JP6769430B2 - 回路体、車両用発光装置及び回路体の製造方法 - Google Patents

回路体、車両用発光装置及び回路体の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6769430B2
JP6769430B2 JP2017254146A JP2017254146A JP6769430B2 JP 6769430 B2 JP6769430 B2 JP 6769430B2 JP 2017254146 A JP2017254146 A JP 2017254146A JP 2017254146 A JP2017254146 A JP 2017254146A JP 6769430 B2 JP6769430 B2 JP 6769430B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base member
metal foil
circuit body
connector
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2017254146A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019121648A (ja
Inventor
遠藤 隆吉
隆吉 遠藤
大介 松下
大介 松下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
I Pex Inc
Original Assignee
Dai Ichi Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Ichi Seiko Co Ltd filed Critical Dai Ichi Seiko Co Ltd
Priority to JP2017254146A priority Critical patent/JP6769430B2/ja
Priority to DE102018132841.9A priority patent/DE102018132841A1/de
Publication of JP2019121648A publication Critical patent/JP2019121648A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6769430B2 publication Critical patent/JP6769430B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0284Details of three-dimensional rigid printed circuit boards
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/7005Guiding, mounting, polarizing or locking means; Extractors
    • H01R12/7011Locking or fixing a connector to a PCB
    • H01R12/7017Snap means
    • H01R12/7023Snap means integral with the coupling device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/712Coupling devices for rigid printing circuits or like structures co-operating with the surface of the printed circuit or with a coupling device exclusively provided on the surface of the printed circuit
    • H01R12/714Coupling devices for rigid printing circuits or like structures co-operating with the surface of the printed circuit or with a coupling device exclusively provided on the surface of the printed circuit with contacts abutting directly the printed circuit; Button contacts therefore provided on the printed circuit
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/72Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/721Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures cooperating directly with the edge of the rigid printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/01Dielectrics
    • H05K2201/0104Properties and characteristics in general
    • H05K2201/0129Thermoplastic polymer, e.g. auto-adhesive layer; Shaping of thermoplastic polymer
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09009Substrate related
    • H05K2201/09118Moulded substrate
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/10106Light emitting diode [LED]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/10189Non-printed connector
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/0011Working of insulating substrates or insulating layers
    • H05K3/0014Shaping of the substrate, e.g. by moulding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Description

本発明は、回路体、車両用発光装置及び回路体の製造方法に関する。
車両に取り付けられる部品には、光源等の電気部品を備えて回路体を構成するものがある。特許文献1には、ランプハウジング内にベース部を配設し、このベース部に光源を搭載した車両用灯具が開示されている。
特開2013−149412号公報
特許文献1の車両用灯具において、光源と電源とを接続する部分は、電源と接続されるコネクタ付ソケットが必要である。このコネクタ付ソケットが接続されるために、ベース部に円形のバヨネット取付穴を開口する必要がある。
また、特許文献1では、回路体を構成するために、取付穴の内縁に沿って通電路をベース部の反対面まで延長し、コネクタ付ソケットに接する当接パッドを形成する必要がある。加えて、車両用灯具の回路体を構成するための電気部品を別のプリント基板上に配置してベース部の回路と接続している。
以上のように、従来の回路体は、複雑な構造を有するものとなっていた。
本発明は、上記事由に鑑みてなされたものであり、部品点数が少なく簡素な構造を有する回路体、車両用発光装置及び回路体の製造方法を提供することを目的とする。
上記の目的を達成するため、本発明の第1の観点に係る回路体は、
ベース部材と、
前記ベース部材上に形成された電気回路と、
前記電気回路と相手側コネクタとを接続するコネクタ部と、を備え、
前記電気回路は、前記ベース部材上に形成された導電性の金属箔と、前記金属箔と電気的に接続された電気部品と、を備え、
前記コネクタ部は、前記相手側コネクタと機械的に接続する、前記ベース部材と一体に形成された機械的接続機構と、前記相手側コネクタと電気的に接続される接点の位置に延出した前記金属箔と、から形成され
前記機械的接続機構は、前記相手側コネクタの少なくとも一部が挿入される貫通した筒状に形成された筒状部を備え、
前記接点は、前記金属箔が前記ベース部材と前記筒状部の一方の開口部との境界部まで延出した領域に設けられる
前記ベース部材及び前記機械的接続機構は、熱可塑性樹脂から形成されている、
こととしてもよい。
上記の目的を達成するため、本発明の第2の観点に係る車両用発光装置は、
上記のいずれかに記載の回路体を備え、
前記ベース部材は、車両の相手部材に取り付け可能に形成され、
前記電気部品は、発光部品を備える。
上記の目的を達成するため、本発明の第3の観点に係る回路体の製造方法は、
相手側コネクタと機械的に接続される機械的接続機構が一体に形成されるように、ベース部材を成形する工程と、
前記機械的接続機構と前記相手側コネクタとが機械的に接続されたときに、前記相手側コネクタと電気的に接続される接点を有する金属箔をホットプレスにより前記ベース部材上に形成する工程と、
前記金属箔に電気部品を取り付けて電気回路を形成する工程と、を備え
前記機械的接続機構は、前記相手側コネクタの少なくとも一部が挿入される貫通した筒状に形成された筒状部を備え、
前記金属箔を前記ベース部材上に形成する際に、前記金属箔を前記ベース部材と前記筒状部の一方の開口部との境界部まで延出させて、前記接点を構成する
本発明では、ベース部材と一体に形成された機械的接続機構と、ベース部材に形成された金属箔の端部と、がコネクタ部となる。また、金属箔に電気部品が電気的に接続されて、電気回路を構成している。従って、本発明によれば、部品点数が少なく簡素な構造を有する回路体、車両用発光装置及び回路体の製造方法を提供することができる。
図1は、本発明の実施の形態1に係る回路体を示す斜視図である。 図2は、回路体の上面図である。 図3(a)は図2のA方向から見た図であり、図3(b)は図3(a)のB方向から見たコネクタ部を示す図である。 図4は、図3のC−C線で切断した、回路体のコネクタ部を示す部分拡大断面図である。 図5は、回路体に雌コネクタが接続された状態を示す上面図である。 図6は、図5のD−D線で切断した部分拡大断面図である。 図7は、本発明の実施の形態2に係る回路体を模式的に示す図である。
以下、本発明を実施するための形態に係る回路体について図面を参照しながら説明する。なお、以下の説明において、上下関係については、各図に示したX軸、Y軸及びZ軸の内、Z軸の矢印が示す方向を便宜上「上」とし、反対側を「下」とする。
実施の形態1.
図1、図2、図3(a)、(b)及び図4に示す回路体100は、車両に取り付けられる照明装置である。回路体100は、ベース部材10を備える。
ベース部材10は、耐熱性を有する熱可塑性樹脂から形成されている。熱可塑性樹脂は、例えば、PPS(ポリフェニレンスルファイド)が使用される。
ベース部材10は、取り付けられる車両の相手側部材に合わせた輪郭を有する。ベース部材10は、略一定の厚さの板材が2箇所曲げられている。これにより、ベース部材10は、2段の平面である上段部10a及び下段部10cと、上段部10aと下段部10cとをつなぐ傾斜部10bと、を備える。
ベース部材10は、接続部11と、ベース部材10と、取付孔12a、12b、12c、12dと、接続用孔13と、を備える。
接続部11は、ベース部材10の母材と同じ材料で、ベース部材10と一体に形成されている。接続部11は、ベース部材10の縁部に配置された略四角形の筒状部として形成されている。筒状部の一端において、図3(b)に示すように、略四角形の中間でベース部材10の側面と結合している。また、接続部11は、車両の相手側部材に配置された後述の雌コネクタ200と機械的に接続されるための間口となる構造を有する。
取付孔12a、12b、12c、12dは、図1に示すように、車両の相手側部材に回路体100を取り付けるためのねじ等の部材が挿通するようになっている。取付孔12a、12bは、ベース部材10の下側の段に設けられている。取付孔12c、12dは、ベース部材10の上側の段に設けられている。
接続用孔13は、図2に示すように、ベース部材10に6個設けられている。接続用孔13は、後述の抵抗23を3個はんだ付けするための3組計6本のリード線が挿通する孔である。
切欠き14は、ベース部材10の上段部10aの下面における、接続部11の+X側に設けられた、雌コネクタ200との干渉を回避するために設けられている。切欠き14における、ベース部材10と後述する金属箔21aまたは21fとを含めたZ方向における厚さは、1.6mmである。
ベース部材10の一方の側には、電気回路20が形成されている。電気回路20は、金属箔21a、21b、21c、21d、21e、21fと、LED22と、抵抗23と、ダイオード24と、コンデンサー25と、チップ抵抗26と、を備える。
金属箔21a、21b、21c、21d、21e、21fは、いずれもベース部材10上に形成された、電気回路20の配線となる導体である。金属箔21a、21b、21c、21d、21e、21fは、Cu系の導電材料にNi及びSnのめっきがなされたものである。
金属箔21d、21fは、それぞれ、ベース部材10の上段から斜面を経由して下段に亘って延びている。
金属箔21a、21fのそれぞれの一端は、図4に示すように、後述の雌コネクタ200の雌端子203と電気的に接続される接点21a1、21f1となるように、X方向に沿って平行に延びている。換言すれば、金属箔21a、21fは、金属箔の他の部分とは別体となった接点が設けられているのではなく、金属箔の一部が接点21a1、21f1として機能する。
図2に示すように、LED22、抵抗23、ダイオード24、コンデンサー25及びチップ抵抗26は、公知の電気部品である。LED22、抵抗23、ダイオード24、コンデンサー25及びチップ抵抗26は、いずれも金属箔21a、21b、21c、21d、21e、21fから形成された配線にはんだ付けされている。
LED22は、金属箔21eと金属箔21fとの間に配置されている。3個の抵抗23は、金属箔21cと金属箔21dとの間に配置されている。抵抗23は、それぞれ2本のリード線が接続用孔13に挿通されてからはんだ付けされる。ダイオード24は、金属箔21aと金属箔21cとの間に配置されている。2個のコンデンサー25は、金属箔21aと金属箔21bとの間、及び、金属箔21bと金属箔21fとの間に配置されている。チップ抵抗26は、金属箔21dと金属箔21eとの間に配置されている。
回路体100は、さらに、コネクタ部30を備える。
コネクタ部30は、ベース部材10の上段部10a、接続部11、切欠き14、金属箔21a、21fを含む雄コネクタとして構成されている。
図3(b)に示すように、接続部11を雌コネクタ200が挿入される側から見ると(図3(a)に示すB方向から見ると)、内側に嵌合部15が設けられている。図3(b)で指し示している箇所は、入口付近であり、テーパ状となっている。この他、接続部11には後述する係合部16が設けられている。
接続部11と金属箔21a、21fとの位置関係を図4に示す。図4に示すように、金属箔21a、21fのそれぞれの一端が接続部11に向かって平行に延びている。金属箔21a、21fのそれぞれの端部は、ベース部材10の上段部10aと接続部11との境界部にある。
次に、上記のように構成された回路体100の製造方法について説明する。
まず、ベース部材10を形成する。ベース部材10の材料は熱可塑性樹脂であるため、材料を加熱して、所望の形状となるよう型を用いて成形する。
続いて、ベース部材10の表面に金属箔21a、21b、21c、21d、21e、21fを形成する。まず、金属箔21a、21b、21c、21d、21e、21fの領域を含む1枚の金属箔を用意する。上述のように、金属箔は、Cu系の導電材料であり、表面にNi及びSnのめっきがなされている。裏面には、エッチングによる粗化処理がされて凹凸が形成されている。
1枚の金属箔を、所望の金属箔21a、21b、21c、21d、21e、21fの形状に切り抜く。続いて、切り抜かれた金属箔21a、21b、21c、21d、21e、21fをホットプレスによりベース部材10の表面に貼り付ける。貼り付けの際、金属箔21a、21b、21c、21d、21e、21fの裏面に形成された凹凸が、ベース部材10の表面へ固定し密着性を向上させるアンカーとして機能する。
このとき、金属箔21a、21fのそれぞれの一端は、図4で示す位置に平行に並べて配置される。これらの端部は、雌コネクタ200との接続における電気的な接点21a1、21f1となる。
続いて、LED22、抵抗23、ダイオード24、コンデンサー25及びチップ抵抗26をベース部材10上の所定の位置に配置する。LED22、抵抗23、ダイオード24、コンデンサー25及びチップ抵抗26は、金属箔21a、21b、21c、21d、21e、21fの内、対応するものとはんだ付けされる。抵抗23のようにリード線がある部品は、リード線をベース部材10に設けられた接続用孔13に挿入してからはんだ付けされる。
以上の各工程により、本実施の形態の回路体100が製造される。
次に、上述の回路体100が車両の相手側部材に設けられた雌コネクタ200と接続された状態について、図5及び図6を用いて説明する。なお、図6において、金属箔21aが図示されているが、図示されていない金属箔21fについても金属箔21aと同様に存在している。また、図6において、輪郭を太線で表示したものが回路体100の各部である。
図5及び図6に示す雌コネクタ200は、雌ハウジング210と、ケーブル220と、雌端子230と、係合部240と、を備える。
回路体100の接続部11に雌コネクタ200が図示左側から右側に向かって挿入される。これにより、回路体100と雌コネクタ200とが機械的に接続される。
図6に示すように、回路体100と雌コネクタ200とが接続されたとき、接続部11の内側上部に設けられた係合部16と雌ハウジング210の外側上部に設けられた係合部240とが係合する。これにより、雌コネクタ200の脱落が防止される。
雌ハウジング210の先端部は、切欠き14が設けられた部分の上段部10aを図6に示す上下から包含するように分割されている。
雌ハウジング210の先端部の内側には、雌端子230が配置されている。雌端子230は導電性を有する金属部材が曲げられて形成されている。雌端子230の屈曲部が回路体100の接点21a1、21f1(金属箔21a、21f)と弾性接触している。雌端子230は、後端部がケーブル220の導線と電気的に接続されている。ケーブル220は、図示しない電源回路に接続されている。電源回路は、LED22の点灯のタイミング等を制御する制御回路を含む。
また、雌端子230は、雌ハウジング210の上下に分かれた先端部に対応して配置されている。これにより、上下に分かれた雌端子230は、上段部10aと接点21a1、21f1(金属箔21a、21f)との組み合わせを弾性的に挟み込む。
従って、回路体100と雌コネクタ200とが機械的に接続されたとき、回路体100の接点21a1、21f1(金属箔21a、21f)と雌コネクタ200の雌端子230とにおいて電気的に接続される。
このように回路体100と雌コネクタ200とが接続された状態で、雌コネクタ200のケーブル220を経由して、図示しない電源回路から電力が供給される。これにより、コネクタ部30における接点21a1、21f1(金属箔21a、21f)、及び、電気回路20の各部を経由して、LED22に電力が供給される。電力が供給されたLED22は、電源回路に制御されたタイミング等に従い点灯する。
以上説明したように、本実施の形態の回路体100は、ベース部材10上に配線及び電気部品の回路体が形成されている。また、回路体100は、ベース部材10に一体に形成された接続部11を有するコネクタ部30を備える。コネクタ部30は、接続部11によって雌コネクタ200と機械的に接続される。加えて、コネクタ部30は、配線である金属箔21a、21fの一端の接点21a1、21f1によって雌コネクタ200と電気的に接続される。
これにより、別々の基板をワイヤ状の配線で接続するような回路体に比べて、一体で簡素な構造のコネクタ付き回路体が得られる。
また、本実施の形態では、段差を有する形状及び任意の取付形状に合わせて、ベース部材10を形成し、配線となる金属箔21a、21b等を容易に形成することができる。
また、本実施の形態では、ベース部材10及び接続部11の材料に熱可塑性樹脂を使用している。これにより、上記のような任意の形状のベース部材10にコネクタ部30の一部となる接続部11を一体に設けることが容易となる。
実施の形態2.
実施の形態1では、車両用照明装置である回路体100について説明したが、実施の形態2のように、例えば温度センサ27を用いる回路体100とすることができる。
図7に、実施の形態2の回路体100の構成を模式的に示す。ベース部材10と接続部11が一体に形成され、雌コネクタ200と接続されるコネクタ部30が設けられることは、実施の形態1と同じである。
図示された電気回路20は、図7でブロックとして表示された接続部11と電気回路20との間の配線も含む。電気回路20は、実施の形態1のLED22に代えて温度センサ27を備える。その他、金属箔21a、21b等の配線及び抵抗23、ダイオード24等の電気部品を温度センサ27に合わせて任意に設けることができる。電気部品は、実施の形態1で示した抵抗23、ダイオード24、コンデンサー25及びチップ抵抗26に限られるものではない。
実施の形態2の回路体100の温度センサ27は、例えば、車両のオートマチックトランスミッション内に配置されて、温度を検出する。検出された温度は、回路体100の電気回路20、コネクタ部30及び雌コネクタ200を経由して、図示しない制御回路に送信される。
なお、この発明は上記実施の形態に限定されず、種々の変形及び応用が可能である。
上述の実施の形態では、ベース部材10の材料に、PPS樹脂を使用した。上記以外にもSBS(スチレン−ブタジエン−スチレン)、PBT(ポリブチレンテレフタレート)、SPS(シンジオタクチックポリスチレン)及びLCP(液晶ポリマー)等の各樹脂を使用することとしてもよい。また、樹脂は、ガラスフィラーを有するものとしてもよい。
また、上記の実施の形態では、LED22及び温度センサ27が例示されているが電気回路20で使用される素子又はセンサはこれらに限られない。例えば、電気回路20が圧力センサ、回転センサ等のセンサを備え、その入力及び出力をコネクタ部30によってコネクタ接続することとしてもよい。
また、素子又はセンサを1つに限らず、複数個設けることとしてもよい。その他の電気部品及び配線の種類、個数及び配置も任意である。
また、上述の実施の形態では、電気回路20の配線及び各電気部品をベース部材10の一の面上に配置している。これに加えて、他の配線及び各電気部品をベース部材10の他の面上に配置することとしてもよい。
この発明は、この発明の広義の精神と範囲を逸脱することなく、様々な実施の形態及び変形が可能とされるものである。また、上述した実施の形態は、この発明を説明するためのものであり、この発明の範囲を限定するものではない。すなわち、この発明の範囲は、実施の形態ではなく、特許請求の範囲によって示される。そして、特許請求の範囲内及びそれと同等の発明の意義の範囲内で施される様々な変形が、この発明の範囲内とみなされる。
10:ベース部材、10a:上段部、10b:傾斜部、10c:下段部、11:接続部、12a、12b、12c、12d:取付孔、13:接続用孔、14:切欠き、15:嵌合部、16:係合部、20:電気回路、21a、21b、21c、21d、21e、21f:金属箔、21a1、21f1:接点、22:LED、23:抵抗、24:ダイオード、25:コンデンサー、26:チップ抵抗、27:温度センサ、30:コネクタ部、100:回路体、200:雌コネクタ、210:雌ハウジング、220:ケーブル、230:雌端子、240:係合部。

Claims (4)

  1. ベース部材と、
    前記ベース部材上に形成された電気回路と、
    前記電気回路と相手側コネクタとを接続するコネクタ部と、を備え、
    前記電気回路は、前記ベース部材上に形成された導電性の金属箔と、前記金属箔と電気的に接続された電気部品と、を備え、
    前記コネクタ部は、前記相手側コネクタと機械的に接続する、前記ベース部材と一体に形成された機械的接続機構と、前記相手側コネクタと電気的に接続される接点の位置に延出した前記金属箔と、から形成され、
    前記機械的接続機構は、前記相手側コネクタの少なくとも一部が挿入される貫通した筒状に形成された筒状部を備え、
    前記接点は、前記金属箔が前記ベース部材と前記筒状部の一方の開口部との境界部まで延出した領域に設けられる、
    回路体。
  2. 前記ベース部材及び前記機械的接続機構は、熱可塑性樹脂から形成されている、
    請求項1に記載の回路体。
  3. 請求項1又は2に記載の回路体を備え、
    前記ベース部材は、車両の相手部材に取り付け可能に形成され、
    前記電気部品は、発光部品を備える、
    車両用発光装置。
  4. 相手側コネクタと機械的に接続される機械的接続機構が一体に形成されるように、ベース部材を成形する工程と、
    前記機械的接続機構と前記相手側コネクタとが機械的に接続されたときに、前記相手側コネクタと電気的に接続される接点を有する金属箔をホットプレスにより前記ベース部材上に形成する工程と、
    前記金属箔に電気部品を取り付けて電気回路を形成する工程と、を備え、
    前記機械的接続機構は、前記相手側コネクタの少なくとも一部が挿入される貫通した筒状に形成された筒状部を備え、
    前記金属箔を前記ベース部材上に形成する際に、前記金属箔を前記ベース部材と前記筒状部の一方の開口部との境界部まで延出させて、前記接点を構成する、
    回路体の製造方法。
JP2017254146A 2017-12-28 2017-12-28 回路体、車両用発光装置及び回路体の製造方法 Expired - Fee Related JP6769430B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017254146A JP6769430B2 (ja) 2017-12-28 2017-12-28 回路体、車両用発光装置及び回路体の製造方法
DE102018132841.9A DE102018132841A1 (de) 2017-12-28 2018-12-19 Schaltungsstruktur, Fahrzeugleuchtvorrichtung und Herstellungsverfahren für eine Schaltungsstruktur

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017254146A JP6769430B2 (ja) 2017-12-28 2017-12-28 回路体、車両用発光装置及び回路体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019121648A JP2019121648A (ja) 2019-07-22
JP6769430B2 true JP6769430B2 (ja) 2020-10-14

Family

ID=66816962

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017254146A Expired - Fee Related JP6769430B2 (ja) 2017-12-28 2017-12-28 回路体、車両用発光装置及び回路体の製造方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6769430B2 (ja)
DE (1) DE102018132841A1 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013149412A (ja) 2012-01-18 2013-08-01 Koito Mfg Co Ltd 車両用灯具

Also Published As

Publication number Publication date
DE102018132841A1 (de) 2019-07-04
JP2019121648A (ja) 2019-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5542850B2 (ja) Ledストリング照明エンジン
JP3604401B2 (ja) 機能シンボルの照明または機能の信号化のための照明要素
JP5665184B2 (ja) 照明装置
US10700251B2 (en) LED module with a stabilized leadframe
JP2008010656A (ja) 半導体装置
JP2010044884A (ja) 中継端子部材及びそれを備えた回路構造体、並びに電子ユニット
JP2011233445A (ja) モジュール基板と回路基板の接続構造及びそれに用いるソケット
JP6769430B2 (ja) 回路体、車両用発光装置及び回路体の製造方法
KR101238416B1 (ko) Led모듈
CN113677934B (zh) 包括电路板的照明装置
EP2802812B1 (en) Illuminating device and manufacturing method thereof
JP2006344420A (ja) Ledランプモジュール
JP2018206534A (ja) 多灯多段式の光源装置および車両用灯具
JP2016004665A (ja) 電子装置
JP2020510297A (ja) ライトモジュール
JP6126836B2 (ja) 電気接続構造および車両用灯具
JP4080607B2 (ja) Led取付装置
JP5193109B2 (ja) 回路基板用コネクタ及びその製造方法
JP5717495B2 (ja) Led照明器具
US20230356652A1 (en) Led lamp for a vehicle and a method of manufacturing the same using mid and magnetic induction technologies
KR100937747B1 (ko) 사이드 턴 시그널 램프 및 그 제작방법
JP2002299541A (ja) 表面実装用電源装置におけるリード
JP2015230834A (ja) 車両用灯具
JP2020102340A (ja) 車載用ランプ
JP2013080687A (ja) ピン端子の接続構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180906

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191017

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191029

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200825

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200907

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6769430

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees