JP6757549B2 - 鋳放し鋼製造物内の内部欠陥の定量的測定のための方法およびシステム - Google Patents
鋳放し鋼製造物内の内部欠陥の定量的測定のための方法およびシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6757549B2 JP6757549B2 JP2019537747A JP2019537747A JP6757549B2 JP 6757549 B2 JP6757549 B2 JP 6757549B2 JP 2019537747 A JP2019537747 A JP 2019537747A JP 2019537747 A JP2019537747 A JP 2019537747A JP 6757549 B2 JP6757549 B2 JP 6757549B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- area
- threshold
- image
- internal defect
- internal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000007547 defect Effects 0.000 title claims description 141
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 57
- 229910001208 Crucible steel Inorganic materials 0.000 title claims description 15
- 238000005259 measurement Methods 0.000 title 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims description 43
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims description 43
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 19
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 claims description 16
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 16
- 238000005530 etching Methods 0.000 claims description 14
- 238000001914 filtration Methods 0.000 claims description 10
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 5
- 238000000227 grinding Methods 0.000 claims description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 67
- 238000005204 segregation Methods 0.000 description 17
- 230000008569 process Effects 0.000 description 15
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 11
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 7
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 7
- 241001522296 Erithacus rubecula Species 0.000 description 6
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 4
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 238000009749 continuous casting Methods 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ROOXNKNUYICQNP-UHFFFAOYSA-N ammonium persulfate Chemical compound [NH4+].[NH4+].[O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O ROOXNKNUYICQNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000012356 Product development Methods 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910001870 ammonium persulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000001427 coherent effect Effects 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 1
- 239000013056 hazardous product Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 230000005389 magnetism Effects 0.000 description 1
- 230000005055 memory storage Effects 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 238000011165 process development Methods 0.000 description 1
- 238000011002 quantification Methods 0.000 description 1
- 238000004445 quantitative analysis Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 239000011265 semifinished product Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/84—Systems specially adapted for particular applications
- G01N21/88—Investigating the presence of flaws or contamination
- G01N21/95—Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/84—Systems specially adapted for particular applications
- G01N21/88—Investigating the presence of flaws or contamination
- G01N21/8851—Scan or image signal processing specially adapted therefor, e.g. for scan signal adjustment, for detecting different kinds of defects, for compensating for structures, markings, edges
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/84—Systems specially adapted for particular applications
- G01N21/88—Investigating the presence of flaws or contamination
- G01N21/89—Investigating the presence of flaws or contamination in moving material, e.g. running paper or textiles
- G01N21/8914—Investigating the presence of flaws or contamination in moving material, e.g. running paper or textiles characterised by the material examined
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/0002—Inspection of images, e.g. flaw detection
- G06T7/0004—Industrial image inspection
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/84—Systems specially adapted for particular applications
- G01N21/88—Investigating the presence of flaws or contamination
- G01N21/8851—Scan or image signal processing specially adapted therefor, e.g. for scan signal adjustment, for detecting different kinds of defects, for compensating for structures, markings, edges
- G01N2021/8887—Scan or image signal processing specially adapted therefor, e.g. for scan signal adjustment, for detecting different kinds of defects, for compensating for structures, markings, edges based on image processing techniques
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/30—Subject of image; Context of image processing
- G06T2207/30108—Industrial image inspection
- G06T2207/30116—Casting
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/30—Subject of image; Context of image processing
- G06T2207/30108—Industrial image inspection
- G06T2207/30164—Workpiece; Machine component
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Pathology (AREA)
- Immunology (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
- Image Analysis (AREA)
- Investigating And Analyzing Materials By Characteristic Methods (AREA)
Description
この出願の発明に関連する先行技術文献情報としては、以下のものがある(国際出願日以降国際段階で引用された文献及び他国に国内移行した際に引用された文献を含む)。
(先行技術文献)
(特許文献)
(特許文献1) 米国特許出願公開第2015/0302568号明細書
(特許文献2) 米国特許出願公開第2015/0098655号明細書
Claims (24)
- 鋳放し鋼製造物内の内部欠陥を定量的に測定する方法であって、
デジタル画像を生成するために、走査装置で前記鋼製造物の表面の少なくとも一部を光学的に走査する工程と、
前記生成されたデジタル画像内の内部欠陥を分離するために、閾値エンジンにより、前記生成されたデジタル画像を閾値処理する工程と、
内部欠陥面積を決定するために、前記閾値処理された画像部分を分析する工程であって、前記内部欠陥面積は、前記内部欠陥によって占有される、前記閾値処理された画像部分の少なくとも一部の面積を有するものである、前記分析する工程と、
前記閾値処理された画像部分の全面積を決定する工程と、
前記全面積に対する前記内部欠陥面積の分率(fraction)を計算する工程と、
前記分率に基づいて、前記鋼製造物内の前記内部欠陥の対応するマンネスマン・スケール等級を計算する工程と
を有する方法。 - 請求項1記載の方法において、さらに、
前記鋼製造物の前記表面の少なくとも一部を光学的に走査する工程の前に、前記鋼製造物の前記表面をエッチングする工程を有するものである方法。 - 請求項2記載の方法において、さらに、
前記表面をエッチングする工程の前に、前記鋼製造物の前記表面を研削する工程または前記鋼製造物から前記表面を有するサンプルを切断する工程を有するものである方法。 - 請求項3記載の方法において、さらに、
前記サンプルを複数のサブサンプルに切断する工程を有し、前記サブサンプルは前記表面の下位表面を有する、前記複数のサブサンプルに切断する工程であって、
前記鋼製造物の前記表面の少なくとも一部を光学的に走査する工程は、前記サブサンプルの前記下位表面の少なくとも一部を光学的に走査して複数の対応するデジタル下位画像を生成する工程を有し、
前記閾値エンジンにおいて前記画像を閾値処理して前記画像内の内部欠陥を分離するする工程は、前記閾値エンジンにおいて前記下位画像を閾値処理して前記下位画像内の内部欠陥を分離する工程を有し、
前記閾値処理された画像を分析して前記内部欠陥面積を決定する工程は、前記閾値処理された下位画像を分析して対応する内部欠陥下位面積を決定する工程を有し、前記内部欠陥下位面積は、前記内部欠陥によって占有される、対応する閾値処理された下位画像の少なくとも一部の面積を有し、
前記閾値処理された画像部分の全面積を決定する工程は、前記閾値処理された下位画像部分の下位全面積を決定する工程を有し、
前記全面積に対する前記内部欠陥面積の分率を計算する工程は、前記対応する下位全面積に対する前記内部欠陥下位面積の下位分率を計算する工程を有し、
前記分率に基づいて前記対応するマンネスマン・スケール等級を計算する工程は、前記下位分率の各々に基づいて対応するマンネスマン・スケール下位等級を計算する工程を有し、
前記対応するマンネスマン・スケール等級は、前記下位等級の平均を有するものである、
前記複数のサブサンプルに切断する工程と、
前記計算された下位等級から最も高い下位等級を決定する工程と
を有するものである方法。 - 請求項1記載の方法において、前記走査装置は携帯型スキャナ、平台型スキャナ、または非接触型スキャナを有するものである方法。
- 請求項1記載の方法において、前記閾値エンジンにおいて前記画像を閾値処理して前記画像内の内部欠陥を分離する工程は、60%〜70%の間の閾値レベルで前記画像を閾値処理する工程を有するものである方法。
- 請求項1記載の方法において、前記閾値エンジンにおいて前記画像を閾値処理して前記画像内の内部欠陥を分離する工程は、65%の閾値レベルで前記画像を閾値処理する工程を有するものである方法。
- 請求項1記載の方法において、前記分析される閾値処理された画像部分は、前記鋼製造物の中心線領域に対応している方法。
- 請求項8記載の方法において、前記分析される閾値処理された画像部分は、前記鋼製造物の中心線から約0.425インチ(約1.079cm)延びている領域、前記鋼製造物の中心線から約0.3インチ(約0.762cm)延びている領域、または前記鋼製造物の中心線から約0.25インチ(約0.635cm)延びている領域を有するものである方法。
- 請求項1記載の方法において、前記分析される閾値処理された画像部分は、前記表面の等軸領域、前記製造物の中心線と前記表面の縁部との間の領域、または前記表面の三重点と前記表面の縁部との間の領域に対応する方法。
- 請求項1記載の方法において、前記分率に基づいて前記対応するマンネスマン・スケール等級を計算する工程は、マンネスマン・スケール等級と内部欠陥面積分率との関係を表す曲線上において前記分率が該当する位置を決定する工程を有するものである方法。
- 請求項1記載の方法において、さらに、
前記生成されたデジタル画像を閾値処理する工程の前に、前記画像をフィルタ処理する工程を有するものである方法。 - 鋳放し鋼製造物内の内部欠陥を定量的に測定するシステムであって、
前記鋼製造物の表面の少なくとも一部を走査してそのデジタル画像を生成するように構成された光学スキャナと、
前記光学スキャナに通信可能に結合され、前記生成されたデジタル画像を閾値処理して前記生成されたデジタル画像内の内部欠陥を分離するように構成された、閾値エンジンと、
前記閾値エンジンに通信可能に結合された内部欠陥面積エンジンであって、
前記閾値エンジンから前記閾値処理された画像部分を受け取り、
前記閾値処理された画像部分を分析して、前記内部欠陥によって占有される、前記閾値処理された画像部分の少なくとも一部の面積を有する内部欠陥面積を決定し、
前記閾値処理された画像部分の全面積を決定し、
前記全面積に対する前記内部欠陥面積の分率を計算する、
ように構成された、前記内部欠陥面積エンジンと、
前記内部欠陥面積エンジンに通信可能に結合された正規化器であって、
前記内部欠陥面積エンジンから、前記全面積に対する前記内部欠陥面積の分率を受け取り、
前記分率に基づいて、前記鋼製造物内の前記内部欠陥の対応するマンネスマン・スケール等級を計算する、
ように構成された、前記正規化器と
を有するシステム。 - 請求項14記載のシステムにおいて、さらに、
前記鋼製造物の前記表面をエッチングするためのエッチング液を有するエッチング浴を有し、
前記鋼製造物の前記表面を有するサンプルが複数のサブサンプルに切断され、前記サブサンプルは前記表面の下位表面を有するものであり、
前記光学スキャナは、前記サブサンプルの前記下位表面の少なくとも一部を光学的に走査して複数の対応するデジタル下位画像を生成することにより、前記鋼製造物の前記表面の少なくとも一部を走査するものであり、
前記閾値エンジンは、前記下位画像を閾値処理して前記下位画像内の内部欠陥を分離することにより、前記画像を閾値処理して前記画像内の内部欠陥を分離するものであり、
前記内部欠陥面積エンジンは、前記閾値処理された下位画像部分を分析して対応する内部欠陥下位面積を決定することにより、前記閾値処理された画像部分を分析して前記内部欠陥によって占有される、前記閾値処理された画像部分の少なくとも一部の面積を有する前記内部欠陥面積を決定するものであり、
前記内部欠陥面積エンジンは、前記閾値処理された下位画像部分の全面積を決定することにより、前記閾値処理された画像部分の前記全面積を決定するものであり、
前記内部欠陥面積エンジンは、前記対応する下位全面積に対する前記内部欠陥下位面積の下位分率を計算することにより、前記全面積に対する前記内部欠陥面積の前記分率を計算するものであり、
前記正規化器は、前記下位分率の各々に基づいて対応するマンネスマン・スケール下位等級を計算することにより、前記分率に基づいて前記対応するマンネスマン・スケール等級を計算するものであり、
前記対応するマンネスマン・スケール等級は、前記下位等級の平均を有し、前記正規化器は、前記計算された下位等級から最も高い下位等級を決定するように構成されているものである
システム。 - 請求項14記載のシステムにおいて、前記光学スキャナは携帯型スキャナ、平台型スキャナ、または非接触型スキャナを有するものであるシステム。
- 請求項14記載のシステムにおいて、前記閾値エンジンは、60%〜70%の間の閾値レベルで前記画像を閾値処理するように構成されているシステム。
- 請求項14記載のシステムにおいて、前記閾値エンジンは、65%の閾値レベルで前記画像を閾値処理するように構成されているシステム。
- 請求項14記載のシステムにおいて、前記分析される閾値処理された画像部分は、前記鋼製造物の中心線領域に対応しているシステム。
- 請求項19記載のシステムにおいて、前記分析される閾値処理された画像部分は、前記鋼製造物の中心線から約0.425インチ(約1.079cm)延びている領域、前記鋼製造物の中心線から約0.3インチ(約0.762cm)延びている領域、または前記鋼製造物の中心線から約0.25インチ(約0.635cm)延びている領域を有するものであるシステム。
- 請求項14記載の方法において、前記分析される閾値処理された画像部分は、前記表面の等軸領域、前記鋳放し製造物の中心線と前記表面(上面または底面)との間の領域の面積、または前記表面の三重点と縁部との間の領域の面積に対応する方法。
- 請求項14記載のシステムにおいて、前記正規化器は、マンネスマン・スケールと内部欠陥面積分率との関係を表す曲線上において前記分率が該当する位置を決定することにより、前記分率に基づいて前記対応するマンネスマン・スケール等級を計算するように構成されているシステム。
- 請求項14記載のシステムにおいて、さらに、
前記光学スキャナおよび前記閾値エンジンに通信可能に結合され、かつ、前記閾値エンジンが前記画像を閾値処理する前に前記画像をフィルタ処理するように構成された、画像フィルタを有するものであるシステム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020145111A JP6967129B2 (ja) | 2016-09-22 | 2020-08-29 | 鋳放し鋼製造物内の内部欠陥の定量的測定のための方法およびシステム |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US15/273,206 | 2016-09-22 | ||
US15/273,206 US10031087B2 (en) | 2016-09-22 | 2016-09-22 | Methods and systems for the quantitative measurement of internal defects in as-cast steel products |
PCT/US2017/052791 WO2018057789A1 (en) | 2016-09-22 | 2017-09-21 | Methods and systems for the quantitative measurement of internal defects in as-cast steel products |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020145111A Division JP6967129B2 (ja) | 2016-09-22 | 2020-08-29 | 鋳放し鋼製造物内の内部欠陥の定量的測定のための方法およびシステム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019530882A JP2019530882A (ja) | 2019-10-24 |
JP2019530882A5 JP2019530882A5 (ja) | 2020-01-23 |
JP6757549B2 true JP6757549B2 (ja) | 2020-09-23 |
Family
ID=61620259
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019537747A Active JP6757549B2 (ja) | 2016-09-22 | 2017-09-21 | 鋳放し鋼製造物内の内部欠陥の定量的測定のための方法およびシステム |
JP2020145111A Active JP6967129B2 (ja) | 2016-09-22 | 2020-08-29 | 鋳放し鋼製造物内の内部欠陥の定量的測定のための方法およびシステム |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020145111A Active JP6967129B2 (ja) | 2016-09-22 | 2020-08-29 | 鋳放し鋼製造物内の内部欠陥の定量的測定のための方法およびシステム |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US10031087B2 (ja) |
EP (2) | EP3516376B1 (ja) |
JP (2) | JP6757549B2 (ja) |
KR (2) | KR102359105B1 (ja) |
CN (1) | CN109983324B (ja) |
CA (1) | CA3037922C (ja) |
WO (1) | WO2018057789A1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10031087B2 (en) * | 2016-09-22 | 2018-07-24 | SSAB Enterprises, LLC | Methods and systems for the quantitative measurement of internal defects in as-cast steel products |
US11010887B2 (en) * | 2018-09-17 | 2021-05-18 | General Electric Company | Automated distress ranking system |
CN110070543B (zh) * | 2019-05-28 | 2021-06-15 | 北京科技大学 | 基于数字化图像处理的全自动连铸坯中心偏析的评级系统 |
CN110503641A (zh) * | 2019-08-22 | 2019-11-26 | 联峰钢铁(张家港)有限公司 | 一种改善连铸坯表面裂纹的方法和装置 |
CN111808367B (zh) * | 2020-07-09 | 2023-05-30 | 浙江七色鹿色母粒有限公司 | 塑料ppr银纹翻白缺陷的改进方法 |
CN112669307A (zh) * | 2021-01-06 | 2021-04-16 | 大冶特殊钢有限公司 | 基于机器视觉的低倍酸蚀缺陷自动识别与评级的方法及系统 |
CN113222941B (zh) * | 2021-05-17 | 2022-11-11 | 中冶赛迪信息技术(重庆)有限公司 | 连铸铸坯的切割状态确定方法、系统、设备及介质 |
Family Cites Families (39)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55117903A (en) * | 1979-03-06 | 1980-09-10 | Sumitomo Metal Ind Ltd | Check unit of steel billet surface |
US4331872A (en) | 1979-06-29 | 1982-05-25 | Nippon Steel Corporation | Method for measurement of distribution of inclusions in a slab by electron beam irradiation |
US4519041A (en) * | 1982-05-03 | 1985-05-21 | Honeywell Inc. | Real time automated inspection |
DE3236416A1 (de) * | 1982-10-01 | 1984-04-05 | Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt | Verfahren zur qualitaetsbeurteilung von stahloberflaechen |
EP0186512B1 (en) | 1984-12-28 | 1990-08-08 | Nippon Steel Corporation | Method for controlling solidification segregation of steel |
JPS6347642A (ja) | 1986-08-14 | 1988-02-29 | Kawasaki Steel Corp | 表面探傷における欠陥種類弁別方法 |
DE3736389A1 (de) | 1987-07-22 | 1989-02-02 | Mannesmann Ag | Verfahren zur herstellung von proben fuer die reinheitsgradbestimmung von metallen |
US5083867A (en) | 1988-11-28 | 1992-01-28 | Allegheny Ludlum Corporation | Slab surface contour monitor |
JPH05172530A (ja) * | 1991-11-29 | 1993-07-09 | Takayama:Kk | 可撓線状物体の検査方法 |
JPH05240805A (ja) * | 1992-02-27 | 1993-09-21 | Kawasaki Steel Corp | 表面欠陥検査装置 |
US5537206A (en) | 1993-11-02 | 1996-07-16 | Nkk Corporation | Method for analyzing steel and apparatus therefor |
US5509460A (en) | 1994-08-25 | 1996-04-23 | Massachusetts Institute Of Technology | Solid/liquid interface detection in continuous casting processes by γ- |
EP0909598A4 (en) * | 1996-05-13 | 1999-07-14 | Ebis Corp | METHOD AND DEVICE FOR CONTINUOUS CASTING |
JPH11248641A (ja) * | 1998-03-03 | 1999-09-17 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 表面欠陥検査装置及び表面欠陥検査方法 |
CN1106572C (zh) * | 1999-12-28 | 2003-04-23 | 宝山钢铁股份有限公司 | 铸坯断面质量的自动评价方法 |
US6625515B2 (en) | 2000-12-21 | 2003-09-23 | Dofasco Inc. | Roll defect management process |
US7826642B2 (en) * | 2002-06-24 | 2010-11-02 | Shenkar College Of Engineering And Design | Electro-optical method and apparatus for evaluating protrusions of fibers from a fabric surface |
PT1524047E (pt) | 2003-10-16 | 2007-05-31 | Concast Ag | Processo e dispositivo para a leitura automática de produtos semi-acabados |
JP4113149B2 (ja) * | 2004-03-25 | 2008-07-09 | 日本冶金工業株式会社 | 鋼板のスラブ段階での最大非金属介在物の大きさを特定する方法 |
JP5085013B2 (ja) | 2005-05-10 | 2012-11-28 | 山陽特殊製鋼株式会社 | 鋼の信頼性評価方法 |
FR2887028B1 (fr) * | 2005-06-14 | 2007-12-21 | Vai Sias Soc Par Actions Simpl | Procede et dispositif optiques de detection de defauts de surface et de structure d'un produit long en defilememnt |
EP1972930B1 (de) | 2007-03-19 | 2019-11-13 | Concast Ag | Verfahren zur Erkennung von Oberflächenmerkmalen metallurgischer Erzeugnisse, insbesondere Strangguss- und Walzerzeugnisse, sowie eine Einrichtung zur Durchführung des Verfahrens |
JP5104247B2 (ja) * | 2007-08-20 | 2012-12-19 | Jfeスチール株式会社 | 連続鋳造鋳片の製造方法 |
JP5396824B2 (ja) | 2008-11-13 | 2014-01-22 | Jfeスチール株式会社 | スラブ表面欠陥検出方法およびスラブ表面欠陥検出装置 |
KR101045393B1 (ko) * | 2009-05-28 | 2011-07-01 | (주) 애인테크놀로지 | 철강공정 내부 크랙 및 중심편석 판정 방법 |
CN102470431B (zh) | 2009-07-27 | 2014-09-10 | 现代制铁株式会社 | 评价连铸板坯中心偏析的方法 |
JP2011098382A (ja) | 2009-11-06 | 2011-05-19 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 連続鋳造材の表面検査方法 |
KR101159939B1 (ko) * | 2010-01-28 | 2012-06-25 | 현대제철 주식회사 | 연속주조 슬라브의 중심편석 평가방법 |
CN101819150A (zh) | 2010-04-21 | 2010-09-01 | 天津钢铁集团有限公司 | 一种连铸坯成分偏析的分析方法 |
CN101949851A (zh) | 2010-08-16 | 2011-01-19 | 河北钢铁股份有限公司邯郸分公司 | 一种利用直读光谱仪快速检验铸坯偏析的方法 |
JP5957378B2 (ja) * | 2012-12-28 | 2016-07-27 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | 欠陥観察方法および欠陥観察装置 |
CN104101600B (zh) * | 2013-04-15 | 2017-10-31 | 宝山钢铁股份有限公司 | 连铸坯断面微小裂纹检测方法 |
DE102013109915B4 (de) | 2013-09-10 | 2015-04-02 | Thyssenkrupp Steel Europe Ag | Verfahren und Vorrichtung zur Überprüfung eines Inspektionssystems zur Erkennung von Oberflächendefekten |
TWI525317B (zh) * | 2013-10-08 | 2016-03-11 | 國立清華大學 | 整合影像分析與資料挖礦之自動光學檢測缺陷影像分類方法 |
CN104837007B (zh) * | 2014-02-11 | 2018-06-05 | 阿里巴巴集团控股有限公司 | 一种数字图像质量分级的方法和装置 |
CN104197858B (zh) | 2014-09-10 | 2017-05-03 | 重庆大学 | 一种定量描述品种钢连铸坯凝固组织形貌特征的方法 |
CN105606619B (zh) * | 2016-01-19 | 2020-01-03 | 北京鼎新时代科技有限公司 | 一种铸坯修磨机的检测及优化修磨方法 |
CN105548207B (zh) * | 2016-02-02 | 2018-06-08 | 攀钢集团攀枝花钢铁研究院有限公司 | 连铸坯中心疏松或缩孔的定量测定方法 |
US10031087B2 (en) | 2016-09-22 | 2018-07-24 | SSAB Enterprises, LLC | Methods and systems for the quantitative measurement of internal defects in as-cast steel products |
-
2016
- 2016-09-22 US US15/273,206 patent/US10031087B2/en active Active
-
2017
- 2017-09-21 CA CA3037922A patent/CA3037922C/en active Active
- 2017-09-21 CN CN201780070797.4A patent/CN109983324B/zh active Active
- 2017-09-21 KR KR1020207033170A patent/KR102359105B1/ko active IP Right Grant
- 2017-09-21 KR KR1020197009754A patent/KR102182325B1/ko active IP Right Grant
- 2017-09-21 EP EP17853928.4A patent/EP3516376B1/en active Active
- 2017-09-21 EP EP24152299.4A patent/EP4332890A3/en active Pending
- 2017-09-21 WO PCT/US2017/052791 patent/WO2018057789A1/en unknown
- 2017-09-21 JP JP2019537747A patent/JP6757549B2/ja active Active
-
2018
- 2018-07-23 US US16/042,482 patent/US10782244B2/en active Active
-
2020
- 2020-08-29 JP JP2020145111A patent/JP6967129B2/ja active Active
- 2020-09-21 US US17/026,908 patent/US11635389B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA3037922A1 (en) | 2018-03-29 |
KR102359105B1 (ko) | 2022-02-08 |
KR20190057076A (ko) | 2019-05-27 |
US20210109033A1 (en) | 2021-04-15 |
US10031087B2 (en) | 2018-07-24 |
WO2018057789A1 (en) | 2018-03-29 |
JP6967129B2 (ja) | 2021-11-17 |
EP3516376A4 (en) | 2020-05-27 |
EP3516376A1 (en) | 2019-07-31 |
JP2021004883A (ja) | 2021-01-14 |
CA3037922C (en) | 2022-07-19 |
KR102182325B1 (ko) | 2020-11-24 |
US10782244B2 (en) | 2020-09-22 |
US20180328856A1 (en) | 2018-11-15 |
EP4332890A3 (en) | 2024-06-12 |
CN109983324A (zh) | 2019-07-05 |
EP4332890A2 (en) | 2024-03-06 |
KR20200133015A (ko) | 2020-11-25 |
US11635389B2 (en) | 2023-04-25 |
US20180080881A1 (en) | 2018-03-22 |
JP2019530882A (ja) | 2019-10-24 |
EP3516376B1 (en) | 2024-02-28 |
CN109983324B (zh) | 2021-08-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6967129B2 (ja) | 鋳放し鋼製造物内の内部欠陥の定量的測定のための方法およびシステム | |
Shafeek et al. | Assessment of welding defects for gas pipeline radiographs using computer vision | |
Wilczek et al. | Porosity characterization of aluminium castings by using particular non-destructive techniques | |
JP2019530882A5 (ja) | ||
Hotař | Fractal geometry for industrial data evaluation | |
Latała et al. | Computer-aided versus manual grain size assessment in a single phase material | |
CN115398228A (zh) | 金属组织的拍摄条件确定方法、金属组织的拍摄方法、金属组织的相分类方法、金属组织的拍摄条件确定装置、金属组织的拍摄装置、金属组织的相分类装置、金属材料的材料特性预测方法及金属材料的材料特性预测装置 | |
CN109584224B (zh) | 一种用于对铸件的x射线图像进行分析和显示的方法 | |
Kerber et al. | Automated feature analysis as a tool for non-metallic inclusion analysis in solidified metals | |
CN110110429B (zh) | 一种钢坯氧化烧损率测定与计算方法 | |
Boldetti et al. | Measurement of deformation gradients in hot rolling of AA3004 | |
Chhillar et al. | Automated dihedral angle measurement in liquid phase sintered alloys | |
Quinn et al. | Image-analysis techniques for investigation localized corrosion processes | |
JP5943402B1 (ja) | 鋳造欠陥を定量化するための測定装置、方法、コンピュータプログラムおよびコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
DK201570249A1 (en) | Method and system for detection of fluid inclusion | |
JP6728524B2 (ja) | 鋼材の中心偏析評価方法 | |
CN115077463B (zh) | 一种磨矿产品表面真实粗糙度的科学表征方法 | |
JP7206825B2 (ja) | 介在物評価方法 | |
Hotař | Application of fractal dimension in industry practice | |
Harikrishna et al. | New Method for Microstructure Segmentation and Automatic Grain Size Determination Using Computer Vision Technology during the Hot Deformation of an Al-Zn-Mg Powder Metallurgy Alloy | |
VALEK et al. | The Quality Results of Slabs at Segregation Area | |
Toubal et al. | Macroregion size measurements in bimodal titanium forgings using two-dimensional autocorrelation method | |
Jamrozik et al. | Dynamic range compression of thermograms for assessment of welded joint face quality | |
Sena et al. | HD SCAN–ULTRASOUND SCANS SLAB QUALITY | |
CN117890431A (zh) | 大型金属构件淬火开裂失效分析与风险评估方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191130 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191130 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20191130 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20200107 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200114 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200414 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200630 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20200730 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200829 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6757549 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |