JP6807217B2 - ステージ及び基板処理装置 - Google Patents

ステージ及び基板処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6807217B2
JP6807217B2 JP2016223263A JP2016223263A JP6807217B2 JP 6807217 B2 JP6807217 B2 JP 6807217B2 JP 2016223263 A JP2016223263 A JP 2016223263A JP 2016223263 A JP2016223263 A JP 2016223263A JP 6807217 B2 JP6807217 B2 JP 6807217B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
region
holes
main surface
heat exchanger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016223263A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018082042A (ja
Inventor
勤 廣木
勤 廣木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Priority to JP2016223263A priority Critical patent/JP6807217B2/ja
Priority to KR1020170151482A priority patent/KR102102027B1/ko
Priority to CN201711135746.3A priority patent/CN108074857A/zh
Priority to US15/815,447 priority patent/US10763764B2/en
Publication of JP2018082042A publication Critical patent/JP2018082042A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6807217B2 publication Critical patent/JP6807217B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02NELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H02N13/00Clutches or holding devices using electrostatic attraction, e.g. using Johnson-Rahbek effect
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28CHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA COME INTO DIRECT CONTACT WITHOUT CHEMICAL INTERACTION
    • F28C3/00Other direct-contact heat-exchange apparatus
    • F28C3/005Other direct-contact heat-exchange apparatus one heat-exchange medium being a solid
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6831Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using electrostatic chucks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/04Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D23/00Control of temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67098Apparatus for thermal treatment
    • H01L21/67103Apparatus for thermal treatment mainly by conduction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67098Apparatus for thermal treatment
    • H01L21/67109Apparatus for thermal treatment mainly by convection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67242Apparatus for monitoring, sorting or marking
    • H01L21/67248Temperature monitoring
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6835Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B5/00Electrostatic spraying apparatus; Spraying apparatus with means for charging the spray electrically; Apparatus for spraying liquids or other fluent materials by other electric means
    • B05B5/025Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C11/00Component parts, details or accessories not specifically provided for in groups B05C1/00 - B05C9/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • H01L21/67063Apparatus for fluid treatment for etching
    • H01L21/67069Apparatus for fluid treatment for etching for drying etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6831Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using electrostatic chucks
    • H01L21/6833Details of electrostatic chucks

Description

本発明の実施形態は、ステージ及び基板処理装置に関する。
基板処理装置は、減圧可能な処理容器内において基板を支持するためのステージを有している。ステージは、基板の温度を制御する機能を有している。このようなステージの一例は、特許文献1に記載されている。
特許文献1に記載のステージは、基板を静電吸着する静電チャックを備えている。静電チャックの下面には、接着層を介して冷却プレートが接着されている。冷却プレートには、冷媒を循環させるための流路が形成されている。このステージは、冷却プレート内に形成された流路に冷媒を循環させることで、静電チャック上に支持された基板の温度を制御している。
特開2004−104113号公報
しかしながら、一般的に接着層の材料の熱伝導率は低い。したがって、特許文献1に記載のステージのように静電チャックと冷却プレートとの間に接着層が介在していると、静電チャックと冷却プレートとの間の熱交換の効率が低くなる。したがって、本技術分野では、ステージにおける熱交換媒体と静電チャックとの間の熱交換の効率を高めることが要請されている。
一態様に係るステージは、熱交換器と、熱交換器上に設けられ、互いに対向する第1の主面及び第2の主面を有するプレートであり、その板厚方向に延びる複数の貫通孔が形成された、該プレートと、基板が載置される表面及び裏面を有する静電チャックであり、裏面が第1の主面に接着された、該静電チャックと、を備え、熱交換器は、複数の貫通孔に対して露出する裏面の複数の領域に対面する複数の開口端をそれぞれ提供する複数の第1の管と、複数の貫通孔にそれぞれ連通する複数の第2の管と、を含む、該熱交換器と、を備える。
上記一態様に係るステージにおいて複数の第1の管に熱交換媒体が供給された場合には、その熱交換媒体は複数の第1の管の開口端から吐出される。複数の開口端から吐出された熱交換媒体は、当該複数の開口端に対面する静電チャックの裏面の複数の領域に接触する。当該複数の領域に供給された熱交換媒体は、第2の管を介して排出される。このように、本ステージでは、静電チャックの裏面に対して熱交換媒体が直接接触するので、静電チャックと熱交換媒体との間で高い効率で熱交換をすることができる。
一実施形態では、複数の開口端は、複数の貫通孔の内部にそれぞれ配置されていてもよい。
一実施形態では、プレートは、ステンレスから構成されていてもよい。ステンレスは熱伝導率が低いので、この実施形態では、静電チャックの熱がプレートを介して逃げることを抑制することができる。
一実施形態では、プレートは、チタン含有材料から構成されていてもよい。チタン含有材料は熱伝導率及び抵抗率が低いので、この実施形態では、静電チャックの熱がプレートを介して逃げることを抑制することができると共に、プレートを高周波電極として利用するときに電力の損失を小さくすることができる。
一実施形態では、プレートは、アルミニウムから構成されていてもよい。アルミニウムは抵抗率が低いので、この実施形態では、プレートを高周波電極として利用するときに電力の損失を小さくすることができる。
一実施形態では、プレートは、複数の貫通孔が形成された第1の領域と、第1の領域の外周を囲むように第1の領域に連続する第2の領域とを有し、熱交換器は、複数の第1の管及び複数の第2の管が形成された第1の領域と、第1の領域の外周を囲むように第1の領域に連続する第2の領域とを有し、プレートの第2の領域と熱交換器の第2の領域との間には、プレートの第2の領域と熱交換器の第2の領域との間の隙間を封止するOリングが挟持されていてもよい。この実施形態では、Oリングによってプレートの第2の領域と熱交換器の第2の領域との間の隙間が封止されるので、熱交換媒体が当該隙間から漏出することを防止することができる。
一実施形態では、第1の主面におけるプレートの面積は、第1の主面と第2の主面との間の第1の主面に平行な断面におけるプレートの面積より大きくてもよい。この実施形態では、プレートの静電チャックに対する接着領域の面積を大きくできるので、静電チャックをプレート上に安定的に支持することができる。
一実施形態では、複数の貫通孔が第1の主面の側の該複数の貫通孔それぞれの一方の開口と第2の主面の側の該複数の貫通孔それぞれの他方の開口との間の途中から該一方の開口に向かって徐々に狭くなるように、プレートの表面のうち複数の貫通孔を画成するプレートの壁面は、第1の主面と該壁面との境界を含む一部領域において湾曲していてもよい。この実施形態では、複数の貫通孔内を流れる熱交換媒体が湾曲面に沿って流れることになるので、複数の貫通孔内の熱交換媒体の流れを滑らかにすることができる。
一態様に係る基板処理装置は、チャンバを提供するチャンバ本体と、チャンバ内に設けられた、上記ステージであり、媒体温度調節器から供給される熱交換媒体を複数の第1の管から吐出し、該複数の第1の管から吐出された熱交換媒体を複数の第2の管を介して媒体温度調節器に戻すように構成された該ステージと、を備える。この基板処理槽によれば、静電チャックと熱交換媒体との間で高い効率で熱交換をすることができるので、静電チャックの温度制御性を改善することができる。
本発明の一態様及び種々の実施形態によれば、熱交換媒体と静電チャックとの間の熱交換の効率を高めることができる。
一実施形態に係る基板処理装置の縦断面図である。 一実施形態に係るステージを概略的に示す分解斜視図である。 一実施形態に係るステージの一部を拡大して示す断面図である。 一実施形態に係るプレートの斜視図である。 一実施形態に係る熱交換器の斜視図である。 図6の(a)は、熱交換器のセル部の平面図であり、図6の(b)はセル部の斜視図であり、図6の(c)はセル部の別の斜視図である。 一実施形態に係る流路部の斜視図である。
以下、図面を参照して種々の実施形態について詳細に説明する。なお、各図面において同一又は相当の部分に対しては同一の符号を附すこととし、同一又は相当の部分に対する重複した説明は省略する。また、各図面の寸法比率は、必ずしも実際の寸法比率とは一致していない。
まず、一実施形態の基板処理装置について説明する。図1は、一実施形態に係る基板処理装置を概略的に示す図である。図1では、一実施形態に係る基板処理装置が、部分的に破断された状態で示されている。図1に示す基板処理装置50は、容量結合型のプラズマ処理装置である。
基板処理装置50は、チャンバ本体52を備えている。チャンバ本体52は、略円筒形状を有している。チャンバ本体52は、その内部空間をチャンバ52cとして提供している。チャンバ本体52は、アルミニウムといった金属から形成されている。チャンバ本体52のチャンバ52c側の表面には、耐プラズマ性の膜が形成されている。この膜は、酸化アルミニウム又は酸化イットリウムから形成されている。チャンバ本体52は接地されている。
チャンバ本体52の底部上には、ステージSTが配置されている。ステージSTは、その上に載置された基板Wを支持するよう構成されている。ステージSTは、静電チャック10、プレート12及び熱交換器16を備えている。なお、ステージSTの詳細については、後述する。
基板処理装置50は、上部電極60を更に備えている。上部電極60は、チャンバ52c内の空間を介してステージSTの上方に設けられている。上部電極60は、部材62を介して、チャンバ本体52の上部に支持されている。上部電極60は、電極板64及び支持体66を含み得る。電極板64は、チャンバ52cに面している。電極板64には、複数のガス吐出孔64aが形成されている。電極板64は、ジュール熱の少ない低抵抗の導電体又は半導体から形成され得る。一実施形態では、電極板64は、接地されている。なお、電極板64が接地される場合には、部材62は導電性を有し、同様に接地される。一方、後述するように上部電極60に高周波電源が接続される場合には、部材62として絶縁性を有する部材が用いられる。
支持体66は、電極板64を着脱自在に支持する部材である。支持体66は、例えばアルミニウムといった導電性材料から形成され得る。支持体66は、水冷構造を有し得る。支持体66の内部には、ガス拡散室66a及び複数の孔66bが設けられている。複数の孔66bは、ガス拡散室66aから下方に延びて、複数のガス吐出孔64aにそれぞれ接続している。また、支持体66には、ポート66cが形成されている。ポート66cは、ガス拡散室66aに接続されている。ポート66cには、ガス供給管68が接続されている。
ガス供給管68には、一以上のバルブ72及び一以上の流量制御器74を介して、一以上のガスソース70が接続されている。なお、一以上の流量制御器74の各々は、マスフローコントローラ又は圧力制御式の流量制御器である。一以上のガスソース70は、基板処理装置50での基板処理に用いられる処理ガスのソースである。一以上のガスソース70からの処理ガスは、ガス供給管68、ガス拡散室66a、複数の孔66b、及び、複数のガス吐出孔64aを介してチャンバ52cに吐出される。
チャンバ本体52の側壁には、基板Wをチャンバ52cに搬入し、又は、基板Wをチャンバ52cから搬出するための開口52pが形成されている。この開口52pは、ゲートバルブ52gによって開閉可能となっている。また、チャンバ本体52の側壁とステージSTとの間には、排気路が形成されている。排気路の途中には、バッフル板51が設けられている。バッフル板51には、その板厚方向に貫通する複数の孔が形成されている。
バッフル板51の下方においてチャンバ本体52の底部には、排気口52eが設けられている。排気口52eには、排気管53を介して排気装置80が接続されている。排気装置80は、圧力制御器、及び、ターボ分子ポンプといった真空ポンプを有している。
基板処理装置50は、高周波電源44、整合器45、高周波電源46、及び、整合器47を備えている。高周波電源44は、プラズマ生成用の高周波を出力する電源である。高周波電源44によって出力される高周波の周波数は、27MHz以上の周波数であり、例えば40MHzである。高周波電源44は、整合器45を介してプレート12に接続されている。高周波電源44によって出力される高周波は、整合器45を介してプレート12に供給される。整合器45は、高周波電源44の負荷側のインピーダンスを高周波電源44の出力インピーダンスに整合させるための整合回路を含んでいる。なお、高周波電源44は、整合器45を介して上部電極60に接続されていてもよい。
高周波電源46は、基板Wにイオンを引き込むための高周波を出力する電源である。高周波電源46によって出力される高周波の周波数は、13.56MHz以下の周波数であり、例えば3MHzである。高周波電源46は、整合器47を介してプレート12に接続されている。高周波電源46によって出力される高周波は、整合器47を介してプレート12に供給される。整合器47は、高周波電源46の負荷側のインピーダンスを高周波電源46の出力インピーダンスに整合させるための整合回路を含んでいる。
一実施形態において、基板処理装置50は、制御装置Cntを更に備えている。制御装置Cntは、プロセッサ、記憶部、入力装置、表示装置等を備えるコンピュータであり得る。制御装置Cntは、基板処理装置50の各部、例えば電源系やガス供給系、駆動系等を制御する。この制御装置Cntでは、入力装置を用いて、オペレータが基板処理装置50を管理するためにコマンドの入力操作等を行うことができる。また、この制御装置Cntでは、表示装置により、基板処理装置50の稼働状況を可視化して表示すことができる。また、制御装置Cntの記憶部には、基板処理装置50で実行される各種処理をプロセッサにより制御するための制御プログラム、及び、処理レシピが記憶されている。
図1、図2及び図3を参照して、ステージSTについて詳細に説明する。図2は、ステージSTの分解斜視図である。図3は、ステージSTの一部を拡大して示す断面図である。
静電チャック10は、略円盤形状を有している。図1に示すように、静電チャック10は、互いに対向する表面10a及び裏面10bを含んでいる。表面10a上には、基板Wが載置される。静電チャック10は、導電膜である電極10eを一対の絶縁層又は絶縁シート間に配置した構造を有している。この一対の絶縁層又は絶縁シートは、例えばセラミックから構成されている。電極10eには、直流電源58が電気的に接続されている。静電チャック10は、直流電源58からの直流電圧により生じたクーロン力等の静電力により表面10a上の基板Wを当該静電チャックに引きつけて基板Wを保持することができる。
静電チャック10の下方には、金属製のプレート12が設けられている。プレート12は、略円盤形状をなしており、静電チャック10を支持する。以下、図3及び図4を参照してプレート12について詳細に説明する。図4は、プレート12の斜視図である。図4に示すように、プレート12は、互いに対向する第1の主面12a及び第2の主面12bを有している。一実施形態では、プレート12は、主部(第1の領域)122とフランジ部(第2の領域)124を含み得る。主部122は、略円形の平面形状を有する部分である。フランジ部124は、環状の平面形状を有する部分であり、主部122の外周を囲むように主部122に連続している。プレート12の主部122には、第1の主面12aと第2の主面12bとの対向方向に平行な方向、即ち、プレート12の板厚方向に延びる複数の貫通孔12hが形成されている。複数の貫通孔12hの各々は、平面視において、プレート12の中心から外側に向かうにつれてその幅が広くなる略矩形の平面形状を有し得る。複数の貫通孔12hは、それらが互いに内包しないように静電チャック10の下方において2次元的に配列されている。複数の貫通孔12hの上部開口(第1の主面12a側の開口)は、静電チャック10によって閉じられている。複数の貫通孔12hの下部開口(第2の主面12b側の開口)は、開放されている。なお、複数の貫通孔12hの平面形状は、矩形に限られず、円形又は三角形、六角形といった多角形をなしていてもよい。
図3に示すように、静電チャック10の裏面10bは、接着層15を介してプレート12の第1の主面12aに接着されている。即ち、静電チャック10の裏面10bに対面するプレート12の表面上の領域であって、複数の貫通孔12hが形成されていない領域が静電チャック10の裏面10bに対して接着される接着領域となっている。静電チャック10の裏面10b上の領域のうちプレート12の第1の主面12aに接着されない複数の領域11は、複数の貫通孔12hに対して露出している。
なお、一実施形態では、図3に示すように、プレート12の表面のうち複数の貫通孔12hを画成する壁面13は、各貫通孔12hの第1の主面12a側の開口の面積が当該第1の主面12a側の開口と第2の主面12b側の開口との間を通る第1の主面12aに平行な断面における各貫通孔12hの断面積よりも小さくなるように、複数の貫通孔12hを画成していてもよい。言い換えれば、第1の主面12aにおけるプレート12の面積、即ち、静電チャック10に対するプレート12の接着領域の面積は、第1の主面12aと第2の主面12bとの間の位置における第1の主面12aに平行な断面におけるプレート12の主部122の面積より大きくなるように設定されている。第1の主面12aにおけるプレート12の面積を大きくすることによって、静電チャック10とプレート12との間の接着面積を大きくすることができるので、静電チャック10をプレート12上に安定的に支持することができる。
また、一実施形態では、複数の貫通孔12hが当該複数の貫通孔12hの第1の主面12a側の開口(一方の開口)と複数の貫通孔12hの第2の主面12b側の開口(他方の開口)との途中から第1の主面12a側の開口に向かって徐々に幅が狭くなるように、プレート12の壁面13は、第1の主面12aと当該壁面13との境界を含む一部領域において湾曲していてもよい。このように、壁面13が、第1の主面12aと当該壁面13との境界の近傍で湾曲した形状を有していると、貫通孔12h内の熱交換媒体が湾曲面に沿って流れることになるので、貫通孔12h内の熱交換媒体の流れを滑らかにすることができる。
また、一実施形態では、ステージSTには接着層15の外縁を覆うように膜17が形成されていてもよい。膜17は、例えば溶射によって形成されたAlの被膜である。膜17は、チャンバ52c内に生成されたプラズマ又はラジカルによって接着層15が劣化しないように接着層15を保護する。
プレート12の材料としては、種々の金属のうち一以上を採用することができる。一実施形態では、プレート12はステンレス(例えば、SUS304)から構成されていてもよい。ステンレスは熱伝導率が低いので、プレート12がステンレスから構成されることにより、静電チャック10の熱がプレート12を介して逃げることを抑制することができる。別の実施形態では、プレート12はアルミニウムから構成されていてもよい。アルミニウムは抵抗率が低いので、プレート12がアルミニウムから構成されることにより、プレート12を高周波電極して利用するときに電力の損失を小さくすることができる。別の実施形態では、プレート12は、チタン含有材料(例えば、シリコン及びチタンを含む化合物)から構成されていてもよい。チタン含有材料は熱伝導率及び抵抗率が低いので、プレート12がチタン含有材料から構成されることにより、静電チャック10の熱がプレート12を介して逃げることを抑制することができると共に、プレート12を高周波電極して利用するときに電力の損失を小さくすることができる。
プレート12の下方には、熱交換器16が配置される。熱交換器16は、略円盤形状を有しており、その上にプレート12を支持している。以下、図3、図5及び図6を参照して熱交換器16について説明する。図5は、熱交換器16の斜視図である。図6の(a)は、図5に示す熱交換器のセル部の平面図であり、図6の(b)はセル部の斜視図であり、図6の(c)はセル部の別の斜視図である。
熱交換器16は、複数の第1の管22、複数の第2の管24、及び、隔壁20を含んでいる。一実施形態では、熱交換器16は、主部(第1の領域)162とフランジ部(第2の領域)164を含み得る。主部162は、略円形の平面形状を有する領域である。フランジ部164は、環状の平面形状を有する領域であり、主部162の外周を囲むように主部162に連続している。図3に示すように、熱交換器16のフランジ部164は、プレート12のフランジ部124に対面するように配置されている。フランジ部164とフランジ部124との間にはOリング21が挟持されている。Oリング21は、フランジ部164とフランジ部124との間で押圧されることで、フランジ部164とフランジ部124との間の隙間を封止する。
熱交換器16の主部162は、複数のセル部16cを提供している。複数のセル部16cは、プレート12の複数の貫通孔12hの下方にそれぞれ配置されている。複数のセル部16cの各々は、平面視において、熱交換器16の中心から外側に向かうにつれてその幅が広くなる略矩形の平面形状を有し得る。複数のセル部16cの各々は、平面視において略矩形の空間16sを提供している。複数のセル部16cによって提供される複数の空間16sは、隔壁20によって画成されている。複数の空間16sは、複数の貫通孔12hにそれぞれ連通するように、プレート12の下方において2次元的に配列されている。なお、複数のセル部16cの平面形状は、矩形に限られず、円形又は三角形、六角形といった多角形をなしていてもよい。
図5及び図6に示すように、複数のセル部16cの各々は、複数の第1の管22のうち一つ、及び、複数の第2の管24のうち一つを含んでいる。各セル部16cにおいて、第1の管22は、空間16sの中心線にその中心軸線が一致するように、延在している。複数の第1の管22は、互いに平行に延在している。複数の第1の管22の各々は、第1の開口端22a及び第2の開口端22bを有している。複数の第1の管22の各々は、その第2の開口端22bから第1の開口端22aまで、静電チャック10に向けて延びている。複数の第1の管22の第1の開口端22aは、対応する複数の空間16sの上方にそれぞれ形成された複数の貫通孔12hの内部にそれぞれ配置されている。これら複数の第1の開口端22aは、複数の貫通孔12hの内部に露出する裏面10bの複数の領域11に対面する。
各セル部16cにおいて、隔壁20は、第1の管22の外周面の周りに空間16sを提供するよう、当該第1の管22の外周面を囲んでいる。各セル部16cにおいて、隔壁20は、第1の開口端22aと第2の開口端22bとの間で第1の管22の外周面に接続して、第1の管22の周りで空間16sの底部を閉じている。各セル部16cにおいて、隔壁20は、空間16sの底部と反対側で当該空間16sを開口させている。また、各セル部16cにおいて、第1の管22の第2の開口端22bは、空間16sの外側に配置されている。複数の第1の管22の各々は、後述する媒体温度調節器42から供給される熱交換媒体をステージSTの内部において吐出するノズルとして機能する。
複数の第2の管24の各々は、第1の開口端24a及び第2の開口端24bを有している。各セル部16cにおいて、第2の管24の第1の開口端24aは、当該第2の管24の流路が空間16sの底部に連通するよう、隔壁20に接続されている。即ち、複数の第2の管24は、空間16sを介して複数の貫通孔12hにそれぞれ連通している。各セル部16cにおいて、第2の管24の第2の開口端24bは、空間16sの外側に配置されている。各セル部16cにおいて、第2の管24は、第1の管22から吐出されて空間16sに戻された熱交換媒体を空間16sの外部に排出するための管として機能する。
一実施形態では、熱交換器16は、樹脂、セラミック、又は、金属を主成分として含む材料から形成され得る。熱交換器16は、隣り合うセル部16cの影響を抑制するために、低い熱伝導率を有する材料、例えば、セラミック又は樹脂から形成されていてもよい。熱交換器16は、当該熱交換器16の強度及び/又は熱伝導率を部分的に変更するために、部分的に異なる材料から形成されていてもよい。熱交換器16は、例えば3Dプリンタを用いて形成され得る。
一実施形態では、図1及び図2に示すように、ステージSTは、ケース14及び流路部18を更に備えていてもよい。
ケース14は、例えばステンレスといった金属によって構成されている。ケース14は、側壁14aと底壁14bとを有しており、その内部に収容空間14sを画成している。側壁14aは、円筒形状を有しており、その上端面14cでプレート12を支持する。側壁14aには、供給管142及び回収管144が設けられている。供給管142は、側壁14aの径方向に沿って延びており、第1の開口146を介して収容空間14sに連通している。回収管144は、側壁14aの径方向に沿って延びており、第2の開口148を介して収容空間14sに連通している。収容空間14s内には、熱交換器16及び流路部18が収容される。側壁14aの上端面14cには、該上端面14cに沿って環状に延在するOリング19が設けられ得る。図3に示すように、Oリング19は、プレート12のフランジ部124とケース14の上端面14cとの間で挟持される。Oリング19は、プレート12のフランジ部124がケース14にねじ23で締結されることよって、フランジ部124と上端面14cとの間で押圧され、収容空間14sの内部を封止する。
次に、図7を参照して流路部18について説明する。図7は、流路部18の斜視図である。流路部18は、収容空間14s内において熱交換器16の下方に配置されており、熱交換器16に熱交換媒体を供給するための流路、及び、熱交換器16から熱交換媒体を回収するための流路を提供する。
図7に示すように、流路部18は、略円柱形のブロック体であり、上面18a及び側面18bを有している。流路部18には、複数の第1の流路(供給ライン)26及び複数の第2の流路28が形成されている。複数の第1の流路26及び複数の第2の流路28は、流路部18の内部を貫通する小径の空洞によって構成されている。複数の第1の流路26の各々は、一端部26a及び他端部26bを有しており、当該一端部26aと他端部26bとの間で延在している。複数の第1の流路26の一端部26aは、流路部18の上面18aにおいて熱交換器16の複数の第1の管22にそれぞれ対応する位置に形成されている。これらの一端部26aは、複数の第1の管22の第2の開口端22bにそれぞれ接続される。複数の第1の流路26の他端部26bは、側面18bに形成された第1の集合部29に局所的に集められている。第1の集合部29は、ケース14の第1の開口146に対応する位置に形成されており、ケース14内に収容された状態において第1の開口146に対面する。
複数の第2の流路28の各々は、一端部28a及び他端部28bを有しており、当該一端部28aと他端部28bとの間で延在している。複数の第2の流路28の一端部28aは、流路部18の上面18aにおいて第2の管24の第2の開口端24bにそれぞれ対応する位置に形成されている。これらの一端部28aは、複数の第2の管24の第2の開口端24bにそれぞれ接続される。複数の第2の流路28の他端部28bは、側面18bに形成された第2の集合部30に局所的に集められている。第2の集合部30は、ケース14の第2の開口148に対応する位置に形成されており、ケース14内に収容された状態において第2の開口148に対面する。
複数の第1の流路26及び複数の第2の流路28は、互いに連通しない独立した流路として形成されている。一実施形態では、複数の第1の流路26は互いに等しいコンダクタンスを有しており、複数の第2の流路28は互いに等しいコンダクタンスを有している。ここで、コンダクタンスとは、流体の流れやすさを示す指標であり、流路の径、長さ及び屈曲率によって定まる値である。例えば、複数の第1の流路26及び複数の第2の流路28は、流路の長さに応じて流路の径及び屈曲率を調整することにより、互いのコンダクタンスが均一化される。なお、一実施形態では、流路部18は、樹脂を主成分として構成され得る。このようにブロック状の流路部18に複数の第1の流路26及び複数の第2の流路28を形成することにより、流路の径を最大化することができるので、第1の流路26及び第2の流路28のコンダクタンスを大きくすることができる。
図1に示すように、ケース14の供給管142及び回収管144には、第1の配管40a及び第2の配管40bの一端がそれぞれ接続されている。第1の配管40a及び第2の配管40bの他端は、チャンバ本体52の外部に設けられた媒体温度調節器42の供給ポート及び回収ポートにそれぞれ接続されている。媒体温度調節器42は、所定の温度に調整された熱交換媒体を供給ポートから出力すると共に、ステージSTから戻る熱交換媒体を回収ポートにおいて回収する。ステージSTには、第1の配管40a及び第2の配管40bを介して媒体温度調節器42から所定温度の熱交換媒体が循環供給される。なお、熱交換媒体とは、プレート12との熱の交換を目的としてステージST内を流通する流体であり、プレート12から熱を吸収する冷媒、及び、プレート12に熱を与える熱媒を含む。冷媒として利用される熱交換媒体としては、例えば冷却水、フッ素系液体が用いられる。また、熱交換媒体は、液体に限らず、気化熱を利用した相変化冷却や、ガスを用いたガス冷却であってよい。
媒体温度調節器42から供給された熱交換媒体は、第1の配管40a、供給管142、複数の第1の流路26、複数の第1の管22、複数の第2の管24、複数の第2の流路28、回収管144、第2の配管40bを経て媒体温度調節器42の回収ポートに戻される。このように循環される熱交換媒体の温度を制御することにより、静電チャック10上に載置された基板Wの温度が制御される。なお、一実施形態では、媒体温度調節器42は、互いに独立した複数の配管を介して複数の第1の流路26と個別に接続されており、複数の第1の流路26に供給される熱交換媒体の温度を独立して制御可能に構成されていてもよい。同様に、媒体温度調節器42は、互いに独立した複数の流路を介して複数の第2の流路28と個別に接続されていてもよい。この実施形態によれば、複数の第1の配管40aから吐出する熱交換媒体の温度を個別に制御することができる。
次に、図3を参照して熱交換媒体の流れについて説明する。媒体温度調節器42によって第1の開口146からステージST内に供給された熱交換媒体は、流路部18の複数の第1の流路26を通過し、第2の開口端22bを介して複数の第1の管22に流入する。第2の開口端22bから流入した熱交換媒体は、複数の第1の管22に沿って上方に移動し、第1の開口端22aから吐出される。第1の開口端22aから吐出された熱交換媒体は、静電チャック10の裏面10bの複数の領域11に接触する。複数の領域11に接触した熱交換媒体は、静電チャック10と熱交換を行う。熱交換を行った熱交換媒体は、壁面13及び隔壁20の表面に沿って下方に移動し、複数の第2の管24の第2の開口端24bから熱交換器16の外部に排出される。熱交換器16から排出された熱交換媒体は、複数の第2の流路28及び第2の開口148を介して媒体温度調節器42に戻される。
上記のように、ステージSTでは、第1の管22から吐出された熱交換媒体が静電チャック10の裏面10bの複数の領域11に直接接触するので、静電チャック10と熱交換媒体との間で高い効率で熱交換が行われる。したがって、ステージSTによれば、静電チャック10の温度を高い精度で制御できると共に、静電チャック10の温度制御の応答速度を改善することができる。
また、ステージSTでは、互いに平行に延在するよう二次元的に並べられた第1の管22から個別に熱交換媒体が吐出され、吐出された熱交換媒体が第2の管24によって回収されるように構成されている。即ち、ステージSTの熱交換器16には、複数の熱交換部が設けられており、これら熱交換部は、互いに独立した熱交換媒体の流路を提供している。この熱交換器16では、静電チャック10の裏面10bに対面する第1の開口端22aから当該裏面10bに熱交換媒体が個別に放出されるので、複数の貫通孔12h内を流通する熱交換媒体の温度に差異が生じることが抑制される。
以上、実施形態について説明してきたが、上述した実施形態に限定されることなく種々の変形態様を構成可能である。例えば、静電チャック10、プレート12、及び、熱交換器16の隔壁20には、リフトピンを挿通するための貫通孔が形成されていてもよい。また、ステージSTには、基板Wと熱交換するヘリウムガス等の冷却ガスを基板Wの裏面側に供給するためのバックサイドガス供給配管が設けられていてもよい。
また、上述した実施形態では、熱交換器16と流路部18とを別体としているが、熱交換器16及び流路部18は一体の部材として形成されていてもよい。
10…静電チャック、10a…表面、10b…裏面、12…プレート、12a…第1の主面、12b…第2の主面、122…主部、124…フランジ部、12h…貫通孔、13…壁面、14…ケース、15…接着層、16…熱交換器、162…主部、164…フランジ部、16c…セル部、16s…空間、17…膜、18…流路部、20…隔壁、21…Oリング、22…第1の管、22a…第1の開口端、24…第2の管、42…媒体温度調節器、50…基板処理装置、52…チャンバ本体、52c…チャンバ、Cnt…制御装置、ST…ステージ、W…基板。

Claims (8)

  1. 熱交換器と、
    前記熱交換器上に設けられ、互いに対向する第1の主面及び第2の主面を有するプレートであり、その板厚方向に延びる複数の貫通孔が形成された、該プレートと、
    基板が載置される表面及び裏面を有する静電チャックであり、前記裏面が前記第1の主面に接着された、該静電チャックと、を備え、
    前記熱交換器は、
    前記複数の貫通孔に対して露出する前記裏面の複数の領域に対面する複数の開口端をそれぞれ提供する複数の第1の管と、
    前記複数の貫通孔にそれぞれ連通する複数の第2の管と、
    を含む、該熱交換器と、を備え
    前記第1の主面における前記プレートの面積は、前記第1の主面と前記第2の主面との間の前記第1の主面に平行な断面における前記プレートの面積より大きく、
    前記静電チャックの前記裏面は、前記複数の貫通孔に対して露出する前記複数の領域と、前記第1の主面に接着層を介して接着された接着領域とを含む、ステージ。
  2. 前記複数の開口端は、複数の貫通孔の内部にそれぞれ配置されている、請求項1に記載のステージ。
  3. 前記プレートは、ステンレスから構成されている、請求項1又は2に記載のステージ。
  4. 前記プレートは、チタン含有材料から構成されている、請求項1又は2に記載のステージ。
  5. 前記プレートは、アルミニウムから構成されている、請求項1又は2に記載のステージ。
  6. 前記プレートは、前記複数の貫通孔が形成された第1の領域と、前記第1の領域の外周を囲むように前記第1の領域に連続する第2の領域とを有し、
    前記熱交換器は、前記複数の第1の管及び前記複数の第2の管が形成された第1の領域と、前記第1の領域の外周を囲むように前記第1の領域に連続する第2の領域とを有し、
    前記プレートの前記第2の領域と前記熱交換器の前記第2の領域との間には、前記プレートの前記第2の領域と前記熱交換器の前記第2の領域との間の隙間を封止するOリングが挟持されている、請求項1〜5の何れか一項に記載のステージ。
  7. 前記複数の貫通孔が前記第1の主面の側の該複数の貫通孔それぞれの一方の開口と前記第2の主面の側の該複数の貫通孔それぞれの他方の開口との間の途中から該一方の開口に向かって徐々に狭くなるように、前記プレートの表面のうち前記複数の貫通孔を画成する前記プレートの壁面は、前記第1の主面と該壁面との境界を含む一部領域において湾曲している、請求項1〜6の何れか一項に記載のステージ。
  8. チャンバを提供するチャンバ本体と、
    前記チャンバ内に設けられた、請求項1〜の何れか一項に記載のステージであり、媒体温度調節器から供給される熱交換媒体を前記複数の第1の管から吐出し、該複数の第1の管から吐出された熱交換媒体を前記複数の第2の管を介して前記媒体温度調節器に戻すように構成された該ステージと、を備える基板処理装置。
JP2016223263A 2016-11-16 2016-11-16 ステージ及び基板処理装置 Active JP6807217B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016223263A JP6807217B2 (ja) 2016-11-16 2016-11-16 ステージ及び基板処理装置
KR1020170151482A KR102102027B1 (ko) 2016-11-16 2017-11-14 스테이지 및 기판 처리 장치
CN201711135746.3A CN108074857A (zh) 2016-11-16 2017-11-16 载置台和基板处理装置
US15/815,447 US10763764B2 (en) 2016-11-16 2017-11-16 Stage and substrate processing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016223263A JP6807217B2 (ja) 2016-11-16 2016-11-16 ステージ及び基板処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018082042A JP2018082042A (ja) 2018-05-24
JP6807217B2 true JP6807217B2 (ja) 2021-01-06

Family

ID=62106941

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016223263A Active JP6807217B2 (ja) 2016-11-16 2016-11-16 ステージ及び基板処理装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10763764B2 (ja)
JP (1) JP6807217B2 (ja)
KR (1) KR102102027B1 (ja)
CN (1) CN108074857A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10573532B2 (en) 2018-06-15 2020-02-25 Mattson Technology, Inc. Method for processing a workpiece using a multi-cycle thermal treatment process
JP7024887B2 (ja) * 2018-11-05 2022-02-24 株式会社島津製作所 オートサンプラ

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW273067B (ja) * 1993-10-04 1996-03-21 Tokyo Electron Co Ltd
JPH09312281A (ja) * 1996-05-22 1997-12-02 Sony Corp ウエハ保持用電極体
JPH10284382A (ja) * 1997-04-07 1998-10-23 Komatsu Ltd 温度制御装置
US6965506B2 (en) * 1998-09-30 2005-11-15 Lam Research Corporation System and method for dechucking a workpiece from an electrostatic chuck
JP2003077996A (ja) * 2001-09-06 2003-03-14 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 静電チャック、及び半導体製造装置
KR20030047341A (ko) * 2001-12-10 2003-06-18 삼성전자주식회사 이온주입장치의 정전척
JP4451098B2 (ja) 2002-08-22 2010-04-14 住友大阪セメント株式会社 サセプタ装置
US6838646B2 (en) 2002-08-22 2005-01-04 Sumitomo Osaka Cement Co., Ltd. Susceptor device
JP4658913B2 (ja) * 2006-12-01 2011-03-23 京セラ株式会社 ウェハ支持部材
JP5382602B2 (ja) * 2008-03-11 2014-01-08 住友電気工業株式会社 ウエハ保持体および半導体製造装置
WO2013047555A1 (ja) * 2011-09-28 2013-04-04 住友大阪セメント株式会社 静電チャック装置
JP5996340B2 (ja) * 2012-09-07 2016-09-21 東京エレクトロン株式会社 プラズマエッチング装置
JP6374301B2 (ja) * 2013-12-24 2018-08-15 東京エレクトロン株式会社 ステージ、ステージの製造方法、熱交換器
US20150332942A1 (en) * 2014-05-16 2015-11-19 Eng Sheng Peh Pedestal fluid-based thermal control
JP6018606B2 (ja) * 2014-06-27 2016-11-02 東京エレクトロン株式会社 温度制御可能なステージを含むシステム、半導体製造装置及びステージの温度制御方法
US10431435B2 (en) * 2014-08-01 2019-10-01 Applied Materials, Inc. Wafer carrier with independent isolated heater zones

Also Published As

Publication number Publication date
US10763764B2 (en) 2020-09-01
KR102102027B1 (ko) 2020-04-20
US20180138835A1 (en) 2018-05-17
CN108074857A (zh) 2018-05-25
KR20180055721A (ko) 2018-05-25
JP2018082042A (ja) 2018-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6018606B2 (ja) 温度制御可能なステージを含むシステム、半導体製造装置及びステージの温度制御方法
US11437259B2 (en) Stage, stage manufacturing method, and heat exchanger
KR101737474B1 (ko) 구역에 의존하는 열 효율들을 가지는 온도 제어된 플라즈마 프로세싱 챔버 컴포넌트
TWI502671B (zh) 用於基板處理噴灑頭之可重置多區氣體輸送設備
JP4551256B2 (ja) 載置台の温度制御装置及び載置台の温度制御方法及び処理装置及び載置台温度制御プログラム
JP6804392B2 (ja) プラズマ処理装置及びガスシャワーヘッド
JP6807217B2 (ja) ステージ及び基板処理装置
TWI824038B (zh) 基板載置台、基板處理裝置及基板處理方法
JP2010010397A (ja) プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法
JP2021002642A (ja) 基板処理装置
TW202248784A (zh) 溫度控制裝置及基板處理裝置
US10658160B2 (en) Stage and substrate processing apparatus
US11004664B2 (en) Heat transfer medium supply system and substrate processing apparatus
JP7296854B2 (ja) ガス供給方法及び基板処理装置
KR102260238B1 (ko) 기판 적재대 및 기판 처리 장치
US20210020414A1 (en) Bonding structure and bonding method for bonding first conductive member and second conductive member, and substrate processing apparatus
CN115132559A (zh) 温度控制装置、基片处理装置和压力控制方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190726

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200612

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200825

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200915

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6807217

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250