JP6787916B2 - アニオン交換粒子を使用する細胞外核酸を単離する方法 - Google Patents

アニオン交換粒子を使用する細胞外核酸を単離する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6787916B2
JP6787916B2 JP2017549771A JP2017549771A JP6787916B2 JP 6787916 B2 JP6787916 B2 JP 6787916B2 JP 2017549771 A JP2017549771 A JP 2017549771A JP 2017549771 A JP2017549771 A JP 2017549771A JP 6787916 B2 JP6787916 B2 JP 6787916B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nucleic acid
particles
extracellular nucleic
sample
fatty alcohol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017549771A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018518150A (ja
Inventor
アレクサンダー ウォルフ,
アレクサンダー ウォルフ,
サンドラ ハンマーシュミット,
サンドラ ハンマーシュミット,
トルステン フォス,
トルステン フォス,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qiagen GmbH
Original Assignee
Qiagen GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qiagen GmbH filed Critical Qiagen GmbH
Publication of JP2018518150A publication Critical patent/JP2018518150A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6787916B2 publication Critical patent/JP6787916B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/10Processes for the isolation, preparation or purification of DNA or RNA
    • C12N15/1003Extracting or separating nucleic acids from biological samples, e.g. pure separation or isolation methods; Conditions, buffers or apparatuses therefor
    • C12N15/1006Extracting or separating nucleic acids from biological samples, e.g. pure separation or isolation methods; Conditions, buffers or apparatuses therefor by means of a solid support carrier, e.g. particles, polymers
    • C12N15/101Extracting or separating nucleic acids from biological samples, e.g. pure separation or isolation methods; Conditions, buffers or apparatuses therefor by means of a solid support carrier, e.g. particles, polymers by chromatography, e.g. electrophoresis, ion-exchange, reverse phase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/10Processes for the isolation, preparation or purification of DNA or RNA
    • C12N15/1003Extracting or separating nucleic acids from biological samples, e.g. pure separation or isolation methods; Conditions, buffers or apparatuses therefor
    • C12N15/1006Extracting or separating nucleic acids from biological samples, e.g. pure separation or isolation methods; Conditions, buffers or apparatuses therefor by means of a solid support carrier, e.g. particles, polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/10Processes for the isolation, preparation or purification of DNA or RNA
    • C12N15/1003Extracting or separating nucleic acids from biological samples, e.g. pure separation or isolation methods; Conditions, buffers or apparatuses therefor
    • C12N15/1006Extracting or separating nucleic acids from biological samples, e.g. pure separation or isolation methods; Conditions, buffers or apparatuses therefor by means of a solid support carrier, e.g. particles, polymers
    • C12N15/1013Extracting or separating nucleic acids from biological samples, e.g. pure separation or isolation methods; Conditions, buffers or apparatuses therefor by means of a solid support carrier, e.g. particles, polymers by using magnetic beads
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6806Preparing nucleic acids for analysis, e.g. for polymerase chain reaction [PCR] assay

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Description

本発明は、アニオン交換粒子を使用して生物学的サンプルから細胞外核酸を単離するための方法およびキットに関する。
(発明の背景)
細胞外核酸は、血液、血漿、血清および他の体液などの多くの種類の生物学的サンプルにおいて同定されており、非常に注目されている。細胞外核酸の分析は、多くの医学的状態、悪性腫瘍および感染プロセスにおいて、とりわけスクリーニング、診断、予後予測、疾患進行の監視のために、潜在的な治療標的を同定するために、および処置応答をモニタリングするために注目されている。加えて、例えば、性同一性、遺伝障害、例えば染色体異常を決定もしくは分析するために、および/または妊娠関連合併症をモニタリングするために、母親の血液中に存在する胎児細胞外核酸は、診断または医療目的で分析されている。したがって、細胞外核酸は、非侵襲的な診断および予後予測において特に有用であり、それらは、例えば、非侵襲的な出生前遺伝子検査、腫瘍学、移植医療または他の多くの疾患などの適用の多くの分野において診断マーカーまたは予後予測マーカーとして使用され得る。しかしながら、細胞外核酸は、健康なヒトにおいても見られる。細胞外核酸の一般的な適用および分析方法は、例えば、国際公開第97/035589号、国際公開第97/34015号、Swarupら、FEBS Letters 581(2007)795−799、Fleischhacker Ann.N.Y.Acad.Sci.1075:40−49(2006)、Fleischhacker and Schmidt,Biochmica et Biophysica Acta 1775(2007)191−232、Hromadnikovaら、(2006)DNA and Cell biology,Volume 25,Number 11 pp 635−640;Fanら、(2010)Clinical Chemistry 56:8に記載されている。例えば、腫瘍細胞または胎児由来の哺乳動物細胞外核酸の他に、細胞含有サンプルはまた、細胞中に含まれない他の目的の核酸を含み得る。重要で非限定的な例は、ウイルス核酸などの病原体核酸である。
サンプルは、通常、低濃度の細胞外核酸を含有するに過ぎない。例えば、疾患症状(例えば、癌など)では、より高レベルが見られ得るが、血漿中では、遊離循環核酸は、わずか1〜100ng/mlの濃度で存在することが多い。さらに、細胞外核酸は、100〜500nt、特に120〜250ntの範囲内のサイズの断片として循環することが多い(DNAの場合、分子のサイズを、したがって鎖長を示す際に、「nt」という用語はまた、「bp」を含む)。血漿中のccfDNAについて、平均長は、わずか約140〜180bpであることが多い。加えて、診断または医療目的で同定すべきと考えられる実際の標的細胞外核酸はまた、通常、全細胞外核酸内のわずかな割合であるに過ぎない。ccfDNAに関して、通常、状況(例えば、妊娠状態または腫瘍悪性度など)に応じて、血液1ml当たりわずか数千の増幅可能なコピーが存在する。具体的には、腫瘍特異的DNA断片は非常にわずかであり、多くの場合は「正常な」細胞外核酸バックグラウンドより1000倍低い濃度で含まれる。この低濃度は、細胞外核酸の単離に関して高度に効率的かつロバストでなければならないという課題を提起する。
従来技術では、生物学的サンプル、例えば特に血漿サンプルから細胞外核酸を単離するための方法が公知である。ここでは、いくつかのキットも市販されている。例えば、QIAamp circulating nucleic acid kit(QIAGEN)は、細胞外核酸を単離するために、最大5mlのサンプルサイズを処理することを可能にする効率的なプロトコールを提供する。処理容量が多いので(最大25ml)、それは、基本的には手動による核酸抽出を必要とする。
しかしながら、自動化に適切な方法を提供することが望ましい。例えば、ルーチンな検査のために診断標的が確立されたら、顧客は、例えば、研究室でより高いスループットを管理するために自動化を必要とする。大規模な研究室は、例えば、1日当たり250〜2500個の標本を処理し得るので、可能な限り手動工程を回避して、サンプル調製を自動化する需要が大きい。自動単離プロトコールは、手動核酸単離中に起こるエラーによる誤った結果のリスクを減少させるので、大きな利点を有する。
細胞外核酸を単離するための方法であって、自動化に適切な方法は、国際公開第2013/045432号に記載されている。細胞外核酸は、適切なpH条件を使用して、アニオン交換基を含む固相に結合される。固相は、磁性粒子によって提供され得る。記載されている方法は効率的であり、迅速に実施され得る。
核酸単離の分野では、単離方法で使用される材料をキット形式で提供することが望ましい。これは、キット材料が、核酸単離に使用される場合に、保存後においても均一な結果を提供することを必要とする。加えて、特に単離された核酸の収率および純度に関して、信頼性が高い均一な単離結果が達成されることを保証するために、バッチ間の変動を防ぐべきである。単離は、好ましくは、定量的であるべきである。
アニオン交換粒子を用いて均一な結果で細胞外核酸を単離することは、特に困難であることが見出された。アニオン交換ビーズの核酸結合表面は、サンプル中の少量の細胞外核酸と比較して非常に過剰であるにもかかわらず、同じ種類の試薬およびアニオン交換ビーズを同じプロトコールで使用した場合であっても、単離結果が変動することが見出された。利用可能なアニオン交換表面が過剰であるにもかかわらず、定量的な単離結果は、合成ビーズロット(バッチとも称される)に強く依存し得ることが見出された。アニオン交換表面の小さな変動でさえ、細胞外核酸の回収効率に関して大きな性能変動をもたらした。アニオン交換表面の小さな変動が細胞外核酸収率に対して顕著な影響を有することはおそらく、細胞外核酸がサンプル中に少量しか含まれないという事実に起因する。アニオン交換表面のこのような変動は、アニオン交換粒子の標準的な生産プロセス中に起こり得るか、または保存中に起こり得る(経年劣化とも称される)。アニオン交換表面のこのような小さな変動を排除するためには、アニオン交換粒子の生産プロセスにおけるさらにより厳格な管理が必要であり、コストを増加させるより多くの無駄が生じるので、これは不利である。さらに、不都合なことに、この性能リスクは、キットの許容可能な保存時間を減少させる。
本発明の目的は、細胞外核酸を含有するサンプルから細胞外核酸を単離するための方法であって、上記従来技術の欠点の少なくとも1つを回避する方法を提供することである。特に、本発明の目的は、細胞外核酸を単離するための方法であって、性能変動の影響を受けにくい方法を提供することである。
国際公開第97/035589号 国際公開第97/34015号 国際公開第2013/045432号
Swarupら、FEBS Letters 581(2007)795−799 Fleischhacker Ann.N.Y.Acad.Sci.1075:40−49(2006) Fleischhacker and Schmidt,Biochmica et Biophysica Acta 1775(2007)191−232 Hromadnikovaら、(2006)DNA and Cell biology,Volume 25,Number 11 pp 635−640 Fanら、(2010)Clinical Chemistry 56:8
(発明の要旨)
本発明は、アニオン交換表面を提供する粒子を細胞外核酸の単離に使用する技術に関する。本発明は、とりわけ、特定の非イオン性界面活性剤(すなわち、ポリオキシアルキレン脂肪アルコールエーテル)を結合混合物中に組み込むことにより、例えば、異なるロット/バッチのアニオン交換粒子間で、および/または前記粒子の保存中に起こり得るようなアニオン交換表面の差異に起因する性能変動が補償されるという驚くべき知見に基づくものである。他の非イオン性界面活性剤、例えばTriton X−100または他のクラスの界面活性剤、例えばカチオン性界面活性剤では、この効果は見られない。また、ポリオキシアルキレン脂肪アルコールエーテルを結合混合物中に含めることにより、得られる溶出液の純度がより高くなったが、これは、下流反応、例えばPCR反応などの増幅反応における阻害が、Triton X−100などの他の非イオン性界面活性剤を使用した場合と比較して有意に少ないことを示している。それにより、本発明は、アニオン交換粒子を使用して生物学的サンプルから細胞外核酸を単離するための改善された方法を提供する。
第1の態様によれば、本発明は、
生物学的サンプルから細胞外核酸を単離するための方法であって、
(a)前記サンプルから、
i)細胞外核酸;
ii)アニオン交換表面を提供する粒子;
iii)ポリオキシアルキレン脂肪アルコールエーテルである少なくとも1つの非イオン性界面活性剤;
iv)場合により、少なくとも1つの塩
を含む結合混合物であって、細胞外核酸が前記粒子に結合するようなpHを有する結合混合物を調製すること;
(b)残りの結合混合物から、前記結合した細胞外核酸を有する粒子を分離すること;
(c)場合により、前記結合した細胞外核酸を洗浄すること;ならびに
(d)場合により、結合した細胞外核酸を溶出すること
を含む方法を提供する。
第2の態様によれば、第1の態様の方法を実施するためのキットであって、
(a)
i)ポリオキシアルキレン脂肪アルコールエーテルである少なくとも1つの非イオン性界面活性剤;
ii)場合により、少なくとも1つの塩;
iii)少なくとも1つのバッファー
を含む溶解および/または結合組成物であって、酸性pHを有する溶解および/または結合組成物;
(b)アニオン交換表面を提供する粒子;
(c)場合により、タンパク質分解酵素;
(d)場合により、1つまたはそれを超える洗浄溶液、ならびに
(e)場合により、1つまたはそれを超える溶出溶液
を含むキットが提供される。
特定の態様では、例えば以下の項目が提供される:
(項目1)
生物学的サンプルから細胞外核酸を単離するための方法であって、
(a)前記生物学的サンプルから、
i)細胞外核酸;
ii)アニオン交換表面を提供する粒子;
iii)ポリオキシアルキレン脂肪アルコールエーテルである少なくとも1つの非イオン性界面活性剤;
iv)場合により、少なくとも1つの塩
を含む結合混合物であって、細胞外核酸が前記粒子に結合するようなpHを有する結合混合物を調製すること;
(b)残りの結合混合物から、前記結合した細胞外核酸を有する粒子を分離すること;
(c)場合により、前記結合した細胞外核酸を洗浄すること;
(d)場合により、結合した細胞外核酸を溶出すること
を含む、方法。
(項目2)
前記サンプルと、前記少なくとも1つのポリオキシアルキレン脂肪アルコールエーテルを含む組成物であって、場合により塩および/またはバッファーを含む組成物とを接触させることによって、前記結合混合物を調製する、項目1に記載の方法。
(項目3)
前記結合混合物を調製することが、前記サンプルとタンパク質分解酵素とを接触させることを含む、項目1または2に記載の方法。
(項目4)
−前記粒子と、前記少なくとも1つのポリオキシアルキレン脂肪アルコールエーテルを含む溶解および/または結合組成物であって、場合により塩および/またはバッファーを含む溶解および/または結合組成物とを接触させることによって、懸濁液を形成すること;
−前記懸濁液と、細胞外核酸を含む前記サンプルとを接触させること;
−場合により、前記サンプルと前記懸濁液とを接触させる前に、それと同時に、またはその後に、タンパク質分解酵素を添加することによって、前記結合混合物を調製する、項目1〜3のいずれか一項に記載の方法。
(項目5)
前記結合混合物をインキュベートし、前記サンプルを前記結合混合物中で溶解する、項目1〜4のいずれか一項に記載の方法。
(項目6)
前記結合混合物が、≦7、≦6.5、≦6.25および≦6から選択されるpHを有する、項目1〜5のいずれか一項に記載の方法。
(項目7)
前記結合混合物が塩を含む、項目1〜6のいずれか一項に記載の方法。
(項目8)
前記塩が、以下の特徴:
a.前記塩は、アルカリ金属塩またはアンモニウム塩である;
b.前記塩は、アルカリ金属ハロゲン化物であり、好ましくは、塩化ナトリウム、塩化カリウムおよび塩化リチウムから選択され、より好ましくは、前記塩は、塩化ナトリウムである;ならびに/または
c.前記塩は、50mM〜1.5M、75mM〜1M、100mM〜750mM、125mM〜500mMおよび150mM〜350mMから選択される濃度で、前記結合混合物中に含まれる
の1つまたはそれよりも多くを有する、項目7に記載の方法。
(項目9)
前記ポリオキシアルキレン脂肪アルコールエーテルが、以下の特徴:
a.それは、ポリオキシエチレン脂肪アルコールエーテルである;
b.前記脂肪アルコール成分の鎖長は、8〜22個の炭素原子、10〜20個の炭素原子、12〜19個の炭素原子、14〜18個の炭素原子および16〜18個の炭素原子から選択され、前記脂肪アルコール成分は、好ましくは飽和している;
c.それは、14〜22個の炭素原子、好ましくは16〜20個の炭素原子を有する脂肪アルコール成分と、2〜150個の(CH2CH2O)単位を有するポリオキシエチレン成分とを含む;
d.それは、ポリオキシエチレンセチルエーテル、ポリオキシエチレンステアリルエーテルおよびポリオキシエチレンオレイルエーテルからなる群より選択され、好ましくはポリオキシエチレンセチルエーテルである;
e.それは、0.15mMもしくはそれ未満、0.125mMもしくはそれ未満、0.12mMもしくはそれ未満、0.115mMもしくはそれ未満、好ましくは0.1mMもしくはそれ未満、0.095mMもしくはそれ未満、0.90mMもしくはそれ未満または0.085mMもしくはそれ未満の臨界ミセル濃度(CMC)を有する;ならびに/または
f.前記結合混合物は、0.05%〜15%、0.75%〜12%、0.1%〜10%、0.125〜8%、0.15%〜7.5%、0.175%〜6.5%および0.2%〜6%から選択される濃度で、前記ポリオキシアルキレン脂肪アルコールエーテルを含む
の1つまたはそれよりも多くを有する、項目1〜8のいずれか一項に記載の方法。
(項目10)
前記アニオン交換粒子が、前記結合混合物中における前記粒子の移動を妨げ得るカラムまたは他のデバイスに含まれず、前記結合混合物から前記粒子を収集して前記結合した細胞外核酸を回収する、項目1〜9のいずれか一項に記載の方法。
(項目11)
前記粒子が、以下の特徴:
a.前記粒子は、磁性である;
b.前記粒子は、100nm〜10μm、150nm〜7.5μm、200nm〜5μm、300nm〜4μm、500nm〜3.5μm、550nm〜2μmおよび600nm〜1.5μmから選択される範囲内の平均直径を有する;ならびに/または
c.前記アニオン交換表面は、アニオン交換基を提供するアニオン交換部分を含み、前記アニオン交換部分は、モノアミン、ジアミン、ポリアミン、含窒素芳香族または脂肪族複素環基、環状アミン、芳香族アミンおよび複素環アミンから選択され、好ましくは、前記アニオン交換部分は、少なくとも1つの第1級、第2級および/または第3級アミノ基を含む
の1つまたはそれよりも多くを有する、項目1〜10のいずれか一項に記載の方法。
(項目12)
前記生物学的サンプルが、以下の特徴:
a.それは、無細胞、細胞枯渇または細胞含有サンプルである;
b.それは、全血、血漿、血清、滑液、胸水、リンパ液、尿、リカー、脳脊髄液、腹水、ミルク、気管支洗浄液、唾液、羊水、精液/精漿、体液、体分泌物、鼻汁、膣分泌物、創傷分泌物および抽出物、ならびに上記のもの由来のサンプル、特に細胞の除去による上記サンプル由来の無細胞または細胞枯渇サンプルからなる群より選択される;
c.それは、全血、血漿および/または血清から選択される;
d.それは、血漿サンプルである;
e.それは、安定化サンプルである;
f.前記サンプルは、ホルムアルデヒドリリーサーで安定化されている;ならびに/または
g.それは、安定化血漿サンプルである
の1つまたはそれよりも多くを有する、項目1〜11のいずれか一項に記載の方法。
(項目13)
(a)前記生物学的サンプルから、
i)細胞外核酸;
ii)アニオン交換表面を提供する磁性粒子;
iii)0.1%〜10%、好ましくは0.15%〜7.5%、より好ましくは0.2%〜6%の濃度の少なくとも1つのポリオキシエチレン脂肪アルコールエーテル;
iv)少なくとも1つのアルカリ金属塩;
(v)場合により、少なくとも1つのタンパク質分解酵素
を含む結合混合物であって、細胞外核酸が前記粒子に結合するように≦6.5のpHを有する結合混合物を調製すること;
(b)残りの結合混合物から、前記結合した細胞外核酸を有する磁性粒子を磁気により分離すること;
(c)前記結合した細胞外核酸を洗浄すること;
(d)結合した細胞外核酸を溶出すること
を含む、項目1〜12のいずれか一項に記載の方法。
(項目14)
(a)前記生物学的サンプルから、
i)細胞外核酸;
ii)アミン基を含むアニオン交換表面を提供する磁性粒子;
iii)0.1%〜6%、0.2%〜5%、0.25%〜4%および0.3%〜3%から選択される濃度の少なくとも1つのポリオキシエチレン脂肪アルコールエーテルであって、ポリオキシエチレンセチルエーテル、ポリオキシエチレンステアリルエーテルおよびポリオキシエチレンオレイルエーテルからなる群より選択され、好ましくはポリオキシエチレンセチルエーテルであるポリオキシエチレン脂肪アルコールエーテル;
iv)100mM〜1M、125mM〜750mMおよび125mM〜500mMから選択される濃度の少なくとも1つのアルカリ金属ハロゲン化物(好ましくは、塩化ナトリウム、塩化カリウムおよび塩化リチウムから選択され、より好ましくは塩化ナトリウムである);
(v)場合により、少なくとも1つのタンパク質分解酵素
を含む結合混合物であって、細胞外核酸が前記粒子に結合するように≦6.5のpHを有する結合混合物を調製すること;
(b)残りの結合混合物から、前記結合した細胞外核酸を有する磁性粒子を磁気により分離すること;
(c)前記結合した細胞外核酸を洗浄すること;
(d)結合した細胞外核酸を溶出すること
を含む、項目1〜13のいずれか一項に記載の方法。
(項目15)
以下の特徴:
a.前記サンプルの消化が室温で起こる;
b.工程(a)および(b)ならびに場合により(c)および(d)を室温で実施する;ならびに/または
c.項目16または17に記載のキットを方法の実施に使用する
の1つまたはそれよりも多くを有する、項目1〜14のいずれか一項に記載の方法。
(項目16)
項目1〜15のいずれか一項に記載の方法を実施するためのキットであって、
(a)
i)少なくとも1つのポリオキシアルキレン脂肪アルコールエーテル;
ii)少なくとも1つの塩;
iii)少なくとも1つのバッファー
を含む溶解および/または結合組成物であって、酸性pHを有する溶解および/または結合組成物;
(b)アニオン交換表面を提供する粒子;ならびに
(c)場合により、タンパク質分解酵素;
(d)場合により、1つまたはそれを超える洗浄溶液、ならびに
(e)場合により、1つまたはそれを超える溶出溶液
を含む、キット。
(項目17)
以下の特徴:
a.前記ポリオキシアルキレン脂肪アルコールエーテルは、項目9のa.〜e.で定義される1つまたはそれを超える特徴を有する;
b.前記溶解および/または結合組成物は、0.5%〜15%、0.75%〜12.5%、1%〜10%、1.5%〜7.5%および2%〜6%から選択される濃度で、前記ポリオキシアルキレン脂肪アルコールエーテルを含む;
c.前記塩は、項目8のa.およびb.で定義される1つまたはそれを超える特徴を有する;
d.前記溶解および/または結合組成物は、100mM〜4M、200mM〜3.5M、300mM〜3mM、500mM〜2.5mM、750mM〜2.25Mおよび1M〜2Mから選択される濃度で、前記塩を含む;
e.前記粒子は、項目11で定義される1つまたはそれを超える特徴を有する;
f.前記溶解および/または結合組成物は、3〜6.5、3.5〜6および4〜5.5から選択される範囲内のpHを有する;ならびに/または
g.前記キットは、プロテイナーゼKであるタンパク質分解酵素を含む
の1つまたはそれよりも多くを有する、項目16に記載のキット。
本出願の他の目的、特徴、利点および態様は、以下の説明および添付の特許請求の範囲から当業者には明らかになるであろう。しかしながら、以下の説明、添付の特許請求の範囲および具体例は、本出願の好ましい実施形態を示しているが、単なる例示として示されていることを理解すべきである。
(I)磁性アニオン交換粒子を使用して循環DNAを単離するための自動抽出プロトコール(Triton X−100およびBrij58を結合バッファー中に有する異なる「低性能」ビーズロットを比較)および参照方法として(II)QIAamp Circulating NA Kitを使用して、2mlの血漿由来のccfDNAを抽出した。製品Cell−free DNA BCT(Streck Inc,Cat.No:218962)を使用して安定化した血液サンプルから、血漿サンプルを得た。各条件を4回反復で試験した(n=4)。溶出液をリアルタイムPCR(18Sコード配列;デュプレックスPCR:66bpアンプリコンが示されている)に供し、ccfDNA回収を血漿1ml当たりのコピーとして計算し、手動と比較し、ccfDNA回収を血漿1ml当たりのコピーとして計算し、手動のQIAamp Circulating NA kit(回収を100%に設定)と比較した。非イオン性界面活性剤としてポリオキシエチレン脂肪アルコールエーテル(ここでは、Brij58)を結合バッファー中に含めることによりビーズロットが補償され、これは、ccfDNA親和性の減少を示している。非イオン性界面活性剤Triton X−100を使用した場合、この効果は見られなかった。
(I)磁性アニオン交換粒子を使用して循環DNAを単離するための自動抽出プロトコール(Triton X−100およびBrij58を結合バッファー中に有する異なるビーズロットを比較)および参照方法として(II)QIAamp Circulating NA Kitを使用して、2mlの血漿由来のccfDNAを抽出した。EDTAを使用して安定化した血液サンプルから、血漿サンプルを得た。溶出液をリアルタイムPCR(18Sコード配列;デュプレックスPCR:66bpアンプリコンが示されている)に供し、ccfDNA回収を血漿1ml当たりのコピーとして計算し、手動のQIAamp Circulating NA kit(回収を100%に設定)と比較した。ポリオキシエチレン脂肪アルコールエーテル(ここでは、Brij58)を結合バッファー中に含めることにより、したがって結合混合物により、Triton X−100と比較して、感受性ビーズロットを使用したccfDNA回収がよりロバストになる。
(I)磁性アニオン交換粒子を使用して循環DNAを単離するための自動抽出プロトコール(結合バッファー中異なる界面活性剤濃度のTriton X−100およびBrij58を比較)および参照方法として(II)QIAamp Circulating NA Kitを使用して、2mlの血漿由来のccfDNAを抽出した。溶出液をリアルタイムPCR(18Sコード配列;デュプレックスPCR:66bpまたは500bpアンプリコンが示されている)に供し、ccfDNA回収を血漿1ml当たりのコピーとして計算し、手動のQIAamp Circulating NA kit(回収を100%に設定)と比較した。結果は、結合バッファー中のポリオキシエチレン脂肪アルコールエーテル(ここでは、Brij58)が、したがって結合混合物が、Triton X−100と同程度かまたはそれよりも多いccfDNA収率をもたらし、結合混合物中様々な濃度で使用することができることを示している。
(I)磁性アニオン交換粒子を使用して循環DNAを単離するための自動抽出プロトコール(結合バッファー中異なる界面活性剤濃度のTriton X−100およびBrij58を比較)および参照方法として(II)QIAamp Circulating NA Kitを使用して、2mlの血漿由来のccfDNAを抽出した。溶出液をリアルタイムPCR(18Sコード配列;デュプレックスPCR:66bpまたは500bpアンプリコンが示されている)に供し、ccfDNA回収を血漿1ml当たりのコピーとして計算し、手動のQIAamp Circulating NA kit(回収を100%に設定)と比較した。結果は、結合バッファー中のポリオキシエチレン脂肪アルコールエーテル(ここでは、Brij58)が、したがって結合混合物が、Triton X−100と同程度かまたはそれよりも多いccfDNA収率をもたらし、結合混合物中様々な濃度で使用することができることを示している。
(I)磁性アニオン交換粒子を使用して循環DNAを単離するための自動抽出プロトコール(結合バッファー中異なる界面活性剤濃度のTriton X−100およびBrij58を比較)および参照方法として(II)QIAamp Circulating NA Kitを使用して、2mlの血漿由来のccfDNAを抽出した。溶出液をリアルタイムPCR(18Sコード配列;デュプレックスPCR:66bpまたは500bpアンプリコンが示されている)に供し、ccfDNA回収を血漿1ml当たりのコピーとして計算し、手動のQIAamp Circulating NA kit(回収を100%に設定)と比較した。結果は、結合バッファー中のポリオキシエチレン脂肪アルコールエーテル(ここでは、Brij58)が、したがって結合混合物が、Triton X−100と同程度かまたはそれよりも多いccfDNA収率をもたらし、結合混合物中様々な濃度で使用することができることを示している。
Triton X−100(図6)またはBrij58(図7)のいずれかを結合混合物中で使用して磁性アニオン交換粒子を使用して循環DNAを単離するための自動抽出プロトコールを用いて、Cell−free DNA BCT(Streck Inc,Cat.No:218962)で安定化した血液から得られた2、4および6mlの血漿由来のccfDNAを抽出した。異なる溶出液投入量(2〜8μl;Σ20μl)を使用して、溶出液をリアルタイムPCR(18Sコード配列;デュプレックスPCR:500bpアンプリコンが示されている)に供した。ccfDNA回収を血漿1ml当たりのコピーとして計算した。ポリオキシエチレン脂肪アルコールエーテル(ここでは、Brij58)を結合混合物中に含めることにより、Triton X−100と比較して、不純物の除去がより効率的になる。
Triton X−100(図6)またはBrij58(図7)のいずれかを結合混合物中で使用して磁性アニオン交換粒子を使用して循環DNAを単離するための自動抽出プロトコールを用いて、Cell−free DNA BCT(Streck Inc,Cat.No:218962)で安定化した血液から得られた2、4および6mlの血漿由来のccfDNAを抽出した。異なる溶出液投入量(2〜8μl;Σ20μl)を使用して、溶出液をリアルタイムPCR(18Sコード配列;デュプレックスPCR:500bpアンプリコンが示されている)に供した。ccfDNA回収を血漿1ml当たりのコピーとして計算した。ポリオキシエチレン脂肪アルコールエーテル(ここでは、Brij58)を結合混合物中に含めることにより、Triton X−100と比較して、不純物の除去がより効率的になる。
プロテイナーゼKが関与する溶解中の高温は、ccfDNA収率の減少をもたらす。(I)磁性アニオン交換粒子を使用して循環DNAを単離するための自動抽出プロトコールを使用して、2mlの血漿由来のccfDNAを抽出した。室温または65℃における10分間のインキュベーションと組み合わせて、30μlまたは60μlのProtKを結合混合物中で使用して、消化を実施した。参照方法(II)として、QIAamp Circulating NA Kitを使用した。溶出液をリアルタイムPCR(18Sコード配列;デュプレックスPCR:66bpアンプリコンが示されている)に供し、ccfDNA回収を血漿1ml当たりのコピーとして計算し、手動のQIAamp Circulating NA kit(回収を100%に設定)と比較した。
磁性アニオン交換粒子を使用して循環DNAを単離するための自動抽出プロトコールを使用して、2mlの血漿由来のccfDNAを抽出した。異なるポリオキシエチレン脂肪アルコールエーテル非イオン性界面活性剤を、結合混合物中異なる濃度で使用した(2.0%、0.5%および0.1%)。溶出液をリアルタイムPCR(18Sコード配列;デュプレックスPCR:66bpアンプリコンが示されている)に供した。結果は、異なるポリオキシエチレン脂肪アルコールエーテルが、Brij58と同様の有利な結果を達成することを示している。
磁性アニオン交換粒子および異なる非イオン性界面活性剤を結合混合物中で使用して循環DNAを単離するための自動抽出プロトコールを使用して、2mlおよび4mlの血漿由来のccfDNAを抽出した。溶出液をリアルタイムPCR(18Sコード配列;デュプレックスPCR:66bp(図10A.)または500bpアンプリコン(図10B.)が示されている)に供した。結果は、ポリオキシエチレン脂肪アルコールエーテルを結合混合物中で使用することにより、他の非イオン性界面活性剤と比較して、収率および純度に関して優れた結果が提供されることを示している。
経年劣化磁性アニオン交換粒子および異なる非イオン性界面活性剤を結合混合物中で使用して循環DNAを単離するための自動抽出プロトコールを使用して、4mlの血漿由来のccfDNAを抽出した。溶出液をリアルタイムPCR(18Sコード配列;デュプレックスPCR:66bpアンプリコンが示されている)に供した。結果は、ポリオキシエチレン脂肪アルコールエーテルを結合混合物中で使用することにより、他の非イオン性界面活性剤と比較して優れたよりロバストな結果が提供されることを示している。
(発明の詳細な説明)
本発明は、アニオン交換表面を提供する粒子を使用して生物学的サンプルから細胞外核酸を単離するための改善された技術を提供する。
(方法)
第1の態様によれば、本発明は、生物学的サンプルから細胞外核酸を単離するための方法であって、
(a)前記サンプルから、
i)細胞外核酸;
ii)アニオン交換表面を提供する粒子;
iii)ポリオキシアルキレン脂肪アルコールエーテルである少なくとも1つの非イオン性界面活性剤;
iv)場合により、少なくとも1つの塩
を含む結合混合物であって、細胞外核酸が前記粒子に結合するようなpHを有する結合混合物を調製すること;
(b)残りの結合混合物から、前記結合した細胞外核酸を有する粒子を分離すること;
(c)場合により、前記結合した細胞外核酸を洗浄すること;ならびに
(d)場合により、結合した細胞外核酸を溶出すること
を含む方法を提供する。
本方法は、粒子のアニオン交換表面の変動が起こる場合であっても、良好で均一な収率で細胞外核酸を単離することを可能にする。このような変動は、生産プロセス中に、および/または粒子の保存中に起こり得る。本方法は自動化に適切であり、使用される材料は、長期保存にも適切なキット形式で提供され得る。したがって、前記方法は、重要な利点を有する。個々の工程および好ましい実施形態を以下に説明する。
(工程(a)−結合混合物の調製)
本方法の工程a)では、結合混合物は、細胞外核酸を含有する生物学的サンプルから調製される。結合混合物は、細胞外核酸に結合するためのアニオン交換粒子を含み、ポリオキシアルキレン脂肪アルコールエーテルである少なくとも1つの非イオン性界面活性剤をさらに含む。
本明細書で使用される場合、「結合混合物」という用語は、核酸結合工程のために調製される組成物であって、サンプル中に含まれる細胞外核酸を粒子のアニオン交換表面に結合させることを可能にする組成物を指す。結合混合物を調製することによって、結合混合物中に含まれる細胞外核酸が粒子のアニオン交換表面に結合するように、条件を確立する。結合混合物は、特に、生物学的サンプル、アニオン交換粒子、ならびに結合工程のためのサンプルを調製するために添加された試薬および/もしくは化合物を含む。
本発明の重要な特徴は、非イオン性界面活性剤として少なくとも1つのポリオキシアルキレン脂肪アルコールエーテルを結合混合物中に組み込むことである。ポリオキシアルキレン脂肪アルコールエーテルは、脂肪アルコールのアルコキシル化、好ましくはエトキシル化によって調製される。ポリオキシアルキレン脂肪アルコールエーテルは、ポリオキシエチレン脂肪アルコールエーテルおよびポリオキシプロピレン脂肪アルコールエーテルから選択され得、ポリオキシエチレン脂肪アルコールエーテルの使用が好ましい。続いて、ポリオキシエチレン脂肪アルコールエーテルを使用する好ましい実施形態に関して、本発明の実施形態を特に説明する。本開示は、一般にポリオキシアルキレン脂肪アルコールエーテルの使用に準用される。加えて、一般にポリオキシアルキレン脂肪アルコールエーテルに関して本明細書に記載される実施形態は、特に、ポリオキシエチレングリコール脂肪アルコールエーテルの使用に関するものであり、したがってこれを指す。
「脂肪アルコール」という用語は、特に、本発明の目的のために、6〜22個の炭素原子の鎖長を有するアルコールを意味する。鎖長は、8〜20個の炭素原子、10〜19個の炭素原子および12〜18個の炭素原子から選択され得る。特に、14〜20個の炭素原子、より好ましくは15〜19個の炭素原子または16〜18個の炭素原子の鎖長を有する脂肪アルコールが好ましい。脂肪アルコールは、一価不飽和または多価不飽和であり得るが、それは、好ましくは飽和脂肪アルコールである。
「ポリオキシエチレン」という用語は、特に、本発明の目的のために、−(CH2CH2O)n単位、特にHO−(CH2CH2O)n単位を意味し、nは、好ましくは、2〜150の整数、例えば2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、35、36、37、38、39、40、41、42、43、44、45、46、47、48、49、50、51、52、53、54、55、56、57、58、59、60、61、62、63、64、65、66、67、68、69、70、71、72、73、74、75、76、77、78、79、80、81、82、83、84、85、86、87、88、89、90、91、92、93、94、95、96、97、98、99、100、101、102、103、104、105、106、107、108、109、110、111、112、113、114、115、116、117、118、119、120、121、122、123、124、125、126、127、128、129、130、131、132、133、134、135、136、137、138、139、140、141、142、143、144、145、146、147、148、149および150から選択される整数である。好ましくは、nは、4〜120、8〜80、10〜60および12〜50から選択される範囲内である。
適切なポリオキシエチレン脂肪アルコールエーテルの好ましい例は、単独でまたは組み合わせて使用され得るポリエトキシル化ラウリル、セチル、オレイルまたはステアリルアルコールである。一実施形態によれば、少なくとも1つのポリオキシエチレン脂肪アルコールエーテルは、6〜22個の炭素原子を有する脂肪アルコール成分と、2〜150個の(CH2CH2O)単位を有するポリオキシエチレン成分とを含む。一実施形態によれば、ポリオキシエチレン脂肪アルコールエーテルは、ポリオキシエチレン(2)セチルエーテル、ポリオキシエチレン(10)セチルエーテル、ポリオキシエチレン(20)セチルエーテル、ポリオキシエチレン(2)ステアリルエーテル、ポリオキシエチレン(10)ステアリルエーテル、ポリオキシエチレン(20)ステアリルエーテル、ポリオキシエチレン(2)オレイルエーテル、ポリオキシエチレン(10)オレイルエーテル、ポリオキシエチレン(20)オレイルエーテルおよびポリオキシエチレン(100)ステアリルエーテルからなる群より選択される。数字は、エチレンオキシド単位の平均数を示す。例えば、ICI SurfactantsによってBrij(登録商標)の商品名で販売されているポリオキシエチレン脂肪アルコールエーテルが特に適切である。
ポリオキシエチレンセチル、ポリオキシエチレンオレイルまたはポリオキシエチレンステアリルアルコールエーテルは、ポリオキシエチレン(2)セチルエーテル(Brij(登録商標)52)、ポリオキシエチレン(10)セチルエーテル(Brij(登録商標)56)、ポリオキシエチレン(20)セチルエーテル(Brij(登録商標)58)、ポリオキシエチレン(2)ステアリルエーテル(Brij(登録商標)72)、ポリオキシエチレン(10)ステアリルエーテル(Brij(登録商標)76)、ポリオキシエチレン(20)ステアリルエーテル(Brij(登録商標)78)、ポリオキシエチレン(2)オレイルエーテル(Brij(登録商標)92)、ポリオキシエチレン(10)オレイルエーテル(Brij(登録商標)97)、ポリオキシエチレン(20)オレイルエーテル(Brij(登録商標)98)およびポリオキシエチレン(100)ステアリルエーテル(Brij(登録商標)700)を含む群より選択され得る。ポリオキシエチレンセチル、ポリオキシエチレンオレイルまたはポリオキシエチレンステアリルアルコールエーテルはまた、粉末、例えばポリオキシエチレン(21)ステアリルエーテル粉末(Brij(登録商標)721P)として使用され得る。
一実施形態によれば、ポリオキシアルキレン脂肪アルコールエーテルは、ポリオキシエチレンセチル、ポリオキシエチレンオレイルおよびポリオキシエチレンステアリルアルコールエーテルから選択され、好ましくは、ポリオキシエチレン(10)セチルエーテル(Brij(登録商標)56)、ポリオキシエチレン(20)セチルエーテル(Brij(登録商標)58)、ポリオキシエチレン(20)ステアリルエーテル(Brij(登録商標)78)およびポリオキシエチレン(20)オレイルエーテル(Brij(登録商標)98)からなる群より選択される。ポリオキシエチレン(20)セチルエーテルの使用が特に好ましい。
界面活性剤は性質が両親媒性であり、一方の末端に極性基を含有し、他方の末端に疎水性炭素鎖を含有する。表面活性化合物が溶液中で非共有結合性クラスタを形成すると、ミセル化が起こり、このプロセスは、疎水性効果によって駆動される。界面活性剤の用途を考慮すると、ミセル化は重要な現象である。各界面活性剤は、その臨界ミセル濃度(CMC)(それを超えるとモノマーが非共有結合性凝集体(これは、ミセルと称される)に自己会合する上記界面活性剤の濃度)を特徴とし得る(Rosen,Surfactants and interfacial phenomena,third edition,2004;Heleniusら、Properties of detergents.Methods Enzymol,1979,56:p 734−49およびMukerjeeら、Critcal micelle concentrations of aqueous surfactants systems,vol.NSRDS−NBS 36.1970を参照のこと)。実際には、CMCは、単一の濃度ではなくむしろ狭い濃度範囲で存在する。総界面活性剤濃度がCMC未満である場合、界面活性剤モノマーは、バルク溶液中で遊離している。しかしながら、より多くの界面活性剤がCMCを超えて添加されると、さらなる界面活性剤モノマーがミセル中に入り得る。界面活性剤ミセルは、動的構造である;ミセル内の界面活性剤モノマーは一定であり、溶液中のプレ界面活性剤モノマーと迅速に交換される。CMCは、表面張力測定(Mittal,Determination of CMC of polysorbate 20 in aqueous solution by surface tension method.J Pharm Sci,1972.61(8):p.1334−5を参照のこと)および色素(例えば、アニリノ−1−ナフタレンスルホン酸[ANS]結合実験(De Vendittisら、A fluorometric method for the estimation of the critical micelle concentration of surfactants,Anal Biochem,1981,115:p.278−286を参照のこと)を含む様々な方法によって決定され得る。界面活性剤の疎水性基は、CMCに影響を与える。直鎖状アルキルでは、アルキル鎖の炭素原子の数が最大約16〜18個に増加するにつれて、CMCは通常減少する。
低いCMCを有するポリオキシアルキレン脂肪アルコールエーテルの使用が有益であることが見出された。一実施形態によれば、ポリオキシアルキレン脂肪アルコールエーテルは、0.15mMまたはそれ未満のCMCを有する。一実施形態によれば、それは、0.125mMもしくはそれ未満、0.12mMもしくはそれ未満、0.115mMもしくはそれ未満、0.1mMもしくはそれ未満、0.095mMもしくはそれ未満、0.90mMもしくはそれ未満または0.085mMもしくはそれ未満のCMCを有する。0.1mMまたはそれ未満のCMCが好ましい。CMCの範囲としては、限定されないが、0.005〜0.15mM、0.01〜0.125mM、0.015mM〜0.12mM、0.02mM〜0.115mM、0.025mM〜0.1mM、0.03mM〜0.095mMおよび0.035mM〜0.09mMが挙げられる。例えば、好ましい実施形態のポリオキシエチレン(20)セチルエーテルは、約0.08mMのCMCを有する。一実施形態によれば、CMCは、0.05mM〜0.09mMの範囲内にある。
一実施形態によれば、結合混合物は、0.05%〜15%、0.75%〜12%、0.1%〜10%、0.125%〜8%、0.15%〜7.5%、0.175%〜6.5%および0.2%〜6%から選択される濃度で、少なくとも1つのポリオキシアルキレン脂肪アルコールエーテルを含む。実施例によって実証されているように、0.1%〜5%および0.1%〜2%の範囲内の濃度が特に適切である。1つを超えるポリオキシアルキレン脂肪アルコールエーテルが結合混合物中に含まれる場合、示されている濃度範囲は、一実施形態によれば、含まれるポリオキシアルキレン脂肪アルコールエーテルの総濃度を指す。
粒子は、アニオン交換表面を提供する。したがって、それらは、それらの表面にアニオン交換基を含む。アニオン交換基は、同じ種類のものであり得るが、異なる種類のアニオン交換基も使用され得る。このようなアニオン交換基の例は、モノアミン、ジアミン、ポリアミンおよび含窒素芳香族または脂肪族複素環基である。好ましくは、アニオン交換基は、少なくとも1つのアミノ基、例えば第1級、第2級、第3級または第4級アミノ基を含む。好ましい実施形態では、アニオン交換基は、第1級、第2級および第3級アミンからなる群より選択される基を含み、より好ましくは、式
N、RNH、RNHおよび/またはX−(CH−Y
(式中、
Xは、RN、RNHまたはNHであり、
Yは、RN、RNHまたはNHであり、
Rは互いに独立して、直鎖状、分枝状または環状アルキル、アルケニル、アルキニルまたはアリール置換基(これらは、好ましくはO、N、SおよびPから選択される1個またはそれを超えるヘテロ原子を含み得る)であり、ならびに
nは、0〜20、好ましくは0〜18の範囲内の整数である)の基を含む。
したがって、アニオン交換基は、プロトン化可能な基を有し得、場合により、1個を超えるプロトン化可能な基(これは、同じものでもよいし、または異なるものでもよい)を有し得る。プロトン化可能な基は、好ましくは、高いpH値では中性または非荷電性の化学基であって、低いpH値ではプロトン化され、それにより、正電荷を有する化学基である。特に、プロトン化可能な基は、粒子に対する細胞外核酸の結合が起こる結合pHでは、正荷電性である。好ましくは、(プロトン化された)プロトン化可能な基のpKa値は、約8〜約13、より好ましくは約8.5〜約12または約9〜約11.5の範囲内である。
適切なアニオン交換基の例は、特にアミノ基、例えば第1級、第2級および第3級アミノ基ならびに環状アミン、芳香族アミンおよび複素環アミン、好ましくは第3級アミノ基である。アミノ基は、好ましくは、環状置換基、および窒素原子と一緒に複素環または複素芳香環を形成する置換基を含むアルキル、アルケニル、アルキニルおよび/または芳香族置換基を有する。置換基は、好ましくは、1〜20個の炭素原子、より好ましくは1〜12個、1〜8個、1〜6個、1〜5個、1〜4個、1〜3個または1個もしくは2個の炭素原子を含む。それらは、直鎖状または分枝状であり得、ヘテロ原子、例えば酸素、窒素、硫黄、シリコンおよびハロゲン(例えば、フッ素、塩素、臭素)原子を含み得る。好ましくは、置換基は、4個以下のヘテロ原子、より好ましくは3個以下のヘテロ原子、2個以下のヘテロ原子または1個以下のヘテロ原子を含む。
一実施形態では、アニオン交換基は、好ましくは、1〜10個のアミノ基を有する。より好ましくは、アニオン交換基は2〜8個のアミノ基を有し、特に、アニオン交換基は2〜6個のアミノ基を有する。
アミン官能基の例は、第1級アミン、例えばアミノメチル(AM)、アミノエチル(AE)、アミノアルキル、アルキルアミノアルキル、ジアルキルアミノアルキル、例えばジエチルアミノエチル(DEAE)、エチレンジアミン、ジエチレントリアミン、トリエチレンテトラアミン、テトラエチレンペンタアミン、ペンタエチレンヘキサアミン、トリメチルアミノ(TMA)、トリエチルアミノエチル(TEAE)、直鎖状または分枝状ポリエチレンイミン(PEI)、カルボキシル化またはヒドロキシアルキル化ポリエチレンイミン、ジェファーミン、スペルミン、スペルミジン、3−(プロピルアミノ)プロピルアミン、ポリアミドアミン(PAMAM)デンドリマー、ポリアリルアミン、ポリビニルアミン、N−モルホリノエチル、ポリリシンおよびテトラアザシクロアルカンである。
好ましくは、使用される粒子は、ジアルキルアミノ基、特にジエチルアミノ基を含み、粒子はまた、1種類を超えるジアルキルアミノ基を含み得る。
本発明との関連で使用され得るアニオン交換粒子としては、限定されないが、アニオン交換基で官能化された粒子材料が挙げられる。粒子の基本材料として、限定されないが、シリコン含有材料、例えばシリカおよびポリケイ酸材料、ホウケイ酸塩、ケイ酸塩、無機ガラス、有機ポリマー、例えばポリ(メタ)アクリレート、ポリウレタン、ポリスチレン、アガロース、多糖、例えばセルロース、金属酸化物、例えば酸化アルミニウム、酸化マグネシウム、酸化チタンおよび酸化ジルコニウム、金属、例えば金または白金、セファデックス、セファロース、ポリアクリルアミド、ジビニルベンゼンポリマー、スチレンジビニルベンゼンポリマー、デキストランおよびそれらの誘導体;ガラスまたはシリカを含むアニオン交換クロマトグラフィーに適切な任意の材料が使用され得る。実施形態では、粒子は、鉱物またはポリマー材料、例えばシリカ、ガラス、石英、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリフッ化ビニリデン、ポリアクリロニトリル、ポリ塩化ビニル、ポリアクリレート(polyacrylade)、メタクリレートまたはメタクリル酸メチルで作られるか、またはこれらを含有する。重要なのは、粒子がそれらの表面にアニオン交換基を含み、細胞外核酸との相互作用のためのアニオン交換表面を提供することである。このような表面は、適切なアニオン交換基で粒子の基本材料を官能基化することによって提供され得る。アニオン交換表面を提供するためのアニオン交換基による粒子の官能基化については、いくつかの方法が実行可能であり、当業者に公知である。アニオン交換基は、粒子の表面に共有結合により、もしくは非共有結合により、静電気により直接結合され得、および/または表面コーティングを形成するかもしくは粒子の表面に提供されるポリマーもしくは他の組成物の一部を形成し得る。アニオン交換基はまた、粒子上に沈殿され得る。一実施形態によれば、アニオン交換基は、粒子上にコーティングの形態で適用される。アニオン交換基の共有結合が好ましい。粒子は、それらの表面にアニオン交換基の結合のための官能基、例えばSi−O−Si、Si−OH、アルコール、ジオールまたはポリオール、カルボキシレート、アミン、ホスフェートまたはホスホネートなどの官能基を含み得る。アニオン交換基は、例えば、エポキシド、(活性化)カルボン酸、シラン、酸無水物、酸塩化物、ホルミル基、トレシル基またはペンタフルオロフェニル基を使用することによって、固相に結合され得る。官能基は、固相に直接結合され得るか、または(直鎖状または分岐状)スペーサー基、例えば炭化水素、例えば−(CH−基、炭水化物、ポリエチレングリコールおよびポリプロピレングリコールを介して結合され得る。あるいは、アミノ官能基などのアニオン交換基を含むモノマーから構成されるポリマーもまた、アニオン交換材料として使用され得る。特定の実施形態では、粒子は、ポリケイ酸表面などのシリコン含有表面を有し、アニオン交換基は、アミノシランなどの適切な有機シランを使用することによって、前記表面にカップリングされる。
アニオン交換基は、リンカー構造に結合したプロトン化可能な基を含み得る。好ましくは、リンカーは、好ましくは1〜20個の炭素原子、より好ましくは1〜12個、1〜8個、1〜6個、1〜5個、1〜4個、1〜3個または1個もしくは2個の炭素原子を含む直鎖状、分枝状または環状アルキレン、アルケニレンまたはアルキニル基である。それは、酸素、窒素、硫黄、シリコンおよびハロゲン(例えば、フッ素、塩素、臭素)原子などのヘテロ原子、好ましくは4個以下のヘテロ原子、より好ましくは3個以下のヘテロ原子、2個以下のヘテロ原子または1個以下のヘテロ原子をさらに含み得る。好ましい実施形態では、リンカー基は、アルキレン基、特にプロピレン基である。
一実施形態によれば、粒子は、シリコン含有表面、好ましくは、少なくとも1つのアニオン交換基を含むシラン化合物で誘導体化されたポリケイ酸表面を含む。アミノシランなどのオルガノシランの使用を伴う適切な方法は周知である。
粒子は、好ましくは球状である。粒子は、100nm〜35μm、150nm〜30μm、200nm〜25μm、250nm〜20μm、300nm〜15μm、350nm〜10μm、400nm〜7.5μm、450nm〜5μm、500nm〜3μm、550nm〜2.5μm、600nm〜2μmおよび650nm〜1.75μmの範囲内から選択される平均直径を有し得る。特に好ましい範囲としては、限定されないが、100nm〜10μm、150nm〜7.5μm、200nm〜5μm、300nm〜4μm、500nm〜3.5μm、550nm〜2μmおよび600nm〜1.5μmが挙げられる。各サイズ、特により小さなサイズ、例えば10μmもしくはそれ未満、7.5μmもしくはそれ未満、好ましくは5μmもしくはそれ未満、2.5μmもしくはそれ未満または1.5μmもしくはそれ未満の粒子は取り扱い容易であり、結合混合物によく再懸濁され得る。さらに、各小粒子は、細胞外核酸に結合し、そしてそれ故結合混合物からそれを効率的に収集し得る大きな表面積を提供する。
結合工程を実施する際、アニオン交換粒子は、結合混合物中で粒子の移動を妨げるカラムまたは他のデバイスに含まれず、例えば結合混合物を撹拌する際、粒子は、結合混合物中で移動し得る。したがって、粒子を結合混合物から収集して、結合した細胞外核酸を回収しなければならない。一実施形態によれば、粒子は、磁性である。それらは、自動化に有利なマグネットを用いて処理され得るので、これは、粒子の処理を簡略化する。粒子は、フェリ磁性、強磁性、常磁性または超常磁性特性を有し得、好ましくは超常磁性である。このような特性は、適切な磁性材料を粒子中に組み込むことによって達成され得る。適切な方法は、当業者に公知である。好ましくは、磁性材料は、例えば、粒子の基材として使用されるシリカ、ポリケイ酸、ガラスまたはポリマー材料によって完全に封入される。特定の好ましい実施形態では、核酸結合マトリックスは、シリコン含有粒子、好ましくはポリケイ酸粒子、好ましくはアニオン交換基を有する磁性ポリケイ酸粒子である。
適切な粒子およびアニオン交換基の例は、それが参照される国際公開第2010/072834号、独国特許出願公開第10 2008 063 001号、国際公開第2010072821号、独国特許出願公開第10 2008 063 003号および国際公開第99/29703号に記載されている。
アニオン交換粒子は、アニオン交換表面の結合能力が、サンプル中に含まれる核酸を上回るような量で添加される。これは、細胞外核酸の定量的な単離を支援する。サンプル1ml当たりの粒子の適切な量(mg単位)の非限定的な例としては、0.15mg〜10mg、0.25mg〜5mg、0.5mg〜3.5mg、0.75mg〜3mg、1mg〜2.5mgおよび1.25mg〜2mgが挙げられる。適切な量は、とりわけ、処理すべきサンプル容量および使用されるアニオン交換粒子に依存し、当業者によって決定され得る。
結合混合物は、粒子のアニオン交換表面に対する細胞外核酸の結合を可能にするpHを有する。結合混合物のpHは、本明細書では「結合pH」とも称される。結合pHでは、アニオン交換基は、それらが核酸と相互作用してそれに結合し得るように荷電している。結合に適切なpHは、アニオン交換基の性質に特に依存する。結合pHのための適切なpH値は、当業者によって決定され得る。一実施形態によれば、結合pHは、アニオン交換基のプロトン化可能な基のpKa値未満である。アニオン交換基が、1種類を超えるプロトン化可能な基を含む場合、結合pHは、少なくとも1つのプロトン化可能な基、好ましくはすべてのプロトン化可能な基のpKa未満である。好ましくは、結合pHは、pKa値よりも少なくとも0.5単位低く、より好ましくは前記pKaよりも少なくとも1単位、少なくとも1.5単位、少なくとも2単位、少なくとも2.5単位、最も好ましくは少なくとも3単位低い。
結合混合物は、≦7、≦6.5、≦6.25および≦6から選択されるpHを有し得る。一実施形態によれば、結合pHは、3〜7の範囲内、より好ましくは3.5〜6.5;4〜6.25;4.25〜6および4.5〜5.75から選択される範囲内である。酸性pH値は結合を増強し、さらに、例えばヒストン複合体中に捕捉され得る細胞外核酸(例えば、DNA)の放出を支援し得るので有利である。
一実施形態によれば、結合混合物の調製は、サンプルのpHを結合pHに調整することを含む。これは、酸性化化合物および/または試薬を添加することによって達成され得る。酸性化試薬の適切な例としては、限定されないが、酸、酸性緩衝剤、例えばカルボン酸、例えば酢酸、酢酸ナトリウム/酢酸バッファー、クエン酸/クエン酸塩バッファー、マレイン酸、マロン酸、酒石酸、HCl、HClO、HClO、ギ酸、ホウ酸、HSO、HSO、酸性リン酸/リン酸塩緩衝系、MESまたは他の水溶性無機酸もしくは有機酸が挙げられる。酸性化化合物は、結合混合物中の結合条件を確立するためにサンプルと接触される溶解および/または結合組成物中に含まれ得る。
結合pHを維持するために、結合混合物はバッファーを含むことが好ましい。使用されるバッファーに応じて、バッファーは、結合混合物中の酸性条件を確立するために、酸性化化合物として同時に機能し得る。適切なバッファーとしては、限定されないが、カルボン酸系バッファー、リン酸系バッファー、ホスフェートバッファーおよびアミノ酸系バッファー、例えばグリシン、グルタミン酸/グルタミン、アスパラギン酸/アスパラギンが挙げられる。これらの種類のバッファーは、本発明の方法において十分に作用することが見出されたが、他のバッファー系も当業者によって決定され得る。カルボン酸、例えば酢酸、酢酸ナトリウム/酢酸バッファー、クエン酸/クエン酸バッファー、マレイン酸、マロン酸および酒石酸、特にクエン酸の使用が好ましい。バッファーは、溶解および/または結合組成物中に、したがって結合混合物中の結合条件を確立するためにサンプルと接触される試薬中に含まれ得る。
結合混合物は、塩を含み得る。塩を結合混合物中に組み込むことにより、単離結果が改善される。一実施形態によれば、塩は、アルカリ金属塩またはアンモニウム塩である。アルカリ金属塩は、一実施形態によれば、アルカリ金属ハロゲン化物である。適切な例としては、塩化ナトリウム、塩化カリウムおよび塩化リチウムが挙げられ、塩化ナトリウムおよび塩化カリウムが好ましい。一実施形態によれば、塩化ナトリウムが使用される。塩は、50mM〜1.5M、75mM〜1M、100mM〜750mM、125mM〜500mMおよび150mM〜350mMから選択される濃度で、結合混合物中に含まれ得る。例えば、750mMおよびそれを超える塩濃度を使用する場合、5またはそれ未満、好ましくは4.5またはそれ未満のpHを使用することが有利であり得る。50mM〜750mMまたは75mM〜500mMの範囲内の塩濃度が特に好ましい。塩は、結合混合物中の結合条件を確立するためにサンプルと接触される溶解および/または結合組成物中に含まれ得る。
一実施形態によれば、結合混合物は、500mMもしくはそれを超える、200mMもしくはそれを超えるまたは100mMもしくはそれを超える濃度で、カオトロピック塩、例えばグアニジニウム塩、ヨウ化物、チオシアン酸塩、過塩素酸塩または同等かもしくはそれよりも強いカオトロピック性の他のカオトロピック塩を含まない。好ましくは、結合混合物は、このようなカオトロピック塩を欠く。これは、例えば、粒子に非特異的に結合し得るか、または収率に不利な循環DNAを共沈殿させ得る望ましくないタンパク質沈殿の防止を支援する。上記カオトロピック塩の欠如は、タンパク質が豊富なサンプル(例えば、血漿など)と直面した場合に特に有利である。
好ましい実施形態によれば、結合混合物は、タンパク質分解酵素をさらに含む。タンパク質分解酵素は、例えばタンパク質、ポリペプチド、オリゴペプチドおよびペプチドにおけるペプチド結合の切断を触媒する酵素である。例示的なタンパク質分解酵素としては、限定されないが、プロテイナーゼおよびプロテアーゼ、特にサブチリシン、サブチラーゼ、アルカリセリンプロテアーゼなどが挙げられる。例示的なサブチリシンとしては、限定されないが、プロテイナーゼK、プロテイナーゼR、プロテイナーゼT、サブチリシン、サブチリシンA、QIAGENプロテアーゼなどが挙げられる。サブチラーゼ、サブチリシン、プロテイナーゼKおよび他のプロテアーゼの議論は、特にGenovら、Int. J. Peptide Protein Res.45:391−400,1995に見られ得る。好ましくは、タンパク質分解酵素は、プロテイナーゼKである。タンパク質分解酵素を組み込むことにより、得られる溶出液の純度が改善されることが見出された。特に、タンパク質混入の量が有意に減少する。加えて、特にタンパク質分解酵素の使用は、細胞外核酸収率を増加させることが見出された。これは、安定化サンプル(例えば、ホルムアルデヒドリリーサーを使用して安定化されたサンプル)が処理される場合に見られる。実施例によって実証されているように、前記方法は、例えば、Cell−free DNA BCT(Streck)で安定化されたサンプルから無細胞DNAを単離する場合に高度に効率的である。酵素は、好ましくは、溶解および/または結合組成物中に含まれず、別個に添加される。
一実施形態によれば、結合混合物は、サンプルを組成物と、したがって少なくともポリオキシアルキレン脂肪アルコールエーテルを含む試薬と接触させることによって調製される。前記組成物は、場合により、塩および/またはバッファーを含み得る。塩およびバッファーに関する詳細は、上記に記載されている。溶解/結合組成物の成分は、結合混合物中に組み込まれ、したがって結合混合物中に存在する。したがって、この組成物は、結合条件の調製を支援し、加えて、サンプルの消化を支援して細胞外核酸を結合にアクセス可能にし得る。したがって、この組成物は、溶解および/または結合組成物(本明細書では簡潔に、溶解/結合組成物または溶解/結合試薬とも称される)として機能し得る。「消化」および「溶解」という用語は、本明細書では互換的に使用され、細胞含有サンプルの消化、および細胞枯渇または無細胞サンプルの消化を指す。消化または溶解は、例えば、関連タンパク質または他の成分から細胞外核酸を放出させることによって、それらが結合にアクセス可能になることを支援する。好ましくは、前記組成物は水溶液であり、酸性pH値を有する。この実施形態は、単に組成物をサンプルに添加することによって、結合混合物中の結合条件(結合pHを含む)を確立することを可能にするので好ましい。組成物のpHは、3〜6.5、3.5〜6および4〜5.5から選択される範囲内あり得る。組成物のpHは、好ましくは、組成物が結合混合物中に組み込まれる場合に、本明細書に記載される結合pHが確立されるようなものである。組成物は、pHを維持するためのバッファーを含むことが好ましい。溶解および/または結合組成物の詳細はまた、第2の態様のキットと併せて記載されており、本明細書でも適用される各開示について言及されている。
一実施形態によれば、溶解および/または結合組成物は、結合条件を確立するために適切な量でサンプルに添加される。処理容量を少量に維持し、多量のサンプルを結合混合物中に含めるために、サンプルは、結合混合物の少なくとも50%、少なくとも60%、好ましくは少なくとも70%、より好ましくは少なくとも75%または少なくとも80%を構成することが好ましい。溶解および/または結合組成物は、その組成に応じて、例えば1:25〜1:2、1:20〜1:3、1:15〜1:6および1:10〜1:4から選択される比で添加され得る。
結合混合物を調製するために、サンプル、アニオン交換粒子ならびに溶解および/または結合組成物は、任意の順序で接触または添加され得る。本明細書で議論されるように、サンプルは、アニオン交換粒子が添加される前に溶解/結合組成物中で分解され得、および/またはそれは、結合混合物中で、したがってアニオン交換粒子の存在下で分解され得る。加えて、タンパク質分解酵素が、例えばサンプルに添加され得る。タンパク質分解酵素は、例えば、溶解/結合組成物の前に、その後に、もしくはそれと同時にサンプルと接触され得、ならびに/またはアニオン交換粒子の前に、その後に、もしくはそれと同時に添加され得る。
一実施形態によれば、サンプルを消化するために、サンプルは、溶解/結合組成物および場合により、しかし好ましくは、タンパク質分解酵素と接触される。サンプルを消化するために、得られた組成物は、インキュベートされ得る。このような消化工程は、例えば細胞外核酸に付随するタンパク質または他の成分からの細胞外核酸の放出を支援する。それにより、細胞外核酸は、核酸結合にアクセス可能になり得る。前記消化工程の後、結合混合物を調製するために、アニオン交換粒子が添加され得る。
代替の実施形態では、結合混合物は、
−アニオン交換粒子と、少なくとも1つのポリオキシアルキレン脂肪アルコールエーテルを含む組成物であって、場合により塩および/またはバッファーを含む組成物とを接触させることによって、懸濁液を形成すること;
−前記懸濁液と、細胞外核酸を含む生物学的サンプルとを接触させること;
−場合により、前記サンプルと前記懸濁液とを接触させる前に、それと同時に、またはその後に、タンパク質分解酵素を添加することによって調製される。
この実施形態は、重大な利点を有する。細胞外核酸を含む生物学的サンプルは、溶解/結合組成物を含む懸濁液およびアニオン交換粒子が提供された後に添加される。これは、サンプルと接触される取り扱い工程を減少させ、それにより、汚染リスクを減少させる。好ましい実施形態によれば、タンパク質分解酵素は、懸濁液とサンプルとを接触させる前に前記懸濁液中に組み込まれる。懸濁液を調製するために、タンパク質分解酵素、好ましくは上記溶解および/または結合組成物である組成物、ならびにアニオン交換粒子は、任意の順序で添加され得る。実施例によって実証されているように、サンプルの消化は、結合混合物中で起こり得る。
結合は、アニオン交換粒子に対する細胞外核酸の実質的な結合を可能にするために十分な時間の間に起こる。アニオン交換粒子に対する細胞外核酸の結合のために、結合混合物は、インキュベートされ得る。それぞれの必要かつ適切なインキュベーション時間は、使用される粒子およびアニオン交換基の種類および量、サンプル容量ならびにサンプル中の細胞外核酸の濃度に依存する。例えば、高密度のアニオン交換基を有し、したがって細胞外核酸に迅速かつ強固に結合することができる粒子が使用される場合、より短いインキュベーション時間で十分であり得る。より長いインキュベーション時間は、核酸がアニオン交換粒子に高度に効率的に結合し、それにより、サンプルからの細胞外核酸回収を最大化することを保証する。結合混合物は、例えば2分間〜1時間、好ましくは5分間〜45分間、より好ましくは10分間〜35分間、より好ましくは15分間〜30分間インキュベートされ得る。結合混合物は、インキュベーション中に撹拌され得る。アニオン交換粒子と接触させる前にサンプルが溶解されない場合、長期インキュベーション工程が特に有利である。この実施形態では、サンプルの消化および放出された細胞外核酸の結合は、同じ処理工程で本質的に起こる。タンパク質分解酵素が用いられる場合、少なくとも10分間または少なくとも15分間のインキュベーション時間が、これがサンプル中に含まれるタンパク質の完全な消化を促進するので有利である。結合混合物は、前記インキュベーション工程中に撹拌され得る。
サンプルの消化を支援するためにタンパク質分解酵素を使用する場合、例えば、35℃〜65℃、例えば40℃〜55℃の範囲内の温度で加熱することによって、タンパク質分解酵素(例えば、プロテイナーゼK)の活性を支援することが当技術分野では一般的である。このような加熱工程は、本発明の方法で実施され得るが、驚くべきことに、加熱工程を消化中に実施せずに消化が室温で起こると、単離結果が大幅に改善されることが見出され、実施例に示されている。したがって、消化および好ましくはさらに結合工程も室温で実施すれば、改善された結果が得られる。より好ましくは、前記方法のすべての工程(a)〜(d)は、加熱せずに、したがって室温で行われる。
サンプルは、細胞外核酸を含む生物学的サンプルである。生物学的サンプルは、生物学的供給源から得られる。サンプルは、合成的に生産された核酸を有する人工サンプルではなく、生物学的供給源から得られる。生物学的サンプルは、通常、複雑な組成を有し、十分な純度による核酸単離を困難にする多くの異なる成分を含む。生物学的サンプルは、例えば、体液、全血、血漿、血清、痰、涙液、リンパ液、滑液、胸水、尿、汗、リカー、脳脊髄液、腹水、ミルク、便、気管支洗浄液、唾液、羊水、鼻汁、膣分泌物、表面生検、精子、精液/精漿、創傷分泌物および抽出物、ならびに細胞培養上清および他のスワブサンプルから得られた上清から群より選択され得る。一実施形態によれば、サンプルは、体液、体分泌物または体排泄物、好ましくは体液、または細胞外核酸を含む体液由来のサンプルである。最も好ましくは、サンプルは、全血、血漿または血清である。本発明の方法で処理され得るサンプルの他の例としては、限定されないが、細胞外核酸を含む、生物学的サンプルの細胞懸濁液、細胞培養物、細胞培養物の上清などが挙げられる。生物学的サンプルは、特に、例えばヒトもしくは動物から得られた、または細胞培養物由来の天然サンプルである。生物学的サンプルは、安定化され得る。安定化サンプルはまた、生物学的サンプルという用語およびさらに天然サンプルという用語によって包含される。さらに、細胞は、元のサンプルから除去されたものであり得る。各細胞枯渇または無細胞サンプルはまた、生物学的サンプルという用語およびさらに天然サンプルという用語によって包含される。各天然サンプルの典型的な例は、体液、例えば血液および体液由来サンプル、特に体液から細胞を除去することによって体液から生じるサンプルである。
一実施形態によれば、細胞外核酸を含む生物学的サンプルは、無細胞または細胞枯渇サンプルである。各無細胞または細胞枯渇生物学的サンプルは、例えば、細胞を除去するための適切な技術を使用して、細胞含有サンプルから得られ得る。典型的な例は、全血から得られ得る血漿または血清である。例えば全血の場合のように、サンプルが大量の細胞を含む場合、細胞外核酸を含むサンプルの無細胞、それぞれ細胞減少画分を得るために、細胞は、残りのサンプルから分離される。したがって、一実施形態によれば、細胞外核酸を含む無細胞または細胞枯渇サンプルであって、本発明の方法を使用して細胞外核酸が単離される無細胞または細胞枯渇サンプルを提供するために、細胞は、細胞含有サンプルから除去される。この細胞除去工程は任意選択的なものに過ぎず、例えば、微量の残存細胞を含むに過ぎないサンプル(例えば、血漿または血清など)が処理される(それぞれ処理のために得られる)場合にはもはや用いられないことがある。しかしながら、結果を改善するために、残りの各細胞(または潜在的に残る細胞)もまた、単離中に細胞外核酸集団に混入し得るので、除去されることが好ましい。サンプルの種類に応じて、細胞(残存細胞を含む)は、例えば、遠心分離、好ましくは高速遠心分離によって、または遠心分離工程を回避すべき場合には遠心分離以外の手段、例えばろ過、沈降もしくは(場合により、磁性)粒子上の表面に対する結合を使用することによって分離および除去され得る。各細胞除去工程はまた、自動サンプル調製プロトコールに容易に含められ得る。例えば、細胞内核酸を分析するために、それぞれ除去された細胞はまた、さらに処理され得る。細胞は、例えば保存され得、および/または生体分子、例えば核酸もしくはタンパク質などは、除去された細胞から単離され得る。
本方法は、少量の細胞外核酸を含む生物学的サンプルを処理するために特に適切である。サンプル中の核酸濃度が非常に低い場合であっても、良好な核酸収率が達成される。イントロダクションで議論されているように、例えば癌患者の血漿がより多量を含み得るとしても、細胞外核酸は、サンプル1ml当たり1〜100ngの比較的少量のサンプル(例えば、血漿または血清サンプルなど)中に含まれることが多いサンプルに依存している。一実施形態によれば、核酸を含有するサンプルは、サンプル1ml当たり2.5μgまたはそれ未満、サンプル1ml当たり2μgまたはそれ未満、サンプル1ml当たり1.5μgまたはそれ未満、サンプル1ml当たり1μgまたはそれ未満、サンプル1ml当たり750ngまたはそれ未満、サンプル1ml当たり500ngまたはそれ未満、サンプル1ml当たり300ngまたはそれ未満、サンプル1ml当たり200ngまたはそれ未満、サンプル1ml当たり150ngまたはそれ未満およびサンプル1ml当たり100ngまたはそれ未満から選択される濃度で、核酸を含む。
サンプルは、安定化サンプルを、したがって適切な薬剤によって安定化されたサンプルを構成し得る。例は、本明細書に記載される。
本明細書で使用される場合、「複数の細胞外核酸」または「細胞外核酸」という用語は、特に、細胞中に含まれない核酸を指す。各細胞外核酸はまた、無細胞核酸とも称されることが多い。これらの用語は、本明細書では同義語として使用される。したがって、細胞外核酸は、通常、サンプル内の1つの細胞の外部にまたは複数の細胞の外部に存在する。「細胞外核酸」という用語は、例えば、細胞外RNAおよび細胞外DNAおよびそれらの混合物を指す。体液などの生物学的サンプルまたは例えば血漿などの体液由来のサンプルの無細胞画分(それぞれ一部)に見られる典型的な細胞外核酸の例としては、限定されないが、哺乳動物細胞外核酸、例えば細胞外腫瘍関連または腫瘍由来DNAおよび/またはRNA、他の細胞外疾患関連DNAおよび/またはRNA、エピジェネティック修飾DNA、胎児DNAおよび/またはRNA、低分子干渉RNA、例えばmiRNAおよびsiRNA、ならびに非哺乳動物細胞外核酸、例えばウイルス核酸、例えば原核生物(例えば、細菌)、ウイルスまたは真菌から細胞外核酸集団に放出される病原性核酸が挙げられる。一実施形態によれば、細胞外核酸は、体液、または生物学的サンプルのような体液由来のサンプル、例えば血液、血漿、血清、唾液、尿、リカー、脳脊髄液、痰、涙液、汗、羊水またはリンパ液から得られる;好ましくは、細胞外核酸は、上記サンプルの無細胞または細胞枯渇部分から得られる。一実施形態によれば、細胞外核酸という用語は、特に、哺乳動物細胞外核酸、好ましくは疾患関連もしくは疾患由来細胞外核酸、例えば腫瘍関連もしくは腫瘍由来細胞外核酸、炎症もしくは傷害、特に外傷により放出される細胞外核酸、他の疾患に関連するおよび/もしくは他の疾患により放出される細胞外核酸、または胎児由来細胞外核酸を指す。本明細書に記載される「複数の細胞外核酸」または「細胞外核酸」という用語はまた、他のサンプル、特に体液以外の生物学的サンプルから得られる細胞外核酸を指す。本明細書では、本発明者らは、循環体液または循環体液(特に、循環体液の無細胞または細胞枯渇部分)由来サンプルから得られる細胞外核酸を循環細胞外または循環無細胞(ccf)核酸と称する。一実施形態によれば、細胞外DNA、特に循環無細胞DNAが単離される。
工程a)の終了時に、結合混合物中に含まれる細胞外核酸は、アニオン交換粒子に結合される。
(工程(b)−分離)
工程(b)では、結合した細胞外核酸を有する粒子は、残りの結合混合物から分離される。それにより、結合した細胞外核酸を有する粒子が収集される。この目的のために、当技術分野で公知の任意の手段が使用され得る。適切な手段としては、限定されないが、磁性粒子が使用される場合には磁気分離、例えば非磁性粒子が使用される場合には遠心分離、沈降、減圧の適用、ろ過などが挙げられる。
(工程(c)−洗浄)
工程(b)の後、工程(c)では、場合により、1回またはそれを超える洗浄工程が実施され得る。一実施形態によれば、少なくとも1つの洗浄溶液、好ましくは洗浄バッファーは、細胞外核酸が結合した粒子と接触される。結合した細胞外核酸の最大回収を保証するために、洗浄条件は、洗浄中に、核酸結合マトリックスに結合したかなりの量の細胞外核酸がそこから除去されないように選択されるべきである。
洗浄溶液は、界面活性物質を含有し得る。適切な界面活性物質としては、限定されないが、非イオン性界面活性物質、例えば好ましくはポリオキシエチレン脂肪アルコールエーテル、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテルおよびポリオキシエチレン−ポリオキシプロピレンブロックコポリマーからなる群より選択されるポリオキシエチレン系非イオン性界面活性物質が挙げられる。好ましい例は、例えば約0.01%〜1%の濃度のTritonX−100またはBrij58である。
単離された細胞外核酸が、例えば、さらに精製されずに診断アッセイにおいて例えば直接分析および/または検出されることになる場合、洗浄は特に推奨される。単離された細胞外核酸が、例えば、潜在的な不純物(例えばPCR法など)に感受性の方法を使用して直接分析されることになる場合、少なくとも2回の洗浄工程を実施することが推奨される。一実施形態によれば、好ましくは、2つの異なる容量の洗浄溶液が使用される。本明細書では、第1の洗浄溶液の容量は、好ましくは、第2の洗浄溶液の容量よりも大きい。しかしながら、続いて、不純物に対して比較的非感受性の検出および/または分析方法が使用される場合、洗浄は必ずしも必要ではない。
適切な洗浄溶液もまた従来技術で公知であるので(例えば、国際公開第2013/045432号を参照のこと)、本明細書ではいかなるさらなる説明も必要としない。
(工程(d)−溶出)
一実施形態によれば、前記方法は、アニオン交換粒子から細胞外核酸を溶出する工程(d)をさらに含む。この工程は任意選択であるが、好ましい。
任意の適切な溶出方法が使用され得、適切な実施形態は当業者に公知である。好ましくは、溶出は、pH値の変化を伴う。したがって、一実施形態によれば、溶出は、結合pHよりも高い溶出pHで起こる。溶出pHの選択は、とりわけ、粒子上に存在するアニオン交換基の性質、アニオン交換基の密度および溶出溶液のイオン強度に依存する。溶出pHは、好ましくは、結合pHよりも少なくとも0.5単位高く、結合pHよりも少なくとも1単位高く、より好ましくは結合pHよりも少なくとも1.5単位高くまたは少なくとも2単位高い。溶出pHは、アニオン交換基のプロトン化可能な基のpKa未満であり得るか、前記pKaであり得るか、または前記pKaを超え得る。
好ましくは、溶出溶液は、細胞外核酸が結合した粒子に添加される。溶出は緩衝剤を含有し得るが、これは必須ではない。2つまたはそれを超える溶出溶液を使用して溶出条件を作ることも本発明の範囲内である。例えば、2つまたはそれを超える溶出溶液を混合して単一の溶出溶液を形成し得、これと粒子とを接触させるか、または結合した核酸を有する粒子と、2つまたはそれを超える別個の溶出溶液(これらは共に、粒子と接触すると溶出条件を、したがって「溶出溶液」を作る)とを接触させ得る。溶出は、好ましくは、pH≧8および≦14;pH≧8および≦13.5;pH≧8および≦13;≧8および≦12.75からなる群より選択される範囲内にあるpHで起こる。したがって、これらの範囲内のpHを有する溶出溶液が使用され得る。pH値はまた、目的のさらなる溶出用途に依存し得る。溶出がより高いpH値(例えば、10またはそれを超える)で起こるならば、例えば、各中性pH値が目的の下流用途に有益である場合、核酸を含む溶出液は中和され得る。
溶出はまた、加熱および/または振盪によって補助され得る。適切な溶出手順はまた、それが参照される国際公開第2013/045432に記載されている。
(工程(e)−単離された細胞外核酸の分析)
単離された細胞外核酸は、適切なアッセイおよび/または分析方法を使用して分析および/またはさらに処理され得る。したがって、一実施形態によれば、工程(e)では、単離された細胞外核酸は分析される。疾患、感染および/または少なくとも1つの胎児特徴を同定、検出、スクリーニング、モニタリングまたは排除するために、分析が実施され得る。
単離された細胞外核酸および/または単離された細胞外核酸中に含まれるもしくは含まれると疑われる特定の標的細胞外核酸は、同定され、定量され、改変され、少なくとも1つの酵素と接触され、増幅され、逆転写され、クローニングされ、配列決定され、プローブと接触され、および/または検出され得る。各方法は従来技術で周知であり、細胞外核酸を分析するために、医療、診断および/または予後予測分野で一般に適用されている(本発明の背景の詳細な説明も参照のこと)。したがって、場合により全核酸、全RNAおよび/または全DNAの一部として、細胞外核酸が単離された後、限定されないが、多数の新生物疾患、特に前悪性腫瘍および悪性腫瘍、例えば様々な形態の癌を含む疾患状態の存在、非存在または重症度を同定するために、それらは分析され得る。例えば、限定されないが、非侵襲的な出生前遺伝子検査、各スクリーニング、疾患スクリーニング、腫瘍学、癌スクリーニング、早期癌スクリーニング、癌治療モニタリング、遺伝子検査(ジェノタイピング)、感染症検査、病原体検査、傷害診断、外傷診断、移植医療または多くの他の疾患を含む適用の、したがって診断および/または予後予測関連の多くの分野で診断および/または予後予測マーカー(例えば、胎児または腫瘍由来細胞外核酸)を検出するために、単離された細胞外核酸は分析され得る。一実施形態によれば、疾患感染または胎児特徴を同定および/または特性評価するために、単離された細胞外核酸は分析される。核酸の分析/さらなる処理は、限定されないが、増幅技術、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)、等温増幅、逆転写ポリメラーゼ連鎖反応(RT−PCR)、定量的リアルタイムポリメラーゼ連鎖反応(Q−PCR)、デジタルPCR、ゲル電気泳動、キャピラリー電気泳動、質量分析、蛍光検出、紫外線分光法、ハイブリダイゼーションアッセイ、DNAもしくはRNA配列決定、制限分析、逆転写、NASBA、対立遺伝子特異的ポリメラーゼ連鎖反応、ポリメラーゼサイクリングアセンブリ(PCA)、非対称ポリメラーゼ連鎖反応、指数関数後線形ポリメラーゼ連鎖反応(linear after the exponential polymerase chain reaction)(LATE−PCR)、ヘリカーゼ依存性増幅(HDA)、ホットスタートポリメラーゼ連鎖反応、配列間特異的ポリメラーゼ連鎖反応(ISSR)、逆ポリメラーゼ連鎖反応、ライゲーション媒介性ポリメラーゼ連鎖反応、メチル化特異的ポリメラーゼ連鎖反応(MSP)、マルチプレックスポリメラーゼ連鎖反応、ネステッドポリメラーゼ連鎖反応、固相ポリメラーゼ連鎖反応、またはそれらの任意の組み合わせを含む任意の核酸分析/処理方法を使用して実施され得る。各技術は当業者に周知であるので、本明細書ではさらなる説明を必要としない。
(実施形態)
本発明の方法は、手動で、または自動システムを使用することによって実施され得る。手動方法では、より大きなサンプル容量を処理し得ることが多い。自動システムは、通常、それらの設計により、それらが処理し得る容量に関する一定の限界を有する。自動システムは、特に、多くのサンプルを同時に処理可能であり、取扱いエラーが回避されるので自動システムはエラーが起こりにくいという利点を有する。多くの研究室において、医療および/または診断目的でサンプルが分析される場合のように、多数のサンプルを処理すべき場合には、これは特に有利である。本方法は、自動化に特に適切である。したがって、一実施形態によれば、前記方法は、自動システムを使用して実施される。この実施形態では、磁性粒子は粒子の処理を簡略化するので、磁性粒子を使用することが好ましい。結合した細胞外核酸を含む磁性粒子は、磁場の支援で、例えば永久磁石を使用することによって容易に処理され得る。この実施形態は、例えば、磁性粒子を処理することができる確立されたロボットシステムと適合する。本明細書では、本方法と併せて使用され得る様々なロボットシステムが当技術分野で使用されている。一実施形態によれば、磁性粒子を反応容器の底面または側面に収集し、残りの液体サンプルを反応容器から除去し、細胞外核酸が結合している収集した磁性粒子が残る。残りのサンプルの除去は、デカンテーションまたは吸引によって行われ得る。このようなシステムは従来技術で周知であるので、本明細書では詳細な説明を必要としない。磁性粒子を処理するための公知の代替システムでは、カバーまたはエンベロープによって通常覆われている磁石を反応容器に入れて、磁性粒子を収集する。次いで、例えば、洗浄または溶出工程を実施するために、収集した粒子を新たな反応容器に移す。各システムは従来技術で周知であり、また市販されているので(例えばQIASYMPHONY(登録商標);QIAGEN)、本明細書ではいかなる詳細な説明も必要としない。実施例では、自動システムQIAsymphony(核酸濃縮および精製プロトコールを完全に自動で実行することができる市販の核酸抽出ロボット)も使用した。磁性粒子を処理するためのさらなる代替システムでは、磁性シリカ粒子を含むサンプルをピペットチップに吸引し、磁石を例えばピペットチップの側面に適用することによって、磁性粒子をピペットチップ内に収集する。次いで、残りのサンプルをピペットチップから放出させ得、ピペットチップ中の磁石により、結合した標的DNA分子を有する収集した磁性シリカ粒子が残る。次いで、収集した磁性粒子をさらに処理し得る。このようなシステムもまた従来技術で周知であり、また市販されているので(例えば、BioRobot EZ1,QIAGEN)、本明細書ではいかなる詳細な説明も必要としない。
一実施形態によれば、本方法で処理されるサンプル容量は、0.1ml〜20ml、0.5ml〜15ml、0.75ml〜10ml、1.0ml〜8ml、1.5ml〜6mlおよび1.75ml〜5mlから選択される。
(例えば、多くの自動システムを用いた場合のように)一度に処理され得るサンプル容量に関する限界は、元のサンプルを分割し、サンプル部分を並行して処理し、例えば溶出前に溶出液またはアニオン交換材料を再統合することによって克服され得る。溶出液および/または固相のこのサンプル分割および再統合は、限られたサンプル容量しか処理し得ない自動システムを使用して、より大きなサンプル容量を容易に処理することを可能にする。さらなる非常に有利な実施形態では、細胞外核酸が単離されることになるサンプルもまた、2つまたはそれを超える部分に分割される。第1の部分(サンプル部分1とも称される)については、本明細書に記載されるように、工程(a)および(b)を実施する。次いで、サンプル部分1から得られた結合した細胞外核酸を有する粒子を、第2のサンプル部分(サンプル部分2とも称される)の粒子として使用し、さもなければ、本明細書に記載される工程(a)にしたがってこれを処理する。したがって、工程(a)では、サンプル部分2中に含まれる細胞外核酸は、サンプル部分1由来の細胞外核酸が既に結合したのと同じ粒子に結合する。サンプル部分2の結合工程の後、第1および第2のサンプル部分由来の細胞外核酸が結合した粒子を提供する。次いで、サンプル部分1およびサンプル部分2由来の結合した細胞外核酸を有する粒子を、サンプル部分2の残りの結合混合物から分離する。次いで、場合により、工程(c)および(d)で定義されるように、サンプル部分1および2由来の結合した細胞外核酸を洗浄および溶出し、または存在する場合には、サンプル部分1および2由来の結合した細胞外核酸を有する粒子を、サンプル部分3の結合混合物中の粒子として使用し得る。この原理は、存在するサンプル部分の数に対して実施され得る。次いで、場合により、サンプル部分1、サンプル部分2および場合によりさらなるサンプル部分由来の結合した細胞外核酸を洗浄および溶出し得る。それにより、元のサンプル由来の細胞外核酸を含む溶出液を得ることができる。必要な溶出工程はわずか1回である。自動システムを使用して前記方法を実施する場合、この原理は特に有利であることが見出された。本明細書では、サンプル部分1を処理し、例えば粒子に対するサンプル部分1の細胞外核酸の結合のためにインキュベートする時間中は、粒子を除いて、サンプル部分2のための結合混合物を調製し得る。さらに、サンプル投入量とは無関係に、同量の粒子を使用し得、これは、核酸の一定の/ロバストな溶出に有利である。
一実施形態によれば、前記方法は、
(a)前記生物学的サンプルから、
i)細胞外核酸;
ii)アニオン交換表面を提供する磁性粒子;
iii)0.1%〜10%、好ましくは0.15%〜7.5%、より好ましくは0.2%〜6%の濃度の少なくとも1つのポリオキシエチレン脂肪アルコールエーテル;
iv)少なくとも1つのアルカリ金属塩;
(v)場合により、少なくとも1つのタンパク質分解酵素
を含む結合混合物であって、細胞外核酸が前記粒子に結合するように≦6.5のpHを有する結合混合物を調製すること;
(b)残りの結合混合物から、前記結合した細胞外核酸を有する磁性粒子を磁気により分離すること;
(c)前記結合した細胞外核酸を洗浄すること;
(d)結合した細胞外核酸を溶出すること
を含む。
適切で好ましいポリオキシエチレン脂肪アルコールエーテルおよびアニオン交換粒子は、上記に記載されており、それは、各開示について言及されている。生物学的サンプルは、一実施形態によれば、体液または体液由来サンプル、例えば血漿または血清などである。結合混合物のpHを維持するために、緩衝剤が使用され得る。
一実施形態によれば、前記方法は、
(a)前記生物学的サンプルから、
i)細胞外核酸;
ii)アミン基を含むアニオン交換表面を提供する磁性粒子;
iii)0.1%〜6%、0.2%〜5%、0.25%〜4%および0.3%〜3%から選択される濃度の少なくとも1つのポリオキシエチレン脂肪アルコールエーテルであって、ポリオキシエチレンセチルエーテル、ポリオキシエチレンステアリルエーテルおよびポリオキシエチレンオレイルエーテルからなる群より選択され、好ましくはポリオキシエチレンセチルエーテルであるポリオキシエチレン脂肪アルコールエーテル;
iv)100mM〜1M、125mM〜750mMおよび125mM〜500mMから選択される濃度の少なくとも1つのアルカリ金属ハロゲン化物(好ましくは、塩化ナトリウム、塩化カリウムおよび塩化リチウムから選択され、より好ましくは塩化ナトリウムである);
(v)場合により、少なくとも1つのタンパク質分解酵素
を含む結合混合物であって、細胞外核酸が前記粒子に結合するように≦6.5のpHを有する結合混合物を調製すること;
(b)残りの結合混合物から、前記結合した細胞外核酸を有する磁性粒子を磁気により分離すること;
(c)前記結合した細胞外核酸を洗浄すること;
(d)結合した細胞外核酸を溶出すること
を含む。
生物学的サンプルは、一実施形態によれば、体液または体液由来サンプル、例えば血漿または血清などである。結合混合物のpHを維持するために、緩衝剤が使用され得る。
一実施形態によれば、細胞外核酸が単離されるサンプルは、安定化サンプルである。血液サンプルまたは血液由来サンプル、例えば血漿または血清などの多くのサンプルは、収集の際に適切な安定剤を使用して安定化される。例えば、血液または血液由来サンプル、例えば血漿または血清は、通常、少なくとも抗凝固剤、好ましくはキレート剤、例えばEDTAまたはクエン酸ナトリウムを添加することによって安定化される。使用される安定化は、サンプル中の細胞外核酸集団を保存するために添加され得る。サンプル中に含まれる細胞外核酸集団の安定化を含むサンプルの安定化を達成するいくつかの方法は、従来技術で公知である。安定化は、細胞外核酸の分解を防止し、および/または細胞内核酸、特にサンプル中に含まれる細胞から放出されるゲノムDNAによる細胞外核酸の混入を防止する。
細胞外核酸を安定化するための高度に効率的な安定化技術は、国際公開第2013/045457号、国際公開第2013/045458号、国際公開第2014/146781号、国際公開第2014/049022号およびPCT/EP2015/055699号(これらは、参照により本明細書に組み込まれる)に記載されている。これらの方法は、ホルムアルデヒドリリーサーの使用に依拠しないという利点を有する。実験では、本発明の方法は、これらの技術にしたがって安定化した血漿サンプルなどのサンプルから細胞外核酸を単離する際にも高度に効率的であることが示された。
さらなる公知の原理は、ホルムアルデヒドリリーサーの使用を用いる(例えば、米国特許第7,332,277号および米国特許第7,442,506号を参照のこと)。ホルムアルデヒドリリーサーに基づく安定剤は、cell−free RNA BCT(採血管)という名称でStreck Inc.から市販されており、米国特許第8,304,187号および米国特許第8,586,306号の特許によって保護されていると記載されている。本明細書では、安定化は、とりわけ、ジアゾリジニル尿素の使用を伴う。しかしながら、ホルムアルデヒドまたはホルムアルデヒド放出物質の使用は、核酸分子間またはタンパク質と核酸との間の架橋の誘導による細胞外核酸の単離が妨げられ得るので、欠点を有する。したがって、多くの従来の核酸単離方法は、ホルムアルデヒドリリーサー安定化サンプルからの細胞外核酸の定量的な単離を可能にせず、収率の減少をもたらす。本発明の方法は、ホルムアルデヒドリリーサー安定化サンプル、例えばジアゾリジニル尿素などのホルムアルデヒドリリーサーを使用して安定化された血液から得られた血漿サンプルなどから細胞外核酸を効率的に単離するために使用され得る。達成可能な細胞外核酸収率は高い。これは、特に、タンパク質分解酵素が結合混合物中に含まれる場合である。
したがって、一実施形態によれば、ホルムアルデヒドリリーサー安定化サンプルから細胞外核酸を単離するために、本発明の方法は使用される。ホルムアルデヒドリリーサーの使用に基づく各安定化方法は従来技術で公知であり、例えば、米国特許出願公開第号2011/0111410号(これは、参照により本明細書に組み込まれる)に開示されている。安定化サンプルは、サンプル、例えば血液と、少なくとも1つのホルムアルデヒドリリーサーとを接触させることによって得られる。本明細書に記載されるように、好ましくは、細胞は除去され、細胞外核酸は、安定化サンプルの無細胞画分、例えば血液の場合には血漿または血清などから単離される。ホルムアルデヒドリリーサーは、ホルムアルデヒドおよび/またはパラホルムアルデヒドを経時的に放出する化合物として一般に記載されている。本方法と併せて使用され得る適切な「ホルムアルデヒドリリーサー」としては、限定されないが、ジアゾリジニル尿素、イミダゾリジニル尿素、ジメチロール(dimethoylol)−5,5ジメチルヒダントイン、ジメチロール尿素、2−ブロモ−2.−ニトロプロパン−1,3−ジオール、オキサゾリジン、ヒドロキシメチルグリシンナトリウム、5−ヒドロキシメトキシメチル−1−1アザ−3,7−ジオキサビシクロ[3.3.0]オクタン、5−ヒドロキシメチル−1−1アザ−3,7ジオキサビシクロ[3.3.0]オクタン、5−ヒドロキシポリ[メチレンオキシ]メチル−1−1アザ−3、7−ジオキサビシクロ[3.3.0]オクタン、第4級アダマンティンまたは上記の任意の組み合わせが挙げられる。ホルムアルデヒドリリーサーは、好ましくは複素環式尿素であり、ジアゾリジニル尿素(DU)、イミダゾリジニル尿素(IDU)およびそれらの任意の組み合わせからなる群より選択され得る。有利な実施形態では、安定化は、ジアゾリジニル尿素(DU)および/またはイミダゾリジニル尿素、好ましくはジアゾリジニル尿素の使用を伴った。安定化効果を改善するために、サンプルは、さらなる添加物と接触され得る。例えば、血液または血液由来サンプルを安定化する場合、安定化は、抗凝固剤の添加を伴い得る。安定化組成物中に含まれ得るか、またはサンプルに別個に添加され得る抗凝固剤の例としては、限定されないが、ヘパリン、金属イオンキレート剤、特にクエン酸塩、シュウ酸塩、EDTAおよびそれらの組み合わせが挙げられる。
一実施形態によれば、全核酸がサンプルから単離され、細胞外核酸は一部としてそこに含まれる。サンプルが無細胞または細胞枯渇サンプルである場合、そこから単離された全核酸は、主に細胞外核酸を含むか、またはまったく細胞外核酸からなる。少なくとも優勢に特定の標的核酸を単離することも本発明の範囲内である。標的核酸は、例えば、特定の種類の核酸、例えばmRNA、マイクロRNA、他の非コード核酸、エピジェネティック修飾核酸、および細胞外核酸集団に含まれる他の核酸を含むRNAまたはDNAであり得る。例えば、単離後にヌクレアーゼを使用して非標的核酸を消化することも本発明の範囲内である。標的核酸という用語はまた、特定の種類の核酸、例えば特定の疾患マーカーまたはウイルス核酸であることが公知の細胞外核酸を指し得る。上記のように、細胞外核酸の単離はまた、例えば適切な捕捉プローブを使用することによって、各標的核酸の特異的単離を含み得る。「標的核酸」という用語はまた、特定の長さを有する核酸、例えば、2000ntもしくはそれ未満、1000ntもしくはそれ未満または500ntもしくはそれ未満の長さを有する核酸を指す(上記のように、二本鎖DNAの場合、「nt」によって示される鎖長は、bpを指す)。細胞外核酸は、通常、2000nt未満、通常は1000nt未満、多くの場合にはさらに500nt未満のより小さなサイズを有することが公知であるので、より小さな各標的核酸の単離が有利であり得る。単離、それぞれ精製を小さな各核酸に集中することにより、単離された核酸における得られる細胞外核酸の部分を増加させ得る。
好ましくは、第1の態様の方法を実施するために、第2の態様のキットが使用される。キットの特徴に関しては、以降の開示を参照のこと。
(キット)
第2の態様によれば、第1の態様の方法を実施するためのキットが提供される。前記キットは、
(a)
i)少なくとも1つのポリオキシアルキレン脂肪アルコールエーテル;
ii)少なくとも1つの塩;
iii)少なくとも1つのバッファー
を含む溶解および/または結合組成物であって、酸性pHを有する溶解および/または結合組成物;
(b)アニオン交換表面を提供する粒子;ならびに
(c)場合により、タンパク質分解酵素;
(d)場合により、1つまたはそれを超える洗浄溶液、ならびに
(e)場合により、1つまたはそれを超える溶出溶液
を含む。
第1の態様の方法を実施するために、前記キットが使用され得る。利点は上記に記載されている。結合混合物を調製するためにサンプルに添加される溶解および/または結合組成物中にポリオキシアルキレン脂肪アルコールエーテルを含めることが有利である。粒子の保存中に起こり得るアニオン交換表面の変動が補償され、それにより、単離結果が改善される。単離された核酸は、高い品質および純度のものである。それにより、前記方法はより信頼性が高くなり、これは特に、細胞外核酸が医療および/または診断分野で単離される場合に重要な利点である。
溶解および/または結合組成物は、少なくとも1つのポリオキシアルキレン脂肪アルコールエーテルを含む。詳細は上記に記載されており、本明細書でまた適用される上記開示に言及されている。上記のように、ポリオキシアルキレン脂肪アルコールエーテルは、ポリオキシエチレンセチル、ポリオキシエチレンオレイルおよびポリオキシエチレンステアリルアルコールエーテルから選択され得、好ましくは、ポリオキシエチレン(10)セチルエーテル(Brij(登録商標)56)、ポリオキシエチレン(20)セチルエーテル(Brij(登録商標)58)、ポリオキシエチレン(20)ステアリルエーテル(Brij(登録商標)78)およびポリオキシエチレン(20)オレイルエーテル(Brij(登録商標)98)からなる群より選択される。ポリオキシエチレン(20)セチルエーテルの使用が特に好ましい。
少なくとも1つのポリオキシアルキレン脂肪アルコールエーテル(これは、好ましくは、ポリオキシエチレン脂肪アルコールエーテルである)は、0.2%〜飽和限界までの濃度で、溶解および/または結合組成物中に含まれ得る。適切な濃度としては、限定されないが、0.5%〜15%、0.75%〜12.5%、1%〜10%、1.5%〜7.5%および2%〜6%が挙げられる。1つを超えるポリオキシアルキレン脂肪アルコールエーテルが溶解および/または結合組成物中に含まれる場合、示されている濃度範囲は、一実施形態によれば、含まれるポリオキシアルキレン脂肪アルコールエーテルの総濃度を指す。
溶解および/または結合組成物は、塩を含む。塩は、一実施形態によれば、アルカリ金属塩またはアンモニウム塩である。アルカリ金属塩は、好ましくは、アルカリ金属ハロゲン化物である。適切な例としては、塩化ナトリウム、塩化カリウムおよび塩化リチウムが挙げられ、塩化ナトリウムおよび塩化カリウムが好ましい。一実施形態によれば、塩化ナトリウムが使用される。塩は、100mM〜4M、200mM〜3.5M、300mM〜3M、500mM〜2.5M、750mM〜2.25Mおよび1M〜2Mから選択される濃度で、溶解および/または結合組成物中に含まれ得る。
溶解および/または結合組成物は、バッファーを含む。バッファーは、好ましくは酸性である。適切なバッファーは、本方法と併せて上記に記載されている。それらとしては、限定されないが、酸性緩衝剤、例えばカルボン酸、例えば酢酸、酢酸ナトリウム/酢酸バッファー、クエン酸/クエン酸塩バッファー、マレイン酸、マロン酸および酒石酸、リン酸系バッファー、ホスフェートバッファーおよびアミノ酸系バッファー、例えばグリシン、グルタミン酸/グルタミン、アスパラギン酸/アスパラギンが挙げられる。クエン酸などのカルボン酸の使用が好ましい。
溶解および/または結合組成物は、酸性pHを有する。組成物のpHは、3〜6.5、3.5〜6および4〜5.5から選択される範囲内にあり得る。サンプルと溶解および/または結合組成物とを接触させると、サンプルのpHは低下し、結合pHが確立される。
キットは、アニオン交換表面を提供する粒子をさらに含む。粒子およびアニオン交換基に関する詳細は上記に詳細に記載されており、本明細書でまた適用される上記開示に言及されている。好ましくは、粒子は、アミノ基、例えば第1級、第2級または第3級アミノ基などを含む。上記のように、粒子は、好ましくは磁性である。
キットは、タンパク質分解酵素をさらに含み得る。詳細は上記に記載されており、本明細書でも適用される上記開示に言及されている。好ましくは、タンパク質分解酵素は、プロテイナーゼKである。酵素は、好ましくは、溶解および/または結合組成物中に含まれない。
キットは、1つまたはそれを超える(one more)洗浄溶液をさらに含み得る。詳細は上記に記載されており、本明細書でまた適用される上記開示に言及されている。
キットはまた、1つまたはそれを超える溶出溶液を含み得る。詳細は上記に記載されており、本明細書でまた適用される上記開示に言及されている。
本発明は、本明細書に開示される例示的な方法および材料によって限定されず、本明細書に記載されるものと類似または等価な任意の方法および材料は、本発明の実施形態の実施または試験において使用され得る。数値範囲は、範囲を規定する数字を含む。本明細書で提供される見出しは、本発明の様々な態様または実施形態の限定ではなく、全体として本明細書を参照することにより読まれ得る。
本明細書で使用される場合、「a」、「an」および「the」という単数形は、文脈上特に明確な指示がない限り、複数の態様を含む。したがって、例えば、「ポリオキシアルキレン脂肪アルコールエーテル」についての言及は、単一の種類のポリオキシアルキレン脂肪アルコールエーテル、および2つまたはそれを超えるポリオキシアルキレン脂肪アルコールエーテルを含む。同様に、「a」「塩」、「添加物」、「バッファー」などについての言及は、単一の実体およびこのような実体の2つまたはそれを超える組み合わせを含む。「開示」および「本発明」などについての言及は、本明細書で教示される単一または複数の態様を含む;など。本明細書で教示される態様は、「本発明」という用語によって包含される。
本明細書で使用される場合、「溶液」という用語は、特に液体組成物、好ましくは水性組成物を指す。それは、一相のみの均一な混合物であり得るが、溶液が、特に安定剤などの含まれる化学物質の固体添加物(例えば、沈殿物など)を含むことも本発明の範囲内である。
ヌクレオチド(nt)に関して本明細書に示されるサイズ、それぞれサイズ範囲は、鎖長を指し、したがって、一本鎖および二本鎖分子の長さを記載するために使用される。二本鎖分子では、前記ヌクレオチドは対合している。
一実施形態によれば、方法の場合には特定の工程を含むものとして、または組成物、溶液および/もしくはバッファーの場合には特定の成分を含むものとして本明細書に記載される主題は、各工程または成分からなる主題を指す。本明細書に記載される好ましい実施形態を選択および組み合わせることが好ましく、好ましい実施形態の各組み合わせから生じる特定の主題もまた本開示に属する。
本出願は、EP15171466号(出願日:2015年6月10日)(この開示は、参照により本明細書に組み込まれる)の優先権を主張している。
(材料および方法)
2回の遠心分離工程を実施して細胞を除去することによって(1.900×gで15分間、16.000×g(4℃)で10分間)、全血サンプルから血漿サンプルを得た。自動システム(QIAsymphony)を使用して、血漿サンプル(特に指示がない場合には2ml)から、細胞外DNA(ccfDNA)を単離した。血漿と以下の試薬とを接触させて、結合混合物(pH約5)を調製した:
−アルカリ金属塩(1.5〜2M)、カルボン酸および非イオン性界面活性剤を含む溶解/結合バッファー(pH4〜5)。実施した実験では、異なる非イオン性界面活性剤を使用し、異なる濃度で比較した(以下を参照のこと)。溶解/結合バッファーは、サンプルの消化および細胞外核酸の放出を支援する。それは、結合条件を確立する。
−サンプル中に含まれるタンパク質を消化するためのプロテイナーゼK。
−アニオン交換基として第3級アミン基を含む磁性シリカ粒子(2mlの血漿に対して約3mg)。
結合混合物を20分間インキュベートして、アニオン交換粒子に対するccfDNAの結合を可能にした。結合したccfDNAを3回洗浄し、75μlのアルカリ溶出溶液(pH約12)を使用して溶出した。
比較のために、「1ml、2mlまたは3mlの血清または血漿から循環核酸を精製する」ためのプロトコールを使用し、QIAamp circulating nucleic acid kit(QIAGEN GmbH)を使用して、血漿からccfDNAを単離した。特に指定がない場合には、2mlの血漿をプロテイナーゼKおよび溶解バッファーACLと混合し、60℃で30分間インキュベートし、バッファーACBと混合し、QIAvac 24 Plus vacuum manifoldを使用してQIAamp Mini columns(これは、核酸を結合するためのシリカ固相を含む)上に結合させ、洗浄し、製造業者の推奨にしたがってそれぞれ60μlおよび75μlの溶出バッファーAVEで溶出した。
得られた核酸収率(18s rDNA(66bp)および18s rDNA(500bp)をPCRによって分析し、ゲノムDNA希釈系列と比較して、コピー数を決定した。特に指定がない場合には、単離されたccfDNAを、8μlの溶出液を使用してAbi Prism HT7900(Life technologies)によってリアルタイムPCRアッセイで分析した。QuantiTect Multiplex PCR Kit reagents(QIAGEN GmbH)を使用した20μlのアッセイ容量では、ヒト18S rDNA遺伝子の2つの断片(66bpおよび500bp)をマルチプレックスPCRで増幅した。個々のサンプルのサイクル閾値(Ct値)を、gDNA標準曲線にしたがって溶出液中のgDNAの量に変換した:10.000〜10ゲノム当量(1ゲノム当量は、約3.6pgのヒトゲノムハプロイドDNAに等しい)に希釈したヒトゲノムDNAを用いて作成した標準曲線との比較によって、全体的な定量を行った。それにより、溶出液中のコピー数を決定することができる。次いで、使用した溶出液の量の差異を排除するために、このコピー数を、使用した溶出液の量(例えば、8μlの溶出液を使用した場合には8)で割った。それにより、溶出液1μl当たりのコピー数を決定する。次いで、この値に、全溶出液の量(例えば、溶出液の容量が75μlの場合には75)を掛けた。それにより、溶出液中のコピー数を決定し、異なる実験間で比較することができる。加えて、使用した血漿容量の量の差異を排除するために、この計算した全コピー数を、次いで、使用した血漿容量の量(例えば、2mlの血漿を使用した場合には2)で割った。それにより、血漿1ml当たりのコピー数を決定し、異なる実験間で比較することができる。
(実施例1)
血漿中のccfDNA濃度が非常に低いので、ccfDNAによるビーズの飽和は限界ではないが、粒子のアニオン交換表面の小さな差異(利用可能な正荷電基の可能性が最も高い)は、ccfDNA回収に対する大きな効果をもたらすことが見出された。1つの説明は、(血漿中で非常に過剰な利用可能な)不純物が、アニオン交換粒子に対する結合についてccfDNAと競合するということである。加えて、ccfDNAの親和性は、利用可能な負荷電骨格に強く依存し、そしてこれは、相互作用タンパク質からの放出に依存する。したがって、アニオン交換表面の小さな変化は、不純物およびccfDNAの競合する親和性に強く影響し、ccfDNA回収の有意な減少をもたらし得る。アニオン交換表面のこのような変化は、アニオン交換粒子の製造プロセス中に、または例えばキットとして提供される場合には粒子の長期保存中に起こり得る。この効果は、界面活性剤を結合混合物中で使用しない場合に見られ、非イオン性界面活性剤Triton X−100を結合混合物中で使用した場合にも見られた。
実施例1では、Brij58などのポリオキシアルキレン脂肪アルコールエーテルを結合バッファー中に含めることにより、アニオン交換粒子の性能の差異が補償されることを実証する。この結果は、ポリオキシエチレン脂肪アルコールエーテルが、アニオン交換粒子に対するccfDNAの親和性を増加させ、したがってアニオン交換表面の変動に直面した場合であっても、一貫して高い収率によるccfDNAの単離を達成することを示している。非イオン性界面活性剤としてTriton X−100を使用した場合、この有利な効果は見られなかった。
実施例1では、同じ種類のアニオン交換粒子の4つの異なるビーズロットを使用した。以前の実験から、これらのビーズロットは、非イオン性界面活性剤としてTriton X−100を結合混合物中で使用した場合、ccfDNA回収の減少を示すことが既知であった。対照的に、ポリオキシエチレン脂肪アルコールエーテルBrij58を結合混合物中で使用した場合、ccfDNA回収に関してよりロバストな性能が見られた(図1を参照のこと)。結合したccfDNAを有する粒子を除去した結合混合物の残留物(上清)の分析により、Triton X−100を使用した際のccfDNA収率の減少は、上清中に見られる高い割合のccfDNAに基づくものであり、したがってこれは、アニオン交換表面が、サンプル中に存在するccfDNAに対して非常に過剰であるにもかかわらず、結合工程中にこれらがアニオン交換粒子に結合しなかったことが確認された。
(実施例2)
EDTA安定化血漿から細胞外核酸を単離した第2の実験設定では、Brij58を結合混合物中に組み込む結合条件と組み合わせてより感受性のビーズ(「経年劣化プロセス」)を使用して、ccfDNA回収のロバスト性の増加が確認された。2カ月間の保存中に性能低下を示すアニオン交換粒子(R1.1.1およびR1.2.1)、または7カ月間の保存後に性能低下を示す参照ビーズ(P7.1.1)では、非イオン性界面活性剤としてBrij58を結合混合物中で使用した場合、ccfDNA収率を初期収率に回復させることができた(図2を参照のこと)。Triton X−100によるccfDNA回収に関して良好な性能を示すアニオン交換粒子は、Brij58を使用した場合、性能をさらに増加させることができなかった。
(実施例3)
ccfDNA回収に対する影響を評価するために、異なるさらなる界面活性剤を試験した。CTAB、DTAB、CHAPSなどの界面活性剤は、Triton X−100と比較して低い性能を示した(データは示さず)。
(実施例4)
結合混合物中異なる濃度の非イオン性界面活性剤Triton X−100およびBrij58(ポリオキシエチレン脂肪アルコールエーテル)を比較するために、実験を実施した。目的は、ccfDNA抽出効率に対する非イオン性界面活性剤の影響を評価することであった。図3は、リアルタイムPCR(18Sコード配列)における小さなアンプリコン(66bp)の増幅について、Brij58がTriton X−100と比較して同程度のccfDNA回収を示したことを示す。500bpアンプリコンの増幅により、0.5%Brij58を結合混合物中で使用した場合の大きなDNA断片の抽出効率/純度は、0.2%Triton X−100と比較して改善したことが明らかになった(図4を参照のこと)。
結合バッファー中異なる濃度のBrij58を比較するさらなる実験では、結合混合物中0.1〜2.0%Brij58の範囲内でccfDNA抽出性能の有意差は示されなかった。図5に示されているように、参照(QIAamp circulating nucleic acid kit)と同程度の性能を達成しながら、結合混合物中最大5%のより高濃度のBrij58を使用することもできる。したがって、ポリオキシアルキレン脂肪アルコールエーテルBrij58は、結合混合物中様々な濃度で有効であった。さらに、このポリオキシアルキレン脂肪アルコールエーテルは、溶解および/または結合組成物中で、Triton X−100と比較して高い溶解性を示した。したがって、Brij58は、結合混合物だけではなく溶解および/または結合組成物中でも、より高濃度で使用することができた。Triton X−100の濃度の増加、ならびに45℃におけるTriton X−100含有溶解および/または結合組成物の保存(長期保存のシミュレーション)は、Triton X−100の溶解度の限界を超える。実験において、この効果は、Brij58では見られなかった。
(実施例5)
Brij58を結合混合物中に含めたプロトコールを使用して得られた溶出液で見られた改善が、ccfDNA収率の増加に起因し、および/または溶出液のより高い純度に起因したかを分析した。溶出液は、より少ないPCR阻害剤を含むか、またはPCR阻害剤を含まないので、より純粋な溶出液は、PCR反応に対するより低い阻害効果を示す。そして、これがccfDNAの検出を増加させ、結果を改善する。
図6および7は、溶出液の純度に対する結合混合物中のBrij58の影響およびその後のPCR効率/PCR阻害をTriton X−100と比較して示す。Triton X−100を結合混合物中で使用した場合(図6を参照のこと)、血漿投入量を2mlから6mlに増加させ(溶出液中の不純物濃度の増加)、PCRにおいて使用する投入量を2μlから8μlに増加させると、PCR阻害がある程度見られ、大きな500bpアンプリコンのccfDNA収率の減少が示された。
対照的に、Brij58を結合混合物中で使用した場合、PCR阻害は見られなかった(図7を参照のこと)。2〜6mlの血漿投入量では、大きな500bpアンプリコンについて、同程度のccfDNA収率が見られ、PCRにおいて使用する投入量を2μlから8μlに増加させると、ccfDNA回収がわずかに増加した。
下流用途との適合性の増加を伴う溶出液の純度の明確な増加に関する1つの説明は、臨界ミセル濃度(CMC)である。Triton X−100を1.6mM(CMC:0.2〜0.9mM)の最終濃度で使用し、Brij58を4.5mM(CMC:0.08mM)の最終濃度で使用する。Brij58は、血漿由来の不純物を含み得る処理溶液内でミセルを形成し、それにより、ビーズに対する不純物の結合を防止する可能性が高い。
(I)(ミセルに包埋された)競合物質不純物のアベイラビリティの減少、および(II)タンパク質複合体に封入されたDNAと比較して高いAnExビーズ親和性を示す、より「ネイキッドな」ccfDNA(DNA−タンパク質複合体からの不純物(=タンパク質)の除去)により、不純物の除去は、溶出液の純度に影響を与え得るだけではなく、ccfDNAのAnExビーズ親和性にも影響を与え得る。
(実施例6)
驚くべきことに、消化中の温度は、ccfDNA収率に影響を及ぼすことが見出された。実施例6では、2mlの血漿サンプルからccfDNAを抽出した。室温または65℃における10分間のインキュベーションと組み合わせて、30μlまたは60μlのProtKのいずれかを結合混合物中で使用することによって、消化条件を改変した。結合バッファー中、ProtKの存在下でサンプルを消化した後、磁性アニオン交換粒子を添加してccfDNAを結合した。各条件を6回反復で試験した。
驚くべきことに、溶解中の高温は、ccfDNA収率を減少させたことが見出された。30μlまたは60μlのProtKのいずれかを65℃で使用した場合、6回反復のうちの2回において、ccfDNA収率の大きな減少が示された。対照的に、室温で処理したサンプルは、一貫して良好な収率を提供し、低下は認められなかった。図8は、ボックスプロットの形で結果を要約したものである。見られるように、高温では、広いボックスが得られる(25〜75%の回収)。したがって、抽出結果の均一性および信頼性を高めるために、したがって一貫して高いccfDNA収率を保証するために、室温における消化を実施することが有利である。
(実施例7)
他のポリオキシアルキレン脂肪アルコールエーテル非イオン性界面活性剤を用いて得られた結果と、ポリオキシアルキレン脂肪アルコールエーテルBrij58を用いて得られた結果とを比較するために、さらなる実験を実施した。上記磁性アニオン交換粒子を使用して血漿サンプルから循環DNAを単離するための自動抽出プロトコールを使用して、以下の非イオン性界面活性剤を試験した:
−Brij58(ポリオキシエチレンセチルエーテル);
−Brij35(ポリオキシエチレンラウリルエーテル);
−Brij78(ポリオキシエチレンステアリルエーテル);および
−Brij98(ポリオキシエチレンオレイルエーテル)。
製品Cell−free DNA BCT(Streck Inc,Cat.No:218962)を使用して安定化した血液サンプルから、血漿サンプルを得た。2mlの血漿と、300μlの結合バッファー、異なる界面活性剤、プロテイナーゼKおよび磁性アニオン交換粒子(これは、アニオン交換基として第3級アミン基を有していた)とを接触させた。2%、0.5%および0.1%の最終濃度の結合混合物中で、各非イオン性界面活性剤を試験した。各条件を2回反復で試験した(n=2)。結合混合物を約20分間インキュベートして、アニオン交換粒子に対するccfDNAの結合を可能にした。結合したccfDNAを有する磁性粒子を残りのサンプルから分離し、3回洗浄し、75μlのアルカリ溶出溶液(pH約12.0)を使用して溶出した(上記材料および方法も参照のこと)。
溶出液をリアルタイムPCR(18Sコード配列;デュプレックスPCR)に供し、ccfDNA回収を血漿1ml当たりのコピーとして計算した。様々な非イオン性ポリオキシエチレン脂肪アルコールエーテル界面活性剤を結合混合物中で用いて得られた結果を、等濃度のBrij58(2%のBrij58 ccfDNA回収を100%に設定)を用いて得られた結果と比較した。
結果を図9に示す(66bpアンプリコンが示されている)。見られるように、試験した他のポリオキシアルキレン脂肪アルコールエーテル非イオン性界面活性剤もまた、Brij58と同様の良好な結果を示した。これは、先の実施例に示されている有利な効果がBrij58に限定されず、他のポリオキシアルキレン脂肪アルコールエーテルでも達成されることを実証している。
(実施例8)
結果に対する血漿容量の増加(PCR阻害リスクの増加)の影響を、2mlまたは4mlの血漿容量および異なる非イオン性界面活性剤を結合混合物中で使用して分析した。以下の非イオン性界面活性剤を試験した(試験した各非イオン性界面活性剤について、0.5%の結合混合物中最終濃度)。
1.ポリオキシアルキレン脂肪アルコールエーテル
−Brij58(参照として100%ccfDNA回収に設定);
−Brij35;
−Brij78;
−Brij98。
2.他の非イオン性界面活性剤
−Triton X−100;
−Igepal CA630;
−Igepal CO630。
一設定では、界面活性剤を結合混合物中に含めなかった。各条件を2回反復で試験した(n=2)。
実施例7に記載されているプロトコールを使用して、2mlの血漿(Streck)からccfDNAを抽出した。4mlの血漿からccfDNAを抽出するために、以下のプロトコールを使用した:各血漿サンプルから、2つの2ml血漿アリコートを得た。実施例7に記載されているように、第1の2ml血漿アリコートから第1の結合混合物を調製し、ccfDNAを磁性アニオン交換粒子に結合させた。次いで、結合したccfDNAを有する磁性粒子を、アニオン交換粒子として、第2の2ml血漿アリコートから調製した第2の結合混合物(アニオン交換粒子を未だに含有していない)に移した。結合混合物を再びインキュベートして、第2の結合混合物由来のccfDNAを、第1の結合混合物由来のccfDNAが既に結合したアニオン交換粒子に結合させた。この第2の結合工程の後、全4mlの血漿由来のccfDNAをアニオン交換粒子に結合させる。次いで、実施例7に記載されているように、洗浄および溶出を実施した。
溶出液をリアルタイムPCR(18Sコード配列;デュプレックスPCR)に供し、2mlの血漿サンプルの結果が4mlの血漿サンプルの結果と比較可能になるように、ccfDNA回収を血漿1ml当たりのコピーとして計算した。
結果を図10A(66bpアンプリコン)および図10B(500bpアンプリコン)に示す。見られるように、2mlまたは4mlの血漿を処理したかにかかわらず、本発明にしたがって使用される非イオン性界面活性剤(ポリオキシアルキレン脂肪アルコールエーテル)は、高い収率でccfDNAを回収し、安定的な性能を示した。PCR阻害の増加は見られなかった。比較試験した他の非イオン性界面活性剤については、全ccfDNA収率は、ポリオキシアルキレン脂肪アルコールエーテルを用いて得られた結果と比較して減少した。また、4mlの血漿を処理した場合、1ml当たりの計算ccfDNA回収は、より少なかった。これは、PCR阻害剤が精製中に持ち越され、それにより溶出液の純度がより低くなるという指標である。より長い断片は、PCR阻害に対してより感受性であるので、500bpアンプリコンでは、このような阻害効果がより顕著である。試験した他の非イオン性界面活性剤と比較した、試験したポリオキシエチレン脂肪アルコールエーテル間の差異は、500bp断片(したがってこれは、PCR阻害を示す)を見るとさらに顕著である。非イオン性界面活性剤としてポリオキシエチレン脂肪アルコールエーテルを使用する場合、これを回避することができる。
(実施例9)
実施例8に記載されている自動化プロトコール(QIAsymphony)を使用して、および経年劣化磁性アニオン交換ビーズを使用して4mlのStreck安定化血漿からccfDNAを単離したさらなる実験設定では、異なるポリオキシアルキレン脂肪アルコールエーテルを結合混合物中で使用した場合、ccfDNA回収のロバスト性の増加が確認された。本明細書で議論されるように、経年劣化アニオン交換粒子は、保存後に性能低下を示す可能性があり、これが困難な問題を引き起こす。経年劣化磁性アニオン交換ビーズを用いて観察された性能変動を補償する能力について、以下の非イオン性界面活性剤を試験した:
1.ポリオキシアルキレン脂肪アルコールエーテル
−Brij58(2%を参照として100%ccfDNA回収に設定);
−Brij35;
−Brij78;
−Brij98。
2.他の非イオン性界面活性剤
−Triton X−100;
−Igepal CO630;
−Igepal CA720;
−Igepal CO720。
各界面活性剤を、2%または0.5%の結合混合物中最終濃度で試験した。溶解限度により、Igepal CO630のみは、0.5%の最終濃度で試験した。一設定では、界面活性剤を結合混合物中に含めなかった。各条件を2回反復で試験した(n=2)。
結果を図11に示す。見られるように、アニオン交換磁性粒子として経年劣化ビーズロットを使用したとしても、試験したすべてのポリオキシエチレン脂肪アルコールエーテルは、良好なccfDNA収率を示した。対照的に、特に界面活性剤を0.5%の濃度で使用した場合、試験したすべての他の非イオン性界面活性剤は、ccfDNA回収の減少を示した。この設定では、ccfDNA回収は、30%未満に低下した。
したがって、実施例9はまた、非イオン性界面活性剤としてポリオキシエチレン脂肪アルコールエーテルを結合混合物中で使用する場合に達成される有利な効果を実証している。全体として、アニオン交換表面の変動が起こる場合であっても、ccfDNAを一貫して高い収率で回収することができるので、ポリオキシエチレン脂肪アルコールエーテルは、ccfDNA単離の信頼性を有意に改善する。議論されているように、このような変動は、(キット形式の単離方法において使用される材料を提供する場合に一般的であるように)製造中に、および/または固相の保存中に起こり得る。本発明は、これらの問題を回避する。通常、例えば血漿サンプルなどの典型的なサンプル中のccfDNA濃度は低いことも考慮すると、信頼性の改善およびccfDNA回収の改善は、重要な利点である。信頼性が高く効率的なccfDNA単離方法は、本発明が重要な貢献をするようなすべての医療および/または診断適用に特に必要である。また、非イオン性界面活性剤としてのポリオキシエチレン脂肪アルコールエーテルは、さらなる重要な利点、例えば保存安定性の改善、ならびに水性溶解および/または結合組成物中の高い溶解性(前記組成物がより高濃度の塩を含む場合であっても)に関連する。したがって、本方法で使用される試薬/材料は、有利にはキット形式で提供され得る。このようなキットは、有利には保存安定性であり、したがって長い保管期間を有する。これらの利点は重要であり、他の非イオン性界面活性剤では達成されない。
(実施例10)
Brij58などのポリオキシエチレン脂肪アルコールエーテル非イオン性界面活性剤を結合混合物中に組み込む場合に達成される信頼性の改善および細胞外核酸収率の改善に関する有利な性能特徴を、複数の実験において連続的に実証することができた。進行中の性能試験では、異なるロットの磁性アニオン交換粒子を使用した。Brij58を結合混合物中で用いて達成された結果を試験し、各ビーズロットについて、Triton X−100を結合混合物中で使用した場合に達成された結果と比較した。
表2は、結果を示す。数字は、QIAamp Circulating NA Kit(参照−100%として設定)と比較した%回収を示す。アニオン交換粒子ロットの生産後約1カ月以内に3つの連続する時点(TTP1、TPP2、TPP3)において、各ビーズロットを試験した。試験したポリオキシエチレン脂肪アルコールエーテルは、Triton X−100と比較して改善された収率を一貫して達成した。また、Triton X−100とは対照的に、非イオン性界面活性剤としてポリオキシエチレン脂肪アルコールエーテルを結合混合物中で使用した場合、異なるビーズロット間において有意な性能変動は観察されなかった。ポリオキシエチレン脂肪アルコールエーテルは、異なるビーズロットにおける性能変動を有効に補償した。非イオン性界面活性剤としてTriton X−100を結合混合物中で使用した場合、これは達成されなかった。Triton X−100を用いると、全ccfDNA収率は、通常、Brij58と比較して低かった。また、Triton X−100を用いると、既に保存1カ月以内に、多数のビーズロットで有意な性能変動が見られ、回収率は80%未満であった(ビーズロット4、7、8、10、11、12、15、16および17および21を参照のこと−回収が80%未満の結果が強調されている)。したがって、実施例10はまた、非イオン性界面活性剤としてポリオキシエチレン脂肪アルコールエーテルを結合混合物中で使用した場合に達成される有利な効果を明確に実証している。

Claims (23)

  1. 生物学的サンプルから細胞外核酸を単離するための方法であって、
    (a)前記生物学的サンプルから、
    i)細胞外核酸;
    ii)アニオン交換表面を提供する粒子;
    iii)ポリオキシアルキレン脂肪アルコールエーテルである少なくとも1つの非イオン性界面活性剤;
    iv)場合により、少なくとも1つの塩
    を含む結合混合物であって、細胞外核酸が前記粒子に結合するようなpHを有する結合混合物を調製すること;
    (b)残りの結合混合物から、前記結合した細胞外核酸を有する粒子を分離すること;
    (c)場合により、前記結合した細胞外核酸を洗浄すること;
    (d)場合により、結合した細胞外核酸を溶出すること
    を含む、方法。
  2. 前記サンプルと、前記少なくとも1つのポリオキシアルキレン脂肪アルコールエーテルを含む組成物であって、場合により塩および/またはバッファーを含む組成物とを接触させることによって、前記結合混合物を調製する、請求項1に記載の方法。
  3. 前記結合混合物を調製することが、前記サンプルとタンパク質分解酵素とを接触させることを含む、請求項1または2に記載の方法。
  4. −前記粒子と、前記少なくとも1つのポリオキシアルキレン脂肪アルコールエーテルを含む溶解および/または結合組成物であって、場合により塩および/またはバッファーを含む溶解および/または結合組成物とを接触させることによって、懸濁液を形成すること;
    −前記懸濁液と、細胞外核酸を含む前記サンプルとを接触させること;
    −場合により、前記サンプルと前記懸濁液とを接触させる前に、それと同時に、またはその後に、タンパク質分解酵素を添加することによって、前記結合混合物を調製する、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記結合混合物をインキュベートし、前記サンプルを前記結合混合物中で溶解する、請求項1〜4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記結合混合物が、≦7、≦6.5、≦6.25および≦6から選択されるpHを有する、請求項1〜5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記結合混合物が塩を含む、請求項1〜6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記塩が、以下の特徴:
    a.前記塩は、アルカリ金属塩またはアンモニウム塩である;
    b.前記塩は、アルカリ金属ハロゲン化物である;ならびに/または
    c.前記塩は、50mM〜1.5M、75mM〜1M、100mM〜750mM、125mM〜500mMおよび150mM〜350mMから選択される濃度で、前記結合混合物中に含まれる
    の1つまたはそれよりも多くを有する、請求項7に記載の方法。
  9. 前記塩が、塩化ナトリウム、塩化カリウムおよび塩化リチウムから選択されるアルカリ金属ハロゲン化物である、請求項8に記載の方法。
  10. 前記ポリオキシアルキレン脂肪アルコールエーテルが、以下の特徴:
    a.それは、ポリオキシエチレン脂肪アルコールエーテルである;
    b.前記脂肪アルコール成分の鎖長は、8〜22個の炭素原子、10〜20個の炭素原子、12〜19個の炭素原子、14〜18個の炭素原子および16〜18個の炭素原子から選択される
    c.それは、14〜22個の炭素原子を有する脂肪アルコール成分と、2〜150個の(CH2CH2O)単位を有するポリオキシエチレン成分とを含む;
    d.それは、ポリオキシエチレンセチルエーテル、ポリオキシエチレンステアリルエーテルおよびポリオキシエチレンオレイルエーテルからなる群より選択される
    e.それは、0.15mMもしくはそれ未満、0.125mMもしくはそれ未満、0.12mMもしくはそれ未満、0.115mMもしくはそれ未満0.1mMもしくはそれ未満、0.095mMもしくはそれ未満、0.90mMもしくはそれ未満または0.085mMもしくはそれ未満の臨界ミセル濃度(CMC)を有する;ならびに/または
    f.前記結合混合物は、0.05%〜15%、0.75%〜12%、0.1%〜10%、0.125〜8%、0.15%〜7.5%、0.175%〜6.5%および0.2%〜6%から選択される濃度で、前記ポリオキシアルキレン脂肪アルコールエーテルを含む
    の1つまたはそれよりも多くを有する、請求項1〜のいずれか一項に記載の方法。
  11. 前記脂肪アルコール成分が飽和している、請求項10のbに記載の方法。
  12. 前記ポリオキシアルキレン脂肪アルコールエーテルが、16〜20個の炭素原子を有する脂肪アルコール成分を含む、請求項10のcに記載の方法。
  13. 前記アニオン交換粒子が、前記結合混合物中における前記粒子の移動を妨げカラムまたは他のデバイスに含まれず、前記結合混合物から前記粒子を収集して前記結合した細胞外核酸を回収する、請求項1〜12のいずれか一項に記載の方法。
  14. 前記粒子が、以下の特徴:
    a.前記粒子は、磁性である;
    b.前記粒子は、100nm〜10μm、150nm〜7.5μm、200nm〜5μm、300nm〜4μm、500nm〜3.5μm、550nm〜2μmおよび600nm〜1.5μmから選択される範囲内の平均直径を有する;ならびに/または
    c.前記アニオン交換表面は、アニオン交換基を提供するアニオン交換部分を含み、前記アニオン交換部分は、モノアミン、ジアミン、ポリアミン、含窒素芳香族または脂肪族複素環基、環状アミン、芳香族アミンおよび複素環アミンから選択され
    の1つまたはそれよりも多くを有する、請求項1〜1のいずれか一項に記載の方法。
  15. 前記アニオン交換部分が、少なくとも1つの第1級、第2級および/または第3級アミノ基を含む、請求項14に記載の方法。
  16. 前記生物学的サンプルが、以下の特徴:
    a.それは、無細胞、細胞枯渇または細胞含有サンプルである;
    b.それは、全血、血漿、血清、滑液、胸水、リンパ液、尿、リカー、脳脊髄液、腹水、ミルク、気管支洗浄液、唾液、羊水、精液/精漿、体液、体分泌物、鼻汁、膣分泌物、創傷分泌物および抽出物、ならびに上記のもの由来のサンプル、特に細胞の除去による上記サンプル由来の無細胞または細胞枯渇サンプルからなる群より選択される;
    c.それは、全血、血漿および/または血清から選択される;
    d.それは、血漿サンプルである;
    e.それは、安定化サンプルである;
    f.前記サンプルは、ホルムアルデヒドリリーサーで安定化されている;ならびに/または
    g.それは、安定化血漿サンプルである
    の1つまたはそれよりも多くを有する、請求項1〜1のいずれか一項に記載の方法。
  17. (a)前記生物学的サンプルから、
    i)細胞外核酸;
    ii)アニオン交換表面を提供する磁性粒子;
    iii)0.1%〜10%の濃度の少なくとも1つのポリオキシエチレン脂肪アルコールエーテル;
    iv)少なくとも1つのアルカリ金属塩;
    v)場合により、少なくとも1つのタンパク質分解酵素
    を含む結合混合物であって、細胞外核酸が前記粒子に結合するように≦6.5のpHを有する結合混合物を調製すること;
    (b)残りの結合混合物から、前記結合した細胞外核酸を有する磁性粒子を磁気により分離すること;
    (c)前記結合した細胞外核酸を洗浄すること;
    (d)結合した細胞外核酸を溶出すること
    を含む、請求項1〜1のいずれか一項に記載の方法。
  18. (a)で調製される前記結合混合物が、0.15%〜7.5%または0.2%〜6%の濃度の少なくとも1つのポリオキシエチレン脂肪アルコールエーテルを含む、請求項17に記載の方法。
  19. (a)前記生物学的サンプルから、
    i)細胞外核酸;
    ii)アミン基を含むアニオン交換表面を提供する磁性粒子;
    iii)0.1%〜6%、0.2%〜5%、0.25%〜4%および0.3%〜3%から選択される濃度の少なくとも1つのポリオキシエチレン脂肪アルコールエーテルであって、ポリオキシエチレンセチルエーテル、ポリオキシエチレンステアリルエーテルおよびポリオキシエチレンオレイルエーテルからなる群より選択されるポリオキシエチレン脂肪アルコールエーテル;
    iv)100mM〜1Mから選択される濃度の少なくとも1つのアルカリ金属ハロゲン化物;
    v)場合により、少なくとも1つのタンパク質分解酵素
    を含む結合混合物であって、細胞外核酸が前記粒子に結合するように≦6.5のpHを有する結合混合物を調製すること;
    (b)残りの結合混合物から、前記結合した細胞外核酸を有する磁性粒子を磁気により分離すること;
    (c)前記結合した細胞外核酸を洗浄すること;
    (d)結合した細胞外核酸を溶出すること
    を含む、請求項1〜1のいずれか一項に記載の方法。
  20. (a)で調製される前記結合混合物が、125mM〜750mMおよび125mM〜500mMから選択される濃度の少なくとも1つのアルカリ金属ハロゲン化物を含み、ならびに/または、前記結合混合物に含まれる少なくとも1つのアルカリ金属ハロゲン化物が、塩化ナトリウム、塩化カリウムおよび塩化リチウムから選択される、請求項19に記載の方法。
  21. 請求項1〜20のいずれか一項に記載の方法を実施するためのキットであって、
    (a)
    i)少なくとも1つのポリオキシアルキレン脂肪アルコールエーテル;
    ii)少なくとも1つの塩;
    iii)少なくとも1つのバッファー
    を含む溶解および/または結合組成物であって、酸性pHを有する溶解および/または結合組成物;
    (b)アニオン交換表面を提供する粒子;ならびに
    (c)場合により、タンパク質分解酵素;
    (d)場合により、1つまたはそれを超える洗浄溶液、ならびに
    (e)場合により、1つまたはそれを超える溶出溶液
    を含む、キット。
  22. 以下の特徴:
    a.前記ポリオキシアルキレン脂肪アルコールエーテルは、請求項9のa.〜e.で定義される1つまたはそれを超える特徴を有する;
    b.前記溶解および/または結合組成物は、0.5%〜15%、0.75%〜12.5%、1%〜10%、1.5%〜7.5%および2%〜6%から選択される濃度で、前記ポリオキシアルキレン脂肪アルコールエーテルを含む;
    c.前記塩は、請求項8のa.およびb.で定義される1つまたはそれを超える特徴を有する;
    d.前記溶解および/または結合組成物は、100mM〜4M、200mM〜3.5M、300mM〜3M、500mM〜2.5M、750mM〜2.25Mおよび1M〜2Mから選択される濃度で、前記塩を含む;
    e.前記粒子は、請求項1で定義される1つまたはそれを超える特徴を有する;
    f.前記溶解および/または結合組成物は、3〜6.5、3.5〜6および4〜5.5から選択される範囲内のpHを有する;ならびに/または
    g.前記キットは、プロテイナーゼKであるタンパク質分解酵素を含む
    の1つまたはそれよりも多くを有する、請求項21に記載のキット。
  23. 以下の特徴:
    a.前記サンプルの消化が室温で起こる;
    b.工程(a)および(b)ならびに場合により(c)および(d)を室温で実施する;ならびに/または
    c.請求項21または22に記載のキットを方法の実施に使用する
    の1つまたはそれよりも多くを有する、請求項1〜20のいずれか一項に記載の方法。

JP2017549771A 2015-06-10 2016-06-10 アニオン交換粒子を使用する細胞外核酸を単離する方法 Active JP6787916B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP15171466 2015-06-10
EP15171466.4 2015-06-10
PCT/EP2016/063252 WO2016198571A1 (en) 2015-06-10 2016-06-10 Method for isolating extracellular nucleic acids using anion exchange particles

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018518150A JP2018518150A (ja) 2018-07-12
JP6787916B2 true JP6787916B2 (ja) 2020-11-18

Family

ID=53373342

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017549771A Active JP6787916B2 (ja) 2015-06-10 2016-06-10 アニオン交換粒子を使用する細胞外核酸を単離する方法

Country Status (8)

Country Link
US (3) US11104896B2 (ja)
EP (2) EP3307886B1 (ja)
JP (1) JP6787916B2 (ja)
CN (1) CN107690481B (ja)
AU (1) AU2016277476B2 (ja)
CA (1) CA2978858A1 (ja)
ES (1) ES2872549T3 (ja)
WO (1) WO2016198571A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110016499B (zh) 2011-04-15 2023-11-14 约翰·霍普金斯大学 安全测序系统
ES2701742T3 (es) 2012-10-29 2019-02-25 Univ Johns Hopkins Prueba de Papanicolaou para cánceres de ovario y de endometrio
EP3307886B1 (en) * 2015-06-10 2021-03-24 Qiagen GmbH Method for isolating extracellular nucleic acids using anion exchange particles
WO2017027653A1 (en) 2015-08-11 2017-02-16 The Johns Hopkins University Assaying ovarian cyst fluid
WO2019067092A1 (en) 2017-08-07 2019-04-04 The Johns Hopkins University METHODS AND SUBSTANCES FOR THE EVALUATION AND TREATMENT OF CANCER
CN111448315B (zh) 2018-01-03 2023-09-22 苏州晶睿生物科技有限公司 一种Cas蛋白体系分离DNA的方法
US20210238583A1 (en) * 2018-08-17 2021-08-05 Cepheid Nucleic acid isolation and related methods
US20220349014A1 (en) 2019-09-24 2022-11-03 Qiagen Gmbh Multimodal analysis of stabilized cell-containing bodily fluid samples
EP4355873A1 (en) * 2021-06-17 2024-04-24 QIAGEN GmbH Method for isolating non-vesicular mirna
CN114703254A (zh) * 2022-03-25 2022-07-05 深圳裕康医学检验实验室 一种提取核酸的方法及其构建文库的方法

Family Cites Families (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3018802B2 (ja) 1992-12-04 2000-03-13 和光純薬工業株式会社 全血液検体からのdna抽出方法及び抽出キット
DE59511013D1 (de) 1994-02-11 2005-09-22 Qiagen Gmbh Verfahren zur Trennung von Doppelstrang/Einzelstrangnukleinsäurestrukturen
US5622822A (en) 1994-09-13 1997-04-22 Johnson & Johnson Clinical Diagnostics, Inc. Methods for capture and selective release of nucleic acids using polyethyleneimine and an anionic phosphate ester surfactant and amplification of same
US5620869A (en) 1995-09-28 1997-04-15 Becton, Dickinson And Company Methods for reducing inhibition of nucleic acid amplification reactions
CA2245888C (en) 1996-02-14 2008-12-23 Jaap Goudsmit Isolation and amplification of nucleic acid materials
CA2248981C (en) 1996-03-15 2009-11-24 The Penn State Research Foundation Detection of extracellular tumor-associated nucleic acid in blood plasma or serum using nucleic acid amplification assays
WO1997035589A1 (en) 1996-03-26 1997-10-02 Kopreski Michael S Method enabling use of extracellular rna extracted from plasma or serum to detect, monitor or evaluate cancer
DE69839133T2 (de) 1997-12-06 2009-02-05 Invitrogen Corp., Carlsbad Isolierung von Nukleinsäuren
US6914137B2 (en) 1997-12-06 2005-07-05 Dna Research Innovations Limited Isolation of nucleic acids
EP1729445B1 (en) 2000-08-23 2009-05-06 Sony Deutschland GmbH Method for remotely controlling a device
EP1319716B1 (en) 2000-09-22 2013-07-03 Hitachi, Ltd. Method of analyzing nucleic acid
US6977162B2 (en) 2002-03-01 2005-12-20 Ravgen, Inc. Rapid analysis of variations in a genome
US7442506B2 (en) 2002-05-08 2008-10-28 Ravgen, Inc. Methods for detection of genetic disorders
CN1813059A (zh) 2003-05-02 2006-08-02 西格玛-奥尔德利希公司 固相细胞裂解和捕获平台
US20050106602A1 (en) 2003-11-17 2005-05-19 Hashem Akhavan-Tafti Simplified methods for isolating nucleic acids from cellular materials
US20050136477A1 (en) 2003-11-17 2005-06-23 Hashem Akhavan-Tafti Methods for isolating nucleic acids from biological and cellular materials
WO2006026248A1 (en) 2004-08-25 2006-03-09 Sigma-Aldrich Co. Compositions and methods employing zwitterionic detergent combinations
DE102005040259A1 (de) 2005-08-24 2007-03-01 Qiagen Gmbh Verfahren zur Gewinnung von Nukleinsäuren aus Blut
JP4670583B2 (ja) 2005-10-20 2011-04-13 チッソ株式会社 水溶性カチオン性磁気微粒子を用いた脂質ベシクルの分離又は検出方法
US20070185322A1 (en) 2006-02-08 2007-08-09 Nexgen Diagnostics Llc Methods of extracting RNA
US20080003575A1 (en) 2006-06-28 2008-01-03 Sigma-Aldrich Co. Methods and composition for RNA extraction
US7972828B2 (en) 2006-12-19 2011-07-05 Sigma-Aldrich Co. Stabilized compositions of thermostable DNA polymerase and anionic or zwitterionic detergent
EP1970440A1 (en) 2007-03-06 2008-09-17 Qiagen GmbH Polymerase stabilization by ionic detergents
EP2152864A1 (en) 2007-06-13 2010-02-17 Amersham Biosciences Corp. Polymerase stabilization
JP2011511644A (ja) 2008-02-12 2011-04-14 ノバルティス アーゲー 無細胞のアポトーシス性核酸または胎児核酸を単離するための方法
KR101053023B1 (ko) 2008-02-14 2011-08-01 (주)바이오니아 구형 실리카 자성입자 및 이의 제조방법
GB0805296D0 (en) 2008-03-20 2008-04-30 Iti Scotland Ltd Uses of reagents in sample collection and cartridge systems
DE102008026058A1 (de) * 2008-05-30 2009-12-03 Qiagen Gmbh Lyse, Binde- und/oder Waschreagenz verwendbar zur Isolierung und/oder Reinigung von Nukleinsäuren
EP2128169A1 (de) * 2008-05-30 2009-12-02 Qiagen GmbH Verfahren zur Isolierung von kurzkettigen Nukleinsäuren
DE102008063003A1 (de) 2008-12-23 2010-06-24 Qiagen Gmbh Nukleinsäureaufreinigungsverfahren
DE102008063001A1 (de) 2008-12-23 2010-06-24 Qiagen Gmbh Nukleinsäureaufreinigungsverfahren
US11634747B2 (en) 2009-01-21 2023-04-25 Streck Llc Preservation of fetal nucleic acids in maternal plasma
DK3290530T3 (da) 2009-02-18 2020-12-07 Streck Inc Konservering af cellefrie nukleinsyrer
EP2264168B1 (de) * 2009-06-18 2014-12-17 Qiagen GmbH Verfahren zur Isolierung von Nukleinsäuren
US20110165676A1 (en) 2009-11-06 2011-07-07 The Children's Mercy Hospital Method for decellularization
WO2011057184A1 (en) 2009-11-09 2011-05-12 Streck, Inc. Stabilization of rna in and extracting from intact cells within a blood sample
EP2325312A1 (de) * 2009-11-19 2011-05-25 Qiagen GmbH Verfahren zur selektiven Anreicherung und Isolierung mikrobieller und optional zusätzlich viraler Nukleinsäuren
EP2729570B1 (en) * 2011-07-04 2017-11-22 Qiagen GmbH Reagent usable for the isolation and/or purification of nucleic acids
JP2014526255A (ja) * 2011-09-13 2014-10-06 キアゲン ゲーエムベーハー 獣医学的全血試料から核酸を単離するための方法
EP2761000B1 (en) 2011-09-26 2016-03-16 PreAnalytiX GmbH Stabilisation and isolation of extracellular nucleic acids
CN113388606A (zh) * 2011-09-26 2021-09-14 凯杰有限公司 用于分离细胞外核酸的快速方法
WO2013045434A1 (en) * 2011-09-26 2013-04-04 Qiagen Gmbh Methods for separating nucleic acids by size
US20140227688A1 (en) 2011-09-26 2014-08-14 Qiagen Gmbh Stabilisation and isolation of extracellular nucleic acids
CN104755628B (zh) 2012-09-25 2019-03-01 凯杰有限公司 生物样品的稳定化
WO2014072367A1 (en) * 2012-11-07 2014-05-15 Qiagen Gmbh Control for diagnostic assay
CN103142458B (zh) 2013-01-22 2015-09-09 莱普德制药有限公司 无成瘾性镇痛缓释递药系统的组方与制备方法
CN105283550A (zh) 2013-03-18 2016-01-27 凯杰有限公司 生物样品的稳定化
EP3119197A1 (en) 2014-03-18 2017-01-25 Qiagen GmbH Stabilization and isolation of extracellular nucleic acids
EP3307886B1 (en) * 2015-06-10 2021-03-24 Qiagen GmbH Method for isolating extracellular nucleic acids using anion exchange particles

Also Published As

Publication number Publication date
AU2016277476B2 (en) 2022-07-21
US20180155705A1 (en) 2018-06-07
EP3307886A1 (en) 2018-04-18
EP3307886B1 (en) 2021-03-24
CN107690481A (zh) 2018-02-13
AU2016277476A1 (en) 2017-09-07
ES2872549T3 (es) 2021-11-02
EP3885438A1 (en) 2021-09-29
US11104896B2 (en) 2021-08-31
US20240301396A1 (en) 2024-09-12
CA2978858A1 (en) 2016-12-15
US20220010298A1 (en) 2022-01-13
WO2016198571A1 (en) 2016-12-15
CN107690481B (zh) 2021-08-13
US12031125B2 (en) 2024-07-09
JP2018518150A (ja) 2018-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6787916B2 (ja) アニオン交換粒子を使用する細胞外核酸を単離する方法
US11021736B2 (en) Rapid method for isolating extracellular nucleic acids
US20210189377A1 (en) Method for isolating nucleic acids from a formaldehyde releaser stabilized sample
CA2985652C (en) Rapid methods for the extraction of nucleic acids from biological samples
CN109072234B (zh) 基于蛋白质的样品采集基质和装置
US20070031880A1 (en) Chemical treatment of biological samples for nucleic acid extraction and kits therefor
WO2014063651A1 (zh) 纯化核酸的方法及试剂盒
JP2014526255A (ja) 獣医学的全血試料から核酸を単離するための方法
JP2006506057A (ja) 生物学的試料からdnaの抽出
JP2018508239A (ja) 核酸の単離
JP2011067150A (ja) 核酸抽出方法及び核酸抽出キット

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190408

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200218

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200515

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200814

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201016

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201029

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6787916

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250