JP6764921B2 - 3相モータの電機子構造 - Google Patents

3相モータの電機子構造 Download PDF

Info

Publication number
JP6764921B2
JP6764921B2 JP2018240710A JP2018240710A JP6764921B2 JP 6764921 B2 JP6764921 B2 JP 6764921B2 JP 2018240710 A JP2018240710 A JP 2018240710A JP 2018240710 A JP2018240710 A JP 2018240710A JP 6764921 B2 JP6764921 B2 JP 6764921B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic pole
outer peripheral
auxiliary magnetic
main magnetic
coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018240710A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020102984A (ja
Inventor
堀内 学
学 堀内
弘樹 相良
弘樹 相良
純 北島
純 北島
麻衣 清水
麻衣 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Sanyo Denki Co Ltd
Priority to JP2018240710A priority Critical patent/JP6764921B2/ja
Priority to KR1020190169949A priority patent/KR20200079431A/ko
Priority to US16/719,295 priority patent/US11218035B2/en
Priority to CN201911315659.5A priority patent/CN111384793A/zh
Priority to EP19218199.8A priority patent/EP3675327A1/en
Priority to TW108147329A priority patent/TW202101858A/zh
Publication of JP2020102984A publication Critical patent/JP2020102984A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6764921B2 publication Critical patent/JP6764921B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • H02K1/14Stator cores with salient poles
    • H02K1/146Stator cores with salient poles consisting of a generally annular yoke with salient poles
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/26Rotor cores with slots for windings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • H02K1/14Stator cores with salient poles
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K19/00Synchronous motors or generators
    • H02K19/02Synchronous motors
    • H02K19/10Synchronous motors for multi-phase current
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K21/00Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets
    • H02K21/12Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets
    • H02K21/14Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets with magnets rotating within the armatures
    • H02K21/16Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets with magnets rotating within the armatures having annular armature cores with salient poles
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/04Windings characterised by the conductor shape, form or construction, e.g. with bar conductors
    • H02K3/18Windings for salient poles
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/04Windings characterised by the conductor shape, form or construction, e.g. with bar conductors
    • H02K3/18Windings for salient poles
    • H02K3/20Windings for salient poles for auxiliary purposes, e.g. damping or commutating
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/46Fastening of windings on the stator or rotor structure
    • H02K3/48Fastening of windings on the stator or rotor structure in slots
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/46Fastening of windings on the stator or rotor structure
    • H02K3/52Fastening salient pole windings or connections thereto
    • H02K3/521Fastening salient pole windings or connections thereto applicable to stators only
    • H02K3/522Fastening salient pole windings or connections thereto applicable to stators only for generally annular cores with salient poles
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2203/00Specific aspects not provided for in the other groups of this subclass relating to the windings
    • H02K2203/12Machines characterised by the bobbins for supporting the windings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K29/00Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices
    • H02K29/03Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices with a magnetic circuit specially adapted for avoiding torque ripples or self-starting problems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)

Description

本発明は、3相モータの電機子構造に関する。
従来から、永久磁石を備えた3相同期モータにおいて、例えば、特許文献1に示すように、スロット数が6N(N: 自然数)で、1相あたりのコイル数が3Nの3相モータの構造が示されている。
また、特許文献2においては、巻線されていない補助磁極を途中から主磁極と平行に傾斜した肩部を設けることで穴のスペースを確保している。
特開平11−234990号公報 特許第5253789号公報
しかしながら、特許文献1に記載の構造によれば、コイルの形状については円弧状のスロット底部に対して沿うように巻線され、補助磁極と巻線は平行になるまでは巻線されていない。
従って、巻線スペースを有効に活用できておらず、巻線占積率が低下し、モータの性能向上への巻線の寄与が少ない。
また、特許文献2によれば、巻線はスロット内に隙間なく充填されており、巻線占積率は高いが、樹脂成型の流路を確保しておらず、樹脂の充填性能を向上させることができない。また、隙間を埋めるほどの巻線を巻いてしまうと、トルク向上にはつながらない上に、巻線が軸方向に盛り上がりモータの全長を長くしてしまうという問題がある。
本発明は、上記の課題を解決することを目的とする。
本発明の一観点によれば、モータ電機子のスロット数が6N(Nは自然数)であり、1相あたりのコイル数が3Nの3相モータにおいて、3N個のコイルが巻きつけられた巻線ボビンが挿入されている主磁極と、コイルが巻き付けられていない補助磁極とが交互に配置されている3相モータの電機子構造であって、前記巻線ボビンは、前記スロット内で前記主磁極の周方向側面に当接する胴体部と、前記スロット内で前記スロットの第1の外周側底部に沿って前記胴体部から立ち上がる外周側の鍔部と、を有し、前記スロット内において、前記補助磁極の周方向側面と前記巻線ボビンに巻かれたコイルの外周面と前記スロットの前記第1の外周側底部に続く前記第1の外周側底部と交差する方向に延在する第2の外周側底部とにより画定される、コイルが充填されていない隙間領域が設けられていることを特徴とする、3相モータの電機子構造が提供される。
このようにすることで、樹脂によるモールド成型を行う場合に、コイルと補助磁極と間に形成された隙間を通って反対側のコイルエンド方向まで樹脂を通す流路となるため、樹脂充填性を向上させることができる。
前記主磁極と前記補助磁極とのコアシートの内周側端部は、少なくとも軸方向端部に位置するコアシートが連結部を有することが好ましい。
前記主磁極および前記補助磁極の内周面に位置する磁極先端部の円弧の長さは、鉄心の外周円の円周長さに対して所定比率の円周長さを有する同心円の円弧の一部をなす形状に形成され、かつ、前記主磁極又は前記補助磁極のうちの一方の先端部は、円周上で両側に延びる鍔形状部を有し、前記主磁極又は前記補助磁極のうちの他方の先端部の円弧の長さは、前記主磁極端又は前記補助磁極端のうちの一方の前記鍔形状部の円弧長さと相応して、その円弧長さが前記主磁極又は前記補助磁極のうちの他方の先端部以外の部分の円周方向幅より小となる先細のテーパ形状部として形成されていることが好ましい。
コイルの起磁力が集中する主磁極と、補助磁極とで区別される場合において、主磁極、補助磁極のうちの少なくともいずれか一方の先端を磁極よりも狭くすることで、漏れ磁束を有効に抑制することができる。
本発明によれば、3相モータにおいて、巻線の占積率を向上させることができる。また、巻線の温度上昇を抑制することができる。
また、隙間を確保することで巻線の軸方向の盛り上がりを最小限に抑え、モータの全長を短くすることができる。
さらに、コイルエンドはモータのトルクには寄与しないため、隙間に巻線を巻かないことによるトルクへの悪影響は無い。すなわち、トルク向上とコギングトルクの低減が可能である。
本発明の一実施の形態による3相同期モータの電機子構造であって、鉄芯断面構造とコイルを示す軸方向断面図(図1(a))およびそのIa−Ib線に沿う断面図(図1(b))である。 図1A(a)の変形例を示す図である。 先端非対称構造の第1の実施例を示す断面図であり、図1Bに対応する図である。 先端非対称構造の第2の実施例を示す図である。
本明細書においてボビンとは、電線を巻いてコイルを作る筒のことであり、絶縁性の材料により作ることができる。また、空ボビンとは、電線を巻いていないボビンのことである。
また、回転軸Cに対して、放射方向に回転軸Cに近い方の周を内周、遠い方の周を外周と称する。回転軸に沿った方向を回転軸方向、回転軸を中心として放射状に延びる方向を径方向と称する。また、回転軸を中心として回転する方向を周方向と称する。回転軸を中心として回転軸に近い方を内周側、回転軸から遠い方を外周側と称する。内径側の周を内周、外径側の周を外周と称する。以下において、位置関係は、モータの回転軸Cを基準として説明する。
以下に、本発明の一実施の形態による永久磁石を備えた3相同期モータの電機子構造について図面を参照しながら詳細に説明する。
回転機においては巻線占積率の向上と注型や射出成形などの樹脂による巻線モールドは、電機子の温度を低減させ、出力の向上につながるため、熱設計が非常に重要なポイントとなる。
(第1の実施の形態)
図1Aは、本実施の形態による3相同期モータの電機子構造Xであって、鉄芯断面構造とコイルを示す軸方向断面図(図1A(a))およびそのIa−Ib線に沿う鉄心径方向断面構造を示す断面図(図1(b))である。モータの電機子は、例えば、その内周側に回転する回転子(可動子)を配置する円筒状の電機子である。
図1A(a)に示すように、3相モータの電機子Xにおいて、鉄芯1はスロット数が6Nであるが、コイル数は3N(Nは自然数)であり、コイル数はスロット数の半分の数で例えば交互に配置されている。
鉄芯1は、スロットS内にコイル3が巻き付けられたボビン(巻線ボビン)2が挿入される主磁極1aと、コイル3が巻かれていない補助磁極1bとに区別されている。主磁極1aと補助磁極1bの根元部(外径側の端部)Aと、主磁極1a、補助磁極1b各々の側面B1,B2に対して垂直な線(仮想線、以下同様)C1(第1仮想線),C2(第2仮想線)によって、スロットSの外周形状(底部)が画定されている。図1A(a)では、回転軸の周方向に沿って隣り合う磁極の内周側先端部を連結する構造となっている。
より具体的に説明すると、ボビン2は、スロットS内で主磁極1aに当接する胴体部2aと、スロットS内でスロットSの第1の外周側底部(C1に沿う底面)に沿って胴体部2aから立ち上がる内周側の鍔部2bと、外周側の鍔部2cとを有する。胴体部2aは線B1に沿って配置され、外周側の鍔部2cは、線C1に沿って配置されている。すなわち、スロットS内において、ボビン2は、外周側の鍔部2cが胴体部2aに対して周方向に向けて略垂直に立設されている形状である。
さらに、スロットS内には、スロットSの第1の外周側底部に続く第1の外周側底部と交差する方向に延在する第2の外周側底部(C2に沿う底面)が形成されている。
そして、スロットS内には、補助磁極1bの周方向側面(線B2に沿う側面)とボビン2に巻かれたコイル3の外周側面(線D1に沿う側面)と、第2の外周側底部(C2に沿う底面)とにより画定され、コイル3が充填されていない隙間領域4が形成されている。
以上の構成を図1A(a)の断面構造を例にして説明すると、上記のボビン2の構成により、線B1と平行なコイルの外周に沿う線D1と、線B2と、線C2とによって囲まれる領域において、線D1と、線B2と、線C2とがそれぞれ交差する角度を有しているため、コイル3と補助磁極1bとの間に隙間4が形成される。
尚、補助磁極1bと、それに向き合うコイル3の外周面との間は、電気的に絶縁されていることが好ましい。例えば、補助磁極1bと、それに向き合うコイル3の外周面との間にインシュレータを挿入しても良いし、空間的に離しておくだけでも良いし、補助磁極1bに挿入する第2のボビン(巻線をしていない空ボビン)を設けても良い。
また、本実施の形態における隙間4は、巻線組立を行った後に、ワニス、樹脂などによる注型、射出成型などのモールド作業を行う際に、例えばモールド金型において成型品に樹脂を流し込む入り口であるゲートを設けて図1A(b)の矢印6方向に樹脂を充填しようとした場合に、本実施の形態のコイル3と補助磁極1bと間に形成された適度な隙間4を通って反対側のコイルエンド方向まで樹脂を通す流路の役割を果たす。これにより、樹脂の充填性を向上させることができる。充填処理は、穴を形成しても良いが、樹脂が直接巻線に触れている点で異なり、巻線の熱を効率よく放熱させることができるという利点がある。
また、図1A(b)に示すようにコイルエンドの長さを抑えることにより、モータ全長5の長さを短く抑えることができる。
さらに、隙間4を確保することでコイル3の軸方向の盛り上がりを最小限に抑え、モータの全長を短くすることができる。すなわち、その構造は限定されない。本実施の形態の同期モータの電機子構造によれば、隙間4の部分までコイル3が巻かれている構造と比較して、主磁極1aに巻かれたコイルの層数が少なくなり、コイルの長さを抑えることにより、モータ全長5を短くすることができる。
また、コイルエンドはモータのトルクには寄与しないため、隙間に巻線を巻かないことによるトルクへの悪影響は無い。すなわち、本実施の形態によれば、トルク向上とコギングトルクの低減が可能である。
鉄芯1は、例えば、積層コアシートにより形成されている。
すなわち、積層コアシートは、回転軸の周方向に沿って隣り合う磁極の内周側先端部を連結する連結部1cを有していても良く(構成1)、回転軸の周方向に沿って隣り合う磁極の内周側先端部が連結されていない非連結部1dとなっていても良い(構成2)。
或いは、連結部1cを有するコアシートと非連結部1dを有するコアシートの位置が重なるように位置合わせされ、両方のコアシートが積層されて鉄芯を形成するようにしても良い(構成3)。
少なくとも、主磁極1aと補助磁極1bとのコアシートの内周側端部は、少なくとも軸方向端部に位置するコアシートが連結部を有していることが好ましい。
図1Bは、図1A(a)の変形例を示す図である。図1Bと図1A(a)との相違点は、図1A(a)では、主磁極1aと補助磁極1bとが、鉄芯1の内周側で繋がっているのに対して、図1Bでは、主磁極1aと補助磁極1bとが、鉄芯1の内周側で連結されずに離れている点である。すなわち、図1Bでは、回転軸の周方向に沿って隣り合う磁極の内周側先端部は連結していない構造となっている。
尚、本発明においては、構成1)鉄芯1の内周側で繋がっている(連結している)構成、構成2)鉄芯1の内周側が離れている(非連結の)構成、構成3)構成1)と構成2)との両方から構成されている場合のいずれでも良く、本発明においては、構成1)から構成3)までのいずれかに限定されるものではない。
本実施の形態によれば、3相モータにおいて、巻線の占積率を向上させることができる。また、巻線の温度上昇を抑制することができる。
また、隙間を確保することで巻線の軸方向の盛り上がりを最小限に抑え、モータの全長を短くすることができる。
さらにコイルエンドはモータのトルクには寄与しないため、隙間に巻線を巻かないことによるトルクへの悪影響は無い。すなわち、トルク向上とコギングトルクの低減が可能である。
(第2の実施の形態)
第1の実施の形態による3相モータの電機子構造において、第2の実施の形態においては、さらに、磁極の根元部(外径側の端部)だけでなく、先端(内径側の端部)の形状を工夫することで、トルクの向上とコギングトルクの低減を両立させたものである。
以下においては、図1Bの構成を例にして説明するが、図1A(a)の構成であっても良いことは言うまでも無い。すなわち、上記1)から3)のいずれでも良く、鉄芯1が内周側で繋がっているか離れているか否かには依存しない。
図2は、先端非対称構造の第1実施例を示す断面図であり、図1Bに対応する図である。図2に示すように、コイル3を巻きつけたボビン2を挿入する主磁極1aと、コイルが巻き付けられていない補助磁極1bとを備えている。そして、主磁極1a、補助磁極1b及び連結部の内周面に位置する磁極先端部は、鉄心の外周円の円周長さに対して所定比率の円周長さを有する同心円の円弧の一部をなす形状に形成されている。かつ、主磁極1bの先端部は、円周上で両側に延びる鍔形状部21を有している。
補助磁極1bの先端部は、主磁極1a端の鍔形状部21bの円弧長さと相応して、その円弧長さが補助磁極1bの先端部以外の部分の円周方向幅より小となる先細のテーパ形状部23をとして形成されている。例えば、鍔形状部21の周方向の幅Δd1は、テーパ形状部23の周方向の幅Δd2と同じであっても良い。
モータでは、一般的に磁極の先端が磁極の幅に対して広がることで、回転子により効率的に磁束を伝え、大きなトルクを引き出すことができる。但し、鉄芯断面の設計によっては、隣り合う磁極との距離が近くなり、電機子の磁束が磁極間で短絡してしまう「漏れ磁束」が発生し、トルクに寄与しない場合がある。
こうした場合は、磁極先端の広がりを狭くする方向に設計した方がトルク向上する場合があるが、特に本実施の形態のようにコイルの起磁力が集中する主磁極1aと、補助磁極1bとで区別される場合には、主磁極1aの先端を磁極よりも狭くすることで、漏れ磁束を有効に抑制することができる。
加えて、隣り合う磁極先端の広がり角度で決定されるコギングトルクについても、上記と同様のテ−パ形状とすることで、コギングトルクを抑えることが可能である。
このように、テ−パ型磁極とすることによるコギングトルク抑制の効果は、鉄芯の外周と内周との寸法比が内周/外周≦0.55の場合に、より良い効果を発揮することがわかった。
図3は、先端非対称構造の第2の実施例を示す図である。図3に示すように、図2の構造と反対に、コイル3を巻きつけた巻線ボビン2を挿入する主磁極1aと、コイルが巻かれていない補助磁極1bとを備えており、主磁極1aの先端が鍔形状部31になっており、補助磁極1bの先端が磁極の幅に対して狭めるようにテ−パ形状部33になっていても良い。
このような構造においても、図2の構造と同様の効果が得られる。
以上のように、本実施の形態によれば、永久磁石を備えた同期モータにおいて、電機子スロット形状を非対称にすることで、巻線の占積率を向上させるとともに注型樹脂の流路を設けて、巻線の温度低減を実現することができる。さらに磁極先端形状も非対称としてトルク向上とコギングトルクを低減させることができる。
上記の実施の形態において、図示されている構成等については、これらに限定されるものではなく、本発明の効果を発揮する範囲内で適宜変更することが可能である。その他、本発明の目的の範囲を逸脱しない限りにおいて適宜変更して実施することが可能である。
また、本発明の各構成要素は、任意に取捨選択することができ、取捨選択した構成を具備する発明も本発明に含まれるものである。
本発明は、同期モータの電機子構造に利用可能である。
S スロット
X 3相モータの電機子
C1,C2 第1仮想線,第2仮想線
1 鉄芯
1a 主磁極
1b 補助磁極
1c 連結部
1d 非連結部
2 ボビン(巻線ボビン)
2a 胴体部
2b 内周側の鍔部
2c 外周側の鍔部
3 コイル
4 隙間(隙間領域)
31 鍔形状部
33 テ−パ形状部

Claims (3)

  1. モータ電機子のスロット数が6N(Nは自然数)であり、1相あたりのコイル数が1Nの3相モータにおいて、3N個のコイルが巻きつけられた巻線ボビンが挿入されている主磁極と、コイルが巻き付けられていない補助磁極とが交互に配置されている3相モータの電機子構造であって、
    前記巻線ボビンは、前記スロット内で前記主磁極の周方向側面に当接する胴体部と、前記スロット内で前記スロットの第1の外周側底部に沿って形成され前記胴体部から立ち上がる外周側の鍔部と、を有し、
    前記スロット内において、前記補助磁極の周方向側面と前記巻線ボビンに巻かれたコイルの外周面と前記スロットの前記第1の外周側底部に続く前記第1の外周側底部と交差する方向に延在する第2の外周側底部とにより画定され、中心軸に向けて幅が狭くなる略三角形の断面形状を有し、コイルが充填されていない隙間領域が設けられ、前記隙間領域に樹脂が充填されていることを特徴とする、
    3相モータの電機子構造。
  2. 前記主磁極と前記補助磁極との内周側端部は、連結部を有する第1のコアシートと非連結部を有する第2のコアシートの位置が重なるように位置合わせされて形成された鉄芯のうち前記連結部が少なくとも軸方向端部に位置することを特徴とする請求項1に記載の3相モータの電機子構造。
  3. 前記主磁極および前記補助磁極の内周面に位置する磁極先端部の円弧の長さは、鉄心の外周円の円周長さに対して所定比率の円周長さを有する同心円の円弧の一部をなす形状に形成され、かつ、前記主磁極又は前記補助磁極のうちの一方の先端部は、円周上で両側に延びる鍔形状部を有し、
    前記主磁極又は前記補助磁極のうちの他方の先端部の円弧の長さは、前記主磁極端又は前記補助磁極端のうちの一方の前記鍔形状部の円弧長さと相応して、その円弧長さが前記主磁極又は前記補助磁極のうちの他方の先端部以外の部分の円周方向幅より小となる先細のテーパ形状部として形成されている、請求項1又は2に記載の3相モータの電機子構造。
JP2018240710A 2018-12-25 2018-12-25 3相モータの電機子構造 Active JP6764921B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018240710A JP6764921B2 (ja) 2018-12-25 2018-12-25 3相モータの電機子構造
KR1020190169949A KR20200079431A (ko) 2018-12-25 2019-12-18 3상 모터의 전기자 구조
US16/719,295 US11218035B2 (en) 2018-12-25 2019-12-18 Armature structure of three-phase motor
CN201911315659.5A CN111384793A (zh) 2018-12-25 2019-12-19 三相马达的电枢构造
EP19218199.8A EP3675327A1 (en) 2018-12-25 2019-12-19 Armature structure of three-phase motor
TW108147329A TW202101858A (zh) 2018-12-25 2019-12-24 三相馬達的電樞構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018240710A JP6764921B2 (ja) 2018-12-25 2018-12-25 3相モータの電機子構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020102984A JP2020102984A (ja) 2020-07-02
JP6764921B2 true JP6764921B2 (ja) 2020-10-07

Family

ID=69410967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018240710A Active JP6764921B2 (ja) 2018-12-25 2018-12-25 3相モータの電機子構造

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11218035B2 (ja)
EP (1) EP3675327A1 (ja)
JP (1) JP6764921B2 (ja)
KR (1) KR20200079431A (ja)
CN (1) CN111384793A (ja)
TW (1) TW202101858A (ja)

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5236704A (en) * 1975-09-19 1977-03-22 Hitachi Ltd Stator of dc machine
JPS535709A (en) * 1976-07-07 1978-01-19 Hitachi Ltd Interpole core fdr rotary electric machine
JPS5343807A (en) * 1976-10-01 1978-04-20 Mitsubishi Electric Corp Yoke core
US5418416A (en) * 1983-09-05 1995-05-23 Papst Licensing Gmbh Brushless three-phase DC motor
US4633114A (en) 1985-09-26 1986-12-30 General Electric Company Motor coil retention apparatus
JPH11234990A (ja) 1998-02-12 1999-08-27 Okuma Corp 永久磁石モータ
DE19842948A1 (de) * 1998-09-18 2000-03-30 Siemens Ag Elektromotor
DE10124415A1 (de) 2001-05-18 2002-11-28 Siemens Ag Elektrische Maschine
US6822364B2 (en) * 2002-07-30 2004-11-23 Asmo Co., Ltd. Brushless motor
CN201118414Y (zh) 2007-10-29 2008-09-17 深圳航天科技创新研究院 方波三相无刷永磁直流电动机
JP5354888B2 (ja) 2007-11-05 2013-11-27 株式会社ミツバ ブラシレスモータ
JP5253789B2 (ja) 2007-11-05 2013-07-31 株式会社ミツバ ブラシレスモータ
JP5410715B2 (ja) * 2008-08-28 2014-02-05 株式会社ミツバ 電動モータ
JP6230927B2 (ja) 2014-02-06 2017-11-15 株式会社デンソー モータ
DE102015000769A1 (de) 2015-01-26 2016-07-28 Brose Fahrzeugteile GmbH & Co. Kommanditgesellschaft, Würzburg Stator für einen Elektromotor sowie Verfahren zu dessen Herstellung
JP6249417B2 (ja) * 2015-03-09 2017-12-20 三菱電機株式会社 回転電機および電動パワーステアリング装置
JP6681249B2 (ja) * 2016-04-01 2020-04-15 株式会社ミツバ ステータ、その製造方法、およびブラシレスモータ
DE102016224425A1 (de) * 2016-12-08 2018-06-14 Robert Bosch Gmbh Stator für einen Mehrphasen-Elektromotor, Verfahren zur Herstellung einer Spulenwicklung, und Elektromotor für ein handgehaltenes Werkzeug
JP7062921B2 (ja) * 2017-11-13 2022-05-09 株式会社アイシン ステータコアの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN111384793A (zh) 2020-07-07
TW202101858A (zh) 2021-01-01
KR20200079431A (ko) 2020-07-03
US11218035B2 (en) 2022-01-04
US20200204015A1 (en) 2020-06-25
EP3675327A1 (en) 2020-07-01
JP2020102984A (ja) 2020-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5379550B2 (ja) 電機子
US10720818B2 (en) Synchronous reluctance type rotary electric machine
CN107112844A (zh) 用于旋转电机的定子
JP6294465B2 (ja) アキシャルエアギャップ型電動機及び電動機用ボビン
WO2013080597A1 (ja) 電動機の固定子および永久磁石式回転電機
JP6157340B2 (ja) 永久磁石式回転電機
JP2014033550A (ja) 回転電機
JP2017060394A (ja) 単相永久磁石モータ
JP6293576B2 (ja) 回転電機用のステータ
JP2017055651A (ja) 単相永久磁石モータ
JP7185414B2 (ja) 回転子鉄心、回転子及び同期リラクタンス回転電機
CN109478813B (zh) 轴向间隙型旋转电机
JP2016208745A (ja) 回転電機、回転電機の製造方法、固定子コイル、コイル樹脂構造体
US20220263356A1 (en) Motor
EP3039776B1 (en) Electrical machine with stator housing having improved cooling efficiency
TWI819151B (zh) 電樞模具構造
JP6764921B2 (ja) 3相モータの電機子構造
JP5071067B2 (ja) 電機子
US11223246B2 (en) Stator
JP7177624B2 (ja) 同期リラクタンスモータの回転子及び同期リラクタンスモータ回転子の二次導体バー形成方法
JP4926192B2 (ja) 電動機の固定子
JP2016034192A (ja) 固定子および回転電機
JP7468049B2 (ja) ヨークおよびヨークの製造方法
TWI841653B (zh) 電樞的線圈架構造
WO2022065345A1 (ja) ステータ及びモータ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200623

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200821

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200908

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200914

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6764921

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250