JP6810595B2 - 研削装置及び研削方法 - Google Patents
研削装置及び研削方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6810595B2 JP6810595B2 JP2016244367A JP2016244367A JP6810595B2 JP 6810595 B2 JP6810595 B2 JP 6810595B2 JP 2016244367 A JP2016244367 A JP 2016244367A JP 2016244367 A JP2016244367 A JP 2016244367A JP 6810595 B2 JP6810595 B2 JP 6810595B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- feed
- grinding
- grindstone
- control device
- amount
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 35
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 16
- 238000004513 sizing Methods 0.000 description 12
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 238000007790 scraping Methods 0.000 description 2
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 2
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)
- Grinding Of Cylindrical And Plane Surfaces (AREA)
Description
図1は、研削装置1の概略構成を示している。研削装置1は、いわゆる内面研削盤であって、回転駆動した砥石21によって、複数のワークWそれぞれの内周面Wsを順次研削するよう構成されている。
図2は、研削装置1のシステム構成を示すブロック図である。
図3は、研削サイクルSに関する処理を示したフローチャートである。このフローは、ロット数がNに設定されたロット処理のうち、特に、n番目のワークWn(1≦n≦N)に対する研削サイクルSnを示す。また、図4は、研削サイクルSにおいてクイル22に生じる撓みを説明する図である。
V4(n+1)=r・V4(n) ・・・(3)
V5(n+1)=r・V5(n) ・・・(4)
以上説明したように、制御装置100は、仕上送り量X3に基づいて、砥石軸装置43の送り速度V3〜V5を調整する。そうすることで、クイル22の撓みを低減し、ひいては研削精度を確保することが可能となる。
前記実施形態では、複数のワークWを1つずつ研削するように構成された研削装置1を例示したが、この構成には限られない。主軸台5の上に複数のワークWを並べ、それらを同時に研削してもよい。
21 砥石
22 クイル
41 縦送り台(送り手段)
42 横送り台(送り手段)
43 砥石軸装置
52 主軸装置
8 ドレス装置
100 制御装置
X3 送り量(仕上送り量)
U 切込量の目標値
U1 第1基準値
U2 第2基準値
W ワーク
Ws ワークの内周面
Claims (5)
- クイルに取り付けられた砥石によって、複数のワークそれぞれの内周面又は外周面を順次研削するように構成された研削装置であって、
前記クイルを回転駆動する砥石軸装置と、
前記複数のワークのうち研削対象とされたワークを保持しかつ回転させる主軸装置と、
前記砥石軸装置を前記主軸装置に対して所定の送り速度で相対移動させることによって、前記砥石を前記ワークに切り込ませるよう構成された送り手段と、
前記砥石軸装置、前記主軸装置、及び、前記送り手段を制御することにより、所定の研削送り工程を実行するように構成された制御装置と、を備え、
前記制御装置は、前記研削送り工程における前記砥石軸装置と前記主軸装置の間の相対的な送り量を取得すると共に、該送り量に基づいて、次の研削対象に対する送り速度を調整するよう構成され、
前記制御装置は、黒皮送りと、該黒皮送りよりも送り速度が小さい粗研削送りと、該粗研削送りよりも送り速度が小さい仕上送りと、スパークアウトと、を順番に行うように構成され、
前記制御装置は、前記研削送り工程としての前記仕上送りにおける前記相対的な送り量を取得すると共に、該送り量に基づいて、次の研削対象に対する前記黒皮送り、前記粗研削送り及び前記仕上送りにおける送り速度を調整するよう構成されている研削装置。 - 請求項1に記載の研削装置において、
前記制御装置には、前記仕上送りにおける前記砥石の切込量の目標値よりも小さく設定された第1基準値が記憶され、
前記制御装置は、前記送り量が前記第1基準値よりも小さい場合には、次の研削対象に対する送り速度を、現時点よりも小さく変更するよう構成されている研削装置。 - 請求項2に記載の研削装置において、
前記制御装置には、前記目標値よりも小さくかつ、前記第1基準値よりも大きく設定された第2基準値が記憶され、
前記制御装置は、前記送り量が前記第2基準値よりも大きい場合には、次の研削対象に対する送り速度を、現時点よりも大きく変更するよう構成されている研削装置。 - 請求項1〜3のいずれか1項に記載の研削装置において、
前記砥石に対してドレスを行うよう構成されたドレス装置を備え、
前記制御装置は、前記ドレス装置がドレスを行ったときには、送り速度をリセットするよう構成されている研削装置。 - クイルに取り付けられた砥石によって、複数のワークそれぞれの内周面又は外周面を順次研削するように構成された研削方法であって、
砥石軸装置によってクイルを回転駆動する工程と、主軸装置によって、前記複数のワークのうち研削対象とされたワークを保持しかつ回転させる工程と、前記砥石軸装置を前記主軸装置に対して所定の送り速度で相対移動させることによって、前記砥石を前記ワークに切り込ませる研削送り工程と、を有するステップと、
前記研削送り工程における前記砥石軸装置と前記主軸装置の間の相対的な送り量を取得するステップと、
前記送り量に基づいて、次の研削対象に対する送り速度を調整するステップと、を備え、
前記研削送り工程は、黒皮送りと、該黒皮送りよりも送り速度が小さい粗研削送りと、該粗研削送りよりも送り速度が小さい仕上送りと、スパークアウトと、が順番に行われた場合の前記仕上送りであり、
前記送り速度を調整するステップでは、前記研削送り工程としての前記仕上送りにおける前記相対的な送り量を取得すると共に、該送り量に基づいて、次の研削対象に対する前記黒皮送り、前記粗研削送り及び前記仕上送りにおける送り速度を調整する研削方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016244367A JP6810595B2 (ja) | 2016-12-16 | 2016-12-16 | 研削装置及び研削方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016244367A JP6810595B2 (ja) | 2016-12-16 | 2016-12-16 | 研削装置及び研削方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018094699A JP2018094699A (ja) | 2018-06-21 |
JP2018094699A5 JP2018094699A5 (ja) | 2019-10-24 |
JP6810595B2 true JP6810595B2 (ja) | 2021-01-06 |
Family
ID=62634135
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016244367A Active JP6810595B2 (ja) | 2016-12-16 | 2016-12-16 | 研削装置及び研削方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6810595B2 (ja) |
-
2016
- 2016-12-16 JP JP2016244367A patent/JP6810595B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018094699A (ja) | 2018-06-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10543580B2 (en) | Grinding apparatus and grinding method | |
JP6208701B2 (ja) | クーラントノズルの位置を調整するためのロボットシステム、およびロボット制御方法 | |
JP2007175815A (ja) | 砥石車の修正方法及び修正装置 | |
JP2017019071A (ja) | 切削装置及び切削方法 | |
JP5440154B2 (ja) | 研削プログラム、自動研削プログラム及び円筒研削盤 | |
JP6810595B2 (ja) | 研削装置及び研削方法 | |
JP2007083351A (ja) | 研削盤 | |
JP2009214217A (ja) | 砥石先端位置補正方法及び装置 | |
JP2016093851A (ja) | 研削装置 | |
JP2017196719A (ja) | 研削盤 | |
JP6323744B2 (ja) | 研磨ロボットとその制御方法 | |
JP6347399B2 (ja) | 研磨ロボットとその軌道生成方法 | |
JP5611061B2 (ja) | 内面研削盤 | |
JP2018202582A (ja) | 加工方法及び加工装置 | |
JP6618867B2 (ja) | 研削装置及び研削方法 | |
JP2007125644A (ja) | 砥石車のツルーイング装置 | |
JP3413939B2 (ja) | 研削装置 | |
JP6561596B2 (ja) | 切削装置及び切削方法 | |
JP2008302466A (ja) | 研削盤 | |
JP3362663B2 (ja) | トラバース研削加工制御装置 | |
JP6587842B2 (ja) | 曲面切削装置 | |
JP2017196718A (ja) | 研削盤 | |
JP6926816B2 (ja) | 研削装置 | |
JP7052292B2 (ja) | 研削装置及び研削方法 | |
JP4581647B2 (ja) | ツルーイング方法および研削盤 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190912 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190912 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200731 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200804 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200924 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201117 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201211 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6810595 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |