JP6783845B2 - 安定水性アダリムマブ製剤 - Google Patents

安定水性アダリムマブ製剤 Download PDF

Info

Publication number
JP6783845B2
JP6783845B2 JP2018244382A JP2018244382A JP6783845B2 JP 6783845 B2 JP6783845 B2 JP 6783845B2 JP 2018244382 A JP2018244382 A JP 2018244382A JP 2018244382 A JP2018244382 A JP 2018244382A JP 6783845 B2 JP6783845 B2 JP 6783845B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concentration
adalimumab
composition according
buffer
pharmaceutical composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018244382A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019069993A (ja
Inventor
マーク・マニング
ロバート・ダブリュ・ペイン
Original Assignee
コヒラス・バイオサイエンシズ・インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=50237778&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP6783845(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by コヒラス・バイオサイエンシズ・インコーポレイテッド filed Critical コヒラス・バイオサイエンシズ・インコーポレイテッド
Publication of JP2019069993A publication Critical patent/JP2019069993A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6783845B2 publication Critical patent/JP6783845B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/22Heterocyclic compounds, e.g. ascorbic acid, tocopherol or pyrrolidones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • A61K39/39533Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • A61K39/39533Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals
    • A61K39/3955Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals against proteinaceous materials, e.g. enzymes, hormones, lymphokines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • A61K39/39591Stabilisation, fragmentation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/02Inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/10Alcohols; Phenols; Salts thereof, e.g. glycerol; Polyethylene glycols [PEG]; Poloxamers; PEG/POE alkyl ethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/12Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/14Esters of carboxylic acids, e.g. fatty acid monoglycerides, medium-chain triglycerides, parabens or PEG fatty acid esters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/16Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing nitrogen, e.g. nitro-, nitroso-, azo-compounds, nitriles, cyanates
    • A61K47/18Amines; Amides; Ureas; Quaternary ammonium compounds; Amino acids; Oligopeptides having up to five amino acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/16Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing nitrogen, e.g. nitro-, nitroso-, azo-compounds, nitriles, cyanates
    • A61K47/18Amines; Amides; Ureas; Quaternary ammonium compounds; Amino acids; Oligopeptides having up to five amino acids
    • A61K47/183Amino acids, e.g. glycine, EDTA or aspartame
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/20Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing sulfur, e.g. dimethyl sulfoxide [DMSO], docusate, sodium lauryl sulfate or aminosulfonic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/24Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing atoms other than carbon, hydrogen, oxygen, halogen, nitrogen or sulfur, e.g. cyclomethicone or phospholipids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/26Carbohydrates, e.g. sugar alcohols, amino sugars, nucleic acids, mono-, di- or oligo-saccharides; Derivatives thereof, e.g. polysorbates, sorbitan fatty acid esters or glycyrrhizin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/08Solutions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/04Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/24Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against cytokines, lymphokines or interferons
    • C07K16/241Tumor Necrosis Factors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/54Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the route of administration
    • A61K2039/541Mucosal route
    • A61K2039/542Mucosal route oral/gastrointestinal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/545Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the dose, timing or administration schedule
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/20Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
    • C07K2317/21Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin from primates, e.g. man
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/20Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
    • C07K2317/24Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin containing regions, domains or residues from different species, e.g. chimeric, humanized or veneered
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/90Immunoglobulins specific features characterized by (pharmaco)kinetic aspects or by stability of the immunoglobulin
    • C07K2317/94Stability, e.g. half-life, pH, temperature or enzyme-resistance

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)

Description

本発明は、アダリムマブ(市販のアダリムマブの「バイオシミラー」または「バイオベター」変異体と考えられるかまたはこれを意図する抗体タンパク質を含む。)の長期保存に適切な水性医薬組成物、該組成物の製造方法、これらの投与方法およびこれを含有するキットに関する。
腫瘍壊死因子α(TNFα)は、エンドトキシンまたは他の刺激に応答して、単球およびマクロファージなどの様々な細胞種によって産生される天然に存在する哺乳動物由来サイトカインである。TNFαは、炎症反応、免疫反応および病態生理学的反応の主要なメディエータである(Grell,M.,et al.(1995)Cell,83:793−802)。
可溶性TNFαは、前駆体である膜貫通型タンパク質の開裂により形成され(Kriegler,et al.(1988)Cell 53:45−53)、分泌された17kDaのポリペプチドが会合して可溶性ホモトリマー複合体になる(Smith,et al.(1987),J.Biol.Chem.262:6951−6954;TNFの概説については、Butler,et al.(1986),Nature 320:584;Old(1986),Science 230:630を参照のこと)。次いで、これらの複合体は、様々な細胞に見られる受容体に結合する。この結合は、(i)インターロイキン(IL)−6、IL−8およびIL−1などの他の炎症促進性サイトカインの放出、(ii)マトリックスメタロプロテイナーゼの放出および(iii)内皮接着分子の発現のアップレギュレーションを含む多くの炎症促進性効果をもたらし、さらには血管外組織に白血球を誘引することによって、炎症性および免疫性カスケードを増幅する。
TNFαレベルの上昇に関連する多くの障害がある。例えば、関節リウマチ(RA)などの慢性疾患、クローン病および潰瘍性大腸炎などの炎症性腸障害、敗血症、鬱血性心不全、気管支喘息ならびに多発性硬化症を含む多くのヒト疾患では、TNFαがアップレギュレートされることが示されている。TNFαは、炎症促進性サイトカインとも称される。
生理学的には、TNFαは、特定の感染症からの保護にも関連する(Cerami.et al.(1988),Immunol.Today 9:28)。TNFαは、グラム陰性細菌のリポ多糖によって活性化されたマクロファージによって放出される。TNFαはこれ自体としては、細菌性敗血症に関連するエンドトキシンショックの発生および病因に関与する最も重要な内因性メディエータであると思われる。
アダリムマブ(Humira(登録商標)、AbbVie,Inc.)は、ヒトTNFに対して特異的な組換えヒトIgG1モノクローナル抗体である。この抗体は、D2E7としても公知である。アダリムマブは1330アミノ酸からなり、約148キロダルトンの分子量を有する。アダリムマブは、米国特許第6,090,382号明細書(この開示は、全体が参照により本明細書に組み込まれる。)に記載および特許請求されている。アダリムマブは、通常、例えば、チャイニーズハムスター卵巣細胞などの哺乳動物細胞発現系において組換えDNA技術によって生産される。アダリムマブはTNFαに特異的に結合し、これとp55およびp75細胞表面TNF受容体との相互作用を遮断することによってTNFの生物学的機能を中和する。
様々なアダリムマブ製剤が当技術分野で公知である。例えば、米国特許第8,216,583号明細書および米国特許第8,420,081号明細書を参照のこと。実質的な有効性喪失を伴わずに長期保存を可能にする安定水性アダリムマブ製剤が依然として必要とされている。
米国特許第6,090,382号明細書 米国特許第8,216,583号明細書 米国特許第8,420,081号明細書
Grell,M.,et al.(1995)Cell,83:793−802 Kriegler,et al.(1988)Cell 53:45−53 Smith,et al.(1987),J.Biol.Chem.262:6951−6954 Butler,et al.(1986),Nature 320:584 Old(1986),Science 230:630 Cerami.et al.(1988),Immunol.Today 9:28
本発明は、アダリムマブを含む安定水性製剤であって、長期保存を可能にする安定水性製剤を提供する。
第1の実施形態では、本発明は、アダリムマブと、ポリオールおよび界面活性剤からなる群より選択される少なくとも1つのメンバーを含む安定剤と、シトレート、ホスフェート、スクシネート、ヒスチジン、タルトレートおよびマレエートからなる群より選択される緩衝剤とを含む安定水性医薬組成物であって、約4から約8、好ましくは約5から約6のpHを有し、前記緩衝剤がシトレートおよびホスフェートの組み合わせを含まず、好ましくは、いかなるシトレート緩衝剤も含まない安定水性医薬組成物を提供する。この実施形態では、安定剤は、好ましくは、ポリオールおよび界面活性剤の両方を含む。
第2の実施形態では、単一緩衝系を利用して、本発明は、アダリムマブと、ポリオールと、界面活性剤と、シトレート、ホスフェート、スクシネート、ヒスチジン、タルトレートまたはマレエート(しかし、上記の組み合わせを含まない。)から選択される単一緩衝剤を含む緩衝系とを含む安定水性医薬組成物であって、約4から約8、好ましくは約5から約6のpHを有する安定水性医薬組成物を提供する。ヒスチジンおよびスクシネートは、単一緩衝剤として使用するのに特に好ましい。本明細書で使用される緩衝液、緩衝系または緩衝剤という用語および類似の専門用語は、タンパク質自体によってもたらされる任意の緩衝能力に加えて、緩衝能力を製剤に導入する緩衝成分を表すことを意図するので、「緩衝液」という用語などは、自己緩衝実体としてのタンパク質自体を含むことを意図しない。
第3の実施形態では、本発明は、アダリムマブと、ポリオールおよび界面活性剤から選択される少なくとも1つのメンバーを含む安定剤とを含む安定水性医薬組成物であって、約4から約8、好ましくは約5から約6のpHを有し、緩衝剤を実質的に含まない安定水性医薬組成物を提供する。
第4の実施形態では、本発明は、アダリムマブと、ポリオールと、シトレート、ホスフェート、スクシネート、ヒスチジン、タルトレートおよびマレエートからなる群より選択される緩衝剤とを含む安定水性医薬組成物であって、約4から約8、好ましくは約5から約6のpHを有し、界面活性剤を含まないか、または実質的に含まない安定水性医薬組成物を提供する。好ましくは、組成物は、(i)シトレートおよびホスフェートの緩衝剤の組み合わせを含有せず;および(ii)緩衝剤は、ヒスチジンおよびスクシネートからなる群より選択される少なくとも1つのメンバーであり;および(iii)ポリオールは、マンニトール、ソルビトールおよびトレハロースからなる群より選択される。
第5の実施形態では、本発明は、アダリムマブと、界面活性剤と、シトレート、ホスフェート、スクシネート、ヒスチジン、タルトレートおよびマレエートからなる群より選択される緩衝剤とを含む安定水性医薬組成物であって、約4から8、好ましくは約5から約6のpHを有し、ポリオールを実質的に含まない安定水性医薬組成物を提供する。好ましくは、組成物は、(i)シトレートおよびホスフェートの緩衝剤の組み合わせを含有せず;および(ii)緩衝剤は、ヒスチジンおよびスクシネート、これらの組み合わせからなる群より選択される少なくとも1つのメンバーである。
上記5つの各実施形態では、組成物は、場合により、アミノ酸、塩、エチレンジアミン四酢酸(EDTA)および金属イオンからなる群より選択される安定剤をさらに含み得る。アミノ酸安定剤は、グリシン、アラニン、グルタメート、アルギニンおよびメチオニンからなる群より選択され得る。塩安定剤は、塩化ナトリウムおよび硫酸ナトリウムからなる群より選択され得る。金属イオン安定剤は、亜鉛、マグネシウムおよびカルシウムからなる群より選択され得る。好ましくは、上述の安定剤を含有するアダリムマブ製剤は、ホスフェート緩衝剤およびシトレート緩衝剤が併存する緩衝系も含有せず、最も好ましくは、シトレート緩衝剤を含まないかまたは実質的に含まない緩衝系を含有する。特に好ましい実施形態では、(i)この実施形態に存在する任意のさらなる安定剤は、塩化ナトリウムではなく、または約100mM以下の量で存在する塩化ナトリウムを含み、アルギニンおよびグリシン(これら2つのアミノ酸の組み合わせを含む。)の少なくとも1つを含み;(ii)緩衝剤は、存在する場合には、シトレートを含有しないか、または少なくともシトレートおよびホスフェートの組み合わせを含有するのではなく、ヒスチジンおよびスクシネート(これらの組み合わせを含む。)の少なくとも1つであり;および(iii)安定剤は、これがポリオールを含む場合には、好ましくは約150mM超の量のマンニトールである。
さらなる実施形態では、本発明は、アダリムマブと、緩衝剤とを含む水性緩衝医薬組成物であって、(i)シトレート緩衝剤およびホスフェート緩衝剤の両方を含む緩衝剤の組み合わせを含まないか、または実質的に含まず;および(ii)長期安定性を示す水性緩衝医薬組成物を対象とする。
本発明の別の実施形態は、長期安定性を示す水性緩衝医薬組成物であって、(i)アダリムマブ、(ii)ヒスチジン緩衝剤、スクシネート緩衝剤およびこれらの組み合わせからなる群より選択される緩衝剤、(iii)ポリソルベートもしくはポロキサマー界面活性剤またはこれらの組み合わせ、ならびに(iv)以下:(a)グリシン、アラニン、グルタメート、アルギニン、メチオニン、EDTA、塩化ナトリウム、硫酸ナトリウム、金属イオンおよびこれらの組み合わせからなる群より選択される安定剤;および(b)ソルビトール、マンニトールおよびトレハロースまたはこれらの組み合わせからなる群より選択されるポリオールの一方または両方とを含む水性緩衝医薬組成物に関する。場合により、製剤はまた、スクロースなどの糖を含み得る。
さらなる実施形態では、本発明は、アダリムマブと、緩衝剤とを含む水性緩衝医薬組成物であって、(i)ポリオールを含まないか、または実質的に含まず;および(ii)長期安定性を示す水性緩衝医薬組成物である。
さらにさらなる実施形態では、本発明は、アダリムマブと、緩衝剤とを含む水性緩衝医薬組成物であって、(i)界面活性剤を含まないか、または実質的に含まず;および(ii)長期安定性を示す水性緩衝医薬組成物を対象とする。
本発明の別の実施形態は、アダリムマブを含む水性医薬組成物であって、(i)緩衝剤を含まないか、または実質的に含まず;および(ii)長期安定性を示す水性医薬組成物に関する。
別の実施形態では、本発明のアダリムマブ製剤は、アダリムマブと、製剤中の唯一の緩衝剤としてヒスチジン緩衝剤と、前記非界面活性剤安定剤の中で唯一の安定剤としてグリシン(またはアルギニンまたはこれらの組み合わせ)と、ポリソルベート80とを含むか、これらからなるか、またはこれらから本質的になる。この製剤では、アダリムマブの量は20から150mg/mlであり;ヒスチジン緩衝剤の量は最大約50mMであり;グリシンの量は最大約300mMであり;ポリソルベート80の量は約0.01から約0.2wt%の範囲である。場合により、この製剤は、最大約100mMのNaClを含み得る。本発明はまた、この製剤を改変して、ヒスチジン緩衝剤と、シトレート緩衝剤、アセテート緩衝剤、ホスフェート緩衝剤、マレエート緩衝剤、タルトレート緩衝剤の1つ以上とを併用することを意図する。
また別の実施形態では、本発明のアダリムマブ製剤は、アダリムマブと、唯一の緩衝剤としてヒスチジン緩衝剤と、マンニトール(またはソルビトールまたはトレハロース(trehelose))と、ポリソルベート80とを含むか、これらからなるか、またはこれらから本質的になり、さらに上記非界面活性剤安定剤(例えば、グリシン、アルギニンなど)を含まないか、または実質的に含まない。この製剤では、アダリムマブの量は20から150mg/mlであり;ヒスチジン緩衝剤の量は最大約50mMであり;ポリオールの量は最大約300mMであり;ポリソルベート80の量は約0.01から約0.2wt%の範囲である。場合により、この製剤は、最大約100mMのNaClを含み得る。本発明はまた、この製剤を改変して、ヒスチジン緩衝剤と、シトレート緩衝剤、アセテート緩衝剤、ホスフェート緩衝剤、マレエート緩衝剤、タルトレート緩衝剤の1つ以上とを併用することを意図する。
方法の態様では、本発明は、水性緩衝アダリムマブ製剤の長期安定性を増強するための方法であって、(a)ヒスチジン緩衝剤、スクシネート緩衝剤またはこれらの組み合わせを、このような緩衝剤が他の緩衝剤または緩衝剤の組み合わせよりも大きく該製剤の安定性に寄与することを示す経験的データに基づいて該製剤に組み込む工程;または(b)安定剤としてグリシン、アルギニンまたはこれらの組み合わせを、このような安定剤が他の安定剤よりも大きく該製剤の安定性に寄与することを示す経験的データに基づいて該製剤に組み込む工程;または(c)シトレート緩衝剤を含む緩衝剤または緩衝剤の組み合わせ(特に、シトレートおよびホスフェートの両方を含む緩衝剤の組み合わせ)の存在を、このような緩衝剤または緩衝剤の組み合わせが、該製剤の安定化の点において他の緩衝剤と比較して低い性能を示すことを示す経験的データに基づいて排除する工程の1つ以上を含む方法を対象とする。該方法は、PS80が、PS20を含む他の界面活性剤よりも優れた熱安定性をアダリムマブ製剤に付与することを示す経験的データに基づいて、界面活性剤としてPS80を選択することを含み得る。該方法は、商標Humira(登録商標)の下で販売されている市販のアダリムマブ製剤と同程度かまたはこれよりも優れた長期安定性を示すアダリムマブ製剤を得るのに有用である。
さらなる方法の態様では、本発明は、被験体における炎症症状を処置するための方法であって、本明細書に記載されるアダリムマブ製剤の実施形態のいずれかをこのような被験体に投与することを含む方法を対象とする。
上記安定剤が製剤中に含まれ得る上記実施形態では、ポリオールおよび界面活性剤の両方に代えてこのような安定剤を使用すると、十分な安定化が達成され得ることがさらに知見され、従って、本発明の安定化製剤は、ポリオールおよび界面活性剤の両方を含まなくてもよいし、またはこれらの両方を実質的に含まなくてもよい。従って、第6の実施形態では、本発明は、アダリムマブと、場合により緩衝剤と、アミノ酸、塩、EDTAおよび金属イオンからなる群より選択される安定剤とを含む安定水性医薬組成物であって、約4から約8、好ましくは5から約6のpHを有し、ポリオールおよび界面活性剤の両方を実質的に含まない安定水性医薬組成物を提供する。この実施形態で緩衝剤が存在する場合、(i)緩衝剤はシトレートおよびホスフェートの組み合わせを含まず;(ii)緩衝剤はヒスチジンおよびスクシネートからなる群より選択され;ならびに(iii)安定剤は塩化ナトリウムを含むのではなく、アルギニンおよびグリシンからなる群より選択される少なくとも1つのメンバーであることが特に好ましい。
特定の実施形態における本発明の重要な態様は、(i)約200から300mMの過剰濃度(この場合、以下の3つは一般に同等である。)のマンニトールを使用しない限り、ソルビトールおよびトレハロースは、マンニトールよりも有意に優れたアダリムマブ製剤の安定剤であることが知見され;(ii)アルギニンおよびグリシン(およびこれらの組み合わせ)は、塩化ナトリウムよりも有意に優れたアダリムマブ製剤の安定剤であることが知見され;ならびに;(iii)緩衝剤を製剤に使用する場合、驚くべきことに、シトレートおよびホスフェートの組み合わせは、アダリムマブの安定化において、スクシネート、ヒスチジン、ホスフェートおよびタルトレートなどの他の緩衝剤よりも有意に弱いことが知見された。米国特許第8,216,583号明細書では、明確な重要性が、シトレート/ホスフェートの組み合わせ緩衝剤の使用に起因することを考慮すると、シトレートおよびホスフェート緩衝剤の組み合わせが比較的低性能であることはむしろ予想外である。逆に、本発明者らは今回、ホスフェート/シトレート緩衝剤の組み合わせが安定化アダリムマブ製剤を得るための最適な選択ではないことを見出し、実際、本発明者らの発明の基礎は、他の緩衝系を優先してこの組み合わせを完全に避けるべきであるという知見である。
好ましくは、ポリオールは、糖アルコールである;さらにより好ましくは、糖アルコールは、マンニトール、ソルビトールおよびトレハロースからなる群より選択される。しかしながら、マンニトールとソルビトールとの間では、本発明は、上述のように、約200mMの過剰濃度(この場合、マンニトール、ソルビトールおよびトレハロースは一般に同等である。)でマンニトールを使用しない限り、マンニトールに代えてソルビトールまたはトレハロースを使用することに明確な安定化利点を知見した。約200mM未満の濃度では、マンニトールは、アダリムマブ製剤においてソルビトールまたはトレハロースよりも弱い安定剤であることが見出された。
好ましくは、界面活性剤は、ポリソルベートまたはポロキサマーであり;さらにより好ましくはPS80、PS40、PS20、Pluronic F−68および組み合わせである。本発明者らは、PS−20に代えてPS80を選択することに明確で驚くべき熱安定化利点を知見した。
これらおよび他の態様は、様々な実施形態に関する以下の説明から明らかになるが、これらにおける変更および改変は、本開示の新規な構想の精神および範囲から逸脱することなく影響され得る。
上記一般的な説明および以下の詳細な説明は両方とも例示的および説明的なものに過ぎず、特許請求の範囲に記載されている本発明を限定するものではないと理解すべきである。さらなる代表的な実施形態は、詳細な説明に報告されている多数の製剤研究、ならびに本明細書の一部を構成する本明細書に添付の添付書類A、BおよびCに列挙されている様々な実施形態に記載されている。
図1は、サイズ排除クロマトグラフィー(SEC)によって決定された、様々なアダリムマブ製剤の安定性の棒グラフである。 図2は、逆相(RP)高速液体クロマトグラフィー(HPLC)によって決定された、様々なアダリムマブ製剤の安定性の棒グラフである。 図3は、安定性に対するシトレート/ホスフェートの効果を実証する部分最小二乗(PLS)モデル1のグラフである。 図4は、安定性に対するシトレート/ホスフェートの効果を実証するPLSモデル2のグラフである。 図5は、安定性に対するヒスチジン/グリシンの効果を実証するPLSモデル1のグラフである。 図6は、安定性に対するアルギニン/ソルビトールの効果を実証するPLSモデル1のグラフである。 図7は、安定性に対するpH/ヒスチジンの効果を実証するPLSモデル1のグラフである。 図8は、安定性に対するpH/ヒスチジンの効果を実証するPLSモデル2のグラフである。 図9は、安定性に対するトレハロース/PS80の効果を実証するPLSモデル2のグラフである。 図10は、安定性に対するマンニトール/PS80の効果を実証するPLSモデル2のグラフである。 図11は、安定性に対するマンニトール/NaClの効果を実証するPLSモデル1のグラフである。 図12は、安定性に対するEDTA/メチオニンの効果を実証するPLSモデル1のグラフである。 図13は、安定性に対するシトレートおよびホスフェートの効果を実証するPLSモデルAのグラフである。 図14は、安定性に対するpHおよびヒスチジン緩衝剤の効果を実証するPLSモデルAのグラフである。 図15は、安定性に対するグリシンおよびアルギニンの効果を実証するPLSモデルAのグラフである。 図16は、安定性に対するNaClおよびポリソルベート80(PS80)の効果を実証するPLSモデルAのグラフである。 図17は、安定性に対するシトレートおよびホスフェートの効果を実証するPLSモデルBのグラフである。 図18は、安定性に対するpHおよびヒスチジン緩衝剤の効果を実証するPLSモデルBのグラフである。 図19は、安定性に対するアルギニンおよびグリシンの効果を実証するPLSモデルBのグラフである。 図20は、安定性に対するPS80およびマンニトールの効果を実証するPLSモデルBのグラフである。 図21は、安定性に対するEDTAおよびNaClの効果を実証するPLSモデルBのグラフである。 図22は、安定性に対するスクシネート緩衝剤およびヒスチジン緩衝剤の効果を実証するPLSモデルBのグラフである。 図23は、安定性に対するシトレートおよびホスフェートの効果を実証するPLSモデルCのグラフである。 図24は、安定性に対するpHおよびヒスチジン緩衝剤の効果を実証するPLSモデルCのグラフである。 図25は、安定性に対するアルギニンおよびグリシンの効果を実証するPLSモデルCのグラフである。 図26は、安定性に対するマンニトールおよびPS80の効果を実証するPLSモデルCのグラフである。 図27は、安定性に対するPS80およびNaClの効果を実証するPLSモデルCのグラフである。 図28は、安定性に対するpHおよびタンパク質濃度の効果を実証するPLSモデルCのグラフである。
発明の詳細な説明
次に、本発明の様々な実施形態を詳細に説明する。本明細書および特許請求の範囲全体で使用される「a」、「an」および「the」の意味は、文脈上明らかに逆の記載がない限り、複数形への言及を含む。また、本明細書および特許請求の範囲全体で使用される「in」の意味は、文脈上明らかに逆の記載がない限り、「in」および「on」を含む。加えて、本明細書で使用される幾つかの用語は、以下でより具体的に定義される。
定義
本明細書で使用される用語は、一般に、本発明の文脈および各用語が使用される特定の文脈で、当技術分野におけるこれらの通常の意味を有する。本発明の説明に関する実施者にさらなるガイダンスを提供するために、本発明を説明するのに使用される特定の用語を以下でまたは本明細書の別の場所で説明する。特定の用語の同義語が提供される。1つ以上の同義語についての詳述は、他の同義語の使用を排除するものではない。本明細書で議論される任意の用語の例を含め、本明細書のあらゆる場所における例の使用は例示的なものに過ぎず、本発明のまたは任意の例示用語の範囲および意味を何ら限定しない。本発明は、本明細書で示される様々な実施形態に限定されない。
特に定義がない限り、本明細書で使用されるすべての専門用語および科学用語は、本発明の属する分野の当業者によって通常理解されているのと同じ意味を有する。矛盾する場合には、定義を含む本明細書が優先する。
「およそ」、「約」または「大体」は、一般に、所定の値または範囲の20%以内、10%以内、5、4、3、2または1%以内を指すものとする。示されている数量は大体のものであり、特に明記されていない場合には、「およそ」、「約」または「大体」という用語を推測し得ることを指す。
「アダリムマブ」という用語は、Humira(登録商標)中の活性医薬成分、およびこのバイオシミラーまたはバイオベター変異体と考えられるかまたはこれを意図するタンパク質と同義である。アダリムマブは、ヒトTNFに対して特異的な組換えヒトIgG1モノクローナル抗体である。アダリムマブは、D2E7としても公知である。アダリムマブは、約24キロダルトン(kDa)の分子量をそれぞれ有する2本の軽鎖と、約49kDaの分子量をそれぞれ有する2本のIgG1重鎖とを有する。各軽鎖は214個のアミノ酸残基からなり、各重鎖は451個のアミノ酸残基からなる。従って、アダリムマブは1330アミノ酸からなり、約148kDaの総分子量を有する。アダリムマブという用語はまた、市販のHumira(登録商標)で使用されるアダリムマブタンパク質のいわゆるバイオシミラーまたはバイオベター変異体を包含することを意図する。例えば、市販のHumira(登録商標)の変異体は、市販のHumira(登録商標)と本質的に同じ薬理効果を有する場合には、Humira(登録商標)と同一ではないが類似し得る特定の物理的特性(例えば、グリコシル化プロファイル)を示し得るとしてもFDAに認可され得る。
本出願の目的のために、「アダリムマブ」という用語はまた、アミノ酸構造(アミノ酸の欠失、付加および/または置換を含む。)またはグリコシル化特性の軽微な改変であって、ポリペプチドの機能に有意な影響を与えない改変を有するアダリムマブを包含する。「アダリムマブ」という用語は、限定されないが、濃縮製剤、即時注射製剤;水、アルコールおよび/または他の成分で再構成される製剤などを含むHumira(登録商標)のすべての形態および製剤を包含する。
本明細書で使用される「ヒトTNFα」(これは、hTNFαまたは単にhTNFと略され得る。)という用語は、17kDの分泌型および26kDの膜結合型として存在するヒトサイトカインを指すことを意図し、これらの生物学的活性型は、非共有結合した17kD分子の三量体から構成される。hTNFαの構造は、例えば、Pennica,D.,et al.(1984)Nature 312:724−729;Davis,J.M.,et al.(1987)Biochemistry 26:1322−1326;およびJones,E.Y.,et al.(1989)Nature 338:225−228にさらに記載されている。ヒトTNFαという用語は、標準的な組換え発現方法によって調製され得るか、または商業的に購入され得る(R&D Systems,Catalog No.210−TA,Minneapolis,Minn.)組換えヒトTNFα(rhTNFα)を含むことを意図する。
本明細書で使用される「抗体」という用語は、2本の重(H)鎖および2本の軽(L)鎖がジスルフィド結合によって相互に連結した4本のポリペプチド鎖から構成される免疫グロブリン分子を指す。各重鎖は、重鎖可変領域(本明細書ではHCVRまたはVHと略される。)および重鎖定常領域から構成される。重鎖定常領域は、CH1、CH2およびCH3の3個のドメインから構成される。各軽鎖は、軽鎖可変領域(本明細書ではLCVRまたはVLと略される。)および軽鎖定常領域から構成される。軽鎖定常領域は、1個のドメインCLから構成される。VHおよびVL領域は、より保存された領域(フレームワーク領域(FR)と称される。)が散財する超可変領域(相補性決定領域(CDR)と称される。)にさらに分けられ得る。各VHおよびVLは3個のCDRおよび4個のFRから構成され、これらがアミノ末端からカルボキシ末端にFR1、CDR1、FR2、CDR2、FR3、CDR3、FR4の順に配置されている。本発明の一実施形態では、製剤は、米国特許第6,090,382号明細書;米国特許第6,258,562号明細書および米国特許第8,216,583号明細書に記載されているもののようなCDR1、CDR2およびCDR3配列を有する抗体を含有する。
抗体またはこの抗原結合部分は、抗体または抗体部分と、1つ以上の他のタンパク質またはペプチドとの共有結合または非共有結合によって形成されるより大きな免疫接着分子の一部であり得る。このような免疫接着分子の例としては、ストレプトアビジンコア領域を使用して四量体scFv分子を作製すること(Kipriyanov,S.M.,et al.(1995)Human Antibodies and Hybridomas 6:93−101)、ならびにシステイン残基、マーカーペプチドおよびC末端ポリヒスチジンタグを使用して2価ビオチン化scFv分子を作製すること(Kipriyanov,S.M.,et al.(1994)Mol.Immunol.31:1047−1058)が挙げられる。FabおよびF(ab’)断片などの抗体部分は、従来の技術を使用して完全抗体から調製され得る(例えば、それぞれ完全抗体のパパインまたはペプシン消化)。また、抗体、抗体部分および免疫接着分子は、本明細書に記載される標準的な組換えDNA技術を使用して得られ得る。
本明細書で使用される「単離された抗体」という用語は、異なる抗原特異性を有する他の抗体を実質的に含まない抗体を指す(例えば、hTNFαに特異的に結合する単離された抗体は、hTNFα以外の抗原に特異的に結合する抗体を実質的に含まない。)。しかしながら、hTNFαに特異的に結合する単離された抗体は、他の種に由来するTNFα分子などの他の抗原との交差反応性を有し得る。また、単離された抗体は、他の細胞材料および/または化学物質を実質的に含まなくてもよい。
「グリシン」という用語は、コドンがGGT、GGC、GGAおよびGGGであるアミノ酸を指す。
「アルギニン」という用語は、コドンがCCU、CCC、CCAおよびCCGであるα−アミノ酸を指す。
「アラニン」という用語は、コドンがGCT、GCC、GCAおよびGCGであるアミノ酸を指す。
「メチオニン」という用語は、コドンがATGであるアミノ酸を指す。
「グルタメート」という用語は、コドンがGAAおよびGAGであるアミノ酸を指す。
「糖」という用語は、単糖、二糖および多糖を指す。糖の例としては、限定されないが、スクロース、グルコース、デキストロースなどが挙げられる。
「ポリオール」という用語は、複数のヒドロキシル基を含有するアルコールを指す。ポリオールの例としては、限定されないが、マンニトール、ソルビトールなどが挙げられる。
「金属イオン」という用語は、正味の正電荷または負電荷を有する金属原子を指す。本出願の目的のために、「金属イオン」という用語はまた、限定されないが金属塩を含む金属イオン源を含む。
「長期保存」または「長期安定性」という用語は、3カ月間以上、6カ月間以上、好ましくは1年間以上、最も好ましくは少なくとも2年間の最小安定保存期間にわたって医薬組成物が保存され得ることを意味すると理解すべきである。一般に言えば、「長期保存」および「長期安定性」という用語は、製剤を目的の医薬用途に不適切なものにする安定性喪失を伴わずに、現在市販されているアダリムマブ製剤に通常必要な安定保存期間と少なくとも同程度かまたはこれよりも優れた安定保存期間をさらに含む。長期保存はまた、医薬組成物が2から8℃で液体として保存されるか、または例えば−20℃以下で冷凍されることを意味すると理解すべきである。組成物を複数回凍結融解し得ることも意図される。
長期保存に関する「安定な」という用語は、医薬組成物に含まれるアダリムマブが、保存開始時の組成物の活性と比べて、活性の20%、またはより好ましくは15%、またはさらにより好ましくは10%、最も好ましくは5%超を喪失しないことを意味すると理解すべきである。
「実質的に含まない」という用語は、物質が全く存在しないか、または組成物の特性に対していかなる実質的な影響も及ぼさない最小限で微量の物質のみが存在することを意味する。物質がないことが言及されている場合、「検出不可能な量」と理解すべきである。
「哺乳動物」という用語は、限定されないがヒトを含む。
「医薬として許容される担体」という用語は、任意の従来型の無毒で固体、半固体または液体の充填剤、希釈剤、カプセル化材料、製剤助剤または賦形剤を指す。医薬として許容される担体は、用いられる投与量および濃度でレシピエントに対して無毒であり、製剤の他の成分と適合性である。
「組成物」という用語は、治療目的、診断目的または予防目的で被験体に投与するのに適切な当技術分野における従来の担体(例えば、医薬として許容される担体または賦形剤)を通常含有する混合物を指す。これは、ポリペプチドまたはポリヌクレオチドが細胞または培養媒体中に存在する細胞培養物を含み得る。例えば、経口投与用の組成物は、溶液、懸濁液、錠剤、丸剤、カプセル剤、徐放性製剤、口腔用リンス液または散剤を形成し得る。
「医薬組成物」および「製剤」という用語は、互換的に使用される。
「処置」という用語は、哺乳動物における疾患用の治療薬の任意の投与または適用を指し、例えば、退縮を引き起こすこと、または喪失、欠如もしくは欠損した機能を回復もしくは修復すること;または非効率的な過程を刺激することによって疾患を阻害すること、この進行を停止させること、疾患を軽減することを含む。この用語は、所望の薬理学的および/または生理学的効果を得ることを含み、哺乳動物における病理学的な症状または障害の任意の処置を包含する。この効果は、障害もしくはこの症候を完全もしくは部分的に予防する点で予防的であり得、ならびに/または障害および/もしくはこの障害に起因する悪影響に対する部分的もしくは完全な治癒の点で治療的であり得る。この効果は、(1)障害の素因を有し得るがまだ症候を示していない被験体で、障害が発生または再発するのを予防すること、(2)障害を阻害すること、例えばこの進行を停止させること、(3)宿主が障害またはこの症候をもはや患わないように、障害または少なくともこの関連症候を停止または終結させること、例えば、喪失、欠如もしくは欠損した機能を回復もしくは修復すること、または非効率的な過程を刺激することによって障害またはこの症候の退縮を引き起こすこと、または(4)障害またはこれに関連する症候を軽減、緩和または改善することを含み、ここで、改善は、広義の意味では、炎症、疼痛および/または腫瘍サイズなどのパラメータの規模の少なくとも低減を指すのに使用される。
「疾患」という用語は、医療介入を必要とするかまたは医療介入が望ましい任意の症状、感染、障害または症候群を指す。このような医療介入は、処置、診断および/または予防を含み得る。
「治療有効量」という用語は、生きた被験体に投与した場合に、生きた被験体に所望の効果をもたらす量を指す。例えば、生きた被験体に投与するための本発明のポリペプチドの有効量は、インテグリンαvβ3媒介性疾患を予防および/または処置する量である。正確な量は処置の目的に依存し、当業者であれば公知の技術を使用して確認することができる。当技術分野で公知であるように、局所送達対全身送達、年齢、体重、全体的健康感、性別、食事、投与時間、薬物の相互作用および症状の重症度についての調整が必要であり得、当業者であれば通例の実験によって確認することができる。
本発明の実施形態
水性アダリムマブ製剤および凍結乾燥アダリムマブ製剤を含むアダリムマブ(Humira(登録商標))含有医薬組成物を長期的に保存する場合、アダリムマブの活性は、凝集および/または分解のために喪失または低下し得る。従って、本発明は、アダリムマブが液体状態または冷凍状態のいずれかで保存期間にわたって安定であるように、アダリムマブの安定長期保存を可能にする水性アダリムマブ製剤を提供する。提供される製剤は、再水和などの追加の工程を必要としない。
本発明の多数の実施形態を以下でより詳細に説明する。
アダリムマブ
本発明のすべての組成物は、アダリムマブを含む。本出願の背景のセクションで説明されているように、アダリムマブは、ヒト腫瘍壊死因子(TNF)に対して特異的な組換えヒトIgG1モノクローナル抗体である。この抗体は、D2E7としても公知である。アダリムマブは1330アミノ酸からなり、約148キロダルトンの分子量を有する。アダリムマブは、米国特許第6,090,382号明細書に記載および特許請求されている。アダリムマブという用語はまた、市販のHumira(登録商標)中に存在する活性アダリムマブタンパク質のいわゆる「バイオシミラー」および「バイオベター」変異体を意味すること意図する。
本医薬組成物中の保存に適切なアダリムマブは、当技術分野で公知の標準的な方法によって生産され得る。例えば、米国特許第6,090,382号明細書および米国特許第8,216,583号明細書には、本発明の製剤で使用するためのアダリムマブのタンパク質を調製するために当業者が使用し得る様々な方法が記載されている。これらの方法は、参照により本明細書に組み込まれる。例えば、アダリムマブは、宿主細胞において免疫グロブリン軽鎖および重鎖遺伝子を組換え発現させることによって調製され得る。
発現したアダリムマブの精製は、任意の標準的な方法によって実施され得る。アダリムマブを細胞内で生産する場合、例えば、遠心分離または限外ろ過によって粒状残屑を除去する。アダリムマブを媒体中に分泌させる場合、最初に、標準的なポリペプチド濃縮フィルターを使用して、このような発現系由来の上清を濃縮し得る。プロテアーゼ阻害剤を添加してタンパク質分解を阻害してもよいし、抗生物質を含めて微生物の増殖を防止してもよい。
例えば、ヒドロキシアパタイトクロマトグラフィー、ゲル電気泳動、透析およびアフィニティークロマトグラフィー、ならびに公知の精製技術またはまだ知見されていない精製技術の任意の組み合わせ、例えば限定されないが、プロテインAクロマトグラフィー、イオン交換カラムによる分画、エタノール沈殿、逆相HPLC、シリカによるクロマトグラフィー、ヘパリンSEPHAROSET(登録商標)によるクロマトグラフィー、アニオン交換またはカチオン交換樹脂クロマトグラフィー(例えば、ポリアスパラギン酸カラム)、クロマトフォーカシング、SDS−PAGEおよび硫酸アンモニウム沈殿を使用して、アダリムマブを精製し得る。
I ポリオールおよび/または界面活性剤を含むがシトレート/ホスフェート緩衝剤を含まないアダリムマブ製剤
第1の実施形態では、本発明は、アダリムマブと、ポリオールおよび界面活性剤からなる群より選択される少なくとも1つのメンバーを含む安定剤と、シトレート、ホスフェート、スクシネート、ヒスチジン、タルトレートおよびマレエートからなる群より選択される緩衝剤とを含む安定水性医薬組成物であって、約4から約8、好ましくは約5から約6のpHを有し、前記緩衝剤がシトレートおよびホスフェートの組み合わせを含まない安定水性医薬組成物を提供する。この実施形態では、安定剤は、好ましくは、ポリオールおよび界面活性剤の両方を含む。医薬組成物は、シトレートおよびホスフェートの両方を含まない限り、1つのまたは2つ以上の緩衝剤の任意の組み合わせを含み得る。界面活性剤は、任意の医薬として許容される界面活性剤、好ましくはポリソルベート(例えば、ポリソルベート80)またはポロキサマー(例えば、Pluronic F−68)であり得る。
II 単一緩衝系を使用したアダリムマブ製剤
第2の実施形態では、単一緩衝系を利用して、本発明は、アダリムマブと、ポリオールと、界面活性剤と、シトレート、ホスフェート、スクシネート、ヒスチジン、タルトレートまたはマレエート(しかし、上記組み合わせを含まない。)から選択される単一緩衝剤を含む緩衝系とを含む安定水性医薬組成物であって、約4から8、好ましくは約5から約6のpHを有する安定水性医薬組成物を提供する。ヒスチジンおよびスクシネートは、単一緩衝剤として使用するのに特に好ましい。驚くべきことに、(2つ以上の緩衝剤とは対照的に)1つのみの緩衝剤を含むアダリムマブ組成物は、シトレート緩衝剤およびホスフェート緩衝剤の両方を含むアダリムマブ組成物よりも安定であることが知見された。単一緩衝剤の実施形態では、アダリムマブは、約20から約150mg/ml、より好ましくは約20から約100mg/ml、さらにより好ましくは約30から約50mg/mlの濃度で存在し得る。緩衝剤は、約5mMから約50mMの濃度で存在する。組成物のpHは、約5から約6である。本発明の単一緩衝剤組成物は、アミノ酸、塩、エチレンジアミン四酢酸(EDTA)および金属イオンからなる群より選択される安定剤をさらに含み得る。アミノ酸は、グリシン、アラニン、グルタメート、アルギニンおよびメチオニン、最も好ましくはグリシン、アルギニンおよびメチオニンからなる群より選択される。塩は、塩化ナトリウムおよび硫酸ナトリウムからなる群より選択される。金属イオンは、亜鉛、マグネシウムおよびカルシウムからなる群より選択される。本発明の組成物は、界面活性剤をさらに含み得る。界面活性剤は、ポリソルベート界面活性剤またはポロキサマー界面活性剤である。ポリソルベート界面活性剤としては、ポリソルベート80、ポリソルベート40およびポリソルベート20が挙げられる。好ましいポリソルベート界面活性剤は、ポリソルベート80である。ポロキサマー界面活性剤としては、ポロキサマー188(Pluronic F−68としても市販されている。)が挙げられる。最も好ましくは、界面活性剤は、ポリソルベート80である。単一緩衝剤組成物は、ポリオールをさらに含み得る。好ましくは、ポリオールは、糖アルコールである;さらにより好ましくは、糖アルコールは、マンニトール、ソルビトールまたはトレハロースである。単一緩衝剤アダリムマブ組成物はまた、糖、好ましくはスクロース、グルコースまたはデキストロースを含み得る。
単一緩衝剤アダリムマブ製剤の一実施形態では、本発明は、約20から約150mg/mlの濃度のアダリムマブと、約1から50μMの濃度のポリソルベート80と、約5mMから約50mMの濃度のスクシネートとを含む安定水性医薬組成物であって、約5から約5.5のpHを有し、いかなる他の緩衝剤も実質的に含まない安定水性医薬組成物を提供する。
単一緩衝剤アダリムマブ製剤の別の実施形態では、本発明は、約20から約150mg/mlの濃度のアダリムマブと、約1から50μMの濃度のポリソルベート80と、約5mMから約50mMの濃度のヒスチジンとを含む安定水性医薬組成物であって、約5から約5.5のpHを有し、いかなる他の緩衝剤も実質的に含まない安定水性医薬組成物を提供する。
単一緩衝剤アダリムマブ製剤のさらなる実施形態では、本発明は、約20から約150mg/mlの濃度のアダリムマブと、約1から50μMの濃度のポリソルベート80と、約5mMから約50mMの濃度のタルトレート、マレエートまたはアセテートのいずれかとを含む安定水性医薬組成物であって、約5から約5.5のpHを有し、いかなる他の緩衝剤も実質的に含まない安定水性医薬組成物を提供する。
III 緩衝剤を除外したアダリムマブ製剤
第3の実施形態では、本発明は、アダリムマブと、ポリオールおよび界面活性剤から選択される少なくとも1つのメンバーを含む安定剤とを含む安定水性医薬組成物であって、約4から約8、好ましくは約5から約6のpHを有し、緩衝剤を実質的に含まない安定水性医薬組成物を提供する。「緩衝剤を含まない」という用語は、タンパク質自体の固有の緩衝効果を含み得ると理解すべきである。緩衝剤フリー製剤では、上記安定剤も存在し得る(例えば、グリシン、アルギニンおよびこれらの組み合わせ)。
IV 界面活性剤を除外したアダリムマブ製剤
第4の実施形態では、本発明は、アダリムマブと、ポリオールと、シトレート、ホスフェート、スクシネート、ヒスチジン、タルトレートおよびマレエートからなる群より選択される緩衝剤とを含む安定水性医薬組成物であって、約4から約8、好ましくは約5から約6のpHを有し、界面活性剤を含まないか、または実質的に含まない安定水性医薬組成物を提供する。好ましくは、組成物は、(i)シトレートおよびホスフェートの緩衝剤の組み合わせを含有せず;および(ii)緩衝剤は、ヒスチジンおよびスクシネートからなる群より選択される少なくとも1つのメンバーであり;および(iii)ポリオールは約150mM未満の濃度のマンニトールではなく、約150mM超の濃度のマンニトール、ソルビトールおよびトレハロースからなる群より選択される。
V ポリオールを除外したアダリムマブ製剤
第5の実施形態では、本発明は、アダリムマブと、界面活性剤と、シトレート、ホスフェート、スクシネート、ヒスチジン、タルトレートおよびマレエートからなる群より選択される緩衝剤とを含む安定水性医薬組成物であって、約4から約8、好ましくは約5から約6のpHを有し、ポリオールを実質的に含まない安定水性医薬組成物を提供する。好ましくは、組成物は、(i)シトレートおよびホスフェートの緩衝剤の組み合わせを含有せず;および(ii)緩衝剤は、ヒスチジンおよびスクシネートからなる群より選択される少なくとも1つのメンバーである。
実施形態IからVで有用なさらなる安定剤。場合により、前述の5つの各実施形態では、組成物は、アミノ酸、塩、エチレンジアミン四酢酸(EDTA)および金属イオンからなる群より選択される安定剤をさらに含み得る。アミノ酸安定剤は、グリシン、アラニン、グルタメート、アルギニンおよびメチオニンからなる群より選択され得る。塩安定剤は、塩化ナトリウムおよび硫酸ナトリウムからなる群より選択され得る。金属イオン安定剤は、亜鉛、マグネシウムおよびカルシウムから選択され得る。好ましくは、上述の安定剤を含有するアダリムマブ製剤は、ホスフェート緩衝剤およびシトレート緩衝剤が併存する緩衝系も含有しない。最も好ましくは、(i)この実施形態に存在する任意のさらなる安定剤は塩化ナトリウムではなく、アルギニンおよびグリシンの少なくとも1つまたは両方を含み;(ii)緩衝剤は、存在する場合には、シトレートおよびホスフェートの組み合わせを含有するのではなく、ヒスチジンおよびスクシネートの少なくとも1つであり;および(iii)安定剤は、ポリオールを含む場合には、約150mM超の量ではない限りマンニトールではなく、トレハロースおよびソルビトールも含み得る。好ましくは、マンニトールの量は、約150mM超、最も好ましくは約200mM超である。
VI 界面活性剤およびポリオールの両方を他の安定剤と交換したアダリムマブ製剤
ポリオールおよび界面活性剤の両方に代えて上記安定剤を使用すると、十分な安定化が達成され得ることがさらに知見され、従って、第6の実施形態では、本発明は、アダリムマブと、場合により緩衝剤と、アミノ酸、塩、EDTAおよび金属イオンからなる群より選択される安定剤とを含む安定水性医薬組成物であって、約4から約8、好ましくは約5から約6のpHを有し、ポリオールまたは界面活性剤を含まないか、または実質的に含まない安定水性医薬組成物を提供する。この実施形態で緩衝剤が存在する場合、(i)緩衝剤はシトレートおよびホスフェートの組み合わせを含まず;(ii)緩衝剤はヒスチジンおよびスクシネートからなる群より選択され;ならびに(iii)安定剤は塩化ナトリウムを含むのではなく、アルギニンおよびグリシンからなる群より選択される少なくとも1つのメンバーであることが特に好ましい。本発明者らが、これが、安定性寄与の点において、ヒスチジンおよびスクシネートなどの他の緩衝剤よりも一般に弱いことを知見したように、緩衝剤がシトレート緩衝剤を含まないか、または実質的に含まないことも好ましい。
上記各実施形態では、以下の有利な条件の少なくとも1つが(必要であるとの記述がない限り)場合により存在し得る:(i)緩衝剤は、好ましくは、シトレートおよびホスフェートの組み合わせを含有しないか、またはシトレート緩衝剤を含まないかもしくは実質的に含まず;(ii)緩衝剤は、好ましくは、ヒスチジンおよびスクシネートからなる群より選択される少なくとも1つのメンバーであり;および(iii)安定剤は、好ましくは、塩化ナトリウムを含まないか、または存在する場合には約100mM未満のレベルに制御され;(iv)安定剤は、アルギニンおよびグリシン(これらの組み合わせを含む。)からなる群より選択される少なくとも1つのメンバーであり;および(v)ポリオールは、好ましくは、(マンニトールが約150mM超、好ましくは約200mM超の量で存在しない限り)マンニトールではなく、ソルビトールおよびトレハロースを含み得る。ポリオールを安定化に使用する場合、マンニトールが一般に約150から200mM超の量で存在しない限り、マンニトールは、ソルビトールおよびトレハロースと比較して不安定性であることが本明細書で知見された。他の安定剤を使用する場合、塩化ナトリウムは、アルギニンまたはグリシンと比較して不安定性であることが本明細書で知見されたが、本発明者らは、塩化ナトリウムのレベルを約100mM未満、好ましくは約75mM未満に制御すると、いくらかの安定化を観察している。
好ましくは、アダリムマブは、約20から約150mg/ml、より好ましくは約20から約100mg/ml、さらにより好ましくは約30から約50mg/mlの濃度で本発明の組成物中に存在する。
緩衝剤は、存在する場合には、約5mMから約50mMの濃度で存在する。
界面活性剤は、存在する場合には、好ましくはポリソルベート(PS)である。さらにより好ましい実施形態では、ポリソルベートは、ポリソルベート80(PS80)である。ポロキサマー界面活性剤も適切である(例えば、Pluronic(登録商標)F−68)。
ポリオールは、存在する場合には、糖アルコールである。さらにより好ましい実施形態では、糖アルコールは、マンニトール、ソルビトールおよびトレハロース、最も好ましくはソルビトールおよびトレハロースからなる群より選択される。
好ましくは、ポリオールは、約1から約10%、より好ましくは約2から約6%、さらにより好ましくは約3から5%の濃度であり、前記値は、組成物全体の重量体積(w/v)である。
安定剤は、存在する場合には、アミノ酸、塩、エチレンジアミン四酢酸(EDTA)および金属イオンからなる群より選択され得る。アミノ酸は、グリシン、アラニン、グルタメート、アルギニンおよびメチオニンからなる群より選択され得る。塩は、塩化ナトリウムおよび硫酸ナトリウムからなる群より選択され得る。金属イオンは、亜鉛、マグネシウムおよびカルシウムからなる群より選択され得る。グリシンおよびアルギニンが特に好ましい安定剤である。
亜鉛、マグネシウムおよびカルシウムは、安定化のために存在する場合には、約1mMから約100mM、より好ましくは約1mMから約10mMの濃度であり得る。
グリシンもしくはアルギニンまたはこれらの組み合わせは、安定化のために存在する場合には、最大約300mM、好ましくは約150から300mMの総濃度である。
メチオニンは、安定化のために存在する場合には、約1から約10mg/ml、より好ましくは約1mg/mlから約5mg/mlの濃度で存在する。
塩化ナトリウムは、安定化のために存在する場合には、約5から約150mM、より好ましくは約20から約140mM、さらにより好ましくは約100mM未満の濃度である。
硫酸ナトリウムは、安定化のために存在する場合には、約5から約150mM、より好ましくは約20から約120mM、さらにより好ましくは約60から約100mMの濃度である。
EDTAは、安定化のために存在する場合には、約0.01%から約0.05%、より好ましくは約0.05%から約0.25%、さらにより好ましくは約0.08%から約0.2%の濃度で存在する。
好ましくは、組成物のpHは、約5から約5.5であり;さらにより好ましくは約5.2から5.4である。
上記実施形態IおよびIIの例では、本発明は、約20から約150mg/mlの濃度のアダリムマブと、約1から10重量体積%の濃度のソルビトールまたはトレハロースと、約1から50μMの濃度のポリソルベート80と、約5mMから約50mMの濃度のスクシネート緩衝剤、ヒスチジン緩衝剤、ホスフェート緩衝剤、タルトレート緩衝剤、マレエート緩衝剤またはシトレート緩衝剤の少なくとも1つとを含む安定水性医薬組成物であって、約5から約5.5のpHを有し、シトレート/ホスフェート緩衝剤の組み合わせを含まないか、または実質的に含まない安定水性医薬組成物を提供する。さらに、本発明者らは、シトレートを最弱の緩衝剤としてランク付けし、これを避けることが好ましいが、ホスフェートと組み合わせないとしても、シトレート緩衝剤を含む安定アダリムマブ製剤を製剤化することは依然として本発明の範囲内である。
実施形態IVの例では、本発明は、約20から約150mg/mlの濃度のアダリムマブと、約1から10重量体積%の濃度のソルビトールまたはトレハロースと、約5mMから約50mMの濃度のスクシネート緩衝剤、ヒスチジン緩衝剤、ホスフェート緩衝剤、タルトレート緩衝剤、マレエート緩衝剤またはシトレート緩衝剤の少なくとも1つとを含む安定水性医薬組成物であって、約5から約5.5のpHを有し、界面活性剤を実質的に含まず、場合により好ましくは、シトレート/ホスフェート緩衝剤の組み合わせを含まないか、または実質的に含まない安定水性医薬組成物を提供する。
実施形態VIの例では、本発明は、約20から約150mg/mlの濃度のアダリムマブと、約20から約200mMの濃度のグリシンと、約5mMから約50mMの濃度のスクシネート緩衝剤、ヒスチジン緩衝剤、ホスフェート緩衝剤、タルトレート緩衝剤、マレエート緩衝剤またはシトレート緩衝剤の少なくとも1つとを含む安定水性医薬組成物であって、約5から約5.5のpHを有し、ポリオールを含まないか、または実質的に含まない安定水性医薬組成物を提供する;界面活性剤(例えば、PS8)は、好ましくはしかし場合により存在し;該組成物は、場合により好ましくは、シトレート/ホスフェート緩衝剤の組み合わせを含まないか、または実質的に含まない。
実施形態VIのさらなる例では、本発明は、約20から約150mg/mlの濃度のアダリムマブと、約1から約250mMの濃度のアルギニンまたはグリシンと、約5mMから約50mMの濃度のスクシネート緩衝剤、ヒスチジン緩衝剤、ホスフェート緩衝剤、タルトレート緩衝剤、マレエート緩衝剤またはシトレート緩衝剤の少なくとも1つとを含む安定水性医薬組成物であって、約5から約5.5のpHを有し、ポリオールを実質的に含まない安定水性医薬組成物を提供する。界面活性剤(例えば、PS80)は、好ましくはしかし場合により存在し、該組成物は、場合により好ましくは、シトレート/ホスフェート緩衝剤の組み合わせを含まないか、または実質的に含まない。
実施形態VIのさらなる例では、本発明は、約20から約150mg/mlの濃度のアダリムマブと、約5から約150mMの濃度の塩化ナトリウムと、約5mMから約50mMの濃度のスクシネート緩衝剤、ヒスチジン緩衝剤、ホスフェート緩衝剤、タルトレート緩衝剤、マレエート緩衝剤またはシトレート緩衝剤の少なくとも1つとを含む安定水性医薬組成物であって、約5から約5.5のpHを有し、ポリオールを含まないか、または実質的に含まない安定水性医薬組成物を提供する。界面活性剤(例えば、PS80)は、好ましくはしかし場合により存在し、該組成物は、場合により好ましくは、シトレート/ホスフェート緩衝剤の組み合わせを含まないか、または実質的に含まない。
実施形態Vの例では、本発明は、約20から約150mg/mlの濃度のアダリムマブと、約5から約150mMの濃度の塩化ナトリウムと、約1から50μMの濃度のポリソルベート80と、約5mMから約50mMの濃度のスクシネート緩衝剤、ヒスチジン緩衝剤、ホスフェート緩衝剤、タルトレート緩衝剤、マレエート緩衝剤またはシトレート緩衝剤の少なくとも1つとを含む安定水性医薬組成物であって、約5から約5.5のpHを有し、ポリオールを含まないか、または実質的に含まず、場合により好ましくは、シトレート/ホスフェート緩衝剤を含まないか、または実質的に含まない安定水性医薬組成物を提供する。
実施形態IおよびIIの例では、さらなる安定化を用いて、本発明は、約20から約150mg/mlの濃度のアダリムマブと、約1から約50μMの濃度のポリソルベート80と、約1から約10重量体積%の濃度のソルビトールまたはトレハロースと、約0.01%から約0.5%の濃度のEDTAと、唯一の緩衝剤として約5mMから約50mMの濃度のスクシネート、ヒスチジン、ホスフェート、タルトレート、マレエートまたはシトレートの少なくとも1つとを含む安定水性医薬組成物であって、約5から約5.5のpHを有し、シトレート/ホスフェート緩衝剤の組み合わせを含まないか、または実質的に含まない安定水性医薬組成物を提供する。
実施形態IおよびIIのさらなる例では、さらなる安定化を用いて、本発明は、約20から約150mg/mlの濃度のアダリムマブと、約1から約50μMの濃度のポリソルベート80と、約1から約10重量体積%の濃度のソルビトールまたはトレハロースと、約1から約10mg/ml%の濃度のメチオニンと、約5mMから約50mMの濃度のスクシネート、ヒスチジン、ホスフェート、タルトレート、マレエートまたはシトレートの少なくとも1つとを含む安定水性医薬組成物であって、約5から約5.5のpHを有し、いかなるシトレート/ホスフェート緩衝剤の組み合わせも含まないか、または実質的に含まない安定水性医薬組成物を提供する。
実施形態IおよびIIのさらなる例では、さらなるアミノ酸安定化を用いて、本発明は、約20から約150mg/mlの濃度のアダリムマブと、約1から約50μMの濃度のポリソルベート80と、約1から約10重量体積%の濃度のマンニトール、ソルビトールまたはトレハロース(好ましくはソルビトール)と、好ましくは(a)約1から約250mg/mlの濃度のアルギニンおよび(b)約20から200mg/mlの濃度のグリシンの両方ではなく一方のアミノ酸と、約5mMから約50mMの濃度のヒスチジン緩衝剤またはスクシネート緩衝剤とを含む安定水性医薬組成物であって、約5から約5.5のpHを有し;いかなるシトレート/ホスフェート緩衝剤の組み合わせも含まないか、または実質的に含まない安定水性医薬組成物を提供する。
実施形態IVのさらなる例では、さらなるアミノ酸安定化を用いて、本発明は、約20から約150mg/mlの濃度のアダリムマブと、約1から約50μMの濃度のポリソルベート80と、約1から約250mg/mlの濃度のアルギニンと、約20から200mg/mlの濃度のグリシンと、約5mMから約50mMの濃度のヒスチジン緩衝剤またはスクシネート緩衝剤とを含む安定水性医薬組成物であって、約5から約5.5のpHを有し、ポリオールを含まないかまたは実質的に含まず;場合により好ましくは、いかなるシトレート/ホスフェート緩衝剤の組み合わせも含まない安定水性医薬組成物を提供する。
8つの別個の実験ブロック(本明細書では「ブロックA」から「ブロックH.」と称される。)において、本発明の多数の実施形態のアダリムマブ製剤を調製した。各ブロックは、40℃で1週間および25℃で2週間の加速保存条件に曝露した12から16個の異なる製剤を有していた。各時点について、SEC、RP、UV、pH、CE−IEFおよびCE−SDSによって、アダリムマブタンパク質の化学的および物理的安定性を測定した。
材料および方法
Figure 0006783845
Figure 0006783845
Figure 0006783845
Figure 0006783845
Humira(登録商標)の加工。ブロックAの実験では、市販のHumira(登録商標)中に存在するアダリムマブを使用した。Humira(登録商標)材料を以下のように透析した:100μLのHumira(登録商標)を3.5MWCOのMINI透析ユニットに入れ、1Lの製剤緩衝液中、4から8℃で24時間透析した。幾つかのサンプルは透析により容量が少し増加したが、ポリソルベート80濃度がCMC(臨界ミセル濃度)未満に低下する程度ではなかった。
報告されている50mg/mLのHumira(登録商標)濃度に基づいて計算した実験モル吸光係数を使用してUV吸光分光法によって、各製剤のタンパク質濃度を測定した。多数の製剤について、スピンコンセントレータを使用することによって、タンパク質濃度を調整した。サンプルをスピンコンセントレータに入れ、14,000RPMで30から60秒間回転させた。次いで、UVを用いて、タンパク質濃度を検査した。約50mg/mLの目標タンパク質濃度に達した後、バイオセーフティーフード内で、サンプルを0.22μM滅菌フィルターに通してろ過し、滅菌バイアルに入れた。次いで、サンプルを40℃の安定性に1から2週間置いた。
独自のアダリムマブタンパク質の加工。本明細書に記載される製剤研究では、ポリソルベート80を含有しない独自のアダリムマブバイオシミラータンパク質を使用した。7,000MWCO Slide−A−Lyzersを使用して異なる製剤緩衝液中で、この材料を4から8℃の温度範囲で24時間透析した。透析後、UVによってタンパク質濃度を測定し、サンプルのpHを測定した。サンプルの目標濃度は50±2.5mg/mLであり、サンプル濃度が上記範囲に収まらなかった場合にはこれを調整した。サンプルの一部は希釈によりサンプル容量が増加したので、タンパク質濃度を増加させる必要があった。これらのサンプルについて、通常は14,000rpmで30から60秒間にわたってスピンコンセントレータを使用することによって、タンパク質濃度を増加させた。1M NaOHまたは1M HClを使用して多数のサンプルのpHを調整し、目標のpH5.2に達した。
サンプルの目標タンパク質濃度およびpHが実験パラメータの範囲内であることを決定した後、バイオセーフティーフード内で、サンプルを0.22μM滅菌フィルターに通してろ過し、滅菌バイアルに入れた。次いで、サンプルを40℃で1週間および25℃で2週間の安定性に置いた。
凍結融解条件:t=0に一致する分析日に、凍結融解サンプルを調製した。サンプルを−80℃で3から7分間凍結した。次いで、すべての氷が解凍するまで凍結サンプルを室温で解凍した。各サンプルについて、凍結融解サイクルを5回繰り返した。
撹拌研究。ロッカープレート上で、サンプルを4℃、150rpmで24時間凝集させた。撹拌を行った各サンプルについて、対照を調製し、このロッカープレートの隣に置いた。
pH測定。マイクロpHプローブを使用して、各サンプルのpHを測定した。分析開始前に、fisherから入手した3つのpH標準でpHプローブを較正した。60μLの各安定性サンプルを100μL PCRチューブに移すことによって、安定性サンプルのpH値を測定した。次いで、マイクロpHプローブをサンプルに浸漬し、値が安定した後にこれを記録した。
UV吸光分光法。UV分光法を使用して、サンプル中のタンパク質濃度を測定した。280nmにおけるバルク物質のモル吸光係数は1.6355mg/mLであった(これは、経験的に決定したものであった。)。0.0096cmのセル光路長を使用して、LB−140に関するすべての製剤のタンパク質濃度を測定した。LB−140に使用した分析パラメータは、以下のとおりである。
スキャン範囲:400から200nm
平均時間(分):0.1
データ間隔(nm):1
スキャン速度(nm/分):600
サイクル数:5
サイズ排除クロマトグラフィー(SEC)法。LB−140安定性サンプルを分析するのに使用したSEC法は、Legacy BioDesignで開発されたものであった。LB−140サンプルの分析に使用したSEC法のパラメータの概要は、以下のとおりである。
方法のパラメータ
カラム情報:ACQUITY UPLC BEH200 SEC、1.7umカラム、4.6×150mm
分析緩衝剤:50mMホスフェート、250mM NaCl、pH6.8
流速:0.3mL/分
カラム温度:30℃
検出:280nm
注入量:2μL
サンプル温度:約5℃
RP HPLC法。RP HPLC法は安定性指標であることを見出し、これを使用してLB−140安定性サンプルを分析した。LB−140の分析に使用したRP法のパラメータの概要は、以下のとおりである。
方法のパラメータ
カラム情報:Poroshell 300SB−C8,2.1×75mm、5um
移動相A:98%(v/v)H2O/2%(v/v)IPA/0.1%(v/v)TFA
移動相B:10%(v/v)H2O/70%(v/v)IPA/20%(v/v)ACN/0.1%(v/v)TFA
流速:0.25mL/分
カラム温度:80℃
検出:225nm
注入量:1μL
サンプル温度:約5℃
実行時間:15分間
勾配:
Figure 0006783845
CE−IEF分析。Beckman Coulterによって公開されたPA800 plus Application Guideに記載されているように、キャピラリー等電点電気泳動(cIEF)を行った。より詳細な説明は、Mack et alによって発表された研究論文で見ることができる。周囲温度、全長30cm(有効20cm)ニュートラルキャピラリーで作動させたBeckman Coulter P/ACE MDQ system(Beckman Coulter,Inc.;Brea,CA)を使用して、すべての分析を行った。Gao et al.によって記載されている方法を使用してポリ(アクリルアミド)をキャピラリーの壁に固定化することによって、ニュートラルキャピラリーを調製した。0.25mg/mLの目的のタンパク質と、両性電解質、陰極安定剤、陽極安定剤およびpIマーカーを含有する3M尿素−cIEFゲル混合物とを混合することによって、cIEFサンプルを調製した。サンプルをキャピラリーに9.5psiで4.1分間圧力注入し、この後、分析物と陰極との間に25kVの電圧を15分間印加することによって、これを泳動した。この工程の後、分析物と化学移動剤との間で30分間にわたる30kVの化学的移動を行った。移動工程中に、pIマーカーおよび目的のタンパク質を280nmの吸光度で検出した。得られたpI回帰式と、pI標準から得られた最初のピークモーメントとの対比から、タンパク質のpIを計算した。
CE−SDS分析。IgG純度/不均一性を決定するための方法(出典は、Beckman−Coulterによって公開されたSOP)を利用して還元条件下で、CE−SDSによる分析を行った。簡潔に言えば、抗体をDDI水で6mg/mLに希釈し、サンプル緩衝剤(0.1Mトリス/1.0%SDS、pH8.0)を添加することによって変性させ、2−メルカプトエタノールを添加することによって還元した;最終抗体濃度は、1.2mg/mLであった。サンプルを70℃で10分間加熱することによって、変性および還元を促進した。分析前に、サンプルを室温で10分間冷却した。サンプルの加熱前およびこの冷却直後に、遠心分離工程(300g、5分間)を用いた。周囲温度、全長30cm(有効20cm、内径50μm)キャピラリーで作動させたBeckman Coulter P/ACE MDQ systemを使用して、CE分析を行った。サンプルの導入前に、0.1M NaOH、0.1M HCL、DDI水およびSDSゲル緩衝溶液でキャピラリーを順次洗浄した。サンプルを5kVで30秒間動電注入し、続いて30kVで30分間分離した。注入および分離の両方について、機器を逆極性モードで作動させた。214nmの吸光度(取得4Hz)、および測定ピークについて報告された時間標準化面積を使用して、抗体断片を検出した。
ブロックAの製剤研究
ブロックAの研究では、異なる緩衝系を調査し、これらの研究用に再加工した市販のアダリムマブ材料を使用した。本発明者らは、米国特許第8,216,583号明細書が、pH5.2でシトレート/ホスフェート緩衝系を使用することに関連してアダリムマブ製剤の安定性について言及していることを指摘し、実際、この特許はこのような緩衝剤の組み合わせを使用することを必要とした。本明細書に示されている本発明者らが行った研究は、シトレート/ホスフェートが、実際には、ヒスチジンおよびスクシネートなどの他のものと比較してかなり弱い緩衝剤の選択肢であることを示している。以下のブロックAの研究では、pHを5.2で一定に維持した。マンニトールおよびポリソルベート80の濃度も一定に保持した。サンプルを40℃で2週間維持した。研究デザインを以下の表に要約する。
Figure 0006783845
SECによる分析により、シトレートのみを含む製剤は、緩衝剤の組み合わせよりも低い性能を示したことが示されたが(表A)、これは、ホスフェートがこの組み合わせにおける主な安定剤であったことを示している。このpHはホスフェートの公称緩衝能力の範囲外であるが、十分にシトレートの緩衝範囲内であるので、これは驚くべき、また予想外のことであった。さらに、スクシネート、ヒスチジンおよびタルトレートは、シトレート/ホスフェートの組み合わせと同様かまたはこれよりも優れていたが、これは、他の緩衝系が同等かまたはより優れたアダリムマブ安定性を提供するであろうことを示している。従って、一実施形態では、本発明は、長期安定性を示すアダリムマブ製剤を対象とし、この場合、ヒスチジン、ホスフェート、スクシネートおよびタルトレートからなる群より選択される少なくとも1つの緩衝剤を優先して、シトレートおよびホスフェートの緩衝剤の組み合わせを避ける。アセテートも、シトレートホスフェート緩衝剤の組み合わせの適切な代替物である。
RP HPLCを使用して、これらの保存サンプルの純度を検査した(図2)。SECと同様に、シトレート製剤は最弱の安定性を示したが、すべての他の緩衝剤は、市販のアダリムマブ(Humira(登録商標))に見られる緩衝剤の組み合わせと同様かまたはこれよりも優れていた。これらの結果は、緩衝剤を変更すること(即ち、市販のアダリムマブのシトレート/ホスフェート緩衝剤の組み合わせを避けること)により、アダリムマブの安定性プロファイルを改善し得るという本発明者らの知見を実証している。
ブロックBの製剤研究
以下の「ブロックBの研究デザイン」と表示されている表で概説されているように、pH(5.2)を変化させずに緩衝剤の種類の変化のみを調査する第2の研究(「ブロックB」)を行った。この場合、市販のHumira(登録商標)製剤を対照として使用し、すべての他の製剤は、独自のアダリムマブバイオシミラータンパク質を用いた。以下の表B−1は、ブロックBの製剤のモノマー%(および、アダリムマブタンパク質の断片であると決定された不純物の量の割合)を要約する。
Figure 0006783845
Figure 0006783845
上記表B−1から分かるように、40℃で2週間保存すると、ヒスチジン(His)緩衝剤を含有するものを除くブロックBのすべてのサンプルについて、モノマー含有量は1%超減少している(表B−1)。本研究から、本発明者らは、Hisがアダリムマブのためのより優れた緩衝系である可能性を知見した(本発明者らは、すべての他の初期断片レベルが0.1%未満であることから、製剤2について報告したSECによって測定した断片レベルは誤りと思われることを指摘する。)。
ブロックCの製剤研究
ブロックCで行った研究では、大規模製剤スクリーニング研究を行った(以下の表Cを参照のこと。)。サンプルを40℃で1週間保存し(以下、「t1」と称す。)、または25℃で2週間保存した(以下、「t2」と称す。)。本発明者らの研究の残りの部分を通してこれらの条件を使用したので、この用語は、この詳細な議論を通して用いられる。ブロックBで行った緩衝剤評価を発展させるようにブロックCをデザインした。加えて、マンニトールおよび/またはNaClに代えて、グリシン(Gly)および/またはアルギニン(Arg)を候補安定剤として調査した(表C)。Humira(登録商標)製品に使用されている緩衝系は、8mMのシトレート/18mMのホスフェート緩衝剤(これは、ブロックCの製剤1の組成である。)を用いることに留意する。この場合、市販のHumira(登録商標)から得られたアダリムマブタンパク質に代えて、独自のアダリムマブバイオシミラータンパク質をブロックCの製剤1に使用した。
Figure 0006783845
Figure 0006783845
Figure 0006783845
Figure 0006783845
Figure 0006783845
Figure 0006783845
Figure 0006783845
Figure 0006783845
Figure 0006783845
ブロックCの結果の考察
上記表C−1を参照すると、pHを測定して、すべての製剤について比較的安定であることが見出された。しかしながら、初期pH値は、シトレート/ホスフェート製剤がわずかに高かった。SEC分析による最低の安定製剤は、製剤1(Humira(登録商標)緩衝系を使用したもの)であると思われる。比較すると、本発明者らは、緩衝剤としてHisを使用した製剤および/またはGlyもしくはArgを含有する製剤が最大の安定性を示したことを知見した(表C−2を参照のこと。)。RP HPLCによる純度を検討したところ、同様の傾向が見られる(表C−3を参照のこと。)。SECはRP HPLCよりも優れた安定性指標法であり得ると思われるが、全体としては、RP HPLC法は安定性指標であると思われる。上に要約したブロックCのデータに基づいて、本発明者らは、ヒスチジンが、製剤の安定性の点で好ましい緩衝剤として適切であること、およびグリシンもしくはアルギニンまたはこれらの組み合わせも、アダリムマブ製剤に含めるための安定性増強成分であることを知見した。
t1およびt2の時点において、cIEFによって、保存サンプルをさらに分析した(上記表C−4)。独自のアダリムマブ材料は、およそ1%超の積分強度を有する4つから5つのピークを示す。一般に、保存時のメインピーク強度はわずかに減少することがある。これらの損失は通常、t2よりもt1で大きい。それでもなお、有意な新たなピークは観察されず、これは、化学分解の発生(これは、タンパク質の全体的な電荷の変化につながる。)が最小限であることを示唆している。データの分散は、この方法が特性評価には有用であるが、安定性指標ではないと思われることを示している。
アダリムマブ製剤の安定性を評価するのに使用した最終的な分析方法はCE−SDSであり、本質的にはSDS−PAGEスラブゲルのCEバージョンである。この方法は、高温での保存時に、LCピークの相対面積が減少するが(表C−5)、新たなピークの量(累積的に「他」と称される。)が増加することを示している。要するに、これらの変化は、通常、製剤のいずれかについて2%未満である。「他」の割合が4から6%の範囲内にあるサンプルが幾つかあるが、これらはアーチファクトの可能性がある。
ブロックDの製剤研究
別の製剤セットを「ブロックD」として評価した。マンニトールに代わる他の安定剤、例えばソルビトールおよびトレハロースを評価するために、16個の製剤をデザインした(表Dを参照のこと。)。また、ブロックDでは、2つの賦形剤の混合物を使用する代わりに、唯一の等張化剤としてマンニトールまたはNaClを使用して調査した。製剤のpH安定性は極めて良好であったが、幾つかの製剤については、実際の初期pH値は目標値よりもわずかに低かった(表D−1)。
Figure 0006783845
Figure 0006783845
Figure 0006783845
Figure 0006783845
Figure 0006783845
Figure 0006783845
Figure 0006783845
Figure 0006783845
Figure 0006783845
Figure 0006783845
Figure 0006783845
ブロックDの結果
これらの製剤について、pH安定性は極めて良好であった(表D−1)。再度、市販のアダリムマブ(Humira(登録商標))製剤を対照として使用した(しかし、APIとしては、独自のアダリムマブバイオシミラータンパク質を使用)。SECによれば、市販の製剤は再度、ホスフェートおよびHisのような単一緩衝剤を使用したものよりも弱い安定性を示した(表D−2を参照のこと。)。Humira(登録商標)で使用されている2つの緩衝剤のうち、本発明者らは今回、ホスフェートがより優れた安定剤であることを知見した。ホスフェートはpH5.2で緩衝能力を実質的に有しないが、シトレート緩衝剤はこのpHで機能するので、これは驚くべきことである。これは、安定性プロファイルの差異は、緩衝剤とタンパク質との直接的な相互作用(これは、市販のHumira(登録商標)製剤の場合において、これまでに理解および認識されていなかった現象である。)に起因し得ることを示唆している。従って、シトレート/ホスフェートの組み合わせを選択するのと対比して製剤の安定性が優れているので、アダリムマブ製剤中の緩衝剤としてホスフェートを選択することの比較利益は、本発明者らの発明の重要な態様を構成する。
これらの製剤で唯一の等張化剤として使用した場合、ソルビトールおよびトレハロースの両方が、マンニトールよりも優れた安定性プロファイルを示す。また、ポリソルベート80(PS80)を除くことにより、いくらか安定性が減少すると思われる。SECによる最良の安定性プロファイルは、マンニトール/NaClに代えて高濃度のソルビトールまたはトレハロースを含有する製剤10および11のものと思われる(表D−2)。これらの結果は、製剤からNaClを除くか、またはこの濃度を特定の目標レベル未満(例えば、約100mM未満)に制限することが、安定性に有益であろうことを本発明者らに示している。(本発明者らは、しかし好ましくは150超のレベルでは、マンニトールが安定化成分であると思われることを指摘する。
RPデータは、シトレートまたはホスフェートのいずれかが、Humira(登録商標)で使用されている組み合わせよりも優れた安定性を提供することを示している(表D−3)。やはり、シトレート/ホスフェートの組み合わせを避けることが、本発明者らの発明の重要な特徴に相当する。シトレートが単独でまたはホスフェートが単独で、シトレートおよびホスフェートの組み合わせを含む市販の緩衝系よりも優れた製剤安定性を提供することは公知でもないし予測することもできなかった。
ブロックDのサンプルについて、cIEF分析を実行した(上記表D−4)。先のように、メインピーク強度がいくらか減少しているが、新たなピークは観察されていない。幾つかの場合では、より酸性のピーク強度がわずかに増加することがある。メインピークの減少は、t2よりもt1で大きいと思われるが、これは、5℃における分解がほぼ感知不可能であろうことを示唆している。それでもなお全体的には、cIEFによって測定したところ、5%未満(おそらくは5%よりもはるかに少ない。)が分解しているように見える(表D−4)。同様に、CE−SDSによれば、ほとんど分解が見られない(表D−5)。多くとも2から4%の分解が見られるが、これらが真の変化あるかについては、この方法の変動性により決定困難である。製剤1および2ならびに10から14について、不純物レベル(他)がより高いと思われる。
ブロックEの製剤研究
異なるpHレベルにおける製剤の安定性を評価するために、このブロックの製剤をデザインした。緩衝剤が指定されていない場合、アセテート緩衝剤(10mM)を用いた(表E)。第2の目的は、マンニトールおよびNaClの代わりの安定剤として、より高濃度で組み合わせたGlyおよびArgを評価することであった。
Figure 0006783845
Figure 0006783845
Figure 0006783845
Figure 0006783845
Figure 0006783845
Figure 0006783845
Figure 0006783845
ブロックEの研究結果
pHの安定性は軽度であり、多くの製剤、特にアセテートで低pHに緩衝したものについてはpHの増加がt1で起こった(上記表E−1)。t1において、サンプルの2つ(製剤6および12)はゲル化していた。
pH3.5のサンプルではモノマー含有量がかなり喪失していたのに対して(表E−3)、pH5.2のサンプルは、前記ブロックで見られたものと同程度の安定性を示した。また、2倍の長さの時間にわたって保存したにもかかわらず、25よりも40℃で分解が顕著であったことは明らかであった。実際、t2において、製剤8は1%未満のモノマーを喪失していた(表E−2)。pHを5.2に保持した場合、GlyおよびArg製剤のすべてが優れた安定性を示した。このブロックの研究データは、グリシンもしくはアルギニンまたはこれらの混合物が、アダリムマブ製剤の優れた安定剤であるという本発明者らの知見を裏付けている。
RP HPLCデータは純度の大きな減少を示しているが、SECによるモノマーの喪失ほど大きなものではない(表E−3)。これは、化学的不安定性が物理的不安定性よりも小さいことを示唆している。SECの結果と同様に、安定性の喪失は、t2よりもt1で顕著である。
CE−SDSの結果は、t1における低pHサンプルについて、新たなピークが大きく増加し、他のカテゴリが15から20%に増加していることを示している(表E−4)。CE−SDSによる最安定製剤は、張性調整剤/安定剤としてGlyおよびArgの両方を含有する製剤11であると思われる。
ブロックEのサンプルの多くについて、本発明者らは、cIEFを実行するのが困難であった。しかしながら、pH3.5における安定性が明らかに弱いことを考慮すると、cIEFが、安定性プロファイルに関する新たな情報を提供する可能性は少ない。例えば、製剤4(pH3.5)は、t1におけるメインピークの分裂を示している。
ブロックFの製剤研究
ブロックFの研究では、唯一の張性調整剤としてマンニトール、GlyまたはArgのいずれかを使用したHis含有製剤の安定性を調べることが目的であった(以下の表F)。これは、酸化を遅らせるのに有効であり得る添加剤(例えば、EDTAおよびメチオニン(Met))を評価する機会としても役立った。加えて、1つの高シトレート濃度製剤および1つの高ホスフェート濃度製剤を調査した。
Figure 0006783845
Figure 0006783845
Figure 0006783845
Figure 0006783845
Figure 0006783845
Figure 0006783845
Figure 0006783845
Figure 0006783845
ブロックFの結果
このブロックの製剤では、pH値はすべて、pH5.2の目標値よりもわずかに低かった(表F−1)。加えて、t1で測定した場合、製剤のほとんどについて、pHが約0.1単位変化している。後述のように、データの数学的モデルを構築する際に、これらの差異を考慮した。
最悪の製剤(製剤1)については、EDTAの添加が安定性を改善すると思われる。これが一般に安定性を増加させるかについては、SECデータからは不明確であった(表F−2)。高濃度のArgまたはGlyを含有する製剤はすべて、保存時に極めて十分な性能を示した(表F−2)。
これらの製剤について、RP HPLCによる初期純度は、予想よりも一様に低かった(表F−3)。t1およびt2の保存時において、最大の安定性を示すGlyおよびArgベースの製剤とのわずかな差異が幾つかある。RP HPLCデータに基づけば、EDTAは重要な安定剤ではないと思われる(表F−3)。同様に、RP HPLCまたはSECによって測定したところ、最高Met濃度のモノマー含有量を除いて、安定性に対するMetの効果は最小であると思われる(表F−2、製剤7)。
CE−SDSによる分析は、保存時に起こる分解が非常に少ないことを示している(通常は「他」の増加が1%未満)(表F−4)。しかしながら、「他」の含有量がより高くで始まる製剤が幾つかある(例えば、製剤4から7)。これらはすべて、高濃度のマンニトール(240mM)を使用した製剤である。120mMのマンニトールを含有する製剤についても、同じことが当てはまると思われる。
cIEFによる分析については、少なくとも安定性傾向を区別可能にする体系的な形では、メインピークの相対強度の変化はほとんどない(表F−5)。一般に、これらの変化は、t1よりもt2で小さい。
ブロックGの製剤研究
ブロックG製剤の研究では、主な安定剤としてGlyおよびArgの組み合わせを含む様々な製剤を調査した(表XXXIV)。さらに、PS80に加えて、2つの他の界面活性剤(Pluronic F−68およびポリソルベート20、PS20)を評価した。最後に、PS80濃度の範囲を評価した。
Figure 0006783845
Figure 0006783845
Figure 0006783845
Figure 0006783845
Figure 0006783845
Figure 0006783845
Figure 0006783845
Figure 0006783845
Figure 0006783845
Figure 0006783845
ブロックGの結果
すべてのpH値が目標値に近く(表G−1)、保存時に起こる変化は比較的小さかった。SECによって測定したところ、安定性の点では、F−68よりもポリソルベートがいくらか好ましいと思われる(表G−2)。しかしながら、差異は比較的小さい。モノマー含有量が保持されている限り、スクシネート製剤(製剤9および10)は十分合理的であると思われる。
RP HPLCデータはすべてが非常に似ており、安定性の差異を区別するのは実質的に不可能である(表G−3)。すべてのスクリーニング研究ブロックの大きな枠組みの中で調査した場合にのみ、これらのデータは解釈可能であろう。
CE−SDSの結果は、PS20が、Humira(登録商標)製剤(製剤1から3)にとって濃度0.1%で最良の安定剤であることを示唆している(表G−4)。さもなければ、これらの差異は、一般的な結論を出すには過度に小さく、また変動的であると思われる。
前に見たように、cIEFデータの結果は、解釈を困難にするのに十分なほど変動的である(表G−5)。これらの変化は、マンニトールのような他の安定剤を使用した製剤よりもGly/Arg製剤で小さいと思われる。それでもなお全体的には、cIEFによる安定性は、本研究における製剤の多くにとって極めて優れているように見える。
ブロックG(F/Tおよび撹拌)の研究。
液体製剤については、界面応力に対する感度を評価することが重要である。2種類の応力研究を選択した。第1は、オービタルシェーカー上における150rpm、2から8℃、24時間の撹拌である。第2は、5連続サイクルの凍結融解(F/T)であり、このサイクルは、タンパク質が界面損傷に対して感受性である場合には、漸増量の損傷タンパク質を生成するはずである。ブロックGの4つの製剤を評価のために選択し、表G−6では、これらが青色の太字で強調されている。
F/Tサイクルを繰り返すと、試験したすべての製剤のモノマー含有量が非常にわずかに減少する(表G−7)。従って、この応力を形成する界面感度はほとんどなく、PS80の存在は保護に重要ではないと思われる。撹拌サンプルについては、喪失がさらに小さい。RP HPLCデータの傾向は、本質的には同じものである(表G−7)。界面応力への曝露時の純度の減少は、存在するとしてもわずかである。
ブロックHの製剤研究
ブロックHの製剤は、アダリムマブ製剤の3つの側面に焦点を当てた:(1)より高いタンパク質濃度、(2)緩衝剤が存在しない製剤(タンパク質以外)および(3)シトレート−ホスフェート以外の様々な緩衝剤の組み合わせの使用(表Hを参照のこと)。
Figure 0006783845
Figure 0006783845
Figure 0006783845
Figure 0006783845
Figure 0006783845
Figure 0006783845
Figure 0006783845
ブロックHの結果
これらの製剤のpH安定性は、製剤4および5を除いて許容可能(0.1単位未満)であった。これらは、安定剤としてGlyおよびArgを使用した緩衝剤フリー製剤である(表H−1)。また、製剤1(タンパク質濃度100mg/mlのHumira(登録商標)製剤)については、pHがわずかに上昇していた。
SECおよびRP HPLCを使用して、ブロックHの製剤の安定性をモニタリングした。モノマー含有量の喪失はほとんどなく、SECによれば、製剤1が最低の安定性であると思われる(表H−2)。100mg/mlのアダリムマブバイオシミラーAPIにおいて、GlyおよびArgを含有するヒスチジン緩衝製剤は極めて安定であると思われる。一般に、最良の緩衝剤の組み合わせは、His−スクシネートであると思われる(製剤7および12)。GlyおよびArgを含む緩衝剤フリー製剤も許容可能な安定性を示す(表H−2)。RP HPLCデータは、緩衝剤フリー製剤(4および5)には測定可能な純度の減少があり、SECが示すほど素晴らしいものではない可能性を示しているが(表H−3)、長期安定性を有する製剤を得るには十分であると考えられる。
CE−SDSデータは、His−スクシネート製剤である製剤12の最小変化を検出している(表H−4)。t1における最大変化は、製剤7(これもHis−スクシネート製剤であるが、張性調整剤としてマンニトールおよびNaClを使用している。)で起こっている。
PLSモデリング
PLS法
部分最小二乗法(PLS)と称される計量化学法を使用して、ブロックAからHのアダリムマブ製剤のデータを分析した。
PLSモデリングの詳細な説明は公開されている。例えば、Katz,M.H.Multivariate Analysis:A Practice Guide for Clinicians.Cambridge University Press,New York,pp.158−162(1999);Stahle,L.,Wold,K.,Multivariate data analysis and experimental design in biomedical research.Prog.Med.Chem.1988,25:291−338;Wold S.PLS−regression:a basic tool of chemometrics.Chemom.Intell.Lab.Syst.2001,58:109−130;およびMartens,H.;Martens,M.Multivariate Analysis of Quality:An Introduction,Wiley and Sons,Chichester,UK(2001)を参照のこと。
合理的な数のサンプル(いわゆるX行列を共に形成する。)がある任意の大規模行列の値について、目的の従属変数の最大分散量を説明する数学的モデルを構築し得る(Y行列)。X行列およびエンドポイント(Y行列)の変量間の関係性を最良に説明するものは、第1主成分(PC1)と称される。(Y行列の分散を説明する点で)次に重要な成分は、第2主成分(PC2)と称される、など。非常に多くの場合、Y行列の分散のほとんどを説明するのに必要なPCは、わずか1つまたは2つである。これらの各PCは、X行列の各変数からのいくらかの寄与を含有する。X行列内の変数が所定のPCの構築に大きく寄与する場合、これを重要なものとしてランク付けする。実際、所定のモデル(この場合のモデルは、Y行列の適切な説明を提供するための特定数のPCの合成である。)のX行列の各変数について、回帰係数を計算し得る。要約すれば、PLSは、X行列の情報を用いて所望の数のPCを計算し、適切なモデルを構築する。すべてのサンプルを含むモデルがキャリブレーションモデルと称される[1、2]。総括決定係数(r)がモデルの品質を示す。Unscrambler(登録商標)ソフトウェア(CAMO,Corvallis,OR)を使用して、すべてのPLS計算を行った。Y行列の単変数を用いて行うPLS分析は、PLS1分析と称される。Y行列の多変数にフィットするモデルの構築は、PLS2分析と称される。
標準的な技術を使用してすべてのキャリブレーションモデルで、完全クロス検証を実施した。簡潔に言えば、1回に1個のサンプルを取り出し、データセットを再較正し、新たなモデルを構築する。すべての較正サンプルを一度で取り出し、検証モデルとして定量化するまで、この過程を繰り返す。従って、すべてのサンプルを含有する第1のセットを較正セットと称し、次のクロス検証を検証セットと称する。ジャックナイフアルゴリズム(Martens et alを参照のこと。)を使用して、上記PLSモデルを構築するのに使用した因子の統計的有意性を決定した。
アダリムマブ製剤のPLSモデリング
(ブロックB、CおよびD)
(図3から12を参照のこと)
注:図3から12に示されているPLS曲面グラフは、ブロックB、CおよびDから得られたデータに基づくものである。以下は、図3から12に示されているPLS曲面プロットに反映されている調査結果の考察である。
PLSモデル1−図3
図3は、t1におけるモノマー含有量をシトレートおよびホスフェート濃度の関数として描写したもの(モデル1)を含有する。pHを5.2に固定した。このモデルにより、タルトレートおよびマレエートに加えて、ホスフェートおよびシトレート自体は弱い不安定剤(統計的に有意ではない。)であったことが示された。比較すると、シトレート、タルトレートおよびマレエートと構造的に類似するスクシネートは、弱い安定剤であった。重要な安定剤であると判明した唯一の緩衝剤は、ヒスチジンであった。これらの知見はいずれも、各緩衝剤の化学構造に関する文献および調査に基づいて予測することもできないものであった。また、このモデルにより、シトレートおよびホスフェート緩衝剤を併用すると、製剤の安定性が最小であることが示された。単一緩衝剤、特にホスフェートのみを使用する場合、安定性が改善する。ホスフェートはpH5.2で緩衝能力をほとんどまたは全く有しないが、シトレート緩衝剤は有するので、これは驚くべきことである。この挙動はいずれも、当技術分野で公知のものに基づいて予測することもできないものであった。
PLSモデル2−図4
図4は、t2におけるモノマー含有量の描写(モデル2)を含有する。同様に、t2におけるSECによるモノマー含有量をエンドポイントとして使用して、モデルを構築した。また、このモデルにより、シトレートおよびホスフェートを併用すると安定性が最低であることが実証された。シトレートを10mM超にし、ホスフェートを5から15mMにすると、最低の安定性が示された。シトレート濃度を下げ、および/またはホスフェート濃度を下げるかまたは上げると安定性が改善する。これらの知見は、単一緩衝剤組成物が好ましいことを示唆している。PLSモデル1と同様に、緩衝剤安定化について同じ傾向が見られ、シトレートおよびホスフェートは弱い安定剤であるが(統計的に有意ではない。)、ヒスチジンは強い安定剤である(統計的に有意である。)。
PLSモデル1−図5
図5は、製剤の安定性に対するヒスチジンおよびグリシンの効果を示すPLSモデル1である。これは、t1におけるモノマー含有量の描写(モデル1)を含有する。このモデルにより、ヒスチジンおよびグリシンの組み合わせは、非常に優れた安定性の結果をもたらしたことが示された。ヒスチジン(His)およびグリシン(Gly)は両方とも、安定剤であると決定された。応答曲面上の最低の安定性(青色で示す。)は、HisおよびGlyの濃度が最低の場合である。安定性に対するHisの効果はより大きく、20mMのHisは、120mMのGlyと同程度の安定化を提供する(グラフの反対側の隅に注目)。このモデルにより、両賦形剤を使用することによって安定性に相加効果があることが示され、His濃度が20mMであり、Gly濃度が120mMである場合に、最高の安定性が発生する。
PLSモデル1−図6
図6は、製剤の安定性に対するアルギニンおよびソルビトールの効果を示すPLSモデル1である。これは、t1におけるモノマー含有量の描写(モデル1)を含有する。このモデルにより、アルギニンは優れた安定剤であるが、ソルビトールは弱い安定剤であることが示された。同様に、アルギニン(Arg)は、Glyで見られるのと同様の安定化度を提供する。このモデルによって示される最弱の安定性は、Arg濃度が低く、ソルビトール濃度が低い場合である(グラフの青色領域)。各賦形剤の濃度が増加するにつれて、t1におけるモノマー含有量が増加する。ソルビトールの効果は濃度と共にほぼ直線的であるが、Argの効果は、濃度が60mMを超えるとより急速に増加すると思われる。保持されるモノマー含有量の点では、ソルビトールはアダリムマブの安定性を増加させると予測されるが、この安定性増加能は、GlyおよびArgで見られたものよりも低い(モル基準)。
PLSモデル1−図7
図7は、製剤の安定性に対するpHおよびヒスチジンの効果を示すPLSモデル1である。これは、t1におけるモノマー含有量の描写(モデル1)を含有する。このモデルにより、ヒスチジンは最良の緩衝剤であると思われるが、最高の安定性のためには、pHを好ましくは5以上にすべきことが示された。
PLSモデル2−図8
図8は、製剤の安定性に対するpHおよびヒスチジンの効果を示すPLSモデル2である。これは、t2におけるモノマー含有量の描写(モデル2)を含有する。このモデルにより、ヒスチジンは最良の緩衝剤であると思われるが、最高の安定性のためには、pHを好ましくは5以上にすべきことが示された。結果は、最適pHが5.2付近であることを示している。調査したすべての緩衝剤のうち、ヒスチジンは、最大の安定度を提供する。この応答曲面は、2つの重要なポイントを示している。第1に、安定性はpH5.2付近で最大になり、より高いおよびより低いpHでは減少すると思われる。第2に、ヒスチジンは、安定性の有意な増加をもたらすことが示されている。ヒスチジンを20mMで使用すると、より低い緩衝剤濃度よりも顕著な安定性の増加が提供される。実際、この効果は非直線的であると思われ、0から10mMよりも10から20mMでより安定化する。さらに、安定性の喪失は、より低いpHよりもより高いpHで急激である。
PLSモデル2−図9
図9は、製剤の安定性に対するトレハロースおよびPS80の効果を示すPLSモデル2である。これは、t2におけるモノマー含有量の描写を含有する。このモデルにより、トレハロースは弱い安定剤であると思われるが、PS80は熱安定性を改善することが示された。図9に示されている応答曲面は、PS80が、熱応力からアダリムマブを保護するための強力な安定剤であり、0.1%の濃度で最大の安定性を提供することを示している。PS80濃度は、0および0.1%以外に変化させなかった。比較すると、このモデルは、トレハロースの安定化効果が極めて小さいものであり、ソルビトールで見られたものよりも確実に低かったことを示している。
PLSモデル2−図10
図10は、製剤の安定性に対するマンニトールおよびPS80の効果を示すPLSモデル2である。これは、t2におけるモノマー含有量の描写(モデル2)を含有する。このモデルにより、マンニトールは不安定剤であると思われるが、PS80は熱安定性を改善することが示された。t2におけるSECによるモノマー含有量を使用したPLSモデルにより、このモデルに含まれる因子のいずれかの相対効果を調査することが可能になる。マンニトール濃度が増加するにつれて、全体的な安定性が減少する。比較すると、安定性に対するPS80の影響はかなり小さい。
PLSモデル1−図11
図11は、製剤の安定性に対するマンニトールおよびNaClの効果を示すPLSモデル1である。これは、t1におけるモノマー含有量の描写(モデル1)を含有する。このモデルにより、マンニトールおよびNaClは両方とも不安定剤であると思われることが示された。t1におけるモノマー含有量によって示される安定性は、マンニトール濃度がいずれにおいても150mM未満の場合に最低である。同様に、NaClの添加もアダリムマブの安定性を減少させる。
PLSモデル1−図12
図12は、製剤の安定性に対するEDTAおよびメチオニンの効果を示すPLSモデル1である。これは、t1におけるモノマー含有量の描写を含有する。EDTAの場合、この添加剤の濃度が増加するにつれて、安定性がわずかに減少する。対照的に、Metの添加は安定性を改善すると思われる。
ブロックBからGのアダリムマブ製剤のPLSモデリング
(図13から28を参照のこと)
第1のPLSモデル(「PLSモデルA」)
第1のPLSモデル(PLSモデルA)では、t1におけるモノマー含有量の差異をエンドポイントとして使用した。このモデルは3つのPCを用いて、較正セットについては相関係数0.83および検証セットについてはr値0.67を有していた。これは、pH緩衝剤および緩衝剤−緩衝剤相互作用の項を含む二次モデルであった。
Figure 0006783845
較正および検証セットの相関係数を考慮すると、このモデルの品質は許容可能である。このモデルに含まれる様々な因子の総括相関係数は、表Jに要約されている。二次および相互作用の項は、ここでは記載されていないことに留意する。エンドポイントはモノマー含有量の差異であるので、この値を最小化したい。従って、安定剤は負の相関係数を示すが、不安定剤は正のr値を有する。安定剤のうち、His、Gly、ArgおよびPS80が最も強力であるが、マンニトールおよびスクシネートも安定化効果を有する(表J)。一方、NaCl、シトレートおよびホスフェートなどの重要な不安定剤が幾つかある。これらのモデルは、様々なブロックの製剤(AからH)から収集したすべての安定性データを合成したものであり、個々の製剤はこのモデルと異なり得ることに留意する。図13から28に再現されている応答曲面に示されているように、相関係数の表は様々な因子の効果を評価するのに有益であるが、これらは非線形および相互作用の効果を捕捉しないので、応答曲面を見て様々なパラメータの効果をより詳細に調査することが有益である。
PLSモデルAの考察−図13および14
Krauseの’583特許には、シトレート−ホスフェート緩衝系が製品の安定性に不可欠であると記載されている。本発明者らの研究は、これが事実ではないことを示している。このモデルによれば、これら2つの緩衝剤を併用すると最弱の安定性が発生し、緩衝剤濃度が増加するにつれてこの効果は悪化するであろう(図13[1])。この応答曲面は、幾つかの先の観察結果とは反対に、ホスフェートおよびシトレートが等しく不安定性であることを示しているが、これらは、ブロックBからHのすべての製剤のデータを含むので、これらの曲面の定量的性質をいくらか注意して検討しなければならない。
pHおよびHisの効果は、図14に示されている。これは、明らかにHisの緩衝能力の範囲外の低pHでは、Hisが不安定性であることを示している。やはり、この結果は、His関連のものだけではなく(これを行うことができるが)、本研究におけるすべてのpH観察結果に依存する。この応答曲面によれば、最適pHは5.2よりも5.4付近であり得るが、この曲面はこの領域を通して比較的フラットであり、これは、pH5から5.4の浅い応答曲面を示している(図14)。
PLSモデルAの考察−図15
GlyおよびArgの応答曲面は、図15に示されている。本研究では、これら2つのアミノ酸がアダリムマブの強力な安定剤であり得ることを繰り返し示している。モノマー含有量の最小差異(即ち、曲面の青色部分)は、100mMのArgで達成されるが、200mMのGlyでは達成されず、これは、ArgがpH5.2でアダリムマブのより優れた安定剤であり得ることを示唆していることに留意する。
PLSモデルAの考察−図16
PLSモデルAについて示されている最後の応答曲面は、NaClおよびPS80の効果に関するものである(図16)。これは、特に100mM超のNaClを添加すると、アダリムマブの安定性が減少することを示している。一方、PS20は、0.04%超で使用すると有意な安定性を提供する。
第2のPLSモデル(PLSモデルB)
第2のPLSモデル(PLSモデルB)では、t1およびt2におけるモノマー含有量をエンドポイントとして使用した。このモデルは4つのPCを用いて、較正セットについては相関係数0.82および検証セットについてはr値0.67を有していた。これは、pH緩衝剤および緩衝剤−緩衝剤相互作用の項を含む二次モデルであった。モデルの質の点では、これは、上記第1のPLSモデルAと同程度である。
Figure 0006783845
PLSモデルBのエンドポイントは、t1およびt2の両方における全モノマー含有量である。従って、これらの値を最大化したい。これは、安定剤が正の相関係数を有し、不安定剤が負のr値を示すことを意味する(表K)。先のモデルと同様に、シトレート、ホスフェートおよびNaClは、有意な不安定剤である。一方、His、Gly、ArgおよびPS20は、強力な安定剤である。このモデルでは、トレハロース、ソルビトールおよびマンニトールは、効果が極めて少ない。主な差異は、pHが今回は有意な因子であり、EDTAが有意な不安定剤であるが、Metも安定剤と思われることである。
PLSモデルBの考察−図17
このモデルは、ホスフェートが存在しない場合には、シトレートの添加が安定性に対してほとんど効果がないことを示唆している(図5の応答曲面の後端を参照のこと。)。一方、添加したホスフェートはモノマー含有量を減少させ(右端を参照のこと。)、組み合わせはさらにより不安定性である(図5)。従って、シトレート−ホスフェート緩衝剤の組み合わせは、‘583特許の教示に反して、アダリムマブの安定化に有効ではない。このモデルによれば、ホスフェートの不安定化効果は、シトレートよりも約3倍大きい。
PLSモデルBの考察−図18
Hisを低pHで使用することにはほとんど効果がないか、または有害効果がある(図18[6])。しかしながら、5.2以上で用いると、Hisは、(SECによるモノマー含有量によって測定したところ)安定性の有意な増加を提供する。
PLSモデルBの考察−図19
GlyおよびArgの応答曲面は、図19に示されている。両安定剤を高濃度で含めることは安定性に有益であるが、張性の理由により実用的ではない。このモデルでは、Argは、Glyと比較して強力な安定剤であると思われ、濃度75mMのArgは、約120mMのGlyと同じ効果を有する。このモデルは、1つだけで十分に機能すること、または組み合わせも同様に有効であることのいずれかを示している。
PLSモデルBの考察−図20
PLSモデルBは、安定性に対するマンニトールの効果が軽度であるのに対して、PS80は濃度約0.05%超で有効な安定剤であることを示している(図20)。従って、このデータから、安定製剤は、240mMのマンニトールおよび0.1%PS80(pH5.2)から構成され得ると結論することができた。
PLSモデルBの考察−図21
この応答曲面に示されているように、プロジェクト全体では、特に濃度が100mM以上に達すると、NaClはアダリムマブの不安定剤であると思われる(図21)。EDTAを含むわずか数個の製剤を試験したが、この賦形剤は、濃度が約0.1%ではない限り不安定性であると思われる。本発明者らはまた、Metの効果が安定性に関して好ましいものであったことを指摘するが、おそらくは比較的少ない例を評価したために、有意な効果であるか分からなかった。
PLSモデルBの考察−図22
検討すべきPLSモデルBの最後の応答曲面は、スクシネートおよびHisの効果である(図22)。このモデルには、すべての関連する緩衝剤−緩衝剤相互作用が含まれていた。この曲面は、スクシネートがこれ自体ではほとんど効果がないか、または有害効果を有することを示している(プロットの前端を参照のこと。)。しかしながら、Hisと併用すると、全体的な安定性を増加させることが分かる(例えば、曲面の後端に注目。)。従って、His−スクシネート緩衝系は、これまでに試験したすべての緩衝剤の組み合わせの中で最も好ましいものであると思われる。
第3のPLSモデル(PLSモデルC)
第3のPLSモデルCでは、t1におけるRP HPLCによる純度%の差異をエンドポイントとして使用した。このモデルは2つのPCを用いて、較正セットについては相関係数0.86および検証セットについてはr値0.67を有していた。これは、pH緩衝剤および緩衝剤−緩衝剤相互作用の項を含む二次モデルであった。モデルの質の点では、これは、先のモデルと非常に類似する。
Figure 0006783845
PLSモデルCは、感度がSECよりも低いものであり得るとしても、RP HPLCが安定性指標であることを実証している。このモデルにより、ホスフェートおよびシトレートは両方とも不安定性であり、ホスフェートの効果が統計学的に有意であることが分かる(表LI)。同様に、アセテートは、EDTAのように強い不安定剤である。GlyおよびArgは両方とも安定剤であることが示されているが、効果は統計的に有意ではないと思われる。Hisのみが、(タンパク質濃度と共に)有意な安定剤であることが見出された。
PLSモデルCの考察−図23
pH5.2におけるシトレートおよびホスフェートの応答曲面は、図23[11]に示されている。両緩衝剤は不安定性である(プロットの前端および左端に注目。)。濃度約10mM超では、組み合わせが極めて不安定性になる。全体的に、このモデルによれば、ホスフェートはより不安定性であると予想される(図11)。
PLSモデルCの考察−図24
先のモデルに見られるように、pHが5.0未満に減少するにつれて、アダリムマブの安定性は減少する(図12)。このモデルでは、Hisの安定化効果はすべてのpH値で見られるが、pHが低い場合に最も顕著である。
PLSモデルCの考察−図25
GlyおよびArgの効果は、図25に見られる。応答曲面の端に沿った傾きによって判断したところ、濃度が増加するにつれて両賦形剤は純度の喪失を軽減するので、これらはほぼ等効力であると予測される。さもなければ、純度の最適な喪失を達成(グラフの青色領域)するのに要するArg(75mM)は、Gly(約200mM)よりも少ないと思われる。
PLSモデルCの考察−図26
マンニトールおよびPS80の効果は、図26[14]における応答曲面に見られる。特に濃度0.04%超のPS80を添加することによって、化学的安定性が大きく改善されることは明らかである。一方、マンニトールも安定的であるが、さらに240mMのマンニトールは、少量の界面活性剤よりも効果が低い。
PLSモデルCの考察−図27
このモデルおよび先のPLSモデルの両方において、マンニトールはHumira(登録商標)製剤中の安定剤であると考えられるが、NaClは不安定剤である(図27[15]を参照のこと。)。NaCl濃度がおよそ75mMを超えると、この効果は相当なものである。
PLSモデルCの考察−図28
PLSモデルCの最後の応答曲面は、pHおよびタンパク質濃度の効果を説明する図28[16]に見られる。前に確認したように、安定性は、pHが4.8または5.0超である場合に最良である。タンパク質の効果について、このモデルは、より高いタンパク質濃度では、RP HPLCに基づく安定性がより優れていると予測している。かなり弱いものであるが、SECデータについて同様の傾向が見られた(t1およびt2におけるモノマー含有量)。従って、50mg/mlで得られ得るのと同様の安定性プロファイルを100mg/mlの濃度で達成することが可能であり得る。
ブロックAからHの調査結果の概要
ブロックAからHの製剤研究では、高温で保存し、40℃で1週間または25℃で2週間保持したアダリムマブ製剤を評価した。SEC、RP HPLC、cIEFおよびCE−SDSを使用して、安定性をモニタリングした。
最適pHは、5.2±0.2であると思われる。試験したすべての緩衝剤組成物のうち、シトレート−ホスフェートの組み合わせは、評価したほぼあらゆる他の緩衝系よりも弱いので、本発明の重要な態様は、この組み合わせ緩衝系を完全に避けることである。最良の単一緩衝剤はHisであると思われるが、His−スクシネート緩衝剤も非常に優れた安定性を提供する。タンパク質の製剤緩衝能力に依拠する緩衝剤フリーの系でさえ、加速応力条件下で許容可能な安定性プロファイルを有すると思われる。
評価したすべての安定剤/張性調整剤のうち、ArgおよびGlyは両方とも、非常に優れたアダリムマブ安定化をもたらす。これらは両方ともマンニトールよりも良く機能する。マンニトールは安定剤であると思われるが、本発明者らは、使用する場合には、これを可能な最高濃度(いずれにしても約150mM超、最も好ましくは約200mM以上)にすべきことを知見した。比較すると、NaClは、特に濃度が75から100mm超の場合には明らかに不安定剤である;従って、存在する場合には、NaClを約75mM未満のレベルに制御すべきである。ソルビトールおよびトレハロースなどの他のポリオールは、マンニトールとほぼ同様に機能すると思われるので、所望によりマンニトールに代えることができる。
驚くべきことに、ポリソルベート80(PS80)は、熱応力に対する有意な保護を提供する。安定化の機構は不明であるが、試験した他の界面活性剤(PS20およびF−68)は、PS80とほぼ同様に有効ではないと思われる。従って、PS80対PS20の選択は、本発明の好ましい特徴である。本発明の製剤は、好ましくは、少なくとも0.04%(w/v)のPS80を含有する。
ブロックAからHの製剤研究における知見に基づけば、以下のものが、本発明の特に好ましいアダリムマブ製剤である。
Figure 0006783845
提供される医薬組成物のさらなる成分
本発明の製剤はまた、他の緩衝剤(本発明の特定の実施形態の説明で特に除外されていない限り)、張性調整剤、賦形剤、医薬として許容される担体および他の一般的に使用される医薬組成物の不活性成分を含み得る。
張性調整剤は、溶液のオスモル濃度に寄与する分子である。医薬組成物のオスモル濃度は、好ましくは、活性成分の安定性を最大化し、および/または投与時の患者への不快感を最小化するように調節される。一般に、医薬組成物が血清と等張であること、即ち、張性調整剤の添加によって達成される同一または類似のオスモル濃度を有することが好ましい。
好ましい実施形態では、提供される製剤のオスモル濃度は、約180mOsMから約420mOsMである。しかしながら、オスモル濃度は、特定の条件の要求に応じてより高くてもよいし、またはより低くてもよいと理解すべきである。
オスモル濃度を調整するのに適切な張性調整剤の例としては、限定されないが、アミノ酸(アルギニンを含まない。)(例えば、システイン、ヒスチジンおよびグリシン)、塩(例えば、塩化ナトリウムまたは塩化カリウム)および/または糖/ポリオール(例えば、スクロース、ソルビトール、マルトースおよびラクトース)が挙げられる。
好ましい実施形態では、製剤中の張性調整剤の濃度は、好ましくは約1mMから約1Mであり、より好ましくは約10mMから約200mMである。張性調整剤は当技術分野で周知であり、公知の方法によって製造され、販売業者から入手可能である。
本発明の特定の実施形態の説明で特に除外されていない限り、適切な張性調整剤が本発明の組成物中に存在し得る。
溶液の(さらには乾燥形態または凍結形態の)ポリペプチドを安定化する賦形剤(化学添加剤、共溶質または共溶媒とも称される。)も医薬組成物に添加され得る。賦形剤は当技術分野で周知であり、公知の方法によって製造され、販売業者から入手可能である。
適切な賦形剤の例としては、限定されないが、スクロース、ラクトース、グリセロール、キシリトール、ソルビトール、マンニトール、マルトース、イノシトール、トレハロース、グルコースなどの糖/ポリオール;血清アルブミン(ウシ血清アルブミン(BSA)、ヒトSAまたは組換えHA)、デキストラン、PVA、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)、ポリエチレンイミン、ゼラチン、ポリビニルピロリドン(PVP)、ヒドロキシエチルセルロース(HEC)などのポリマー;多価アルコール(例えば、PEG、エチレングリコールおよびグリセロール)ジメチルスルホキシド(DMSO)およびジメチルホルムアミド(DMF)などの非水性溶媒;プロリン、L−セリン、グルタミン酸ナトリウム、アラニン、グリシン、リシンヒドロクロリド、サルコシンおよびγ−アミノ酪酸などのアミノ酸;Tween(登録商標)−80(ポリソルベート80)、Tween(登録商標)−20(ポリソルベート20)、SDS、ポリソルベート、ポロキサマーなどの界面活性剤;ならびにリン酸カリウム、酢酸ナトリウム、硫酸アンモニウム、硫酸マグネシウム、硫酸ナトリウム、トリメチルアミンN−オキシド、ベタイン、CHAPS、モノラウレート、2−O−β−マンノグリセレートなどの様々な賦形剤、または上記の任意の組み合わせが挙げられる。
本発明の特定の実施形態の説明で特に除外されていない限り、適切な賦形剤が本発明の組成物中に存在し得る。
本発明の製剤中の1つ以上の賦形剤の濃度は、好ましくは約0.001重量%から5重量%、より好ましくは約0.1重量%から2重量%である。
処置方法
別の実施形態では、本発明は、哺乳動物を処置する方法であって、治療有効量の本発明の医薬組成物を哺乳動物に投与することを含み、該哺乳動物が、アダリムマブによって有益に処置され得る疾患または障害を有する方法を提供する。
好ましい実施形態では、哺乳動物はヒトである。
提供される組成物で処置され得る疾患または障害としては、限定されないが、関節リウマチ、乾癬性関節炎、強直性脊椎炎、ウェゲナー病(肉芽腫症)、クローン病(または炎症性腸疾患)、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、C型肝炎、子宮内膜症、喘息、悪液質、乾癬およびアトピー性皮膚炎が挙げられる。本発明の組成物で処置され得るさらなる疾患または障害としては、米国特許第6,090,382号明細書および米国特許第8,216,583号明細書(これらの関連部分は、参照により本明細書に組み込まれる。)に記載されているものが挙げられる。
提供される医薬組成物は、全身注射によって、例えば静脈内注射によって;または関連部位に注射もしくは適用することによって、例えば手術中に部位が露出している場合には部位に直接注射もしくは直接適用することによって;または局所適用によって、処置を必要とする被験体に投与され得る。
一実施形態では、本発明は、関節リウマチの処置および/または予防の方法であって、治療有効量の提供されるアダリムマブ組成物の1つを、これを必要とする哺乳動物に投与することを含む方法を提供する。
提供される組成物中のアダリムマブの治療有効量は、処置すべき症状、症状の重症度、過去の治療ならびに患者の病歴および治療剤への応答に依存するであろう。適切な用量が1回でまたは一連の投与で患者に投与され得るように、担当医の判断に従って調節され得る。
一実施形態では、成人用量当たりの有効アダリムマブ量は、約1から500mg/m、または約1から200mg/m、または約1から40mg/m、または約5から25mg/mである。
または、固定用量を投与してもよく、この量は、2から500mg/用量、2から100mg/用量または約10から80mg/用量の範囲であり得る。
用量を1週間当たり複数回投与する場合、例示的な用量範囲は、上記用量範囲と同じであるかまたはこれよりも少なく、好ましくは、25から100mg/用量の用量範囲につき週2回以上投与する。
別の実施形態では、注射による投与の許容用量は、80から100mg/用量を含有するか、または用量あたり80mgを含有する。
用量を毎週、隔週、または数週間(例えば、2週間から8週間)隔てて投与してもよい。
一実施形態では、アダリムマブは、単回皮下(SC)注射によって40mgで投与される。
幾つかの場合では、最大約100mgの用量の医薬組成物を少なくとも3週間の期間にわたって週1回から3回投与することによって、患者の症状の改善が得られるであろう。所望の改善度をもたらすためには、より長い期間の処置が必要な場合がある。治癒不可能な慢性症状については、レジメンを無期限に継続し得る。小児患者(4から17歳)については、適切なレジメンは、0.4mg/kgから5mg/kgの用量のアダリムマブを週1回以上投与することを含み得る。
別の実施形態では、本発明の医薬製剤をバルク製剤で調製し得、例えば、医薬組成物の成分を、投与に必要とされるよりも多くなるように調整し、投与前に適切に希釈する。
必要に応じて、医薬組成物を唯一の治療薬として投与してもよいし、またはさらなる療法と組み合わせて投与してもよい。従って、一実施形態では、提供される処置および/または予防の方法は、治療有効量の別の活性薬剤の投与と組み合わせて使用される。他の活性薬剤は、本発明の医薬組成物の投与前、投与中または投与後に投与され得る。別の活性薬剤は、提供される組成物の一部として投与され得るか、または別個の製剤として投与され得る。
提供される医薬組成物の投与は、非経口投与、経口投与、口腔内投与、経鼻投与、直腸投与、腹腔内投与、皮内投与、経皮投与、皮下投与、静脈内投与、動脈内投与、心臓内投与、脳室内投与、頭蓋内投与、気管内投与、脊髄内投与、筋肉内注射、硝子体内注射および局所的適用を含む様々な方法で達成され得る。
本発明の医薬組成物は、非経口投与、即ち皮下投与、筋肉内投与、静脈内投与、腹腔内投与、脳脊髄内投与、関節内投与、滑液嚢内投与および/またはくも膜下投与に特に有用である。非経口投与は、ボーラス注射または連続注入によるものであり得る。注射用の医薬組成物は、さらなる保存剤と一緒に単位剤形(例えば、アンプルまたは複数回投与容器)で提示され得る。加えて、近年多くの薬物送達手法が開発されており、本発明の医薬組成物は、これらの新たな方法、例えばInject−ease(登録商標)、Genject(登録商標)、GenPen(登録商標)などの注入ペン、ならびにMediJector(登録商標)およびBioJector(登録商標)などの無針デバイスを使用した投与に適切である。本医薬組成物はまた、まだ知見されていない投与方法にも適合され得る。Langer,1990,Science,249:1527−1533も参照のこと。
提供される医薬組成物はまた、デポ調製物として製剤化され得る。このような長時間作用型製剤は、埋め込み(例えば、皮下または筋肉内)または筋肉内注射によって投与され得る。従って、例えば、製剤は、適切なポリマー材料または疎水性材料(例えば、許容される油中のエマルジョンとして)またはイオン交換樹脂を用いて、またはやや難溶の誘導体として、例えばやや難溶の塩として改変され得る。
医薬組成物は、所望により、活性成分を含有する1つ以上の単位剤形を含有し得るバイアル、パックまたは分注デバイスで提示され得る。一実施形態では、分注デバイスは、注射用に準備された単回用量の液体製剤を有する注射器を含み得る。注射器は、投与説明書が添付され得る。
別の実施形態では、本発明は、本発明の水性医薬組成物を含有するキットまたは容器を対象とする。水性医薬組成物中のポリペプチドの濃度は広範囲で変化し得るが、一般に、水性製剤1ミリリットル当たり約0.05から約20,000マイクログラム(μg/ml)の範囲内である。キットはまた、使用説明書が添付され得る。
ブロックAからHの製剤研究で言及されている製剤に加えて、添付書類AからC(これらは、本明細書の一部と理解すべきである。)に含まれる代表的な実施形態と同様に、以下のさらなる実施例を本発明のさらなる実施形態として提供する。
[実施例1]
界面活性剤を含まずポリオールを含有する安定化アダリムマブ製剤(単一緩衝剤)
アダリムマブを含有し、単一緩衝剤を使用し、界面活性剤を実質的に含まない安定水性医薬組成物を以下のように調製し得る。各固体製剤成分を、所定容量の製剤緩衝剤に必要な量に計量し得る。次いで、これらの成分を混ぜ合わせて、所定容量の製剤緩衝剤を運搬および測定することができるビーカまたは容器に入れ得る。目標の所定の製剤緩衝剤の約3/4に等しい容量の脱イオン水をビーカに添加し得、磁気撹拌棒を使用して成分を可溶化し得る。1モルの水酸化ナトリウムおよび/または1モルの塩化水素を使用して、緩衝剤のpHを目標の製剤pHに調節し得る。次いで、脱イオン水の添加によって、最終的な製剤緩衝剤容量を目標容量に増加させ得る。次いで、最後の水の添加後に、磁気撹拌棒を用いてこの溶液を混合し得る。次いで、アダリムマブ溶液を、透析材料ハウジング(例えば、Thermo Scientific Slide−A−Lyzer MINI透析ユニット10,000MWCO)に入れ、次いでこれを4℃で12時間所望の製剤緩衝剤と接触させ得る。製剤緩衝剤容量とこれに含まれるタンパク質溶液容量との比は、1000:1以上にすべきである。次いで、透析ハウジングおよびタンパク質溶液を、4℃でさらに12時間にわたって第2の等容量の製剤緩衝剤に入れ得る。
次いで、得られたアダリムマブ溶液を透析材料ハウジングから取り出し、次いで紫外分光法を使用してアダリムマブ濃度を決定し得る。次いで、遠心分離(例えば、Amicon Ultra10,000MWCO遠心濃縮器)および/または製剤緩衝剤による希釈を使用して、アダリムマブ濃度を所望のレベルに調節し得る。
本発明のサンプル組成物を以下の表1に表す:
Figure 0006783845
表1に開示されている組成物は、シトレートおよびホスフェート緩衝剤の組み合わせを含有しない。また、界面活性剤の存在を必要としない。
[実施例2]
ポリオールまたは界面活性剤を含まない安定化アダリムマブ製剤(単一緩衝剤)
Figure 0006783845
[実施例3]
界面活性剤を含まずポリオールを含有する安定化アダリムマブ製剤(単一緩衝剤)
Figure 0006783845
実施例2および3の組成物は長期安定性を有し、シトレートおよびホスフェート緩衝剤の組み合わせを含有せず、界面活性剤の存在を必要としない。
[実施例4]
ポリオールを含まず界面活性剤を含有する安定化アダリムマブ製剤(単一緩衝剤)
Figure 0006783845
Figure 0006783845
Figure 0006783845
Figure 0006783845
Figure 0006783845
Figure 0006783845
上記例4(a)から4(f)に開示されている組成物は、ポリオールを必要とせず、組み合わせ緩衝系を必要とせずに安定性をもたらすであろう。米国特許8,216,583号明細書で必要とされているシトレート/ホスフェート緩衝剤の組み合わせが、本発明のアダリムマブ製剤の安定化に必要とされないことを本発明が知見した限りにおいて、当業者であれば、例4(a)から4(f)を実施する際に、本明細書に開示されるヒスチジンおよびスクシネート緩衝剤と組み合わせてさらなる緩衝剤を用い得ることを認識し得る(例えば、アセテート緩衝剤、シトレート緩衝剤、マレエート緩衝剤、タルトレート緩衝剤およびホスフェート緩衝剤);ただし、製剤は、シトレートおよびホスフェートの緩衝剤の組み合わせを使用しない。
[実施例5]
界面活性剤およびポリオールを含有する安定化アダリムマブ製剤(単一緩衝剤)
Figure 0006783845
Figure 0006783845
ブロック研究AからH、上記実施例および添付書類AからCにおける本発明の例示的な実施形態の上記説明は例証および説明目的で示されているに過ぎず、包括的なものでもないし、本発明を開示されている厳密な形態に限定するものでもない。上記教示を考慮して、多くの改変および変形が可能である。
本明細書に開示される本発明の詳細および実施を考慮すれば、本発明の他の実施形態は当業者に明らかであろう。前記詳細および実施例は単なる例示と見なすべきであり、本発明の真の範囲および精神は以下の特許請求の範囲によって示される。
添付書類A
さらなる代表的な実施形態
(優先権出願の米国仮出願第61/698,138号に開示されている。)
A.アダリムマブと、ポリオールと、界面活性剤と、シトレート、ホスフェート、スクシネート、ヒスチジン、タルトレートおよびマレエートからなる群より選択される緩衝剤とを含む安定水性医薬組成物であって、約5から約6のpHを有し、前記緩衝剤がシトレートおよびホスフェートの両方を含まない、安定水性医薬組成物。
B.アダリムマブと、ポリオールと、界面活性剤とを含む安定水性医薬組成物であって、約5から約6のpHを有し、緩衝剤を実質的に含まない、安定水性医薬組成物。
C.前記アダリムマブが約20から約150mg/mlの濃度である、実施形態AからBのいずれかに記載の組成物。
D.前記アダリムマブが約20から約100mg/mlの濃度である、実施形態AからCのいずれかに記載の組成物。
E.前記アダリムマブが約30から約50mg/mlの濃度である、実施形態AからDのいずれかに記載の組成物。
F.前記緩衝剤が約5mMから約50mMの濃度である、実施形態AからEのいずれかに記載の組成物。
G.前記緩衝剤が約5mMから約20mMの濃度である、実施形態AからFのいずれかに記載の組成物。
H.前記緩衝剤が約10mMから約20mMの濃度である、実施形態AからGのいずれかに記載の組成物。
I.前記界面活性剤がポリソルベートである、実施形態AからGのいずれかに記載の組成物。
J.前記ポリソルベートがポリソルベート80である、実施形態Iに記載の組成物。
K.前記ポリオールが糖アルコールである、実施形態AからJのいずれかに記載の組成物。
L.前記糖アルコールが、マンニトール、ソルビトールおよびトレハロースからなる群より選択される、実施形態Kに記載の組成物。
M.前記マンニトールが組成物全体の約1から10重量体積%の濃度である、実施形態Lに記載の組成物。
N.前記マンニトールが組成物全体の約2から6重量体積%の濃度である、実施形態LからMのいずれかに記載の組成物。
O.前記マンニトールが組成物全体の約3から5重量体積%の濃度である、実施形態LからNのいずれかに記載の組成物。
P.アミノ酸、塩、エチレンジアミン四酢酸(EDTA)および金属イオンからなる群より選択される安定剤をさらに含む、実施形態AからOのいずれかに記載の組成物。
Q.前記アミノ酸が、グリシン、アラニン、グルタメート、アルギニンおよびメチオニンからなる群より選択される、実施形態Pに記載の組成物。
R.前記塩が、塩化ナトリウムおよび硫酸ナトリウムからなる群より選択される、実施形態Pに記載の組成物。
S.前記金属イオンが、亜鉛、マグネシウムおよびカルシウムから選択される、実施形態Pに記載の組成物。
T.約20から約150mg/mlの濃度のアダリムマブと、約1から10重量体積%の濃度のマンニトールと、約1から50μMの濃度のポリソルベート80と、約5mMから約50mMの濃度のシトレートとを含む安定水性医薬組成物であって、約5から約5.5のpHを有し、ホスフェートを実質的に含まない、安定水性医薬組成物。
U.アダリムマブと、ポリオールと、シトレート、ホスフェート、スクシネート、ヒスチジン、タルトレートおよびマレエートからなる群より選択される緩衝剤とを含む安定水性医薬組成物であって、約5から約6のpHを有し、界面活性剤を実質的に含まない、安定水性医薬組成物。
V.前記アダリムマブが約20から約150mg/mlの濃度である、実施形態Uに記載の組成物。
W.前記アダリムマブが約20から約100mg/mlの濃度である、実施形態UからVのいずれかに記載の組成物。
X.前記アダリムマブが約20から約40mg/mlの濃度である、実施形態UからVのいずれかに記載の組成物。
Y.前記緩衝剤が約5mMから約50mMの濃度である、実施形態UからYのいずれかに記載の組成物。
Z.前記緩衝剤が約5mMから約20mMの濃度である、実施形態UからYのいずれかに記載の組成物。
AA.前記緩衝剤が約10mMから約20mMの濃度である、実施形態UからZのいずれかに記載の組成物。
BB.前記ポリオールが糖アルコールである、実施形態UからAAのいずれかに記載の組成物。
CC.前記糖アルコールが、マンニトール、ソルビトールおよびトレハロースからなる群より選択される、実施形態BBに記載の組成物。
DD.前記マンニトールが組成物全体の約1から10重量体積%の濃度である、実施形態CCに記載の組成物。
EE.前記マンニトールが組成物全体の約2から6重量体積%の濃度である、実施形態CCからDDのいずれかに記載の組成物。
FF.前記マンニトールが組成物全体の約3から5重量体積%の濃度である、実施形態CCからEEのいずれかに記載の組成物。
GG.アミノ酸、塩、エチレンジアミン四酢酸(EDTA)および金属イオンからなる群より選択される安定剤をさらに含む、実施形態CCからFFのいずれかに記載の組成物。
HH.前記アミノ酸が、グリシン、アラニン、グルタメート、アルギニンおよびメチオニンからなる群より選択される、実施形態GGに記載の組成物。
II.前記塩が、塩化ナトリウムおよび硫酸ナトリウムからなる群より選択される、実施形態GGに記載の組成物。
JJ.前記金属イオンが、亜鉛、マグネシウムおよびカルシウムから選択される、実施形態GGに記載の組成物。
KK.約20から約150mg/mlの濃度のアダリムマブと、約1から10重量体積%の濃度のマンニトールと、約5mMから約50mMの濃度のシトレートとを含む安定水性医薬組成物であって、約5から約5.5のpHを有し、界面活性剤を実質的に含まない、安定水性医薬組成物。
LL.アダリムマブと、緩衝剤と、アミノ酸、塩、エチレンジアミン四酢酸(EDTA)および金属イオンからなる群より選択される安定剤とを含む安定水性医薬組成物であって、約5から約6のpHを有し、ポリオールを実質的に含まない、安定水性医薬組成物。
MM.前記アダリムマブが約20から約150mg/mlの濃度である、実施形態LLに記載の組成物。
NN.前記アダリムマブが約20から約100mg/mlの濃度である、実施形態LLからMMのいずれかに記載の組成物。
OO.前記アダリムマブが約20から約40mg/mlの濃度である、実施形態LLからNNのいずれかに記載の組成物。
PP.前記緩衝剤が約5mMから約50mMの濃度である、実施形態LLからOOのいずれかに記載の組成物。
QQ.前記緩衝剤が約5mMから約20mMの濃度である、実施形態LLからPPのいずれかに記載の組成物。
RR.前記緩衝剤が約10mMから約20mMの濃度である、実施形態LLからQQのいずれかに記載の組成物。
SS.前記安定剤が、アミノ酸、塩、EDTAおよび金属イオンからなる群より選択される、実施形態LLに記載の組成物。
TT.前記アミノ酸が、グリシン、アラニンおよびアルギニンからなる群より選択される、実施形態SSに記載の組成物。
UU.前記塩が、塩化ナトリウムおよび硫酸ナトリウムからなる群より選択される、実施形態SSに記載の組成物。
VV.前記グリシンが約20から約200mMの濃度である、実施形態TTに記載の組成物。
WW.前記グリシンが約50から約200mMの濃度である、実施形態VVに記載の組成物。
XX.前記アルギニンが約1から約250mMの濃度である、実施形態SSに記載の組成物。
YY.前記アルギニンが約20から約200mMの濃度である、実施形態XXに記載の組成物。
ZZ.前記アルギニンが約20から約100mMの濃度である、実施形態YYに記載の組成物。
AAA.前記塩化ナトリウムが約5から約150mMの濃度である、実施形態UUに記載の組成物。
BBB.前記塩化ナトリウムが約20から約140mMの濃度である、実施形態AAAに記載の組成物。
CCC.前記塩化ナトリウムが約75から約125mMの濃度である、実施形態BBBに記載の組成物。
DDD.前記硫酸ナトリウムが約5から約150mMの濃度である、実施形態UUに記載の組成物。
EEE.前記塩化ナトリウムが約20から約120mMの濃度である、実施形態UUに記載の組成物。
FFF.前記塩化ナトリウムが約60から約100mMの濃度である、実施形態EEEに記載の組成物。
GGG.界面活性剤をさらに含む、実施形態LLからFFのいずれかに記載の組成物。
HHH.前記界面活性剤がポリソルベートである、実施形態GGGに記載の組成物。
III.前記ポリソルベートがポリソルベート80である、実施形態HHHに記載の組成物。
JJJ.約20から約150mg/mlの濃度のアダリムマブと、約20から約200mMの濃度のグリシンと、約5mMから約50mMの濃度のシトレートとを含む安定水性医薬組成物であって、約5から約5.5のpHを有し、ポリオールを実質的に含まない、安定水性医薬組成物。
KKK.約20から約150mg/mlの濃度のアダリムマブと、約1から約250mMの濃度のアルギニンと、約5mMから約50mMの濃度のシトレートとを含む安定水性医薬組成物であって、約5から約5.5のpHを有し、ポリオールを実質的に含まない、安定水性医薬組成物。
LLL.約20から約150mg/mlの濃度のアダリムマブと、約5から約150mMの濃度の塩化ナトリウムと、約5mMから約50mMの濃度のシトレートとを含む安定水性医薬組成物であって、約5から約5.5のpHを有し、ポリオールを実質的に含まない、安定水性医薬組成物。
MMM.約20から約150mg/mlの濃度のアダリムマブと、約5から約150mMの濃度の塩化ナトリウムと、約1から50μMの濃度のポリソルベート80と、約5mMから約50mMの濃度のシトレートとを含む安定水性医薬組成物であって、約5から約5.5のpHを有し、ポリオールを実質的に含まない、安定水性医薬組成物。
NNN.アダリムマブと、ポリオールと、界面活性剤と、アミノ酸、塩、エチレンジアミン四酢酸(EDTA)および金属イオンからなる群より選択される安定剤と、シトレート、ホスフェート、スクシネート、タルトレートおよびマレエートからなる群より選択される緩衝剤とを含む安定水性医薬組成物であって、約5から約6のpHを有する、安定水性医薬組成物。
OOO.緩衝剤が、シトレートおよびホスフェートの組み合わせを含まない、実施形態NNNに記載の組成物。
PPP.前記アダリムマブが約20から約150mg/mlの濃度である、実施形態NNNに記載の組成物。
QQQ.前記アダリムマブが約20から約100mg/mlの濃度である、実施形態NNNからPPPのいずれかに記載の組成物。
RRR.前記アダリムマブが約20から約40mg/mlの濃度である、実施形態NNNからQQQのいずれかに記載の組成物。
SSS.前記緩衝剤が約5mMから約50mMの濃度である、実施形態NNNからRRRのいずれかに記載の組成物。
TTT.前記緩衝剤が約5mMから約20mMの濃度である、実施形態NNNからSSSのいずれかに記載の組成物。
UUU.前記緩衝剤が約10mMから約20mMの濃度である、実施形態NNNからTTTのいずれかに記載の組成物。
VVV.前記界面活性剤がポリソルベートである、実施形態NNNからUUUのいずれかに記載の組成物。
WWW.前記ポリソルベートがポリソルベート80である、実施形態VVVに記載の組成物。
XXX.前記ポリオールが糖アルコールである、実施形態NNNからWWWのいずれかに記載の組成物。
YYY.前記糖アルコールが、マンニトール、ソルビトールおよびトレハロースからなる群より選択される、実施形態XXXに記載の組成物。
ZZZ.前記マンニトールが組成物全体の約1から10重量体積%の濃度である、実施形態XXXに記載の組成物。
AAAA.前記マンニトールが組成物全体の約2から6重量体積%の濃度である、実施形態XXXからZZZのいずれかに記載の組成物。
BBBB.前記マンニトールが組成物全体の約3から5重量体積%の濃度である、実施形態YYYからAAAAのいずれかに記載の組成物。
CCCC.前記安定剤がEDTAである、実施形態NNNからBBBBのいずれかに記載の組成物。
DDDD.前記EDTAが約0.01%から約0.5%の濃度である、実施形態CCCCに記載の組成物。
EEEE.前記EDTAが約0.05%から約0.25%の濃度である、実施形態DDDDに記載の組成物。
FFFF.前記EDTAが約0.08%から約0.2%の濃度である、実施形態EEEEに記載の組成物。
GGGG.前記安定剤がメチオニンである、実施形態NNNからBBBBのいずれかに記載の組成物。
HHHH.前記メチオニンが約1から約10mg/mlの濃度である、実施形態GGGGに記載の組成物。
IIII.前記メチオニンが約1から約5mg/mlの濃度である、実施形態GGGGに記載の組成物。
JJJJ.約20から約150mg/mlの濃度のアダリムマブと、約1から50μMの濃度のポリソルベート80と、約1から10重量体積%の濃度のマンニトールと、約0.01%から約0.5%の濃度のEDTAと、約5mMから約50mMの濃度のシトレートとを含む安定水性医薬組成物であって、約5から約5.5のpHを有する、安定水性医薬組成物。
KKKK.約20から約150mg/mlの濃度のアダリムマブと、約1から50μMの濃度のポリソルベート80と、約1から10重量体積%の濃度のマンニトールと、約1から約10mg/mlの濃度のメチオニンと、約5mMから約50mMの濃度のシトレートとを含む安定水性医薬組成物であって、約5から約5.5のpHを有する、安定水性医薬組成物。
LLLL.アダリムマブと、ポリオールと、シトレート、ホスフェート、スクシネート、タルトレートおよびマレエートからなる群より選択される緩衝剤とを含む安定水性医薬組成物であって、約3.5のpHを有する、安定水性医薬組成物。
MMMM.前記アダリムマブが約20から約150mg/mlの濃度である、実施形態LLLLに記載の組成物。
NNNN.前記アダリムマブが約20から約100mg/mlの濃度である、実施形態LLLLからMMMMのいずれかに記載の組成物。
OOOO.前記アダリムマブが約20から約40mg/mlの濃度である、実施形態LLLLからNNNNのいずれかに記載の組成物。
PPPP.前記緩衝剤が約5mMから約50mMの濃度である、実施形態LLLLからOOOOのいずれかに記載の組成物。
QQQQ.前記緩衝剤が約5mMから約20mMの濃度である、実施形態LLLLからPPPPのいずれかに記載の組成物。
RRRR.前記緩衝剤が約10mMから約20mMの濃度である、実施形態LLLLからQQQQのいずれかに記載の組成物。
SSSS.前記ポリオールが糖アルコールである、実施形態LLLLからRRRRのいずれかに記載の組成物。
TTTT.前記糖アルコールが、マンニトール、ソルビトールおよびトレハロースからなる群より選択される、実施形態SSSSに記載の組成物。
UUUU.前記マンニトールが組成物全体の約1から約10重量体積%の濃度である、実施形態TTTTに記載の組成物。
VVVV.前記マンニトールが組成物全体の約2から約6重量体積%の濃度である、実施形態TTTTからUUUUのいずれかに記載の組成物。
WWWW.前記マンニトールが組成物全体の約3から約5重量体積%の濃度である、実施形態TTTTからVVVVのいずれかに記載の組成物。
XXXX.アミノ酸、塩、エチレンジアミン四酢酸(EDTA)および金属イオンからなる群より選択される安定剤をさらに含む、実施形態LLLLからWWWWのいずれかに記載の組成物。
YYYY.前記アミノ酸が、グリシン、アラニン、グルタメート、アルギニンおよびメチオニンからなる群より選択される、実施形態XXXXに記載の組成物。
ZZZZ.前記塩が、塩化ナトリウムおよび硫酸ナトリウムからなる群より選択される、実施形態XXXXに記載の組成物。
AAAAA.前記金属イオンが、亜鉛、マグネシウムおよびカルシウムから選択される、実施形態XXXXに記載の組成物。
BBBBB.界面活性剤をさらに含む、実施形態TTTTからAAAAAのいずれかに記載の組成物。
CCCCC.前記界面活性剤がポリソルベートである、実施形態BBBBBに記載の組成物。
DDDDD.前記ポリソルベートがポリソルベート80である、実施形態CCCCCに記載の組成物。
添付書類B
さらなる代表的な実施形態
(優先権出願の米国仮出願第61/770,421号に開示されている。)
A.アダリムマブと、ポリオールと、界面活性剤と、シトレート、ホスフェート、スクシネート、ヒスチジン、タルトレートおよびマレエートからなる群より選択される緩衝剤とを含む安定水性医薬組成物であって、約5から約6のpHを有し、前記緩衝剤がシトレートおよびホスフェートの両方を含まない、安定水性医薬組成物。
B.アダリムマブと、ポリオールと、界面活性剤とを含む安定水性医薬組成物であって、約5から約6のpHを有し、緩衝剤を実質的に含まない、安定水性医薬組成物。
C.前記アダリムマブが約20から約150mg/mlの濃度である、実施形態AからBのいずれかに記載の組成物。
D.前記アダリムマブが約20から約100mg/mlの濃度である、実施形態AからCのいずれかに記載の組成物。
E.前記アダリムマブが約30から約50mg/mlの濃度である、実施形態AからDのいずれかに記載の組成物。
F.前記緩衝剤が約5mMから約50mMの濃度である、実施形態AからEのいずれかに記載の組成物。
G.前記緩衝剤が約5mMから約20mMの濃度である、実施形態AからFのいずれかに記載の組成物。
H.前記緩衝剤が約10mMから約20mMの濃度である、実施形態AからGのいずれかに記載の組成物。
I.前記界面活性剤がポリソルベートである、実施形態AからHのいずれかに記載の組成物。
J.前記ポリソルベートがポリソルベート80である、実施形態Iに記載の組成物。
K.前記ポリオールが糖アルコールである、実施形態AからJのいずれかに記載の組成物。
L.前記糖アルコールが、マンニトール、ソルビトールおよびトレハロースからなる群より選択される、実施形態Kに記載の組成物。
M.前記マンニトールが組成物全体の約1から10重量体積%の濃度である、実施形態Lに記載の組成物。
N.前記マンニトールが組成物全体の約2から6重量体積%の濃度である、実施形態LからMのいずれかに記載の組成物。
O.前記マンニトールが組成物全体の約3から5重量体積%の濃度である、実施形態LからNのいずれかに記載の組成物。
P.アミノ酸、塩、エチレンジアミン四酢酸(EDTA)および金属イオンからなる群より選択される安定剤をさらに含む、実施形態AからOのいずれかに記載の組成物。
Q.前記アミノ酸が、グリシン、アラニン、グルタメート、アルギニンおよびメチオニンからなる群より選択される、実施形態Pに記載の組成物。
R.前記塩が、塩化ナトリウムおよび硫酸ナトリウムからなる群より選択される、実施形態Pに記載の組成物。
S.前記金属イオンが、亜鉛、マグネシウムおよびカルシウムから選択される、実施形態Pに記載の組成物。
T.約20から約150mg/mlの濃度のアダリムマブと、約1から10重量体積%の濃度のマンニトールと、約1から50μMの濃度のポリソルベート80と、約5mMから約50mMの濃度のシトレートとを含む安定水性医薬組成物であって、約5から約5.5のpHを有し、ホスフェートを実質的に含まない、安定水性医薬組成物。
U.アダリムマブと、ポリオールと、シトレート、ホスフェート、スクシネート、ヒスチジン、タルトレートおよびマレエートからなる群より選択される緩衝剤とを含む安定水性医薬組成物であって、約5から約6のpHを有し、界面活性剤を実質的に含まない、安定水性医薬組成物。
V.前記アダリムマブが約20から約150mg/mlの濃度である、実施形態Uに記載の組成物。
W.前記アダリムマブが約20から約100mg/mlの濃度である、実施形態UからVのいずれかに記載の組成物。
X.前記アダリムマブが約20から約40mg/mlの濃度である、実施形態UからWのいずれかに記載の組成物。
Y.前記緩衝剤が約5mMから約50mMの濃度である、実施形態UからXのいずれかに記載の組成物。
Z.前記緩衝剤が約5mMから約20mMの濃度である、実施形態UからYのいずれかに記載の組成物。
AA.前記緩衝剤が約10mMから約20mMの濃度である、実施形態UからZのいずれかに記載の組成物。
BB.前記ポリオールが糖アルコールである、実施形態UからAAのいずれかに記載の組成物。
CC.前記糖アルコールが、マンニトール、ソルビトールおよびトレハロースからなる群より選択される、実施形態BBに記載の組成物。
DD.前記マンニトールが組成物全体の約1から10重量体積%の濃度である、実施形態CCに記載の組成物。
EE.前記マンニトールが組成物全体の約2から6重量体積%の濃度である、実施形態CCからDDのいずれかに記載の組成物。
FF.前記マンニトールが組成物全体の約3から5重量体積%の濃度である、実施形態CCからEEのいずれかに記載の組成物。
GG.アミノ酸、塩、エチレンジアミン四酢酸(EDTA)および金属イオンからなる群より選択される安定剤をさらに含む、実施形態UからFFのいずれかに記載の組成物。
HH.前記アミノ酸が、グリシン、アラニン、グルタメート、アルギニンおよびメチオニンからなる群より選択される、実施形態GGに記載の組成物。
II.前記塩が、塩化ナトリウムおよび硫酸ナトリウムからなる群より選択される、実施形態GGに記載の組成物。
JJ.前記金属イオンが、亜鉛、マグネシウムおよびカルシウムから選択される、実施形態GGに記載の組成物。
KK.約20から約150mg/mlの濃度のアダリムマブと、約1から10重量体積%の濃度のマンニトールと、約5mMから約50mMの濃度のシトレートとを含む安定水性医薬組成物であって、約5から約5.5のpHを有し、界面活性剤を実質的に含まない、安定水性医薬組成物。
LL.アダリムマブと、緩衝剤と、アミノ酸、塩、エチレンジアミン四酢酸(EDTA)および金属イオンからなる群より選択される安定剤とを含む安定水性医薬組成物であって、約5から約6のpHを有し、ポリオールを実質的に含まない、安定水性医薬組成物。
MM.前記アダリムマブが約20から約150mg/mlの濃度である、実施形態LLに記載の組成物。
NN.前記アダリムマブが約20から約100mg/mlの濃度である、実施形態LLからMMのいずれかに記載の組成物。
OO.前記アダリムマブが約20から約40mg/mlの濃度である、実施形態LLからNNのいずれかに記載の組成物。
PP.前記緩衝剤が約5mMから約50mMの濃度である、実施形態LLからOOのいずれかに記載の組成物。
QQ.前記緩衝剤が約5mMから約20mMの濃度である、実施形態LLからPPのいずれかに記載の組成物。
RR.前記緩衝剤が約10mMから約20mMの濃度である、実施形態LLからQQのいずれかに記載の組成物。
SS.前記安定剤が、アミノ酸、塩、EDTAおよび金属イオンからなる群より選択される、実施形態LLに記載の組成物。
TT.前記アミノ酸が、グリシン、アラニンおよびアルギニンからなる群より選択される、実施形態TTに記載の組成物。
UU.前記塩が、塩化ナトリウムおよび硫酸ナトリウムからなる群より選択される、実施形態TTに記載の組成物。
VV.前記グリシンが約20から約200mMの濃度である、実施形態TTに記載の組成物。
WW.前記グリシンが約50から約200mMの濃度である、実施形態VVに記載の組成物。
XX.前記アルギニンが約1から約250mMの濃度である、実施形態TTに記載の組成物。
YY.前記アルギニンが約20から約200mMの濃度である、実施形態XXに記載の組成物。
ZZ.前記アルギニンが約20から約100mMの濃度である、実施形態YYに記載の組成物。
AAA.前記塩化ナトリウムが約5から約150mMの濃度である、実施形態UUに記載の組成物。
BBB.前記塩化ナトリウムが約20から約140mMの濃度である、実施形態AAAに記載の組成物。
CCC.前記塩化ナトリウムが約75から約125mMの濃度である、実施形態AAAに記載の組成物。
DDD.前記硫酸ナトリウムが約5から約150mMの濃度である、実施形態UUに記載の組成物。
EEE.前記塩化ナトリウムが約20から約120mMの濃度である、実施形態UUに記載の組成物。
FFF.前記塩化ナトリウムが約60から約100mMの濃度である、実施形態EEEに記載の組成物。
GGG.界面活性剤をさらに含む、実施形態LLからFFのいずれかに記載の組成物。
HHH.前記界面活性剤がポリソルベートである、実施形態GGGに記載の組成物。
III.前記ポリソルベートがポリソルベート80である、実施形態HHHに記載の組成物。
JJJ.約20から約150mg/mlの濃度のアダリムマブと、約20から約200mMの濃度のグリシンと、約5mMから約50mMの濃度のシトレートとを含む安定水性医薬組成物であって、約5から約5.5のpHを有し、ポリオールを実質的に含まない、安定水性医薬組成物。
KKK.約20から約150mg/mlの濃度のアダリムマブと、約1から約250mMの濃度のアルギニンと、約5mMから約50mMの濃度のシトレートとを含む安定水性医薬組成物であって、約5から約5.5のpHを有し、ポリオールを実質的に含まない、安定水性医薬組成物。
LLL.約20から約150mg/mlの濃度のアダリムマブと、約5から約150mMの濃度の塩化ナトリウムと、約5mMから約50mMの濃度のシトレートとを含む安定水性医薬組成物であって、約5から約5.5のpHを有し、ポリオールを実質的に含まない、安定水性医薬組成物。
MMM.約20から約150mg/mlの濃度のアダリムマブと、約5から約150mMの濃度の塩化ナトリウムと、約1から50μMの濃度のポリソルベート80と、約5mMから約50mMの濃度のシトレートとを含む安定水性医薬組成物であって、約5から約5.5のpHを有し、ポリオールを実質的に含まない、安定水性医薬組成物。
NNN.アダリムマブと、ポリオールと、界面活性剤と、アミノ酸、塩、エチレンジアミン四酢酸(EDTA)および金属イオンからなる群より選択される安定剤と、シトレート、ホスフェート、スクシネート、タルトレートおよびマレエートからなる群より選択される緩衝剤とを含む安定水性医薬組成物であって、約5から約6のpHを有する、安定水性医薬組成物。
OOO.前記緩衝剤が、シトレートおよびホスフェートの組み合わせを含まない、実施形態NNNに記載の組成物。
PPP.前記アダリムマブが約20から約150mg/mlの濃度である、実施形態NNNに記載の組成物。
QQQ.前記アダリムマブが約20から約100mg/mlの濃度である、実施形態NNNからPPPのいずれかに記載の組成物。
RRR.前記アダリムマブが約20から約40mg/mlの濃度である、実施形態NNNからQQQのいずれかに記載の組成物。
SSS.前記緩衝剤が約5mMから約50mMの濃度である、実施形態NNNからRRRのいずれかに記載の組成物。
TTT.前記緩衝剤が約5mMから約20mMの濃度である、実施形態NNNからSSSのいずれかに記載の組成物。
UUU.前記緩衝剤が約10mMから約20mMの濃度である、実施形態NNNからTTTのいずれかに記載の組成物。
VVV.前記界面活性剤がポリソルベートである、実施形態NNNからUUUのいずれかに記載の組成物。
WWW.前記ポリソルベートがポリソルベート80である、実施形態VVVに記載の組成物。
XXX.前記ポリオールが糖アルコールである、実施形態NNNからWWWのいずれかに記載の組成物。
YYY.前記糖アルコールが、マンニトール、ソルビトールおよびトレハロースからなる群より選択される、実施形態XXXに記載の組成物。
ZZZ.前記マンニトールが組成物全体の約1から10重量体積%の濃度である、実施形態YYYに記載の組成物。
AAAA.前記マンニトールが組成物全体の約2から6重量体積%の濃度である、実施形態YYYからZZZのいずれかに記載の組成物。
BBBB.前記マンニトールが組成物全体の約3から5重量体積%の濃度である、実施形態YYYからAAAAのいずれかに記載の組成物。
CCCC.前記安定剤がEDTAである、実施形態NNNからBBBBのいずれかに記載の組成物。
DDDD.前記EDTAが約0.01%から約0.5%の濃度である、実施形態CCCCに記載の組成物。
EEEE.前記EDTAが約0.05%から約0.25%の濃度である、実施形態DDDDに記載の組成物。
FFFF.前記EDTAが約0.08%から約0.2%の濃度である、実施形態EEEEに記載の組成物。
GGGG.前記安定剤がメチオニンである、実施形態NNNからBBBBのいずれかに記載の組成物。
HHHH.前記メチオニンが約1から約10mg/mlの濃度である、実施形態GGGGに記載の組成物。
IIII.前記メチオニンが約1から約5mg/mlの濃度である、実施形態GGGGに記載の組成物。
JJJJ.約20から約150mg/mlの濃度のアダリムマブと、約1から50μMの濃度のポリソルベート80と、約1から10重量体積%の濃度のマンニトールと、約0.01%から約0.5%の濃度のEDTAと、約5mMから約50mMの濃度のシトレートとを含む安定水性医薬組成物であって、約5から約5.5のpHを有する、安定水性医薬組成物。
KKKK.約20から約150mg/mlの濃度のアダリムマブと、約1から50μMの濃度のポリソルベート80と、約1から10重量体積%の濃度のマンニトールと、約1から約10mg/mlの濃度のメチオニンと、約5mMから約50mMの濃度のシトレートとを含む安定水性医薬組成物であって、約5から約5.5のpHを有する、安定水性医薬組成物。
LLLL.アダリムマブと、ポリオールと、シトレート、ホスフェート、スクシネート、タルトレートおよびマレエートからなる群より選択される緩衝剤とを含む安定水性医薬組成物であって、約3.5のpHを有する、安定水性医薬組成物。
MMMM.前記アダリムマブが約20から約150mg/mlの濃度である、実施形態LLLLに記載の組成物。
NNNN.前記アダリムマブが約20から約100mg/mlの濃度である、実施形態LLLLからMMMMのいずれかに記載の組成物。
OOOO.前記アダリムマブが約20から約40mg/mlの濃度である、実施形態LLLLからNNNNのいずれかに記載の組成物。
PPPP.前記緩衝剤が約5mMから約50mMの濃度である、実施形態LLLLからOOOOのいずれかに記載の組成物。
QQQQ.前記緩衝剤が約5mMから約20mMの濃度である、実施形態LLLLからPPPPのいずれかに記載の組成物。
RRRR.前記緩衝剤が約10mMから約20mMの濃度である、実施形態LLLLからQQQQのいずれかに記載の組成物。
SSSS.前記ポリオールが糖アルコールである、実施形態LLLLからRRRRのいずれかに記載の組成物。
TTTT.前記糖アルコールが、マンニトール、ソルビトールおよびトレハロースからなる群より選択される、実施形態SSSSに記載の組成物。
UUUU.前記マンニトールが組成物全体の約1から約10重量体積%の濃度である、実施形態TTTTに記載の組成物。
VVVV.前記マンニトールが組成物全体の約2から約6重量体積%の濃度である、実施形態TTTTからUUUUのいずれかに記載の組成物。
WWWW.前記マンニトールが組成物全体の約3から約5重量体積%の濃度である、実施形態TTTTからVVVVのいずれかに記載の組成物。
XXXX.アミノ酸、塩、エチレンジアミン四酢酸(EDTA)および金属イオンからなる群より選択される安定剤をさらに含む、実施形態LLLLからWWWWのいずれかに記載の組成物。
YYYY.前記アミノ酸が、グリシン、アラニン、グルタメート、アルギニンおよびメチオニンからなる群より選択される、実施形態XXXXに記載の組成物。
ZZZZ.前記塩が、塩化ナトリウムおよび硫酸ナトリウムからなる群より選択される、実施形態XXXXに記載の組成物。
AAAAA.前記金属イオンが、亜鉛、マグネシウムおよびカルシウムから選択される、実施形態XXXXに記載の組成物。
BBBBB.界面活性剤をさらに含む、実施形態LLLLからAAAAAのいずれかに記載の組成物。
CCCCC.前記界面活性剤がポリソルベートである、実施形態BBBBBに記載の組成物。
DDDDD.前記ポリソルベートがポリソルベート80である、実施形態CCCCCに記載の組成物。
EEEEE.約20から約150mg/mlの濃度のアダリムマブと、約1から50μMの濃度のポリソルベート80と、約1から約10重量体積%の濃度のソルビトール、マンニトールまたはトレハロースから選択されるポリオールと、(a)約1から約250mg/mlの濃度のアルギニンおよび(b)約20から200mg/mlの濃度のグリシンからなる群より選択される少なくとも1つのアミノ酸安定剤と、約5mMから約50mMの濃度のヒスチジン緩衝剤またはスクシネート緩衝剤とを含む安定水性医薬組成物であって、約5から約5.5のpHを有する、安定水性医薬組成物。
FFFFF.ポリオールがソルビトールであり、組成物がいかなるシトレート/ホスフェート緩衝剤の組み合わせも含まないか、またはこれらを実質的に含まず、製剤がアルギニンまたはグリシンを含むが、この両方は含まない、実施形態EEEEEに記載の組成物。
GGGGG.約20から約150mg/mlの濃度のアダリムマブと、約1から50μMの濃度のポリソルベート80と、約1から約250mg/mlの濃度のアルギニンと、約20から200mg/mlの濃度のグリシンと、約5mMから約50mMの濃度のヒスチジン緩衝剤またはスクシネート緩衝剤とを含む安定水性医薬組成物であって、約5から約5.5のpHを有し、ポリオールを実質的に含まない、安定水性医薬組成物。
HHHHH.いかなるシトレート/ホスフェート緩衝剤の組み合わせも含まないか、またはこれらを実質的に含まない、実施形態GGGGGに記載の組成物。
添付書類C
さらなる代表的な実施形態
(優先権出願の米国仮出願第61/769,581号に開示されている。)
A.アダリムマブと、単一緩衝剤とを含む、安定水性医薬組成物。
B.前記単一緩衝剤が、スクシネート、ヒスチジン、シトレート、ホスフェート、タルトレートおよびマレエートからなる群より選択される、実施形態Aに記載の組成物。
C.約5から約6のpHを有する、実施形態AからBのいずれかに記載の組成物。
D.前記医薬組成物に含まれる前記アダリムマブが、保存開始時の該組成物の活性と比べて、この活性の20%超を喪失していない、実施形態AからCのいずれかに記載の組成物。
E.界面活性剤をさらに含む、実施形態AからDのいずれかに記載の組成物。
F.前記界面活性剤がポリソルベートである、実施形態Eに記載の組成物。
G.前記ポリソルベートがポリソルベート80である、実施形態Eに記載の組成物。
H.ポリオールをさらに含む、実施形態AからGのいずれかに記載の組成物。
I.前記ポリオールが糖アルコールである、実施形態Hに記載の組成物。
J.前記糖アルコールがソルビトールである、実施形態Iに記載の組成物。
K.糖をさらに含む、実施形態AからJのいずれかに記載の組成物。
L.前記糖が、スクロースおよびトレハロースからなる群より選択される、実施形態Kに記載の組成物。
M.前記アダリムマブが約20から約150mg/mlの濃度である、実施形態AからLのいずれかに記載の組成物。
N.前記緩衝剤が約5mMから約50mMの濃度である、実施形態AからMのいずれかに記載の組成物。
O.アミノ酸、塩、エチレンジアミン四酢酸(EDTA)および金属イオンからなる群より選択される安定剤をさらに含む、実施形態AからNのいずれかに記載の組成物。
P.前記アミノ酸が、グリシン、アラニン、グルタメート、アルギニンおよびメチオニンからなる群より選択される、実施形態Oに記載の組成物。
Q.前記金属イオンが、亜鉛、マグネシウムおよびカルシウムから選択される、実施形態Oに記載の組成物。
R.約20から約150mg/mlの濃度のアダリムマブと、製剤全体の約0.01重量体積%から0.5重量体積%の濃度のポリソルベート80と、約5mMから約50mMの濃度のスクシネートとを含む安定水性医薬組成物であって、約5から約5.5のpHを有し、いかなる他の緩衝剤も実質的に含まない、安定水性医薬組成物。
S.約20から約150mg/mlの濃度のアダリムマブと、製剤全体の約0.01重量体積%から0.5重量体積%の濃度のポリソルベート80と、約5mMから約50mMの濃度のヒスチジンとを含む安定水性医薬組成物であって、約5から約5.5のpHを有し、いかなる他の緩衝剤も実質的に含まない、安定水性医薬組成物。
T.約20から約150mg/mlの濃度のアダリムマブと、製剤全体の約0.01重量体積%から0.5重量体積%の濃度のポリソルベート80と、約5mMから約50mMの濃度のタルトレートとを含む安定水性医薬組成物であって、約5から約5.5のpHを有し、いかなる他の緩衝剤も実質的に含まない、安定水性医薬組成物。
U.哺乳動物を処置する方法であって、治療有効量の実施形態AからTのいずれかに記載の組成物を前記哺乳動物に投与することを含み、前記哺乳動物が、アダリムマブによって有利に処置され得る疾患または障害を有する、方法。
V.前記疾患または障害が、関節リウマチ、乾癬性関節炎、強直性脊椎炎、ウェゲナー病(肉芽腫)、クローン病(または炎症性腸疾患)、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、C型肝炎、子宮内膜症、喘息、悪液質、乾癬およびアトピー性皮膚炎からなる群より選択される、実施形態Uに記載の方法。

Claims (20)

  1. (i)アダリムマブと、
    (ii)ヒスチジン単独からなる緩衝剤と、
    (iii)グリシン、アルギニン、メチオニン又はその組み合わせから選択されるアミノ酸から本質的になる安定剤と、
    (iv)界面活性剤と
    を含む水性医薬組成物であって、
    pHは5〜6であり、40℃で1週間又は25℃で2週間安定である、水性医薬組成物。
  2. アミノ酸が、グリシンである、請求項1に記載の医薬組成物。
  3. 界面活性剤が、ポリソルベート80である、請求項1に記載の医薬組成物。
  4. アミノ酸が、グリシンである、請求項3に記載の医薬組成物。
  5. 最大150mMの濃度で塩化ナトリウム又は硫酸ナトリウムを含む、請求項1に記載の医薬組成物。
  6. 界面活性剤が、ポリソルベート80である請求項5に記載の医薬組成物。
  7. アミノ酸が、グリシンである、請求項6に記載の医薬組成物。
  8. 約180〜420mOsMのオスモル濃度であり、単回用量として対象への投与に適しており、約30〜50mg/mLの範囲のアダリムマブ濃度を有する医薬組成物であって、前記単回用量が、約10〜80mgのアダリムマブである、請求項1に記載の医薬組成物。
  9. アミノ酸が、グリシンであり、界面活性剤が、ポリソルベート80である、請求項8に記載の医薬組成物。
  10. 用量が約40mgのアダリムマブである、請求項8に記載の医薬組成物。
  11. (i)アダリムマブと、
    (ii)ヒスチジン単独からなる緩衝剤と、
    (iii)(a)グリシン、アルギニン、メチオニン又はその組み合わせから選択されるアミノ酸、及び、(b)ポリオール、
    から本質的になる安定剤と、
    (iv)界面活性剤と
    を含む水性医薬組成物であって、pH5〜6であり、40℃で1週間又は25℃で2週間安定である、医薬組成物。
  12. アミノ酸が、グリシンである、請求項11に記載の医薬組成物。
  13. 界面活性剤が、ポリソルベート80である、請求項11に記載の医薬組成物。
  14. アミノ酸が、グリシンである、請求項13に記載の医薬組成物。
  15. 最大150mMの濃度で塩化ナトリウム又は硫酸ナトリウムを含む、請求項11に記載の医薬組成物。
  16. 界面活性剤が、ポリソルベート80である、請求項15に記載の医薬組成物。
  17. アミノ酸が、グリシンである、請求項16に記載の医薬組成物。
  18. 約180〜420mOsMのオスモル濃度であり、単回用量として対象への投与に適しており、約30〜50mg/mLの範囲のアダリムマブ濃度を有する医薬組成物であって、前記単回用量が、約10〜80mgのアダリムマブである、請求項11に記載の医薬組成物。
  19. アミノ酸が、グリシンであり、ポリオールがマンニトールであり、界面活性剤がポリソルベート80である、請求項18に記載の医薬組成物。
  20. 用量が約40mgのアダリムマブである、請求項19に記載の医薬組成物。
JP2018244382A 2012-09-07 2018-12-27 安定水性アダリムマブ製剤 Active JP6783845B2 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261698138P 2012-09-07 2012-09-07
US61/698,138 2012-09-07
US201361769581P 2013-02-26 2013-02-26
US61/769,581 2013-02-26
US201361770421P 2013-02-28 2013-02-28
US61/770,421 2013-02-28

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015531261A Division JP6463268B2 (ja) 2012-09-07 2013-09-06 安定水性アダリムマブ製剤

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020176477A Division JP2021020930A (ja) 2012-09-07 2020-10-21 安定水性アダリムマブ製剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019069993A JP2019069993A (ja) 2019-05-09
JP6783845B2 true JP6783845B2 (ja) 2020-11-11

Family

ID=50237778

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015531261A Active JP6463268B2 (ja) 2012-09-07 2013-09-06 安定水性アダリムマブ製剤
JP2018244382A Active JP6783845B2 (ja) 2012-09-07 2018-12-27 安定水性アダリムマブ製剤
JP2020176477A Ceased JP2021020930A (ja) 2012-09-07 2020-10-21 安定水性アダリムマブ製剤

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015531261A Active JP6463268B2 (ja) 2012-09-07 2013-09-06 安定水性アダリムマブ製剤

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020176477A Ceased JP2021020930A (ja) 2012-09-07 2020-10-21 安定水性アダリムマブ製剤

Country Status (31)

Country Link
US (39) US20140186361A1 (ja)
EP (2) EP3701968A1 (ja)
JP (3) JP6463268B2 (ja)
KR (3) KR102362829B1 (ja)
CN (1) CN104768576A (ja)
AR (1) AR092470A1 (ja)
AU (3) AU2013312300A1 (ja)
BR (1) BR112015004984A2 (ja)
CA (2) CA2884182C (ja)
CL (1) CL2015000574A1 (ja)
CY (1) CY1123407T1 (ja)
DK (1) DK2892550T3 (ja)
DO (1) DOP2015000051A (ja)
EA (2) EA201791717A1 (ja)
EC (1) ECSP15013227A (ja)
ES (1) ES2784861T3 (ja)
HK (1) HK1210601A1 (ja)
HR (1) HRP20200434T1 (ja)
HU (1) HUE049282T2 (ja)
IL (2) IL237583B (ja)
LT (1) LT2892550T (ja)
MX (1) MX2015003007A (ja)
PE (2) PE20191815A1 (ja)
PL (1) PL2892550T3 (ja)
PT (1) PT2892550T (ja)
RS (1) RS60226B1 (ja)
SG (2) SG10201705668XA (ja)
SI (1) SI2892550T1 (ja)
TW (2) TW202042841A (ja)
UY (1) UY35351A (ja)
WO (1) WO2014039903A2 (ja)

Families Citing this family (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040033228A1 (en) 2002-08-16 2004-02-19 Hans-Juergen Krause Formulation of human antibodies for treating TNF-alpha associated disorders
US8883146B2 (en) 2007-11-30 2014-11-11 Abbvie Inc. Protein formulations and methods of making same
US9062106B2 (en) 2011-04-27 2015-06-23 Abbvie Inc. Methods for controlling the galactosylation profile of recombinantly-expressed proteins
EP2822591B1 (en) 2012-03-07 2018-05-02 Cadila Healthcare Limited Pharmaceutical formulations of tnf-alpha antibodies
US9150645B2 (en) 2012-04-20 2015-10-06 Abbvie, Inc. Cell culture methods to reduce acidic species
US9181572B2 (en) 2012-04-20 2015-11-10 Abbvie, Inc. Methods to modulate lysine variant distribution
US9067990B2 (en) 2013-03-14 2015-06-30 Abbvie, Inc. Protein purification using displacement chromatography
US9249182B2 (en) 2012-05-24 2016-02-02 Abbvie, Inc. Purification of antibodies using hydrophobic interaction chromatography
US9512214B2 (en) 2012-09-02 2016-12-06 Abbvie, Inc. Methods to control protein heterogeneity
DK2892550T3 (da) 2012-09-07 2020-03-30 Coherus Biosciences Inc Stabile vandige formuleringer af adalimumab
KR20150110659A (ko) * 2013-01-24 2015-10-02 글락소스미스클라인 인털렉츄얼 프로퍼티 디벨로프먼트 리미티드 Tnf-알파 항원-결합 단백질
CA2905010A1 (en) 2013-03-12 2014-09-18 Abbvie Inc. Human antibodies that bind human tnf-alpha and methods of preparing the same
US9499614B2 (en) 2013-03-14 2016-11-22 Abbvie Inc. Methods for modulating protein glycosylation profiles of recombinant protein therapeutics using monosaccharides and oligosaccharides
US9017687B1 (en) 2013-10-18 2015-04-28 Abbvie, Inc. Low acidic species compositions and methods for producing and using the same using displacement chromatography
EP3052640A2 (en) 2013-10-04 2016-08-10 AbbVie Inc. Use of metal ions for modulation of protein glycosylation profiles of recombinant proteins
WO2015057910A1 (en) 2013-10-16 2015-04-23 Oncobiologics, Inc. Buffer formulations for enhanced antibody stability
US9085618B2 (en) 2013-10-18 2015-07-21 Abbvie, Inc. Low acidic species compositions and methods for producing and using the same
US9181337B2 (en) 2013-10-18 2015-11-10 Abbvie, Inc. Modulated lysine variant species compositions and methods for producing and using the same
WO2015073884A2 (en) 2013-11-15 2015-05-21 Abbvie, Inc. Glycoengineered binding protein compositions
US10688187B2 (en) * 2014-04-02 2020-06-23 Intas Pharmaceuticals Ltd. Liquid pharmaceutical composition of adalimumab
PT2946765T (pt) * 2014-05-23 2016-11-10 Ares Trading Sa Composição farmacêutica líquida
ES2572919T3 (es) * 2014-05-23 2016-06-03 Ares Trading S.A. Composición farmacéutica líquida
EP2946767B1 (en) * 2014-05-23 2016-10-05 Ares Trading S.A. Liquid pharmaceutical composition
KR20170018810A (ko) 2014-06-10 2017-02-20 메이지 세이카 파루마 가부시키가이샤 안정한 아달리무맙 수성 제제
US9821059B2 (en) * 2014-10-17 2017-11-21 Alteogen Inc. Composition for stabilizing protein and pharmaceutical formulation comprising the same
HUP1400510A1 (hu) 2014-10-28 2016-05-30 Richter Gedeon Nyrt Gyógyászati TNFalfa ellenes antitest készítmény
WO2016118707A1 (en) 2015-01-21 2016-07-28 Oncobiologics, Inc. Modulation of charge variants in a monoclonal antibody composition
UY36542A (es) * 2015-01-28 2016-08-31 Mabxience S A Formulaciones farmacéuticas para anticuerpos anti-tnf-alfa
EP3053572A1 (en) * 2015-02-06 2016-08-10 Ares Trading S.A. Liquid pharmaceutical composition
MX2017010400A (es) * 2015-02-13 2017-11-28 Sanofi Sa Formulacion liquida estable para anticuerpos monoclonales.
WO2016162819A1 (en) 2015-04-07 2016-10-13 Lupin Limited Stable aqueous pharmaceutical composition of anti-tnf alpha antibody
US11229702B1 (en) 2015-10-28 2022-01-25 Coherus Biosciences, Inc. High concentration formulations of adalimumab
US11583584B1 (en) * 2015-10-28 2023-02-21 Coherus Biosciences, Inc. Stable protein compositions and methods of their use
WO2017122121A1 (en) * 2016-01-12 2017-07-20 Dr. Reddy's Laboratories Limited Stable pharmaceutical composition
MX2018009341A (es) * 2016-02-03 2019-05-15 Oncobiologics Inc Formulaciones tamponadas para una mayor estabilidad de anticuerpos.
AU2017223687A1 (en) * 2016-02-23 2018-08-09 Sesen Bio, Inc. IL-6 antagonist formulations and uses thereof
US20190060241A1 (en) * 2016-04-13 2019-02-28 Medimmune, Llc Use of amino acids as stabilizing compounds in pharmaceutical compositions containing high concentrations of protein-based therapeutic agents
WO2017184880A1 (en) * 2016-04-20 2017-10-26 Coherus Biosciences, Inc. A method of filling a container with no headspace
US20180043020A1 (en) * 2016-04-20 2018-02-15 Coherus Biosciences, Inc. Method of reducing immunogenicity of drug products
UA122610C2 (uk) 2016-06-30 2020-12-10 Селлтріон Інк. Стабільний рідкий фармацевтичний склад
KR20180046888A (ko) * 2016-10-28 2018-05-09 (주)셀트리온 안정한 약제학적 제제
EP3558363A1 (en) * 2016-12-21 2019-10-30 Amgen Inc. Anti-tnf alpha antibody formulations
US11608357B2 (en) 2018-08-28 2023-03-21 Arecor Limited Stabilized antibody protein solutions
EP3372241A1 (en) * 2017-03-06 2018-09-12 Ares Trading S.A. Liquid pharmaceutical composition
EP3372242A1 (en) * 2017-03-06 2018-09-12 Ares Trading S.A. Liquid pharmaceutical composition
AU2018236651B2 (en) * 2017-03-16 2020-12-10 Lg Chem, Ltd. Liquid formulation of anti-TNF alpha antibody
WO2018184692A1 (en) * 2017-04-07 2018-10-11 Ares Trading S.A. Liquid pharmaceutical composition
WO2018184693A1 (en) * 2017-04-07 2018-10-11 Ares Trading S.A. Liquid pharmaceutical composition
US20210070850A1 (en) * 2017-09-20 2021-03-11 Alvotech Hf Pharmaceutical formulations for adalimumab
EP3909607A4 (en) * 2019-01-11 2022-10-26 Samsung Bioepis Co., Ltd. PHARMACEUTICAL COMPOSITION WITH ANTIBODIES, DEVICE CONTAINING THIS AND USE THEREOF
WO2020172002A1 (en) * 2019-02-18 2020-08-27 Eli Lilly And Company Therapeutic antibody formulation
EP4021497A4 (en) * 2019-08-30 2023-09-06 Kashiv Biosciences, LLC NOVEL FORMULATION OF A HIGHLY CONCENTRATED PHARMACOLOGICALLY ACTIVE ANTIBODIES
KR20220152540A (ko) * 2020-03-13 2022-11-16 삼성바이오에피스 주식회사 안정성이 증진된 액상 약제학적 조성물
US20230158143A1 (en) * 2020-05-21 2023-05-25 Shilpa Medicare Ltd Pharmaceutical compositions comprising adalimumab
US20240158498A1 (en) * 2021-03-03 2024-05-16 Allakos Inc. Anti-siglec-8 antibody formulations
WO2023037384A1 (en) * 2021-09-07 2023-03-16 Dr. Reddy's Laboratories Limited Formulations of immune check point inhibitors or like
AU2022348349A1 (en) * 2021-09-16 2024-05-02 Aprogen Inc. PHARMACEUTICAL COMPOSITION CONTAINING ANTI-TNFα ANTIBODY
CN114788809B (zh) * 2022-01-25 2023-04-14 江苏广承药业有限公司 一种氯雷他定液体制剂
WO2023183898A1 (en) * 2022-03-24 2023-09-28 Arch Oncology, Inc. Formulations for anti-cd47 antibodies

Family Cites Families (83)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4597966A (en) * 1985-01-09 1986-07-01 Ortho Diagnostic Systems, Inc. Histidine stabilized immunoglobulin and method of preparation
US5104651A (en) 1988-12-16 1992-04-14 Amgen Inc. Stabilized hydrophobic protein formulations of g-csf
US5945098A (en) 1990-02-01 1999-08-31 Baxter International Inc. Stable intravenously-administrable immune globulin preparation
CZ286714B6 (en) 1994-08-08 2000-06-14 Debiopharm Sa Pharmaceutically stable preparation based on oxaliplatinum
AU3272695A (en) 1994-08-12 1996-03-07 Immunomedics Inc. Immunoconjugates and humanized antibodies specific for b-cell lymphoma and leukemia cells
US6171576B1 (en) 1995-11-03 2001-01-09 Organix Inc. Dopamine transporter imaging agent
US6090382A (en) 1996-02-09 2000-07-18 Basf Aktiengesellschaft Human antibodies that bind human TNFα
RO123028B1 (ro) 1996-02-09 2010-07-30 Abbott Laboratories (Bermuda) Ltd. Anticorpi umani, care leagă tnf alpha uman
GB9610992D0 (en) 1996-05-24 1996-07-31 Glaxo Group Ltd Concentrated antibody preparation
JP2000516594A (ja) 1996-07-26 2000-12-12 スミスクライン・ビーチャム・コーポレイション 免疫細胞介在全身性疾患の改良された治療法
EP0852951A1 (de) * 1996-11-19 1998-07-15 Roche Diagnostics GmbH Stabile lyophilisierte pharmazeutische Zubereitungen von mono- oder polyklonalen Antikörpern
IL133220A0 (en) * 1997-06-13 2001-03-19 Genentech Inc Stabilized antibody formulation
US6171586B1 (en) 1997-06-13 2001-01-09 Genentech, Inc. Antibody formulation
US5886154A (en) 1997-06-20 1999-03-23 Lebing; Wytold R. Chromatographic method for high yield purification and viral inactivation of antibodies
US6171686B1 (en) 1997-10-03 2001-01-09 Marine Environmental Solutions, L.L.C. Synthetic aquatic structure
ATE220558T1 (de) 1997-11-22 2002-08-15 Roche Diagnostics Gmbh Verbessertes verfahren zur stabilisierung von proteinen
WO1999037329A1 (en) 1998-01-22 1999-07-29 Astrazeneca Ab Pharmaceutical formulation comprising an antibody and a citrate buffer
US6436897B2 (en) 1998-06-01 2002-08-20 Celtrix Pharmaceuticals, Inc. Pharmaceutical formulations for IGF/IGFBP
US6281336B1 (en) 1998-06-09 2001-08-28 Statens Serum Institut Process for producing immunoglobulins for intravenous administration and other immunoglobulin products
CN101066997B (zh) 1999-03-25 2013-03-27 艾博特股份有限两合公司 结合人il-12的人抗体及其生产方法
HUP0201068A3 (en) 1999-04-09 2002-10-28 Ortho Mcneil Pharm Inc Pharmaceutical compositions of erythropoietin
AUPQ026799A0 (en) 1999-05-10 1999-06-03 Csl Limited Method of increasing protein stability by removing immunoglobulin aggregates
EP1254666A4 (en) * 1999-12-28 2004-12-22 Chugai Pharmaceutical Co Ltd STABLE ANTIBODY COMPOSITIONS AND INJECTION FORMULATIONS
AU2001276737A1 (en) 2000-08-04 2002-02-18 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Protein injection preparations
UA81743C2 (uk) 2000-08-07 2008-02-11 Центокор, Инк. МОНОКЛОНАЛЬНЕ АНТИТІЛО ЛЮДИНИ, ЩО СПЕЦИФІЧНО ЗВ'ЯЗУЄТЬСЯ З ФАКТОРОМ НЕКРОЗУ ПУХЛИН АЛЬФА (ФНПα), ФАРМАЦЕВТИЧНА КОМПОЗИЦІЯ, ЩО ЙОГО МІСТИТЬ, ТА СПОСІБ ЛІКУВАННЯ РЕВМАТОЇДНОГО АРТРИТУ
DK1314437T3 (da) 2000-08-11 2014-07-14 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Stabiliserede antistofindeholdende præparater
EP2116265B1 (en) 2000-10-12 2020-12-23 Genentech, Inc. Reduced-viscosity concentrated protein formulations
GB0113179D0 (en) 2001-05-31 2001-07-25 Novartis Ag Organic compounds
CA2868614A1 (en) 2001-06-08 2002-12-08 Abbott Laboratories (Bermuda) Ltd. Methods of administering anti-tnf.alpha. antibodies
SG2011076551A (en) 2001-06-26 2015-08-28 Amgen Inc Antibodies to opgl
JP5290489B2 (ja) * 2001-11-08 2013-09-18 アッヴィ・バイオセラピューティクス・インコーポレイテッド Igg抗体の安定な液体医薬製剤
WO2003072060A2 (en) 2002-02-27 2003-09-04 Immunex Corporation Polypeptide formulation
US20030206898A1 (en) 2002-04-26 2003-11-06 Steven Fischkoff Use of anti-TNFalpha antibodies and another drug
US20040022792A1 (en) 2002-06-17 2004-02-05 Ralph Klinke Method of stabilizing proteins at low pH
EP1536835A1 (en) 2002-07-09 2005-06-08 Sandoz AG Liquid formulations with high concentration of human growth hormone (hgh) comprising phenol
US20040033228A1 (en) 2002-08-16 2004-02-19 Hans-Juergen Krause Formulation of human antibodies for treating TNF-alpha associated disorders
AU2003287299A1 (en) 2002-11-01 2004-06-07 Bayer Healthcare Llc Process for concentration of macromolecules
FR2853551B1 (fr) 2003-04-09 2006-08-04 Lab Francais Du Fractionnement Formulation stabilisante pour compositions d'immunoglobulines g sous forme liquide et sous forme lyophilisee
EP1712240B1 (en) * 2003-12-25 2015-09-09 Kyowa Hakko Kirin Co., Ltd. Stable water-based medicinal preparation containing antibody
WO2006022599A1 (en) 2004-08-27 2006-03-02 Marian Metke Production method for exfoliated graphite, equipment for its production, exfoliated graphite and means of its use
EP3673919A1 (en) 2005-06-14 2020-07-01 Amgen Inc. Self-buffering protein formulations
EP1962886B2 (en) 2005-12-20 2022-02-23 Bristol-Myers Squibb Company Stable protein formulations
EP1988922A4 (en) 2006-02-03 2010-06-02 Medimmune Llc PROTEIN FORMULATIONS
US7705132B2 (en) 2006-10-20 2010-04-27 Amgen Inc. Stable polypeptide formulations
CA2682170A1 (en) * 2007-03-30 2008-10-09 Medimmune, Llc Antibodies with decreased deamidation profiles
MX2009011408A (es) 2007-05-02 2009-11-05 Hoffmann La Roche Metodo para estabilizar una proteina.
WO2009015345A1 (en) 2007-07-25 2009-01-29 Amgen Inc. Pharmaceutical compositions comprising fc fusion proteins
US20090151807A1 (en) 2007-08-07 2009-06-18 Davis Chanda Janese Container Insert for Zero Headspace
AU2008334099B2 (en) * 2007-11-30 2014-07-24 Abbvie Biotechnology Ltd. Protein formulations and methods of making same
US8883146B2 (en) 2007-11-30 2014-11-11 Abbvie Inc. Protein formulations and methods of making same
US20130195888A1 (en) 2007-11-30 2013-08-01 Abbvie Ultrafiltration and diafiltration formulation methods for protein processing
WO2009073805A2 (en) 2007-12-04 2009-06-11 Verdezyne, Inc. Aglycosylated therapeutic antibodies and therapeutic antibody-encoding nucleotide sequences
PE20091174A1 (es) * 2007-12-27 2009-08-03 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Formulacion liquida con contenido de alta concentracion de anticuerpo
SG2013054218A (en) * 2008-01-15 2014-10-30 Abbott Gmbh & Co Kg Powdered protein compositions and methods of making same
SG10201702922VA (en) * 2008-10-20 2017-06-29 Abbvie Inc Isolation and purification of antibodies using protein a affinity chromatography
WO2010062896A1 (en) 2008-11-28 2010-06-03 Abbott Laboratories Stable antibody compositions and methods for stabilizing same
CN102245206A (zh) 2008-12-09 2011-11-16 弗·哈夫曼-拉罗切有限公司 获得无赋形剂抗体溶液的方法
JP2012526121A (ja) * 2009-05-04 2012-10-25 アボツト・バイオテクノロジー・リミテツド ヒト抗tnfアルファ抗体の安定した高蛋白質濃度製剤
PL3721904T3 (pl) 2009-11-20 2022-01-31 Biocon Limited Formulacje przeciwciała t1h
AU2010338305A1 (en) * 2009-12-29 2012-05-24 F. Hoffmann-La Roche Ag Antibody formulation
WO2011109365A2 (en) * 2010-03-01 2011-09-09 Progenics Pharmaceuticals, Inc. Concentrated protein formulations and uses thereof
EP2568960B1 (en) 2010-05-10 2018-06-06 Intas Pharmaceuticals Ltd. Liquid formulation of polypeptides containing an fc domain of an immunoglobulin
FR2961107B1 (fr) 2010-06-15 2012-07-27 Lab Francais Du Fractionnement Composition d'immunoglobulines humaines stabilisee
CH703405B1 (de) 2010-07-05 2014-05-15 Melexis Tessenderlo Nv Magnetischer Winkelsensor.
HUE058226T2 (hu) * 2010-08-19 2022-07-28 Zoetis Belgium S A NGF elleni antitestek és alkalmazásuk
PT2616090T (pt) * 2010-09-17 2023-10-16 Takeda Pharmaceuticals Co Estabilização de imunoglobulinas através de formulação aquosa com histidina em ph fracamente ácido a neutro
EP2637690B1 (en) 2010-11-11 2016-09-21 AbbVie Biotechnology Ltd HIGH CONCENTRATION ANTI-TNFalpha ANTIBODY LIQUID FORMULATIONS
EP2471554A1 (en) 2010-12-28 2012-07-04 Hexal AG Pharmaceutical formulation comprising a biopharmaceutical drug
EP2699265B1 (en) 2011-04-20 2019-10-16 Sandoz AG STABLE PHARMACEUTICAL LIQUID FORMULATIONS OF THE FUSION PROTEIN TNFR:Fc
JP2014515353A (ja) 2011-05-19 2014-06-30 ノバルティス アーゲー 腺様嚢胞癌の治療に使用するための4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1h−ベンゾイミダゾール−2−イル]−1h−キノリン−2−オン
UY34105A (es) 2011-06-03 2012-07-31 Lg Life Sciences Ltd Formulación líquida estable de etanercept
DK2726090T3 (da) 2011-07-01 2020-01-20 Biogen Ma Inc Argininfri tnfr: fc-fusionspolypeptidsammensætninger
GB201112429D0 (en) 2011-07-19 2011-08-31 Glaxo Group Ltd Antigen-binding proteins with increased FcRn binding
WO2013063510A1 (en) 2011-10-28 2013-05-02 Integritybio Inc. Protein formulations containing amino acids
WO2013096835A1 (en) 2011-12-23 2013-06-27 Abbvie Inc. Stable protein formulations
EP2822591B1 (en) 2012-03-07 2018-05-02 Cadila Healthcare Limited Pharmaceutical formulations of tnf-alpha antibodies
US20150150982A1 (en) 2012-06-12 2015-06-04 Boehringer Ingelheim International Gmbh Pharmaceutical formulation for a therapeutic antibody
US20150102042A1 (en) 2012-07-10 2015-04-16 Gary Matsch Air Purging Lid
DK2892550T3 (da) 2012-09-07 2020-03-30 Coherus Biosciences Inc Stabile vandige formuleringer af adalimumab
EP2934587A4 (en) 2012-12-18 2016-08-03 Merck Sharp & Dohme LIQUID FORMULATIONS FOR ANTI-TNFALPHA ANTIBODY
CN102988984B (zh) 2012-12-21 2015-05-20 嘉和生物药业有限公司 增强稳定性的抗TNF-α人单克隆抗体的含水药物制剂
EP2996621B1 (en) 2013-05-13 2018-06-20 EndoChoice, Inc. An endoscope tip position visual indicator and heat management system
US9681695B2 (en) 2013-07-31 2017-06-20 Sport Maska Inc. Helmet with chin cup

Also Published As

Publication number Publication date
EA201590518A1 (ru) 2016-05-31
IL277652B (en) 2022-09-01
US20150182626A1 (en) 2015-07-02
IL277652B2 (en) 2023-04-01
US9737600B2 (en) 2017-08-22
US20190070292A1 (en) 2019-03-07
US20160304599A1 (en) 2016-10-20
US20170072054A1 (en) 2017-03-16
HK1210601A1 (en) 2016-04-29
US20190060455A1 (en) 2019-02-28
US20150191538A1 (en) 2015-07-09
CA2884182A1 (en) 2014-03-13
US9782480B2 (en) 2017-10-10
US10716853B2 (en) 2020-07-21
LT2892550T (lt) 2020-04-10
US9707293B2 (en) 2017-07-18
US9731009B2 (en) 2017-08-15
UY35351A (es) 2014-08-29
ECSP15013227A (es) 2016-01-29
US9782479B2 (en) 2017-10-10
KR20220025196A (ko) 2022-03-03
US9340612B2 (en) 2016-05-17
CN104768576A (zh) 2015-07-08
EP2892550B1 (en) 2019-12-18
US20180021433A1 (en) 2018-01-25
US20180043019A1 (en) 2018-02-15
CA2884182C (en) 2022-06-14
US20160303235A1 (en) 2016-10-20
US20180028654A1 (en) 2018-02-01
US20180055930A1 (en) 2018-03-01
DOP2015000051A (es) 2015-05-31
US20180028653A1 (en) 2018-02-01
CA3153799A1 (en) 2014-03-13
US20180028657A1 (en) 2018-02-01
DK2892550T3 (da) 2020-03-30
US20180140701A1 (en) 2018-05-24
US9724415B2 (en) 2017-08-08
EA029215B1 (ru) 2018-02-28
US9346880B2 (en) 2016-05-24
US20160303233A1 (en) 2016-10-20
AU2013312300A1 (en) 2015-04-16
AU2018208699A1 (en) 2018-08-16
US20150191539A1 (en) 2015-07-09
US10716854B2 (en) 2020-07-21
US10688183B2 (en) 2020-06-23
BR112015004984A2 (pt) 2017-07-04
MX2015003007A (es) 2015-06-05
US20150190512A1 (en) 2015-07-09
US9731008B2 (en) 2017-08-15
US20160304601A1 (en) 2016-10-20
US20180311350A1 (en) 2018-11-01
SG11201501715QA (en) 2015-05-28
US9682145B2 (en) 2017-06-20
US9340611B2 (en) 2016-05-17
PE20150964A1 (es) 2015-07-25
KR20150047140A (ko) 2015-05-04
PL2892550T3 (pl) 2020-07-27
US9724414B2 (en) 2017-08-08
SI2892550T1 (sl) 2020-11-30
IL237583A0 (en) 2015-04-30
PE20191815A1 (es) 2019-12-27
KR20210040470A (ko) 2021-04-13
US20180311352A1 (en) 2018-11-01
EP2892550A2 (en) 2015-07-15
EA201791717A1 (ru) 2018-03-30
US9808525B2 (en) 2017-11-07
US20160304600A1 (en) 2016-10-20
US20170312361A1 (en) 2017-11-02
US10716852B2 (en) 2020-07-21
US20160256547A1 (en) 2016-09-08
JP6463268B2 (ja) 2019-01-30
EP3701968A1 (en) 2020-09-02
CL2015000574A1 (es) 2015-10-23
US20180311349A1 (en) 2018-11-01
US9789185B2 (en) 2017-10-17
JP2021020930A (ja) 2021-02-18
US9861695B2 (en) 2018-01-09
US10207000B2 (en) 2019-02-19
US10772959B2 (en) 2020-09-15
US10799585B2 (en) 2020-10-13
US10159733B2 (en) 2018-12-25
TW201424749A (zh) 2014-07-01
US20140186361A1 (en) 2014-07-03
EP2892550A4 (en) 2016-04-13
PT2892550T (pt) 2020-03-27
US9770507B2 (en) 2017-09-26
US20160303234A1 (en) 2016-10-20
US20150190513A1 (en) 2015-07-09
US20160039926A1 (en) 2016-02-11
US10772960B2 (en) 2020-09-15
KR102238677B1 (ko) 2021-04-12
TWI698253B (zh) 2020-07-11
US20180311351A1 (en) 2018-11-01
AU2020202912A1 (en) 2020-05-21
US20180055929A1 (en) 2018-03-01
US9382317B2 (en) 2016-07-05
IL277652A (en) 2020-11-30
AR092470A1 (es) 2015-04-22
US10286071B2 (en) 2019-05-14
US9757454B2 (en) 2017-09-12
RS60226B1 (sr) 2020-06-30
JP2015527402A (ja) 2015-09-17
US20190070294A1 (en) 2019-03-07
IL237583B (en) 2020-10-29
WO2014039903A3 (en) 2014-06-26
KR102362829B1 (ko) 2022-02-15
SG10201705668XA (en) 2017-08-30
TW202042841A (zh) 2020-12-01
JP2019069993A (ja) 2019-05-09
US20190070293A1 (en) 2019-03-07
US10722579B2 (en) 2020-07-28
US10195275B2 (en) 2019-02-05
US10780163B2 (en) 2020-09-22
US10286072B2 (en) 2019-05-14
WO2014039903A2 (en) 2014-03-13
US10159732B2 (en) 2018-12-25
US10155039B2 (en) 2018-12-18
US20160263226A1 (en) 2016-09-15
ES2784861T3 (es) 2020-10-01
HUE049282T2 (hu) 2020-09-28
US20180043018A1 (en) 2018-02-15
US20160256546A1 (en) 2016-09-08
HRP20200434T1 (hr) 2020-07-24
CY1123407T1 (el) 2021-12-31
US20180028655A1 (en) 2018-02-01
US10786566B2 (en) 2020-09-29
US20160256545A1 (en) 2016-09-08
US20180028656A1 (en) 2018-02-01
US20160031982A1 (en) 2016-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6783845B2 (ja) 安定水性アダリムマブ製剤

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190110

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200114

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200410

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200714

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200901

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200929

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201022

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6783845

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150