JPH0643436U - チェック弁 - Google Patents

チェック弁

Info

Publication number
JPH0643436U
JPH0643436U JP8496292U JP8496292U JPH0643436U JP H0643436 U JPH0643436 U JP H0643436U JP 8496292 U JP8496292 U JP 8496292U JP 8496292 U JP8496292 U JP 8496292U JP H0643436 U JPH0643436 U JP H0643436U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage chamber
fluid
fluid storage
communication hole
damper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8496292U
Other languages
English (en)
Inventor
正一 亀之園
Original Assignee
石川島播磨重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 石川島播磨重工業株式会社 filed Critical 石川島播磨重工業株式会社
Priority to JP8496292U priority Critical patent/JPH0643436U/ja
Publication of JPH0643436U publication Critical patent/JPH0643436U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Check Valves (AREA)
  • Details Of Valves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ウォータハンマリング及びチャタリングを防
止し得るチェック弁を提供する。 【構成】 連通孔4の直上位置で且つ下流側流路3より
上側となる位置に内部が流体7で満たされる流体貯留室
11を形成し、該流体貯留室11内に平面形状が流体貯
留室11内部の平面断面形状と略等しく且つ上下方向に
貫通する開口部14を有する平板状のダンパ13を昇降
自在に水平配置し、該ダンパ13と弁体6とを前記流体
貯留室11底部を上下方向に摺動自在に貫通するガイド
ロッド16を介して連結する。ダンパ13は昇降に際
し、流体7で満たされた流体貯留室11内を開口部14
を介して行われる流体7の移動抵抗を受けて昇降作動の
速度が抑制され、これによって、弁体6の急激な昇降作
動が防止され、ウォータハンマリング及びチャタリング
の発生が防止される。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、チェック弁に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
図3は従来のチェック弁の一例を示すもので、この種のチェック弁1は、内部 下側に形成された上流側流路2と内部上側に形成された下流側流路3とを連通孔 4を介して連通しており、該連通孔4上部には、連通孔4周囲に形成した弁座5 に着床することにより連通孔4を閉塞し得る弁体6が昇降自在に配設されていて 、上流側(図中左側)から下流側(図中右側)への一方向にだけ流体7の流れを 許し且つ反対方向には流れを阻止し得るようになっている。
【0003】 即ち、上流側から流体7を矢印方向に流すと、前記弁体6は上部に立設したガ イドロッド8をガイド部9に案内されつつ前記流体7の押上げ力により弁座5か ら浮上されるので、前記流体7は開口した連通孔4を介して上流側流路2から下 流側流路3に流れる。また、前記流体7の流れを停止すると、前記弁体6は流体 7の押上げ力を失って自重により弁座5に着床し、該弁座5に着床した弁体6に より連通孔4が閉塞されるので、下流側流路3から上流側流路2への流体7の逆 流が阻止される。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上記した如き従来構造のチェック弁1においては、例えばチェ ック弁1がポンプ出口に設置され且つ該チェック弁1に接続される配管長さが長 いような場合に前記ポンプを停止すると、管路内を流れる流体7の流速が急激に 低下することにより生ずる圧力変化で前記流体7が逆流し始め、この瞬間に弁体 6が急激に弁座5に着床して連通孔4を閉塞してしまう為、ウォータハンマリン グ(水撃作用)が発生し易く、これによって配管を破損する虞れがあった。
【0005】 また、流量変動が大きな管路においては、流量が低下した際に弁体6が極く短 い周期で昇降を繰り返して連通孔4を開閉するチャタリングと呼ばれる一種の自 励振動現象が発生する問題があった。
【0006】 本考案は、上述の実情に鑑みてなしたもので、ウォータハンマリング及びチャ タリングを防止し得るチェック弁を提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本考案は、内部下側に形成された上流側流路と内部上側に形成された下流側流 路とを連通孔を介して連通し且つ該連通孔周囲に形成した弁座に着床することに より前記連通孔を閉塞し得る弁体を連通孔上部に昇降自在に配設したチェック弁 において、前記連通孔の直上位置で且つ下流側流路より上側となる位置に内部を 流体で満たし得る流体貯留室を形成し、該流体貯留室内に平面形状が流体貯留室 内部の平面断面形状と略等しく且つ上下方向に貫通する開口部を有する平板状の ダンパを昇降自在に水平配置し、該ダンパと前記弁体とを前記流体貯留室底部を 上下方向に摺動自在に貫通するガイドロッドを介して連結したことを特徴とする ものである。
【0008】
【作用】
従って本考案では、弁体が昇降作動する場合に、該弁体にガイドロッドを介し て連結されたダンパが流体で満たされた流体貯留室内を開口部を介して流体を移 動させつつ昇降することになるので、前記ダンパは流体貯留室内の流体抵抗によ り昇降作動の速度が抑制されることになり、これによって、弁体の急激な昇降作 動が防止される。
【0009】
【実施例】
以下本考案の実施例を図面を参照しつつ説明する。
【0010】 図1及び図2は本考案の一実施例を示すもので、図中図3と同一の符号を付し た部分は同一物を表わしている。
【0011】 前述した図3のチェック弁1と同様に、内部下側に形成された上流側流路2と 内部上側に形成された下流側流路3とを連通孔4を介して連通し且つ該連通孔4 周囲に形成した弁座5に着床することにより前記連通孔4を閉塞し得る弁体6を 連通孔4上部に昇降自在に配設したチェック弁10において、前記連通孔4の直 上位置で且つ下流側流路3より上側となる位置に円筒状の流体貯留室11を形成 し、該流体貯留室11内部を流体流路12を介して下流側流路3から導入した流 体7により満たす。
【0012】 また、流体貯留室11の内径と略等しい径の円盤状のダンパ13を前記流体貯 留室11内に昇降自在に水平配置し、該ダンパ13の周方向等間隔位置に上下方 向に貫通する開口部14を適宜数(図示する例では周方向四箇所)穿設する。
【0013】 更に、前記ダンパ13下面中央部と前記弁体6上面中央部とを、前記流体貯留 室11底部に設けたガイド部15により上下方向に摺動自在に支持されたガイド ロッド16を介して連結する。
【0014】 尚、図中17は流体貯留室11上端部に配設したガス抜き用プラグを示す。
【0015】 而して、弁体6が昇降作動する場合、該弁体6に連結されたダンパ13も流体 貯留室11内で昇降するが、前記ダンパ13は流体7で満たされた流体貯留室1 1内を開口部14を介してダンパ13の上側部と下側部との間に流体7を移動さ せつつ昇降することになるので、前記ダンパ13は流体貯留室11内における流 体の移動抵抗により昇降作動の速度が抑制され、これによって、弁体6の急激な 昇降作動が防止される。
【0016】 従って上記実施例によれば、弁体6に連結されたダンパ13の昇降作動の速度 を流体貯留室11内の流体移動抵抗により抑制することができるので、弁体6の 急激な昇降作動を防止することができ、これによって、上流側流路2から下流側 流路3に向けて流体7を流しているポンプを停止しても、弁体6は急激に連通孔 4を閉塞することなく、ゆっくりと下降して連通孔4を閉塞するので、ウォータ ハンマリングの発生を確実に防止することができる。
【0017】 また、流量変動が大きな管路において流量が低下したとしても、先に述べた如 く弁体6の急激な昇降作動を防止するようにしているので、チャタリングの発生 を確実に防止することができる。
【0018】 尚、本考案のチェック弁は、上述の実施例にのみ限定されるものではなく、本 考案の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることは勿論である。
【0019】
【考案の効果】
上記した本考案のチェック弁によれば、弁体に連結されたダンパの昇降作動の 速度を流体貯留室内における流体の移動抵抗により抑制することができるので、 弁体の急激な昇降作動を防止することができ、これによって、ウォータハンマリ ング及びチャタリングの発生を確実に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す断面図である。
【図2】図1のII−II方向の矢視図である。
【図3】従来例を示す断面図である。
【符号の説明】
2 上流側流路 3 下流側流路 4 連通孔 5 弁座 6 弁体 7 流体 10 チェック弁 11 流体貯留室 13 ダンパ 14 開口部 16 ガイドロッド 17 ガス抜き用プラグ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内部下側に形成された上流側流路と内部
    上側に形成された下流側流路とを連通孔を介して連通し
    且つ該連通孔周囲に形成した弁座に着床することにより
    前記連通孔を閉塞し得る弁体を連通孔上部に昇降自在に
    配設したチェック弁において、前記連通孔の直上位置で
    且つ下流側流路より上側となる位置に内部を流体で満た
    し得る流体貯留室を形成し、該流体貯留室内に平面形状
    が流体貯留室内部の平面断面形状と略等しく且つ上下方
    向に貫通する開口部を有する平板状のダンパを昇降自在
    に水平配置し、該ダンパと前記弁体とを前記流体貯留室
    底部を上下方向に摺動自在に貫通するガイドロッドを介
    して連結したことを特徴とするチェック弁。
JP8496292U 1992-11-16 1992-11-16 チェック弁 Pending JPH0643436U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8496292U JPH0643436U (ja) 1992-11-16 1992-11-16 チェック弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8496292U JPH0643436U (ja) 1992-11-16 1992-11-16 チェック弁

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0643436U true JPH0643436U (ja) 1994-06-10

Family

ID=13845260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8496292U Pending JPH0643436U (ja) 1992-11-16 1992-11-16 チェック弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0643436U (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008121859A (ja) * 2006-11-15 2008-05-29 Ckd Corp 真空弁
KR200467301Y1 (ko) * 2011-03-14 2013-06-07 주식회사 영텍 저진동 저소음 볼륨 부스터
FR3058766A1 (fr) * 2016-11-16 2018-05-18 Atlas Copco Crepelle S.A.S. Compresseur alternatif
WO2018092017A1 (fr) * 2016-11-16 2018-05-24 Atlas Copco Crepelle S.A.S. Compresseur alternatif
KR102228263B1 (ko) * 2019-09-20 2021-03-17 황용완 수 충격 완화 체크밸브

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008121859A (ja) * 2006-11-15 2008-05-29 Ckd Corp 真空弁
KR200467301Y1 (ko) * 2011-03-14 2013-06-07 주식회사 영텍 저진동 저소음 볼륨 부스터
FR3058766A1 (fr) * 2016-11-16 2018-05-18 Atlas Copco Crepelle S.A.S. Compresseur alternatif
WO2018092017A1 (fr) * 2016-11-16 2018-05-24 Atlas Copco Crepelle S.A.S. Compresseur alternatif
BE1024737B1 (nl) * 2016-11-16 2018-06-18 Atlas Copco Crepelle S A S Zuigercompressor.
US11994122B2 (en) 2016-11-16 2024-05-28 Atlas Copco Crepelle S.A.S. Reciprocating compressor
KR102228263B1 (ko) * 2019-09-20 2021-03-17 황용완 수 충격 완화 체크밸브

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2252818B1 (en) An air release valve
EP0717822B1 (en) Device for blocking a liquid flow in one direction
US20130220442A1 (en) Air release valve
US5511577A (en) Air release valve
US5462115A (en) Gas and oil well swab
JPH0643436U (ja) チェック弁
JP2002508289A (ja) 液体貯蔵タンク用充填制御装置
CN108547986B (zh) 一种用于压力容器的自动排气装置
US3351083A (en) Float valve
WO2015072882A1 (ru) Клапан раздела сред
CN103075569B (zh) 流动噪音限制器
CN109937280B (zh) 排水阀
KR100414161B1 (ko) 차압작동식 자동제어용 밸브
WO2020065373A1 (en) Air release valve
JPS5952315B2 (ja) 急速空気弁
SU1174595A1 (ru) Летающий клапан дл плунжерного лифта
RU62425U1 (ru) Летающий клапан для плунжерного лифта
JP2512613B2 (ja) 空気弁のフロ―ト構造
JP3194106B2 (ja) 空気弁
US2350472A (en) Intermitter
CN107254909B (zh) 机械式间歇运行虹吸排水装置
JP2589815Y2 (ja) 空気弁
JPH0926048A (ja) 急速空気弁
RU2327028C1 (ru) Летающий клапан для плунжерного лифта
JP2566649B2 (ja) 空気弁