JP6793821B2 - 自動車の高圧噴射システムの高圧ポンプを動作させる方法ならびに制御装置および自動車 - Google Patents

自動車の高圧噴射システムの高圧ポンプを動作させる方法ならびに制御装置および自動車 Download PDF

Info

Publication number
JP6793821B2
JP6793821B2 JP2019516248A JP2019516248A JP6793821B2 JP 6793821 B2 JP6793821 B2 JP 6793821B2 JP 2019516248 A JP2019516248 A JP 2019516248A JP 2019516248 A JP2019516248 A JP 2019516248A JP 6793821 B2 JP6793821 B2 JP 6793821B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dead center
piston
top dead
valve
inlet valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019516248A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019529783A (ja
Inventor
コン ブライアン チア テット
コン ブライアン チア テット
コーガン ドミトリー
コーガン ドミトリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Vitesco Technologies GmbH
Original Assignee
Vitesco Technologies GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Vitesco Technologies GmbH filed Critical Vitesco Technologies GmbH
Publication of JP2019529783A publication Critical patent/JP2019529783A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6793821B2 publication Critical patent/JP6793821B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B7/00Piston machines or pumps characterised by having positively-driven valving
    • F04B7/0076Piston machines or pumps characterised by having positively-driven valving the members being actuated by electro-magnetic means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D41/3809Common rail control systems
    • F02D41/3836Controlling the fuel pressure
    • F02D41/3845Controlling the fuel pressure by controlling the flow into the common rail, e.g. the amount of fuel pumped
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/009Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents using means for generating position or synchronisation signals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/02Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps of reciprocating-piston or reciprocating-cylinder type
    • F02M59/025Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps of reciprocating-piston or reciprocating-cylinder type characterised by a single piston
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/20Varying fuel delivery in quantity or timing
    • F02M59/36Varying fuel delivery in quantity or timing by variably-timed valves controlling fuel passages to pumping elements or overflow passages
    • F02M59/366Valves being actuated electrically
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/44Details, components parts, or accessories not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M59/02 - F02M59/42; Pumps having transducers, e.g. to measure displacement of pump rack or piston
    • F02M59/46Valves
    • F02M59/466Electrically operated valves, e.g. using electromagnetic or piezoelectric operating means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B17/00Pumps characterised by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors
    • F04B17/05Pumps characterised by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors driven by internal-combustion engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/20Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils
    • F02D2041/202Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils characterised by the control of the circuit
    • F02D2041/2055Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils characterised by the control of the circuit with means for determining actual opening or closing time
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/06Fuel or fuel supply system parameters
    • F02D2200/0602Fuel pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/06Fuel or fuel supply system parameters
    • F02D2200/0606Fuel temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B2201/00Pump parameters
    • F04B2201/02Piston parameters
    • F04B2201/0201Position of the piston
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B2201/00Pump parameters
    • F04B2201/06Valve parameters
    • F04B2201/0601Opening times
    • F04B2201/06011Opening times of the inlet valve only
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B2201/00Pump parameters
    • F04B2201/12Parameters of driving or driven means
    • F04B2201/1208Angular position of the shaft

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • Control Of Positive-Displacement Pumps (AREA)

Description

本発明は、自動車の高圧噴射システムの高圧ポンプを動作させる方法に関する。高圧噴射システムを用いて、燃料を自動車の内燃機関に吐出することができる。本発明には、高圧噴射システム用の制御装置ならびに本発明による制御装置を備えた自動車も含まれる。
高圧噴射システムでは、高圧噴射システムの高圧ポンプによって生成されるような燃料圧力は目標圧力に制御される。この圧力制御のアクチュエータは、入口弁の電磁石である。これはデジタル入口弁(DIV:Digital Inlet Valve)であり、高圧ポンプの吐出フェーズ中のその閉弁時点により、燃料ポンプ出口弁を通って高圧領域(レール)に吐出、圧送またはポンピングされるポンプ流体の量が決定される。換言すれば、高圧ポンプの吐出量は、入口弁の電磁石の駆動制御時点に依存する。ばねが入口弁を永続的に開弁位置に向かって付勢するので、電磁石の通電なしで燃料が出口弁を通って吐出されることはない。電磁石のコイル電流のための駆動制御プロファイル(いわゆるピークアンドホールド電流プロファイル)の活用により、入口弁は電磁石によって閉じられる。これにより、圧縮チャンバまたはポンプチャンバ内部の燃料は、高圧ポンプのピストンによって圧縮され、出口弁を通って高圧領域に吐出されることができる。
吐出量の設定およびひいては目標圧力の設定は、高圧ポンプの圧縮フェーズまたは吐出フェーズ(デリバリフェーズ)の期間中の駆動制御が行われる場合にのみ、つまり、特にピストンがその周期的なピストン運動の下死点から上死点まで運動する期間中にのみ、正確に可能である。それゆえ、総じて燃料圧力を目標圧力に制御できるようにするためには、高圧ポンプのピストンの上死点の時点を知る必要がある。ただし、この場合、時点とは、必ずしも時間を意味するものではない。ピストンは、通常、エンジンシャフト、例えば高圧噴射システムを用いて燃料が供給される内燃機関のクランクシャフトによって駆動される。上死点は、これに対応して、エンジンシャフトの対応する回転位置によって記述されてもよい。ピストンの上死点におけるエンジンシャフトの回転位置は、ここでは、死点回転位置とも称される。
製造公差に基づき、かつ/または走行動作中に関与する構成部品の幾何形状の変化により、エンジンシャフトの回転位置と上死点との間の関係を、較正によって求めることができる。
死点回転位置が不正確に推定されると、これは、燃料ポンプがポンピングすべき流体の少量が不所望に吐出され、最適状態に比べて低い効率を有する結果をもたらす可能性がある。最悪の場合には、吐出すべき流体またはポンピングすべき流体のまったく吐出されない状態が現れる。
本発明が基礎とする課題は、エンジンシャフトによって駆動される、高圧噴射システムの高圧ポンプにおける死点回転位置を求めることにある。
この課題は、独立請求項の主題によって解決される。本発明の好ましい発展形態は、従属請求項、以下の説明ならびに図面によって説明される。
本発明は、自動車の高圧噴射システムの高圧ポンプを動作させる方法を提供する。上述したように、高圧ポンプのピストンは、それ自体公知の手法で自動車のエンジンシャフトによって駆動される。これにより、ピストンは、高圧ポンプのポンプチャンバまたは行程チャンバまたは圧縮チャンバにおいて、下死点(最低圧縮)と上死点(最大圧縮)との間を周期的に運動する。ここでは、いわゆる吸入フェーズにおいて、ピストンは、下死点に向かって運動する。その間に、入口弁を介して、流体、例えば燃料、特にディーゼル燃料またはガソリンが圧縮チャンバに流入する。これに続く吐出フェーズでは、ピストンは、下死点から出発して上死点に向かって運動する。ここでは、吐出フェーズには、上死点を過ぎたピストンの運動も含まれるべきである。というのも、以下でさらに説明するように、上死点を過ぎた運動は、同時に再び新たな流体が圧縮チャンバに流入することを意味するものではないからである。吐出フェーズと後続の吸入フェーズとの間の移行は、入口弁が再び開いたときにだけ生じる。
吐出フェーズでは、圧縮チャンバに流入した流体が圧縮チャンバから再び吐出される。入口弁が開弁している場合、これは入口弁によって行われる(還流過程)。この場合、ピストンが上死点に運動する間、入口弁は上述のように、例えば、制御装置によって制御すべき目標圧力に依存して電磁石の通電により閉弁される。これに続いて、流体の還流過程は、入口弁によって停止される。これに続いて、流体は、還流過程に代わり、ピストンによって出口弁を通って吐出される。この場合、入口弁の閉弁維持のためのコイル電流はもはや不要である。閉弁後、入口弁は、圧縮チャンバの圧力上昇に基づいて、自動的に閉弁されるからである。
この過程では、入口弁の前述した閉弁時点を、目標圧力値に依存して確定できるようにするために、エンジンシャフトのどの回転位置のときに、ピストンが上死点にあるのかを推定しなければならない。この目的のために、本発明によれば、制御装置により、吐出フェーズにおいて、上死点を過ぎている間に、かつ/または上死点を過ぎた後に、電磁石には、引き続きコイル電流が印加され続けることが想定されている。電磁石が入口弁の閉弁後にスイッチオフされた(つまりコイル電流が中断された)場合、これに対して代替的にコイル電流が新たにスイッチオンされ、つまり電磁石に新たにコイル電流が印加される。コイル電流を適時にスイッチオンするために、死点回転位置に対する推定値または標準値(初期値)から出発可能である。
ここで、コイル電流が電磁石を通って流れている間、入口弁の開弁運動の運動開始に基づきコイル電流が所定の変化基準を満たす開始時点が検出される。例えば、コイル電流の電流強度が求められ、その時間経過は、変化基準が満たされているかどうかについて検査される。つまり、入口弁が閉弁位置から開弁位置まで実施する動きは、コイル電流の時間経過に基づいて検出される。この場合は、運動開始、つまり、入口弁が閉弁位置から動き出す開始時点が重要である。求められた開始時点に依存して、エンジンシャフトの死点回転位置、つまりピストンが上死点にある死点回転位置が求められる。検出される前述の開始時点は、それ自体、エンジンシャフトの回転位置の値として提示されてもよい。したがって、時間計測は必要とされず、むしろ求められた全ての値を、エンジンシャフトの回転位置値として提示することができる。
本発明によれば、上死点を決定するために、別個のセンサを用いたピストンの複雑な位置測定が不要であるという利点を提供する。死点回転位置は、コイル電流の時間経過から間接的に求められる。この目的のために、コイル電流は、入口弁を閉弁した後、引き続き維持されるかまたは新たにスイッチオンされる。
本発明はまた好ましい発展形態も含み、それらの特徴は付加的な利点を提供する。
開弁運動の運動開始を識別するために、上述したように変化基準が検査される。この変化基準は、特に、有効コイル電流が増加することを想定している。換言すれば、入口弁の開弁運動は、電磁石の電気コイルに誘導電圧を誘導し、これが本来のコイル電流に重畳される付加的な誘導電流となり、これによってより大きな有効コイル電流が生じることによって識別される。
有効コイル電流の増加、つまり付加的な誘導電流を検出するために、好ましくは、所定の測定時点、つまり例えば周期的に、例えば1ms〜100msの範囲の時間間隔で、それぞれコイル電流の平均値が求められる。この場合、例えば、最後のミリ秒から最後の200ミリ秒までの範囲のコイル電流の測定値を組み合わせて、各平均値を求めることができる。変化基準は、この実施形態では、開始時点が、直前の測定時点における平均値よりも大きい平均値の測定時点であることを想定している。換言すれば、一連の測定時点が現下の平均値と共に増加または増大する場合、これが開始時点として確定されることが想定されている。
死点回転位置を求めるために想定されているように、入口弁は、入口弁の通電によって、閉弁された状態に維持されてはならない。なぜなら、そうでなければ開弁運動がそもそも開始されることを阻止しかねないからである。このことを保証するために、好ましくは、コイル電流の電流強度は、上死点を過ぎている間に、かつ/または上死点を過ぎた後に、入口弁を閉弁するのに少なくとも必要な強度よりも小さく設定されることが想定されている。したがって、入口弁を閉弁するのはコイル電流ではなく、測定電流である。
特に、コイル電流によって生じる閉弁力は、入口弁を開弁位置に向かって付勢する弁ばねのばね力よりも小さいことが想定されている。それにより、少なくとも流体が完全に緩和されている場合に、つまり高圧ポンプの入口領域または低圧領域の入口圧力まで緩和されている場合に、入口弁は安全にまたは確実に開弁されることが保証される。
流体の緩和または膨張は、入口弁が開弁する、つまり、開弁運動が始まるまたは開始される開始時点が上死点に対して瞬間的にずれていることにも影響を及ぼす。というのも、入口弁は、ピストンが上死点を過ぎた場合に既に開くのではなく、それより後のピストンが上死点から離れた時点で開き、流体は、弁ばねのばね力と入口圧力の圧力とが一緒になって、圧縮チャンバ内の流体の圧力よりも大きくなる程度に緩和されているからである。これに応じて好ましくは、死点回転位置がより正確に推定され、この推定では、死点回転位置が開始時点における、つまり入口弁が開弁を開始するまたは始める開始時点におけるエンジンシャフトの回転位置から出発して逆算され、この逆算では、上死点から出発して入口弁の開弁運動の運動開始が生じる程度に流体を緩和または膨張させるのに必要なピストンストロークが求められる。換言すれば、流体の膨張が考慮される。上死点では、流体は、まだピストンの継続運動中でも入口弁を引き続き閉弁し続けるように弾性的に圧縮されている。この運動開始までに必要なピストンストロークは、あらゆるピストン運動またはあらゆる運動周期について新たに計算される必要はない。この目的のために既成の計算値を使用することができる。記述した逆算は、例えばテーブルまたは特性マップを用いて行うことができる。
好ましくは、逆算は、流体の温度および/または圧力に依存して実施されることが想定されている。これにより、流体の温度および/または圧力と共に変化する、流体の現下の弾性率(Eモジュール)を考慮することができる。このことは、死点回転位置の算出をより正確にさせる。
本発明による方法を実施するために、本発明によれば、自動車の高圧噴射システムのための制御装置が提供される。この制御装置は、プロセッサ装置を有しており、このプロセッサ装置は、高圧噴射システムの高圧ポンプのピストンを駆動可能なエンジンシャフトの回転位置信号に依存して、高圧ポンプの入口弁を設定するために電磁石の電流強度を切り替えるかまたは設定するように構成されている。電流強度の設定により、電磁石は、一方では、入口弁を閉弁し、これによって、上述したように出口弁を通って吐出される流体を案内するために動作される。次いで、コイル電流の遮断または阻止または終了により、入口弁は、弁ばねのばね力および入口弁内の圧力比に依存して再び開弁される。
この制御装置は、前述の測定電流も設定することができる。この目的のために、プロセッサ装置は、高圧ポンプの吐出フェーズにおいて、高圧ポンプのピストンの上死点を過ぎている間に、かつ/または過ぎた後に、電磁石に測定電流であるコイル電流を印加するように構成されている。さらに、制御装置は、コイル電流が入口弁の開弁運動の運動開始に基づいて変化基準を満たす開始時点を検出するように構成されている。次いで、求められた開始時点に依存して、プロセッサ装置により、ピストンが上死点にある、エンジンシャフトの死点回転位置が求められる。
最後に、本発明には、本発明による制御装置を備えた自動車も含まれる。全体として、この自動車は、本発明による方法の一実施形態を実施するように構成されている。したがって、つまりこの自動車の高圧噴射システムの高圧ポンプのピストンは、エンジンシャフトを用いて、ピストンが圧縮チャンバ内で下死点と上死点との間を周期的に往復運動するように駆動される。
以下では本発明の実施例を説明する。
本発明による自動車の一実施形態の概略図 図1の自動車の高圧噴射システムの入口弁のバルブ位置のシーケンスを説明するための略図 高圧ポンプのピストンの周期的運動における吸入フェーズおよび吐出フェーズのシーケンスを説明するための略図 ピストンが上死点から離れるように運動し、入口弁の開弁運動が開始される期間中の図1の自動車の高圧ポンプの概略図 自動車のエンジンシャフトの死点回転位置を求める方法を説明するための線図
以下に説明する実施例では、本発明の好適な一実施形態について扱う。この実施例では、実施形態の記載されたコンポーネントは、それぞれ、相互に依存することなく観察すべき本発明の個々の特徴を表し、これらの個々の特徴も相互に依存することなく本発明を発展構成させるので、それらは単独でもまたは図示の組み合わせとは異なる組み合わせにおいても、本発明の一部と見なされるべきである。さらに、説明される実施形態も、既に説明した本発明のさらなる特徴によって補足可能である。
図中、機能的に同一の要素にはそれぞれ同一の参照符号が付されている。
図1は自動車10を示し、これは、例えば乗用車または貨物自動車などの自動車であってよい。この自動車10は、内燃機関11を備えることができ、この内燃機関11は、高圧噴射システム13を介して燃料タンク12に連結されていてもよい。この高圧噴射システム13を用いて、燃料タンク12内に含まれる流体14、つまり、例えばディーゼル燃料やガソリンなどの例えば燃料を、内燃機関11に吐出することができる。この目的のために、高圧噴射システム13は、入口弁16と、入口弁16の電磁石18を制御する制御装置17とを有する高圧ポンプ15を有していてよい。制御装置17は、電磁石18の電気コイル18’を通って流れるコイル電流19を設定することができる。制御装置17は、自動車10のエンジンシャフト21の回転位置を表すまたはシグナリングする回転位置信号20に依存してコイル電流19を設定することができる。エンジンシャフト21は、例えば内燃機関11のクランクシャフトに連結されていてもよい。エンジンシャフト21は、クランクシャフト自体であってもよい。エンジンシャフト21により、高圧ポンプ15のピストン22もピストン運動23のために駆動される。圧縮チャンバ33内でのピストン22のピストン運動23によって、流体14は、高圧ポンプ15の低圧側24から高圧側25に吐出される。ここでは、流体14は、入口弁16および出口弁26を通って流れる。
この場合、入口弁16のピン27は、電磁石18のコイル18’の通電によるコイル電流19を用いて運動する。その際、弁ばね28は、電磁石18の磁力に抗するように作用し、これによってピン27を、図1に示されているように開弁位置に向かって付勢する。コイル電流19の設定により、弁ばね28のばね力が克服されて、アーマチュア29が自身に取り付けられたピン27と共に弁ばね28のばね力に抗して運動し、これによって入口弁16が閉弁される。
図2は、これによって流体14の吐出がどのようにもたらされるかを示している。吸入フェーズ30では、入口弁が開弁され、ピストン22は上死点31(図1参照)から下死点32に向かって運動する。流体14は、入口弁16を通って圧縮チャンバ33に流入する。
ピストン運動23により、ピストン22は、圧縮チャンバ33内で上死点31と下死点32との間を往復運動する。
これに続く吐出フェーズ34では、ピストン運動23により、ピストン22は、下死点32から出発して上死点31に向かって運動する(図1参照)。入口弁16はさらに開弁し、これによってピストン22は、流体14を、圧縮チャンバ33から入口弁16を通って押し戻す(還流過程35)。エンジンシャフト21の回転位置信号20が対応する値を有する場合、制御装置17は、所定の目標圧力P0に依存して、電磁石18に通電する。これにより、電磁石18は、通電またはスイッチオンされ、入口弁16は閉弁される。ピストン22は、上死点に向かってさらに運動し、これによって流体14は、圧縮チャンバ33内において、圧縮チャンバ33内の圧力が出口弁26を開弁し、出口弁26を通って流体14を高圧側25に吐出するのに十分な大きさになるまで、圧縮される(ポンピング過程36)。
図3は、この過程を、再度、回転位置信号20によってシグナリングされたエンジンシャフト21の回転位置に依存して示しており、ここでは、エンジンシャフト21の完全な一回転毎に、吸入フェーズ30と、還流過程35およびポンピング過程36を伴う吐出フェーズ34とからなるシーケンスが、2回行われることから出発している。
ピストン22が上死点31に達した後では、ピストン22は、エンジンシャフト21の回転運動によって再び下死点32に向かって運動する。ただしこの場合、入口弁16は、たとえコイル電流19が遮断されても、すぐに開弁するわけではない。図3では、このことが斜線によって象徴化されている。
図4は、図4に示されている閉弁位置において、コイル電流19が流れていなくてもピン27自体がどのように保持されるかを示している。これに対する理由は、弁ばね28のばね力38も合わせた低圧37が、上死点31を過ぎた後でも圧縮チャンバ33内の圧縮された流体14の圧縮力37’よりも小さいからである。ピストン22は、まず、圧縮チャンバ33内の流体14を十分に緩和させるために、上死点31と下死点32の間の所定の中間位置39に到達しなければならない。これにより、圧縮チャンバ33内の圧力は、ピン27をばね力38および低圧37を用いて図4に示されている閉弁位置から図1に示されている開弁位置に向かって運動させるのに十分に小さい圧縮力37’を生じる。
図5は、一方では、入口弁16の、すなわち入口弁16のピン27の開弁運動の運動開始が、制御装置17によってどのように識別できるのかを示し、他方では、このことから出発して、エンジンシャフト21の回転位置信号20の、ピストン22が上死点31にある場合に生じる値をどのように逆算することができるのかを示す。
図5は、ここでは、時間tにわたって、一方では、流体流量F、回転位置センサ47によって例えばパルス列として生成することができる回転位置信号20、およびコイル電流19の時間経過を示す。図5に示されている例では、還流過程35は存在すべきではなく、むしろ下死点32において、入口弁はコイル電流19に対する電流プロファイル40の設定によって閉弁されることから出発している。電流プロファイル40の終了後に、コイル電流19は、切り替え休止期間41において遮断されてもよい。例えば、標準値または事前に推定された死点回転位置に基づいて、制御装置17により、測定プロファイル42を有するコイル電流19を再びスイッチオンすることができる。この場合は、測定プロファイル42により、入口弁16を閉弁する電流プロファイル40の電流強度Iよりも小さい電流強度Iが生じる。ピストン22が上死点31を通過した後は、コイル電流19の電流強度Iの平均値43は、開始時点44における、入口弁16のピン27の開弁運動の運動開始に入るまでの間、一定にまたは所定の許容範囲内に維持される。開始時点44において、力のバランスが図4に記載されているように補償される。換言すれば、ばね力38および低圧37の液圧力が合わさって、圧縮チャンバ33内の液圧力37’よりも大きい場合には、開始時点44において、入口弁16が開弁される。これは、圧縮チャンバ33内の、すなわちその自由死点容積内の圧力が、下死点32の方向へのピストン運動23によって減圧された場合に現れる(中間位置39)。
ピン27およびアーマチュア29の運動は、電気コイル18’内に付加的な誘導電流を誘導し、この誘導電流は、有効値または平均値43の増加45をもたらす。この増加45の開始は変化基準を表す。順次連続する時点の平均値43の比較により、制御装置17によって開始時点44を検出することができる。
流体14の現下の弾性率を考慮して、ピストン22が上死点31にあるかまたは次のポンピング周期にもある、エンジンシャフト21の死点回転位置46を求めることができる。
以下では、開始時点44から死点回転位置46を逆算するための計算例を示す。
低減された測定プロファイル42における電流増加は、入口弁の自然開弁点(NOP)である。このNOPは、弁の運動開始時に発生する。それ以前は、入口弁は閉弁したままである。なぜなら、圧縮チャンバ33の内部では、入口弁の開弁を妨げる圧力が生じるからである。この弁は、ばね力と低圧側の圧力から生じる力とが、圧縮チャンバ内で生じる液圧力よりも大きくなる場合に初めて運動する。このことは、圧縮チャンバ内の圧力が下死点の方向へのピストン運動によって減圧されている場合にのみ生じる。すなわち:
(閉弁時のばね力+低圧側の液圧力)>(圧縮チャンバ33内の液圧力)=>入口弁16が運動可能
最小圧縮チャンバ圧力=(閉弁時のばね力+低圧側の液圧力)/面積
例えば、アイドリング状態(プレ圧力:5bar、ディーゼル)の内燃機関では、
(14.25N+(500000Pa*1.6578415×10−5))/2.55×10−5=883882Paまたは0.88Mpaであり、
すなわち、弁は、圧縮チャンバ圧力が0.88Mpaより低い場合にのみ運動することができる。
最小圧縮チャンバ圧力を達成するために、ピストンは下死点の方向に、つまり中間位置39までの所定のストローク高さを達成しなければならない。
この目的のために必要なピストンストロークは、ベルヌーイの式を用いて計算できる。すなわち、
容積=(高圧側の実際の高圧−最小圧縮チャンバ圧力)/Eモジュール*死点容積
例えば、エンジンのアイドリング中(高圧:20Mpa;燃料温度:40℃;ディーゼル;ポンプ対エンジンの比率:1:1):
(20000000Pa−383882Pa)/13555×10Pa*0.10461ml=0.001475ml
最小ピストン移動量=移動量−容積−比(値テーブルまたは特性マップとして提供可能)=3.28°クランクシャフト(KW)
すなわち、圧縮チャンバ内の圧力は、3.28°KWのピストン移動量によって「最小圧縮チャンバ圧力」まで緩和される。
したがって、高圧ポンプの上死点31は、以下のように計算できる:
上死点=NOP位置(開始時点44)−最小ピストン移動量(3.28°KW)
例えば、NOP位置が、例えば内燃機関11自体の上死点48に関して7°KWである(回転位置信号20が開始時点44に対して回転位置値7°KWを有する)場合、高圧ポンプの上死点31は、内燃機関11の上死点後の7°−3.28°=3.72°KWにおいて生じる。
記載された方法において、高圧ポンプの上死点31の識別は、特にソフトウェアを介して解決される。これは、費用対効果の高い解決手段であるだけでなく、ピストン22のための位置センサを備えたこれまでの利用可能な解決手段より正確でもある。
全体として、この実施例は、高圧噴射システムの高圧ポンプにおいて、本発明により、上死点がどのように識別できるかを示している。

Claims (8)

  1. 自動車(10)の高圧噴射システム(13)の高圧ポンプ(15)を動作させる方法であって、
    圧縮チャンバ(33)内に配置された、前記高圧ポンプ(15)のピストン(22)が、前記自動車(10)のエンジンシャフト(21)によって駆動され、吸入フェーズ(30)において、下死点(32)に向かって運動し、その間に、入口弁(16)を介して流体(14)が前記圧縮チャンバ(33)に流入し、これに続く吐出フェーズ(34)において、前記ピストン(22)は上死点(31)に運動し、さらに該上死点(31)を過ぎて運動し、これにより、前記流入した流体(14)が前記圧縮チャンバ(33)から吐出され、前記ピストン(22)が前記上死点(31)に向かって運動(23)する間、前記入口弁(16)は、制御装置(17)により、電磁石(18)の通電によって閉弁され、これに続いて、前記流体(14)は、前記ピストン(22)により、出口弁(26)を通って吐出される、方法において、
    前記制御装置(17)により、前記吐出フェーズ(34)において、前記ピストン(22)が前記上死点(31)にある間に、かつ/または前記上死点(31)を過ぎた後に、前記電磁石(18)に、引き続きまたは新たにコイル電流(19)が印加され、
    前記入口弁(16)の開弁運動の運動開始に基づき前記コイル電流(19)が所定の変化基準(45)を満たす開始時点(44)が検出され、
    求められた前記開始時点(44)に依存して、前記ピストン(22)が前記上死点(31)にある、前記エンジンシャフト(21)の死点回転位置(46)が求められ
    前記死点回転位置(46)は、前記開始時点(44)における前記エンジンシャフト(21)の回転位置から出発して逆算され、該逆算では、前記上死点(31)から出発して前記入口弁(16)の開弁運動の運動開始が生じる程度に前記流体(14)を緩和させるのに必要なピストンストロークが求められる
    ことを特徴とする方法。
  2. 前記変化基準(45)は、有効コイル電流が上昇することを想定している、請求項1記載の方法。
  3. 所定の測定時点において、前記コイル電流(19)の各平均値(43)が求められ、前記変化基準(45)は、前記開始時点(44)が、直前の測定時点における平均値(43)よりも大きい平均値(43)の測定時点であることを想定する、請求項2記載の方法。
  4. 前記コイル電流(19)の電流強度(I)は、前記上死点(31)にある間に、かつ/または前記上死点(31)を過ぎた後に、前記入口弁(16)を閉弁するのに少なくとも必要なものよりも小さく設定される、請求項1から3までのいずれか1項記載の方法。
  5. 前記コイル電流(19)によって生じる閉弁力は、前記入口弁(16)を開弁位置に向かって付勢する弁ばね(28)のばね力(38)よりも小さい、請求項1から4までのいずれか1項記載の方法。
  6. 前記逆算は、前記流体の温度および/または圧力に依存して実施される、請求項1から5までのいずれか1項記載の方法。
  7. 自動車(10)の高圧噴射システム(13)のための制御装置(17)であって、
    前記制御装置(17)のプロセッサ装置は、エンジンシャフト(21)の回転位置信号(20)に依存して、前記高圧噴射システム(13)の高圧ポンプ(15)の入口弁(16)を設定するために電磁石(18)の電流強度(I)を通電するように構成されている、制御装置(17)において、
    前記プロセッサ装置が、
    前記高圧ポンプ(15)の吐出フェーズ(34)において、該高圧ポンプ(15)のピストン(22)が上死点(31)にある間に、かつ/または過ぎた後に、前記電磁石(18)にコイル電流(19)を印加し、
    前記コイル電流(19)が前記入口弁(16)の開弁運動の運動開始に基づいて所定の変化基準(45)を満たす開始時点(44)を検出し、
    求められた前記開始時点(44)に依存して、前記ピストン(22)が前記上死点(31)にある、前記エンジンシャフト(21)の死点回転位置(46)を求めるように構成されており
    前記死点回転位置(46)は、前記開始時点(44)における前記エンジンシャフト(21)の回転位置から出発して逆算され、該逆算では、前記上死点(31)から出発して前記入口弁(16)の開弁運動の運動開始が生じる程度に前記流体(14)を緩和させるのに必要なピストンストロークが求められる
    ことを特徴とする、制御装置(17)。
  8. 請求項による制御装置(17)を備えた自動車(10)であって、該自動車(10)は、請求項1からまでのいずれか1項記載の方法を実施するように構成されている、自動車(10)。
JP2019516248A 2016-09-26 2017-03-02 自動車の高圧噴射システムの高圧ポンプを動作させる方法ならびに制御装置および自動車 Active JP6793821B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102016218426.1A DE102016218426B3 (de) 2016-09-26 2016-09-26 Verfahren zum Betreiben einer Hochdruckpumpe eines Hochdruckeinspritzsystems eines Kraftfahrzeugs sowie Steuervorrichtung und Kraftfahrzeug
DE102016218426.1 2016-09-26
PCT/EP2017/054941 WO2018054553A1 (de) 2016-09-26 2017-03-02 Verfahren zum betreiben einer hochdruckpumpe eines hochdruck- einspritzsystems eines kraftfahrzeugs sowie steuervorrichtung und kraftfahrzeug

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019529783A JP2019529783A (ja) 2019-10-17
JP6793821B2 true JP6793821B2 (ja) 2020-12-02

Family

ID=58266570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019516248A Active JP6793821B2 (ja) 2016-09-26 2017-03-02 自動車の高圧噴射システムの高圧ポンプを動作させる方法ならびに制御装置および自動車

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11346331B2 (ja)
JP (1) JP6793821B2 (ja)
KR (1) KR102169756B1 (ja)
CN (1) CN109863292B (ja)
DE (1) DE102016218426B3 (ja)
WO (1) WO2018054553A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102016218426B3 (de) 2016-09-26 2018-02-01 Continental Automotive Gmbh Verfahren zum Betreiben einer Hochdruckpumpe eines Hochdruckeinspritzsystems eines Kraftfahrzeugs sowie Steuervorrichtung und Kraftfahrzeug
FR3083828B1 (fr) * 2018-07-13 2020-06-12 Continental Automotive France Procede de diagnostic d'une vanne digitale de regulation de debit d'une pompe a injection de carburant a haute pression

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3539302B2 (ja) * 1999-09-09 2004-07-07 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の燃料供給装置
DE10023227A1 (de) 2000-05-12 2001-11-22 Bosch Gmbh Robert Verfahren zum Bestimmen der Position eines Kolbens einer 1-Zylinder-Hochdruckpumpe eines Kraftstoffzumesssystems einer direkteinspritzenden Brennkraftmaschine
DE102010027745A1 (de) 2010-04-14 2011-10-20 Robert Bosch Gmbh Hochdruckpumpe
DE102010030447A1 (de) * 2010-06-23 2011-12-29 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zur Bestimmung der Lage eines oberen Totpunkts bei einer Kolben-Hochdruckpumpe in einer Kraftstoffversorgung eines Verbrennungsmotors
DE102010039832A1 (de) * 2010-08-26 2012-03-01 Continental Automotive Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Erkennen eines Erreichens eines Schließpunkts eines hydraulischen Ventils
DE102011075271B4 (de) 2011-05-04 2014-03-06 Continental Automotive Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Steuern eines Ventils
JP5639970B2 (ja) 2011-08-03 2014-12-10 日立オートモティブシステムズ株式会社 電磁弁の制御方法、高圧燃料供給ポンプの電磁吸入弁の制御方法および電磁吸入弁の電磁駆動機構の制御装置
JP5858793B2 (ja) * 2012-01-10 2016-02-10 本田技研工業株式会社 内燃機関の燃料供給装置
JP5892649B2 (ja) * 2012-02-15 2016-03-23 ボッシュ株式会社 高圧燃料ポンプ基準点検出方法及びコモンレール式燃料噴射制御装置
DE102012223645B3 (de) * 2012-12-18 2014-02-27 Continental Automotive Gmbh Verfahren zum Betreiben eines Kraftstoffeinspritzsystems und Kraftstoffeinspritzsystem
DE102014206442B4 (de) * 2014-04-03 2019-02-14 Continental Automotive Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben eines Druckspeichers, insbesondere für Common-Rail-Einspritzsysteme in der Kfz-Technik
JP6265091B2 (ja) * 2014-09-19 2018-01-24 株式会社デンソー 高圧ポンプの制御装置
DE102014223322A1 (de) * 2014-11-14 2016-05-19 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Erkennung der Pumpenorientierung einer Kraftstoffhochdruckpumpe
EP3249213B1 (en) * 2015-01-21 2020-01-08 Hitachi Automotive Systems, Ltd. High-pressure fuel supply device for internal combustion engine
DE102015218258B4 (de) * 2015-09-23 2017-08-24 Continental Automotive Gmbh Verfahren zur Raildruckregelung eines Einspritzsystems
JP6464972B2 (ja) * 2015-09-24 2019-02-06 株式会社デンソー 高圧ポンプ制御装置
DE102016218426B3 (de) 2016-09-26 2018-02-01 Continental Automotive Gmbh Verfahren zum Betreiben einer Hochdruckpumpe eines Hochdruckeinspritzsystems eines Kraftfahrzeugs sowie Steuervorrichtung und Kraftfahrzeug

Also Published As

Publication number Publication date
CN109863292A (zh) 2019-06-07
JP2019529783A (ja) 2019-10-17
DE102016218426B3 (de) 2018-02-01
WO2018054553A1 (de) 2018-03-29
KR20190047731A (ko) 2019-05-08
CN109863292B (zh) 2022-02-11
KR102169756B1 (ko) 2020-10-26
US11346331B2 (en) 2022-05-31
US20210285410A1 (en) 2021-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1533516B1 (en) Control device of high-pressure fuel pump of internal combustion engine
KR101871092B1 (ko) 자동차 공학에서 특히 공통 레일 분사 시스템을 위한 압력 저장소를 동작시키기 위한 방법 및 디바이스
US10330064B2 (en) Control device for high-pressure pump
US8662056B2 (en) Fuel pressure control system and method having a variable pull-in time interval based pressure
JP6793821B2 (ja) 自動車の高圧噴射システムの高圧ポンプを動作させる方法ならびに制御装置および自動車
KR20150064074A (ko) 밸브를 제어하기 위한 방법 및 장치
US10161342B2 (en) Control device for high-pressure pump
CN109952422B (zh) 用于检查高压喷射系统的压力传感器的方法、控制设备、高压喷射系统和机动车
CN105089891A (zh) 用于低燃料泵送体积的直喷式泵控制
JP4372466B2 (ja) 内燃機関の高圧燃料供給システムの異常診断装置
KR101835301B1 (ko) 내연기관의 연료 시스템 작동 방법
CN109844484B (zh) 用于检查对于机动车-喷射系统的压力传感器进行的校准的方法、控制设备、高压喷射系统和机动车
WO2014119289A1 (ja) 高圧ポンプの制御装置
JP5692131B2 (ja) 高圧ポンプの制御装置
JP4081308B2 (ja) 内燃機関の高圧燃料ポンプ制御装置
JP6369282B2 (ja) 燃料噴射システムの制御装置
WO2015182046A1 (ja) 高圧ポンプの制御装置
JP6519669B2 (ja) 高圧ポンプの制御装置
US11719264B2 (en) Method for ascertaining the movement of an armature of an electric intake valve
JP5812517B2 (ja) 高圧ポンプの制御装置
JP5083169B2 (ja) 燃料供給システム
EP1873382B1 (en) Control device of high-pressure fuel pump of internal combustion engine
US10473077B2 (en) Control device for high-pressure pump

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200528

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200827

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201012

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201110

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6793821

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250