JP6770830B2 - 受発光モジュール、電子機器および受発光モジュールの製造方法 - Google Patents
受発光モジュール、電子機器および受発光モジュールの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6770830B2 JP6770830B2 JP2016107314A JP2016107314A JP6770830B2 JP 6770830 B2 JP6770830 B2 JP 6770830B2 JP 2016107314 A JP2016107314 A JP 2016107314A JP 2016107314 A JP2016107314 A JP 2016107314A JP 6770830 B2 JP6770830 B2 JP 6770830B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- light emitting
- light receiving
- elastic deformation
- base
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)
- Photo Coupler, Interrupter, Optical-To-Optical Conversion Devices (AREA)
Description
B1,B2 :電子機器
1 :基板
3 :遮光部材
4 :土台部
5 :弾性変形部
10 :基板
11 :主面
12 :裏面
13 :発光側内部電極
14 :発光側貫通導電部
15 :発光側外部電極
16 :受光側内部電極
17 :受光側貫通導電部
18 :受光側外部電極
21 :発光素子
22 :受光素子
40 :土台部
41 :土台第1部
42 :発光側土台第2部
43 :発光側土台第3部
44 :受光側土台第2部
45 :受光側土台第3部
46 :第4部
47 :第5部
50 :弾性変形部
51 :弾性変形第1部
52 :発光側弾性変形第2部
53 :発光側弾性変形第3部
54 :受光側弾性変形第2部
55 :受光側弾性変形第3部
56 :第4部
57 :第5部
61 :発光側透光部材
62 :受光側透光部材
81 :機器基板
82 :透光板
83 :制御部
84 :電源部
85 :フィルタ部
86 :通信部
87 :表示部
91 :検出対象物
211 :ワイヤ
221 :ワイヤ
411 :発光側面
412 :受光側面
421 :外面
422 :内面
431 :外面
432 :内面
441 :外面
442 :内面
451 :外面
452 :内面
511 :発光側面
512 :受光側面
513 :拡幅部
521 :外面
522 :内面
531 :外面
532 :内面
533 :拡幅部
541 :外面
542 :内面
551 :外面
552 :内面
553 :拡幅部
611 :出射面
612 :側面
621 :入射面
622 :側面
Cx,Cy :切断領域
Claims (9)
- 厚さ方向において互いに反対側を向く主面および裏面を有する基板と、
前記基板の前記主面に搭載された発光素子と、
前記厚さ方向と直角である第1方向において前記発光素子から離間して前記基板の前記主面に搭載された受光素子と、を備えた受発光モジュールであって、
前記受光素子が受光する波長の光を遮る弾性変形可能な材質からなるとともに前記第1方向における前記発光素子と前記受光素子との間において前記厚さ方向および前記第1方向のいずれとも直角である第2方向に延びる弾性変形第1部を含み且つ前記厚さ方向において前記主面が向く側に前記発光素子および前記受光素子よりも突出する弾性変形部、を有する遮光部材を備え、
前記遮光部材は、前記基板の前記主面と前記弾性変形部との間に介在し且つ前記弾性変形部よりも硬質な材質からなる土台部を有し、
前記土台部は、前記第1方向において前記発光素子と前記受光素子との間に位置するとともに前記基板の前記主面と前記弾性変形第1部との間に介在する土台第1部、前記発光素子に対して前記第2方向両側に位置する一対の発光側土台第2部、前記発光素子に対して前記第1方向において前記土台第1部とは反対側に位置する発光側土台第3部、前記受光素子に対して前記第2方向両側に位置する一対の受光側土台第2部、および前記受光素子に対して前記第1方向において前記土台第1部とは反対側に位置する受光側土台第3部を有することにより、前記厚さ方向視において前記発光素子および前記受光素子をそれぞれ囲んでおり、
前記弾性変形部は、前記一対の発光側土台第2部上に形成された一対の発光側弾性変形第2部、前記発光側土台第3部上に形成された発光側弾性変形第3部、前記一対の受光側土台第2部上に形成された一対の受光側弾性変形第2部、および前記受光側土台第3部上に形成された受光側弾性変形第3部を有することにより、前記厚さ方向視において前記発光素子および前記受光素子をそれぞれ囲んでおり、
前記弾性変形第1部は、前記発光素子側に膨出した凸状の曲面である発光側面および前記受光素子側に膨出した受光側面を有し、
前記発光側弾性変形第2部は、前記発光素子側に膨出した凸状の曲面である内面および前記発光素子とは反対側を向き且つ前記厚さ方向に沿う外面を有し、
前記発光側弾性変形第3部は、前記発光素子側に膨出した凸状の曲面である内面および前記発光素子とは反対側を向き且つ前記厚さ方向に沿う外面を有し、
前記受光側弾性変形第2部は、前記受光素子側に膨出した凸状の曲面である内面および前記受光素子とは反対側を向き且つ前記厚さ方向に沿う外面を有し、
前記受光側弾性変形第3部は、前記受光素子側に膨出した凸状の曲面である内面および前記発光素子とは反対側を向き且つ前記厚さ方向に沿う外面を有し、
前記一対の発光側土台第2部は、前記一対の発光側弾性変形第2部の前記外面と面一である外面を有し、
前記発光側土台第3部は、前記発光側弾性変形第3部の前記外面と面一である外面を有し、
前記一対の受光側土台第2部は、前記一対の受光側弾性変形第2部の前記外面と面一である外面を有し、
前記受光側土台第3部は、前記受光側弾性変形第3部の前記外面と面一である外面を有し、
前記基板は、前記一対の発光側弾性変形第2部の前記外面および前記一対の発光側土台第2部の前記外面と各々が面一である一対の側面と、前記発光側弾性変形第3部の前記外面および前記発光側土台第3部の前記外面と面一である発光側端面と、前記受光側弾性変形第3部の前記外面および前記受光側土台第3部の前記外面と面一である受光側端面と、を有することを特徴とする、受発光モジュール。 - 前記土台部に囲まれた領域において前記発光素子を覆い且つ前記発光素子からの光を透過する材料からなるとともに前記発光素子からの光を出射する出射面を有する発光側透光部材を備える、請求項1に記載の受発光モジュール。
- 前記出射面は、凹面である、請求項2に記載の受発光モジュール。
- 前記土台部に囲まれた領域において前記受光素子を覆い且つ前記受光素子が受ける光を透過する材料からなるとともに前記受光素子が受ける光が入射する入射面を有する受光側透光部材を備える、請求項1ないし3のいずれかに記載の受発光モジュール。
- 前記入射面は、凹面である、請求項4に記載の受発光モジュール。
- 請求項1ないし5のいずれかに記載の前記受発光モジュールと、
前記受発光モジュールからの発せられた光および検出対象物から向かってきた光を透過する透光板と、を備え、
前記弾性変形部が前記透光板に当接していることを特徴とする、電子機器。 - 前記弾性変形部は、前記透光板への当接によって生じた弾性変形により前記厚さ方向と直角である方向の寸法が拡幅された拡幅部を有する、請求項6に記載の電子機器。
- 基板の主面に発光素子および受光素子を第1方向に離間して搭載する工程と、
前記受光素子が受光する波長の光を遮る弾性変形可能な材質材料を用いて、前記第1方向において前記発光素子および前記受光素子の間に位置する弾性変形第1部を有し且つ前記基板の厚さ方向において前記発光素子および前記受光素子よりも突出する弾性変形部を形成する工程と、
前記基板を切断する工程と、
を備え、
前記発光素子および前記受光素子を搭載する工程の後、前記弾性変形部を形成する工程の前に、前記発光素子および前記受光素子を囲む土台部を形成する工程をさらに備え、
前記土台部を形成する工程においては、前記第1方向における前記発光素子と前記受光素子との間において前記厚さ方向および前記第1方向のいずれとも直角である第2方向に延びる土台第1部、前記発光素子に対して前記第2方向両側に位置する一対の発光側土台第2部、前記発光素子に対して前記第1方向において前記土台第1部とは反対側に位置する発光側土台第3部、前記受光素子に対して前記第2方向両側に位置する一対の受光側土台第2部、および前記受光素子に対して前記第1方向において前記土台第1部とは反対側に位置する受光側土台第3部を設けることにより、前記厚さ方向視において前記発光素子および前記受光素子をそれぞれ囲む前記土台部を形成し、
前記弾性変形部を形成する工程においては、前記土台第1部上に形成された前記弾性変形第1部、前記一対の発光側土台第2部上に形成された一対の発光側弾性変形第2部、前記発光側土台第3部上に形成された発光側弾性変形第3部、前記一対の受光側土台第2部上に形成された一対の受光側弾性変形第2部、および前記受光側土台第3部上に形成された受光側弾性変形第3部を設けることにより、前記厚さ方向視において前記発光素子および前記受光素子をそれぞれ囲む前記弾性変形部を形成し、
前記弾性変形第1部は、前記発光素子側に膨出した凸状の曲面である発光側面および前記受光素子側に膨出した受光側面を有し、
前記発光側弾性変形第2部は、前記発光素子側に膨出した凸状の曲面である内面を有し、
前記発光側弾性変形第3部は、前記発光素子側に膨出した凸状の曲面である内面を有し、
前記受光側弾性変形第2部は、前記受光素子側に膨出した凸状の曲面である内面を有し、
前記受光側弾性変形第3部は、前記受光素子側に膨出した凸状の曲面である内面を有し、
前記基板を切断する工程においては、前記土台部、前記弾性変形部および前記基板を、前記基板の厚さ方向に一括して切断することを特徴とする、受発光モジュールの製造方法。 - 前記土台部を形成する工程の後に、前記土台部よって囲まれた領域に透光性樹脂材料を充填し且つ当該透光性樹脂材料を硬化させることにより、前記発光素子を覆う発光側透光部材および前記受光素子を覆う受光側透光部材を形成する工程をさらに備える、請求項8に記載の受発光モジュールの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016107314A JP6770830B2 (ja) | 2016-05-30 | 2016-05-30 | 受発光モジュール、電子機器および受発光モジュールの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016107314A JP6770830B2 (ja) | 2016-05-30 | 2016-05-30 | 受発光モジュール、電子機器および受発光モジュールの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017216281A JP2017216281A (ja) | 2017-12-07 |
JP6770830B2 true JP6770830B2 (ja) | 2020-10-21 |
Family
ID=60575849
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016107314A Active JP6770830B2 (ja) | 2016-05-30 | 2016-05-30 | 受発光モジュール、電子機器および受発光モジュールの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6770830B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021005953A1 (ja) * | 2019-07-10 | 2021-01-14 | 株式会社村田製作所 | 光学センサ、及び、それを備えた近接センサ |
JP7257288B2 (ja) * | 2019-08-24 | 2023-04-13 | 京セラ株式会社 | 光センサ用パッケージ、多数個取り配線基板、光センサ装置および電子モジュール |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001250979A (ja) * | 2000-03-07 | 2001-09-14 | Toto Ltd | 光センサ |
JP5059537B2 (ja) * | 2007-10-03 | 2012-10-24 | シチズン電子株式会社 | フォトリフレクタの製造方法 |
JP5624442B2 (ja) * | 2010-11-30 | 2014-11-12 | ローム株式会社 | 光学電子部品、携帯用電子機器、および光学電子部品の製造方法 |
JP5985843B2 (ja) * | 2012-03-15 | 2016-09-06 | ローム株式会社 | 光半導体装置 |
KR101450142B1 (ko) * | 2012-11-14 | 2014-10-13 | 주식회사 루멘스 | 제스쳐 센서 모듈 및 이를 포함하는 휴대용 단말기 |
CN104051449A (zh) * | 2013-03-12 | 2014-09-17 | 矽创电子股份有限公司 | 光学距离感测装置及其组装方法 |
WO2015174117A1 (ja) * | 2014-05-12 | 2015-11-19 | シャープ株式会社 | 光検出装置 |
-
2016
- 2016-05-30 JP JP2016107314A patent/JP6770830B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017216281A (ja) | 2017-12-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN106024772B (zh) | 接近度和测距传感器 | |
JP5900632B2 (ja) | 生体センサ、及び、生体センサの製造方法 | |
US9716083B2 (en) | Optical apparatus | |
US20100176476A1 (en) | Optical device, solid-state imaging device, and method | |
US20130248887A1 (en) | Optical electronic package | |
JP2012109475A (ja) | 発光装置、発光装置の製造方法、および光学装置 | |
JP5069996B2 (ja) | フォトリフレクタの製造方法 | |
US20140084145A1 (en) | Optical package with removably attachable cover | |
EP3762970B1 (en) | Wafer-level method for manufacturing optoelectronic modules | |
JP2013235887A (ja) | 光源一体型光センサの製造方法 | |
JP6770830B2 (ja) | 受発光モジュール、電子機器および受発光モジュールの製造方法 | |
TW201839655A (zh) | 取像模組及其製造方法 | |
US10004140B2 (en) | Three-dimensional circuit substrate and sensor module using three-dimensional circuit substrate | |
JP6312872B2 (ja) | 光源一体型光センサ | |
CN109155292B (zh) | 光学传感模组及其制作方法 | |
CN109156079B (zh) | 光学传感模组及其制作方法 | |
US10734435B2 (en) | Image capturing module and manufacturing method thereof | |
JP2017092352A (ja) | 受発光装置および受発光装置の製造方法 | |
JP6005779B2 (ja) | 発光装置、発光装置の製造方法、および光学装置 | |
KR20140070632A (ko) | 수광장치 및 수광장치의 제조방법 | |
JP2013191785A (ja) | 光半導体装置 | |
JP6356746B2 (ja) | 光半導体装置 | |
JP4222289B2 (ja) | 画像検出装置及びその製造方法 | |
JP6162284B2 (ja) | 発光装置 | |
JP6717621B2 (ja) | 光学装置および光学装置の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190419 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200407 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200604 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200908 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200928 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6770830 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |