JP6823777B2 - コネクタ付支持装置 - Google Patents
コネクタ付支持装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6823777B2 JP6823777B2 JP2019014175A JP2019014175A JP6823777B2 JP 6823777 B2 JP6823777 B2 JP 6823777B2 JP 2019014175 A JP2019014175 A JP 2019014175A JP 2019014175 A JP2019014175 A JP 2019014175A JP 6823777 B2 JP6823777 B2 JP 6823777B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power
- connector
- connector portion
- opening
- power receiving
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Display Racks (AREA)
- Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
Description
また、従来の棚板の照明装置は、棚板の水平方向の一端にてコネクタを形成し、水平方向の他端にて保持して設置する。よって、棚板を水平方向の一端のみで設置するには対応していない。
固定開口部が形成された固定具と、
前記固定開口部に着脱自在に取り付けられるとともに、前記固定開口部に装着されると前記固定開口部の開口側から突出する突出部を有する支持具と、
受け開口部が形成され、前記支持具の前記突出部に前記受け開口部が着脱自在に装着される受け具とを備え、
前記固定具は、前記固定開口部内に電力を供給する配線部を有し、
前記支持具は、前記受け具を支持するとともに、前記固定具に装着した際に、前記配線部に接触して前記固定具の前記固定開口部の開口側から外部に電源を引き出す電源部と、前記電源部に電気的に接続されるとともに前記突出部に設置され前記固定開口部の開口側と反対側の垂直面上に給電端子が露出する給電コネクタ部とを有し、
前記受け具は、物品を支持するとともに、前記給電コネクタ部と対向する位置に、前記固定開口部の開口側の垂直面上に受電端子が露出する受電コネクタ部を有し、
前記固定具の前記固定開口部に前記支持具を装着し、前記支持具の前記突出部に前記受け具の前記受け開口部を装着すると、前記給電コネクタ部の前記給電端子と前記受電コネクタ部の前記受電端子とが接触して給電される
ものである。
以下、本願の実施の形態について説明する。図1は実施の形態1のコネクタ付支持装置の構成を部分的に断面にて示す側面図である。図2は図1に示したコネクタ付支持装置から受け具を取り外した状態を示す側面図である。図3は図1に示したコネクタ付支持装置の支持具の構成を示す左側面図である。図4は図3に示したコネクタ付支持装置の支持具の構成を示す平面図である。図5は図3に示したコネクタ付支持装置の支持具の構成を示す底面図である。図6は図3に示したコネクタ付支持装置の支持具の構成を示す右側面図である。
固定開口部が形成された固定具と、
前記固定開口部に着脱自在に取り付けられるとともに、前記固定開口部に装着されると前記固定開口部の開口側から突出する突出部を有する支持具と、
受け開口部が形成され、前記支持具の前記突出部に前記受け開口部が着脱自在に装着される受け具とを備え、
前記固定具は、前記固定開口部内に電力を供給する配線部を有し、
前記支持具は、前記固定具に装着した際に、前記配線部に接触して前記固定具の前記固定開口部の開口側から外部に電源を引き出す電源部と、前記電源部に電気的に接続されるとともに前記突出部に設置され前記固定開口部の開口側と反対側の垂直面上に給電端子が露出する給電コネクタ部とを有し、
前記受け具は、前記給電コネクタ部と対向する位置に、前記固定開口部の開口側の垂直面上に受電端子が露出する受電コネクタ部を有し、
前記固定具の前記固定開口部に前記支持具を装着し、前記支持具の前記突出部に前記受け具の前記受け開口部を装着すると、前記給電コネクタ部の前記給電端子と前記受電コネクタ部の前記受電端子とが接触して給電されるので、
固定具に装着された支持具を、受け具の受け開口部内に装着するのみで、受電コネクタ部と給電コネクタ部とが接触して電気接続を良好に保持できる。
さらに、受け具を支持具の水平方向から容易に装着することが可能となる。
前記固定具の前記固定開口部に前記支持具を装着し、前記支持具の前記突出部に前記受け具の前記受け開口部を装着すると、前記給電コネクタ部は前記受け具の前記凹部内に挿入され、前記受け具の前記凹部内にて前記給電コネクタ部の一対の前記給電端子と前記受電コネクタ部の一対の前記受電端子とが接触して給電されるので、
固定具に装着された支持具を、受け具の受け開口部内に装着すると、受け具の凹部内に、受電コネクタ部および給電コネクタ部が収納されるため、露出箇所を受け具の外観のみとすることができ、美観に優れる。さらに、受け具を固定具および支持具により水平方向の一端のみで設置できる。
前記給電コネクタ部は、前記突出部の突出方向に直交して設置されるので、
受電コネクタ部および給電コネクタ部の電気的な接触において、支持具の突出部が障害とならず確実に接触できる。
前記給電コネクタ部は、前記突出部の前記連結部の前記固定開口部の開口側と反対側に設置され、
前記受け開口部は、前記突出部の前記連結部および一対の前記水平部のいずれもが挿入可能に形成されるので、
支持具の突出部と受け具の受け開口部との支持がさらに確実となる。
電気機器に電源を容易に供給できる。
前記受電コネクタ部の前記給電コネクタ部と対向する面上には、前記第一凸部または前記第一凹部と対向する箇所に第二凹部または第二凸部が形成され、
前記給電コネクタ部の前記給電端子と前記受電コネクタ部の前記受電端子とが接触すると、前記第一凸部または前記第一凹部が前記第二凹部または前記第二凸部に挿入させるので、受電コネクタ部と給電コネクタ部との設置が行い易くなるとともにずれを防止できるため、給電端子と受電端子の電気接続をさらに良好に保持できる。
前記受電コネクタ部の前記給電コネクタ部と対向する面上には、前記第一磁石部または前記第一磁性体部と対向する箇所に第二磁石部または第二磁性体部が形成され、
前記給電コネクタ部の前記給電端子と前記受電コネクタ部の前記受電端子とが接触すると、前記第一磁石部または前記第一磁性体部と前記第二磁性体部または前記第二磁石部とが磁力により吸着するので、受電コネクタ部と給電コネクタ部との設置が行い安くなるとともにずれを防止できるため、給電端子と受電端子の電気接続をさらに良好に保持できる。
前記受電端子は、前記受電コネクタ部の前記給電コネクタ部と対向する面には前記開口部と対向する箇所に第三凸部が形成され、
前記給電コネクタ部の前記給電端子と前記受電コネクタ部の前記受電端子とが接触すると、前記弾性部を前記第三凸部が押圧して接触させる、または、前記給電端子は、前記給電コネクタ部の前記受電コネクタ部と対向する面に第三凸部が形成され、
前記受電端子は、前記受電コネクタ部の前記給電コネクタ部と対向する面には前記第三凸部と対向する箇所に形成された開口部と、前記開口部内に設置された導電性の弾性部を有し、
前記給電コネクタ部の前記給電端子と前記受電コネクタ部の前記受電端子とが接触すると、前記第三凸部が前記弾性部を押圧して接触させるので、弾性部を第三凸部が押圧して接触させるため、給電端子と受電端子の電気接続をさらに良好に保持できる。
従って、例示されていない無数の変形例が、本願明細書に開示される技術の範囲内において想定される。例えば、少なくとも1つの構成要素を変形する場合、追加する場合または省略する場合が含まれるものとする。
2 給電コネクタ部、21 給電端子、22 第一凸部、23 第一磁性体部、
24 開口部、25 弾性部、3 受電コネクタ部、31 受電端子、32 第二凹部、33 第二磁石部、34 第三凸部、4 支持具、40 突出部、401 水平部、
402 連結部、41 電源部、5 固定具、50 固定開口部、51 配線部、
6 床、60 支柱、61 外部電源、62 壁面、X 水平方向、X 突出方向。
Claims (9)
- 固定開口部が形成された固定具と、
前記固定開口部に着脱自在に取り付けられるとともに、前記固定開口部に装着されると前記固定開口部の開口側から突出する突出部を有する支持具と、
受け開口部が形成され、前記支持具の前記突出部に前記受け開口部が着脱自在に装着される受け具とを備え、
前記固定具は、前記固定開口部内に電力を供給する配線部を有し、
前記支持具は、前記受け具を支持するとともに、前記固定具に装着した際に、前記配線部に接触して前記固定具の前記固定開口部の開口側から外部に電源を引き出す電源部と、前記電源部に電気的に接続されるとともに前記突出部に設置され前記固定開口部の開口側と反対側の垂直面上に給電端子が露出する給電コネクタ部とを有し、
前記受け具は、物品を支持するとともに、前記給電コネクタ部と対向する位置に、前記固定開口部の開口側の垂直面上に受電端子が露出する受電コネクタ部を有し、
前記固定具の前記固定開口部に前記支持具を装着し、前記支持具の前記突出部に前記受け具の前記受け開口部を装着すると、前記給電コネクタ部の前記給電端子と前記受電コネクタ部の前記受電端子とが接触して給電されるコネクタ付支持装置。
- 前記受け具の前記受電コネクタ部は、当該受け具の前記給電コネクタ部と対向する位置に形成された凹部内に形成され、
前記固定具の前記固定開口部に前記支持具を装着し、前記支持具の前記突出部に前記受け具の前記受け開口部を装着すると、前記給電コネクタ部は前記受け具の前記凹部内に挿入され、前記受け具の前記凹部内にて前記給電コネクタ部の一対の前記給電端子と前記受電コネクタ部の一対の前記受電端子とが接触して給電される請求項1に記載のコネクタ付支持装置。 - 前記支持具の前記突出部は、前記固定開口部の開口側から水平方向に突出して形成され、
前記給電コネクタ部は、前記突出部の突出方向に直交して設置される請求項1または請求項2に記載のコネクタ付支持装置。 - 前記支持具の前記突出部は、前記固定開口部の開口側から前記固定開口部を中心としてそれぞれ間隔を隔てて水平方向に突出して形成された一対の水平部と、一対の前記水平部を前記固定開口部の開口側にて連結する連結部とを有し、
前記給電コネクタ部は、前記突出部の前記連結部の前記固定開口部の開口側と反対側に設置され、
前記受け開口部は、前記突出部の前記連結部および一対の前記水平部のいずれもが挿入可能に形成される請求項1または請求項2に記載のコネクタ付支持装置。 - 前記受け具は、前記受電コネクタ部の前記受電端子と電気的に接続される電気機器を備える請求項1から請求項4のいずれか1項に記載のコネクタ付支持装置。
- 前記給電コネクタ部の前記受電コネクタ部と対向する面上には、第一凸部または第一凹部が形成され、
前記受電コネクタ部の前記給電コネクタ部と対向する面上には、前記第一凸部または前記第一凹部と対向する箇所に第二凹部または第二凸部が形成され、
前記給電コネクタ部の前記給電端子と前記受電コネクタ部の前記受電端子とが接触すると、前記第一凸部または前記第一凹部が前記第二凹部または前記第二凸部に挿入させる請求項1から請求項5のいずれか1項に記載のコネクタ付支持装置。 - 前記給電コネクタ部の前記受電コネクタ部と対向する面上には、第一磁石部または第一磁性体部が形成され、
前記受電コネクタ部の前記給電コネクタ部と対向する面上には、前記第一磁石部または前記第一磁性体部と対向する箇所に第二磁石部または第二磁性体部が形成され、
前記給電コネクタ部の前記給電端子と前記受電コネクタ部の前記受電端子とが接触すると、前記第一磁石部または前記第一磁性体部と前記第二磁性体部または前記第二磁石部とが磁力により吸着させる請求項1から請求項6のいずれか1項に記載のコネクタ付支持装置。 - 前記給電端子は、前記給電コネクタ部の前記受電コネクタ部と対向する面に形成された開口部と、前記開口部内に設置された導電性の弾性部を有し、
前記受電端子は、前記受電コネクタ部の前記給電コネクタ部と対向する面には前記開口部と対向する箇所に第三凸部が形成され、
前記給電コネクタ部の前記給電端子と前記受電コネクタ部の前記受電端子とが接触すると、前記弾性部を前記第三凸部が押圧して接触させる請求項1から請求項7のいずれか1項に記載のコネクタ付支持装置。 - 前記給電端子は、前記給電コネクタ部の前記受電コネクタ部と対向する面に第三凸部が形成され、
前記受電端子は、前記受電コネクタ部の前記給電コネクタ部と対向する面には前記第三凸部と対向する箇所に形成された開口部と、前記開口部内に設置された導電性の弾性部を有し、
前記給電コネクタ部の前記給電端子と前記受電コネクタ部の前記受電端子とが接触すると、前記第三凸部が前記弾性部を押圧して接触させる請求項1から請求項7のいずれか1項に記載のコネクタ付支持装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019014175A JP6823777B2 (ja) | 2019-01-30 | 2019-01-30 | コネクタ付支持装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019014175A JP6823777B2 (ja) | 2019-01-30 | 2019-01-30 | コネクタ付支持装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020120901A JP2020120901A (ja) | 2020-08-13 |
JP6823777B2 true JP6823777B2 (ja) | 2021-02-03 |
Family
ID=71991555
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019014175A Active JP6823777B2 (ja) | 2019-01-30 | 2019-01-30 | コネクタ付支持装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6823777B2 (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5387355B2 (ja) * | 2009-11-24 | 2014-01-15 | コニカミノルタ株式会社 | 棚 |
JP2012187188A (ja) * | 2011-03-09 | 2012-10-04 | Skg:Kk | 発光棚装置 |
DE102013114289B4 (de) * | 2013-12-18 | 2023-09-07 | Juvema Ag | Regalsystem mit elektrischer Versorgung |
KR101662814B1 (ko) * | 2016-03-21 | 2016-10-05 | 김행민 | 조명 기능을 갖는 조립식 진열대 |
-
2019
- 2019-01-30 JP JP2019014175A patent/JP6823777B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020120901A (ja) | 2020-08-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101364231B1 (ko) | 커넥터 | |
US8672718B2 (en) | Board connecting terminal and holding structure of circuit board | |
US9054453B2 (en) | Connector | |
WO2019073933A1 (ja) | コネクタ | |
JP2013503440A (ja) | コネクタシステム | |
JP2007220542A (ja) | コネクタ | |
CN103986010A (zh) | 配线装置 | |
WO2012096413A1 (en) | Board connecting terminal | |
US20190190172A1 (en) | Connector Housing and Electrical Connector | |
JP4805422B1 (ja) | コネクタ | |
EP2476169B1 (en) | Socket for wedge bulb | |
JP6823777B2 (ja) | コネクタ付支持装置 | |
JP7570066B2 (ja) | Usbコンセント | |
KR101307483B1 (ko) | 커넥터 | |
TW202005192A (zh) | 具有彈簧叉之接觸裝置 | |
TWI501470B (zh) | 通用序列匯流排插座 | |
JP7085765B2 (ja) | 電源レールシステム | |
JP5970802B2 (ja) | Ledモジュール及び照明装置 | |
JP2019016473A (ja) | コネクタ装置および支持装置 | |
JP2019071279A (ja) | コネクタ | |
JP6738245B2 (ja) | 電気コネクタ | |
JP2018113099A (ja) | ジョイントコネクタ | |
JP2006331762A (ja) | 接続コネクタ | |
KR101212808B1 (ko) | 커넥터가 실장된 보드 | |
JP4814898B2 (ja) | プリント基板用ソケット |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200908 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20200908 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200908 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20201006 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201027 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201116 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201201 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201209 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6823777 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |