JP6767407B2 - 低体重児用おむつ - Google Patents

低体重児用おむつ Download PDF

Info

Publication number
JP6767407B2
JP6767407B2 JP2018035603A JP2018035603A JP6767407B2 JP 6767407 B2 JP6767407 B2 JP 6767407B2 JP 2018035603 A JP2018035603 A JP 2018035603A JP 2018035603 A JP2018035603 A JP 2018035603A JP 6767407 B2 JP6767407 B2 JP 6767407B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diaper
locking member
outer end
longitudinal direction
low weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018035603A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019150114A (ja
Inventor
真紀 辻井
真紀 辻井
山中 康弘
康弘 山中
坂口 智
智 坂口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Uni Charm Corp
Original Assignee
Uni Charm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Uni Charm Corp filed Critical Uni Charm Corp
Priority to JP2018035603A priority Critical patent/JP6767407B2/ja
Priority to TW107140526A priority patent/TWI756489B/zh
Priority to EP19761140.3A priority patent/EP3738565B1/en
Priority to CN201980015679.2A priority patent/CN111801082B/zh
Priority to PCT/JP2019/006118 priority patent/WO2019167723A1/ja
Publication of JP2019150114A publication Critical patent/JP2019150114A/ja
Priority to US17/005,919 priority patent/US20200390619A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6767407B2 publication Critical patent/JP6767407B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/56Supporting or fastening means
    • A61F13/5622Supporting or fastening means specially adapted for diapers or the like
    • A61F13/5633Supporting or fastening means specially adapted for diapers or the like open type diaper
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • A61F13/511Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin
    • A61F13/513Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin characterised by its function or properties, e.g. stretchability, breathability, rewet, visual effect; having areas of different permeability
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • A61F13/49007Form-fitting, self-adjusting disposable diapers
    • A61F13/49009Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means
    • A61F13/49017Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means the elastic means being located at the crotch region
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • A61F13/494Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers characterised by edge leakage prevention means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • A61F13/514Backsheet, i.e. the impermeable cover or layer furthest from the skin
    • A61F13/51456Backsheet, i.e. the impermeable cover or layer furthest from the skin characterised by its properties
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/534Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad
    • A61F13/537Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer
    • A61F13/53743Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer characterised by the position of the layer relative to the other layers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/56Supporting or fastening means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • A61F2013/49088Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers characterized by the leg opening
    • A61F2013/49092Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers characterized by the leg opening comprising leg cuffs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/56Supporting or fastening means
    • A61F2013/5683Disposition or arrangement

Description

本発明は、低体重児用おむつに関する。
従来、オープンタイプの使い捨ておむつが広く用いられている。オープンタイプの使い捨ておむつでは、おむつ本体(例えば吸収性本体)の左右に設けられたベルト部材(例えばファスニングテープやストラップ)の両端部を、おむつ本体の腹側と背側とにそれぞれ係止させることで、おむつの着用を行う。特許文献1には、背側と腹側のどちら側にも着脱できるファスナー(係止部材)が設けられたストラップ(ベルト部材)を有する使い捨て吸収性衣類(おむつ)が開示されている。
特開H6−218009号公報
特許文献1の使い捨ておむつによれば、腹側及び背側においてベルト部材が着脱可能であるため、おむつの着脱動作が容易になる。例えば、親が乳幼児におむつを着脱させる際に、乳幼児が俯せの姿勢で寝ている場合でも仰向けの姿勢で寝ている場合でも、腹側及び背側のどちらからでも簡単に着脱動作を行うことができる。
しかしながら、おむつを着用させる動作において、ベルト部材に設けられた係止部材の一部がおむつ本体から剥がれると、当該剥がれた係止部材が、乳幼児の衣類や乳幼児が寝ているマット等に引っかかって互いに係合してしまい、そのままおむつ本体からベルト部材が完全に離脱してしまうおそれがある。特に、おむつの着用対象者が低体重児である場合、おむつ着用動作時の負担を低減するために身体をなるべく動かさないようにする必要があるところ、おむつ本体からベルト部材が簡単に離脱してしまうと、おむつを着用させることが困難になる。
本発明は、上記のような問題に鑑みてなされたものであって、その目的とするところは、着用時にベルト部材が本体部から離脱し難い低体重児用のおむつを提供することにある。
上記目的を達成するための主たる発明は、
互いに交差する長手方向と幅方向と厚さ方向とを有し、
少なくとも吸収性コアを備えた吸収体と、
前記吸収体よりも非肌側に配された外装シートと、
一対のベルト部材と、
を有する低体重児用おむつであって、
前記ベルト部材は、前記幅方向における当該ベルト部材の一方側及び他方側に係止部材を備えており、
前記一方側の前記係止部材によって、前記ベルト部材が、前記長手方向における前記外装シートの外側端よりも内側、かつ、前記厚さ方向における前記外装シートの非肌側に係止された状態において、
前記長手方向において、
前記吸収性コアの外側端は、
前記外装シートの前記外側端と前記一方側の前記係止部材の外側端との中間よりも内側に位置しており、
前記ベルト部材の長手方向は、前記低体重児用おむつの前記長手方向に沿っており、
前記幅方向において、前記吸収体の外側端と、前記一方側の前記係止部材とが重複していない、
ことを特徴とする低体重児用おむつ。
である。
本発明の他の特徴については、本明細書及び添付図面の記載により明らかにする。
本発明によれば、着用時にベルト部材が本体部から離脱し難い低体重児用のおむつを提供することができる。
おむつ1を展開かつ伸長させた状態について表す平面図である。 図2Aは、おむつ1の後部7の概略断面について表した分解説明図である。図2Bは、おむつ1の股下部5の概略断面について表した分解説明図である。 図3A及び図3Bは、おむつ1の着用状態について示す図である。 図4A及び図4Bは、比較例のおむつ100を、低体重児に着用させる動作について説明する図である。 おむつ1を、低体重児に着用させる動作について説明する図である。 おむつ1の後部7におけるベルト部材30の配置について説明する平面図である。 バックシート24の長手方向外側端部が折れ曲がった状態について説明する図である。 従来の使い捨ておむつにおいて、ベルト部材30の係止位置が不適当である場合に、バックシート24の長手方向外側端部が折れ曲がった状態について説明する図である。 長手方向において、係止部材31Aの外側端31Aleoが、吸収体21の外側端21leоよりも外側にある場合のバックシート24の折れ曲がり状態について説明する図である。 吸収体21がコアラップシート21bを有している場合のバックシート24の折れ曲がり状態について説明する図である。 おむつ1の各部の厚さについて説明する概略断面図である。 展開かつ伸長させた状態のおむつ2について表す平面図である。 おむつ2の後部7の分解説明図である。
本明細書及び添付図面の記載により、少なくとも以下の事項が明らかとなる。
互いに交差する長手方向と幅方向と厚さ方向とを有し、少なくとも吸収性コアを備えた吸収体と、前記吸収体よりも非肌側に配された外装シートと、一対のベルト部材と、を有する低体重児用おむつであって、前記ベルト部材は、当該ベルト部材の長手方向の一方側及び他方側に係止部材を備えており、前記一方側の前記係止部材によって、前記ベルト部材が、前記長手方向における前記外装シートの外側端よりも内側、かつ、前記厚さ方向における前記外装シートの非肌側に係止された状態において、前記長手方向において、前記吸収性コアの外側端は、前記外装シートの前記外側端と前記一方側の前記係止部材の外側端との中間よりも内側に位置している、ことを特徴とする低体重児用おむつ。
このような低体重児用おむつによれば、低体重児に着用させる動作時に、おむつの長手方向の所定位置で折れ曲がった外装シートが、一方側係止部材(内側係止部材)の外側端を非肌側から覆うようになり、該係止部材がバックシート(本体部)から剥がれ難くなる。これにより、おむつ着用時にベルト部材が本体部から離脱してしまうことが抑制される。
かかる低体重児用おむつであって、前記吸収体は、前記吸収性コアを覆うコアラップシートを有し、前記長手方向において、前記コアラップシートの外側端は、前記外装シートの前記外側端と前記一方側の前記係止部材の前記外側端との中間よりも内側に位置している、ことが望ましい。
このような低体重児用おむつによれば、低体重児に着用させる動作時に、外装シートがコアラップシートの外側端にて折れ曲がる場合であっても、一方側係止部材(内側係止部材)の長手方向外側端が非肌側から覆われるようになり、該係止部材がバックシート(本体部)から剥がれ難くなる。これにより、おむつ着用時にベルト部材が本体部から離脱してしまうことが抑制される。
かかる低体重児用おむつであって、前記長手方向において、前記外装シートの前記外側端と前記一方側の前記係止部材の前記外側端との中間位置と、前記一方側の前記係止部材の前記外側端との間に、前記吸収性コアの外側端が位置している、ことが望ましい。
このような低体重児用おむつによれば、低体重児に着用させる動作時に、外装シートが吸収体性コア(もしくはコアラップシート)の長手方向の外側端にて折れ曲がりやすくなる。外装シートの折れ曲がり位置を調整することが可能であるため、一方側係止部材(内側係止部材)の長手方向の外側端がより覆われやすくなる。したがって、おむつ着用時にベルト部材が本体部から離脱してしまうことを抑制しやすくなる。
かかる低体重児用おむつであって、前記長手方向において、前記一方側の前記係止部材の前記外側端よりも内側に、前記吸収性コアの外側端が位置している、ことが望ましい。
このような低体重児用おむつによれば、外装シートが一方側係止部材(内側係止部材)の長手方向の外側端にて折れ曲がりやすくなる。外装シートの折れ曲がり位置を調整することが可能であるため、一方側係止部材(内側係止部材)の長手方向の外側端がより覆われやすくなる。したがって、おむつ着用時にベルト部材が本体部から離脱してしまうことを抑制しやすくなる。
かかる低体重児用おむつであって、前記長手方向に伸縮可能な脚回り弾性部材を有し、前記長手方向において、前記脚回り弾性部材が伸縮性を発現している領域と、前記一方側の前記係止部材とが重複していない、ことが望ましい。
このような低体重児用おむつによれば、一方側係止部材(内側係止部材)が係止されている領域では、脚回り弾性部材による収縮力が外装シートに作用し難く、当該領域において外装シートが撓んだり皺が生じたりすることが抑制される。したがって、一方側係止部材が外装シートにしっかりと係止され、ベルト部材が本体部から離脱することをより抑制しやすくなる。
かかる低体重児用おむつであって、前記幅方向において、前記吸収体の外側端と、前記一方側の前記係止部材とが重複していない、ことが望ましい。
このような低体重児用おむつによれば、一方側係止部材(内側係止部材)の係止位置が、吸収体の幅方向外側端で段差が大きくなっている部分を跨がないため、当該段差の部分で係止が剥がれやすくなることを抑制することができる。これにより、ベルト部材が本体部から離脱することをより抑制しやすくなる。
かかる低体重児用おむつであって、前記幅方向において、前記一方側の前記係止部材の内側端は、前記吸収体の外側端よりも外側に位置している、ことが望ましい。
このような低体重児用おむつによれば、一方側係止部材(内側係止部材)と吸収体とが重複しないため、おむつ着用動作時に低体重児の身体とマットとの間におむつを敷きこむ際に、剛性の高い吸収体によって、一方側係止部材がマットに押し付けられてしまうことが抑制される。したがって、一方側係止部材が外装シートから剥がれてしまうことを抑制しやすくなる。
かかる低体重児用おむつであって、前記ベルト部材の厚さと前記一方側の前記係止部材の厚さとの合計は、前記吸収体の厚さよりも薄い、ことが望ましい。
このような低体重児用おむつによれば、着用動作時において、吸収体の厚みに基づいて低体重児の身体とマットとの間に隙間が形成され、その隙間にベルト部材及び一方側係止部材が収まりやすくなる。したがって、ベルト部材とマットとの間に摩擦が生じ難くなり、一方側係止部材(ベルト部材)が外装シートから剥がれてしまうことを抑制しやすくなる。
かかる低体重児用おむつであって、前記長手方向に伸縮可能な脚回り弾性部材を有し、前記幅方向において、最も外側に配置されている前記脚回り弾性部材と、前記外装シートの前記外側端との間の距離は、前記一方側の前記係止部材の幅よりも狭く、前記幅方向において、前記一方側の前記係止部材の内側端部が、最も外側に配置されている前記脚回り弾性部材よりも内側にある、ことが望ましい。
このような低体重児用おむつによれば、一方側係止部材(内側係止部材)が、外装シートの幅方向外側端からはみ出しにくくなる。これにより、内側係止部材が低体重児の肌と接触しにくくなり、低体重児に不快感を与えることを抑制することができる。
かかる低体重児用おむつであって、前記吸収体の前記幅方向両側に一対の防漏壁を備え、前記防漏壁は、前記長手方向に伸縮可能なLSG弾性部材を有しており、低体重児用おむつを展開かつ伸長させた状態において、前記一方側の前記係止部材は、前記LSG弾性部材よりも幅方向の外側にある、ことが望ましい。
このような低体重児用おむつによれば、一方側係止部材(内側係止部材)の係止位置が幅方向の内側に寄りすぎることが抑制される。これにより、おむつを低体重児に着用させる際に、ベルト部材の長手方向の長さが足りなくなって他方側の係止部材(外側係止部材)が外装シートに係止できなくなる等の問題が生じにくくなる。
===実施形態===
<使い捨ておむつ1の基本構成>
本実施形態の使い捨ておむつ1(以下、単におむつ1とも呼ぶ)は、主に新生児や乳幼児を着用対象とした低体重児用使い捨ておむつであり、体重が3000g以下の低体重児、特に体重が2500g未満の低出生体重児に好適に用いられる。なお、低体重児には、低出生体重児(体重2500g未満)だけでなく、極低出生体重児用(体重1500g未満)や超低出生体重児用(体重1000g未満)も含まれる。
図1は、おむつ1を展開かつ伸長させた状態について表す平面図である。図2Aは、おむつ1の後部7の概略断面について表した分解説明図である。図2Bは、おむつ1の股下部5の概略断面について表した分解説明図である。なお、おむつ1を展開かつ伸長させた状態とは、おむつ1の展開状態において、おむつ1に生じていた皺が実質的に視認されなくなる程に伸長させた状態であり、おむつ1を構成する各部材(例えば後述するトップシート22等)の寸法がその部材単体の寸法と一致又はそれに近い長さになるまでおむつ1が伸長した状態である。
本実施形態のおむつ1は、所謂オープンタイプの使い捨ておむつであり、図1に示すように、前部3と、股下部5と、後部7とを有する。前部3は、着用者の前部(腹側、前胴回り)に位置することになる部分である。また、後部7は、着用者の後部(背側、後胴回り)に位置することになる部分である。但し、前部3及び後部7は便宜上の定義であり、おむつ1は前部3と後部7とを入れ替えて使用(着用)することも可能である。すなわち、後部7が着用者の腹側に、前部3が着用者の背側に位置しても良い。股下部5は、前部3と後部7との間に位置することになる部分である。
以下の説明では、図1に示すように、各方向を定義する。すなわち、前部3から後部7に向かう方向を「長手方向」とし、長手方向と直交する方向を「幅方向」とする。図1に示されているCLは、長手方向におけるおむつ1の中心を示す線である。また、図2に示すように、長手方向及び幅方向と直交する方向を「厚さ方向」とし、着用者の肌の側を「肌側」とし、その逆側を「非肌側」とする。
おむつ1は、本体部10と、ベルト部材30とを有する。なお、図1では、ベルト部材30が本体部10に係止された状態について示されているが、ベルト部材30は本体部10に対して着脱可能である。
(本体部10)
本体部10は、着用者によって排泄された尿等の液体を吸収し保持する部位であり、図1に示されるように前部3、股下部5及び後部7によって構成された平面視略長方形状の形状である。本体部10は、主に、吸収体21、トップシート22、防漏シート23及びバックシート24、及びサイドシート26を有する(図2A及び図2B参照)。
吸収体21は、尿等の排泄物を吸収することが可能な液体吸収性素材を積層してなる吸収性コア21aを有し、前部3、股下部5及び後部7にわたって配置されている。図1の砂地で表示された領域は、吸収性コア21aの占める領域を示している。以下、本明細書中において、特に断りがない限り、吸収体21と吸収性コア21aとは同義であるものとする。ただし、吸収性コア21aがコアラップシート21bによって覆われることによって吸収体21が構成されているのであっても良い。本実施形態の吸収体21(吸収性コア21a)は、長手方向に長い略長方形状を有する。但し、吸収体21の形状は、図1に示す形状に限定されるものではなく、少なくとも股下部5に設けられていれば良い。
本実施形態の吸収体21は、厚さ方向においてトップシート22及び防漏シート23に挟まれて配置されている。吸収性コア21aを構成する液体吸収性素材としては、例えばパルプ繊維等の液体吸収性繊維や、高吸収性ポリマー等の液体吸収性粒状物を使用することができる。また、液体吸収性繊維及び液体吸収性粒状物以外の液体吸収性素材を含んでいても良い。コアラップシート21bを構成する部材としては、例えばティッシュペーパーや不織布を使用することができる。
トップシート22は、吸収体21の肌側に配置された液透過性の部材であり、例えば不織布によって形成されている。防漏シート23は、吸収体21の非肌側に配置された液不透過性の部材であり、例えば、樹脂製のフィルムシートによって形成されている。バックシート24は、おむつ1の非肌側の外装を構成する部材(外装シート)であり、例えば不織布で構成されている。防漏シート23の非肌側にはバックシート24が配置されている(図2A及び図2B参照)。
本体部10のうち少なくとも股下部5には、サイドシート26とバックシート24(図2Bではトップシート22)との間に、長手方向に伸縮可能な脚回り弾性部材25(例えば糸ゴム)が設けられている(図2B参照)。脚回り弾性部材25は、股下部5において本体部10に伸縮性を付与する部材である。本実施形態では、長手方向に伸長させた状態で脚回り弾性部材25が取り付けられており、図1の破線で示されている範囲において、脚回り弾性部材25が長手方向に沿った伸縮性を発現する。おむつ1の着用時においては、股下部5が長手方向に沿って収縮することにより、本体部10が着用者の身体に沿って丸みを帯びた形状に立体的に変形するとともに、本体部10の幅方向両側部を収縮させ、着用者の脚繰りに沿ったレッグギャザーを形成させる。これにより、本体部10が着用者の股間部を包み込むような形状で保持されるようになり、おむつ1のフィット感を向上する。また、着用者の脚繰りから排泄物がおむつ1の外部に漏れることを抑制しやすくなる。
サイドシート26は、トップシート22よりも厚さ方向の肌側かつ、吸収体21の幅方向の両側に一対設けられた部材であり、例えば不織布によって形成されている。サイドシート26は、幅方向の外側端部領域においてトップシート22及びバックシート24と厚さ方向に接合されている。また、図2A及び図2Bに示されるように、サイドシート26は、幅方向の内側端26eiにおいて内側から外側に折り返され、当該折り返された部分が厚さ方向に折り重ねられている。そして、折り重ねられたサイドシート26,26の厚さ方向の間には、長手方向に沿って伸縮可能なLSG弾性部材27(例えば糸ゴム)が設けられている。LSG弾性部材27は、股下部5においてサイドシート26に伸縮性を付与する部材である。本実施形態では、長手方向に伸長させた状態でLSG弾性部材27が取り付けられており、LSG弾性部材27は長手方向に沿った収縮力を発現する。おむつ1の着用時においては、LSG弾性部材27が長手方向に沿って収縮することにより、サイドシート26のうちトップシート22(バックシート24)と接合されていない部分が着用者の肌側に立ち上がり、該サイドシート26が排泄物等の横漏れを抑制する一対の防漏壁として機能する。
(ベルト部材30)
ベルト部材30は、おむつ1の後部7(背側)において本体部10の幅方向の両側部に一対配置されている。本実施形態のベルト部材30は、図1に示されるように、おむつ1の幅方向に長い略長方形の帯部材であり、その長手方向(以下、ベルト長手方向とも呼ぶ)の両側にそれぞれ係止部材31を備え、当該係止部材31をおむつ1の外装シート(バックシート24)に係止させることが可能である。係止部材31は、厚さ方向に突出した複数のフックを有する部材であり、例えば面ファスナー等によって構成される。係止部材31のフック(不図示)がおむつ1の外装シート(バックシート24)を構成する不織布の表面の繊維に引っかかることにより、該係止部材31を介してベルト部材30が本体部10(外装シート)に係止される。
上述のように、本実施形態のベルト部材30はベルト長手方向の一方側(おむつ1の幅方向の内側)の端部及び他方側(おむつ1の幅方向の外側)の端部にそれぞれ係止部材31を有している。したがって、ベルト部材30はベルト長手方向のどちら側でもおむつ1の外装シート(バックシート24)に係止させることができる。以下では、ベルト長手方向の一方側(図1では、おむつ1の幅方向の内側)に設けられている係止部材31を内側係止部材31A、ベルト長手方向の他方側(図1では、おむつ1の幅方向の外側)に設けられている係止部材31を外側係止部材31Bとも呼ぶ。そして、図1及び図2に示されるように、ベルト部材30が内側係止部材31Aによってバックシート24(外装シート)の非肌側に係止されている状態のおむつ1について説明を行う。
おむつ1の着用時には、ベルト部材30の外側係止部材31Bを、本体部10の前部3(腹側)においてバックシート24(外装シート)の非肌側に係止させることにより、おむつ1の胴回り開口及び一対の脚回り開口が形成され、着用者の身体(胴)に対しておむつ1の位置を固定することができる(図3A及び図3B参照)。なお、おむつ1の前部3において、バックシート24の幅方向中央部かつ厚さ方向の非肌側の領域に、外側係止部材31Bを係止させやすくするためのターゲットテープ(不図示)が設けられていても良い。また、おむつ1の着用時には、幅方向両側に設けられているベルト部材30のうち一方側のベルト部材30の非肌側面に、他方側のベルト部材30の外側係止部材31Bを係止させることによって胴回り開口が形成されるのであっても良い。
本実施形態の低体重児用のおむつ1の長手方向の製品長(製品を長手方向に皺なく伸長させた状態での寸法)は、170〜330mmの範囲である。例えば、体重2500g未満の低出生体重児用のおむつ1の製品長は310mmであり、体重1500g未満の極低出生体重児用のおむつ1の場合の製品長は270mmであり、体重1000g未満の超低出生体重児用のおむつ1の場合の製品長は170mmである。
また、本実施形態における低体重児用のおむつ1のウェスト寸法は、160〜295mmの範囲である。なお、ウェスト寸法は、一方のベルト部材30の幅方向外側端部を他方のベルト部材30の幅方向内側端部に合わせた状態で、皺なく製品を伸ばした状態での寸法である。すなわち、製品を幅方向に伸長させた状態での寸法である。例えば、低出生体重児用のおむつ1のウェスト寸法は273.5mmであり、体重1500g未満の極低出生体重児用のおむつ1の場合のウェスト寸法は220mmである。
<おむつ1の着用動作について>
続いて、着用対象者である低体重児におむつ1を着用させる際の動作について説明する。図3A及び図3Bは、おむつ1の着用状態について示す図である。
おむつ1のようなオープンタイプの使い捨ておむつを着用させる際には、まず、展開状態のおむつ1の後部7を着用対象者の背部に配置し、股下部5を股間部に、前部3を腹部にあてがう。そして、後部7(背側)において本体部10の幅方向両側に係止されている一対のベルト部材30を、着用者の胴回りに沿って背側から腹側に回しこむようにして、前部3(腹側)の非肌側に外側係止部材31Bを係止させ、着用者の胴回りに固定する。これにより、図3Aのように、着用対象者におむつ1を着用させることができる。逆に、おむつ1を脱がせる際には、着用時の動作とは逆に、前部3(腹側)においてバックシート24(外装シート)に係止されている外側係止部材31Bを剥がして、胴回りの固定を開放することにより、簡単におむつ1を取り外すことができる。
ところで、本実施形態のおむつ1が着用対象としている低体重児は、一般に、病院等において保育器の中で育成されている。そのため、低体重児のおむつを着脱させる際には、作業者(おむつを低体重児に着脱させる人)は、保育器に設けられた作業用の窓から手を通して、狭いスペース内で作業を行う必要がある。また、低体重児は、保育器内において、図3Bに示すように背中をC字型に丸くカーブさせ、脚をM字型に強く曲げた俯せの姿勢を保持している場合がある。この姿勢は、母体内での胎児の姿勢(胎児様屈曲姿勢)に近く、安静させやすい姿勢であり「ポジショニング姿勢」とも呼ばれる。そして、低体重児がポジショニング姿勢を取っている場合、外側係止部材31Bは図3Bのように着用者(低体重児)の腹の下側で係止されている。
したがって、従来、保育器内でポジショニング姿勢を取っている低体重児のおむつを交換する作業を行う場合、作業者は、狭いスペース内で、低体重児の腹の下に手を入れてベルト部材30の外側係止部材31Bを剥がす必要があった。これに対して、本実施形態のおむつ1では、ベルト部材30の内側係止部材31Aをバックシート24(外装シート)から剥がすことができる。そのため、図3Bにおいて、作業者は低体重児の背側から内側係止部材31Aを簡単に剥がすことができる。これにより、低体重児に姿勢を変えさせる等の負担をかけることなく、おむつの交換を行うことができる。さらに、本実施形態のおむつ1は、前部3が背側、後部7が腹側となるように、前後を逆にして着用させることも可能であるため、低体重児がどのような姿勢で寝ていても、身体を動かさずにおむつ1の着脱動作を行いやすく、低体重児に好適である。
一方、おむつ1のようにベルト部材が幅方向(ベルト長手方向)両側の係止部材によって本体部に係止されている構造のおむつでは、本体部に係止されている係止部材が、着用動作時に意図せず剥がれてしまい、ベルト部材が本体部から離脱してしまう場合がある。図4A及び図4Bは、比較例のおむつ100を、低体重児に着用させる動作について説明する図である。比較例のおむつ100は、本実施形態のおむつ1と略同様の構成を有しているが、ベルト部材30の係止位置が異なる。また、おむつ100において、ベルト部材30は面ファスナー等の内側係止部材31Aによって外装シート(バックシート24)に係止されているだけであり、ベルト部材30(内側係止部材31A)は外装シートから簡単に剥がすことが可能である。
図4Aは、マット上に仰向けに寝ている低体重児におむつ100を着用させる動作を、横方向から見た場合について表している。まず、低体重児の背部におむつ100の後部7を配置する動作が行われる。具体的には、展開した状態のおむつ100の後部7を低体重児の股下側から、低体重児の身体とマットとの間に挿入する動作が行われる。このとき、低体重児への身体的負担を少なくするため、低体重児の身体を持ち上げるのではなく、おむつ100をマット側(すなわち鉛直下側)に押し込みながら、おむつ100の後部7が低体重児の背部とマットとの間に挿入される。
おむつ100がマット側に押し込まれることにより、ベルト部材30とマットとの間に摩擦力が作用しやすくなり、長手方向において内側係止部材31Aの外側端31Aleoが図4Bのように捲れて、捲れた部分がバックシート24(外装シート)から剥がれてしまう場合がある。そして、内側係止部材31Aのうち外装シートから剥がれて捲れた部分(外側端31Aleoを含む部分)は、図4Bのようにマットと係合する。この状態で、おむつ100が低体重児の背部にさらに挿入されると、内側係止部材31Aの全体がバックシート24から剥がれ、ベルト部材30が本体部10から完全に離脱してしまうおそれがある。ベルト部材30が離脱した場合、係止部材31を本体部10(バックシート24)に再度係止させて図4Aの動作からやり直す必要が生じ、低体重児の身体に負担がかかってしまう。
<ベルト部材30の配置について>
これに対して、本実施形態のおむつ1では、ベルト部材30が係止される位置を適切に調整することにより、おむつ1の着用動作時に、ベルト部材30が本体部10から離脱してしまうことを抑制することができる。図5は、本実施形態のおむつ1を、低体重児に着用させる動作について説明する図である。同図5は、比較例のおむつ100の着用動作について説明した図4Bに対応する図である。
仰向けの姿勢で寝ている低体重児におむつ1を着用させる場合、図4で説明したのと同様に、展開した状態のおむつ1の後部7が、低体重児の股下側から低体重児の身体とマットとの間に挿入される。このとき、おむつ1では、長手方向において、バックシート24(外装シート)の外側端部が所定の折れ曲がり位置FLにて厚さ方向の非肌側に折れ曲がる。そして、折れ曲がった部分24Fが、内側係止部材31Aの外側端部に非肌側に折り重なる。すなわち、図5に示されるように、内側係止部材31Aの長手方向の外側端31Aleoが、バックシート24(外装シート)の折れ曲がった部分24Fによって非肌側から覆われた状態となる。これにより、内側係止部材31Aの外側端31Aleoとマットとの間に摩擦力が作用しなくなり、外側端31Aleoがバックシート24(外装シート)から剥がれてしまうことが抑制される。したがって、ベルト部材30が本体部10(バックシート24)から離脱しにくくなる。
なお、図5では、バックシート24と共にトップシート22も折れ曲がり位置FLにて折れ曲がり、外側端31Aleoの非肌側に折り重なっているが、本体部10を構成している複数の部材(例えば、トップシート22,防漏シート23,及びバックシート24)のうち、何れかの部材が外側端31Aleoの非肌側を覆うように折れ曲がれば良い。以下では、少なくともバックシート24(外装シート)の長手方向外側端部が折れ曲がり位置FLにて折れ曲がるものとして説明を行う。
図6は、おむつ1の後部7におけるベルト部材30の配置について説明する平面図である。同図6では、図1の幅方向右側に配置されているベルト部材30の内側係止部材31Aを中心として、吸収体21やバックシート24(外装シート)との位置関係について表している。図7は、バックシート24の長手方向外側端部が折れ曲がった状態について説明する図である。
図6に示されるように、長手方向において、バックシート24(外装シート)の外側端24leoと、内側係止部材31Aの外側端31Aleoとの中間の位置を中間位置MLとする。また、長手方向における外側端24leoと、外側端31Aleoとの間の距離をLYとする。本実施形態のおむつ1では、長手方向において、吸収体21の外側端21leoが中間位置MLよりも内側となるように、ベルト部材30が配置(係止)されている。
図6の状態のおむつ1を低体重児に着用させる動作を行うと、図5で説明したように、バックシート24(外装シート)の長手方向外側端部が、所定の折れ曲がり位置FLにて非肌側に折れ曲がる。そして、折れ曲がった部分24Fによって、内側係止部材31Aの外側端31Aleoが非肌側から覆われた状態となり、内側係止部材31Aがバックシート24から剥がれ難くなる。
ここで、バックシート24の折れ曲がった部分24Fが、長手方向において内側係止部材31Aの外側端31Aleoの非肌側に重なるためには、折れ曲がり位置FLが、長手方向において中間位置MLよりも内側にあることが必要である。言い換えると、バックシート24は、長手方向において中間位置MLよりも内側で折れ曲がる必要がある。
仮に、バックシート24が、中間位置MLで折れ曲がった場合(つまり、中間位置MLと折れ曲がり位置FLが同じ場合)、折れ曲がった後のバックシート24の外側端24leoが、長手方向において、係止部材31Aの外側端31Aleoと同じ位置になる。すなわち、バックシート24が折れ曲がった部分24Fの長手方向における長さL24Fが、バックシート24の外側端24leoと係止部材31Aの外側端31Aleoとの間の長手方向における距離LYの1/2と等しくなる。これに対して、折れ曲がり位置FLが、長手方向において中間位置MLよりも内側であれば、バックシート24が折れ曲がった部分24Fの長手方向における長さL24Fが距離LYの1/2よりも長くなり、折れ曲がった部分24Fが外側端31Aleoと必ず重複するようになる。
図7では、バックシート24が折れ曲がる「折れ曲がり位置FL」が、吸収体21(吸収性コア21a)の長手方向の外側端21leоの位置となる。吸収性コア21aは、パルプ繊維等の液体吸収性素材が厚さ方向に重なり合うことで構成されているため、バックシート24やトップシート22(すなわち不織布)と比較して剛性が高くなっている。そのため、本体部10は、長手方向において、吸収体21(吸収性コア21a)の外側端21leоを境界として剛性差が大きく変化し、剛性差が大きい外側端21leоにおいてバックシート24が折れ曲がりやすくなるからである。
したがって、本実施形態のおむつ1では、折れ曲がり位置FL(つまり外側端21leоの位置)が、長手方向において中間位置MLよりも内側となる。これにより、バックシート24の折れ曲がった部分24Fが、内側係止部材31Aの外側端31Aleoを非肌側から覆うようになり、おむつ1を着用させる際に、内側係止部材31Aが剥がれ難くなり、ベルト部材30が本体部10から離脱することが抑制される。
図8は、従来の使い捨ておむつ(例えば上述した比較例のおむつ100等も含む)において、ベルト部材30の係止位置が不適当である場合に、バックシート24の長手方向外側端部が折れ曲がった状態について説明する図である。図8では、長手方向において、中間位置MLよりも、吸収体21の外側端21leоが外側になるように、ベルト部材30(内側係止部材31A)が配置されている。この場合、バックシート24が折れ曲がった部分24Fの長手方向における長さL24Fが、距離LYの1/2よりも短くなり、折れ曲がった部分24Fが長手方向において外側端31Aleoと重複しなくなる。したがって、着用対象者におむつを着用させる動作において、図4Bで説明した場合と同様に、外側端31Aleoがバックシート24(外装シート)から剥がれやすくなり、ベルト部材30が本体部10から離脱してしまうおそれがある。これに対して、本実施形態のおむつ1によれば、バックシート24が折れ曲がる際に、図8のような状態にはならないため、ベルト部材30が離脱してしまうのを効果的に抑制することができる。
なお、図7では、吸収体21の外側端21leоが、長手方向において、中間位置MLと係止部材31Aの外側端31Aleoとの間の領域に位置する場合について表している。すなわち、吸収体21の外側端21leоが、長手方向において、中間位置MLよりも内側、かつ、係止部材31Aの外側端31Aleoよりも外側に位置していることにより、バックシート24が、吸収体21(吸収性コア21a)の外側端21leо(折れ曲がり位置FL)にて折れ曲がっていた。一方、吸収体21の外側端21leоが、長手方向において、中間位置MLよりも内側、かつ、外側端31Aleoよりも内側に位置していても良い。
図9は、長手方向において、係止部材31Aの外側端31Aleoが、吸収体21の外側端21leоよりも外側にある場合のバックシート24の折れ曲がり状態について説明する図である。図9の場合、バックシート24の折れ曲がり位置FLは、長手方向における吸収体21の外側端21leоの位置ではなく、内側係止部材31Aの外側端31Aleoの位置となる。係止部材31は、フック等を備えた面ファスナーであり剛性が高いため、長手方向において外側端31Aleoの位置で剛性差が大きくなっている。そのため、長手方向において係止部材31Aの外側端31Aleoの位置に折れ曲がり位置FLが形成され、当該折れ曲がり位置FLにてバックシート24(外装シート)が折れ曲がるようになる。この場合にも、内側係止部材31Aの外側端31Aleoの非肌側が、バックシート24の折れ曲がった部分24Fによって覆われるため、おむつ1を着用させる際に、内側係止部材31Aが剥がれ難くなり、ベルト部材30が本体部10から離脱することが抑制される。
また、上述したように、おむつ1の吸収体21は、吸収性コア21aを内側に包み込むコアラップシート21bを有している場合がある。そして、長手方向において、コアラップシート21bの外側端21bleоが、吸収性コア21aの外側端21leоよりも外側に位置している場合がある。図10は、吸収体21がコアラップシート21bを有している場合のバックシート24の折れ曲がり状態について説明する図である。
図10の場合、長手方向において、コアラップシート21bの外側端21bleоの位置で剛性差が大きくなるため、バックシート24の折れ曲がり位置FLが、外側端21bleоに形成される。したがって、長手方向において、コアラップシート21bの外側端21bleоが中間位置MLよりも内側であれば、上述の場合と同様に、内側係止部材31Aの外側端31Aleoの非肌側が、バックシート24の折れ曲がった部分24Fによって覆われる。これにより、おむつ1を着用させる際に、内側係止部材31Aが剥がれ難くなり、ベルト部材30が本体部10から離脱することを抑制できる。但し、コアラップシート21bの長手方向外側端21bleоの外側と内側とで剛性差が小さい場合には、上述の通り、吸収性コア21a(吸収体21)の長手方向外側端21leоに折れ曲がり位置FLが形成される。
また、長手方向において、内側係止部材31Aは、脚回り弾性部材25が長手方向に沿った伸縮性を発現している領域(図1において破線で示されている範囲)と重複していない。そのため、内側係止部材31Aが係止されている領域では、脚回り弾性部材25による収縮力がバックシート24に作用し難く、該バックシート24が撓んだり皺が生じたりすることが抑制される。したがって、当該領域では、内側係止部材31Aをバックシート24にしっかりと係止させることができる。これにより、ベルト部材30が本体部10から離脱することをより抑制しやすくなる。
また、図6に示されるように、内側係止部材31Aは、幅方向において吸収体21の外側端21weoと重複しないように配置されている。一般に、吸収体21(吸収性コア21a)は、吸収性素材が厚さ方向に重ねられることにより、所定の厚みを有して形成されている。したがって、吸収体21の幅方向外側端21weoでは、厚さ方向に段差が生じている。仮に、内側係止部材31Aが吸収体21の幅方向外側端21weoと重複していた場合、厚さ方向に段差が生じている部分において係止が剥がれやすくなるおそれがある。これに対して、本実施形態では、内側係止部材31Aの全体が幅方向において吸収体21の外側端21weoを跨がないように配置されているため、段差部において係止が剥がれやすくなる等の問題は生じ難い。
さらに、内側係止部材31Aは、幅方向において吸収体21の外側端21weoよりも外側に配置されている。すなわち、幅方向において、内側係止部材31Aの内側端31Aweiは、吸収体21の外側端21weoよりも外側に位置しており、内側係止部材31Aは、幅方向において吸収体21と重複しない位置に係止されている。仮に、内側係止部材31Aが吸収体21と重複する位置に係止されていた場合、図4のように低体重児の身体とマットとの間におむつ1の後部7を敷きこむ際に、吸収体21とマットとの間に内側係止部材31Aが挟まれることになるため、剛性の高い吸収体21によって該内側係止部材31がマット側に強く押し付けられ、内側係止部材31Aの非肌側面に大きな摩擦力が作用する。この場合、図4Bのように内側係止部材31Aがバックシート24(外装シート)から剥がれやすくなり、ベルト部材30が離脱してしまうおそれがある。これに対して、本実施形態では、幅方向において内側係止部材31Aと吸収体21とが重複していないため、おむつ1の着用動作時に吸収体21によって内側係止部材31Aがマット側に押し付けられることが抑制される。したがって、内側係止部材31Aがバックシート24(外装シート)から剥がれてしまうことを抑制しやすくなる。
また、おむつ1では、ベルト部材30及び係止部材31(内側係止部材31A)の合計の厚さt30が、吸収体21の厚さt21よりも薄くなっている。図11は、おむつ1の各部の厚さについて説明する概略断面図である。同図11では、図4の場合と同様に低体重児におむつ1を着用させる際に、低体重児の身体とマットとの間におむつ1の後部7を敷きこむ動作について表している。図11に示されるように、おむつ1を着用させる際には、低体重児の身体とマットとの間に、少なくとも吸収体21の厚さt21に相当する隙間(厚さ方向の間隔)が形成される。したがって、ベルト部材30及び係止部材31の合計の厚さt30が、吸収体21の厚さt21よりも薄ければ(t30<t21)、ベルト部材30及び係止部材31は、低体重児の身体とマットとの間の隙間に収まるため、ベルト部材30はマットと接触しにくくなる。したがって、ベルト部材30とマットとの間に摩擦が生じ難くなり、図4Bのように係止部材31が外装シートから剥がれてしまうことを抑制しやすくなる。これにより、ベルト部材30が離脱することを抑制できる。
また、図1のように展開かつ伸長状態のおむつ1の幅方向において、最も外側に配置されている脚回り弾性部材25とバックシート24(外装シート)の外側端24weоとの間の距離W25は、係止部材31(内側係止部材31A)の幅W31Aよりも狭くなっている。そして、幅方向において、内側係止部材31Aの内側端31Aweiが、最も外側に配置されている脚回り弾性部材25よりも内側に位置するように、内側係止部材31Aがバックシート24(外装シート)に係止されている。仮に、内側係止部材31Aの内側端31Aweiが、最も外側に配置されている脚回り弾性部材25よりも幅方向の外側に位置するように係止されていた場合、内側係止部材31Aの幅方向の外側端31Aweоがバックシート24(外装シート)の外側端24weоよりも幅方向の外側に位置することとなる。すなわち、内側係止部材31Aの一部が、バックシート24(外装シート)の幅方向外側端24weоからはみ出してしまう。すると、はみ出した内側係止部材31Aの一部が着用者たる低体重児の肌と接触し、低体重児に不快感を与えるおそれがある。そこで、本実施形態では、内側係止部材31Aと脚回り弾性部材25との位置関係を調整することにより、内側係止部材31Aがバックシート24(外装シート)の幅方向外側端24weоよりも外側にはみ出しにくくなるようにしている。これにより、内側係止部材31Aが低体重児の肌と接触しにくくなる。
また、図1のように展開かつ伸長状態のおむつ1の幅方向において、内側係止部材31AはLSG弾性部材27よりも外側に位置している。すなわち、幅方向において、内側係止部材31Aの内側端31Aweiが、LSG弾性部材27よりも外側に位置している。仮に、内側係止部材31AがLSG弾性部材27よりも幅方向の内側でバックシート24に係止されていた場合、図3のようにしておむつ1を低体重児に着用させる際に、ベルト部材30の長手方向の長さが足りなくなり、低体重児の腹部において外側係止部材31Bをバックシート24(外装シート)に係止させることができなくなるおそれがある。そこで、本実施形態では、内側係止部材31Aの係止位置が幅方向の内側に寄りすぎないようにすることで、おむつ1の着用時に、外側係止部材31Bをバックシート24(外装シート)にしっかりと係止させることができるようにしている。
<おむつの変形例>
上述の実施形態では、おむつ1の本体部10が図1のような略長方形状を有している例について説明したが、おむつ1の構成を以下のように変形しても良い。図12は、おむつ1の変形例として、展開かつ伸長させた状態のおむつ2について表す平面図である。図13は、おむつ2の後部7の分解説明図である。
おむつ2の本体部10は、中央帯状領域12と、サイドフラップ14とを有する。中央帯状領域12は、前部3、股下部5及び後部7によって構成された幅方向の中央部に位置する帯状の領域であり、おむつ1における本体部10に相当する領域である。中央帯状領域12は、主に、吸収体21、トップシート22、防漏シート23及びバックシート24(外装シート)を有する。
サイドフラップ14は、中央帯状領域12の幅方向の両側部に位置する部位である。サイドフラップ14は、前部3、股下部5及び後部7にわたって形成されている。股下部5におけるサイドフラップ14の幅方向の長さ(幅)は、前部3及び後部7におけるサイドフラップ14の幅方向の長さ(幅)よりも狭い。サイドフラップ14は、主に、サイドシート26とバックシート24から構成されている(図2参照)。
一対のサイドフラップ14には、長手方向に沿って伸縮するサイドフラップ弾性部材15がそれぞれ設けられている。サイドフラップ弾性部材15は、長手方向に沿って伸縮する糸ゴム等の弾性部材であり、おむつ2の着用時において、脚回り開口部に伸縮性を付与する部材である。すなわち、サイドフラップ弾性部材15はおむつ2の脚繰り部を着用者の脚に合わせてフィットさせる脚回り弾性部材である。また、サイドフラップ弾性部材15が股下部5のサイドシート26及びバックシート24に伸縮性を付与することによって、レッグギャザーが構成される。
おむつ2のベルト部材30は、おむつ2の後部7においてサイドフラップ14の幅方向の両側部に配置されている(図12参照)。ベルト部材30の構成は、おむつ1と同様であり、ベルト部材30の長手方向(ベルト長手方向)の両側に面ファスナー等からなる係止部材31(31A,31B)を備え、おむつ2の幅方向内側(ベルト長手方向の一方側)に配置された内側係止部材31Aによって、サイドフラップ14の非肌側、すなわちバックシート24(外装シート)に係止されている。
ベルト部材30の配置(内側係止部材31Aの係止位置)は、上述のおむつ1と同様である。すなわち、長手方向において、バックシート24(外装シート)の外側端24leoと、内側係止部材31Aの外側端31Aleoとの中間の位置を中間位置ML、長手方向における外側端24leoと、外側端31Aleoとの間の距離をLYとしたとき、長手方向において、吸収体21の外側端21leoが中間位置MLよりも内側となるように、ベルト部材30が配置(係止)されている。これにより、おむつ2を着用させる際に、バックシート24の一部が折れ曲がり(24F)、内側係止部材31Aの外側端31Aleoを非肌側から覆うことで、内側係止部材31Aが外装シートから剥がれ難くなり、ベルト部材30が本体部10から離脱することが抑制される。
===その他===
上記の実施形態は、本発明の理解を容易にするためのものであり、本発明を限定して解釈するためのものではない。本発明は、その趣旨を逸脱することなく、変更・改良され得ると共に、本発明には、その等価物が含まれることは言うまでもない。
1 使い捨ておむつ(おむつ)、
2 使い捨ておむつ(おむつ)、
3 前部、5 股下部、7 後部、
10 本体部、
12 中央帯状領域、
14 サイドフラップ、
15 サイドフラップ弾性部材、
21 吸収体、21leo 外側端(長手方向)、21weo 外側端(幅方向)、
21a 吸収性コア、21b コアラップシート、21bleo 外側端(長手方向)、
22 トップシート、23 防漏シート、
24 バックシート(外装シート)、24leo 外側端(長手方向)、24F 部分、
25 脚回り弾性部材、
26 サイドシート、
27 LSG弾性部材、
30 ベルト部材、
31 係止部材、
31A 内側係止部材、31Aleo 外側端(長手方向)、
31Awei 内側端(幅方向)、31Aweo 外側端(幅方向)、
31B 外側係止部材、
100 使い捨ておむつ(比較例)

Claims (9)

  1. 互いに交差する長手方向と幅方向と厚さ方向とを有し、
    少なくとも吸収性コアを備えた吸収体と、
    前記吸収体よりも非肌側に配された外装シートと、
    一対のベルト部材と、
    を有する低体重児用おむつであって、
    前記ベルト部材は、前記幅方向における当該ベルト部材の一方側及び他方側に係止部材を備えており、
    前記一方側の前記係止部材によって、前記ベルト部材が、前記長手方向における前記外装シートの外側端よりも内側、かつ、前記厚さ方向における前記外装シートの非肌側に係止された状態において、
    前記長手方向において、
    前記吸収性コアの外側端は、
    前記外装シートの前記外側端と前記一方側の前記係止部材の外側端との中間よりも内側に位置しており、
    前記ベルト部材の長手方向は、前記低体重児用おむつの前記長手方向に沿っており、
    前記幅方向において、前記吸収体の外側端と、前記一方側の前記係止部材とが重複していない、
    ことを特徴とする低体重児用おむつ。
  2. 請求項1に記載の低体重児用おむつであって、
    前記吸収体は、前記吸収性コアを覆うコアラップシートを有し、
    前記長手方向において、前記コアラップシートの外側端は、前記外装シートの前記外側端と前記一方側の前記係止部材の前記外側端との中間よりも内側に位置している、ことを特徴とする低体重児用おむつ。
  3. 請求項1または2に記載の低体重児用おむつであって、
    前記長手方向において、前記外装シートの前記外側端と前記一方側の前記係止部材の前記外側端との中間位置と、前記一方側の前記係止部材の前記外側端との間に、
    前記吸収性コアの外側端が位置している、ことを特徴とする低体重児用おむつ。
  4. 請求項1または2に記載の低体重児用おむつであって、
    前記長手方向において、前記一方側の前記係止部材の前記外側端よりも内側に、
    前記吸収性コアの外側端が位置している、ことを特徴とする低体重児用おむつ。
  5. 請求項1〜4のいずれか1項に記載の低体重児用おむつであって、
    前記長手方向に伸縮可能な脚回り弾性部材を有し、
    前記長手方向において、前記脚回り弾性部材が伸縮性を発現している領域と、前記一方側の前記係止部材とが重複していない、ことを特徴とする低体重児用おむつ。
  6. 請求項1〜5のいずれか1項に記載の低体重児用おむつであって、
    前記幅方向において、前記一方側の前記係止部材の内側端は、前記吸収体の外側端よりも外側に位置している、ことを特徴とする低体重児用おむつ。
  7. 請求項1〜6のいずれか1項に記載の低体重児用おむつであって、
    前記ベルト部材の厚さと前記一方側の前記係止部材の厚さとの合計は、
    前記吸収体の厚さよりも薄い、ことを特徴とする低体重児用おむつ。
  8. 請求項1〜7のいずれか1項に記載の低体重児用おむつであって、
    前記長手方向に伸縮可能な脚回り弾性部材を有し、
    前記幅方向において、
    最も外側に配置されている前記脚回り弾性部材と、前記外装シートの前記外側端との間の距離は、
    前記一方側の前記係止部材の幅よりも狭く、
    前記幅方向において、前記一方側の前記係止部材の内側端が、最も外側に配置されている前記脚回り弾性部材よりも内側にある、ことを特徴とする低体重児用おむつ。
  9. 請求項1〜8のいずれか1項に記載の低体重児用おむつであって、
    前記吸収体の前記幅方向両側に一対の防漏壁を備え、
    前記防漏壁は、前記長手方向に伸縮可能なLSG弾性部材を有しており、
    低体重児用おむつを展開かつ伸長させた状態において、
    前記一方側の前記係止部材は、前記LSG弾性部材よりも幅方向の外側にある、ことを特徴とする低体重児用おむつ。
JP2018035603A 2018-02-28 2018-02-28 低体重児用おむつ Active JP6767407B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018035603A JP6767407B2 (ja) 2018-02-28 2018-02-28 低体重児用おむつ
TW107140526A TWI756489B (zh) 2018-02-28 2018-11-15 低體重兒用紙尿布
EP19761140.3A EP3738565B1 (en) 2018-02-28 2019-02-19 Low-weight infant diaper
CN201980015679.2A CN111801082B (zh) 2018-02-28 2019-02-19 低体重婴儿用尿布
PCT/JP2019/006118 WO2019167723A1 (ja) 2018-02-28 2019-02-19 低体重児用おむつ
US17/005,919 US20200390619A1 (en) 2018-02-28 2020-08-28 Low-weight infant diaper

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018035603A JP6767407B2 (ja) 2018-02-28 2018-02-28 低体重児用おむつ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019150114A JP2019150114A (ja) 2019-09-12
JP6767407B2 true JP6767407B2 (ja) 2020-10-14

Family

ID=67806188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018035603A Active JP6767407B2 (ja) 2018-02-28 2018-02-28 低体重児用おむつ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20200390619A1 (ja)
EP (1) EP3738565B1 (ja)
JP (1) JP6767407B2 (ja)
CN (1) CN111801082B (ja)
TW (1) TWI756489B (ja)
WO (1) WO2019167723A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6585751B2 (ja) * 2018-02-26 2019-10-02 ユニ・チャーム株式会社 低体重児用おむつ

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR970009710B1 (ko) * 1992-12-30 1997-06-17 킴벌리-클라크 코포레이션 가먼트 부착 시스템
JP3818969B2 (ja) * 2002-07-26 2006-09-06 花王株式会社 前後どちらからでも装着が容易なおむつ
SE0300715D0 (sv) * 2003-03-14 2003-03-14 Sca Hygiene Prod Ab Absorberande alster
JP4279190B2 (ja) * 2004-04-19 2009-06-17 大王製紙株式会社 使い捨ておむつ
CA2692635C (en) * 2010-02-25 2011-05-10 The Procter & Gamble Company Absorbent article with improved garment-like character
CN103619294B (zh) * 2011-07-07 2015-11-25 花王株式会社 吸收性物品
JP6118703B2 (ja) * 2013-10-04 2017-04-19 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
JP6400945B2 (ja) * 2014-05-27 2018-10-03 ユニ・チャーム株式会社 3000グラム以下の低体重児用展開型使い捨ておむつ
CN204133713U (zh) * 2014-09-03 2015-02-04 株式会社利卫多公司 一次性尿布
JP5934815B1 (ja) * 2015-01-30 2016-06-15 ユニ・チャーム株式会社 展開型使い捨ておむつ

Also Published As

Publication number Publication date
TW201936143A (zh) 2019-09-16
EP3738565A4 (en) 2021-04-28
TWI756489B (zh) 2022-03-01
EP3738565C0 (en) 2023-08-09
JP2019150114A (ja) 2019-09-12
EP3738565B1 (en) 2023-08-09
US20200390619A1 (en) 2020-12-17
CN111801082A (zh) 2020-10-20
CN111801082B (zh) 2022-04-26
EP3738565A1 (en) 2020-11-18
WO2019167723A1 (ja) 2019-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2015265236B2 (en) Disposable diaper
WO2015046632A1 (ja) 展開型使い捨ておむつ
TWI663967B (zh) Absorbent article
CN106659609B (zh) 一次性尿布
JP6622959B2 (ja) 展開型使い捨ておむつ
JP6275027B2 (ja) 展開型使い捨ておむつ
JP6412862B2 (ja) 吸収性物品
JP6460976B2 (ja) 吸収性物品
JP6275026B2 (ja) 展開型使い捨ておむつ
JP6703927B2 (ja) テープ型おむつ
JP6767407B2 (ja) 低体重児用おむつ
TWI634879B (zh) 吸收性物品
TWI501758B (zh) 用後即棄式紙尿布
US20200390621A1 (en) Low-weight infant diaper
WO2017115529A1 (ja) 吸収性物品
JP2020000906A (ja) 低体重児用おむつ
JP7034716B2 (ja) 低体重児用の使い捨ておむつ
JP6412863B2 (ja) 吸収性物品

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190710

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190710

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20190710

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20190712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191029

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191127

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200303

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200601

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20200601

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20200608

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20200609

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200825

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200917

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6767407

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250