JP6765352B2 - 本体と電極部とを弾性をもって接続した生体信号取得装置 - Google Patents
本体と電極部とを弾性をもって接続した生体信号取得装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6765352B2 JP6765352B2 JP2017141908A JP2017141908A JP6765352B2 JP 6765352 B2 JP6765352 B2 JP 6765352B2 JP 2017141908 A JP2017141908 A JP 2017141908A JP 2017141908 A JP2017141908 A JP 2017141908A JP 6765352 B2 JP6765352 B2 JP 6765352B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrode
- biological signal
- acquisition device
- signal acquisition
- main body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 68
- 230000003183 myoelectrical effect Effects 0.000 claims description 49
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 42
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 29
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 15
- 210000000216 zygoma Anatomy 0.000 claims description 11
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 9
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 9
- 230000001055 chewing effect Effects 0.000 claims description 6
- 230000004397 blinking Effects 0.000 claims description 4
- 210000003128 head Anatomy 0.000 description 17
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 17
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 12
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 11
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 11
- 230000008921 facial expression Effects 0.000 description 10
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 10
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 8
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 8
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 8
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 7
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 7
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 6
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 6
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 6
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 6
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 5
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000004070 electrodeposition Methods 0.000 description 5
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 5
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 4
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 4
- 201000005299 metal allergy Diseases 0.000 description 4
- 210000000624 ear auricle Anatomy 0.000 description 3
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 3
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 3
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 2
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 1
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000036760 body temperature Effects 0.000 description 1
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 1
- 238000005219 brazing Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 230000010485 coping Effects 0.000 description 1
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 1
- 230000008451 emotion Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 230000004424 eye movement Effects 0.000 description 1
- 210000001097 facial muscle Anatomy 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 230000003387 muscular Effects 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 1
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 description 1
- 238000013139 quantization Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 238000012882 sequential analysis Methods 0.000 description 1
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 230000035900 sweating Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Eyeglasses (AREA)
- Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)
Description
生体信号を取り込む部分を有する装置本体部と、
当該頭部の皮膚に接触する接触面であって生体信号を受信するための接触面を備えた2つの電極パッドと、
当該電極パッドを介して受信された生体信号を当該取り込む部分へ伝えるための導電路を備え、これら2つの電極パッドをそれぞれ、前記装置本体部に弾性をもって接続する2つの弾性支持部と
を有し、
これら2つの弾性支持部の各々は、当該電極パッドの当該接触面を、顔を正面から見た際の頬骨における最も幅広の個所の上方であってこめかみの下方となる皮膚の位置へ頬骨上部に引っ掛かるように押し当てて、装置本体部の重量の少なくとも一部を当該接触面に受け止めさせ、これにより装置本体部を支持する支持構造として機能する
することを特徴とする生体信号取得装置が提供される。
また、この本発明による生体信号取得装置は、当該電極パッドにおける当該接触面を、当該皮膚の位置へ頬骨上部に引っ掛かるように押し当てることができるように、当該電極パッドと装置本体部との相対位置を調整可能な位置調整部を更に有することも好ましい。
さらに、この本発明による生体信号取得装置は、当該電極パッドにおける当該接触面の向きを所定範囲内で可変とし、当該接触面と皮膚との面接触を確保可能なクリングス箱部を更に有し、当該弾性支持部は、当該クリングス箱部を介して当該電極パッドを支持していることも好ましい。
さらにまた、この本発明による生体信号取得装置は、鼻の上部近傍に接触する部分を有さない鼻パッドレスのメガネ型装置であることも好ましい。
図1は、本発明による生体信号取得装置の一実施形態を示す模式図である。
(A)生体信号を取り込む部分(図1(A)及び(B)では信号処理ボックス18)を有する装置本体部としての「フレーム部11」と、
(B)頭部の皮膚に接触する位置であって「フレーム部11」の重量の少なくとも一部を受け止め可能な位置に配された、生体信号を受信するための少なくとも1つの電極部としての「プラス電極パッド141」及び「マイナス電極パッド142」と、
(C1)「プラス電極パッド141」及び「マイナス電極パッド142」を介して受信された生体信号を当該取り込む部分(信号処理ボックス18)へ伝えるための導電路を備えた「弾性支持部12」であって、
(C2)「フレーム部11」と「プラス電極パッド141」及び「マイナス電極パッド142」とを、弾性をもって接続する少なくとも1つ(図1(A)及び(B)では2つ)の「弾性支持部12」と
を有することを特徴としている。
(D)鼻の上部近傍に接触する位置に配され、生体信号受信の際のグランド(GND)電極又はノイズキャンセル用電極を備えた鼻パッド電極部143
を更に有することも好ましい。ここで、ノイズキャンセル用電極は、商用電源等に起因するコモンモードノイズを低減させるDRL(Driven Right Leg)電極とすることができる。
(E)位置調整部13
を有し、また、フレーム部11は、
(F)モダン部15
を有するが、これらの構成要素に関しては、のちに図2(A)を用いて詳細に説明する。
を、こめかみより下側の皮膚の位置であって、顔を正面から見た際の頬骨における最も幅広の個所より少し上の皮膚の位置へ弾性をもって押し当て(当接させ)、これにより筋電センサ付メガネ1を支持する支持構造として機能している。また、「プラス電極パッド141」及び「マイナス電極パッド142」のいずれも、頬上部からこめかみを介し耳の付け根までの範囲内のいずれかの位置で皮膚に接触することができるように、この「弾性支持部12」は、位置調整部13によってフレーム部11(図1(A)及び(B)ではテンプル部分)に接続されている。ちなみに、このような皮膚上の電極パッドの接触位置は、後に図4〜6を用いて詳細に説明するように、良好な生体信号を取得するのに好適な位置となっている。
(E)弾性支持部12の一端(根元)が固定されたスライダ部131と、スライダ部131をスライド可能な形で保持するガイド部132とを有し、プラス電極パッド141のフレーム部11に対する相対位置を調整可能な位置調整部13
が設けられている。
(F)電極パッド141(及び図1の電極パッド142)の皮膚に対するズレに起因して発生する信号を安定して取得するための、少なくとも耳の付け根に当接するモダン部
としての取り付けモダン部151が設けられている。なお、このモダン部として、図1(A)及び(B)に示したようなフレーム部11のテンプル部分と固着された(又は一体に形成された)モダン部15を用いてもよいが、本実施形態では、フレーム部11のテンプル部分に対し例えばネジによって取り付けられた脱着可能な取り付けモダン部151が採用されている。
図4は、計測対象である微笑時の口角上げに係る筋電信号を検出するのに適した電極配置を調査するべく行った、筋電センサ付メガネ1を用いた生体信号取得実験における電極配置を説明するための模式図及びテーブルである。
(a)(表示が正値であるから)プラス電極とマイナス電極とが左右に関し互いに反対側となるように(本実施形態ではプラス電極が左側でマイナス電極が右側となるように)配置されており、
(b)(プラス電極の(左側の)位置を示す最初(1番目)の数値又は記号が「1」であることから)プラス電極が「左側の1」、すなわち左側のこめかみ位置に配されており、
(c)(マイナス電極の位置を示す2番目の数値又は記号が「1」であることから)マイナス電極が「プラス電極の反対側(右側)の1」、すなわち右側のこめかみ位置に配されており、
(d)(GND電極の位置を示す3番目の数値又は記号が「2」であることから)GND電極が「プラス電極と同じ側(左側)の2」、すなわち左側の耳上部の位置に配されている
といった電極配置を表している。
図8は、信号処理ボックス18に含まれる生体信号処理部の一実施形態を示す機能ブロック図である。
(a)プラス電極パッド141と電気的に接続されたプラス(検出用)電極と、
(b)マイナス電極パッド142と電気的に接続されたマイナス(リファレンス)電極と
の電位差の交流成分を、
(c)鼻パッド電極143(又はモダン電極151a(図2))と電気的に接続されたGND電極
におけるGND電位との差動増幅によって増幅し、このアナログの生体信号を一定のサンプリング周波数でデジタル化する。
(ア)フィルタ処理を施された検出信号における自己相関係数を算出し、この自己相関係数とラグとの関係に基づいて遮断帯域外の周波数に係る信号を特定し、生体信号の発生を判定する
ものとすることができる。この場合、信号判定部183は、自己相関係数が正から負に移行するラグ位置が、生体信号について予め設定された負移行ラグ位置範囲に含まれる場合、生体信号が発生したと判定してもよい。
(イ1)生体信号の発生の有無に係る1つ又は複数の予め設定された基準状態に該当する検出信号から生成された特徴量によって1つ又は複数の単位空間を設計し、
(イ2)判定対象の検出信号から生成された特徴量に基づいて、判定対象の検出信号における単位空間から離隔した度合いである1つ又は複数の離隔度合いを算出し、
(イ3)算出された離隔度合いに基づいて、判定対象の検出信号における生体信号の発生を判定する
ものであってもよい。
(a)MT(Mahalanobis Taguchi)法における単位空間、及びマハラノビス距離から算出される値、
(b)MTA(Mahalanobis-Taguchi Adjoint)法における単位空間、及びマハラノビス距離から算出される値、
(c)T法における単位空間、及び特性値から算出される値、又は
(d)RT(Recognition Taguchi)法における単位空間、及びRT距離から算出される値
を採用することができる。
上記(ア)のように生体信号の発生を判定する場合において、生体信号の強度が所定のヒステリシスを示した際に回数のカウントを行ってもよい。または、
上記(イ1)〜(イ3)のように生体信号の発生を判定する場合において、判定対象の検出信号における離隔度合いが所定のヒステリシスを示した際に回数のカウントを行ってもよい。
(ウ1)検出信号における第1の周波数帯(アーチファクト)のパワー値VLFと、第2の周波数帯(第1の顔表情時)のパワー値LFとを算出するウィンドウ分析手段と、
(ウ2)第1の基準パワーVLFBaseと第2の基準パワーLFBaseとを記憶する基準パワー記憶手段と、
(ウ3)生体信号判定時に、第1のパワーVLFが第1の基準パワーVLFBase以下であり、且つ、第2のパワーLFが第2の基準パワーLFBaseよりも大きい場合に、第1の顔表情時であると判定する顔表情判定手段と
を有している。
11 フレーム部(装置本体部)
12、12’ 弾性支持部
121、121’ クリングス箱部
13 位置調整部
131 スライダ部
132 ガイド部
141 プラス電極パッド(電極部)
141a ピアス電極
141b 導電ワッシャ
141c パッド本体
141d ピアス留め
141e 被覆シリコン
141f 導電ケーブル
141g 導電ゲルシート(導電ゲル部)
142 マイナス電極パッド(電極部)
143 鼻パッド電極部
15 モダン部
151 取り付けモダン部
151a モダン電極
151b、191、192、193 導電路
151c 取り付けネジ部
18 信号処理ボックス(生体信号取り込み部)
180 生体信号処理部
181 信号変換部
182 フィルタ処理部
183 信号判定部
184 信号計数部
185 信号インタフェース
2 携帯端末
Claims (13)
- 生体の頭部に取り付けて生体信号を取得可能な生体信号取得装置であって、
生体信号を取り込む部分を有する装置本体部と、
当該頭部の皮膚に接触する接触面であって生体信号を受信するための接触面を備えた2つの電極パッドと、
当該電極パッドを介して受信された生体信号を当該取り込む部分へ伝えるための導電路を備え、前記2つの電極パッドをそれぞれ、前記装置本体部に弾性をもって接続する2つの弾性支持部と
を有し、
前記2つの弾性支持部の各々は、当該電極パッドの当該接触面を、顔を正面から見た際の頬骨における最も幅広の個所の上方であってこめかみの下方となる皮膚の位置へ頬骨上部に引っ掛かるように押し当てて、前記装置本体部の重量の少なくとも一部を当該接触面に受け止めさせ、これにより前記装置本体部を支持する支持構造として機能する
することを特徴とする生体信号取得装置。 - 当該電極パッドにおける当該接触面を当該皮膚の位置へ頬骨上部に引っ掛かるように押し当てることができるように、当該電極パッドと前記装置本体部との相対位置を調整可能な位置調整部を更に有することを特徴とする請求項1に記載の生体信号取得装置。
- 当該電極パッドにおける当該接触面の向きを所定範囲内で可変とし、当該接触面と皮膚との面接触を確保可能なクリングス箱部を更に有し、
当該弾性支持部は、当該クリングス箱部を介して当該電極パッドを支持している
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の生体信号取得装置。 - 当該電極パッドを介して受信される生体信号は、口角上げ、噛み締め若しくは食い縛り、咀嚼、及び瞬目のうちの少なくとも1つに起因して発生する筋電信号であることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の生体信号取得装置。
- 当該電極パッドにおける当該接触面に、当該電極パッドの皮膚に対するズレに起因して発生するノイズを低減させるための導電ゲル部が設けられていることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の生体信号取得装置。
- 鼻の上部近傍に接触する部分を有さない鼻パッドレスのメガネ型装置であることを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の生体信号取得装置。
- 鼻の上部近傍に接触する位置に配され、生体信号受信の際のグランド電極又はノイズキャンセル用電極を備えた鼻パッド電極部を更に有することを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の生体信号取得装置。
- 前記装置本体部は、メガネ型であって、当該取り込む部分として生体信号を処理する生体信号処理部を有し、当該弾性支持部の接続された箇所から前記生体信号処理部まで生体信号を伝える本体導電路を備えていることを特徴とする請求項1から7のいずれか1項に記載の生体信号取得装置。
- 前記2つの電極パッドは、前記生体信号処理部に当該本体導電路を介して電気的に接続されており、一方の当該電極パッドは、生体信号受信の際の検出電極又はプラス電極として機能し、他方の当該電極パッドは、生体信号受信の際のリファレンス電極又はマイナス電極として機能することを特徴とする請求項8に記載の生体信号取得装置。
- 当該弾性支持部は、前記装置本体部における当該弾性支持部の接続された箇所近傍の弾性率よりも低い弾性率を有することを特徴とする請求項1から9のいずれか1項に記載の生体信号取得装置。
- 前記装置本体部は、メガネ型であって、当該電極パッドの皮膚に対するズレに起因して発生する信号を安定させるための、少なくとも耳の付け根に当接するモダン部を有することを特徴とする請求項1から10のいずれか1項に記載の生体信号取得装置。
- 前記モダン部は、生体信号受信の際のグランド電極又はノイズキャンセル用電極を備えていることを特徴とする請求項11に記載の生体信号取得装置。
- 前記装置本体部はメガネ型であって、当該生体信号を取り込む部分は、前記装置本体部の左右のつるに相当する位置にそれぞれ設けられており、2つの当該取り込む部分の重量が略同等に設定されていることを特徴とする請求項1から12のいずれか1項に記載の生体信号取得装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017141908A JP6765352B2 (ja) | 2017-07-21 | 2017-07-21 | 本体と電極部とを弾性をもって接続した生体信号取得装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017141908A JP6765352B2 (ja) | 2017-07-21 | 2017-07-21 | 本体と電極部とを弾性をもって接続した生体信号取得装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019017945A JP2019017945A (ja) | 2019-02-07 |
JP6765352B2 true JP6765352B2 (ja) | 2020-10-07 |
Family
ID=65352512
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017141908A Active JP6765352B2 (ja) | 2017-07-21 | 2017-07-21 | 本体と電極部とを弾性をもって接続した生体信号取得装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6765352B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7082956B2 (ja) * | 2019-05-27 | 2022-06-09 | Kddi株式会社 | 信号データに応じた基準値に基づき生体信号の計数を行う生体信号処理装置、プログラム及び方法 |
CN110888169B (zh) * | 2019-12-17 | 2024-06-14 | 中科海微(北京)科技有限公司 | 一种智能眼镜穿戴的判断系统及方法 |
JP7373459B2 (ja) * | 2020-05-14 | 2023-11-02 | Kddi株式会社 | 頭部を後方から挟み込むフレームを備えた生体信号取得装置 |
WO2021260829A1 (ja) * | 2020-06-24 | 2021-12-30 | 日本電信電話株式会社 | 情報入力装置 |
WO2021260831A1 (ja) * | 2020-06-24 | 2021-12-30 | 日本電信電話株式会社 | 情報入力装置 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5803186B2 (ja) * | 2011-03-23 | 2015-11-04 | ソニー株式会社 | 生体信号検出電極及び生体信号検出装置 |
JP6076099B2 (ja) * | 2013-01-18 | 2017-02-08 | オリンパス株式会社 | 眼鏡型操作デバイス及び眼鏡型操作システム |
US20160256086A1 (en) * | 2015-03-03 | 2016-09-08 | Co-Optical | Non-Invasive, Bioelectric Lifestyle Management Device |
JP2016174642A (ja) * | 2015-03-18 | 2016-10-06 | Kddi株式会社 | ウェアラブル型心電信号生成装置、心電信号生成方法、およびプログラム |
JP6521778B2 (ja) * | 2015-07-15 | 2019-05-29 | Kddi株式会社 | 筋電信号を用いてアプリケーションに感情識別子を付与するプログラム、端末及びシステム |
JP6452248B2 (ja) * | 2015-07-30 | 2019-01-16 | Kddi株式会社 | 筋電信号を用いて顔表情を識別するデバイス、端末及びプログラム |
KR20180096795A (ko) * | 2016-01-05 | 2018-08-29 | 사필로 소시에타 아지오나리아 화브리카 이탈리아나 라보라지온 옥치알리 에스. 피. 에이. | 생체-신호 센서가 구비된 안경 |
-
2017
- 2017-07-21 JP JP2017141908A patent/JP6765352B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019017945A (ja) | 2019-02-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6765352B2 (ja) | 本体と電極部とを弾性をもって接続した生体信号取得装置 | |
Zhang et al. | Diet eyeglasses: Recognising food chewing using EMG and smart eyeglasses | |
TWI441620B (zh) | Tool for detection of biological signals | |
TWI432177B (zh) | Tool for detection of biological signals | |
JP5065275B2 (ja) | 組織内の電気的活動を検知する装置及び方法 | |
KR102100120B1 (ko) | 생체 신호를 모니터링하는 방법, 장치 및 컴퓨터 프로그램 | |
JP2020525089A (ja) | 電気的活動の測定 | |
US20190073605A1 (en) | Systems and methods for real-time neural command classification and task execution | |
KR101218203B1 (ko) | 인체 장착형 센서셋 및 그 동작 방법 | |
JPWO2013161729A1 (ja) | 心電信号計測装置、及び、心電信号計測方法 | |
JP6452248B2 (ja) | 筋電信号を用いて顔表情を識別するデバイス、端末及びプログラム | |
CN110115567A (zh) | 多用途生理检测系统 | |
CN114222601A (zh) | 用于耳后感测和刺激的可穿戴系统 | |
CN210784356U (zh) | 一种用于检测帕金森病病人手部震颤的指套 | |
Paul et al. | A versatile in-ear biosensing system for continuous brain and health monitoring | |
US20210022641A1 (en) | Wearable multi-modal bio-sensing system | |
Bustamante et al. | A low-cost platform for testing activities in parkinson and ALS patients | |
US20210204861A1 (en) | Portable wearable eye movement monitoring system, device and monitoring method | |
CN209003960U (zh) | 多用途生理检测系统 | |
JP7373459B2 (ja) | 頭部を後方から挟み込むフレームを備えた生体信号取得装置 | |
JP6695817B2 (ja) | 単位空間からの離隔度合いで判定を行う生体信号処理装置、プログラム及び方法 | |
Grandez et al. | Sensor device for testing activities in Parkinson and ALS patients | |
JP6821549B2 (ja) | 加速度成分の代表値で生体信号発生を判定する生体信号処理装置、プログラム及び方法 | |
JP6810682B2 (ja) | 加速度成分の代表値で周期的生体信号発生を判定する生体信号処理装置、プログラム及び方法 | |
JP7082956B2 (ja) | 信号データに応じた基準値に基づき生体信号の計数を行う生体信号処理装置、プログラム及び方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190701 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200522 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200601 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200727 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200909 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200915 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6765352 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |