JP6806744B2 - 車両用ホイール及び車両 - Google Patents

車両用ホイール及び車両 Download PDF

Info

Publication number
JP6806744B2
JP6806744B2 JP2018159612A JP2018159612A JP6806744B2 JP 6806744 B2 JP6806744 B2 JP 6806744B2 JP 2018159612 A JP2018159612 A JP 2018159612A JP 2018159612 A JP2018159612 A JP 2018159612A JP 6806744 B2 JP6806744 B2 JP 6806744B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disc
spoke
axle
radial direction
rim
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2018159612A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020032812A (ja
Inventor
祐介 中村
祐介 中村
健 佐原
健 佐原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2018159612A priority Critical patent/JP6806744B2/ja
Priority to DE102019211054.1A priority patent/DE102019211054A1/de
Priority to CN201910789159.9A priority patent/CN110861441B/zh
Publication of JP2020032812A publication Critical patent/JP2020032812A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6806744B2 publication Critical patent/JP6806744B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B3/00Disc wheels, i.e. wheels with load-supporting disc body
    • B60B3/04Disc wheels, i.e. wheels with load-supporting disc body with a single disc body not integral with rim, i.e. disc body and rim being manufactured independently and then permanently attached to each other in a second step, e.g. by welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B3/00Disc wheels, i.e. wheels with load-supporting disc body
    • B60B3/001Lightweight wheels, e.g. for strollers or toys
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B21/00Rims
    • B60B21/06Rims characterised by means for attaching spokes, i.e. spoke seats
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B3/00Disc wheels, i.e. wheels with load-supporting disc body
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B3/00Disc wheels, i.e. wheels with load-supporting disc body
    • B60B3/002Disc wheels, i.e. wheels with load-supporting disc body characterised by the shape of the disc
    • B60B3/005Disc wheels, i.e. wheels with load-supporting disc body characterised by the shape of the disc in the section adjacent to rim
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B3/00Disc wheels, i.e. wheels with load-supporting disc body
    • B60B3/02Disc wheels, i.e. wheels with load-supporting disc body with a single disc body integral with rim
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B3/00Disc wheels, i.e. wheels with load-supporting disc body
    • B60B3/04Disc wheels, i.e. wheels with load-supporting disc body with a single disc body not integral with rim, i.e. disc body and rim being manufactured independently and then permanently attached to each other in a second step, e.g. by welding
    • B60B3/041Disc wheels, i.e. wheels with load-supporting disc body with a single disc body not integral with rim, i.e. disc body and rim being manufactured independently and then permanently attached to each other in a second step, e.g. by welding characterised by the attachment of rim to wheel disc
    • B60B3/044Disc wheels, i.e. wheels with load-supporting disc body with a single disc body not integral with rim, i.e. disc body and rim being manufactured independently and then permanently attached to each other in a second step, e.g. by welding characterised by the attachment of rim to wheel disc characterised by cross-sectional details of the attachment, e.g. the profile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B3/00Disc wheels, i.e. wheels with load-supporting disc body
    • B60B3/10Disc wheels, i.e. wheels with load-supporting disc body apertured to simulate spoked wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B3/00Disc wheels, i.e. wheels with load-supporting disc body
    • B60B3/12Means of reinforcing disc bodies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B2900/00Purpose of invention
    • B60B2900/10Reduction of
    • B60B2900/111Weight
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B2900/00Purpose of invention
    • B60B2900/30Increase in
    • B60B2900/311Rigidity or stiffness
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/80Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
    • Y02T10/86Optimisation of rolling resistance, e.g. weight reduction 

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Description

本開示は、車軸回りに配置されたディスク部と、タイヤが取り付けられるリム部と、ディスク部及びリム部間を連結するスポーク部とを有する車両用ホイール、及び該車両用ホイールを備えた車両に関する。
ホイールには、車軸回りに配置されたディスク部、タイヤが取り付けられるリム部、並びに、ディスク部及びリム部間を連結するスポーク部を有するものがある。例えば特許文献1には、スポーク部の車軸方向の外側の面に肉抜き部を設けて軽量化し、ディスク補強部材をディスク部及びスポーク部の車軸方向の外側の面に接着させることによりホイール全体の強度及び意匠性を向上させた車両用ホイールが記載されている。
特開2016−37061号公報
特許文献1に記載の車両用ホイールでは、ホイールの強度を確保するために、ディスク部及びスポーク部の表面に補強部材を接着させる必要があり、その製造作業が煩雑であった。このような問題に鑑み、本発明は、必要な強度を確保した上で軽量化でき、かつ、製造の煩雑化が抑制された、スポーク部を有する車両用ホイールを提供することを目的とする。
本発明の少なくともいくつかの実施形態は、車軸を中心とした円盤状をなし、ハブ(7)に取り付けられるべきディスク部(2)と、タイヤが取り付けられるべき円環状をなすリム部(3)と、前記ディスク部及び前記リム部を互いに結合する複数のスポーク部(4)とを備える車両用ホイールであって、前記スポーク部の半径方向の内端部が、前記ディスク部に対して車軸方向の外向きに突出形成され、かつ前記ディスク部の外周縁よりも前記半径方向の内方に延出し、前記車軸方向の内側の面において、凹状の肉抜き部(13)が前記スポーク部と前記ディスク部の外周縁とに跨がって設けられていることを特徴とする。
この構成によれば、スポーク部及びディスク部に跨る範囲に肉抜き部を設けることによって、応力が一部に集中することを抑制して車両用ホイールの強度及び剛性を最適化できるとともに、車両用ホイールを軽量化できる。補強用の他の部材を取り付けることなく、車両用ホイールに必要な強度を確保できるため、製造時の作業性が向上する。
本発明の少なくともいくつかの実施形態は、車軸を中心とした円盤状をなし、ハブ(7)に取り付けられるべきディスク部(2)と、タイヤが取り付けられるべき円環状をなすリム部(3)と、前記ディスク部及び前記リム部を互いに結合する複数のスポーク部(4)とを備える車両用ホイールであって、前記スポーク部の半径方向の内端部が、前記ディスク部に対して車軸方向の外向きに突出形成され、かつ前記ディスク部の外周縁よりも前記半径方向の内方に延出し、前記車軸方向の内側の面において、凹状の肉抜き部(13)が前記スポーク部及び前記ディスク部に跨がって設けられており、前記スポーク部の前記半径方向の内端部における前記車軸方向の外側の表面は、前記半径方向の内方に向かうにつれて前記車軸方向の内方に向かい、前記ディスク部の前記車軸方向の外側の表面に接続する接続面(12)を有し、前記肉抜き部の前記半径方向の延在範囲は、前記接続面の前記半径方向の延在範囲の全体を含むことを特徴とする。
この構成によれば、スポーク部とディスク部との連結部分における断面変化が緩やかになり、応力集中を抑制して車両用ホイール1を軽量化できる。
本発明の少なくともいくつかの実施形態は、上記構成の何れかにおいて、側面視で前記ディスク部及び前記リム部に重なっていない範囲において、前記スポーク部の周方向の幅及び厚さは略一定であり、前記半径方向の外方に向かうにつれて、前記肉抜き部の周方向の幅が広くなり、及び/又は前記肉抜き部の前記車軸方向の深さが深くなることを特徴とする。
スポーク部は、半径方向の外端側(リム部側)が半径方向の内端側(ディスク部側)よりも強度上細くできるが、この構成によれば、半径方向の外方に向かうほど肉抜きの量が増えるため、強度を確保した上で軽量化が図れる。
本発明の少なくともいくつかの実施形態は、上記構成の何れかにおいて、前記スポーク部と前記リム部との連結部分において、前記スポーク部の前記半径方向の外端部は、前記リム部に対して前記リム部の前記車軸方向の外縁(3a)よりも前記車軸方向の外方に突出形成され、かつ前記リム部の内周縁(3b)よりも前記半径方向の外方に延出していることを特徴とする。
この構成によれば、スポーク部の外端部が、リム部に対して車軸方向の外方に突出しているため、スポーク部の剛性が向上する。
本発明の少なくともいくつかの実施形態は、上記の何れかの構成の車両用ホイールと、前記ディスク部よりも前記車軸方向の内方に配置され、側面視で前記車軸を中心として円形をなすブレーキディスク(14)とを備える車両において、前記ディスク部の外径は、前記ブレーキディスクの外径に略等しいことを特徴とする。
この構成によれば、ブレーキディスクが外部から見え難く、意匠性が向上する。また、ブレーキの摩耗粉の飛散が抑制され、車両用ホイールの車軸方向の外側の面に摩耗粉が付着することが抑制される。
本発明によれば、スポーク部を有する車両用ホイールにおいて、必要な強度が確保された上で軽量化でき、製造の煩雑化が抑制できる。
実施形態に係るホイールの斜視図 実施形態に係るホイール本体の車軸方向の内側(裏面側)から見た側面図 A:実施形態に係るホイール本体の車軸方向の外側(表面側)から見た側面図、B:A図のB−B断面図 図3(A)におけるIV−IV断面図
以下、図面を参照して本発明の実施形態について説明する。説明に当たって前後、左右及び上下の方向は、車両の方向に従う。
図1〜図4に示すように、車両用ホイール1は、側面視で左右方向に延びる車軸を中心とした円形をなすディスク部2と、タイヤが取り付けられるリム部3と、ディスク部2及びリム部3を互いに連結する複数のスポーク部4とを備える。車両用ホイール1は、鋳物又は鍛造物である。
円盤状のディスク部2は、側面視における中心を貫通するセンター孔5と、センター孔5よりも半径方向の外方において、車軸方向に貫通する5つの締結孔6とが設けられている。5つの締結孔6は、センター孔5と同心円の共通の円周上に、周方向において互いに等間隔に配置される。車両本体のハブ7(図3)の軸部がセンター孔5に嵌合し、ハブ7に設けられたボルト(図示せず)が締結孔6に挿通されてナット(図示せず)に締結されることにより、又は、ボルト(図示せず)を締結孔6に挿通してハブ7に設けられたナット部(図示せず)に締結させることにより、車両用ホイール1がハブ7に固定される。ディスク部2の車軸方向の内側の面には、締結孔6の間に軽量化のための肉抜き8が設けられている。
円環状のリム部3は、車軸方向の外側に位置する第1ビードシート部9と、車軸方向の内側に位置する第2ビードシート部10と、第1ビードシート部9及び第2ビードシート部10の間を連結する中間部11とを備える。第1ビードシート部9及び第2ビードシート部10の半径方向の外側の面にはタイヤのビード(図示せず)が密着する。第1ビードシート部9が中間部11に比べて厚肉になっていることにより、車両用ホイール1が回転する際の振動が低減され、騒音振動性能が向上する。第1ビードシート部9の車軸方向の外側の面は、半径方向の内方に向かうにつれて車軸方向の内方に向かい、かつ、車軸方向の外側に凸となるように湾曲している。
10本のスポーク部4がディスク部2から半径方向の外方に放射状に延出してリム部3の第1ビードシート部9に連結している。10本のスポーク部4は、車軸を中心に10回対称形に配置される。すなわち、互いに隣り合うスポーク部4の半径方向の延長線がなす角度は等しく36°である。
各々のスポーク部4は、側面視で、半径方向に延びる中心線に対して左右対称形をなす。スポーク部4の車軸方向の外側の面は、概ね車軸方向に直交している。スポーク部4の半径方向の両端面の近傍を除いた部分において、スポーク部4の車軸方向の外面の周方向幅は、略一定であり、車軸方向の内面の周方向幅よりも狭くなっており、周方向の両側面は傾斜面となっている。
スポーク部4の半径方向の内端部は、ディスク部2に対して車軸方向の外向きに突出形成され、かつディスク部2の外周縁よりも半径方向の内方に延出している。スポーク部4の半径方向の内端部における、ディスク部2に接続する車軸方向の外側の接続面12は、半径方向の内方に向かうにつれて車軸方向の内方に向かうように傾斜又は湾曲している。
スポーク部4及びディスク部2の車軸方向の内側の面において、両者の連結部は概ね半径方向に沿って滑らかに連続しているが、スポーク部4及びディスク部2に跨る範囲に凹状の肉抜き部13が形成されている。スポーク部4及びディスク部2に跨る範囲に肉抜き部13を設けることによって、応力が一部に集中することを抑制して車両用ホイール1の強度及び剛性を最適化できるとともに、車両用ホイール1を軽量化できる。
肉抜き部13は半径方向に沿って延在する。肉抜き部13の半径方向の内端は、接続面12よりも半径方向の内方に位置する。肉抜き部13の半径方向の外端は、接続面12よりも半径方向の外方、かつ、第1ビードシート部9の内周縁よりも半径方向の内方に位置する。従って、肉抜き部13の半径方向の延在範囲は、接続面12の半径方向の延在範囲の全体を含む。接続面12によって、ディスク部2の車軸方向の外側の面とスポーク部4の車軸方向の外側の面との間に車軸方向に段差が生じている。この段差によってディスク部2及びスポーク部4を合わせた断面形状が急変すると、この部分に応力が集中する。しかし、肉抜き部13の半径方向の延在範囲が、接続面12の半径方向の延在範囲の全体を含むため、この部分の断面形状の変化が緩やかになり、応力集中を避けて車両用ホイール1を軽量化できる。
また、側面視でディスク部2及びリム部3に重なっていない範囲において、スポーク部4の周方向の幅及び厚さは略一定である。肉抜き部13の周方向の幅は、半径方向の外方に向かうにつれて拡がっている。すなわち、肉抜き部13は、側面視で等脚台形状をなしている。なお、肉抜き部13の周方向の幅が変化することに加えて、又は代えて、肉抜き部13の車軸方向の深さが、半径方向の外方に向かうにつれて深くなってもよい。スポーク部4は、半径方向の外端側(リム部側)が半径方向の内端側(ディスク部側)よりも強度上細くできるため、肉抜き部を半径方向の外方に向かうにつれて大きくすることにより、強度を確保した上で軽量化できる。
スポーク部4の半径方向の外端部は、リム部3の第1ビードシート部9の車軸方向の外側の面に連結する。第1ビードシート部9の車軸方向外側の面は、半径方向の外周縁が車軸方向の外縁になるように湾曲している。スポーク部4の半径方向の外端部は、リム部3に対してリム部3の車軸方向の外縁3aよりも車軸方向の外方に向かって突出形成され、かつリム部3の第1ビードシート部9の半径方向の内周縁3bよりも半径方向の外方に延出している。このように、スポーク部4の外端部が、リム部3に対して車軸方向の外方に突出していることにより、スポーク部4の剛性が向上している。
車両用ホイール1が取り付けられた車両は、車両用ホイール1と同軸にディスク部2よりも車軸方向の内方、かつ、第2ビードシート部10よりも車軸方向の外方に配置されて、側面視で車軸を中心とした円形をなすブレーキディスク14を備える。ディスク部2の外径は、ブレーキディスク14の外径に略等しい。このため、ブレーキディスク14が外部から見え難く、意匠性が向上する。また、ブレーキの摩耗粉の飛散が抑制され、車両用ホイール1の意匠面である、車軸方向の外側の面に摩耗粉が付着することが抑制される。
以上のように、車両用ホイール1は、肉抜き部13を設けることにより軽量化されるが、スポーク部4のディスク部2及びリム部3への連結形状や、肉抜き部13の形状及び配置によって剛性が向上するため、補強のための他の部材を接合しなくても車両用ホイール1に必要な強度を確保できる。
以上で具体的実施形態の説明を終えるが、本発明は上記実施形態に限定されることなく幅広く変形実施することができる。例えば、スポーク部や締結孔の数は変更してもよく、この場合、複数のスポーク部及び締結孔は車軸を中心とする回転対称形に配置されることが好ましい。
1:車両用ホイール
2:ディスク部
3:リム部(3a:車軸方向の外縁、3b:内周縁)
4:スポーク部
7:ハブ
12:接続面
13:肉抜き部
14:ブレーキディスク

Claims (4)

  1. 車軸を中心とした円盤状をなし、ハブに取り付けられるべきディスク部と、
    タイヤが取り付けられるべき円環状をなすリム部と、
    前記ディスク部及び前記リム部を互いに結合する複数のスポーク部とを備える車両用ホイールであって、
    前記スポーク部の半径方向の内端部が、前記ディスク部に対して車軸方向の外向きに突出形成され、かつ前記ディスク部の外周縁よりも前記半径方向の内方に延出し、
    前記車軸方向の内側の面において、凹状の肉抜き部が前記スポーク部及び前記ディスク部に跨がって設けられており、
    前記スポーク部の前記半径方向の内端部における前記車軸方向の外側の表面は、前記半径方向の内方に向かうにつれて前記車軸方向の内方に向かい、前記ディスク部の前記車軸方向の外側の表面に接続する接続面を有し、
    前記肉抜き部の前記半径方向の延在範囲は、前記接続面の前記半径方向の延在範囲の全体を含むことを特徴とする車両用ホイール。
  2. 車軸を中心とした円盤状をなし、ハブに取り付けられるべきディスク部と、
    タイヤが取り付けられるべき円環状をなすリム部と、
    前記ディスク部及び前記リム部を互いに結合する複数のスポーク部と
    を備える車両用ホイールであって、
    前記スポーク部の半径方向の内端部が、前記ディスク部に対して車軸方向の外向きに突出形成され、かつ前記ディスク部の外周縁よりも前記半径方向の内方に延出し、
    前記車軸方向の内側の面において、凹状の肉抜き部が前記スポーク部と前記ディスク部の外周縁とに跨がって設けられており、
    側面視で前記ディスク部及び前記リム部に重なっていない範囲において、前記スポーク部の周方向の幅及び厚さは略一定であり、前記半径方向の外方に向かうにつれて、前記肉抜き部の周方向の幅が広くなり、及び/又は前記肉抜き部の前記車軸方向の深さが深くなることを特徴とする車両用ホイール
  3. 前記スポーク部と前記リム部との連結部分において、前記スポーク部の前記半径方向の外端部は、前記リム部に対して前記リム部の前記車軸方向の外縁よりも前記車軸方向の外方に突出形成され、かつ前記リム部の内周縁よりも前記半径方向の外方に延出していることを特徴とする請求項1又は2に記載の車両用ホイール。
  4. 車軸を中心とした円盤状をなし、ハブに取り付けられるべきディスク部、タイヤが取り付けられるべき円環状をなすリム部、並びに、前記ディスク部及び前記リム部を互いに結合する複数のスポーク部を備える車両用ホイールと、
    前記ディスク部よりも車軸方向の内方に配置され、側面視で前記車軸を中心として円形をなすブレーキディスクと
    を備える車両において、
    前記スポーク部の半径方向の内端部が、前記ディスク部に対して前記車軸方向の外向きに突出形成され、かつ前記ディスク部の外周縁よりも前記半径方向の内方に延出し、
    前記車軸方向の内側の面において、凹状の肉抜き部が前記スポーク部と前記ディスク部の外周縁とに跨がって設けられており、
    前記ディスク部の外径は、前記ブレーキディスクの外径に略等しいことを特徴とする車両。
JP2018159612A 2018-08-28 2018-08-28 車両用ホイール及び車両 Expired - Fee Related JP6806744B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018159612A JP6806744B2 (ja) 2018-08-28 2018-08-28 車両用ホイール及び車両
DE102019211054.1A DE102019211054A1 (de) 2018-08-28 2019-07-25 Vehicle wheel and vehicle with such wheels
CN201910789159.9A CN110861441B (zh) 2018-08-28 2019-08-26 车轮以及具有这种车轮的车辆

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018159612A JP6806744B2 (ja) 2018-08-28 2018-08-28 車両用ホイール及び車両

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020032812A JP2020032812A (ja) 2020-03-05
JP6806744B2 true JP6806744B2 (ja) 2021-01-06

Family

ID=69526998

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018159612A Expired - Fee Related JP6806744B2 (ja) 2018-08-28 2018-08-28 車両用ホイール及び車両

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6806744B2 (ja)
CN (1) CN110861441B (ja)
DE (1) DE102019211054A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11353074B2 (en) * 2020-07-14 2022-06-07 GM Global Technology Operations LLC Brake rotor for a braking system of a motor vehicle

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010095011A (ja) * 2008-10-14 2010-04-30 Topy Ind Ltd ホイール用ディスク、車両用ホイール、並びにホイール用ディスク及び車両用ホイールの製造方法
US9375976B1 (en) * 2015-03-20 2016-06-28 Honda Motor Co., Ltd. Wheel with Y-shaped spoke configuration
CN205768316U (zh) * 2016-06-28 2016-12-07 浙江巨久轮毂有限公司 一种轻量化铝合金轮毂
CN206678683U (zh) * 2017-03-31 2017-11-28 知豆电动汽车有限公司 一种小惯量散热车轮结构
CN207045050U (zh) * 2017-08-18 2018-02-27 中信戴卡股份有限公司 一种背腔具有减重窝的机动车铝合金轮毂

Also Published As

Publication number Publication date
CN110861441A (zh) 2020-03-06
CN110861441B (zh) 2023-03-24
DE102019211054A1 (de) 2020-03-05
JP2020032812A (ja) 2020-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101378228B1 (ko) 조립식 차량용 휘일
US7059685B2 (en) Fabricated vehicle wheel
JP7352678B2 (ja) 車両ホイールディスク、このようなホイールディスクを含む車両ホイール、ならびにこのようなホイールディスクおよび車両ホイールの生産方法
US20160167427A1 (en) Wheel construction
JP5167226B2 (ja) 自動車用ホイール
JP5419989B2 (ja) 自動車用ホイールディスク
EP2106927A1 (en) Wheel Construction
JP5123202B2 (ja) 組立式車両ホイールおよびその製造方法
JP2022132381A (ja) 組立式車両ホイール
JP2019503932A5 (ja) 組立式車両ホイール
JP6806744B2 (ja) 車両用ホイール及び車両
JP5364691B2 (ja) 農用車輪
JP2005507810A5 (ja)
EP3517314A1 (en) A method for manufacturing a hybrid vehicle wheel
JP7389050B2 (ja) 軽量化ポケットを有するホイールディスクを備える製造加工された車両ホイール
JP2012040947A (ja) 車両用ホイール
JP6622365B1 (ja) 車両用ホイール
JP5372548B2 (ja) 車両用ホイールの締結構造
EP4275913A1 (en) Vehicle wheel with stiffening portions in the circumferential direction
JP2004237897A (ja) 自動車用ホイール
JP2011143866A (ja) 自動車用ホイールディスク
JP2006256525A (ja) 複輪用ホイール
JP6466586B2 (ja) 自動車用ホイール
JP2023064961A (ja) ワイヤスポークホイール
JP5592197B2 (ja) 自動車用ホイール

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190327

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200901

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201012

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201117

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6806744

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees