JP6813583B2 - 生きている鳥をハンドリングし、等級付けし、ワクチン接種するための方法、デバイスおよびシステム - Google Patents

生きている鳥をハンドリングし、等級付けし、ワクチン接種するための方法、デバイスおよびシステム Download PDF

Info

Publication number
JP6813583B2
JP6813583B2 JP2018537477A JP2018537477A JP6813583B2 JP 6813583 B2 JP6813583 B2 JP 6813583B2 JP 2018537477 A JP2018537477 A JP 2018537477A JP 2018537477 A JP2018537477 A JP 2018537477A JP 6813583 B2 JP6813583 B2 JP 6813583B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bird
receiving element
birds
weight
elements
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018537477A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019505211A (ja
JP2019505211A5 (ja
Inventor
イバン・フォルネル・ドゥメネク
サンティアゴ・エルナンデス・ゴメス
Original Assignee
アグリ・アドヴァンスト・テクノロジーズ・ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アグリ・アドヴァンスト・テクノロジーズ・ゲーエムベーハー filed Critical アグリ・アドヴァンスト・テクノロジーズ・ゲーエムベーハー
Publication of JP2019505211A publication Critical patent/JP2019505211A/ja
Publication of JP2019505211A5 publication Critical patent/JP2019505211A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6813583B2 publication Critical patent/JP6813583B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K45/00Other aviculture appliances, e.g. devices for determining whether a bird is about to lay
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K13/00Devices for grooming or caring of animals, e.g. curry-combs; Fetlock rings; Tail-holders; Devices for preventing crib-biting; Washing devices; Protection against weather conditions or insects
    • A01K13/003Devices for applying insecticides or medication
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K37/00Constraining birds, e.g. wing clamps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61DVETERINARY INSTRUMENTS, IMPLEMENTS, TOOLS, OR METHODS
    • A61D1/00Surgical instruments for veterinary use
    • A61D1/02Trocars or cannulas for teats; Vaccination appliances
    • A61D1/025Vaccination appliances
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61DVETERINARY INSTRUMENTS, IMPLEMENTS, TOOLS, OR METHODS
    • A61D3/00Appliances for supporting or fettering animals for operative purposes

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Catching Or Destruction (AREA)
  • Sorting Of Articles (AREA)
  • Processing Of Meat And Fish (AREA)
  • Combined Means For Separation Of Solids (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)

Description

本発明は、家禽のような生きている鳥をハンドリングし、等級付けし、ワクチン接種するための、特に鳥をその肩甲骨‐上腕関節によって保持することによって生きている鳥をハンドリングし、等級付けし、ワクチン接種するためのデバイス、システムおよび方法に関する。
動物をぶら下げたり外したりするために構築されたほとんどの従来システムは死んだ動物のために設計されているので、動物の保護を考慮していない。しかしながら、生きている家禽のような生きている動物をハンドリングする際には、異なる要件が考慮されなければならない。グループ間の均一な重量を達成するために、そして産卵期間中のより良い生産を確実にするために、種畜(生きている家禽)の等級付けは最も重要である。現在の等級付けシステムは手作業であり、激しい労働力を必要とし、かつ/または生きている家禽を受け入れるようには設計されていないために生きている家禽には適していない。すなわち、従来デバイスは、家禽を傷付けたり、あるいはそのストレスレベルを不健康な程度まで増加させたりする可能性がある。
したがって、鳥の保護を保証しながら、より高い処理量を可能にする、家禽のような鳥をぶら下げたり、取り下ろしたりするための自動化されたデバイスが求められている。
本発明の目的は、従来技術の一つ以上の問題を克服する、鳥をハンドリングしかつ等級付けするための方法、システムおよびデバイスを提供することである。この目的のために、三角法および物理学の基本的な仮定を見直すことによって、鳥の解剖学的構造、動きおよび反応が集中的に研究され、考慮された。このインプットによって、家禽のような生きている鳥の運搬、ハンドリング、等級付け、そして予防接種を管理し、その保護を確実にする技術的解決策が求められている。
上記目的は独立請求項に記載された特徴によって達成される。従属請求項は本発明のさらなる態様に関する。
本発明は、鳥を効率的で優しい方法でさらに処理するために、家禽のような生きている鳥を、その肩甲骨‐上腕関節によってぶら下げる、という一般的な考え方に基づいている。
本発明の第1の態様によれば、生きている鳥をハンドリングしかつ等級付けするためのデバイスであって、主要素と、受け要素であって、主要素に対して回動可能に取り付けられ、かつ、第1の位置で肩甲骨‐上腕関節によって鳥を受け取って保持すると共に、受け要素の第2の位置で鳥を解放するように構成された受け要素と、ロック要素であって、主要素に対して回動可能に取り付けられ、かつ、第1の位置で受け要素をロックすると共に、鳥を解放するためにその第1の位置からその第2の位置へと受け要素を回動させるために受け要素をロック解除するように構成されたロック要素とを備えるデバイスが提供される。
受け要素は、この受け要素の第1の端部に少なくとも二つの略V字形要素を含むことができる。V字形要素は、好ましくは、生きている鳥の翼がV字形要素の側方に広がるように、その肩甲骨‐上腕関節によって、生きている鳥を保持するように構成される。V字形要素の構造は、生きている鳥が、快適な位置にありながら受け要素内で固定されることを、したがって受け要素によって保持されながら鳥の保護を保証することを可能にする。好ましくは、各V字形要素は、生きている鳥の損傷を防止するために、受け要素に対して取り付けられていないその自由端部に、受け要素(および生きている鳥)から離れるように曲げられた末端部を備える。二つの末端部は、鳥の安全性をさらに高めるために、丸みを帯びた端部を含むことができる。
好ましくは、少なくとも一つのV字形要素は、異なるサイズの鳥の受け入れを可能とするために、V字形要素間のスペースを増大させるように、受け要素に対して回動可能に取り付けられる。換言すれば、V字形要素は、それらの開口スペースを調整することによって、好ましくは、受け要素に取り付けられた端部において反対方向に回動させられることによって、異なるサイズの鳥の受け入れを可能とするように構成することができる。一方のV字形要素を他方のV字形要素から離れる第1の方向に回動させるだけで十分であろうが、異なるサイズの鳥を受け入れるためには両方のV字形要素が反対方向に回動させられることが好ましい。
受け要素は第1の軸線の周りで回動するように構成されてもよく、少なくとも一つのV字形要素は、鳥を受け入れるスペースを開閉するために、第1の軸線とは異なる、例えば第1の軸線に対して直交する第2の軸線の周りで回動するように構成される。すなわち、受け要素は、鳥を解放するための第1の回動軸線を有し、一方、V字形要素を回動させるための第2の回動軸線は第1の回動軸線に対して直交する。換言すれば、鳥の解剖学的構造のために、鳥は少なくとも二つのV字形要素によって受け取られるが、そのそれぞれが鳥の幅方向に開く回動軸線を有しており、鳥は、この場合、少なくとも二つのV字形要素の回動軸線に垂直な軸線の周りで受け要素を回動させることにより解放され、こうして鳥は、優しく、そして立った状態で解放される。実際には、解放時、鳥は羽ばたき始め、これによって鳥は難なく着地する。
受け要素は、少なくとも一つのV字形要素の回動を、したがってその開閉を所定の範囲内に制限するための少なくとも一つの制限要素をさらに含むことができる。すなわち、V字形要素の可能な回動を制限するために、制限要素が設けられてもよい。制限要素は、最大量までかつ/または最小量まで、すなわち大きな鳥を受け入れるための最大開口までかつ/またはより小さな鳥を受け入れるための最小開口まで、それぞれ回動を制限するように設けられてもよい。このようにして、V字形要素の回動を、V字形要素の制御されない回動を防止するために、ある所定の範囲に制限することができる。
受け要素は、好ましくは、第2の部分、例えば受け要素の第2の端部に、カウンターウェイト要素をさらに備えるが、これは、鳥を解放した後に受け要素を第2の位置から第1の位置へと回動させるように構成される。すなわち、受け要素は、鳥がいったん解放されると第1の位置へと戻る受け要素の自動回動を可能とするために、好ましくはその一端に所定の重量を備えることができ、この場合、受け要素は続いて新しい鳥を受け入れることができる。好ましくは、カウンターウェイトは、いったん受け要素がロック解除されると、鳥の重量によって第1の位置から第2の位置への回動を可能とするために、本発明によって扱われる鳥よりも軽い重量を有する。すなわち、カウンターウェイトの重量は処理されている鳥に依存し、したがって個々のニーズに応じて選択することができる。
主要素は、デバイスを外部システムに対して、好ましくは自動化されたハンドリングおよび等級付けシステムに対して取り付けるように構成されたフック要素を含むことができる。フック要素は、外部システムへの取り付けを容易にするために、フック形状または閉ループ形状に構成することができる。しかしながら、フック要素のその他の形態および構成も可能であり、これは主に外部システムの取り付け手段に依存する。例えば、フック要素は、長尺な要素を取り囲んで固定するインテーク要素を用いて外部システムによって受け入れられる長尺な要素であってもよい。当技術分野で公知のその他の取り付け構成も同様に可能である。
デバイスは、鳥の背部領域で鳥を支持するように構成された背部サポートをさらに含むことができる。背部サポートは鳥をデバイス上に固定することができ、鳥がデバイスから滑り落ちるリスクを軽減することができる。これは、より小さな鳥をしっかりと保持するために特に有利である。
背部サポートはプラスチックプレートを含んでもよく、あるいはプラスチックプレートから構成されていてもよい。プラスチックプレートは、少なくとも二つのV字形要素に当接することができる。プラスチックプレートは、受け要素が第1の位置と第2の位置との間で回動することを可能とするように、主要素および/または少なくとも二つのV字形要素に取り付けられてもよい。
本発明の別の態様によれば、家禽のような鳥をハンドリングしかつ等級付けするための、好ましくはその体重に応じて鳥をハンドリングしかつ等級付けするためのシステムが提供される。本システムは、上述したような本発明による生きた鳥をハンドリングしかつ等級付けするための少なくとも一つのデバイスを取り付けるように構成された少なくとも一つの固定要素を含む。好ましくは、12台以上のような複数のそうしたデバイスが、それぞれの固定要素によってシステムに対して取り付けられる。このシステムは、駆動手段と、少なくとも一つの固定要素がそれに沿って移動することができる経路、好ましくは閉ループを含むキャリアシステムを提供する。システムはさらに、少なくとも一つのデバイスを鳥と共に秤量するように構成された秤量要素と、それぞれの鳥の重量に応じてロック要素を自動的にロック解除し、これによって鳥を解放するために第1の位置から第2の位置へと回動するように受け要素を解放するように構成された少なくとも二つの、好ましくは三つの解放要素とを備える。固定要素はシステムの取り付け手段を形成し、それは、生きている鳥をハンドリングしかつ等級付けするためのデバイスの上記フック要素に対する相手方部品である。好ましくは、システムは、それに沿って固定要素がシステム内を移動する経路の異なる位置、好ましくは三つの位置に、その重量に応じて鳥を自動的に区分けするために上記の好ましくは三つの位置のうちの所定の一つにおいて、その測定された重量に応じて鳥を解放するために、開放要素を備える。
上記システムは、鳥を解放する前に、受け要素によって保持されている間に鳥のワクチン接種を可能にするように構成された少なくとも一つのワクチン接種要素またはステーションをさらに備えることができる。好ましくは、ワクチン接種要素は、特定の重量の鳥のみにワクチン接種するように、すなわち秤量要素によって重量が計測された後にワクチン接種するように構成される。一度に複数の鳥にワクチン接種するために、または鳥の重量に応じてその個別ワクチン接種を可能とするために、複数のワクチン接種要素を設けることも有利である。
上記システムは、好ましくはそれらの特定された重量に応じて、鳥をカウントするための少なくとも一つのカウント要素をさらに含んでいてもよい。カウント要素は、別個のユニットとして提供されてもよく、あるいは秤量要素に一体化されてもよい。カウント要素は、例えば、鳥がその重量に応じて解放される領域の一つに設置された、したがって、特定の領域、すなわち、それに沿って固定要素がシステム内を移動する経路の三つの位置のうちの一つに解放される個々の鳥を検出することができる光バリアであってもよい。
上記システムは、秤量要素に結合された少なくとも一つの処理デバイスをさらに備えていてもよい。この少なくとも一つの処理デバイスは、秤量要素の出力信号およびデバイスの自重に基づいて、鳥の重量を特定するように構成されてもよい。少なくとも一つの処理デバイスは、システムの較正またはテアリング処理において自重を自動的に特定するように構成されてもよい。代替的または追加的に、少なくとも一つの処理デバイスは、複数の鳥の重量分布の平均値、分散または統計的分布パターンなどの統計的情報を生成するように構成されてもよい。統計的情報はオペレータに出力されてもよく、かつ/または、システムが自動的に等級付けのために一つ以上の区切り重量を設定することを可能としてもよい。
本発明の別の態様によれば、家禽のような鳥をハンドリングしかつ等級付けするための方法が提供される。この方法は、鳥をその肩甲骨‐上腕関節によって第1の位置で受け要素によって受け取って保持するステップと、受け要素を第1の軸線の周りで第1の位置から第2の位置へと回動させ、これによって鳥を解放するステップと、第2の位置から第1の位置へと戻るように第1の軸線の周りで受け要素を回動させるステップとを含む。
この方法はさらに、受け要素をロック要素によって第1の位置においてロックすることを含むことができる。ロック要素は上述したように構成することができる。
好ましくは、鳥を受け取って保持することは、取り扱う鳥のサイズにそれを適合させるために二つのV字形要素間の間隔を広げかつ/または二つのV字形要素間のスペースを増大させるように、第1の軸線とは異なる、例えば第1の軸線と直交する第2の軸線の周りで、二つのV字形要素のうちの少なくとも一つを回動させることを含む。
V字形要素の少なくとも一つを回動させるステップは、少なくとも一つの制限要素を使用して、V字形要素の少なくとも一つを所定の範囲内で回動させることを含むことができる。制限要素は上述したように構成することができる。
第2の位置から第1の位置へと第1の軸線の周りで受け要素を回動させることは、好ましくは、受け要素の第2の端部に取り付けられたカウンターウェイト要素を用いて、第1の軸線の周りで第2の位置から第1の位置へと受け要素を自動的に回動させることを含む。カウンターウェイト要素は上述したように構成することができる。
この方法はさらに、受け要素およびロック要素を外部システムに対して、好ましくは上述したような自動化されたハンドリングおよび等級付けシステムに対して取り付けるステップを含むことができる。
受け要素およびロック要素は、例えばクリック接続によって、外部システムに対して取り付け可能であってもよい。
好ましくは、上記方法はさらに、鳥の重量を自動的に特定するステップ、特定された鳥の重量に応じて鳥を自動的に等級付けするステップ、好ましくは鳥の特定された重量に応じて鳥を自動的にカウントするステップ、そして受け要素に保持されている間に自動的に鳥のワクチン接種を行うステップのうちの少なくとも一つを含む。鳥を自動的にカウントするステップは、カウント要素の使用によって、または秤量要素によって実行されてもよい。すなわち、秤量要素または別個のカウント要素によってカウントが行われてもよい。
上記方法は、複数の鳥の重量分布に関する統計的情報を生成するために、鳥の特定された重量を処理するステップをさらに含むことができる。説明のために統計的分布の一つ以上の特性を特定することができる。この特性は、平均値、分散、平均幅、またはいくつかの重量間隔のそれぞれのものにそれぞれ収まるサンプルグループの鳥の割合を示す分布を含むことができる。この方法は、ユーザー入力および/または重量分布に関する生成された統計的情報に基づいて鳥を等級付けするために、少なくとも一つの区切り重量を設定することをさらに含むことができる。
以下、いくつかの好ましい実施形態について図面を参照して説明する。説明のために、特許請求の範囲に記載された本発明の範囲から逸脱することなく、さまざまな具体的な詳細について記述する。
本発明の一実施形態の斜視図である。 図1の実施形態の正面図である。 図1の実施形態の側面図である。 図1の実施形態の上面図である。 図1の実施形態の分解図である。 本発明の別な実施形態の側面図である。 図4の実施形態の正面図である。 本発明の一実施形態によるシステムの上面図である。 図5の実施形態のシステムの側面図である。 図5および図6によるシステムのさらなる実施形態を示す図である。 本発明の一実施形態の正面図である。 本発明の一実施形態によるシステムの上面図である。 本発明の一実施形態によるシステムの斜視図である。
図1、図2aないし図2cおよび図3は、一つの例示的な実施形態による本発明のデバイスを示しており、図1は斜視図、図2aは正面図、図2bは側面図、図2cは上面図、図3は分解図である。以下の説明は、図1、図2aないし図2cおよび図3を参照したものである。
特に、図1、図2aないし図2cおよび図3は、フック要素11を備えた主要素10と共に、家禽のような生きている鳥をぶら下げて等級付けするためのデバイス1を示している。この実施形態では、フック要素11および主要素10は一つの一体的な要素として構成されるが、フック要素11はまた主要素10に対して取り付けられてもよい。図1、図2aないし図2cおよび図3はさらに、受け要素20に対して本質的に垂直に取り付けられた水平部分12によって主要素10に対して回動可能に結合された受け要素20を示している。受け要素20の対応する第1の回動軸線Aは破線で示されている。さらに、これらの図はロック要素30およびカウンターウェイト要素25を示しており、カウンターウェイト要素25は受け要素20に対して取り付けられてもよく、ロック要素30は主要素10に対して取り付けられてもよい。さらに、二つの突起12aおよび12bが受け要素20に対して、好ましくは受け要素20の水平部分12に対して、受け要素20の回動を制限するために結合されている。
図1、図2aないし図2cおよび図3に示すように、受け要素20は、末端部がデバイスから離れる方向に向くように、好ましくはそこに受け入れられた生きている鳥の身体部分から離れる方向に曲がるように、この開放末端部21b,22bにおいて曲げられた二つの略V字形要素21,22をさらに備える。略V字形要素21,22は、異なるサイズの鳥を受け入れることを可能とするために、二つのV字形要素21,22間の角度を開閉するように、受け要素20に対して回動可能に結合されている。それぞれの回動軸線Bは図2bに示されている。V字形要素21,22の接続点において、受け要素20は、プレート状要素20aと、それに対して取り付けられた回動軸線を規定する二つの固定要素20bを備えることができ、これは、プレート状要素20aに対して、したがって受け要素20に対して、V字形要素21,22を回動可能に結合するように構成される。この実施形態では、二つのV字形要素21,22の回動軸線はある距離だけオフセットされているが、単一の軸線を形成するように一致していてもよい。
V字形要素21,22は二つの要素として示されているが、V字形要素は複数の要素として構成されてもよいことは当業者には明らかである。例えば、V字形要素21,22のそれぞれは、鳥のより良好な固定を可能にするために、極めて近接して二つの本質的に平行なV字形要素を含むことができる。換言すれば、各V字形要素21,22の構造は二重構造を備えることができる。
より詳細には、V字形要素21,22は、プレート状要素20aに結合された端部からデバイス1の側方に延びる二つの長尺な部分をそれぞれ備えることができる(例えば図2a)。長尺な部分は、約90°曲げられて、デバイス1の底部に向かって延びる第1の脚部へと移行してもよい。第1の脚部の端部における屈曲部分21a,22aは、その肩甲骨‐上腕骨関節にて鳥を受け入れるために設けられる。鳥をしっかりと保持することを可能にすると同時に鳥の簡単な開放を可能にするために、屈曲部分21a,22aは約100°ないし170°の間で、好ましくは約120°ないし150°の間で、より好ましくは約130°ないし140°の間で曲げられる(図2b)。V字形要素21,22はさらに、屈曲部分21a,22aから開放末端部21b,22bに向かって延びる。屈曲部分21a,22aと開放末端部21b,22bとの間の部分は実質的に直線状であってもよく、第2の脚部と呼ぶことができる。
プレート状要素20aは、V字形要素21,22ごとに二つの制限要素23,24をさらに備える。制限要素23,24は、V字形要素21,22の制御不能な回動や振動を防止するために、V字形要素21,22の回動が所定の範囲内に制限されるように、受け要素20に対して取り付けられる。制限要素23,24は、プレート状要素20aとV字形要素21,22との結合点(固定要素20b)付近で、プレート状要素20aから突出する突起であってもよい。
図2aから最もよく分かるように、V字形要素21,22は、制限要素23,24によってその回動運動が制限される。基本位置において、屈曲部分21a、22aは、底部制限要素24によって設定される所定角度の下で互いに向かい合っている。V字形要素21,22が反対方向に回動することにより、屈曲部分21a,22aは、上部制限要素23が許容する限り、互いに反対方向に回動させられる。図2aはさらに、開放末端部21b,22bの好ましい向きを示す。特に、開放末端部21b,22bは、デバイス1から、したがって鳥の身体部分から離れる方向を向いている。
V字形要素21,22の基本位置における状態は、図2cからも見ることができる。一方のV字形要素21の第1の脚部と他方のV字形要素22の第1の脚部との間の距離は、屈曲部分21a,22aに向かって減少する。一方のV字形要素21の第2の脚部と他方のV字形要素22の第2の脚部との間の距離も、屈曲部分21a,22aに向かって減少する。しかしながら、V字形要素21,22を回動させると、脚部は互いに平行になってもよく、あるいはそれらの間の距離は屈曲部分21a,22aに向かって増大してもよい。
ロック要素30は主要素10に対して可動的に取り付けられ、受け要素20が、V字形要素の屈曲部分21a,22aにおいてその肩甲骨‐上腕関節によってぶら下げられる鳥を受け入れることができる第1の位置(本来の位置)で受け要素20をロックする。この状態では、V字形要素21,22の第2の脚部は上方を向いており、したがって鳥を保持している。この実施形態のロック要素30は上向きに動作可能であり、これによって受け要素20をロック解除または解放する。ロック要素30を上向きに動作させて受け要素20を解放すると、受け要素20は、鳥の重量>カウンターウェイト要素25の重量であるために、鳥の重量により第2の位置(解放位置)へと回動する。V字形要素21,22の第2の脚部は、第2の位置で下方を向いており、したがって鳥を解放する。受け要素の最大回動は、突起12aおよび12bによって設定される。鳥の解放後、受け要素20は、カウンターウェイト要素25の重量によってその本来の位置に戻るように回動する。最後に、ロック要素30が下降させられて、受け要素20をその本来の位置でロックする。ロック要素30の動きは図2bに矢印で示されている。
受け要素20から鳥を解放することは、V字形要素21,22が地面に接近するような受け要素20の回動によって行われることが好ましい。このようにして、鳥が第1の位置(本来の直立位置)で保持された高さよりも低い高さから解放される。したがって、鳥は、受け要素20から解放されるとき、通常はその翼を動かし羽ばたかせて、難なく着地することができる。
鳥を受け要素20から、すなわちV字形要素21,22から解放することは、V字形要素21,22の形状によって支援される。すなわち、解放位置に到達すると、鳥は自動的にV字形要素21,22から滑り落ちる。
受け要素20がリセスを備え、その中に、受け要素20をその本来の直立位置にロックするためにロック要素30が係合できることが好ましい。
カウンターウェイト要素25は受け要素20に取り付けられ、いったん鳥が(上述したように)受け要素20から解放されると、受け要素20がその本来の位置に戻るように回動させられることを可能とする。特に、カウンターウェイト要素25は、鳥がV字形要素21,22によって保持されているときには受け要素20の第1の位置から第2の位置への回動を可能とし、かつ、鳥が開放された後には第2の位置から第1の位置への受け要素20の回動を可能とするように構成されてもよい。これは、回動軸線の位置、カウンターウェイト要素25の位置および重量、そしてデバイスによって受け取られる鳥の予想される重量範囲を考慮することによって達成できる。
カウンターウェイト要素25は平坦部分25aによって受け要素に対して取り付けられてもよく、これは、受け要素20をその本来の直立位置でロックするために、その中にロック要素30が係合できる上記リセスを備える。
図3はデバイス1の分解図を示している。特に、プレート状要素20aは二つの孔を有するが、これはV字形要素21,22の長尺な部分の端部の二つの孔と整列させられる。続いて、この孔から取り付け要素が導入され、V字形要素21,22がプレート状要素20aに固定される。
図4および図4aは、本発明に係るデバイス1aの代替実施形態を示している。この代替の実施形態の、図1、図2aないし図2cおよび図3を参照して既に説明したものと同等の部分は、対応する参照数字で示されている。以下では、これらの部分のみが説明されており、これらは、図1、図2aないし図2cおよび図3を参照して説明された部分とは異なる。
特に、図4は、ロック要素30aおよび丸みを帯びた末端部21c,22cの代替的な構成の側面図である(丸みを帯びた末端部21cは図4では認識できず、図4の実施形態に係る正面図である図4aにおいてのみ認識可能である)。
ロック要素30aは主要素10に対して動作可能に取り付けられているが、本実施形態に係るロック要素30aの動作は回動軸線を中心とした回動運動である。回動軸線C(図4aの破線)は、受け要素20の回動軸線と平行であることが好ましい。第1の方向のロック要素30aの回動は、受け要素20を回動させて鳥を解放することを可能にする。受け要素20がカウンターウェイト要素25によってその本来の位置まで戻るように回動した後、ロック要素30aは逆方向に回動して、受け要素をその本来の位置でロックする。
さらに、V字形要素21,22は丸みを帯びた末端部21c,22cを有する。丸みを帯びた末端部21c,22cは実質的にボール形状を有し、受け要素20に接続されていないV字形要素21,22の自由端に位置する。丸みを帯びた末端部21c,22cは、受け要素20によって受け取られ、保持され、解放される間、鳥が傷付くリスクを低減する。
図4によって導入された代替案は、いずれも、図1、図2aないし図2cおよび図3の実施形態に独立して組み込むことができる。すなわち、図4の特徴の全てを上述した実施形態に組み込むこと、またはそれらを別々に組み込むことが可能である。
図5および図6は、本発明の一実施形態による、鳥をハンドリングし、等級付けし、そしてワクチン接種するためのシステム100を示しており、図5は上記システム100の上面図であり、図6は上記システム100の側面図である。
図5は、それに対して、鳥をハンドリングしかつ等級付けするための上述したデバイスと係合することができる複数の固定要素102〜114が取り付けられるキャリアシステム101を示している。複数の13個の固定要素102〜114が示されているが、本明細書の説明によれば、当業者にとって、本発明のためには、ただ一つの固定要素で十分であり、すなわち固定要素102〜114の数は単に例示のためのものであることは明らかである。キャリアシステム101は、閉ループを提供するために、好ましくはモーター(図示せず)によって、(破線の矢印で示す)一方向の経路に沿って固定要素102〜114の自動的な移動を可能にする。
図5はさらに、三つの所定の位置、すなわち鳥がその重量に応じて(矢印で示すように)自動的に解放され得る領域120,121,122を示している。すなわち、システムは、(後述する)秤量要素の使用によって各鳥の重量を測定し、その特定された重量に応じて領域120,121または領域122のいずれかで鳥を解放する。しかしながら、所定の領域の数は三つの領域120,121,122に限定されず、少なくとも二つの領域であってもよい。鳥を解放するために、すなわち上記のようにロック要素30を動かすために、システム101は、鳥が解放されると想定される二つの位置に解放要素(図示せず)を備える。解放要素は、好ましくは、特定された重量に基づいて自動的に制御され、ロック要素30の動作を引き起こす。
図6から概略的に分かるように、デバイス1,1aは固定要素102〜114(ここでは108〜110のみが例示的に示されている)によって受け取られる。さらに、図6は、デバイス1,1aに受け入れられた鳥を秤量するように構成された秤量要素130を示している。秤量要素130は、それぞれの鳥の重量を測定するように各固定要素102〜114(図示せず)に取り付けられてもよく、あるいは、個々の固定要素が所定の位置でキャリアシステム101に取り付けられてもよく、これによって、上記特定のデバイスによって受け取られた鳥の重量を測定するために、当該位置を通過するデバイス1,1aが秤量される。
システム100が、当該システム100の一つ以上の所定の位置に少なくとも一つの自動注射デバイス(図示せず)またはワクチン接種ステーション(図示せず)を備えることがさらに好ましい。注射デバイスは、デバイス1,1aにより固定されている間に、鳥にワクチン接種するように構成されてもよい。ワクチンは、好ましくは、デバイス1,1aの前面にさらされた鳥の胸部に注入される。すなわち鳥の胸部は、デバイス1,1aの部分によって遮蔽されない。鳥がデバイス1,1aによって受け取られたときに自由にアクセス可能な、鳥の目、首および/または翼のために、同じかまたはさらなるワクチン接種ステーションを設けることができる。
図7は図5および図6に記載のシステムのさらなる実施形態を示している。図7に示すように、システム100は、保管または輸送中のスペースを節約するために、水平な形態(図6に示す)からより垂直な形態へと回動あるいは傾斜させられるように構成されてもよい。水平形態(破線)から離れる角度は、完全な垂直形態(破線に対して90°)まで連続的に変化させることが可能であることが好ましい。傾斜動作の間、固定要素102〜114に取り付けられたデバイス1,1aは、好ましくはその自重のために水平に保たれることがさらに好ましい。この構成は、スペースが疎である場所においてまたはシステム100の輸送のために有利である。好ましくは、空気圧システムを使用して、システム100の傾斜の度合いの自動調整を可能にすることができる。システム100は、図7に示されるようなシステム100の一方側において、あるいは中心軸線の周りで、好ましくはシステム100の中心において回動可能である。
上記実施形態のいずれか一つにおいては、図8を参照してより詳細に説明するように、鳥の背部領域で鳥を支持するように構成されたサポートプレートを設けることができる。
図8は、生きている鳥をぶら下げ、等級付けするためのデバイス1bを示している。デバイス1bは、上記構成の一つを有していてもよい。例示のために、デバイス1bは、フック要素11を備えた主要素10と、少なくとも二つのV字形要素を含み得る受け要素20と、ロック要素(図8には示されていない)とを備える。デバイス1bは、背部サポート40を備えることができる。背部サポート40は、鳥の背部領域で鳥を支持するように構成することができる。鳥が受け要素20に受け入れられると、背部サポート40は鳥を固定して、鳥がデバイスから滑り落ちるリスクを軽減することができる。これは、より小さな鳥もしっかりと保持するために特に有利である。
背部サポート40はプラスチックプレートを含んでも、あるいはそれから構成されていてもよい。プラスチックプレートは、受け要素の少なくとも二つのV字形要素21a,21bに当接することができる。プラスチックプレートは、受け要素20が第1の位置と第2の位置との間で回動できるように、主要素10に対して、かつ/または少なくとも二つのV字形要素21a,21bに対して取り付けられてもよい。プラスチックプレートは、異なる鳥のサイズに対応するために、図2bに示す第2の軸線Bを中心としてV字形要素21a,21bの少なくとも一つが回動することを可能とするように、主要素10に対して、かつ/または少なくとも二つのV字形要素21a,21bに対して取り付けることができる。デバイス1bは、上述したその他の任意特徴の一つまたはその組み合わせを有することができる。それらの構成および/または作用に関して、既に説明した要素に対応する要素は、図8において同じ参照数字で示されている。
図9は、一実施形態によるシステム100を示している。システム100は、図5ないし図7を参照して説明したシステム100と同様の構成および作用を有することができる。システム100は、少なくとも一つの集積回路131を含む処理デバイスを含むことができる。処理デバイスは、鳥の重量を特定するために、秤量要素130の出力信号を自動的に処理するよう構成することができる。処理デバイスは、デバイス1,1a,1bおよびそこに保持された鳥の合計重量からデバイス1,1a,1bの自重を差し引くことによって、鳥の重量を特定することができる。処理デバイスは、例えば、較正またはテアリング処理において、デバイス1,1a,1bの自重を自動的に特定するように構成することができる。
処理デバイスは、鳥の重量に基づいて追加の処理および制御動作を実行するように構成することができる。処理デバイスは、複数の鳥の重量分布の統計的情報を生成するように構成することができる。統計的情報は、メモリ133に格納されてもよく、かつ/またはユーザーインターフェース134を介して出力されてもよい。統計的情報は、オペレータに出力されてもよく、かつ/またはシステムが自動的に等級付けのための一つまたは複数の区切り重量を設定することを可能としてもよい。統計的情報は、平均値、分散、平均幅、またはいくつかの重量区間のそれぞれに収まる鳥のサンプルグループの割合を示す分布を含むことができる。例示のために、それぞれの重量区間内に収まる鳥の割合を示す棒グラフを計算し、ユーザーインターフェース134を介して出力することができる。
統計的情報を等級付けのために使用することができる。例示のために、一つ以上の区切り重量が、少なくとも二つの領域120,121,122のうちのどの領域内に鳥が解放されるかを決定してもよい。鳥の重量は、それぞれ、鳥が解放される領域120,121,122を決定するために、一つ以上の区切り重量と比較することができる。システム100の処理デバイスは、複数の鳥の重量をサンプリングすることによって得られた統計的情報に基づいて、区切り重量を自動的に設定するように構成することができる。区切り重量は、鳥の重量に応じて、所望の割合または所望の数の鳥がそれぞれ領域120,121および122の一つに続いて確実に解放されるように、統計的情報に基づいて設定されてもよい。代替的にまたは追加的に、区切り重量は、ユーザーインターフェース134で受け取られたユーザー入力によって設定されてもよい。区切り重量および重量分布に関する統計的情報に基づいて、処理デバイスは、オペレータが適切な区切り重量を設定するのを助けるために、少なくとも二つの領域120,121および122のそれぞれにおいて解放される鳥の割合を自動的に決定してもよい。
システム100の動作時、鳥を伴わずにデバイス1,1a,1bの自重を特定するためにテアリングを行うことができる。その後、鳥のサンプルグループの鳥重量に関する統計的情報を得るために、サンプリング処理を行うことができる。例えば、鳥の重量の統計的分布に関する情報が出力または記憶されてもよい。区切り重量はさまざまな方法で計算できる。例示のために、ユーザーインターフェース134は、例えば、解放領域120,121および122に対応し得る複数のタイプの一つにそれぞれに割り当てられるべき動物の割合をオペレータが指定することを可能とすることができる。システム100は、サンプリング中に得られた統計的分布およびオペレータ入力によって指定された所望の割合に基づいて、区切り重量を自動的に計算することができる。これに代えて、またはそれに加えて、システム100は、動物の総数、そして(例えば、解放領域120,121および122に対応し得る)複数のタイプのそれぞれのものに割り当てられるべき動物の数をオペレータが指定することを可能とすることができる。システム100は、サンプリング中に得られた統計的分布およびオペレータによってユーザーインターフェース134を介して指定された数に基づいて、区切り重量を自動的に計算することができる。その後、区切り重量を使用して、鳥の自動秤量および等級付けを行うことができる。追加の操作がシステム100によって実行されてもよい。例示のために、システム100は、上述したように、ワクチン接種要素を備えることができる。
図10は、一実施形態によるシステム100の概略斜視図である。図9に概略的に示されるシステム100は、モバイルシステムとして構成される。システム100は、システム100を容易に変位させることを可能とするように構成されたフレーム141を備える。フレーム141は、システム100の移動を容易にする、ローラ、ホイール142またはその他の要素を含むことができる。
システム100のユーザーインターフェース134は、さまざまな構成のうちの一つを有することができる。例示のために、ユーザーインターフェース134は、システム100の周囲の少なくとも一部の周りで延在することができる安全要素135を含むことができる。安全要素135は、安全ワイヤとして構成することができる。安全要素135は、システム100の全周の周りで延在していてもよい。たとえば引っ張ることによる安全要素135の作動によって、システム100の動作を一時停止させることができる。ユーザーインターフェース134は、追加的にまたは代替的に、タッチスクリーン136、安全スイッチまたはフットスイッチなどのインターフェース要素を含むことができる。例示のために、フットスイッチは、システム100内での鳥のワクチン接種処理および/または輸送速度を制御するように動作可能であってもよい。システム100は、一実施形態によれば、デバイス1,1a,1bと係合するように構成されたコンベア(図示せず)を含むことができる。コンベアは、デバイス1,1a,1bをシステム100の周りで円周方向に搬送するように動作するエンドレスコンベアであってもよい。
本明細書に開示されたデバイス、システムおよび方法は、複数の鳥を異なる平均重量の二つ、三つまたは四つ以上の部分集団に分類するために使用することができる。これにより、部分集団内の鳥の重量の継続的な均一性をもたらすように、各グループを管理することが可能になる。本明細書に開示されたデバイス、システムおよび方法は、例えば、複数の鳥を二つ、三つまたは四つ以上の部分集団に分類することによって集団均一性を高めるために、体重による鳥の等級付けを容易にするように構成することができる。鳥のある群れの中の不均質な体重によって引き起こされる可能性のある性成熟率の変動は、例えば、高い卵生産速度を達成するための大きな制限となる可能性がある。本明細書に開示されたデバイス、システムおよび方法は、異なる平均重量の複数の部分集団のそれぞれにおける鳥に、それぞれの部分集団に関連する重量を有する鳥のための動物保護を向上させるように調整された方式で採餌し、あるいはその他の方法で取り扱うことを可能とする。
本明細書に開示されたデバイス、システムおよび方法は、より効率的に等級付けを実行することを可能にすることができる。本明細書に開示されたデバイス、システムおよび方法は、例えば、手作業による等級付け処理と比較して、システムのオペレータのための人間工学的条件を改善するように構成することができる。
本明細書に開示されたデバイス、システムおよび方法は、少なくとも二つの部分集団のそれぞれにおける全ての単一の鳥についての自動データ収集を実行する能力も提供することができる。それぞれの重量情報は、例えば、部分集団のそれぞれの鳥についての飼料量を特定する場合にかつ/または部分集団のそれぞれの中での均一性の程度を評価するために、管理情報として使用できる。本明細書に開示されたデバイス、システムおよび方法はまた、さもなければ不正確な飼料量の割り当てにつながるであろう、部分集団のそれぞれにおける鳥を不正確にカウントするリスクを軽減する能力を提供することができる。
本発明は、その範囲あるいは要旨を逸脱することなくさまざまな態様において実施することが可能であるので、上記実施形態は、特記しない限り、上記の記載内容に限定されるものではなく、特許請求の範囲に規定される範囲内で広く解釈されるべきであり、したがって、本発明に含まれる全ての変更および修正は特許請求の範囲によって包含されることが意図されることを理解されたい。
さらに、特許請求の範囲において、「含む」という語はその他の要素またはステップを排除するものではなく、不定冠詞「ある」または「一つ」は複数を排除しない。単一のユニットが特許請求の範囲に記載されたいくつかの特徴の機能を果たすことができる。属性または値に関して「本質的に」、「約」、「おおよそ」などの語は、特に、正確に属性または正確に値をそれぞれ規定する。特許請求の範囲内のいかなる参照数字も範囲を限定するものとして解釈されるべきではない。
1,1a,1b デバイス
10 主要素
11 フック要素
12 水平部分
12a,12b 突起
20 受け要素
20a プレート状要素
20b 固定要素
21 V字形要素
21a 屈曲部分
21b 開放末端部
21c 末端部
22 V字形要素
22a 屈曲部分
22b 開放末端部
22c 末端部
23 上部制限要素
24 底部制限要素
25 カウンターウェイト要素
25a 平坦部分
30,30a ロック要素
40 背部サポート
100 システム
101 キャリアシステム
102〜114 固定要素
120,121,122 解放領域
130 秤量要素
131 集積回路
133 メモリ
134 ユーザーインターフェース
135 安全要素
136 タッチスクリーン
141 フレーム
142 ホイール

Claims (22)

  1. 生きている鳥をハンドリングしかつ等級付けするためのデバイスであって、
    主要素と、
    受け要素であって、前記主要素に対して回動可能に取り付けられ、かつ、第1の位置で肩甲骨‐上腕関節によって鳥を受け取って保持すると共に、前記受け要素の第2の位置で鳥を解放するように構成された受け要素と、
    ロック要素であって、前記主要素に対して回動可能に取り付けられ、かつ、前記第1の位置で前記受け要素をロックすると共に、鳥を解放するためにその第1の位置からその第2の位置へと前記受け要素を回動させるために前記受け要素をロック解除するように構成されたロック要素と
    を備えるデバイス。
  2. 前記受け要素は、前記受け要素の第1の端部に少なくとも二つのV字形要素を備える、請求項1に記載のデバイス。
  3. 前記少なくとも二つのV字形要素のうちの少なくとも一つが、異なるサイズの鳥を受け取ることを可能とするように、前記受け要素に対して回動可能に取り付けられている、請求項2に記載のデバイス。
  4. 前記受け要素は第1の軸線の周りで回動するように構成され、かつ、前記少なくとも一つのV字形要素は、前記第1の軸線とは異なる第2の軸線の周りで回動するように構成される、請求項3に記載のデバイス。
  5. 前記受け要素は、前記少なくとも一つのV字形要素の回動を所定の範囲内に制限するために少なくとも一つの制限要素をさらに備える、請求項3または請求項4に記載のデバイス。
  6. 前記受け要素は、前記受け要素の第2の端部に、鳥を解放した後に前記受け要素を前記第2の位置から前記第1の位置へと回動させるように構成されたカウンターウェイト要素をさらに備える、請求項1ないし請求項5のいずれか1項に記載のデバイス。
  7. 前記主要素は、前記デバイスを外部システムに対して取り付けるように構成されたフック要素を備える、請求項1ないし請求項6のいずれか1項に記載のデバイス。
  8. 前記主要素は、前記デバイスを自動化されたハンドリングおよび等級付けシステムに対して取り付けるように構成されたフック要素を備える、請求項1ないし請求項6のいずれか1項に記載のデバイス。
  9. 前記デバイスは、鳥の背部領域で鳥を支持するように構成された背部サポートをさらに備える、請求項1ないし請求項のいずれか1項に記載のデバイス。
  10. 背部サポートはプラスチックプレートを備える、請求項に記載のデバイス。
  11. 鳥をハンドリングしかつ等級付けするためのシステムであって、
    少なくとも一つの、請求項1ないし請求項10のいずれか1項に記載のデバイスを取り付けるように構成された少なくとも一つの固定要素と、
    前記少なくとも一つのデバイスを鳥と共に秤量するように構成された秤量要素と、
    鳥の重量に応じて前記ロック要素を自動的に動作させ、これによって、鳥を解放するために前記第1の位置から前記第2の位置へと回動するように前記受け要素を解放するよう構成された少なくとも二つの解放要素と
    を備えるシステム。
  12. 前記受け要素によって保持されている間に鳥に自動的にワクチン接種するように構成された少なくとも一つのワクチン接種要素および/または鳥をカウントするための少なくとも一つのカウント要素をさらに備える、請求項11に記載のシステム。
  13. 前記秤量要素に結合されると共に、前記秤量要素の出力信号および前記デバイスの自重に基づいて鳥の重量を特定するように構成された少なくとも一つの処理デバイスをさらに備える、請求項11または請求項12に記載のシステム。
  14. 鳥をハンドリングしかつ等級付けするための方法であって、
    受け要素によって、第1の位置において、その肩甲骨‐上腕関節によって鳥を受け取って保持するステップと、
    第1の軸線の周りで前記第1の位置から第2の位置へと前記受け要素を自動的に回動させ、これによって鳥を解放すると共に、前記第2の位置から前記第1の位置へと前記第1の軸線の周りで前記受け要素を回動させるステップと
    を含む方法。
  15. 鳥を受け取りかつ保持することは、前記第1の軸線とは異なる第2の軸線の周りで二つのV字形要素のうちの少なくとも一つを回動させることを含む、請求項14に記載の方法。
  16. 前記V字形要素の少なくとも一つを回動させることは、少なくとも一つの制限要素を用いて、所定の範囲内で前記V字形要素の少なくとも一つを回動させることを含む、請求項15に記載の方法。
  17. 前記第2の位置から前記第1の位置へと前記第1の軸線の周りで前記受け要素を自動的に回動させることは、前記受け要素の第2の端部に取り付けられたカウンターウェイト要素を用いて、前記第2の位置から前記第1の位置へと前記第1の軸線の周りで前記受け要素を自動的に回動させることを含む、請求項14ないし請求項16のいずれか1項に記載の方法。
  18. 前記受け要素およびロック要素を外部システムに対して取り付けるステップをさらに含む、請求項14ないし請求項17のいずれか1項に記載の方法。
  19. 前記受け要素およびロック要素を自動化されたハンドリングおよび等級付けシステムに対して取り付けるステップをさらに含む、請求項14ないし請求項17のいずれか1項に記載の方法。
  20. 以下のステップ、すなわち
    鳥の重量を自動的に特定するステップ、
    鳥を自動的にカウントするステップ、
    鳥の特定された重量に対応して鳥を自動的に等級付けするステップ、
    鳥に自動的にワクチン接種するステップ
    のうちの少なくとも一つをさらに含む、請求項14ないし請求項19のいずれか1項に記載の方法。
  21. 複数の鳥の重量分布に関する統計的情報を生成するために鳥の特定された重量を処理するステップをさらに含む、請求項20に記載の方法。
  22. ユーザー入力および/または前記重量分布に関する生成された統計的情報に基づいて鳥を等級付けするために少なくとも一つの区切り重量を設定するステップをさらに含む、請求項21に記載の方法。
JP2018537477A 2016-01-18 2017-01-17 生きている鳥をハンドリングし、等級付けし、ワクチン接種するための方法、デバイスおよびシステム Active JP6813583B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP16151757.8 2016-01-18
EP16151757.8A EP3192364A1 (en) 2016-01-18 2016-01-18 Method, device and system for handling, grading and vaccinating living birds
PCT/EP2017/050886 WO2017125387A1 (en) 2016-01-18 2017-01-17 Method, device and system for handling, grading and vaccinating living birds

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019505211A JP2019505211A (ja) 2019-02-28
JP2019505211A5 JP2019505211A5 (ja) 2019-12-19
JP6813583B2 true JP6813583B2 (ja) 2021-01-13

Family

ID=55299207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018537477A Active JP6813583B2 (ja) 2016-01-18 2017-01-17 生きている鳥をハンドリングし、等級付けし、ワクチン接種するための方法、デバイスおよびシステム

Country Status (16)

Country Link
US (1) US11178855B2 (ja)
EP (2) EP3192364A1 (ja)
JP (1) JP6813583B2 (ja)
CN (1) CN108541213B (ja)
AU (1) AU2017209799B2 (ja)
BR (1) BR112018012482B1 (ja)
CA (1) CA3008573A1 (ja)
ES (1) ES2717624T3 (ja)
IL (1) IL260062B (ja)
MX (1) MX2018008698A (ja)
PL (1) PL3302046T3 (ja)
RU (1) RU2723592C2 (ja)
SA (1) SA518391945B1 (ja)
TR (1) TR201903453T4 (ja)
WO (1) WO2017125387A1 (ja)
ZA (1) ZA201803797B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE202020104936U1 (de) 2020-08-26 2021-11-29 Big Dutchman International Gmbh Transportvorrichtung zum automatisierten Transportieren von lebenden Geflügeltieren
WO2022042995A1 (de) 2020-08-26 2022-03-03 Big Dutchman International Gmbh Transportvorrichtung und verfahren zum automatisierten transportieren von lebenden geflügeltieren
CN112577425A (zh) * 2020-11-24 2021-03-30 华南农业大学 种鸡性能测定仪和测定方法
EP4129054A1 (en) 2021-08-06 2023-02-08 Agri Advanced Technologies GmbH Bird vaccination system and method of controlling at least one actuator of a bird vaccination system

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3777752A (en) * 1972-04-03 1973-12-11 R Goodwin Chick processing and handling device
US3774578A (en) * 1972-12-15 1973-11-27 A Randolph Poultry handling apparatus
US3880122A (en) * 1972-12-15 1975-04-29 Arthur J Randolph Poultry inseminator
FR2423672A2 (fr) * 1976-07-02 1979-11-16 Avirem Perfectionnements aux dispositifs pour la prehension d'animaux ou d'objets
US4758227A (en) * 1983-09-24 1988-07-19 Morf Inc. Bird injection system
GB8334631D0 (en) * 1983-12-30 1984-02-08 Gourlandt A J A Apparatus for automatically treating animals
US6396938B1 (en) * 1998-02-27 2002-05-28 University Of Arkansas, N.A. Automatic feather sexing of poultry chicks using ultraviolet imaging
IT1311478B1 (it) 1999-07-07 2002-03-13 Poultry Vacc Sas Di Zermoglio Apparecchiatura automatica per la vaccinazione di pulcini e similivolatili.
US6609479B2 (en) * 2001-01-05 2003-08-26 Merial Limited Bird vaccinating device and method of operation
BRMU8601558U (pt) * 2006-04-17 2007-12-11 David Fredrick Smith disposição construtiva introduzida em vacinadora de ovos
US8019125B2 (en) * 2007-04-17 2011-09-13 Egg-Chick Automated Technologies System and method for automatically determining the sex of chicks and device for conveying living animals
EP2381884B1 (en) * 2009-01-23 2018-05-16 Nova-tech Engineering, Inc. Fourth toe processing systems
CN102292048B (zh) * 2009-01-23 2015-06-17 诺瓦-科技工程公司 家禽承载器和约束家禽的方法
KR20140006900A (ko) * 2011-01-21 2014-01-16 노바-테크 엔지니어링, 인코포레이티드 가금 주사 장치 및 방법
FR2970863B1 (fr) * 2011-02-01 2014-01-17 Desvac Dispositif pour proceder a une inoculation d'un produit veterinaire dans l'aile d'une volaille
US9560837B1 (en) * 2013-03-05 2017-02-07 Xiant Technologies, Inc. Photon modulation management system for stimulation of a desired response in birds
CN203120686U (zh) * 2013-03-29 2013-08-14 庄茹菲 一种家禽采血固定装置
US10350041B2 (en) * 2013-11-25 2019-07-16 Zoetis Services Llc Vaccination system for delivering vaccine to avian pullets, and associated methods, devices, and assemblies
US9763428B2 (en) * 2013-11-25 2017-09-19 Zoetis Services Llc Holder apparatus for avian birds, and associated method
CN204016540U (zh) * 2014-04-30 2014-12-17 瑞普(天津)生物药业有限公司 一种禽用保定装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN108541213A (zh) 2018-09-14
US11178855B2 (en) 2021-11-23
US20190029228A1 (en) 2019-01-31
CN108541213B (zh) 2021-12-17
RU2018126346A (ru) 2020-02-20
RU2018126346A3 (ja) 2020-04-21
EP3302046A1 (en) 2018-04-11
ES2717624T3 (es) 2019-06-24
EP3302046B1 (en) 2019-01-09
AU2017209799B2 (en) 2021-07-22
BR112018012482B1 (pt) 2022-08-16
WO2017125387A1 (en) 2017-07-27
IL260062A (en) 2018-07-31
ZA201803797B (en) 2019-11-27
PL3302046T3 (pl) 2019-09-30
TR201903453T4 (tr) 2019-04-22
EP3192364A1 (en) 2017-07-19
CA3008573A1 (en) 2017-07-27
JP2019505211A (ja) 2019-02-28
RU2723592C2 (ru) 2020-06-16
MX2018008698A (es) 2019-06-06
BR112018012482A2 (pt) 2018-12-11
SA518391945B1 (ar) 2021-06-24
IL260062B (en) 2021-07-29
AU2017209799A1 (en) 2018-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6813583B2 (ja) 生きている鳥をハンドリングし、等級付けし、ワクチン接種するための方法、デバイスおよびシステム
KR102128680B1 (ko) 가금류 개체 중량 자동 측정 장치
US20180359991A1 (en) Food Spread Holder for Animals
BR112018009596B1 (pt) Sistema para determinar o sexo e a saúde de um pinto e sistema de triagem de pintos
US9974285B2 (en) Self-dispensing feeder for poultry and small animals
US20080023479A1 (en) Adjustable animal feeder
US4765089A (en) Trap for imprisoning animals
US20080202444A1 (en) Method and system for weighing confined livestock, such as penned pigs
US20050005875A1 (en) Portable dog-washing unit
US3699925A (en) Combination cage and feeder for rodents
US6609479B2 (en) Bird vaccinating device and method of operation
KR101682563B1 (ko) 착탈형 안전봉이 구비된 우사용 자동 목걸이틀
US3759229A (en) Debeaking, vaccinating and culling wheel and panel for poultry
US8592696B2 (en) Game carcass hanger and releasable weighing apparatus
US3081738A (en) Calf and lamb feeder
KR102203899B1 (ko) 산란용 가금의 평균 중량 산출 및 관리 시스템과, 이를 이용한 평균 중량 산출 및 관리 방법
WO2017125394A1 (de) Vorrichtung, system und verfahren zum automatischen transportieren von lebenden vögeln
CN109907013B (zh) 一种持续给药型白蚁监测装置
US3661259A (en) Chick sorting and counting apparatus
CN114223571B (zh) 一种水貂全自动捕捉器
US3415006A (en) Self-setting, repeating animal trap
CN212164563U (zh) 饲喂装置、饲养用栏位装置
JP2023538767A (ja) 生きた家禽動物を自動的に搬送するための装置および方法
US4463707A (en) Apparatus for presenting animals, especially poultry, for artificial insemination operations
US3490418A (en) Poultry cage for growing birds

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191106

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191106

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6813583

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250