JP6772726B2 - 撮像装置及び撮像方法 - Google Patents
撮像装置及び撮像方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6772726B2 JP6772726B2 JP2016190932A JP2016190932A JP6772726B2 JP 6772726 B2 JP6772726 B2 JP 6772726B2 JP 2016190932 A JP2016190932 A JP 2016190932A JP 2016190932 A JP2016190932 A JP 2016190932A JP 6772726 B2 JP6772726 B2 JP 6772726B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- focus
- image
- designated
- focusing
- image plane
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims description 44
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 71
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 52
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 15
- 230000014616 translation Effects 0.000 description 15
- 101001128500 Homo sapiens Marginal zone B- and B1-cell-specific protein Proteins 0.000 description 13
- 102100031826 Marginal zone B- and B1-cell-specific protein Human genes 0.000 description 13
- 230000006870 function Effects 0.000 description 13
- 101100079069 Arabidopsis thaliana XI-1 gene Proteins 0.000 description 11
- 101150089559 MYB1 gene Proteins 0.000 description 11
- 101100368917 Schizosaccharomyces pombe (strain 972 / ATCC 24843) taz1 gene Proteins 0.000 description 11
- 101100186009 Xenopus laevis mybl2 gene Proteins 0.000 description 11
- 101000962529 Mesobuthus martensii Hyaluronidase-1 Proteins 0.000 description 9
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 9
- 101100079074 Arabidopsis thaliana XI-2 gene Proteins 0.000 description 8
- 101150033350 MYB2 gene Proteins 0.000 description 8
- 101100186004 Xenopus laevis mybl1 gene Proteins 0.000 description 8
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 7
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 6
- 238000004091 panning Methods 0.000 description 5
- 230000004044 response Effects 0.000 description 5
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 3
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 3
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 3
- 238000005339 levitation Methods 0.000 description 3
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 108010076504 Protein Sorting Signals Proteins 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 1
- 230000005389 magnetism Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Adjustment Of Camera Lenses (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Focusing (AREA)
- Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
- Automatic Focus Adjustment (AREA)
Description
Z方向用磁石MZA1、MZB1、MZC1、MZA2、MZB2、MZC2は正面視矩形の板状であって、Z方向用磁石MZA1、MZB1、MZC1は前面(固定ヨーク62接触面)がS極、後面がN極となるように固定され、Z方向用磁石MZA2、MZB2、MZC2はZ方向用磁石MZA1、MZB1、MZC1と同一磁極が対向するように固定されている。6個のZ方向用磁石MZA1、MZB1、MZC1、MZA2、MZB2、MZC2は同一態様(仕様)であって、Z軸を中心としてZ軸直交平面内に略等間隔に配置されている。前固定ヨーク62及び後固定ヨーク63がZ方向用磁石MZA1とMZA2、MZB1とMZB2、MZC1とMZC2の磁束を通すことにより、Z方向用磁石MZA1、MZB1、MZC1とZ方向用磁石MZA2、MZB2、MZC2との間に、Z方向(第1の方向)の推力を発生する磁気回路の一部を構成している。
一方のY駆動用コイルCYAと一対のY方向用磁石MYA1とMYA2、及び他方のY駆動用コイルCYBと一対のY方向用磁石MYB1とMYB2は、Y方向(第3の方向)の推力を発生する第3の推力発生手段を構成している。Y駆動用コイルCYAとCYBに流す電流制御により発生するX方向に離れた2個のY方向の推力の相互作用により、可動ステージ61をY方向に並進し、Z方向回りに傾動させることができる。
3個のZ駆動用コイルCZA、CZB、CZCは、3対のZ方向用磁石MZA1とMZA2、MZB1とMZB2、MZC1とMZC2の間に前後面が対向する態様で配置され、Z方向(第1の方向)の推力を発生する3個の第1の推力発生手段を構成している。XY平面において互いに離間した3個のZ方向用磁石MZA1とMZA2、MZB1とMZB2、MZC1とMZC2と3対のZ方向用磁石MZA1とMZA2、MZB1とMZB2、MZC1とMZC2は、3個のZ駆動用コイルCZA、CZB、CZCに流す電流制御により発生する3個のZ方向の推力の相互作用により、可動ステージ61を前後の固定ヨーク62、63(3対のZ方向用磁石MZA1とMZA2、MZB1とMZB2、MZC1とMZC2)に対して接触しない状態に浮上させ、Z方向に並進駆動し、X方向回り傾動及びY方向回り傾動させることができる。
また、X駆動用コイルCXとY駆動用コイルCYAとCYBへの電流制御により発生するX方向とY方向の推力の相互作用により、可動ステージ61を初期位置(中央位置)に浮上(中立)保持することができる。
Y方向用ホール素子HYA1とHYA2は対応するY方向用磁石MYA1とMYA2の磁力(Y方向磁気回路の磁束)を検出し、Y方向用ホール素子HYB1とHYB2は対応するY方向用磁石MYB1とMYB2の磁力(Y方向磁気回路の磁束)を検出する。そして、Y方向用ホール素子HYA1とHYA2及HYB1とHYB2の両方の検出信号により、Y方向位置とZ方向回り傾動位置が検出される。すなわち、各一対のY方向用ホール素子HYA1とHYA2、HYB1とHYB2は、Y方向位置(Y方向の並進方向位置)を検出するY方向位置検出手段(並進方向位置検出手段)と、Z方向回りの傾動位置を検出するZ方向回り傾動位置検出手段(傾動位置検出手段)を構成している。
3対のZ方向用ホール素子HZA1とHZA2、HZB1とHZB2、HZC1とHZC2は対応する3対のZ方向用磁石MZA1とMZA2、MZB1とMZB2、MZC1とMZC2の磁力(Z方向磁気回路の磁束)を検出する。各対をなすZ方向用ホール素子HZA1とHZA2、HZB1とHZB2、HZC1とHZC2の検出信号により、Z方向位置と、X方向回り傾動位置と、Y方向回り傾動位置が検出される。すなわち、各対をなすZ方向用ホール素子HZA1とHZA2、HZB1とHZB2、HZC1とHZC2は、Z方向位置(Z方向の並進方向位置)を検出するZ方向位置検出手段(並進方向位置検出手段)と、X方向回りの傾動位置を検出するX方向回り傾動位置検出手段(傾動位置検出手段)と、Y方向回りの傾動位置を検出するY方向回り傾動位置検出手段(傾動位置検出手段)を構成している。
Z駆動用コイルCZA、CZB、CZCを同等に通電制御することにより発生する3つの同等のZ方向の推力の相互作用により可動ステージ61をZ方向並進させ、Z駆動用コイルCZA、CZB、CZCを個別に通電制御することにより発生する3つのZ方向の異なる推力の相互作用により可動ステージ61をX方向回り傾動及びY方向回り傾動(撮像面をチルト及びパン(傾動))させることができる。
各X駆動用コイルCXを同等に通電制御することで発生する2つのX方向の同等の推力の相互作用により、可動ステージ61をX方向に並進(撮像面を光軸直交方向にシフト)させることができる。
Y駆動用コイルCYA、CYBを通電制御することで発生する2つのY方向の同等の推力の相互作用により可動ステージ61をY方向に並進(撮像面を光軸直交方向にシフト)させ、Y駆動用コイルCYA、CYBを個別に通電制御することで発生する2つのY方向の異なる推力の相互作用により可動ステージ61をZ方向回り傾動(撮像面を左右に傾動)させることができる。
さらに、以上のZ駆動用コイルCZA、CZB、CZC、X駆動用コイルCX、Y駆動用コイルCYA、CYBへの通電制御により発生する複数のZ方向の推力、X方向の推力、複数のY方向の推力の相互作用により、可動ステージ61を6自由度(6軸)の全ての方向に並進、傾動させ、並進中に傾動、傾動後に並進、並進後に傾動させることができる。
フォーカシングレンズFLの移動による第1の指定合焦箇所に対する焦点調節動作と第1の指定合焦箇所を傾動中心とした撮像素子31の傾動動作は、いずれが先であってもよい。
以上の動作態様において、タッチパネル33がタッチを検知する毎に変更する指定合焦箇所を、第1の指定合焦箇所としてもよい。
なお、ステージ装置60は、撮像素子31を撮影光軸O方向移動させて焦点を微調整させてもよい。
本発明は、第1、第2の指定合焦箇所の一方、例えば第1の指定合焦箇所についてカメラのいわゆる自動焦点調節機能による自動焦点調節手段の動作により合焦させ、他方について撮影者が手動で指定して像面傾動制御手段により合焦動作させる構成としてもよい。
また本発明は、撮像装置の他、映像、データなどを投影するプロジェクターに適用することもできる。プロジェクターの場合は、可動ステージ61の略中央に、可動ステージ61の厚さ方向(第1の方向、Z方向)の一方の側(後方)から投影光を入射し、他方の側(前方)の投影光学系に向けて射出するLCDパネル、あるいは、可動ステージ61の略中央に、第1の方向(Z方向)とは異なる方向から入射した投影光束を、第1の方向(投影光学系方向)に反射するDMD(デジタルミラーデバイス)パネルを搭載できる。可動ステージ61を備えたプロジェクターは、光源と、光源から生じた光を均一化する照明光学系と、照明光学系から射出した照明光を受けて画像を形成する画像形成素子と、この画像形成素子を保持する可動ステージ61と、画像形成素子で形成された画像を投影する投影光学系とを備える。画像形成素子は具体的には液晶パネル、DMDパネルである。画像形成素子は、可動ステージを介してプロジェクターの筐体もしくは投影光学系に設けられ、可動ステージ61が駆動していない状態で、画像形成素子の画像が形成される平面が、投影光学系の光軸に対して、もしくは、投影光学系内のいずれかのレンズの光軸に対して、垂直になるようにプロジェクター内に配置される。可動ステージを並進、傾動等させることで、液晶パネルを透過して投影光学系に向かう投影光束の方向、またはDMDパネルで反射して投影光学系に向かう投影光の方向を変えて投影方向や投影位置調整したり、液晶パネルまたはDMDパネルと投影光学系の間隔を調整して焦点調節したりすることができる。
11 カメラボディ
20 ボディCPU(焦点検出手段、傾動制御手段、位置検出手段)
20a 合焦箇所指定手段
20b 像面傾動制御手段
20c 優先順位設定手段
21 カメラ操作部
22 AF部(焦点調節手段)
23 露出制御部
24 レンズ通信部
31 撮像素子(像面傾動手段)
31a 撮像面
32 画像処理部
33 タッチパネル(タッチ検出手段、画像表示手段、モニタ)
33a 表示画面
34 メモリカード
35 コントラスト検出部
41 防振・傾動制御回路(像面傾動制御手段)
42 アクチュエータ駆動回路
43 位置検出回路(演算手段)
44 手ぶれ検出回路
45 傾動操作スイッチ群(手動選択手段)
46 傾動設定回路
51a 「第1」のアイコン
51b 「第2」のアイコン
52a、52b、52c、54a 合焦枠(指定合焦枠)
53a、53b 姿勢表示バー
60 ステージ装置(像面傾動手段)
61 可動ステージ(可動部材)
61a 撮像素子取付孔
62 前固定ヨーク(ベース部材)
62a 開口
63 後固定ヨーク(ベース部材)
63a 開口
100 撮影レンズ
FL フォーカシングレンズ(焦点調節用レンズ(群))
CX X駆動用コイル(駆動用コイル)
CYA、CYB Y駆動用コイル(駆動用コイル)
CZA、CZB、CZC Z駆動用コイル(駆動用コイル)
GSα ロール検出部
GSβ ピッチ検出部
GSγ ヨー検出部
HX1、HX2 X方向用ホール素子(位置検出手段)
HYA1、HYA2、HYB1、HYB2 Y方向用ホール素子(位置検出手段)
HZA1、HZA2、HZB1、HZB2、HZC1、HZC2 Z方向用ホール素子(位置検出手段)
MX1、MX2 X方向用磁石
MYA1、MYB1、MYA2、MYB2 Y方向用磁石
MZA1、MZA2、MZB1、MZB2、MZC1、MZC2 Z方向用磁石
Claims (12)
- 像面を撮影光学系の光軸と直交する光軸直交平面に対して傾動する像面傾動手段と、
上記像面上の1箇所または異なる複数箇所を指定合焦箇所として指定する合焦箇所指定手段と、
上記像面を、上記指定合焦箇所の一つを傾動中心として上記像面傾動手段により傾動させる傾動制御手段と、
を備えたことを特徴とする撮像装置。 - 請求項1記載の撮像装置において、上記像面の傾動中心となる上記指定合焦箇所に対して合焦するように撮影光学系の焦点を調節する焦点調節手段をさらに備えた撮像装置。
- 請求項1または2記載の撮像装置において、上記傾動制御手段は、上記傾動中心となる指定合焦箇所に合焦した状態で他の指定合焦箇所に合焦するように、上記像面を上記像面傾動手段により傾動させる撮像装置。
- 請求項1ないし3のいずれか1項記載の撮像装置において、上記像面は、上記撮影光学系により形成された被写体像を撮像する撮像素子の撮像面であって、上記像面傾動手段は、上記撮像素子を傾動させる撮像装置。
- 請求項4記載の撮像装置において、上記撮像素子が撮像した撮像面上の画像を表示する表示手段をさらに備え、上記合焦箇所指定手段は、上記表示手段の表示画面に表示された画像上において指定合焦箇所を指定する撮像装置。
- 請求項5記載の撮像装置において、上記表示手段はタッチパネルであって、上記合焦箇所指定手段は、上記タッチパネルがタッチされたことを検知した箇所の画像に対応する撮像面上の被写体像の箇所を指定合焦箇所として指定する撮像装置。
- 請求項6記載の撮像装置において、上記タッチパネルは、複数の上記指定合焦箇所を異なる態様で重畳表示する撮像装置。
- 請求項6または7記載の撮像装置において、上記タッチパネルは、上記各指定合焦箇所を、合焦状態のときと非合焦状態のときとで異なる態様で重畳表示する撮像装置。
- 請求項1ないし8のいずれか1項記載の撮像装置において、上記合焦箇所指定手段は、優先順位を設定する優先順位設定手段を有し、上記設定された優先順位が高い指定合焦箇所に合焦するように上記撮影光学系の焦点を調節する焦点調節手段をさらに備えた撮像装置。
- 請求項1ないし9のいずれか1項記載の撮像装置において、上記傾動制御手段は、像面を傾動させて指定合焦箇所に合焦させるとき、上記合焦した合焦箇所より近距離側または遠距離側の一方の側の指定合焦箇所を選択して、上記像面傾動手段の可動限界位置まで上記像面を傾動させる撮像装置。
- 請求項1ないし10のいずれか1項記載の撮像装置において、該撮像装置は動画撮影が可能であって、上記各手段は、上記動画撮影中に動作する撮像装置。
- 撮影光学系により形成された像面上の1または異なる複数箇所を指定合焦箇所として指定する合焦箇所指定ステップと、
上記指定合焦箇所の一つに対して合焦するように上記撮影光学系の焦点を調節する焦点調節ステップと、
上記像面を、上記合焦させる指定合焦箇所を傾動中心として像面傾動手段により傾動させる傾動制御ステップと、
を含むことを特徴とする撮像方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016190932A JP6772726B2 (ja) | 2016-09-29 | 2016-09-29 | 撮像装置及び撮像方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016190932A JP6772726B2 (ja) | 2016-09-29 | 2016-09-29 | 撮像装置及び撮像方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018056810A JP2018056810A (ja) | 2018-04-05 |
JP6772726B2 true JP6772726B2 (ja) | 2020-10-21 |
Family
ID=61837204
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016190932A Active JP6772726B2 (ja) | 2016-09-29 | 2016-09-29 | 撮像装置及び撮像方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6772726B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7433848B2 (ja) * | 2019-03-15 | 2024-02-20 | キヤノン株式会社 | 撮像装置、コンピュータプログラム、記憶媒体および撮像制御方法 |
JP7274324B2 (ja) * | 2019-03-27 | 2023-05-16 | 株式会社デンソーテン | 画像処理装置及び画像処理方法 |
JP7411159B2 (ja) * | 2019-09-25 | 2024-01-11 | 株式会社ニコン | 撮像装置、撮影レンズ、カメラボディ及び補正方法 |
EP3968624B1 (en) | 2020-09-14 | 2023-11-15 | Canon Kabushiki Kaisha | Information processing apparatus, information processing method, and program |
JP7535012B2 (ja) | 2020-09-14 | 2024-08-15 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム |
WO2024157657A1 (ja) * | 2023-01-24 | 2024-08-02 | Tdk株式会社 | アクチュエータおよび高速駆動光学装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002027305A (ja) * | 2000-07-04 | 2002-01-25 | Canon Inc | 撮像システム及びその制御方法 |
JP2003075716A (ja) * | 2001-09-06 | 2003-03-12 | Nikon Corp | 撮像装置 |
JP5109803B2 (ja) * | 2007-06-06 | 2012-12-26 | ソニー株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム |
JP6187571B2 (ja) * | 2015-11-11 | 2017-08-30 | 株式会社ニコン | 撮像装置 |
-
2016
- 2016-09-29 JP JP2016190932A patent/JP6772726B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018056810A (ja) | 2018-04-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6838417B2 (ja) | 撮影装置 | |
US10341567B2 (en) | Photographing apparatus | |
JP6772726B2 (ja) | 撮像装置及び撮像方法 | |
US10142546B2 (en) | Shake-correction device and shake-correction method for photographing apparatus | |
US10432862B2 (en) | Imaging apparatus, image projector apparatus, and stage apparatus | |
JP6900658B2 (ja) | 撮像装置、画像投影装置及びステージ装置 | |
US7397501B2 (en) | Digital camera with viewfinder designed for improved depth of field photographing | |
JP4441565B2 (ja) | 撮像装置 | |
US10129479B2 (en) | Photographing apparatus and photographing method with optical low-pass filter effect | |
US10084963B2 (en) | Stage apparatus, image projector apparatus having stage apparatus, and imaging apparatus having stage apparatus | |
JP6888281B2 (ja) | ステージ装置、そのステージ装置を備えた画像投影装置及び撮像装置 | |
US10122922B2 (en) | Image pickup apparatus and image stabilization method | |
JP2016090973A (ja) | 撮像装置 | |
JP2017173801A (ja) | 撮影装置及び画像投影装置の振れ補正装置、並びに振れ補正方法 | |
US10247954B2 (en) | Stage apparatus having shake-correction function | |
US8743181B2 (en) | Image pickup apparatus | |
KR100846702B1 (ko) | 상흔들림 보정 장치 | |
JP2012133185A (ja) | 撮像装置 | |
JP2017184600A (ja) | ステージ装置 | |
JP5293947B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP2007057999A (ja) | 撮影装置 | |
JP2019109271A (ja) | 撮像装置 | |
JP2005175796A (ja) | デジタルカメラ | |
JP2019109270A (ja) | 撮像装置 | |
JP2008225062A (ja) | ブレ補正装置、撮影装置、およびブレ補正方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190918 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20191211 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200423 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200526 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200717 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200901 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200914 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6772726 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |