JP6818711B2 - 二酸化炭素電解装置および二酸化炭素電解方法 - Google Patents
二酸化炭素電解装置および二酸化炭素電解方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6818711B2 JP6818711B2 JP2018054093A JP2018054093A JP6818711B2 JP 6818711 B2 JP6818711 B2 JP 6818711B2 JP 2018054093 A JP2018054093 A JP 2018054093A JP 2018054093 A JP2018054093 A JP 2018054093A JP 6818711 B2 JP6818711 B2 JP 6818711B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flow path
- electrode
- valve
- cathode
- carbon dioxide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25B—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
- C25B1/00—Electrolytic production of inorganic compounds or non-metals
- C25B1/01—Products
- C25B1/02—Hydrogen or oxygen
- C25B1/04—Hydrogen or oxygen by electrolysis of water
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25B—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
- C25B1/00—Electrolytic production of inorganic compounds or non-metals
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25B—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
- C25B11/00—Electrodes; Manufacture thereof not otherwise provided for
- C25B11/02—Electrodes; Manufacture thereof not otherwise provided for characterised by shape or form
- C25B11/03—Electrodes; Manufacture thereof not otherwise provided for characterised by shape or form perforated or foraminous
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25B—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
- C25B15/00—Operating or servicing cells
- C25B15/02—Process control or regulation
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25B—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
- C25B15/00—Operating or servicing cells
- C25B15/08—Supplying or removing reactants or electrolytes; Regeneration of electrolytes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25B—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
- C25B3/00—Electrolytic production of organic compounds
- C25B3/20—Processes
- C25B3/25—Reduction
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25B—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
- C25B9/00—Cells or assemblies of cells; Constructional parts of cells; Assemblies of constructional parts, e.g. electrode-diaphragm assemblies; Process-related cell features
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25B—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
- C25B9/00—Cells or assemblies of cells; Constructional parts of cells; Assemblies of constructional parts, e.g. electrode-diaphragm assemblies; Process-related cell features
- C25B9/05—Pressure cells
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25B—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
- C25B9/00—Cells or assemblies of cells; Constructional parts of cells; Assemblies of constructional parts, e.g. electrode-diaphragm assemblies; Process-related cell features
- C25B9/17—Cells comprising dimensionally-stable non-movable electrodes; Assemblies of constructional parts thereof
- C25B9/19—Cells comprising dimensionally-stable non-movable electrodes; Assemblies of constructional parts thereof with diaphragms
- C25B9/23—Cells comprising dimensionally-stable non-movable electrodes; Assemblies of constructional parts thereof with diaphragms comprising ion-exchange membranes in or on which electrode material is embedded
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25B—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
- C25B9/00—Cells or assemblies of cells; Constructional parts of cells; Assemblies of constructional parts, e.g. electrode-diaphragm assemblies; Process-related cell features
- C25B9/60—Constructional parts of cells
- C25B9/65—Means for supplying current; Electrode connections; Electric inter-cell connections
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25B—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
- C25B9/00—Cells or assemblies of cells; Constructional parts of cells; Assemblies of constructional parts, e.g. electrode-diaphragm assemblies; Process-related cell features
- C25B9/70—Assemblies comprising two or more cells
- C25B9/73—Assemblies comprising two or more cells of the filter-press type
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/36—Hydrogen production from non-carbon containing sources, e.g. by water electrolysis
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Electrolytic Production Of Non-Metals, Compounds, Apparatuses Therefor (AREA)
- Electrodes For Compound Or Non-Metal Manufacture (AREA)
Description
図1は第1の実施形態による二酸化炭素の電解装置の構成を示す図であり、図2は図1に示す電解装置における電解セルの構成を示す断面図である。図1に示す二酸化炭素の電解装置1は、電解セル2と、電解セル2にアノード溶液を供給するアノード溶液供給系統100と、電解セル2にカソード溶液を供給するカソード溶液供給系統200と、電解セル2に二酸化炭素(CO2)ガスを供給するガス供給系統300と、電解セル2における還元反応により生成した生成物を収集する生成物収集系統400と、収集した生成物の種類や生成量を検出すると共に、生成物の制御やリフレッシュ動作の制御を行う制御系500と、カソード溶液やアノード溶液の廃液を収集する廃液収集系統600と、電解セル2のアノードやカソード等を回復させるリフレッシュ材供給部700とを具備している。
2H2O → 4H++O2+4e− …(1)
2CO2+4H++4e− → 2CO+2H2O …(2)
2CO2+2H2O+4e− → 2CO+4OH− …(3)
4OH− → 2H2O+O2+4e− …(4)
2H2O + 2e− → 4H++O2 …(5)
O2+4H+ → 2e−+2H2O …(6)
図23は第2の実施形態による二酸化炭素の電解装置の構成を示す図であり、図24は図23に示す電解装置における電解セルの構成を示す断面図である。図23に示す二酸化炭素の電解装置1Xは、第1の実施形態による二酸化炭素の電解装置1と同様に、電解セル2Xと、電解セル2Xにアノード溶液を供給するアノード溶液供給系統100と、電解セル2Xにカソード溶液を供給するカソード溶液供給系統200と、電解セル2Xに二酸化炭素(CO2)ガスを供給するガス供給系統300と、電解セル2Xにおける還元反応により生成した生成物を収集する生成物収集系統400と、収集した生成物の種類や生成量を検出すると共に、生成物の制御やリフレッシュ動作の制御を行う制御系500と、カソード溶液やアノード溶液の廃液を収集する廃液収集系統600と、電解セル2Xのアノードやカソード等を回復させるリフレッシュ材供給部700とを具備している。また、図23は、図1と同様にバルブ71ないしバルブ74と、タンク70と、を示している。
図25は第3の実施形態による二酸化炭素の電解装置の構成を示す図であり、図26は図25に示す電解装置における電解セルの構成を示す断面図である。図26に示す二酸化炭素の電解装置1Yは、第1の実施形態による二酸化炭素の電解装置1と同様に、電解セル2Yと、電解セル2Yにアノード溶液を供給するアノード溶液供給系統100と、電解セル2Yに二酸化炭素(CO2)ガスを供給するガス供給系統300と、電解セル2Yにおける還元反応により生成した生成物を収集する生成物収集系統400と、収集した生成物の種類や生成量を検出すると共に、生成物の制御やリフレッシュ動作の制御を行う制御系500と、アノード溶液の廃液を収集する廃液収集系統600と、電解セル2Yのアノードやカソード等を回復させるリフレッシュ材供給部700とを具備している。また、図25は、図1と同様にバルブ71ないしバルブ74と、タンク70と、を示している。
図1に示した電解装置を組み立てて、二酸化炭素の電解性能を調べた。まず、多孔質層が設けられたカーボンペーパ上に、金ナノ粒子が担持されたカーボン粒子を塗布したカソードを、以下の手順により作製した。金ナノ粒子が担持されたカーボン粒子と純水、ナフィオン溶液、エチレングリコールとを混合した塗布溶液を作製した。金ナノ粒子の平均粒径は8.7nmであり、担持量は18.9質量%であった。この塗布溶液をエアーブラシに充填し、Arガスを用いて多孔質層が設けられたカーボンペーパ上にスプレー塗布した。塗布後に純水で30分間流水洗浄し、その後に過酸化水素水に浸漬してエチレングリコール等の有機物を酸化除去した。これを2×2cmの大きさに切り出してカソードとした。なお、Auの塗布量は塗布溶液の金ナノ粒子とカーボン粒子の混合量から約0.4mg/cm2と見積もられた。アノードには、Tiメッシュに触媒となるIrO2ナノ粒子を塗布した電極を用いた。アノードとしてIrO2/Tiメッシュを2×2cmに切り出したものを使用した。本例では、カーボン粒子により水の酸化反応が生じる場合がある。
比較例1では、実施例1と同様に運転し、運転開始から12時間後、36時間後のリフレッシュ動作を行わず、カソード流路にCO2を供給したまま、セルに電圧を与えず反応を停止して運転を行った。実施例1と同様に開始直後、12時間後、24時間後、36時間後、48時間後、504時間後のセル電流とCOのファラデー効率、H2のファラデー効率を表1に示す。
実施例2では、図25に示す二酸化炭素電解セルおよび二酸化炭素電解装置を組み立て、二酸化炭素電解性能を調べた。電解セル2は、図26に示したように、上からカソード集電板24、カソード流路23(第3の流路板28)、カソード22、セパレータ30、アノード11、アノード流路12(アノード集電板13)の順で積層し、図示しない支持板により挟み込み、さらにボルトで締め付けて作製した。アノード11とカソード22は実施例1と同様に作製した。セパレータ30には、親水処理されたPTFE多孔体(商品名:ポアフロン、住友電気工業社製)を用いた。なお、評価温度は室温とした。
実施例3では、実施例1と同じ装置で、リンス液がカソード流路23に存在する状態で、参照極の電位に対するカソードの電位を2.5Vから−2Vまで50mv/秒の速度で変化させた後に−2Vから2.5Vまで50mv/秒の速度で変化させる掃引を5回繰り返した。それ以外は実施例1と同様の条件でリフレッシュ動作を行った。実施例1と同様に開始直後、12時間後、24時間後、36時間後、48時間後、504時間後のセル電流とCOのファラデー効率、H2のファラデー効率を表1に示す。結果から、リフレッシュ動作によりセル性能が回復したことがわかる。
実施例4では、実施例1と同じ装置構成に加え、アノード流路12とカソード流路23に酸素ガスを導入する装置を用いた。実施例1と同様に12時間後と36時間後にカソードのCO2ガスの供給を停止し、まず、カソード流路23に酸素を導入した。そこで、参照極の電位に対するカソードの電位を2.5Vとし、アノードで水を酸化した。一方カソードではアノードから移動したプロトンと酸素が触媒によって反応し水を生成した、この動作によって、カソード極の流路の内部を減圧し、生成した水とリンス液をカソード流路23に供給した。その後、アノード流路12に酸素を導入した。そこで、参照極の電位に対するカソードの電位を−2.5Vとした。アノード流路で水を生成し、内部を減圧し、生成した水とリンス液をアノード流路12に供給した。それ以外は実施例1と同様にリフレッシュ動作を行った。実施例1と同様に開始直後、12時間後、24時間後、36時間後、48時間後のセル電流とCOのファラデー効率、H2のファラデー効率を表1に示す。結果から、リフレッシュ動作によりセル性能が回復したことがわかる。
実施例5では、セパレータにナフィオン115を用いた以外は実施例1の同様に行った。実施例1と同様に開始直後、12時間後、24時間後、36時間後、48時間後、504時間後のセル電流とCOのファラデー効率、H2のファラデー効率を表1に示す。結果から、リフレッシュ動作によりセル性能が回復したことがわかる。
比較例2では、セパレータにナフィオン115を用いた以外は比較例1と同様に行った。実施例1と同様に開始直後、12時間後、24時間後、36時間後、48時間後、504時間後のセル電流とCOのファラデー効率、H2のファラデー効率を表1に示す。結果からセル性能が低いことがわかる。
Claims (15)
- 二酸化炭素を還元して炭素化合物を生成するための第1の触媒を含む第1の電極と、水または水酸化物イオンを酸化して酸素を生成するための第2の触媒を含む第2の電極と、前記第1の電極に面する第1の電極流路と、前記第2の電極に面する第2の電極流路と、前記第1の電極と前記第2の電極とを分離するセパレータと、を備える電解セルと、
前記第1の電極と前記第2の電極との間に電圧を印加する電源制御部と、
前記二酸化炭素が流れる第1の流路と、
前記炭素化合物が流れる第2の流路と、
前記水を含む電解溶液が流れる第3の流路と、
前記酸素が流れる第4の流路と、
前記第1の電極流路と前記第1の流路とを接続するための第1のバルブと、
前記第1の電極流路と前記第2の流路とを接続するための第2のバルブと、
前記第1の電極流路に接続され、前記第2のバルブにより前記第2の流路との接続が制御される、リンス液を収容するためのタンクと、
前記電解セルの性能の要求基準に基づいて前記第1のバルブおよび前記第2のバルブの開閉を制御する制御部と、を具備する、二酸化炭素電解装置。 - 前記第2の電極流路と前記第3の流路とを接続するための第3のバルブと、
前記第2の電極流路と前記第4の流路とを接続するための第4のバルブと、
二酸化炭素が流れる第5の流路と、
前記第2の電極流路と前記第5の流路とを接続するための第5のバルブと、
をさらに具備し、
前記制御部は、前記要求基準に基づいて前記第3のバルブないし前記第5のバルブの開閉をさらに制御する、請求項1に記載の二酸化炭素電解装置。 - 前記第2の電極流路と前記第3の流路とを接続するための第3のバルブと、
前記第2の電極流路と前記第4の流路とを接続するための第4のバルブと、
酸素が流れる第5の流路と、
前記第1の電極流路または前記第2の電極流路と前記第5の流路とを接続するための第5のバルブと、
をさらに具備し、
前記制御部は、前記要求基準に基づいて前記第3のバルブないし前記第5のバルブの開閉をさらに制御する、請求項1に記載の二酸化炭素電解装置。 - 前記リンス液は、酸性リンス液および前記水からなる群より選ばれる少なくとも一つを含む、請求項1ないし請求項3のいずれか一項に記載の二酸化炭素電解装置。
- 前記制御部により制御され、露出された前記第1の電極流路および前記第2の電極流路の少なくとも一方にガス状物質を供給するガス供給部をさらに具備する、請求項1ないし請求項4のいずれか一項に記載の二酸化炭素電解装置。
- 前記制御部により制御され、前記ガス状物質の流量を調整する流量制御部をさらに具備する、請求項5に記載の二酸化炭素電解装置。
- 前記ガス状物質は、空気、二酸化炭素、酸素、窒素、およびアルゴンからなる群より選ばれる少なくとも1つを含む、請求項5または請求項6に記載の二酸化炭素電解装置。
- 前記電解セルは、前記第1の電極が浸漬される第2の電解溶液を収容するための第1の溶液槽と、前記第2の電極が浸漬される前記電解溶液を収容するための第2の溶液槽と、をさらに備える、請求項1ないし請求項7のいずれか一項に記載の二酸化炭素電解装置。
- 前記第1の電極および前記第2の電極のそれぞれは、前記セパレータと接している、請求項1ないし請求項7のいずれか一項に記載の二酸化炭素電解装置。
- 前記電解セルは、前記第1の電極と前記セパレータとの間に設けられ、前記電解溶液または第2の電解溶液が流れる第3の電極流路をさらに備える、請求項1ないし請求項7のいずれか一項に記載の二酸化炭素電解装置。
- 前記性能は、前記電解セルのセル電圧、セル電流、および前記炭素化合物のファラデー効率の少なくとも一つを含むパラメータにより定義される、請求項1ないし請求項10のいずれか一項に記載の二酸化炭素電解装置。
- 二酸化炭素を還元して炭素化合物を生成するための第1の触媒を含む第1の電極に面する第1の電極流路と前記二酸化炭素が流れる第1の流路とを接続するための第1のバルブと、前記第1の電極流路と前記炭素化合物が流れる第2の流路とを接続するための第2のバルブと、を開けることにより、前記第1の流路から第1の電極流路に前記二酸化炭素を供給すると共に、水または水酸化物イオンを酸化して酸素を生成するための第2の触媒を含む第2の電極に面する第2の電極流路に水を含む電解溶液を供給するステップと、
前記第1の電極と前記第2の電極との間に電圧を印加し、前記第1の電極付近で前記二酸化炭素を還元して前記炭素化合物を生成すると共に、前記第2の電極付近で前記水または水酸化物イオンを酸化して前記酸素を生成するステップと、
前記第1の電極と、前記第2の電極と、前記第1の電極流路と、前記第2の電極流路と、前記第1の電極と前記第2の電極とを分離するセパレータと、を具備する電解セルの性能の要求基準に基づいて前記第1の電極流路に接続されたタンクに収容されるリンス液の少なくとも一部を前記第1の電極流路に供給するために、前記第1のバルブと前記第2のバルブとを閉じて前記第1の電極流路の内部に残存する前記二酸化炭素の少なくとも一部を前記リンス液に吸収させることにより前記第1の電極流路の内部を減圧するステップと、
を具備する二酸化炭素電解方法。 - 二酸化炭素を還元して炭素化合物を生成するための第1の触媒を含む第1の電極に面する第1の電極流路と前記二酸化炭素が流れる第1の流路とを接続するための第1のバルブと、前記第1の電極流路と前記炭素化合物が流れる第2の流路とを接続するための第2のバルブと、を開けて前記第1の流路から第1の電極流路に前記二酸化炭素を供給し、水または水酸化物イオンを酸化して酸素を生成するための第2の触媒を含む第2の電極に面する第2の電極流路と前記水を含む電解溶液が流れる第3の流路とを接続するための第3のバルブと、前記第2の電極流路と前記酸素が流れる第4の流路とを接続するための第4のバルブと、を開けて前記第3の流路から前記第2の電極流路に水を含む電解溶液を供給し、前記第2の電極流路と二酸化炭素が流れる第5の流路とを接続するための第5のバルブを閉じるステップと、
前記第1の電極と前記第2の電極との間に電圧を印加し、前記第1の電極付近で前記二酸化炭素を還元して前記炭素化合物を生成すると共に、前記第2の電極付近で前記水または水酸化物イオンを酸化して前記酸素を生成するステップと、
前記第1の電極と、前記第2の電極と、前記第1の電極流路と、前記第2の電極流路と、前記第1の電極と前記第2の電極とを分離するセパレータと、を具備する電解セルの性能の要求基準に基づいて前記第1の電極流路に接続されたタンクに収容されるリンス液の少なくとも一部を前記第1の電極流路および前記第2の電極流路に供給するために、前記第1のバルブと前記第2のバルブと前記第5のバルブとを閉じ、前記第3のバルブを閉じると共に前記第5のバルブを開けて前記第5の流路から前記第2の電極流路に前記二酸化炭素を供給し、前記第4のバルブと前記第5のバルブとを閉じて残存する前記二酸化炭素の少なくとも一部を前記第1の電極流路に接続されたタンクに収容されるリンス液に吸収させることにより前記第1の電極流路の内部および前記第2の電極流路の内部を減圧するステップと、
を具備する、二酸化炭素電解方法。 - 二酸化炭素を還元して炭素化合物を生成し、酸素を還元して水を生成し、水または水酸化物イオンを酸化して酸素を生成するための第1の触媒を含む第1の電極に面する第1の電極流路と前記二酸化炭素が流れる第1の流路とを接続する第1のバルブと、前記第1の電極流路と前記炭素化合物が流れる第2の流路とを接続する第2のバルブと、を開けて前記第1の流路から前記第1の電極流路に前記二酸化炭素を供給すると共に、水または水酸化物イオンを酸化して酸素を生成し、酸素を還元して水を生成するための第2の触媒を含む第2の電極に面する第2の電極流路と前記水を含む電解溶液が流れる第3の流路とを接続する第3のバルブと、前記第2の電極流路と前記酸素が流れる第4の流路とを接続する第4のバルブと、を開けて前記第3の流路から前記第2の電極流路に前記電解溶液を供給し、前記第1の電極流路または前記第2の電極流路と前記酸素が流れる第5の流路とを接続するための第5のバルブを閉じるステップと、
前記第1の電極と前記第2の電極との間に第1の電圧を印加し、前記第1の電極付近で前記二酸化炭素を還元して前記炭素化合物を生成すると共に、前記第2の電極付近で前記水または水酸化物イオンを酸化して前記酸素を生成するステップと、
前記第1の電極と、前記第2の電極と、前記第1の電極流路と、前記第2の電極流路と、前記第1の電極と前記第2の電極とを分離するセパレータと、を具備する電解セルの性能の要求基準に基づいて水を含むリンス液を前記第1の電極流路、前記第2の電極流路、および前記第1の電極流路に接続されたタンクに供給するために、前記第1のバルブを閉じ、前記第2のバルブを閉じると共に前記第5のバルブを開けて前記第1の電極流路と前記第5の流路とを接続して前記酸素を前記第1の電極流路に供給し、前記第3のバルブと前記第5のバルブとを閉じると共に前記第1の電極と前記第2の電極との間に第2の電圧を印加して前記第1の電極付近で前記酸素を還元して前記水を生成すると共に前記第2の電極付近で前記水または水酸化物イオンを酸化して前記酸素を生成し、前記第2の電圧の印加を停止すると共に前記第5のバルブを開けて前記第2の電極流路と前記第5の流路とを接続して前記第2の電極流路に前記酸素を供給し、前記第5のバルブを閉じて前記第2のバルブを開けると共に前記第1の電極と前記第2の電極との間に第3の電圧を印加して前記第1の電極付近で前記水を酸化して酸素を生成すると共に前記第2の電極付近で前記酸素を還元して前記水を生成する、ステップと、
を具備する、二酸化炭素電解方法。 - 前記性能は、前記電解セルのセル電圧、セル電流、および前記炭素化合物のファラデー効率の少なくとも一つを含むパラメータにより定義される、請求項12ないし請求項14のいずれか一項に記載の二酸化炭素電解方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018054093A JP6818711B2 (ja) | 2018-03-22 | 2018-03-22 | 二酸化炭素電解装置および二酸化炭素電解方法 |
PCT/JP2018/033690 WO2019181002A1 (ja) | 2018-03-22 | 2018-09-11 | 二酸化炭素電解装置および二酸化炭素電解方法 |
US16/559,905 US11286573B2 (en) | 2018-03-22 | 2019-09-04 | Carbon dioxide electrolytic device and method of electrolyzing carbon dioxide |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018054093A JP6818711B2 (ja) | 2018-03-22 | 2018-03-22 | 二酸化炭素電解装置および二酸化炭素電解方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019167556A JP2019167556A (ja) | 2019-10-03 |
JP6818711B2 true JP6818711B2 (ja) | 2021-01-20 |
Family
ID=67986880
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018054093A Active JP6818711B2 (ja) | 2018-03-22 | 2018-03-22 | 二酸化炭素電解装置および二酸化炭素電解方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11286573B2 (ja) |
JP (1) | JP6818711B2 (ja) |
WO (1) | WO2019181002A1 (ja) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6951310B2 (ja) | 2018-09-19 | 2021-10-20 | 株式会社東芝 | 電気化学反応装置 |
CA3123592A1 (en) | 2018-12-18 | 2020-06-25 | Opus 12 Incorporated | Electrolyzer and method of use |
JP2021008655A (ja) * | 2019-07-02 | 2021-01-28 | 株式会社デンソー | エネルギ変換システム |
JP7242601B2 (ja) * | 2020-03-23 | 2023-03-20 | 株式会社東芝 | 二酸化炭素電解装置 |
JPWO2021201193A1 (ja) * | 2020-03-31 | 2021-10-07 | ||
JP7247150B2 (ja) * | 2020-09-02 | 2023-03-28 | 株式会社東芝 | 二酸化炭素電解装置および二酸化炭素電解方法 |
JP7316309B2 (ja) | 2021-02-26 | 2023-07-27 | 本田技研工業株式会社 | 二酸化炭素処理装置、二酸化炭素処理方法及び炭素化合物の製造方法 |
JP7203876B2 (ja) * | 2021-03-04 | 2023-01-13 | 本田技研工業株式会社 | 電気化学反応装置、二酸化炭素の還元方法、及び炭素化合物の製造方法 |
JP7203875B2 (ja) * | 2021-03-04 | 2023-01-13 | 本田技研工業株式会社 | 電気化学反応装置、二酸化炭素の還元方法、及び炭素化合物の製造方法 |
JP7520754B2 (ja) | 2021-03-15 | 2024-07-23 | 株式会社東芝 | 二酸化炭素電解装置及び二酸化炭素電解方法 |
JP7542467B2 (ja) | 2021-03-18 | 2024-08-30 | 株式会社東芝 | 二酸化炭素電解装置および二酸化炭素電解装置の運転方法 |
JP7520757B2 (ja) | 2021-03-18 | 2024-07-23 | 株式会社東芝 | 二酸化炭素電解装置 |
DE102021205987A1 (de) * | 2021-06-14 | 2022-12-15 | Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung | Verfahren zur Regenerierung einer elektrochemischen Zelleneinheit |
JP7316339B2 (ja) | 2021-10-18 | 2023-07-27 | 本田技研工業株式会社 | 二酸化炭素処理装置、二酸化炭素処理方法及び炭素化合物の製造方法 |
WO2023244644A1 (en) * | 2022-06-14 | 2023-12-21 | Giner, Inc. | Gas diffusion electrode suitable for use in carbon dioxide electrolyzer |
JP2024042570A (ja) * | 2022-09-15 | 2024-03-28 | 株式会社東芝 | 電解装置および電解装置の制御方法 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20110114502A1 (en) * | 2009-12-21 | 2011-05-19 | Emily Barton Cole | Reducing carbon dioxide to products |
WO2011135783A1 (ja) * | 2010-04-26 | 2011-11-03 | パナソニック株式会社 | 二酸化炭素を還元する方法 |
WO2012040503A2 (en) * | 2010-09-24 | 2012-03-29 | Det Norske Veritas As | Method and apparatus for the electrochemical reduction of carbon dioxide |
JP5624860B2 (ja) | 2010-11-25 | 2014-11-12 | 古河電気工業株式会社 | 電解セル、電解装置、炭化水素の生成方法 |
FR2981369B1 (fr) | 2011-10-12 | 2013-11-15 | Areva | Procede et systeme de traitement de gaz carbones par hydrogenation electrochimique pour l'obtention d'un compose de type cxhyoz |
WO2015178019A1 (ja) * | 2014-05-20 | 2015-11-26 | 株式会社 東芝 | 光電気化学反応装置 |
US20170268118A1 (en) | 2016-03-18 | 2017-09-21 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Electrochemical reaction device |
JP2018034136A (ja) * | 2016-09-02 | 2018-03-08 | 株式会社東芝 | Co2還元触媒、co2還元電極およびco2還元装置 |
JP6622237B2 (ja) | 2017-03-14 | 2019-12-18 | 株式会社東芝 | 二酸化炭素電解装置 |
JP6649307B2 (ja) * | 2017-03-21 | 2020-02-19 | 株式会社東芝 | 電気化学反応装置 |
JP6672211B2 (ja) | 2017-03-21 | 2020-03-25 | 株式会社東芝 | 二酸化炭素電解装置および二酸化炭素電解方法 |
-
2018
- 2018-03-22 JP JP2018054093A patent/JP6818711B2/ja active Active
- 2018-09-11 WO PCT/JP2018/033690 patent/WO2019181002A1/ja active Application Filing
-
2019
- 2019-09-04 US US16/559,905 patent/US11286573B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20200002821A1 (en) | 2020-01-02 |
JP2019167556A (ja) | 2019-10-03 |
US11286573B2 (en) | 2022-03-29 |
WO2019181002A1 (ja) | 2019-09-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6818711B2 (ja) | 二酸化炭素電解装置および二酸化炭素電解方法 | |
JP6845114B2 (ja) | 二酸化炭素電解装置および二酸化炭素電解方法 | |
JP6622237B2 (ja) | 二酸化炭素電解装置 | |
JP6672211B2 (ja) | 二酸化炭素電解装置および二酸化炭素電解方法 | |
JP6783814B2 (ja) | 二酸化炭素電解装置および二酸化炭素電解方法 | |
JP6951309B2 (ja) | 二酸化炭素電解装置および二酸化炭素電解方法 | |
JP6672193B2 (ja) | 二酸化炭素の電解セルと電解装置 | |
JP6813525B2 (ja) | 二酸化炭素の電解セルと電解装置 | |
US20210079541A1 (en) | Carbon dioxide electrolytic device and method of electrolyzing carbon dioxide | |
JP7242601B2 (ja) | 二酸化炭素電解装置 | |
JP6933622B2 (ja) | 二酸化炭素電解装置 | |
US20230079481A1 (en) | Carbon dioxide electrolytic device | |
US12031219B2 (en) | Carbon dioxide electrolytic device and method of electrolyzing carbon dioxide |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190814 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200915 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201111 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201201 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201228 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6818711 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |