JP6752103B2 - 紙幣識別装置、紙幣取扱装置 - Google Patents
紙幣識別装置、紙幣取扱装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6752103B2 JP6752103B2 JP2016207063A JP2016207063A JP6752103B2 JP 6752103 B2 JP6752103 B2 JP 6752103B2 JP 2016207063 A JP2016207063 A JP 2016207063A JP 2016207063 A JP2016207063 A JP 2016207063A JP 6752103 B2 JP6752103 B2 JP 6752103B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- banknote
- bill
- missing
- area
- genuine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Inspection Of Paper Currency And Valuable Securities (AREA)
Description
図1は、本発明にかかる紙葉類識別装置、紙葉類取扱装置を適用した紙葉類処理システム1の構成を示す図である。以下の説明では、紙葉類処理システム1が、紙葉類として紙幣を処理する場合について説明しているが、上記の通り、他の様々な紙葉類についても同様に考えることができる。
なお、図8の(b)の縦方向(x方向)の分解能は、搬送周期における紙幣Sの搬送距離となる。また、図8の(b)の横方向の分解能は、真偽ラインセンサ45の受光部の主走査方向の配列数に対応する。主走査方向の受光部の配列数が多く、搬送距離単位が短いほどほど、検出される紙幣の真偽センサ判定を高精細に算出できる。
第1の実施の形態では、欠損紙幣を例に、偽券や変造券についても金種や真偽を判定し、識別する場合について説明した。しかし、偽券や変造券には、金種の異なる真券を張り合わせた偽券や変造券も存在する。そこで、以下では、金種の異なる真券を張り合わせた偽券や変造券に対する処理について説明する。
なお、第1の実施の形態、第2の実施の形態では、真偽ラインセンサが磁気ラインセンサであるとして示したが、蛍光ラインセンサや燐光ラインセンサなど、紙幣のセキュリティ情報を検出するセンサであれば良く、さらに、光ラインセンサの光学模様パターンを用いて真偽を判定してもよい。また、複数のセンサを組み合わせて真偽センサとして用いても良い。
2 窓口端末装置
20 制御部
21 表示部
22 操作部
23 記憶部
24 通信部
3 紙葉類処理装置
5 通信ネットワーク
7 指紋センサ
8 カードリーダ
11 入金口
12 出金口
13 返却口
14 一次保留部
15 識別部
16 搬送路
17a〜17d 収納部
18 回収部
30 制御部
31 通信部
32 搬送部
33 記憶部
41 搬送路
42 エンコーダ部
43 搬送駆動部
44 光学ラインセンサ部
45 真偽センサ部
46 制御部。
Claims (15)
- 紙幣を識別する紙幣識別装置であって、
投入された欠損紙幣の材質成分を検出する真偽センサを有し、
所定のブロックに分割された領域ごとに、前記真偽センサにより検出された欠損紙幣の材質成分とあらかじめ記憶部に記憶された材質成分とが一致する面積の割合に応じて、前記欠損紙幣の価値を算出する制御部と、
を備えることを特徴とする紙幣識別装置。 - 請求項1に記載の紙幣識別装置であって、
前記欠損紙幣の外形を検出し、前記欠損紙幣の光学模様パターンを読み取る外形センサを備え、
前記制御部は、前記外形センサが検出した外形から前記欠損紙幣の面積を算出し、算出した前記欠損紙幣の面積と、あらかじめ記憶部に記憶された正券紙幣の面積との一致度を判定し、前記外形センサが読み取った前記欠損紙幣の光学模様パターンと、あらかじめ記憶部に記憶されている登録光学模様パターンとの一致度を判定し、前記面積の一致度および前記光学模様パターンの一致度に基づいて、前記欠損紙幣の金種を判定する、
ことを特徴とする紙幣識別装置。 - 紙幣を識別する紙幣識別装置であって、
投入された欠損紙幣の材質成分を検出する真偽センサと、
前記欠損紙幣の外形を検出する外形センサを備え、
前記外形センサが検出した外形と、前記外形の中の所定のブロックに分割された領域ごとに、前記真偽センサにより検出された欠損紙幣の材質成分とあらかじめ記憶部に記憶された材質成分とが一致する面積の割合と、に基づいて、前記欠損紙幣の価値を算出し、前記価値に応じた欠損紙幣の金種を決定する制御部と、
を備えることを特徴とする紙幣識別装置。 - 請求項3に記載の紙幣識別装置であって、
前記外形センサは、前記欠損紙幣が挟まれた、前記欠損紙幣の正券サイズのシート状の媒体の外形を検出し、
前記制御部は、前記外形センサによって検出された領域の前記シート状の媒体のうち、前記真偽センサが検出した、あらかじめ記憶部に記憶されている材質成分と一致する材質成分の面積を真券部分の面積として算出し、算出した前記真券部分の面積と、前記シート状の媒体の外形の面積とに基づいて、前記欠損紙幣の価値を算出し、交換する紙幣の金種を決定する、
ことを特徴とする紙幣識別装置。 - 請求項2〜4のいずれか1項に記載の紙幣識別装置であって、
前記外形センサは、紙幣の透過光量または反射光量を検出するラインセンサ、または紙幣の変位量を検出するラインセンサから構成される、
ことを特徴とする紙幣識別装置。 - 請求項1〜5のいずれか1項に記載の紙幣識別装置であって、
前記真偽センサは、紙幣の蛍光成分を検出するラインセンサ、紙幣の燐光成分を検出するラインセンサ、紙幣の磁気成分を検出するラインセンサのいずれかにより構成される、
ことを特徴とする紙幣識別装置。 - 請求項2〜6のいずれか1項に記載の紙幣識別装置であって、
前記外形センサは、前記欠損紙幣の模様パターンを読み取り、
前記制御部は、読み取られた前記欠損紙幣の模様パターンと、あらかじめ記憶部に記憶されている登録光学模様パターンとに基づいて、前記欠損紙幣が異なる金種の真券を張り合わせた偽券または変造券であるか否かを判定する、
ことを特徴とする紙幣識別装置。 - 請求項1〜7のいずれか1項に記載の紙幣識別装置を備える、
ことを特徴とする紙幣取扱装置。 - 請求項8に記載の紙幣取扱装置であって、
前記紙幣識別装置の制御部が算出した前記価値に応じた紙幣を、紙幣が収納された収納部から繰出して出金口へ搬送する取扱装置制御部、
を備えることを特徴とする紙幣取扱装置。 - 請求項9に記載の紙幣取扱装置であって、
前記取扱装置制御部は、入力を受け付ける入力部から設定または変更された、交換する紙幣の価値に応じて定められた条件と、前記欠損紙幣の真券部分の面積とに基づいて、交換する紙幣の金種を決定する、
ことを特徴とする紙幣取扱装置。 - 請求項10に記載の紙幣取扱装置であって、
前記取扱装置制御部は、前記交換する紙幣が一定以上の価値の紙幣について、正券に対する前記真券部分の面積の割合が65%より大きい場合には前記交換する紙幣と同額の紙幣を出金し、正券に対する前記真券部分の面積の割合が40%より大きく、65%以下の場合には前記交換する紙幣と半額の紙幣を出金し、正券に対する前記真券部分の面積の割合が40%以下の場合には紙幣を出金しない、
ことを特徴とする紙幣取扱装置。 - 請求項10、または11に記載の紙幣取扱装置であって、
前記取扱装置制御部は、前記交換する紙幣が一定未満の価値の紙幣について、正券に対する前記真券部分の面積の割合が50%以上の場合には前記交換する紙幣と同額の紙幣を出金し、正券に対する前記真券部分の面積の割合が50%未満の場合には紙幣を出金しない、
ことを特徴とする紙幣取扱装置。 - 請求項11または12に記載の紙幣取扱装置であって、
前記取扱装置制御部は、外部へ情報を表示する表示部に、正券に対する前記真券部分の面積の割合と、前記制御部が決定した前記交換する紙幣とを表示し、端末の入力部から前記交換する紙幣に交換することの意思を示す操作を受け付けて、紙幣を出金する、
ことを特徴とする紙幣取扱装置。 - 請求項10〜13のいずれか1項に記載の紙幣取扱装置であって、
前記取扱装置制御部は、紙幣の反射光量を検出するラインセンサから構成される前記欠損紙幣の外形を検出する外形センサが検出した反射画像を端末の表示部に表示し、正券に対する前記真券部分と前記真券部分以外の偽券または変造券部分とを区別して端末の表示部に表示する、
ことを特徴とする紙幣取扱装置。 - 請求項10〜13のいずれか1項に記載の紙幣取扱装置であって、
前記取扱装置制御部は、紙幣の透過光量を検出するラインセンサから構成される前記欠損紙幣の外形を検出する外形センサが検出した透過画像を端末の表示部に表示し、正券に対する前記真券部分と前記真券部分以外の偽券または変造券部分とを異なる色で端末の表示部に表示する、
ことを特徴とする紙幣取扱装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016207063A JP6752103B2 (ja) | 2016-10-21 | 2016-10-21 | 紙幣識別装置、紙幣取扱装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016207063A JP6752103B2 (ja) | 2016-10-21 | 2016-10-21 | 紙幣識別装置、紙幣取扱装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018067254A JP2018067254A (ja) | 2018-04-26 |
JP6752103B2 true JP6752103B2 (ja) | 2020-09-09 |
Family
ID=62086291
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016207063A Active JP6752103B2 (ja) | 2016-10-21 | 2016-10-21 | 紙幣識別装置、紙幣取扱装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6752103B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020071639A (ja) * | 2018-10-31 | 2020-05-07 | グローリー株式会社 | 有価媒体処理装置、有価媒体処理システム及び有価媒体処理方法 |
JP7249540B2 (ja) * | 2018-12-28 | 2023-03-31 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 故障検出装置、電動自転車及び故障検出方法 |
-
2016
- 2016-10-21 JP JP2016207063A patent/JP6752103B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018067254A (ja) | 2018-04-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7559460B2 (en) | Automated banking machine | |
JP4200047B2 (ja) | 紙幣及び有価証券の自動取扱装置 | |
US7584883B2 (en) | Check cashing automated banking machine | |
JP5332515B2 (ja) | 自動取引装置 | |
US7513413B2 (en) | Correlation of suspect currency note received by ATM to the note depositor | |
JP5430082B2 (ja) | 自動取引装置 | |
TWI403983B (zh) | Paper processing apparatus and method | |
US7513417B2 (en) | Automated banking machine | |
US6783061B2 (en) | Storing information concerning suspect currency notes received in an ATM | |
KR101554252B1 (ko) | 지폐일련번호 인식을 통한 금융자동화기기의 지폐관리방법 및 그 방법이 적용된 금융자동화기기 | |
WO2014064775A1 (ja) | 紙葉類処理装置、紙葉類仕分け装置及び紙葉類仕分けシステム | |
EP1997079B1 (en) | Banknote acceptor with visual checking | |
KR20120021168A (ko) | 유가 매체 처리 장치, 유가 매체 처리 시스템 및 유가 매체 처리 방법 | |
JP6752103B2 (ja) | 紙幣識別装置、紙幣取扱装置 | |
WO2010010606A1 (ja) | 紙葉類処理方法 | |
JP4414625B2 (ja) | 紙葉処理装置 | |
JP2014220001A (ja) | 紙幣処理装置 | |
JP6245029B2 (ja) | 媒体取引装置 | |
KR101354514B1 (ko) | 환류식 금융자동화기기의 수표/지폐 입출금장치 및 그 운영방법 | |
WO2013186865A1 (ja) | 紙幣処理装置 | |
KR20130138510A (ko) | 환류식 금융자동화기기의 수표/지폐 입출금장치 및 그 운영방법 | |
JP7178798B2 (ja) | 紙葉類処理装置および紙葉類処理システム | |
JP5242269B2 (ja) | 売上金入金システム及び売上金入金方法 | |
WO2013161066A1 (ja) | 紙幣処理装置 | |
JP4887833B2 (ja) | 現金処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181127 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190909 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190917 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191112 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200421 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200604 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200728 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200818 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6752103 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |