JP6772373B2 - 往復動圧縮機 - Google Patents

往復動圧縮機 Download PDF

Info

Publication number
JP6772373B2
JP6772373B2 JP2019516951A JP2019516951A JP6772373B2 JP 6772373 B2 JP6772373 B2 JP 6772373B2 JP 2019516951 A JP2019516951 A JP 2019516951A JP 2019516951 A JP2019516951 A JP 2019516951A JP 6772373 B2 JP6772373 B2 JP 6772373B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
valve
chamber
reciprocating compressor
discharge valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019516951A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019529787A (ja
Inventor
ベルトラン マテュー ボダン
ベルトラン マテュー ボダン
Original Assignee
アトラス コプコ クレペル ソシエテ パル アクシオン サンプリフィエ
アトラス コプコ クレペル ソシエテ パル アクシオン サンプリフィエ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アトラス コプコ クレペル ソシエテ パル アクシオン サンプリフィエ, アトラス コプコ クレペル ソシエテ パル アクシオン サンプリフィエ filed Critical アトラス コプコ クレペル ソシエテ パル アクシオン サンプリフィエ
Priority claimed from PCT/IB2017/057086 external-priority patent/WO2018092017A1/fr
Publication of JP2019529787A publication Critical patent/JP2019529787A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6772373B2 publication Critical patent/JP6772373B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B5/00Machines or pumps with differential-surface pistons
    • F04B5/02Machines or pumps with differential-surface pistons with double-acting pistons
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/10Adaptations or arrangements of distribution members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/0027Pulsation and noise damping means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/0027Pulsation and noise damping means
    • F04B39/0055Pulsation and noise damping means with a special shape of fluid passage, e.g. bends, throttles, diameter changes, pipes
    • F04B39/0066Pulsation and noise damping means with a special shape of fluid passage, e.g. bends, throttles, diameter changes, pipes using sidebranch resonators, e.g. Helmholtz resonators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/12Casings; Cylinders; Cylinder heads; Fluid connections
    • F04B39/123Fluid connections
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K47/00Means in valves for absorbing fluid energy
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B53/00Component parts, details or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B23/00 or F04B39/00 - F04B47/00
    • F04B53/10Valves; Arrangement of valves

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Compressor (AREA)

Description

本発明は、往復動圧縮機に関し、往復動圧縮機は、内部にキャビティを有するシリンダと、ピストン及びピストンロッドを有する往復移動可能機構と、該機構を往復運動で動かすように構成された駆動手段とを備え、ピストンは、キャビティをそれぞれヘッド端チャンバ及びクランク端チャンバと呼ばれる第1及び第2のチャンバに分割し、第1及び第2のチャンバの各々は、それぞれの吸入バルブシステム及び吐出バルブシステムを介して吸入ダクト及び吐出ダクトに接続され、吸入バルブシステム及び吐出バルブシステムの各々は、バルブチャンバを定めるハウジングと、第1又は第2のチャンバがバルブチャンバから流体的に分離される第1の閉鎖位置と、第1又は第2のチャンバがそれぞれのバルブチャンバと流体連通する第2の開放位置との間で移動可能なバルブ本体とを備えている。
公知の形式の往復動圧縮機は、欧州特許第1.659.302(A1)号に示されている。
往復動圧縮機の作動中、ピストンは、シリンダ内で前後に移動し、その結果、圧縮されるガスが吸入バルブシステムを介して交互に吸入され、同時に所定量のガスがピストンの反対側で圧縮され、圧縮ガスは吐出バルブシステムを通って吐出ダクトに押し込まれる。
実施上、往復動圧縮機の作動中、高い脈動レベルが吐出バルブシステム内に発生し、結果的に吐出バルブシステムの激しい損傷につながる可能性があることが分かっている。
この問題を解決しようとする公知の方法は、バルブチャンバの容積を大きくするか又は大きな外部容積部を追加することであるが、一般には、多くの場合に圧縮機の全体寸法が固定的なので利用できる組み込みスペースの観点から制約がある。
欧州特許公開第1.659.302号明細書
本発明は、このような高圧パルス振動を示さず、機械サイズの拡大を必要とせず、さらに上記の目標に到達するためのコスト効率の高い手法を提供する往復動圧縮機に関する。
この目的のために、本発明は、往復動圧縮機に関し、往復動圧縮機は、内部にキャビティを有するシリンダと、ピストン及びピストンロッドを有する往復移動可能機構と、該機構を往復運動で動かすように構成された駆動手段とを備え、ピストンは、キャビティをそれぞれヘッド端チャンバ及びクランク端チャンバと呼ばれる第1及び第2のチャンバに分割し、第1及び第2のチャンバの各々は、それぞれの吸入バルブシステム及び吐出バルブシステムを介して吸入ダクト及び吐出ダクトに接続され、吸入バルブシステム及び吐出バルブシステムの各々は、バルブチャンバを定めるハウジングと、第1又は第2のチャンバがバルブチャンバから流体的に分離される第1の閉鎖位置と、第1又は第2のチャンバがそれぞれのバルブチャンバと流体連通する第2の開放位置との間で移動可能なバルブ本体とを備え、それによって、圧縮機は容積部を定める容器をさらに備え、容積部は、導管によって、それぞれの吐出バルブシステムの少なくとも1つのバルブチャンバと流体接続している。
本発明の利点は、圧力脈動のバッファの機能を果たす追加の空間がもたらされ、導管内の小さい容積は、バルブチャンバ内の脈動に対して逆位相のばねのように作用し、その結果、この吐出バルブシステムのバルブチャンバ内の圧力ピークが低下して、吐出バルブシステムの損傷を避けることができ、機械の全体寸法を大きくする必要がないことである。
さらに、本発明による構成では、バルブチャンバと容器内の容積部との間の接続部は、ヘルムホルツ音響フィルタ又は低域通過フィルタとして動作し、所望の脈動低減及び吐出バルブシステムの長い耐用年数につながることが分かっている。
実際には、この構成は、フィルタとしての機能を果たすので、フィルタのカットオフ周波数を超えるシステム内の周波数が抑制され、結果として脈動が低減される。
好ましくは、容器は、大気中への高圧ガスの漏出を制限するようにシールハウジングを備える。
本発明の別の選択的な特徴によれば、容器のシールハウジングは、それぞれのバルブハウジングに結合する。
吐出バルブチャンバを容器内の容積部に接続する導管は、好ましくは、一端が吐出バルブチャンバ内に延び、他端が容器内に延びる真っ直ぐな管体の形態で作られている。
本発明の特徴をより良く示すために、本発明による往復動圧縮機の一部の好適な実施形態が内容を制限することなく例示的に以下に説明される。
本発明による往復動圧縮機を概略的に示す。 図1のF2で示す部分を拡大して示す。 本発明による往復動圧縮機の別の実施形態を示す。 本発明による往復動圧縮機の別の実施形態を示す。
図1及び図2は、本発明による往復動圧縮機1を示す。この圧縮機1は、ピストン3を収容する内部シリンダキャビティを有するシリンダ2を備える。このキャビティの内部で移動可能なピストン3は、ピストンロッド4をさらに備える往復移動可能機構の一部をなす。
圧縮機1は、往復移動可能機構を往復運動で動かすように構成された駆動手段をさらに備え、この駆動手段は、クランク軸を備える場合がある。
ピストン3は、シリンダキャビティをそれぞれヘッド端チャンバ及びクランク端チャンバと呼ばれる、第1及び第2のチャンバに分割し、第1及び第2のチャンバの各々は、それぞれの吸入バルブシステム5又は6、及び吐出バルブシステム7又は8を介して、それぞれの吸入ダクト9及び吐出ダクト10に接続される。
吸入バルブシステム5及び6並びに吐出バルブシステム7及び8の各々は、バルブチャンバ11を定めるバルブハウジングを備え、バルブ本体12が移動可能に配置されている。各バルブチャンバ11内のバルブ本体12は、第1又は第2のチャンバがバルブチャンバ11から流体的に分離される第1の閉鎖位置と、第1又は第2のチャンバがそれぞれのバルブチャンバ11と流体連通する第2の開放位置との間を移動するように構成されている。図2に示す実施形態では、吐出バルブシステム7及び8は、それぞれバルブカバー7A及び8Aをさらに備える。この場合、バルブカバー7A及び8Aの各々は、バルブチャンバ11の縦壁に沿って延びる主管状セクションを備える。バルブカバー7A及び8Aは、吐出バルブシステム7又は8内でバルブ本体12を正しい向きに維持するように構成されている。
本発明によれば、往復動圧縮機1は、容器13、詳細には各々が容積部を定める2つの容器13をさらに備え、容積部は、導管14によってそれぞれの吐出バルブシステム7及び8の少なくとも一方のバルブチャンバ11と流体接続する。
本発明の好ましい特徴によれば、容器13はシールハウジング15を備え、大気中への何らかの高圧ガスの漏出を制限するようになっている。この場合、必須ではないが、容器ハウジング15の各々は、吐出バルブシステム7及び8のそれぞれのバルブハウジング上に取り付けられている。
容器ハウジング15の各々は、一端が底壁部で閉鎖され、開放端がシリンダ外壁に対して直接又は間接的に取り付けられた主として円筒形の容器を備える。
図2に示す実施例において、それぞれのバルブカバー7A及び8Aは、外側端においてそれぞれの導管14が貫通して延びる端壁で閉鎖され、容器ハウジング15は、バルブカバー7A又は8Aの外側端上の外向きのフランジ上に結合する。しかしながら、代替的に、バルブチャンバ11は、代わりにシリンダ2の壁部によって境界を定めることができ、導管14は壁部を貫通して延び、同様に容器ハウジング15は、例えばシリンダ壁部に結合する。
本発明によれば、容器ハウジング15をバルブハウジングに相互結合する多くの方法が可能であることが明らかであり、本発明は、図2に示すような厳密な構成に限定されない。
容器13とバルブハウジングとの間の結合を達成する結合手段は、ボルト結合、溶接結合、又は何らかの他の形式の機械的結合などの様々な種類とすることができる。この場合、容器ハウジング15及びバルブハウジングの両方は、シール面を備える。この場合、容器13のシール面は、結合フランジ16の端面によって形成される。
好ましくは、フランジ16とバルブハウジング15との間には、この場合はOリングの形態のシールが設けられるが、あらゆる種類のシールを使用できることが明らかである。
吐出バルブチャンバ11の各々を容器13内でそれぞれの容積部に接続する導管14は、好ましくは、一端が吐出バルブチャンバ11内に延び、他端が容器13内に延びる真っ直ぐな管体の形態で作られている。
本実施例では、ピストン3及びピストンロッド4の往復運動は、連接棒18を介してクランク軸17によって制御され、連接棒18は、好ましくは、摺動面と摺動接触するスライドシューを備えたクロスヘッド19にヒンジ連結されている。クランク軸17の回転運動は、クロスヘッド19の往復直線運動に変換され、この運動は、ピストン3に伝達される。代替的に、本発明による往復動圧縮機1は、クランク軸17が典型的には中間連接棒又はスライドシュー無しでピストンロッド4を直接駆動する、いわゆる傾斜板式ピストン(wobble piston)の形で作ることができる。
図1及び図2に示されているような本発明による往復動圧縮機1の作動原理は、公知の複動式の往復動圧縮機の作動原理と同じであり、ガスをシリンダ2内のピストン3の直線運動で吸入バルブシステム5又は6の一方から吸入することになる。ピストン3がヘッド端チャンバの容積が減少するように移動する場合、圧縮されるガスは、吸入ダクト9及び吸入バルブシステム5を通ってクランク端チャンバに吸入される。その行程の終了近くで、ピストン3は、圧縮ガスを吐出バルブシステム8を通ってヘッド端チャンバから押し出す。同様に、反対方向の移動を行う間に、ガスは吸入ダクト9を通ってヘッド端チャンバに吸入され、吐出バルブシステム7を通ってクランク端チャンバから押し出されることになる。
本発明の主たる利点は、容器13を追加することでもたらされる追加の空間が、圧力脈動のバッファとしての機能を果たし、その結果、それぞれの吐出バルブシステム7及び8のバルブチャンバ11内の圧力ピークが低下して、吐出バルブシステム7及び8の損傷を避けることができ、機械の全体的寸法を大きくする必要がないことである。
実際には、バルブチャンバ11、関連する導管14、及び容器13の容積部で構成される全体は、ヘルムホルツ音響フィルタ又は低域通過フィルタとして動作し、フィルタのカットオフ周波数を超えるシステム内の周波数が抑制され、結果として脈動が低減されるので、脈動の低減、最終的には吐出バルブシステムの長い耐用年数につながる。
吐出バルブチャンバ11を出る圧縮ガスの主流は容器13を通って流れないので、脈動を制限しようとするために、圧縮ガスを複数の連続したチャンバを通過させるシステムとは対照的に、結果的に圧力降下が制限される。実際には、吐出バルブチャンバ11は、圧縮ガスの主流を排出するために吐出ダクト10に流体接続されるが、加えて、導管14は、圧縮ガスの小さな2次的部分のみを関連する容器13に移動できるように吐出バルブチャンバ11内へ延びており、容器13内の容積部は、吐出バルブチャンバ11内で発生する脈動の減衰器の機能を果たすことになる。
本発明による往復動圧縮機1の別の実施形態によれば、図3から分かるように、少なくとも1つの容器ハウジング15は、シリンダ壁部に直接結合するのではなく、代わりにシリンダ2から離間して取り付けられている。
図1〜図3に示す実施形態では、シリンダ2は、2つの吐出バルブシステム7及び8を提示し、吐出バルブシステム7及び8の各々のバルブチャンバ11には、容器13が結合いているが、本発明は、これに限定されるものではなく、本発明による往復動圧縮機1は、ピストンが複動式ではなく単動式である場合には1つの吐出バルブシステム13のみを収容することもできる。もしくは、本発明による往復動圧縮機1は、3以上の吐出バルブシステム13を備えることもできる。
好ましくは、必須ではないが、両方の吐出バルブシステム13は、シリンダ2の同じ側に配置される。
図4を参照すると、往復動圧縮機1の実施形態は、各々がそれぞれのピストン3及び駆動手段に連結される2つのピストンロッド4を備えるように示されている。
本発明は、上述の図面に示した形態の実施形態に限定されるものではなく、本発明による往復動圧縮機は、本発明の範囲から逸脱することなく、全ての形状及び大きさで作ることができる。

Claims (7)

  1. 内部にキャビティを有するシリンダ(2)と、ピストン(3)及びピストンロッド(4)を有する往復移動可能機構と、前記機構を往復運動で動かすように構成された駆動手段とを備える往復動圧縮機であって、
    前記ピストン(3)は、前記キャビティをそれぞれヘッド端チャンバ及びクランク端チャンバと呼ばれる第1及び第2のチャンバに分割し、前記第1及び第2のチャンバの各々は、それぞれの吸入バルブシステム(5、6)及び吐出バルブシステム(7、8)を介して吸入ダクト(9)及び吐出ダクト(10)に接続され、前記吸入バルブシステム及び吐出バルブシステム(5〜8)の各々は、バルブチャンバ(11)を定めるハウジングと、前記第1又は第2のチャンバが前記バルブチャンバから流体的に分離される第1の閉鎖位置と、前記第1又は第2のチャンバがそれぞれのバルブチャンバと流体連通する第2の開放位置との間で移動可能なバルブ本体(12)とを備え、
    前記圧縮機(1)は、容積部を定める容器(13)をさらに備え、前記容積部は、導管(14)によって、それぞれの吐出バルブシステム(7及び8)の少なくとも1つのバルブチャンバ(11)と流体接続しており
    前記吐出バルブチャンバ(11)を前記容器(13)内で前記容積部に接続する前記導管(14)は、一端が前記吐出バルブチャンバ(11)内に延び、他端が前記容器(13)内に延びる真っ直ぐな管体の形態で作られている、
    ことを特徴とする往復動圧縮機。
  2. 前記容器(13)は、大気中へのすべての高圧ガスの全ての漏出を制限するようにシールハウジング(15)を備えている、
    請求項1に記載の往復動圧縮機。
  3. 前記容器(13)は、ハウジング(15)を備え、前記容器ハウジング(15)は、それぞれのバルブハウジングに取り付けられている、
    請求項1に記載の往復動圧縮機。
  4. 前記容器(13)のシール面と、前記容器(13)が取り付けられる前記バルブハウジングのシール面との間にシール手段を備えている、
    請求項3に記載の往復動圧縮機。
  5. 前記シリンダ(2)は、2つの吐出バルブシステム(7、8)を提示し、前記吐出バルブシステム(7、8)の各々の前記バルブチャンバ(11)は、前述容器(13)に結合されている、
    請求項1ないしのいずれか1項に記載の往復動圧縮機。
  6. 前記吐出バルブシステム(7、8)の両方は、前記シリンダ(2)の同じ側に配置される、
    請求項に記載の往復動圧縮機。
  7. 前記圧縮機(1)は、各々がそれぞれの前記ピストン(3)及び前記駆動手段に連結される2つのピストンロッド(4)を備えている、
    請求項1ないしのいずれか1項に記載の往復動圧縮機。
JP2019516951A 2016-11-16 2017-11-14 往復動圧縮機 Active JP6772373B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1661102 2016-11-16
FR1661102A FR3058766B1 (fr) 2016-11-16 2016-11-16 Compresseur alternatif
BE2017/5110 2017-02-22
BE20175110A BE1024737B1 (nl) 2016-11-16 2017-02-22 Zuigercompressor.
PCT/IB2017/057086 WO2018092017A1 (fr) 2016-11-16 2017-11-14 Compresseur alternatif

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019529787A JP2019529787A (ja) 2019-10-17
JP6772373B2 true JP6772373B2 (ja) 2020-10-21

Family

ID=58231312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019516951A Active JP6772373B2 (ja) 2016-11-16 2017-11-14 往復動圧縮機

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11994122B2 (ja)
EP (1) EP3542059B1 (ja)
JP (1) JP6772373B2 (ja)
CN (1) CN109690077B (ja)
BE (1) BE1024737B1 (ja)
FR (1) FR3058766B1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102083966B1 (ko) * 2018-09-05 2020-03-03 엘지전자 주식회사 압축기
CN113557359B (zh) * 2019-03-15 2023-05-23 采埃孚商用车系统欧洲有限公司 真空泵以及车辆
CN115324870B (zh) * 2022-08-09 2024-04-12 湖南湘化机汽轮机有限公司 一种往复式压缩机及其控制方法

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3109584A (en) * 1963-11-05 Compressor muffler construction and method for
US2318128A (en) * 1940-10-22 1943-05-04 Eisemann Magneto Corp Fluid transfer apparatus
US3143969A (en) * 1961-05-11 1964-08-11 Roy S Sanford & Company Liquid pump and meter
US3192864A (en) * 1962-01-19 1965-07-06 Notte Pier Vincenzo Diaphragm pump
US3584981A (en) * 1969-06-11 1971-06-15 Ingersoll Rand Co Gas compressor
US4128109A (en) * 1975-12-30 1978-12-05 Hydrocarbon Research, Inc. Pressure let-down valve assembly for handling abrasive liquids
DE2757352B2 (de) * 1977-12-22 1981-06-19 Carl Heinz Dipl.-Ing. 4050 Mönchengladbach Häfele Selbsttätig arbeitendes Rückschlagventil
JPS5520687U (ja) * 1978-07-28 1980-02-08
DE2933912A1 (de) * 1979-08-22 1981-03-12 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Geraeuschdaempfungseinrichtung.
US4646782A (en) * 1984-10-22 1987-03-03 Westinghouse Electric Corp. Surge suppressing check valve
DE3808901C2 (de) * 1988-03-17 1997-03-13 Teves Gmbh Alfred Radialkolbenpumpe, insbesondere für Kraftfahrzeug-Bremsanlagen mit ABS
US5096400A (en) * 1988-12-17 1992-03-17 Alfred Teves Gmbh Hydraulic pump
DE3912935C2 (de) * 1989-03-21 2003-05-28 Continental Teves Ag & Co Ohg Blockiergeschützte, hydraulische Bremsanlage
US4928733A (en) * 1989-04-26 1990-05-29 General Electric Company Steam valve with variable actuation forces
US5257606A (en) * 1992-06-23 1993-11-02 Carter Automotive Company, Inc. Fuel pump accumulator
JPH0643436U (ja) * 1992-11-16 1994-06-10 石川島播磨重工業株式会社 チェック弁
JPH10103228A (ja) 1996-09-30 1998-04-21 Toyota Autom Loom Works Ltd 両頭ピストン式圧縮機
DE19653895A1 (de) * 1996-12-21 1998-06-25 Teves Gmbh Alfred Pumpe, insbesondere für eine hydraulische Bremsschlupfregelanlage
US5832898A (en) * 1997-06-05 1998-11-10 Siemens Automotive Corporation Fuel injection system with pressure decay metering method
US5967623A (en) * 1997-06-13 1999-10-19 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Pre-loaded elastomeric accumulator for hydraulic system
JP2000045906A (ja) * 1998-07-29 2000-02-15 Mitsubishi Electric Corp 高圧燃料ポンプ装置
JP2000346241A (ja) * 1999-06-07 2000-12-15 Toyota Autom Loom Works Ltd 逆止弁
CN1651762A (zh) * 2004-02-06 2005-08-10 深圳市建恒工业自控系统有限公司 体积管连续计量式输送泵装置
ITMI20042204A1 (it) 2004-11-17 2005-02-17 Nuovo Pignone Spa Mezzi di connessione tra asta e testa a croce per una macchina alternativa
KR100620051B1 (ko) * 2004-11-26 2006-09-07 엘지전자 주식회사 왕복동식 압축기의 맥동 저감 장치
JP4565564B2 (ja) * 2005-10-25 2010-10-20 日東工器株式会社 低振動ポンプ
US7610902B2 (en) * 2007-09-07 2009-11-03 Gm Global Technology Operations, Inc. Low noise fuel injection pump
CA2644346A1 (en) * 2008-11-12 2010-05-12 Global Energy Services Ltd. Multiphase pump
CN102265074B (zh) * 2008-12-22 2013-11-06 阿尔特弥斯智能动力有限公司 阀门组件
JP4901896B2 (ja) * 2009-03-25 2012-03-21 日立機材株式会社 油圧ダンパ
US8591208B2 (en) * 2009-06-24 2013-11-26 Southwest Research Institute Multi-frequency pulsation absorber at cylinder valve cap
WO2012165581A1 (ja) * 2011-06-03 2012-12-06 アイシン精機株式会社 真空ポンプ
ITMI20112391A1 (it) * 2011-12-27 2013-06-28 Nuovo Pignone Spa Dispositivi e metodi per attuare valvole
BR102012025279B1 (pt) * 2012-10-03 2021-09-21 Embraco Indústria De Compressores E Soluções Em Refrigeração Ltda Compressor de refrigeração tendo um sistema de descarga de gás

Also Published As

Publication number Publication date
EP3542059A1 (fr) 2019-09-25
US20210140420A1 (en) 2021-05-13
JP2019529787A (ja) 2019-10-17
EP3542059B1 (fr) 2020-07-29
US11994122B2 (en) 2024-05-28
FR3058766A1 (fr) 2018-05-18
BE1024737A1 (nl) 2018-06-12
BE1024737B1 (nl) 2018-06-18
CN109690077B (zh) 2020-05-26
FR3058766B1 (fr) 2018-12-14
CN109690077A (zh) 2019-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6772373B2 (ja) 往復動圧縮機
KR100529933B1 (ko) 리니어 압축기
KR101560696B1 (ko) 압축기 및 토출 머플러
CN104781553A (zh) 用于制冷压缩机的气体排放系统以及制冷压缩机
JP5411348B2 (ja) 密閉冷凍圧縮機の構造的配置
JP2006077722A (ja) 冷媒圧縮機
US20030133813A1 (en) Gas compressor and method with an improved inlet and discharge valve arrangement
JP2006077766A (ja) 多気筒往復圧縮機
US8062004B2 (en) Discharging noise system of a hermetic compressor
RU2015143564A (ru) Горизонтальный поршневой компрессор
CN101454568A (zh) 压缩机
KR20010018433A (ko) 리니어 압축기의 흡입소음 저감구조
JP5386906B2 (ja) 冷媒圧縮機
KR101788597B1 (ko) 밀폐형 압축기
JP2016151216A (ja) コンプレッサ
JP5293351B2 (ja) ポンプ装置
KR20180124521A (ko) 밀폐형 압축기용 흡입 머플러
KR100624718B1 (ko) 리니어 압축기의 흡입부
KR100332817B1 (ko) 리니어 압축기의 피스톤 구조
KR100529940B1 (ko) 리니어 압축기의 소음 저감 장치
KR100918949B1 (ko) 왕복동식 압축기
KR100550535B1 (ko) 리니어 압축기
KR100690698B1 (ko) 왕복동식 압축기의 밸브 유니트
KR101492345B1 (ko) 압축기의 머플러 장치
KR20190038087A (ko) 리니어 압축기

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190402

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200306

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200316

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200604

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200831

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200930

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6772373

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250