JP6768442B2 - 形状測定装置 - Google Patents
形状測定装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6768442B2 JP6768442B2 JP2016201048A JP2016201048A JP6768442B2 JP 6768442 B2 JP6768442 B2 JP 6768442B2 JP 2016201048 A JP2016201048 A JP 2016201048A JP 2016201048 A JP2016201048 A JP 2016201048A JP 6768442 B2 JP6768442 B2 JP 6768442B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- unit
- measurement
- movable
- measuring device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01B—MEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
- G01B11/00—Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
- G01B11/24—Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring contours or curvatures
- G01B11/2441—Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring contours or curvatures using interferometry
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01B—MEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
- G01B11/00—Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
- G01B11/30—Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring roughness or irregularity of surfaces
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01B—MEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
- G01B11/00—Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
- G01B11/30—Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring roughness or irregularity of surfaces
- G01B11/303—Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring roughness or irregularity of surfaces using photoelectric detection means
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
- Instruments For Measurement Of Length By Optical Means (AREA)
Description
以下、本発明の実施の形態に係る形状測定装置について図面を参照しながら説明する。図1は、本発明の一実施の形態に係る形状測定装置の構成を示すブロック図である。図1に示すように、形状測定装置300は、測定ヘッド100および処理装置200を備える。測定ヘッド100は、例えば光学式変位計であり、支持構造110、筐体部120、測定部130、往復機構140、駆動部150、制御基板160および通信部170を含む。
図2は、主として測定部130の構成を示す測定ヘッド100の模式図である。図2に示すように、筐体部120には、支持部125が収容される。支持部125は、筐体部120と一体的に形成されてもよいし、筐体部120の一部であってもよい。往復機構140は、支持部125に対して一方向に平行に振動可能な可動部141を含む。図2には、可動部141の振動方向が太い矢印で図示される。図2の例では、可動部141の振動方向は上下方向である。
可動部141は、駆動部150によりサンプリング信号に同期して、支持部125に対して周期的に一方向に平行に振動する。サンプリング信号は、処理装置200(図1)の内部で発生されてもよいし、処理装置200の外部から可動部141に与えられてもよい。図3は、可動部141の振動を示す図である。図3の横軸は時間を示し、可動部141の位置を示す。
以下、図1の保持部112が設けられる設置部111の一端部から他端部へ向かう方向を測定ヘッド100の前方とし、その逆の方向を測定ヘッド100の後方とする。また、前後方向および上下方向に直交する方向を左右方向とする。図5は、主として往復機構140の構成を示す測定ヘッド100の模式的正面図である。図5に示すように、測定ヘッド100は、回転支持部180をさらに含む。回転支持部180は、回転軸181、固定アーム182,183および揺動アーム184,185を含む。
図6は、主として往復機構140の構成を示す測定ヘッド100の模式的側面図である。図7は、図5の測定ヘッド100のA−A線断面図である。図6に示すように、往復機構140は、可動部141、平衡部142および弾性部材146に加えて、プレート部143、3個の摺動部144および駆動部145をさらに含む。各摺動部144は、直動軸受であり、固定レール144a、可動テーブル144bおよび複数の転がり部材144cを含む。
図9は、筐体部120の内部構成を示す模式図である。図9に示すように、筐体部120は、測定筐体121、制御筐体122、接続部123および被覆部124を含む。測定筐体121は、大きい容積を有し、測定部130、往復機構140、駆動部150、通信部170および回転支持部180を収容する。なお、測定筐体121は、図2の支持部125も収容する。通信部170における接続端子171の部分は測定筐体121から外部に露出する。
本実施の形態においては、測定部130が測定光L1(図2)を下方に出射するように筐体部120が支持構造110に取り付けられるが、本発明はこれに限定されない。筐体部120は、支持構造110から取り外され、所望の向きで任意の取付器具に取り付けられてもよい。筐体部120は、取付器具に取り付けられるための取付構造を有する。
本実施の形態に係る形状測定装置300においては、可動部141と平衡部142とが支持部125により支持される。ミラー11および位置検出部14の一部を除く測定部130が可動部141に取り付けられる。投光部1により出射された測定光L1が測定対象物Sに導かれるとともに、参照光L2がミラー10に導かれる。測定対象物Sで反射された測定光L1とミラー10で反射された参照光L2との干渉光L3が受光部2に導かれる。
上記実施の形態において、測定光L1の光路長が変化し、参照光L2の光路長が変化しないように測定部130が構成されるが、本発明はこれに限定されない。参照光L2の光路長が変化し、測定光L1の光路長が変化しないように測定部130が構成されてもよい。この場合においては、参照光L2の進行方向に沿って、ミラー10がビームスプリッタ12に対して相対的に振動するように構成される。
以下、請求項の各構成要素と実施の形態の各部との対応の例について説明するが、本発明は下記の例に限定されない。
2,3 受光部
4〜8 レンズ
9〜11 ミラー
12 ビームスプリッタ
13 アナモルフィックプリズムペア
14 位置検出部
14a,14b 読取部
14c スケール
14d マグネット
15 ガイド光源
16 ガイド部
20,30 取付器具
21,31 取付面
22〜24,32〜34 ピン
25 通し孔
26,36 突起部
27,37 固定部材
35 ねじ孔
100 測定ヘッド
110 支持構造
111 設置部
112 保持部
120 筐体部
121 測定筐体
122 制御筐体
122a 放熱フィン
123 接続部
124 被覆部
124a 通気孔
125 支持部
126 X基準面
126a,127a 取付孔
126b,127b 係止孔
127 Y基準面
128 Z基準面
130 測定部
140 往復機構
141 可動部
142 平衡部
143 プレート部
143a〜143c 平坦部
143d,143e 突出部
144,144A〜144C 摺動部
144a 固定レール
144b 可動テーブル
144c 転がり部材
145 駆動部
146 弾性部材
150 駆動部
151 コイル部
152 ヨーク部
160 制御基板
170,250 通信部
171 接続端子
180 回転支持部
181 回転軸
182,183 固定アーム
184,185 揺動アーム
200 処理装置
210 制御部
220 記憶部
230 操作部
240 表示部
300 形状測定装置
G,G1,G2 ガイド光
Im 最大受光量
L0 出射光
L1 測定光
L2 参照光
L3 干渉光
S 測定対象物
T1 測定期間
T2 非測定期間
Claims (15)
- 測定対象物の表面形状を測定する形状測定装置であって、
複数のピーク波長を有する光を出射する投光部と、
参照体と、
二次元に配列された複数の画素を含む第1の受光部と、
前記投光部により出射された光を測定光として前記測定対象物に導くとともに前記投光部により出射された光を参照光として前記参照体に導き、前記測定対象物で反射された前記測定光と前記参照体で反射された前記参照光との干渉光を生成し、生成した前記干渉光を前記第1の受光部に導く光学系と、
前記光学系および前記参照体のうち少なくとも一方が取り付けられ、往復移動することにより前記測定光の光路長と前記参照光の光路長との差を変化させる可動部と、
前記可動部を往復移動可能に支持する支持部と、
前記支持部に対する前記可動部の相対位置を検出する位置検出部と、
前記位置検出部により検出された相対位置と前記第1の受光部の前記複数の画素の受光量とに基づいて前記測定対象物の複数の部分の表面形状を取得する形状取得部と、
前記支持部に対して往復移動可能に支持された平衡部と、
前記可動部と前記平衡部とを互いに逆方向に前記支持部に対して往復移動させる第1の駆動部とを備える、形状測定装置。 - 前記投光部は、白色光よりも高くかつレーザ光よりも低いコヒーレンス性を有する光を出射する、請求項1記載の形状測定装置。
- 前記可動部と前記平衡部とを接続する弾性部材をさらに備える、請求項1または2記載の形状測定装置。
- 前記弾性部材、前記可動部および前記平衡部により往復機構が構成され、
前記弾性部材のばね定数は、前記往復機構の固有振動数が前記往復機構の振動周波数から一定の範囲になるように設定される、請求項3記載の形状測定装置。 - 前記第1の駆動部は、前記支持部から機械的に絶縁されるように前記可動部と前記平衡部との間に取り付けられる、請求項1〜4のいずれか一項に記載の形状測定装置。
- 一方向に平行に摺動可能に構成された第1および第2の摺動部をさらに備え、
前記可動部および前記平衡部は、それぞれ前記第1および第2の摺動部を介して往復移動可能に前記支持部に取り付けられる、請求項1〜4のいずれか一項に記載の形状測定装置。 - 前記一方向に平行に摺動可能に構成された第3の摺動部と、
前記支持部に対して往復移動可能に支持されたプレート部と、
前記プレート部を前記支持部に対して往復移動させる第2の駆動部とをさらに備え、
前記第1、第2および第3の摺動部の各々は、転がり部材を含む直動軸受であり、
前記第1の摺動部は、前記可動部と前記プレート部の一方の面とに設けられ、
前記第2の摺動部は、前記平衡部と前記プレート部の一方の面とに設けられ、
前記第3の摺動部は、前記プレート部の他方の面と前記支持部とに設けられ、
前記第2の駆動部は、前記第1、第2および第3の摺動部の各々における前記転がり部材が1周以上転がるように前記プレート部を往復移動させる、請求項6記載の形状測定装置。 - 前記プレート部は、第1、第2および第3の部分を含み、
前記第1の部分の前記一方の面と前記可動部との間隔は、前記第3の部分の前記一方の面と前記可動部との間隔よりも大きく、
前記第2の部分の前記一方の面と前記平衡部との間隔は、前記第3の部分の前記一方の面と前記平衡部との間隔よりも大きく、
前記第3の部分の前記他方の面と前記支持部との間隔は、前記第1の部分の前記他方の面と前記支持部との間隔および前記第2の部分の前記他方の面と前記支持部との間隔よりも大きく、
前記第1の摺動部は、前記第1の部分の前記一方の面に設けられ、
前記第2の摺動部は、前記第2の部分の前記一方の面に設けられ、
前記第3の摺動部は、前記第3の部分の前記他方の面に設けられる、請求項7記載の形状測定装置。 - 前記可動部の往復移動の各周期は、前記第1の受光部の前記複数の画素が前記干渉光を受光する第1の期間と、前記第1の受光部の前記複数の画素が前記干渉光を受光しない第2の期間とを含み、
前記第2の駆動部は、前記第2の期間に前記プレート部を移動させ、前記第1の期間に前記プレート部の移動を停止させる、請求項7または8記載の形状測定装置。 - 第1および第2のガイド光を出射するガイド部をさらに備え、
前記ガイド部は、前記測定対象物の表面が前記第1の受光部の焦点の位置にあるときに、前記測定対象物の表面に投影される前記第1のガイド光のパターンと前記第2のガイド光のパターンとが特定の位置関係を有するように配置される、請求項1〜9のいずれか一項に記載の形状測定装置。 - 前記可動部の往復移動の各周期は、前記第1の受光部の前記複数の画素が前記干渉光を受光する第3の期間と、前記第1の受光部の前記複数の画素が前記干渉光を受光しない第4の期間とを含み、
前記ガイド部は、前記第3の期間に前記第1および第2のガイド光を出射し、前記第4の期間に前記第1および第2のガイド光の出射を停止する、請求項10記載の形状測定装置。 - 前記投光部により出射された光のパターンを円形に整形しつつ透過させる整形部材をさらに含む、請求項1〜11のいずれか一項に記載の形状測定装置。
- 前記整形部材からの反射光を受光し、受光量を検出する第2の受光部をさらに含む、請求項12記載の形状測定装置。
- 前記位置検出部は、前記可動部の絶対位置をさらに検出するように構成される、請求項1〜13のいずれか一項に記載の形状測定装置。
- 前記第1の受光部は、前記複数の画素の各々について、前記測定光の光路長と前記参照光の光路長との差により変化する受光量の干渉パターンの包絡線を特定し、
前記形状取得部は、前記第1の受光部により特定された包絡線のピーク位置を特定し、特定されたピーク位置に基づいて前記測定対象物の複数の部分の表面形状を取得する、請求項1〜14のいずれか一項に記載の形状測定装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016201048A JP6768442B2 (ja) | 2016-10-12 | 2016-10-12 | 形状測定装置 |
US15/696,199 US10066932B2 (en) | 2016-10-12 | 2017-09-06 | Shape measuring device |
CN201710939654.4A CN107941164B (zh) | 2016-10-12 | 2017-10-11 | 形状测量装置 |
DE102017218110.9A DE102017218110A1 (de) | 2016-10-12 | 2017-10-11 | Formmessvorrichtung |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016201048A JP6768442B2 (ja) | 2016-10-12 | 2016-10-12 | 形状測定装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018063154A JP2018063154A (ja) | 2018-04-19 |
JP6768442B2 true JP6768442B2 (ja) | 2020-10-14 |
Family
ID=61695772
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016201048A Active JP6768442B2 (ja) | 2016-10-12 | 2016-10-12 | 形状測定装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10066932B2 (ja) |
JP (1) | JP6768442B2 (ja) |
CN (1) | CN107941164B (ja) |
DE (1) | DE102017218110A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6951107B2 (ja) * | 2017-04-18 | 2021-10-20 | 株式会社ミツトヨ | 光学式外径測定装置 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001074410A (ja) * | 1999-09-07 | 2001-03-23 | Fuji Photo Optical Co Ltd | 干渉計装置 |
JP4423168B2 (ja) * | 2004-11-02 | 2010-03-03 | 株式会社ミツトヨ | 表面性状測定装置 |
TWI278598B (en) * | 2004-12-22 | 2007-04-11 | Univ Electro Communications | 3D shape measurement device |
CN100422688C (zh) * | 2006-04-27 | 2008-10-01 | 贵州大学 | 基于垂直位移扫描的接触式表面形貌测量方法及测量仪 |
CN104783757B (zh) * | 2009-06-17 | 2018-01-05 | 3形状股份有限公司 | 聚焦扫描设备 |
FR2959305B1 (fr) * | 2010-04-26 | 2014-09-05 | Nanotec Solution | Dispositif optique et procede d'inspection d'objets structures. |
DE102011115027A1 (de) * | 2011-10-07 | 2013-04-11 | Polytec Gmbh | Kohärenzrasterinterferometer und Verfahren zur ortsaufgelösten optischen Vermessung der Oberflächengeometrie eines Objekts |
JP6368971B2 (ja) * | 2014-10-07 | 2018-08-08 | 株式会社ジェイテックコーポレーション | 超精密形状測定装置 |
JP6508764B2 (ja) * | 2014-11-10 | 2019-05-08 | 株式会社ミツトヨ | 白色光干渉計光学ヘッドを用いた非接触表面形状測定方法及び装置 |
-
2016
- 2016-10-12 JP JP2016201048A patent/JP6768442B2/ja active Active
-
2017
- 2017-09-06 US US15/696,199 patent/US10066932B2/en active Active
- 2017-10-11 DE DE102017218110.9A patent/DE102017218110A1/de active Pending
- 2017-10-11 CN CN201710939654.4A patent/CN107941164B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE102017218110A1 (de) | 2018-04-12 |
US20180100732A1 (en) | 2018-04-12 |
CN107941164B (zh) | 2020-11-10 |
CN107941164A (zh) | 2018-04-20 |
JP2018063154A (ja) | 2018-04-19 |
US10066932B2 (en) | 2018-09-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101409644B1 (ko) | 입체 형상 계측 장치 | |
JP2018525638A (ja) | 3次元イメージャ | |
US20140192187A1 (en) | Non-contact measurement device | |
CN109690887B (zh) | 光输出模块和lidar | |
CN1724969A (zh) | 提高基于散斑图像的相关位移传感器精度的系统和方法 | |
JP6284771B2 (ja) | パラレル機構 | |
CN104204888B (zh) | 包括变焦镜头和线性编码器的相机系统 | |
JP4842852B2 (ja) | 光干渉式ガス濃度測定装置 | |
JP6768442B2 (ja) | 形状測定装置 | |
JP6829977B2 (ja) | 形状測定装置 | |
JP4774269B2 (ja) | 変位センサ | |
KR20180029585A (ko) | 광출력 모듈 및 라이다 | |
JP2016164557A (ja) | 表面形状測定装置及び表面形状測定方法 | |
JP2009526256A (ja) | 結像システムにおける光学要素の位置検出のための方法及び装置 | |
US20120236293A1 (en) | Apparatus for detecting position and depth and a method thereof | |
JP7310218B2 (ja) | 三次元計測方法、三次元計測装置およびロボットシステム | |
JP2021015112A (ja) | 光走査装置、物体検出装置、光検出装置、光走査方法、物体検出方法及びプログラム | |
US20180101963A1 (en) | Shape Measuring Device | |
CN110307805A (zh) | 一种用于表面三维形貌测量的白光干涉系统 | |
JP2012112706A (ja) | 表面形状測定装置及び表面形状測定方法 | |
JP2018063157A (ja) | 形状測定装置 | |
JP2018048860A (ja) | 三次元形状測定装置 | |
JP4993025B2 (ja) | 測距装置及び測距方法 | |
JP2018063156A (ja) | 形状測定装置 | |
KR101258601B1 (ko) | 초점 인디케이터 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190910 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200826 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200908 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200923 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6768442 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |