JP6749234B2 - 皮膚修復のための化合物及び方法 - Google Patents

皮膚修復のための化合物及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6749234B2
JP6749234B2 JP2016517557A JP2016517557A JP6749234B2 JP 6749234 B2 JP6749234 B2 JP 6749234B2 JP 2016517557 A JP2016517557 A JP 2016517557A JP 2016517557 A JP2016517557 A JP 2016517557A JP 6749234 B2 JP6749234 B2 JP 6749234B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
ethyl
mmol
inden
methyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016517557A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016537308A (ja
Inventor
ドンデ ヤリヴ
ヤリヴ ドンデ
エレミヤ エイチ グエン
エレミヤ エイチ グエン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Allergan Inc
Original Assignee
Allergan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Allergan Inc filed Critical Allergan Inc
Publication of JP2016537308A publication Critical patent/JP2016537308A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6749234B2 publication Critical patent/JP6749234B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C65/00Compounds having carboxyl groups bound to carbon atoms of six—membered aromatic rings and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups
    • C07C65/21Compounds having carboxyl groups bound to carbon atoms of six—membered aromatic rings and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups containing ether groups, groups, groups, or groups
    • C07C65/24Compounds having carboxyl groups bound to carbon atoms of six—membered aromatic rings and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups containing ether groups, groups, groups, or groups polycyclic
    • C07C65/26Compounds having carboxyl groups bound to carbon atoms of six—membered aromatic rings and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups containing ether groups, groups, groups, or groups polycyclic containing rings other than six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C65/00Compounds having carboxyl groups bound to carbon atoms of six—membered aromatic rings and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups
    • C07C65/21Compounds having carboxyl groups bound to carbon atoms of six—membered aromatic rings and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups containing ether groups, groups, groups, or groups
    • C07C65/28Compounds having carboxyl groups bound to carbon atoms of six—membered aromatic rings and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups containing ether groups, groups, groups, or groups having unsaturation outside the aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/08Indoles; Hydrogenated indoles with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/10Indoles; Hydrogenated indoles with substituted hydrocarbon radicals attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D209/12Radicals substituted by oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/10Indoles; Hydrogenated indoles with substituted hydrocarbon radicals attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D209/18Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/10Indoles; Hydrogenated indoles with substituted hydrocarbon radicals attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D209/18Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D209/22Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals with an aralkyl radical attached to the ring nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/10Indoles; Hydrogenated indoles with substituted hydrocarbon radicals attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D209/18Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D209/26Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals with an acyl radical attached to the ring nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/44Iso-indoles; Hydrogenated iso-indoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/04Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D215/06Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, directly attached to the ring carbon atoms having only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, attached to the ring nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/16Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D215/48Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/06Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms

Description

本発明は、概して、創傷治癒のための組成物及び方法に関し、具体的には、創傷治癒、瘢痕減少、及び皮膚修復における治療のためのEP4作動薬の使用に関する。
プロスタノイドEP4受容体は、プロスタグランジンE2(PGE2)の作用を媒介し、かつ他のプロスタノイド受容体と比較して最長の細胞内C末端ループを特徴とするGタンパク質共役受容体である。主に、EP4受容体は、Gに共役してcAMP濃度の上昇を媒介するが、他の経路にも関与する。EP2受容体とEP4受容体との間でいくつかの機能が重複する。例えば、両方の受容体は、cAMPを介してPGE2媒介RANKLを誘導する。しかしながら、EP4が、動脈管の閉鎖を制御する一方で、EP2は、排卵及び受精時の卵丘拡張に関与する。これらの受容体が、排卵及び受精に関与し、骨形成を誘導し、炎症性腸疾患から保護し、ランゲルハンス細胞遊走及び成熟を促進し、特にコラーゲン誘導関節炎のモデルにおける関節の炎症を媒介するとき、EP4受容体の発現は、様々な生理学的及び病態生理学的プロセスによって制御される。
浅い傷、瘢痕、及びしわ等の皮膚の欠陥は、体のあらゆる領域上に生じ得る。瘢痕化は、機械的損傷、手術、熱傷、放射線、及び中毒等の局所性または全身性外傷後に、成人の体のすべての部位で生じる場合があり、創傷部位で正常な構造を回復させるホメオスタシスプロセスの失敗を表す。しわは、様々な理由で生じ、加齢の一般的な兆候である。瘢痕及び加齢の兆候のいずれも、典型的には望ましくないものと見なされ得る。
したがって、そのような皮膚の欠陥を安全かつ効果的に治療または予防する作用物質が非常に望ましい。
本発明は、創傷治癒及び瘢痕減少のための組成物及び方法を提供する。本発明の組成物及び方法は、本明細書に記載の少なくとも1つのEP4作動薬を含む。本発明の組成物及び方法によって治療することができる創傷及びまたは瘢痕は、手術、外傷、疾患、機械的損傷、熱傷、放射線、中毒等の事象から生じ得る。
本発明の一実施形態において、以下の構造を有する化合物が提供される。
式中、
点線は、任意の結合を表すが、但し、E1との1つの任意の結合のみが存在することを条件とし、
1及びE2は、それぞれ独立して、CまたはNであり、
1は、結合、C1〜C4アルキレン、C2〜C4アルケニレン、または
2〜C4アルキニレンであり、
2は、結合、C1〜C4アルキレン、
であり、
Ar1及びAr2は、それぞれ独立して、アリールまたはヘテロアリールであり、
1、R2、及びR3は、それぞれ独立して、−CO2H、ハロゲン、−CF3、アルコキシ、ベンジルオキシ、C1〜C4アルキル、−OH、−OCH2CO2H、−CH=CHCO2H、またはNRabであり、式中、Ra及びRbは、それぞれ独立して、Hまたは低級アルキルであり、
nは、1または2であり、
m及びpは、それぞれ独立して、1〜5であり、
qは、0〜3である。
本発明の別の実施形態において、以下の構造を有する化合物が提供される。
式中、
点線は、任意の結合を表し、
1及びE2は、それぞれ独立して、CまたはNであり、
1は、C1〜C4アルキレン、アルケニレン、またはアルキニレンであり、
2は、C0〜C4アルキレン、
であり、
Ar1及びAr2は、それぞれ独立して、アリールまたはヘテロアリールであり、
1、R2、及びR3は、それぞれ独立して、−CO2H、ハロゲン、−CF3、アルコキシ、ベンジルオキシ、C1〜C4アルキル、−OH、またはNRabであり、式中、Ra及びRbは、それぞれ独立して、Hまたは低級アルキルであり、
nは、1または2であり、
m及びpは、それぞれ独立して、1〜5であり、
qは、0〜3である。
本発明の別の実施形態において、本発明の化合物のための薬学的に許容される担体に、本発明の少なくとも1つの化合物を含む薬学的組成物が提供される。
本発明の別の実施形態において、皮膚の欠陥を治療するための方法が提供される。そのような方法は、例えば、皮膚の欠陥の治療を必要とする対象に、治療的に有効な量の本発明の組成物を投与することによって、実施され得る。
前述の概説及び以下の詳述のいずれも例示的かつ説明的なものにすぎず、特許請求される本発明を限定するものではないことを理解されたい。本明細書で使用されるとき、単数形の使用は、別途具体的に述べられない限り、複数形を含む。本明細書で使用されるとき、「または」は、別途述べられない限り、「及び/または」を意味する。さらに、「含む(including)」という用語、ならびに「含む(includes)」及び「含まれる(included)」等の他の形態の使用は、限定的ではない。本明細書で使用される項の見出しは、単に構成上の目的のためであり、記載の主題を限定するものと解釈されるべきではない。
具体的な定義が提供されない限り、本明細書に記載の分析化学、合成有機化学、及び合成無機化学に関連して利用される命名法ならびにその実験手順及び技術は、当技術分野で既知のものである。標準の化学記号は、そのような記号によって表される正式名称と同義に使用される。したがって、例えば、「水素(hydrogen)」及び「H」という用語は、同一の意味を有すると理解される。標準の技術が、化学合成、化学分析、及び製剤に用いられる場合がある。
本明細書で使用されるとき、「アルキル」は、1〜最大約100個の炭素原子を有する直鎖または分枝鎖ヒドロカルビル基を指す。本明細書に出現する場合は常に、「1〜100」または「C1〜C100」等の数値域は、所与の範囲内のそれぞれの整数を指し、例えば、「アルキル」という用語は炭素原子の数値域が指定されない場合も含むが、「C1〜C100アルキル」は、アルキル基が、1個のみの炭素原子、2個のみの炭素原子、3個のみの炭素原子等、最大100個(100個を含む)の炭素原子を含んでもよいことを意味する。本明細書で使用されるとき、「アルキル」は、アルキル、アルケニル、アルキニル、ヒドロキシ、オキソ、アルコキシ、メルカプト、シクロアルキル、置換シクロアルキル、複素環、置換複素環、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、アリールオキシ、置換アリールオキシ、ハロゲン、ハロアルキル、シアノ、ニトロ、ニトロン、アミノ、低級アルキルアミノ、低級アルキルジアミノ、アミド、アジド、−C(O)H,−C(O)R7、−CH2OR7、−C(O)−、−C(O)−、−S−、−S(O)2、−OC(O)−O−を含む置換基を担持する置換アルキル基を含み、式中、R7は、H、または低級アルキル、アシル、オキシアシル、カルボキシル、カルバメート、スルホニル、スルホンアミド、スルフリル等である。炭素原子の数値域が提供されていないいくつかの実施形態において、「アルキル」は、1〜約12個の炭素原子を有するアルキル部分を指す。本明細書で使用されるとき、「低級アルキル」は、1〜約6個の炭素原子を有するアルキル部分を指す。
本明細書で使用されるとき、「アルケニル」は、少なくとも1つの炭素−炭素二重結合を有し、かつ約2〜最大約100個の範囲内の炭素原子を有する直鎖または分枝鎖ヒドロカルビル基を指す。本明細書で使用されるとき、「アルケニル」は、上述の1個以上の置換基を担持する置換アルケニル基を含む。本明細書で使用されるとき、「低級アルケニル」は、2〜約6個の炭素原子を有するアルケニル部分を指す。
本明細書で使用されるとき、「アルキニル」は、少なくとも1つの炭素−炭素三重結合を有し、かつ約2〜最大約100個の範囲内の炭素原子を有する直鎖または分枝鎖ヒドロカルビル基を指す。本明細書で使用されるとき、「アルキニル」は、上述の1個以上の置換基を担持する置換アルキニル基を含む。本明細書で使用されるとき、「低級アルキニル」は、2〜約6個の炭素原子を有するアルキニル部分を指す。
本明細書で使用されるとき、「シクロアルキル」は、典型的に約3〜最大約8個の範囲内の炭素原子を含有する環状(すなわち、環を含有する)アルキル部分を指し、上述の1個以上の置換基を担持するシクロアルキル基を含む。
本明細書で使用されるとき、「アリール」は、5〜最大14個の範囲内の炭素原子を有する芳香族基を指し、上述の1個以上の置換基を担持する置換アリール基を含む。
本明細書で使用されるとき、「ヘテロアリール」は、環構造の一部として1個以上のヘテロ原子(例えば、N、O、S等)を含有し、かつ環構造内に合計で5〜最大14個の範囲内の原子(すなわち、炭素原子及びヘテロ原子)を有する芳香族部分を指し、上述の1個以上の置換基を担持する置換ヘテロアリール基を含む。
本明細書で使用されるとき、「複素環」は、環構造の一部として1個以上のヘテロ原子(例えば、N、O、S等)を含有し、かつ3〜最大14個の範囲内の炭素原子を有する非芳香族環状(すなわち、環を含有する)基を指し、上述の1個以上の置換基を担持する複素環基を含む。
本明細書で使用されるとき、「ハロゲン」または「ハロゲン化物」は、フッ化物、塩化物、臭化物、またはヨウ化物を指す。「フッ化物、塩化物、臭化物、またはヨウ化物」は、「フルオロ、クロロ、ブロモ、またはヨード」と称される場合もある。
皮膚の欠陥の治療、創傷治癒、及び瘢痕減少のための組成物及び方法が本明細書に開示される。本発明の一実施形態において、化合物式(I)の化合物であって、

式中、
点線は、任意の結合を表すが、但し、E1との1つの任意の結合のみが存在することを条件とし、
1及びE2は、それぞれ独立して、CまたはNであり、
1は、結合、C1〜C4アルキレン、C2〜C4アルケニレン、またはC2〜C4アルキニレンであり、
2は、結合、C1〜C4アルキレン、
であり、
Ar1及びAr2は、それぞれ独立して、アリールまたはヘテロアリールであり、
1、R2、及びR3は、それぞれ独立して、−CO2H、ハロゲン、−CF3、アルコキシ、ベンジルオキシ、C1〜C4アルキル、−OH、−OCH2CO2H、−CH=CHCO2H、またはNRabであり、式中、Ra及びRbは、それぞれ独立して、Hまたは低級アルキルであり、
nは、1または2であり、
m及びpは、それぞれ独立して、1〜5であり、
qは、0〜3である、化合物が提供される。
また、L2が、C0〜C4アルキレン、


上記の式(I)の化合物が、本明細書で提供される。
本発明の別の実施形態において、式(II)の化合物であって、


式中、
点線は、任意の結合を表し、
1及びE2は、それぞれ独立して、CまたはNであり、
1は、C1〜C4アルキレン、アルケニレン、またはアルキニレンであり、
2は、C0〜C4アルキレン、
であり、
Ar1及びAr2は、それぞれ独立して、アリールまたはヘテロアリールであり、
1、R2、及びR3は、それぞれ独立して、−CO2H、ハロゲン、−CF3、アルコキシ、ベンジルオキシ、C1〜C4アルキル、−OH、またはNRabであり、式中、Ra及びRbは、それぞれ独立して、Hまたは低級アルキルであり、
nは、1または2であり、
m及びpは、それぞれ独立して、1〜5であり、
qは、0〜3である、化合物が提供される。
いくつかの実施形態において、L1は、C1〜C4アルキレン、C2〜C4アルケニレン、またはC2〜C4アルキニレンである。いくつかの実施形態において、L1は、C2アルキレンである。
いくつかの実施形態において、L2は、C1〜C4アルキレンである。他の実施形態において、L2は、C1アルキレンである。
いくつかの実施形態において、Ar1は、例えば、フェニルまたはナフチル等のアリールである。
いくつかの実施形態において、Ar1は、例えば、フラニル、チエニル、オキサゾリル、アクリジニル、フェナジニル、ベンズイミダゾリル、ベンゾフラニル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾチアジアゾリル、ベンゾチオフェニル、ベンゾオキサジアゾリル、ベンゾトリアゾリル、イミダゾリル、インドリル、イソオキサゾリル、イソキノリニル、インドリジニル、イソチアゾリル、イソインドリルオキサジアゾリル、インダゾリル、ピリジル、ピリダジル、ピリミジル、ピラジニル、ピロリル、ピラジニル、ピラゾリル、プリニル、フタラジニル、プテリジニル、キノリニル、キナゾリニル、キノキサリニル、トリアゾリル、テトラゾリル、チアゾリル、トリアジニル、チアジアゾリルチオフェニル、フリレン、ピリジニレン、オキサゾリレン、またはチアゾレン等のヘテロアリールである。
いくつかの実施形態において、Ar2は、アリールである。別の実施形態において、Ar2は、フェニルまたはナフチルである。
いくつかの実施形態において、Ar2は、ヘテロアリールである。本発明の実践における使用で企図されるヘテロアリール部分には、ベンゾ[d][1,3]ジオキソール、フラニル、チエニル、オキサゾリル、アクリジニル、フェナジニル、ベンズイミダゾリル、ベンゾフラニル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾチアジアゾリル、ベンゾチオフェニル、ベンゾオキサジアゾリル、ベンゾトリアゾリル、イミダゾリル、インドリル、イソオキサゾリル、イソキノリニル、インドリジニル、イソチアゾリル、イソインドリルオキサジアゾリル、インダゾリル、ピリジル、ピリダジル、ピリミジル、ピラジニル、ピロリル、ピラジニル、ピラゾリル、プリニル、フタラジニル、プテリジニル、キノリニル、キナゾリニル、キノキサリニル、トリアゾリル、テトラゾリル、チアゾリル、トリアジニル、チアジアゾリルチオフェニル、フリレン、ピリジニレン、オキサゾリレン、またはチアゾレンが挙げられるが、これらに限定されない。ある特定の実施形態において、Ar2は、ベンゾ[d][1,3]ジオキソールである。
いくつかの実施形態において、m及びpは、それぞれ独立して、1または2である。
いくつかの実施形態において、R1は、−CO2Hである。
いくつかの実施形態において、R2は、ハロゲンである。別の実施形態において、R2は、Fである。
いくつかの実施形態において、R2は、アルコキシである。別の実施形態において、R2は、メトキシである。
本発明の別の実施形態において、式(III)の化合物であって、


式中、
点線は、任意の結合を表すが、但し、1つの任意の結合のみが存在することを条件とし、
1は、結合、C1〜C2アルキレン、C2アルケニレン、C2アルキニレン、または−OCH2−であり、
2は、CH2であり、
Ar1及びAr2は、それぞれ、フェニルであり、
1は、−CO2H、−OCH2CO2H、または−CH=CHCO2Hであり、
各R2は、独立して、ハロゲン、−CF3、C1〜C4アルキル、またはC1〜C4アルコキシであり、
3は、H、ハロゲン、またはC1〜C4アルコキシであり、
p及びvは、それぞれ独立して、1または2である、化合物が提供される。
式(III)の一実施形態において、L1は、C2アルキレンであり、R1は、−CO2Hであり、各R2は、ハロゲン、メチル、またはメトキシであり、R3は、Hである。
式(III)の別の実施形態において、L1は、C2アルキレンであり、R1は、−CO2Hであり、各R2は、ハロゲン、メチル、またはメトキシであり、R3は、Hであり、vは、1である。
式(III)の別の実施形態において、L1は、C2アルキレンであり、R1は、−CO2Hであり、各R2は、ハロゲン、メチル、またはメトキシであり、R3は、Hであり、pは、2であり、vは、1である。
式(III)の別の実施形態において、L1は、C2アルキレンであり、R1は、−CO2Hであり、各R2は、メトキシであり、R3は、Hであり、vは、1である。
本発明の例示的化合物には、以下の構造を有する化合物が挙げられるが、これらに限定されない。




本発明の化合物は、当業者に既知の様々な方法で合成することができる。以下に記載のスキーム1は、本発明の特定の化合物への一合成経路を示す。
以下に記載のスキーム2は、本発明のさらなる化合物への合成経路を示す。
以下に記載のスキーム3は、本発明のさらなる化合物への合成経路を示す。
以下に記載のスキーム4は、本発明のさらなる化合物への合成経路を示す。
以下に記載のスキーム5は、本発明のさらなる化合物への合成経路を示す。
以下に記載のスキーム6は、本発明のさらなる化合物への合成経路を示す。
以下に記載のスキーム7は、本発明のさらなる化合物への合成経路を示す。
以下に記載のスキーム8は、本発明のさらなる化合物への合成経路を示す。
以下に記載のスキーム9は、本発明のさらなる化合物への合成経路を示す。
以下に記載のスキーム10は、本発明のさらなる化合物への合成経路を示す。
以下に記載のスキーム11は、本発明のさらなる化合物への合成経路を示す。
以下のスキーム12〜18は、本発明のさらなる化合物への合成経路を示す。
本明細書で使用されるとき、「皮膚の欠陥」という用語は、体の皮膚の任意の領域上の浅い傷、瘢痕、またはしわを含む。
「浅い傷」は、皮膚の外面の構造的完全性が損なわれた任意の領域であり得る。浅い傷は、皮膚の切開、裂傷、擦り傷、熱傷、化学火傷、放射線、または穿刺に起因し得る。創傷は、表面的であるか、または真皮、皮下、深在筋膜、筋肉、骨、もしくは他の内臓器官のより深い層にまで及び得る。
「瘢痕」は、損傷または疾患後に、正常な皮膚(または他の組織)と置き換わる線維組織(線維症)の領域である。瘢痕の種類には、肥厚性瘢痕、陥凹瘢痕、及び皮膚線条が挙げられる。肥厚性瘢痕は、体がコラーゲンを過剰産生するときに生じ、瘢痕を周囲の皮膚よりも隆起させる。肥厚性瘢痕の例には、ケロイド瘢痕がある。萎縮性瘢痕または陥凹瘢痕は、沈下した外観を有し、皮膚中の基礎をなす支持構造が失われるときに生じる。皮膚線条(線条)は、皮膚が急激に伸ばされるとき(すなわち、著しい体重増加もしくは急成長に起因する)、または皮膚が治癒プロセス中に、典型的には関節付近で、張力下に置かれるときに生じる。本明細書で使用されるとき、「瘢痕」という用語は、あらゆる原因に起因するあらゆる種類の皮膚の瘢痕を包含する。
本明細書で使用されるとき、「しわ」という用語は、習慣的な表情、加齢に起因するコラーゲン及び/または弾力性の喪失、日焼けによる損傷、喫煙、水分補給不足、及び様々な他の要因によって引き起こされ得る皮膚のひだ、隆線、しわ、溝、ピット、窪み、または沈下した領域である。しわは、深いしわから細かい線にまでわたり得る。体の任意の部分に生じるしわ、特に、対象の頭部または首のしわが、本明細書で企図される。本開示に従って治療することができるしわは、眉間の溝、目じりの小じわ、鼻唇溝、目の下または眉間の1本以上の線、及びそれらの組み合わせを含むが、これらに限定されない。
本明細書で使用されるとき、「治療」は、一時的または恒久的のいずれかで、皮膚の欠陥の1つ以上の特徴を軽減(もしくは排除)することを意味する。創傷を治療するために組成物が投与されるとき、組成物は、投与を伴わない創傷と比較して、正常な治癒を促進する。すなわち、治療された創傷の大きさ(長さ、深さ、高さ、及び/もしくは幅)、特徴、色、ならびに/または質感は、正常な非創傷組織により酷似する。この点において、本開示の組成物を用いた創傷の治療によって、瘢痕形成を予防するか、瘢痕形成を最小化するか、または瘢痕形成の外観を改善することができ、創傷治癒をもたらす。さらに、しわを治療するために本開示の組成物が投与されるとき、しわは、しわの出現または隆起が可視的または臨床的に減少する場合に治療される。すなわち、長さ及び/または深さは、治療前のしわと比較して減少する。あるいは、治療は、しわの予防を含んでもよい。この点において、本開示の組成物を、しわの発生を予防するために、額、唇、目蓋、鼻唇溝、目の下の皮膚、または眉間の皮膚等の典型的にしわを発生する皮膚の領域に塗布することができる。
本開示の組成物を投与して、皮膚線条等の創傷に関連しない瘢痕形成、または座瘡、水疱瘡、麻疹、もしくは他の病状に起因する瘢痕を予防することができる。ある特定の実施形態において、本開示の組成物は、そのような瘢痕の形成を予防するために、皮膚伸張領域に投与される。これらの実施形態では、組成物を、顔、腹部、胸部、腕、脚、臀部、背中の任意の領域、または皮膚が瘢痕の発生を起こしやすい任意の他の領域に投与することができる。
組成物を、皮膚の欠陥の発生前、皮膚の欠陥の発生と同時に、及び/または皮膚の欠陥の発生後に投与してもよい。例えば、本開示の組成物を、切開前、外科手術中、及び/または手術後の任意の時点で投与し、その後、治癒プロセスが生じる手術後にさらに投与してもよい。別の例では、組成物を、皮膚線条を予防するために妊娠中に投与してもよい。あるいは、組成物を欠陥の発生後に投与してもよい。
組成物を、週に1〜7日間、所望の結果を得るのに必要な期間(数日〜数ヵ月であり得る)投与してもよい。組成物を、所望の効果に応じて、1日1回または数回(2、3、4回、またはそれ以上の回数)投与することができる。ある特定の実施形態において、組成物を、1、2、3、4、5、6、または7日に1回投与することができる。別の実施形態では、組成物を、1、2、3、または4週間に1回以上投与してもよい。投与は、毎月または隔月であってもよい。さらに、組成物を、1、2、3、6、9、もしくは12ヵ月間、またはそれ以上の期間投与することができる。ある特定の実施形態において、組成物を継続的に投与して、所望の結果を維持することができる。
本開示の化合物を、組成物の一部として投与することができる。本明細書で使用されるとき、「製剤」及び「組成物」は、同義に使用されてもよく、所与の目的のためにともに提示される要素の組み合わせを指すことができる。そのような用語は、当業者には周知である。
本明細書で使用されるとき、「担体」、「不活性担体」、及び「許容できる担体」は、同義に使用されてもよく、所望の組成物を提供するために本開示の化合物と混合されてもよい担体を指し得る。当業者であれば、特定の薬学的及び/または美容的組成物を作製するための周知のいくつかの担体を認識するであろう。望ましくは、担体は、ケラチン表面または体の他の領域への塗布に好適である。塗布時、許容できる担体は、皮膚及び他のケラチン表面との不都合な反応を実質的に含まない。例えば、担体は、脂質を含むクリームもしくは脂質を含まないクリーム、乳状懸濁液または油中エマルジョン型もしくは水中油型、ローション、ゲルもしくはゼリー、コロイドもしくは非コロイド水溶液もしくは油性溶液、ペースト、エアロゾル、可溶性錠剤、またはスティックの形態であってもよい。一実施形態に従って、組成物は、皮膚科学的に適合性のビヒクルまたは担体を含む。組成物を調製するために採用されてもよいビヒクルは、例えば、水溶液、例えば生理食塩水など、油溶液、または軟膏を含んでもよい。ビヒクルはさらに、皮膚科学的に適合性の防腐剤、例えば、塩化ベンザルコニウム等、界面活性剤、例えば、ポリソルベート80等、リポソームまたはポリマー、例えば、メチルセルロース、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、及びヒアルロン酸を含有してもよく、これらを、粘度を高めるために使用してもよい。
本組成物に含むことができるさらなる作用物質の例には、かゆみ止め薬、抗脂肪沈着剤、抗瘢痕化薬、及び抗炎症薬、麻酔薬、抗刺激剤、血管収縮剤、血管拡張剤、ならびに出血予防薬/止血剤、及び色素沈着改善剤/色素除去剤、保湿剤、落屑剤、張力剤、抗座瘡剤を含むことができる。かゆみ止め薬は、メチルスルホニルメタン、重炭酸ナトリウム、カラミン、アラントイン、カオリン、ペパーミント、ティーツリー油、及びそれらの組み合わせを含むことができる。抗脂肪沈着剤は、ホルスコリン;カフェイン、テオフィリン、テオブロミン、及びアミノフィリン等であるが、これらに限定されないキサンチン化合物;ならびにそれらの組み合わせを含むことができる。麻酔薬は、リドカイン、ベンゾカイン、ブタンベン、ジブカイン、オキシブプロカイン、プラモキシン、プロパラカイン、プロキシメタカイン、テトラカイン、及びそれらの組み合わせを含むことができる。抗瘢痕化薬は、IFN−ガンマ、フルオロウラシル、乳酸−グリコール酸共重合体、メチル化ポリエチレングリコール、ポリ乳酸、ポリエチレングリコール、及びそれらの組み合わせを含むことができる。抗炎症薬は、デキサメタゾン、プレドニゾロン、コルチコステロン、ブデソニド、エストロゲン、スルファサラジン、メサラミン、及びそれらの誘導体、ならびにそれらの組み合わせを含むことができる。さらに、エピネフリン、チミジン、シチジン、ウリジン、アンチピリン、アミノカプロン酸、トラネキサム酸、ユーカリプトール、アラントイン、グリセリン、及び亜セレン酸ナトリウム等の活性剤を含むことができる。製剤はさらに、分解阻害剤を含むことができる。分解阻害剤は、グリコサミノグリカン(例えば、ヘパリン、ヘパリン硫酸塩、デルマタン硫酸塩、コンドロイチン硫酸塩、O−硫酸化HA、リナマリン、及びアミグダリン)、抗酸化物質(例えば、アスコルビン酸、メラトニン、ビタミンC、ビタミンE)、タンパク質(例えば、血清ヒアルロニダーゼ阻害剤)、及び脂肪酸(例えば、飽和C10〜C22脂肪酸)を含むが、これらに限定されない。ある特定の実施形態において、さらなる活性剤は、抗酸化物質である。ある特定の実施形態において、抗酸化物質は、ビタミンC及び/またはd−アルファ−トコフェロールポリエチレングリコール1000コハク酸(TPGS)等のビタミンEを含む。
本開示の組成物は、局所、皮下、皮内、真皮下、皮下、及び経皮投与によく適している。局所投与は、局所作用を及ぼすために皮膚の欠陥の部位における皮膚表面に塗布される組成物の使用に関連する。したがって、そのような局所組成物は、その組成物が顔、首、腕、脚、及び/または胴体等の治療される皮膚表面との直接接触によって外的に塗布されるそれらの薬学的または美容的形態を含む。この目的のための従来の薬学的または美容的形態は、軟膏、塗布薬、クリーム、シャンプー、ローション、ペースト、ゼリー、スプレー、エアロゾル等を含み、治療される欠陥及び皮膚領域に応じて、さらに直接塗布されるか、またはパッチもしくは含浸包帯で塗布されてもよい。「軟膏」という用語は、油脂性基剤、水溶性基剤、及びエマルジョン型基剤、例えば、ペトロラタム、ラノリン、ポリエチレングリコール、ならびにこれらの混合物を有する製剤(クリームを含む)を包含する。
本組成物は、メソセラピー適用にも適している。メソセラピーは、組成物の表皮内、真皮内、及び/または皮下注入を含む非外科的美容的治療技術である。組成物は、複数の小さい液滴の形態で、表皮、真皮表皮接合部、及び/または真皮に投与される。
本開示に従って、医薬的または美容的組成物は、任意で、制限なく、乳化剤、湿潤剤、甘味剤または香味剤、張性調整剤、防腐剤、緩衝剤、抗酸化物質、及びフラボノイド等の1つ以上の作用物質を含んでもよい。本開示の医薬的組成物に有用な張性調整剤は、酢酸ナトリウム、塩化ナトリウム、塩化カリウム等の塩、マンニトールまたはグリセリン、及び他の薬学的に許容される張性調整剤を含むが、これらに限定されない。本明細書に記載の医薬的組成物に有用な防腐剤は、制限なく、塩化ベンザルコニウム、クロロブタノール、チメロサール、フェニル酢酸第二水銀、及びフェニル硝酸第二水銀を含む。酢酸緩衝液、クエン酸緩衝液、リン酸緩衝液、及びホウ酸緩衝液を含むが、これらに限定されない様々な緩衝剤及びpHを調整するための手段を用いて、医薬的組成物を調製することができる。同様に、医薬的組成物に有用な抗酸化物質は当技術分野で周知であり、例えば、メタ重亜硫酸ナトリウム、チオ硫酸ナトリウム、アセチルシステイン、ブチル化ヒドロキシアニソール、及びブチル化ヒドロキシトルエンを含む。フラボノイドは、種々の有益な生化学的作用及び抗酸化作用を有することで周知の植物において見出される化合物である。フラボノイドのサブカテゴリーには、フラボン、フラボノール、フラバノン、及びフラバノノールが含まれる。フラボノイドの例には、ルテオリン、アピゲニン、タンゲリチン、ケルセチン、ケンペロール、ミリセチン、フィセチン、イソラムネチン、パキポドール、ラムナジン、ヘスペレチン、ナリンゲニン、エリオジクチオール、ホモエリオジクチオール、タキシフォリン、ジヒドロクエルセチン、ジヒドロケンペロール、タンニン酸、タンニン、縮合タンニン、及び加水分解可能なタンニンが挙げられる。これらの物質及び当技術分野で既知の他の物質を本明細書に開示の医薬的または美容的組成物に含むことができることが理解される。
本明細書で使用されるとき、「治療的に有効な量」という用語は、研究者、獣医、医師、または他の臨床医によって模索される、それを必要とする対象の生物学的、医学的、または美容的応答を引き出す医薬的または美容的組成物の量を意味する。いくつかの実施形態において、それを必要とする対象は、哺乳動物である。ある特定の実施形態において、その哺乳動物は、ヒトである。有効な量の化合物は、当業者によって決定され得るが、採用される化合物、適用頻度、及び所望の結果によって変化し、概して、組成物の約0.0000001重量%〜約50重量%、好ましくは、全組成物の約0.001重量%〜約50重量%、より好ましくは、組成物の約0.001重量%〜約30重量%の範囲である。ある特定の実施形態において、化合物は、組成物の約0.004重量%である。
本明細書に記載の化合物を、少なくとも所望の治療効果を得るのに必要な最小用量で投与してもよい。概して、そのような用量は、約1mg/日〜約1000mg/日の範囲内であり、より好ましくは、約10mg/日〜約500mg/日の範囲内である。別の例示的な実施形態では、1つの化合物もしくは複数の化合物は、約0.0001mg/kg/日〜約100mg/kg/日または約0.01mg/kg/日〜約100mg/kg/日の範囲で組成物または製剤中に存在してもよい。しかしながら、投与される化合物の実際の量は、いかなる所与の症例においても、患者の年齢及び体重、患者の全般的な健康状態、皮膚の欠陥の重症度、及び投与経路等の関連する状況を考慮して、医師によって決定される。ある場合には、投与は、症例毎に評価される。
さらに、組成物を、所与の期間にわたって化合物の放出を遅延させるか、または治療過程中に所与の時点で放出される化合物の量を慎重に制御するように設計してもよい。
本開示の組成物のpHは、約3〜約8.0、または約6.5〜約7.5とすることができる。ある特定の実施形態において、製剤のpHは、約7.0〜約7.4、または約7.1〜約7.3である。
本発明のある特定の実施形態は、本明細書に記載されており、本発明を実行するための本発明者に既知の最良の様態を含む。言うまでもなく、これらの記載される実施形態の変形は、前述の記述を読んだ上で当業者に明らかとなる。本発明者は、当業者がそのような変形を必要に応じて採用することを期待しており、本発明者は、本発明が本明細書に具体的に記載されるもの以外で実践されることを意図している。したがって、本発明は、適用法で認められるように、本明細書に添付される特許請求の範囲に列挙される主題のすべての修正及び等価物を含む。さらに、そのすべての可能性のある変形における上述の要素の任意の組み合わせは、別途本明細書に示されるか、または別途文脈によって明らかに矛盾されない限り、本発明によって包含される。
本明細書に開示される具体的な実施形態は、「〜からなる」または「〜から本質的になる」という文言を用いて、特許請求の範囲においてさらに制限される場合がある。特許請求の範囲で使用されるとき、出願されたままのものであるか、または改正毎に追加されるものであるかにかかわらず、「〜からなる」という移行用語は、特許請求の範囲において特定されていないいかなる要素、工程、または成分も排除する。「〜から本質的になる」という移行用語は、特許請求の範囲を、特定の物質または工程及び基本的かつ新規の特徴(複数を含む)に実質的に影響を及ぼさないものに制限する。そのように特許請求される本発明の実施形態は、本明細書において本質的にまたは明確に記載され、かつ可能にされる。
本明細書に開示される本発明の実施形態が、本発明の原理の一例であることを理解されたい。採用することができる他の修正は、本発明の範囲内である。したがって、一例として、制限ではないが、本発明の代替構造を本明細書の教示に従って利用することができる。したがって、本発明は、示され、かつ記載されるものに正確に限定されるものではない。
スキーム1(表1、エントリー1〜8の代表的な手順)
メチル4−(2−(インドリン−7−イル)エチル)ベンゾエート。THF(10mL)中のメチル4−ビニルベンゾエート(536mg、3.33mmol)及び9−BBNダイマー(812mg、3.33mmol)の溶液を室温で19時間攪拌し、次いで0.5mLのH2Oを添加した。30分後、溶液を10mLのDMF中の7−ブロモインドリン(527mg、2.66mmol)及びPdCl2(dppf)(448mg、0.55mmol)の混合物へ、カニューレで移した。K3PO4溶液(1.4mL、3M)を5分後に添加し、この濃い色の混合物を、室温で一晩攪拌した。次いで、混合物を50mLの酢酸エチルと50mLのH2Oとの間で分配し、酢酸エチル溶液をH2O(3×50mL)でさらに洗浄した。次いで、溶液を乾燥させ(Na2SO4)、濾過し、蒸発させた。Teledyne IscoのCombiflash装置を用いて、シリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィー(0%酢酸エチル/ヘキサン→40%)と、続いて別のフラッシュクロマトグラフィー(0%酢酸エチル/CH2Cl2→10%)による残渣の精製で、表題の化合物(320mg、33%)を得た。
メチル4−(2−(1−(3−フルオロベンジル)インドリン−7−イル)エチル)ベンゾエート。0.2mLのDMF中のメチル4−(2−(インドリン−7−イル)エチル)ベンゾエート(22mg、0.078mmol)、3−フルオロベンジルブロミド(12μL、0.10mmol)、及びK2CO3(20mg、0.14mmol)の混合物を、室温で攪拌した。22時間後、20mLの酢酸エチルを添加し、得られた混合物をH2O(4×25mL)で洗浄し、次いで乾燥させ(Na2SO4)、濾過し、蒸発させ、次の工程で直接使用する表題の化合物(10mg)を得た。
4−(2−(1−(3−フルオロベンジル)インドリン−7−イル)エチル)安息香酸。メチル4−(2−(1−(3−フルオロベンジル)インドリン−7−イル)エチル)ベンゾエート(10mg、0.026mmol)、LiOH溶液(0.2mL、0.2mmol、1M)、及び1,4−ジオキサン(1mL)の混合物を、80℃で19時間加熱した。HCl溶液(10mL、0.1M)を添加し、得られた混合物をCH2Cl2(3×15mL)で抽出した。次いで、混合有機溶液を乾燥させ(Na2SO4)、濾過し、蒸発させ、表題の化合物(10mg)を得た。
スキーム2(表1、エントリー9)
tert−ブチル3,4−ジヒドロキノリン−1(2H)−カルボン酸。二炭酸ジ−tert−ブチル(1.181g、5.4mmol)を、CH3CN(15mL)中1,2,3,4−テトラヒドロキノリン(626mg、4.7mmol)、トリエチルアミン(1.3mL、9.3mmol)、及びDMAP(112mg、0.19mmol)の溶液に添加した。反応を室温で1.5時間攪拌し、次いで55℃で一晩加熱した。溶液を、室温まで冷まし、次いで蒸発させた。残渣を25mLの酢酸エチルと25mLの1M HClとの間で分配した。酢酸エチル溶液を、1M HCl(2×25mL)及び25mLのブラインでさらに洗浄し、次いで乾燥させ(Na2SO4)、濾過し、蒸発させた。Teledyne IscoのCombiflash装置を用いて、シリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィー(0%酢酸エチル/ヘキサン→40%)による残渣の精製で、表題の化合物(139mg、13%)を得た。
tert−ブチル8−ヨード−3,4−ジヒドロキノリン−1(2H)−カルボン酸。Peter Beak,Won−Koo Lee Tetrahedron Letters 1989,30,1197−1200に記載されるものと同様の手順を使用した。sec−ブチルリチウム(0.51mL、0.71mmol)を、ジエチルエーテル(1.2mL)中tert−ブチル3,4−ジヒドロキノリン−1(2H)−カルボン酸(139mg、0.59mmol)及びN,N,N’,N’−テトラメチルエチレンジアミン(TMEDA、0.2mL、1.33mmol)の−78℃の溶液に添加した。3時間後、1mLのジエチルエーテル中1,2−ジヨードエタン(201mg、0.71mL)の溶液をカニューレによって添加し、反応させ、室温まで温めた。19時間後、混合物を20mLのH2Oと20mLのジエチルエーテルとの間で分配した。水層を、20mLのジエチルエーテルでさらに抽出し、混合エーテル溶液を乾燥させ(Na2SO4)、濾過し、蒸発させた。Teledyne IscoのCombiflash装置を用いて、シリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィー(0%酢酸エチル/ヘキサン→40%)による残渣の精製で、表題の化合物(154mg、73%)を得た。
8−ヨード−1,2,3,4−テトラヒドロキノリン。4M HCl/ジオキサン(1mL、4mmol)中tert−ブチル8−ヨード−3,4−ジヒドロキノリン−1(2H)−カルボン酸(82mg、0.23mmol)の溶液を、室温で攪拌した。1時間後、20mLの1M NaOH溶液を添加し、得られた混合物を酢酸エチル(2×20mL)で抽出した。混合酢酸エチル溶液を乾燥させ、(Na2SO4)、濾過し、蒸発させ、明澄な無色の油(57mg、0.22mmol、96%)としての表題の化合物を得た。
メチル4−(2−(1,2,3,4−(テトラヒドロキノリン−8−イル)エチル)ベンゾエート。上述のメチル4−(2−(インドリン−7−イル)エチル)ベンゾエートについての手順を使用し、8−ヨード−1,2,3,4−テトラヒドロキノリン(57mg、0.22mmol)及びメチル4−ビニルベンゾエート(46mg、0.29mmol)で開始し、これで、表題の化合物(31mg、0.10mmol、48%)を得た。
メチル4−(2−(1−(3,5−ジメトキシベンジル)−1,2,3,4−(テトラヒドロキノリン−8−イル)エチル)ベンゾエート。DMF(0.2mL)中メチル4−(2−(1,2,3,4−テトラヒドロキノリン−8−イル)エチル)ベンゾエート(18mg、0.061mmol)、K2CO3(18mg、0.13mmol)、及び3,5−ジメトキシベンジルブロミド(14mg、0.061mmol)の混合物を、室温で攪拌した。20時間後、20mLの酢酸エチルを添加し、得られた混合物をH2O(4×25mL)で洗浄し、次いで、乾燥させ(Na2SO4)、濾過し、蒸発させ、これで、他の開始材料で汚染された表題の化合物を得た。残渣を、0.2mLのDMFに溶解し、K2CO3(21mg)及び3,5−ジメトキシベンジルブロミド(6mg)を、添加し、得られた混合物を50℃で2時間、及び70℃で2.5時間攪拌した。得られた混合物を室温まで冷まし、次いで、前述のように後処理した。Teledyne IscoのCombiflash装置を用いて、シリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィー(0%酢酸エチル/ヘキサン→2%)による残渣の精製と、続いて分取薄層クロマトグラフィー(シリカゲル、CH2Cl2)によるさらなる精製で、表題の化合物(7mg、26%)を得た。
4−(2−(1−(3,5−ジメトキシベンジル)−1,2,3,4−テトラヒドロキノリン−8−イル)エチル)安息香酸。1mLのジオキサン中メチル4−(2−(1−(3,5−ジメトキシベンジル)−1,2,3,4−テトラヒドロキノリン−8−イル)エチル)ベンゾエート(7mg、0.016mmol)及び1M LiOH(0.2mL)を用いて、4−(2−(1−(3−フルオロベンジル)インドリン−7−イル)エチル)安息香酸についての前述の手順を使用した。粗残渣を、シリカゲル(50%酢酸エチル/ヘキサン)上での分取薄層クロマトグラフィーにより精製し、これで、表題の化合物(2mg、29%)を得た。
スキーム3(表1、エントリー10〜11)
4−ブロモ−2−(3−メトキシベンジル)イソインドリン。2mLのアセトン中4−ブロモイソインドリン(98mg、0.49mmol)、3−メトキシベンジルブロミド(69μL、0.49mmol)、及びK2CO3(66mg、0.48mmol)の混合物を、室温で攪拌した。一晩の攪拌後、混合物を25mLのH2O/25mLのCH2Cl2の間で分配した。水層をCH2Cl2(25mL)でさらに抽出し、混合有機溶液を乾燥させ(Na2SO4)、濾過し、蒸発させた。Teledyne IscoのCombiflash装置を用いて、シリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィー(0%酢酸エチル/ヘキサン→40%)による残渣の精製で、表題の化合物(32mg、20%)を得た。
メチル4−(2−(2−(3−メトキシベンジル)イソインドリン−4−イル)エチル)ベンゾエート。メチル4−(2−(インドリン−7−イル)エチル)ベンゾエートについての上述の手順を使用し、4−ブロモ−2−(3−メトキシベンジル)イソインドリン(32mg、0.10mmol)及びメチル4−ビニルベンゾエート(19mg、0.12mmol)で開始し、これで、表題の化合物(23mg、0.057mmol、57%)を得た。
4−(2−(2−(3−メトキシベンジル)イソインドリン−4−イル)エチル)安息香酸。1mLのジオキサン中メチル4−(2−(2−(3−メトキシベンジル)イソインドリン−4−イル)エチル)ベンゾエート(11mg、0.027mmol)及び1M LiOH(0.1mL)を用いて、4−(2−(1−(3−フルオロベンジル)インドリン−7−イル)エチル)安息香酸についての前述の手順を使用し、60℃で一晩加熱した。これで、表題の化合物(11mg、100%)を得た。
4−ブロモ−2−(3−メトキシフェネチル)イソインドリン。1mLのDMF中4−ブロモイソインドリン(107mg、0.54mmol)、1−(2−ブロモエチル)−3−メトキシベンゼン(89μL、0.57mmol)、及びK2CO3(75mg、0.54mmol)の混合物を室温で攪拌した。一晩の攪拌後、混合物を25mLのH2O/25mLの酢酸エチルの間で分配した。酢酸エチルの層を水(3×25mL)で洗浄し、混合有機溶液を乾燥させ(Na2SO4)、濾過し、蒸発させた。Teledyne IscoのCombiflash装置を用いて、シリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィー(0%酢酸エチル/ヘキサン→50%)による残渣の精製で、表題の化合物(26mg、14%)を得た。
メチル4−(2−(2−(3−メトキシフェネチル)イソインドリン−4−イル)エチル)ベンゾエート。メチル4−(2−(インドリン−7−イル)エチル)ベンゾエートについての上述の手順を使用し、4−ブロモ−2−(3−メトキシフェネチル)イソインドリン(26mg、0.078mmol)及びメチル4−ビニルベンゾエート(17mg、0.11mmol)で開始し、これで、表題の化合物(19mg、0.046mmol、59%)を得た。
4−(2−(2−(3−メトキシフェネチル)イソインドリン−4−イル)エチル)安息香酸。1mLのジオキサン中メチル4−(2−(2−(3−メトキシフェネチル)イソインドリン−4−イル)エチル)ベンゾエート(10mg、0.024mmol)及び1M LiOH(0.1mL)を用いて、4−(2−(1−(3−フルオロベンジル)インドリン−7−イル)エチル)安息香酸についての上述の手順を使用し、60℃で一晩加熱した。シリカゲル上での分取薄層クロマトグラフィーによる粗生成物の精製(5%メタノール/CH2Cl2)で、表題の化合物(6mg、62%)を得た。
スキーム4(表1、エントリー12)
メチル4−(2−(イソインドリン−4−イル)エチル)ベンゾエート。メチル4−(2−(インドリン−7−イル)エチル)ベンゾエートについての上述の手順を使用し、4−ブロモイソインドリン(252mg、0.1.27mmol)及びメチル4−ビニルベンゾエート(246mg、1.53mmol)で開始した。シリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィーによる粗生成物の精製(2%メタノール/CH2Cl2(0.5%トリエチルアミン)→4%)で、表題の化合物(155mg、43%)を得た。
メチル4−(2−(2−(3,5−ジメトキシフェニル)イソインドリン−4−イル)エチル)ベンゾエート。Wolfe,J.P.;Buchwald,S.L.Angew.Chem.Int.Ed.Engl.1999,38,2413に記載される手順を使用した。トルエン中メチル4−(2−(イソインドリン−4−イル)エチル)ベンゾエート(64mg、0.23mmol)、Pd(OAc)2(1mg、0.0045mmol)、1−ブロモ−3,5−ジメトキシベンゼン(62mg、0.29mmol)、Johnphos(3mg、0.01mmol)、及びtert−BuONa(32mg、0.33mmol)の混合物を室温で攪拌した。20時間後、混合物を10mLのH2O/20mLの酢酸エチルの間で分配した。水層を、20mLの酢酸エチルでさらに抽出し、混合酢酸エチル溶液を乾燥させ(Na2SO4)、濾過し、蒸発させた。Teledyne IscoのCombiflash装置を用いて、シリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィー(0%酢酸エチル/ヘキサン→30%)による残渣の精製で、表題の化合物(17mg、18%)を得た。
4−(2−(2−(3,5−ジメトキシフェニル)イソインドリン−4−イル)エチル)安息香酸。1mLのジオキサン中メチル4−(2−(2−(3,5−ジメトキシフェニル)イソインドリン−4−イル)エチル)ベンゾエート(9mg、0.021mmol)及び1M LiOH(0.2mL)を用いて、4−(2−(1−(3−フルオロベンジル)インドリン−7−イル)エチル)安息香酸についての上述の手順を使用し、80℃で一晩加熱した。シリカゲル上での分取薄層クロマトグラフィーによる粗生成物の精製(5%メタノール/CH2Cl2)で、表題の化合物(6mg、69%)を得た。
スキーム5(表1、エントリー13〜14)
メチル5−ブロモチオフェン−2−カルボン酸。30mLのCH3OH中5−ブロモチオフェン−2−カルボン酸(4.995g、24.1mmol)/8mLの塩化アセチルの溶液を、65℃で加熱した。22時間後、反応を、室温まで冷まし、次いで、蒸発させた。残渣を100mLの飽和NaHCO3溶液/75mLの酢酸エチルの間で分配した。酢酸エチル層を飽和NaHCO3溶液(75mL)でさらに洗浄し、次いで乾燥させ(Na2SO4)、濾過し、蒸発させ、表題の化合物(4.921g、22.3mmol、93%)を得た。
メチル5−ビニルチオフェン−2−カルボン酸。Molander,G.A.;Brown,A.R.J.Org.Chem.2006,71,9681に記載される手順を使用した:9:1のTHF/H2O(1mL)中メチル5−ブロモチオフェン−2−カルボン酸(104mg、0.47mmol)、カリウムビニルトリフルオロボラート(67mg、0.50mmol)、PdCl2(9mg、0.05mmol)、PPh3(42mg、0.16mmol)、及びCs2CO3(380mg、1.2mmol)の混合物を、85℃で攪拌した。20時間後、反応を室温まで冷まし、次いで10mLのH2O/25mLのCH2Cl2の間で分配した。水層をCH2Cl2(2×15mL)でさらに抽出し、混合CH2Cl2溶液を乾燥させ(Na2SO4)、濾過し、蒸発させた。Teledyne IscoのCombiflash装置を用いて、シリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィー(0%酢酸エチル/ヘキサン→40%)による残渣の精製で、表題の化合物(52mg、66%)を得た。
この中間体を、スキーム1で示されるもの及び上述の類似の手順を用いて、最終化合物の特質を持たせた。
スキーム6(表1、エントリー15)
7−ヨード−1−(3−メトキシベンジル)−1H−インドール。NaH(鉱油中54mg、1.3mmol、60%)を7−ヨード−1H−インドール(273mg、1.1mmol)の溶液に添加した。15分後、3−メトキシベンジルブロミド(169μL、1.2mmol)を添加し、混合物を室温で攪拌した。20時間後、反応を30mLの酢酸エチル/25mLのH2Oの間で分配した。有機層を、H2O(3×25mL)でさらに洗浄し、次いで乾燥させ(Na2SO4)、濾過し、蒸発させた。Teledyne IscoのCombiflash装置を用いて、シリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィー(0%酢酸エチル/ヘキサン→40%)による残渣の精製で、表題の化合物(314mg、79%)を得た。
メチル4−(2−(1−(3−メトキシベンジル)−1H−インドール−7−イル)エチル)ベンゾエート。メチル4−(2−(インドリン−7−イル)エチル)ベンゾエートについての上述の手順を使用し、7−ヨード−1−(3−メトキシベンジル)−1H−インドール(94mg、0.26mmol)及びメチル4−ビニルベンゾエート(46mg、0.29mmol)で開始し、これで、表題の化合物(18mg、17%)を得た。
4−(2−(1−(3−メトキシベンジル)−1H−インドール−7−イル)エチル)安息香酸。1mLのジオキサン中メチル4−(2−(1−(3−メトキシベンジル)−1H−インドール−7−イル)エチル)ベンゾエート(9mg、0.023mmol)及び1M LiOH(0.1mL)を用いて、4−(2−(1−(3−フルオロベンジル)インドリン−7−イル)エチル)安息香酸についての上述の手順を使用し、60℃で一晩加熱した。これで、表題の化合物(7mg、78%)を得た。
スキーム7(表1、エントリー16〜17)
1−(7−ブロモインドリン−1−イル)−2−(3−メトキシフェニル)エタノン。2mLのCH2Cl2中2−(3−メトキシフェニル)酢酸(124mg、0.75mmol)を7−ブロモインドリン(137mg、0.69mmol)及びN−(3−ジメチルアミノプロピル)−N’−エチルカルボジイミド(EDCI、191mg、1.0mmol)の混合物に添加した。23時間後、10mLの飽和NaHCO3溶液を添加し、得られた混合物をCH2Cl2(2×20mL)で抽出した。有機層を乾燥させ(Na2SO4)、濾過し、蒸発させた。Teledyne IscoのCombiflash装置を用いて、シリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィー(0%酢酸エチル/ヘキサン→60%)による残渣の精製で、表題の化合物(177mg、51%)を得た。
7−ブロモ−1−(3−メトキシフェネチル)インドリン。BH3・THF(0.5mL、0.5mmol)を1mLのTHF中1−(7−ブロモインドリン−1−イル)−2−(3−メトキシフェニル)エタノン(55mg、0.16mmol)の溶液に添加した。20時間後、5mLの2.5M HClをゆっくりと添加し、混合物を45分間攪拌した。NaOH(5mL、3M)を添加し、得られた混合物を酢酸エチル(2×20mL)で抽出し、混合有機溶液を乾燥させ(Na2SO4)、濾過し、蒸発させた。Teledyne IscoのCombiflash装置を用いて、シリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィー(0%酢酸エチル/ヘキサン→40%)による残渣の精製で、表題の化合物(33mg、63%)を得た。
メチル4−(2−(1−(3−メトキシフェネチル)インドリン−7−イル)エチル)ベンゾエート。メチル4−(2−(インドリン−7−イル)エチル)ベンゾエートについての上述の手順を使用し、7−ブロモ−1−(3−メトキシフェネチル)インドリン(33mg、0.10mmol)及びメチル4−ビニルベンゾエート(20mg、0.12mmol)で開始した。表題の化合物(14mg、34%)を、シリカゲル上での分取薄層クロマトグラフィー(CH2Cl2)による最終精製後に得た。
4−(2−(1−(3−メトキシフェネチル)インドリン−7−イル)エチル)安息香酸。1mLのジオキサン中メチル4−(2−(1−(3−メトキシフェネチル)インドリン−7−イル)エチル)ベンゾエート(14mg、0.034mmol)及び1M LiOH(0.2mL)を用いて、4−(2−(1−(3−フルオロベンジル)インドリン−7−イル)エチル)安息香酸についての上述の手順を使用し、80℃で一晩加熱した。これで、表題の化合物(15mg、100%)を得た。
メチル4−(2−(1−(2−(3−メトキシフェニル)アセチル)インドリン−7−イル)エチル)ベンゾエート。メチル4−(2−(インドリン−7−イル)エチル)ベンゾエートについての上述の手順を使用し、1−(7−ブロモインドリン−1−イル)−2−(3−メトキシフェニル)エタノン(52mg、0.15mmol)及びメチル4−ビニルベンゾエート(33mg、0.20mmol)で開始した。表題の化合物(8mg、12%)を、シリカゲル上での分取薄層クロマトグラフィー(40%酢酸エチル/ヘキサン)による最終精製後に得た。
4−(2−(1−(2−(3−メトキシフェニル)アセチル)インドリン−7−イル)エチル)安息香酸。1mLのジオキサン中メチル4−(2−(1−(2−(3−メトキシフェニル)アセチル)インドリン−7−イル)エチル)ベンゾエート(8mg、0.019mmol)及び1M LiOH(0.2mL)を用いて、4−(2−(1−(3−フルオロベンジル)インドリン−7−イル)エチル)安息香酸についての上述の手順を使用し、80℃で一晩加熱した。これで、シリカゲル上での分取薄層クロマトグラフィー(50%酢酸エチル/ヘキサン)による精製後に、表題の化合物(5mg、63%)を得た。
スキーム8(表1、エントリー18)
メチル4−(2−(1−(3,5−ジメトキシベンゾイル)インドリン−7−イル)エチル)ベンゾエート。トリエチルアミン(18μL、0.13mmol)をCH2Cl2(0.75mL)中メチル4−(2−(インドリン−7−イル)エチル)ベンゾエート(19mg、0.066mmol)及び3,5−ジメトキシベンゾイルクロリド(13mg、0.065mmol)の溶液に添加した。3時間後、10mLの1M HCl溶液を添加し、得られた混合物を、CH2Cl2(2×20mL)で抽出した。混合有機溶液を乾燥させ(Na2SO4)、濾過し、蒸発させた。Teledyne IscoのCombiflash装置を用いて、シリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィー(0%酢酸エチル/ヘキサン→20%)による残渣の精製で、表題の化合物(26mg、90%)を得た。
4−(2−(1−(3,5−ジメトキシベンゾイル)インドリン−7−イル)エチル)安息香酸。1mLのジオキサン中メチル4−(2−(1−(3,5−ジメトキシベンゾイル)インドリン−7−イル)エチル)ベンゾエート(11mg、0.025mmol)及び1M LiOH(0.2mL)を用いて、4−(2−(1−(3−フルオロベンジル)インドリン−7−イル)エチル)安息香酸についての上述の手順を使用し、60℃で一晩加熱した。これで、表題の化合物(11mg、100%)を得た。
スキーム9(表1、エントリー19〜20)
メチル4−(2−(1−((3−メトキシフェニル)スルホニル)インドリン−7−イル)エチル)ベンゾエート。ピリジン(26μL、0.32mmol)を、THF(0.5mL)中メチル4−(2−(インドリン−7−イル)エチル)ベンゾエート(23mg、0.080mmol)及び3−メトキシベンゼン−1−塩化スルホニル(12μL、0.085mmol)の溶液に添加した。22時間後、15mLの1M HCl溶液を添加し、得られた混合物を酢酸エチル(20mL)で抽出した。次いで、有機溶液を乾燥させ(Na2SO4)、濾過し、蒸発させた。Teledyne IscoのCombiflash装置を用いて、シリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィー(0%酢酸エチル/ヘキサン→40%)による残渣の精製で、表題の化合物(32mg、89%)を得た。
4−(2−(1−((3−メトキシフェニル)スルホニル)インドリン−7−イル)エチル)安息香酸。4−(2−(1−(3−フルオロベンジル)インドリン−7−イル)エチル)安息香酸についての上述の手順を、80℃の代わりに60℃での加熱を用いて使用した。
メチル4−(2−(1−((3,5−ジメトキシフェニル)スルホニル)インドリン−7−イル)エチル)ベンゾエート。メチル4−(2−(1−((3−メトキシフェニル)スルホニル)インドリン−7−イル)エチル)ベンゾエートについて記載される手順が使用された。
4−(2−(1−((3,5−ジメトキシフェニル)スルホニル)インドリン−7−イル)エチル)安息香酸。4−(2−(1−(3−フルオロベンジル)インドリン−7−イル)エチル)安息香酸についての上述の手順を、80℃の代わりに60℃での加熱を用いて使用した。
スキーム10(表1、エントリー21〜23)
7−ブロモ−1−(3−メトキシベンジル)インドリン。1.2mLのDMF中7−ブロモインドリン(152mg、0.77mmol)、3−メトキシベンジルブロミド(107μL、0.76mmol)、及びK2CO3(170mg、1.2mmol)の混合物を室温で3時間、及び50℃で20時間攪拌した。次いで、混合物を室温まで冷まし、25mLの酢酸エチルと25mLのH2Oとの間で分配した。有機層をH2O(3×25mL)でさらに洗浄し、次いで乾燥させ(Na2SO4)、濾過し、蒸発させ、次の工程で直接使用する表題の化合物を得た。
7−ブロモ−1−(3−(トリフルオロメチル)ベンジル)インドリン。1mLのDMF中7−ブロモインドリン(126mg、0.63mmol)、3−(トリフルオロメチル)ベンジルブロミド(97μL、0.63mmol)、及びK2CO3(148mg、1.1mmol)を用いて、メチル4−(2−(1−(3−フルオロベンジル)インドリン−7−イル)エチル)ベンゾエートについての上述の手順に従った。Teledyne IscoのCombiflash装置を用いた、シリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィー(0%酢酸エチル/ヘキサン→50%)による粗生成物の精製で、表題の化合物(194mg、87%)を得た。
7−ブロモ−1−フェネチルインドリン。7−ブロモインドリン(70mg、0.35mmol)、2−フェニルエチルブロミド(48μL、0.35mmol)及びK2CO3(100mg、0.72mmol)の化合物を、50℃で3時間及び80℃で19時間攪拌した。この時に、混合物を、H2O/酢酸エチルの間で分配し、酢酸エチル溶液を、H2O(3×)で洗浄した。次いで、溶液を乾燥させ(Na2SO4)、濾過し、蒸発させた。分取TLC(10%酢酸エチル/ヘキサン)による残渣の精製で、表題の化合物(22mg、21%)を得た。これらの置換ブロモインドリン化合物を、4−(2−(1−(3−フルオロベンジル)インドリン−7−イル)エチル)安息香酸(スキーム1)について記載される手順を用いてスキーム10に示されるとおり、最終化合物へと処理した。
スキーム11(表1、エントリー24)
tert−ブチル5−フルオロインドリン−1−カルボン酸。Iwao,M.;Kuraishi,T.Heterocycles 1992,34,1031に記載されるものと同様の手順を使用した。2mLのTHF中5−フルオロインドリン(100mg、0.73mmol)及び二炭酸ジ−tert−ブチル(188mg、0.86mmol)の溶液を、室温で一晩攪拌した。この時に、20mLの飽和NaHCO3溶液を添加し、混合物を酢酸エチル(20mL)で抽出した。次いで、酢酸エチル溶液を、乾燥し(Na2SO4)、濾過し、蒸発させた。Teledyne IscoのCombiflash装置を用いて、シリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィー(0%酢酸エチル/ヘキサン→20%)による残渣の精製で、表題の化合物(140mg、81%)を得た。
tert−ブチル5−フルオロ−7−ヨードインドリン−1−カルボン酸。tert−ブチル8−ヨード−3,4−ジヒドロキノリン−1(2H)−カルボン酸について記載されるものと同様の手順を使用した。
5−フルオロ−7−ヨードインドリン。4M HCl/ジオキサン(1mL)中tert−ブチル5−フルオロ−7−ヨードインドリン−1−カルボン酸(70mg、0.19mmol)の溶液を、60℃で攪拌した。1時間後、1M NaOH(20mL)を添加し、得られた混合物を、酢酸エチル(3×20mL)で抽出した。混合有機溶液を、ブラインで洗浄し、次いで、乾燥させ(Na2SO4)、濾過し、蒸発させた。Teledyne IscoのCombiflash装置を用いて、シリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン)による残渣の精製で、表題の化合物(30mg、60%)を得た。
メチル4−(2−(5−フルオロインドリン−7−イル)エチル)ベンゾエート。メチル4−(2−(インドリン−7−イル)エチル)ベンゾエートについての上述の手順を使用し、5−フルオロ−7−ヨードインドリン(30mg、0.11mmol)及びメチル4−ビニルベンゾエート(27mg、0.17mmol)で開始した。Teledyne IscoのCombiflash装置を用いて、シリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン)による残渣の精製で、表題の化合物(28mg、85%)を得た。
メチル4−(2−(1−(3,5−ジメトキシベンジル)−5−フルオロインドリン−7−イル)エチル)ベンゾエート。1.3mLのDMF中メチル4−(2−(5−フルオロインドリン−7−イル)エチル)ベンゾエート(28mg、0.096mmol)、3,5−ジメトキシベンジルブロミド(25mg、0.11mmol)、及びK2CO3(35mg、0.25mmol)の混合物を室温で一晩攪拌した。次いで、混合物を25mLのH2O/20mLの酢酸エチルの間で分配した。水層を、酢酸エチル(3×20mL)でさらに抽出し、混合酢酸エチル溶液を、水(3×20mL)及びブラインで洗浄した。次いで、溶液を乾燥させ(Na2SO4)、濾過し、蒸発させた。Teledyne IscoのCombiflash装置を用いて、シリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン)による残渣の精製で、表題の化合物(28mg、65%)を得た。
4−(2−(1−(3,5−ジメトキシベンジル)−5−フルオロインドリン−7−イル)エチル)安息香酸。メチル4−(2−(1−(3,5−ジメトキシベンジル)−5−フルオロインドリン−7−イル)エチル)ベンゾエート(28mg、0.063mmol)、1M LiOH(0.34mL、0.34mmol)、及び溶媒として3.4mLのTHFを用い、60℃での一晩の加熱を使用して、4−(2−(1−(3−フルオロベンジル)インドリン−7−イル)エチル)安息香酸についての上述の手順に従った。シリカゲル上での分取薄層クロマトグラフィーによる粗生成物の精製(メタノール/CH2Cl2)で、表題の白い固形物としての化合物(21mg、77%)を得た。
表2、エントリー1〜3の代表的な手順
7−ブロモ−1−(3,5−ジメトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−オール。0.5mLのTHF中7−ブロモ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−オン(102mg、0.48mmol)の溶液を、3,5−ジメトキシベンジルマグネシウムブロミド(3.8mL、0.95mmol、0.25M/2−メチルテトラヒドロフラン、Novel Chemical Solutionsから)の0℃溶液にカニューレによって滴加し、0.5mLのTHFですすいだ。反応を、0℃で30分間攪拌し、次いで室温まで温めた。2時間後、30mLの飽和NH4Cl溶液を添加し、得られた混合物を、酢酸エチル(3×20mL)で抽出した。混合酢酸エチル溶液を乾燥させ(Na2SO4)、濾過し、蒸発させた。Teledyne IscoのCombiflash装置を用いて、シリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン)による残渣の精製で、表題の化合物(145mg、83%)を得た。
4−ブロモ−3−(3,5−ジメトキシベンジル)−1H−インデン/(E)−7−ブロモ−1−(3,5−ジメトキシベンジリデン)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン混合物。1.8mLのトルエン中7−ブロモ−1−(3,5−ジメトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−オール(145mg、0.40mmol)及びp−トルエンスルホン酸(12mg、0.063mmol)の混合物を、加熱し1.5時間還流した。次いで、反応を室温まで冷まし、蒸発させた。残渣を、Teledyne IscoのCombiflash装置を用いて、シリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン)で精製し、これは2:1の比率(内部/外部)の2つのアルケン異性体の混合物としての表題の化合物(110mg、80%)を得た。
メチル4−(2−(3−(3,5−ジメトキシベンジル)−1H−インデン−4−イル)エチル)ベンゾエート/(E)−メチル4−(2−(3−(3,5−ジメトキシベンジリデン)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)エチル)ベンゾエート混合物。THF(1.3mL)中メチル4−ビニルベンゾエート(75mg、0.46mmol)及び9−BBNダイマー(108mg、0.44mmol)の溶液を、室温で4時間攪拌し、次いで110μLのH2Oを、0℃で添加した。1.2mLのDMF中室温で45分後、溶液を4−ブロモ−3−(3,5−ジメトキシベンジル)−1H−インデン(110mg、0.32mmol)及びPdCl2(dppf)・CH2Cl2(30mg、0.041mmol)の混合物にカニューレで移した。5分後、K3PO4溶液(170μL、3M)を添加し、濃い色の混合物を、60℃で一晩攪拌した。この時に、混合物を室温まで冷まし、次いで酢酸エチル/H2Oの間で分配した。酢酸エチルを、H2O(3×)及びブラインでさらに洗浄し、次いで、乾燥させ(Na2SO4)、濾過し、蒸発させた。Teledyne IscoのCombiflash装置を用いて、シリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン)による残渣の精製で、わずかに汚染されたアルケン異性体(内部/外部)の2:1混合物としての表題の化合物(165mg)を得た。
アルケン異性体の分離を、Chiralpak AS−Hカラム(2×25cm、15%MeOH/CO2100バール、70mL/分、5mg/mLMeOH、1mLの注入量)を用いて、この段階で達成し(これは、Lotus Separations,Princeton,N.J.によって達成された)、メチル4−(2−(3−(3,5−ジメトキシベンジル)−1H−インデン−4−イル)エチル)ベンゾエート(2.8分)及び(E)−メチル4−(2−(3−(3,5−ジメトキシベンジリデン)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)エチル)ベンゾエート(3.5分)を得た。(E)−メチル4−(2−(3−(3,5−ジメトキシベンジリデン)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)エチル)ベンゾエートのX線品質結晶を、ヘキサンから作り、その構造をX線結晶構造解析法で確認した。
4−(2−(3−(3,5−ジメトキシベンジル)−1H−インデン−4−イル)エチル)安息香酸/(E)−4−(2−(3−(3,5−ジメトキシベンジリデン)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)エチル)安息香酸混合物。THF(6mL)中メチル4−(2−(3−(3,5−ジメトキシベンジル)−1H−インデン−4−イル)エチル)ベンゾエート(48mg、0.11mmol)及び1M LiOH(0.60mL、0.60mmol)の混合物を、60℃で一晩攪拌した。次いで、混合物を、室温まで冷まし、10mLの1M HClを添加した。得られた混合物を、CH2Cl2(3×20mL)抽出し、混合有機溶液を、ブラインで洗浄し、次いで、乾燥させ(Na2SO4)、濾過し、蒸発させた。Teledyne IscoのCombiflash装置を用いて、シリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン)による残渣の精製で、表題の化合物(4−ブロモ−3−(3,5−ジメトキシベンジル)−1H−インデンから33mg、89%)を得た。
(E)−4−(2−(3−(3,5−ジメトキシベンジリデン)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)エチル)安息香酸。純粋(E)−メチル4−(2−(3−(3,5−ジメトキシベンジリデン)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)エチル)ベンゾエートを用いて、上記の手順に従った。1H NMR(300MHz、CDCL3)δ=8.04(br.s.、2H)、7.38〜7.30(m、2H)、7.26(s、1H)、7.21〜7.12(m、2H)、7.01(d、J=7.0Hz、1H)、6.91(br.s.、1H)、6.55(s、2H)、6.38(s、1H)、3.82(s、6H)、3.32〜3.22(m、2H)、3.15〜2.98(m、6H)。
4−(2−(3−(3,5−ジメトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)エチル)安息香酸。1.4mLの酢酸エチル中4−(2−(3−(3,5−ジメトキシベンジル)−1H−インデン−4−イル)エチル)安息香酸/(E)−4−(2−(3−(3,5−ジメトキシベンジリデン)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)エチル)安息香酸(27mg、0.065mmol)及び5%Pd/C(15mg)の混合物を、脱気し、H2(5×)で充填し、次いで室温で、H2風船を用いて一晩攪拌した。次いで、混合物を、セライトを通過させて濾過し、蒸発させ、表題の化合物(16mg、59%)を得た。1H NMR(300MHz、CDCL3)δ=8.0(d、J=7.6Hz、2H)、7.27(d、J=7.6Hz、2H)、7.21〜6.94(m、3H)、6.40〜6.21(m、3H)、3.73(s、6H)、3.37(br.s.、1H)、3.05〜2.70(m、7H)、2.51(dd、J=10.0、13.5Hz、1H)、2.0〜1.9(m、2H)。
表2、エントリー4〜12の代表的な手順
メチル4−(2−(3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)エチル)ベンゾエート。THF(12mL)中メチル4−ビニルベンゾエート(500mg、3.08mmol)及び9−BBNダイマー(755mg、3.09mmol)と、続いて7.6mLのDMF中7−ブロモ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−オン(503mg、2.38mmol)、PdCl2(dppf)・CH2Cl2(177mg、0.24mmol)及び3M K3PO4溶液(1.1mL、3.3mmol)を用いて、メチル4−(2−(3−(3,5−ジメトキシベンジル)−1H−インデン−4−イル)エチル)ベンゾエートのための上述の同様の手順に従った。これで、次の工程で使用された表題の化合物(803mg、>100%)を得た。
メチル4−(2−(3−(2,5−ジメトキシベンジル)−3−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)エチル)ベンゾエート。0.5mLのTHF中メチル4−(2−(3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)エチル)ベンゾエート(50mg、0.17mmol)の溶液を、2,5−ジメトキシベンジルマグネシウムクロリド(1.4mL.0.35mmol、0.25M/THF、Rieke)の氷のように冷たい溶液にカニューレによって滴加し、0.5mLのTHFですすいだ。反応を、0℃で30分間、及び室温で2.5時間攪拌した。次いで、飽和NH4Cl溶液を添加し、得られた混合物を、酢酸エチル(3×20mL)で抽出した。次いで、混合酢酸エチル溶液を乾燥させ(Na2SO4)、濾過し、蒸発させた。Teledyne IscoのCombiflash装置を用いて、シリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィー(0%→40%酢酸エチル/ヘキサン)による残渣の精製で、表題の化合物(45mg、59%)を得た。
メチル4−(2−(3−(2,5−ジメトキシベンジル)−1H−インデン−4−イル)エチル)ベンゾエート/(E)−メチル4−(2−(3−(2,5−ジメトキシベンジリデン)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)エチル)ベンゾエート。1mLのトルエン中メチル4−(2−(3−(2,5−ジメトキシベンジル)−3−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)エチル)ベンゾエート(45mg、0.10mmol)及びp−トルエンスルホン酸(3mg、0.016mmol)を用いて、4−ブロモ−3−(3,5−ジメトキシベンジル)−1H−インデンの合成で記載したものと同様の手順に従った。これで、表題の化合物(35mg、82%)を得た。
4−(2−(3−(2,5−ジメトキシベンジル)−1H−インデン−4−イル)エチル)安息香酸/(E)−4−(2−(3−(2,5−ジメトキシベンジリデン)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)エチル)安息香酸(表1、エントリー5)。4.4mLのTHF中メチル4−(2−(3−(2,5−ジメトキシベンジル)−1H−インデン−4−イル)エチル)ベンゾエート(35mg、0.082mmol)及び1M LiOH(0.44mL、0.44mmol)を用いて、4−(2−(3−(3,5−ジメトキシベンジル)−1H−インデン−4−イル)エチル)安息香酸について記載される手順に従った。これで、表題の化合物(16mg、47%)を得た。MS[m/e413.18(M−1)]。
4−(2−(3−(3−メトキシベンジル)−1H−インデン−4−イル)エチル)安息香酸/(E)−4−(2−(3−(3−メトキシベンジリデン)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)エチル)安息香酸(表1、エントリー6)。表題の化合物を、4−(2−(3−(2,5−ジメトキシベンジル)−1H−インデン−4−イル)エチル)安息香酸/(E)−4−(2−(3−(2,5−ジメトキシベンジリデン)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)エチル)安息香酸に関して上述のとおり、合成した。MS[m/e383.17(M−1)]。
4−(2−(3−(2,3−ジメトキシベンジル)−1H−インデン−4−イル)エチル)安息香酸/(E)−4−(2−(3−(2,3−ジメトキシベンジリデン)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)エチル)安息香酸(表1、エントリー7)。表題の化合物を、4−(2−(3−(2,5−ジメトキシベンジル)−1H−インデン−4−イル)エチル)安息香酸/(E)−4−(2−(3−(2,5−ジメトキシベンジリデン)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)エチル)安息香酸に関して上述のとおり、合成した。MS[m/e413.18(M−1)]。
4−(2−(3−(3,4−ジメトキシベンジル)−1H−インデン−4−イル)エチル)安息香酸/(E)−4−(2−(3−(3,4−ジメトキシベンジリデン)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)エチル)安息香酸(表1、エントリー8)。表題の化合物を、4−(2−(3−(2,5−ジメトキシベンジル)−1H−インデン−4−イル)エチル)安息香酸/(E)−4−(2−(3−(2,5−ジメトキシベンジリデン)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)エチル)安息香酸に関して上述のとおり、合成した。MS[m/e413.17(M−1)]。
4−(2−(3−(2−メトキシベンジル)−1H−インデン−4−イル)エチル)安息香酸/(E)−4−(2−(3−(2−メトキシベンジリデン)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)エチル)安息香酸(表1、エントリー9)。表題の化合物を、4−(2−(3−(2,5−ジメトキシベンジル)−1H−インデン−4−イル)エチル)安息香酸/(E)−4−(2−(3−(2,5−ジメトキシベンジリデン)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)エチル)安息香酸に関して上述のとおり、合成した。MS[m/e383.16(M−1)]。
4−(2−(3−(4−メトキシベンジル)−1H−インデン−4−イル)エチル)安息香酸/(E)−4−(2−(3−(4−メトキシベンジリデン)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)エチル)安息香酸(表1、エントリー10)。表題の化合物を、4−(2−(3−(2,5−ジメトキシベンジル)−1H−インデン−4−イル)エチル)安息香酸/(E)−4−(2−(3−(2,5−ジメトキシベンジリデン)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)エチル)安息香酸に関して上述のとおり、合成した。MS[m/e383.16(M−1)]。
4−(2−(3−(3,5−ジクロロベンジル)−1H−インデン−4−イル)エチル)安息香酸/(E)−4−(2−(3−(3,5−ジクロロベンジリデン)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)エチル)安息香酸(表1、エントリー11)。表題の化合物を、4−(2−(3−(2,5−ジメトキシベンジル)−1H−インデン−4−イル)エチル)安息香酸/(E)−4−(2−(3−(2,5−ジメトキシベンジリデン)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)エチル)安息香酸に関して上述のとおり、合成した。MS[m/e421.07(M−1)]。
4−(2−(3−(3,5−ジメチルベンジル)−1H−インデン−4−イル)エチル)安息香酸/(E)−4−(2−(3−(3,5−ジメチルベンジリデン)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)エチル)安息香酸(表1、エントリー12)。表題の化合物を、4−(2−(3−(2,5−ジメトキシベンジル)−1H−インデン−4−イル)エチル)安息香酸/(E)−4−(2−(3−(2,5−ジメトキシベンジリデン)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)エチル)安息香酸に関して上述のとおり、合成した。MS[m/e381.18(M−1)]。
4−(2−(3−(3,5−ジメトキシベンジル)−7−フルオロ−1H−インデン−4−イル)エチル)安息香酸/(E)−4−(2−(3−(3,5−ジメトキシベンジリデン)−7−フルオロ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)エチル)安息香酸(表1、エントリー13)。表題の化合物を、4−(2−(3−(2,5−ジメトキシベンジル)−1H−インデン−4−イル)エチル)安息香酸/(E)−4−(2−(3−(2,5−ジメトキシベンジリデン)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)エチル)安息香酸に関して上述のとおり、合成した。MS[m/e431.17(M−1)]。
表2、エントリー13〜14の代表的な手順
7−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−オン。CH2Cl2(10mL)中、7−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−オン(0.501g、3.38mmol)、tert−ブチルジメチルシリルクロリド(1.033g、6.85mmol)、トリエチルアミン(0.62mL、4.45mmol)、及び4−ジメチルアミノピリジン(DMAP、232mg、1.90mmol)の溶液を、室温で一晩攪拌した。次いで、反応を40mL飽和NH4Cl溶液で処理し、得られた混合物を、CH2Cl2(3×20mL)で抽出した。混合CH2Cl2溶液を乾燥させ(Na2SO4)、濾過し、蒸発させた。Teledyne IscoのCombiflash装置を用いて、シリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン)による残渣の精製で表題の化合物(1.014g、>100%)を得た。
7−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−1−(3,5−ジメトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−オール。2mLのTHF中7−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−オン(260mg、0.99mmol)及び3,5−ジメトキシベンジルマグネシウムブロミド(7.6mL、1.90mmol、0.25M/2−メチルテトラヒドロフラン、Riekeから)を用いて、7−ブロモ−1−(3,5−ジメトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−オールについて記載されるものと同様の手順に従った。これで、表題の化合物(266mg、65%)を得た。
(E)−tert−ブチル((3−(3,5−ジメトキシベンジリデン)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)オキシ)ジメチルシラン/tert−ブチル((3−(3,5−ジメトキシベンジル)−1H−インデン−4−イル)オキシ)ジメチルシラン。3mLのトルエン中、7−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−1−(3,5−ジメトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−オール(266mg、0.64mmol)及びp−トルエンスルホン酸(26mg、0.14mmol)を用いて、4−ブロモ−3−(3,5−ジメトキシベンジル)−1H−インデンについて記載されるものと同様の手順に従った。これで、好ましい(E)−tert−ブチル((3−(3,5−ジメトキシベンジリデン)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)オキシ)ジメチルシランの4:1混合物としての表題の化合物(136mg、53%)を得た。
(E)−3−(3,5−ジメトキシベンジリデン)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−オール/3−(3,5−ジメトキシベンジル)−1H−インデン−4−オール。THF(13mL)中、tert−ブチル((3−(3,5−ジメトキシベンジル)−1H−インデン−4−イル)オキシ)ジメチルシラン(136mg、0.34mmol)及びフッ化テトラブチルアンモニウム(TBAF、1.3mL、1.3mmol、1M/THF)の溶液を、室温で攪拌した。1.5時間後、40mLの飽和NH4Cl溶液を添加し、得られた混合物を、酢酸エチル(3×60mL)で抽出した。次いで、混合酢酸エチル溶液を乾燥させ(Na2SO4)、濾過し、蒸発させた。Teledyne IscoのCombiflash装置を用いて、シリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン)による残渣の精製で、ほんの微量の内部アルケン異性体と、主に(E)−3−(3,5−ジメトキシベンジリデン)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−オールの混合物で、表題の化合物(73mg、76%)を得た。
(E)−メチル4−(((3−(3,5−ジメトキシベンジリデン)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)オキシ)メチル)ベンゾエート。DMF(1mL)中3−(3,5−ジメトキシベンジル)−1H−インデン−4−オール(73mg、0.26mmol)、メチル4−(ブロモメチル)ベンゾエート(75mg、0.33mmol)、及びK2CO3(55mg、0.40mmol)の混合物を、室温で一晩攪拌した。次いで、混合物を、酢酸エチル/H2Oの間で分配し、有機層を、H2O(2回)及びブラインでさらに洗浄した。次いで、酢酸エチル溶液を乾燥させ(Na2SO4)、濾過し、蒸発させた。Teledyne IscoのCombiflash装置を用いて、シリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン)による残渣の精製で、単一のアルケン異性体(79mg、71%)としての表題の化合物を得た。
(E)−4−(((3−(3,5−ジメトキシベンジリデン)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)オキシ)メチル)安息香酸。5.2mLのTHF中、メチル4−(((3−(3,5−ジメトキシベンジル)−1H−インデン−4−イル)オキシ)メチル)ベンゾエート(41mg、0.096mmol)及び1M LiOH(0.52mL、0.52mmol)を用いて、4−(2−(3−(3,5−ジメトキシベンジル)−1H−インデン−4−イル)エチル)安息香酸について記載される手順に従った。これで、表題の化合物(39mg、97%)を得た。1H NMR(300MHz、d6−DMSO)δ=8.01〜7.98(d、2H)、7.67〜7.64(m、2H)、7.49(s、1H)、7.29〜7.09(m、1H)、6.95〜6.93(m、2H)、6.45(s、2H)、6.35(s、1H)、5.32(s、2H)、3.72(s、6H)、3.02(s、4H)。
メチル4−(((3−(3,5−ジメトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)オキシ)メチル)ベンゾエート。4mLの酢酸エチル中、メチル4−(((3−(3,5−ジメトキシベンジル)−1H−インデン−4−イル)オキシ)メチル)ベンゾエート(38mg、0.088mmol)及び5%Pd/C(22mg)を用いて、4−(2−(3−(3,5−ジメトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)エチル)安息香酸について記載されるものと同様の手順に従った。Teledyne IscoのCombiflash装置を用いた、シリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン)による粗生成物の精製で、表題の化合物(19mg、50%)を得た。
4−(((3−(3,5−ジメトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)オキシ)メチル)安息香酸。2.4mLのTHF中、メチル4−(((3−(3,5−ジメトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)オキシ)メチル)ベンゾエート(19mg、0.044mmol)及び1M LiOH(0.24mL、0.24mmol)を用いて、4−(2−(3−(3,5−ジメトキシベンジル)−1H−インデン−4−イル)エチル)安息香酸について記載される手順に従った。これで、表題の化合物(13mg、71%)を得た。1H NMR(300MHz、CDCl3)δ=8.14〜8.12(m、2H)、7.59〜7.56(d、J=6.7Hz、2H)、7.13〜7.10(t、J=7.6Hz、1H)、6.86〜6.84(d、J=7.3Hz、1H)、6.73〜6.70(d、J=8.2Hz、1H)、6.30(br.s.、3H)、5.18(s、2H)、3.71(s、6H)、3.7〜3.6(br s、1H)、3.24〜3.18(dd、J=3.5、13.5Hz、1H)、2.93〜2.72(m、2H)、2.54(dd、J=10.3、12.9Hz、1H)、2.13〜1.88(m、2H)
表2、エントリー15〜19の代表的な手順
メチル4−(2−(3−(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキシ)−1H−インデン−4−イル)エチル)ベンゾエート。トリフリック無水物(170μL、1.0mmol)を、1,2−ジクロロエタン(2.2mL)中メチル4−(2−(3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)エチル)ベンゾエート(281mg、0.96mmol)の溶液に添加した。5分後、2,6−ジ−tert−ブチル−4−メチルピリジン(140μL、1.0mmol)を添加した。反応を、室温で1時間攪拌し、次いで10mLの1M HClの添加により、反応を停止させた。混合物を、ジクロロメタンで抽出し、有機層を、30mLの1M HCl及びブラインで洗浄した。次いで、有機溶液を乾燥させ(Na2SO4)、濾過し、蒸発させた。Teledyne IscoのCombiflash装置を用いた、シリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン)による粗生成物の精製で、表題の化合物(251mg、61%)を得た。
メチル4−(2−(3−(3,5−ジフルオロベンジル)−1H−インデン−4−イル)エチル)ベンゾエート。3,5−ジフルオロ亜鉛クロリド(0.9mL、0.45mmol、0.5M/THF、Rieke)を、0.65mLのTHF中メチル4−(2−(3−(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキシ)−1H−インデン−4−イル)エチル)ベンゾエート(55mg、0.13mmol)及び(Ph3P)4Pd(24mg、0.02mmol)の混合物に添加した。混合物を、70℃で一晩加熱した。反応を、室温まで冷まし、飽和NH4Cl溶液を添加した。混合物を、酢酸エチルで抽出し、有機溶液を乾燥させ(Na2SO4)、濾過し、蒸発させた。Teledyne IscoのCombiflash装置を用いた、シリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン)による粗生成物の精製で、表題の化合物(10mg、19%)を得た。
4−(2−(3−(3,5−ジフルオロベンジル)−1H−インデン−4−イル)エチル)安息香酸(表1、エントリー18)。1mLのTHF中メチル4−(2−(3−(3,5−ジフルオロベンジル)−1H−インデン−4−イル)エチル)ベンゾエート(10mg、0.025mmol)及び1M LiOH(0.1mL、0.1mmol)を用いて、4−(2−(3−(3,5−ジメトキシベンジル)−1H−インデン−4−イル)エチル)安息香酸について記載される手順に従った。これで、表題の化合物(5mg、51%、MS m/e=389.13、M−1)を得た。
4−(2−(3−(3,5−ジメトキシベンジル)−1H−インデン−4−イル)エチル)安息香酸(表1、エントリー15)。4−(2−(3−(3,5−ジフルオロベンジル)−1H−インデン−4−イル)エチル)安息香酸について記載される順番に従った。1H NMR(300MHz、CDCl3)δ=7.93(d、J=7.6Hz、2H)、7.34(d、J=7.3Hz、1H)、7.15(d、J=8.8Hz、3H)、7.06〜7.01(m、1H)、6.31(s、3H)、6.15(s、1H)、3.99(s、2H)、3.91(s、3H)、3.70(s、6H)、3.34(s、2H)、3.11〜3.04(m、2H)、2.93〜2.85(m、2H)。
4−(2−(3−(3,5−ビス(トリフルオロメチル)ベンジル)−1H−インデン−4−イル)エチル)安息香酸(表1、エントリー17)。4−(2−(3−(3,5−ジフルオロベンジル)−1H−インデン−4−イル)エチル)安息香酸について記載される順番に従った。MS[m/e489.1209(M−1)]。
4−(2−(3−(3,5−ジメトキシベンジル)−5−メトキシ−1H−インデン−4−イル)エチル)安息香酸(表1、エントリー16)。4−(2−(3−(3,5−ジフルオロベンジル)−1H−インデン−4−イル)エチル)安息香酸について記載される順番に従った。MS[m/e443.1899(M−1)]。
4−(2−(3−(3,5−ジメトキシベンジル)−6−フルオロ−1H−インデン−4−イル)エチル)安息香酸(表1、エントリー19)。4−(2−(3−(3,5−ジフルオロベンジル)−1H−インデン−4−イル)エチル)安息香酸について記載される順番に従った。MS[m/e431.1686(M−1)]。
表2、エントリー20の代表的な手順
(E)−エチル3−(3−(3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)フェニル)アクリレート。トルエン(66mL)/EtOH(22mL)中7−ブロモ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−オン(100mg、0.48mmol)、(E)−(3−(3−エトキシ−3−オキソプロプ−1−en−1−イル)フェニル)ボロン酸(210mg、0.95mmol)、及びK2CO3(133mg、0.96mmol)の混合物を、N2でパージした。(Ph3P)4Pd(55mg、0.048mmol)を添加し、混合物を、封体管内、80℃で一晩加熱した。混合物を、室温まで冷まし、体積を半分に減少させた。H2O(100mL)を添加し、得られた混合物を、酢酸エチル(3×40mL)で抽出した。混合有機溶液を、ブラインで洗浄し、次いで、乾燥させ(Na2SO4)、濾過し、蒸発させた。Teledyne IscoのCombiflash装置を用いた、シリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン)による粗生成物の精製で、表題の化合物(133mg、90%)を得た。
(E)−エチル3−(3−(3−(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキシ)−1H−インデン−4−イル)フェニル)アクリレート。メチル4−(2−(3−(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキシ)−1H−インデン−4−イル)エチル)ベンゾエートについて記載されるものと同様の手順に従った。
(E)−エチル3−(3−(3−(3,5−ジメトキシベンジル)−1H−インデン−4−イル)フェニル)アクリレート。メチル4−(2−(3−(3,5−ジフルオロベンジル)−1H−インデン−4−イル)エチル)ベンゾエートについて記載されるものと類似の手順に従った。
(E)−3−(3−(3−(3,5−ジメトキシベンジル)−1H−インデン−4−イル)フェニル)アクリル酸。4−(2−(3−(3,5−ジメトキシベンジル)−1H−インデン−4−イル)エチル)安息香酸について記載される手順に従った。MS[m/e411.15(M−1)]。
表2、エントリー21の代表的な手順
メチル4−((3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)エチニル)ベンゾエート。5mLのCH3CN中7−ブロモ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−オン(411mg、1.95mmol)、メチル4−エチニルベンゾエート(361mg、2.25mmol)、Pd(CH3CN)2Cl2(50mg、0.19mmol)、Cs2CO3(1.220g、3.75mmol)、及びX−phos(180mg、0.38mmol)の混合物を、封体管内、80℃で一晩加熱した。次いで、混合物を室温まで冷まし、H2Oを添加し、得られた混合物を、酢酸エチル(3回)で抽出した。混合酢酸エチル溶液を、ブラインで洗浄し、次いで、乾燥させ(Na2SO4)、濾過し、蒸発させた。Teledyne IscoのCombiflash装置を用いた、シリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン)による粗生成物の精製で、表題の化合物(147mg、26%)を得た。
(E)−メチル4−(2−(3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)ビニル)ベンゾエート。ギ酸(180μL、0.98mmol、25%水溶液)をPd2(dba)3(7mg、0.008mmol)、1,4−ビス(ジフェニルホスフィノ)ブタン(7mg、0.015mmol)、メチル4−((3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)エチニル)ベンゾエート(98mg、0.34mmol)、THF(1.5mL)、及びジクロロメタン(1mL)を含むシュレンク管に添加した。管を、N2下で封止し、80℃で一晩加熱した。混合物を、室温まで冷ましジクロロメタンで希釈した。得られた混合物を乾燥させ(Na2SO4)、濾過し、蒸発させた。Teledyne IscoのCombiflash装置を用いた、シリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン)による粗生成物の精製で、表題の化合物(58mg、58%)を得た。
(E)−メチル4−(2−(3−(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキシ)−1H−インデン−4−イル)ビニル)ベンゾエート。メチル4−(2−(3−(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキシ)−1H−インデン−4−イル)エチル)ベンゾエートについて記載されるものと同様の手順に従った。
(E)−メチル4−(2−(3−(3,5−ジメトキシベンジル)−1H−インデン−4−イル)ビニル)ベンゾエート。メチル4−(2−(3−(3,5−ジフルオロベンジル)−1H−インデン−4−イル)エチル)ベンゾエートについて記載されるものと類似の手順に従った。
(E)−4−(2−(3−(3,5−ジメトキシベンジル)−1H−インデン−4−イル)ビニル)安息香酸。4−(2−(3−(3,5−ジメトキシベンジル)−1H−インデン−4−イル)エチル)安息香酸について記載される手順に従った。MS[m/e411.1595(M−1)]。
表2、エントリー22及び23の代表的な手順
エチル2−(4−(3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)フェノキシ)アセテート。(E)−エチル3−(3−(3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)フェニル)アクリレートについて記載される手順に従った。
エチル2−(4−(3−(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキシ)−1H−インデン−4−イル)フェノキシ)アセテート。メチル4−(2−(3−(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキシ)−1H−インデン−4−イル)エチル)ベンゾエートについて記載されるものと同様の手順に従った。
エチル2−(4−(3−(3,5−ジメトキシベンジル)−1H−インデン−4−イル)フェノキシ)アセテート。メチル4−(2−(3−(3,5−ジフルオロベンジル)−1H−インデン−4−イル)エチル)ベンゾエートについて記載されるものと類似の手順に従った。
2−(4−(3−(3,5−ジメトキシベンジル)−1H−インデン−4−イル)フェノキシ)酢酸。4−(2−(3−(3,5−ジメトキシベンジル)−1H−インデン−4−イル)エチル)安息香酸について記載される手順に、室温で従った。MS[m/e415.1551(M−1)]。
2−(3−(3−(3,5−ジメトキシベンジル)−1H−インデン−4−イル)フェノキシ)酢酸。2−(4−(3−(3,5−ジメトキシベンジル)−1H−インデン−4−イル)フェノキシ)酢酸(スキーム7)について記載されるものと同様の順番を使用した。MS[m/e415.15(M−1)]。
表2、エントリー24の代表的な手順
メチル4−((3−(3,5−ジメトキシベンジル)−3−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)エチニル)ベンゾエート。メチル4−((3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)エチニル)ベンゾエート(上述の調製)及び3,5−ジメトキシベンジルマグネシウムブロミドを用いて、メチル4−(2−(3−(2,5−ジメトキシベンジル)−3−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)エチル)ベンゾエートについて記載されるものと同様の手順に従った。
メチル4−((3−(3,5−ジメトキシベンジル)−1H−インデン−4−イル)エチニル)ベンゾエート/(E)−メチル4−((3−(3,5−ジメトキシベンジリデン)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)エチニル)ベンゾエート。4−ブロモ−3−(3,5−ジメトキシベンジル)−1H−インデンの合成について記載されるものと同様の手順に従った。
4−((3−(3,5−ジメトキシベンジル)−1H−インデン−4−イル)エチニル)安息香酸/(E)−4−((3−(3,5−ジメトキシベンジリデン)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)エチニル)安息香酸。4−(2−(3−(3,5−ジメトキシベンジル)−1H−インデン−4−イル)エチル)安息香酸について記載される手順に従った。MS[m/e409.1499(M−1)]。
結合データ(Ki)
競合結合実験を、Hankの平衡塩類溶液、ヘペス20mM、pH7.3、細胞膜(〜60μgタンパク質)またはヒトEP2受容体を安定的に発現するHEK293細胞からの2×105の細胞、[3H]PGE2(10nM)、及び300μlの総体積の様々な濃度の試験化合物を含有する媒体で実施した。反応混合物を、23℃で60分間培養し、真空下、Whatman GF/Bフィルター上で濾過した。フィルターを、50mMのTris/HCl(pH7.3)を含有する5mLの氷のように冷たい緩衝液で3回洗浄した。不特定の結合を、過剰未標識PGE2(10μM)の存在下で推定した。結合データは、非線形回帰分析を用いて、結合部位の単一のクラスの結合モデルに適合させた。これによって得られたIC50値を、[L]が、PGE2濃度(10nM)を表し、KDが、ヒトEP2受容体の[3H]PGE2の解離定数(40nM)を表す、Ki=(IC50/(1+[L]/KD)の方程式を用いて、Kiに転換した。
放射リガンド結合
EP1、EP2、EP4、及びFP受容体を安定的に発現する細胞
ヒトもしくはネコFP受容体、またはEP1受容体、EP2受容体、もしくはEP4受容体を安定的に発現するHEK−293細胞を、TME緩衝液で洗浄し、フラスコの底部から削り取り、Brinkman PT10/35ポリトロンを用いて30秒間均質にした。遠心管内に最終的な40mLの体積を達成するために、TME緩衝液を添加した。(TMEの組成物は、100mM TRIS系、20mM MgCl2、2M EDTA;7.4のpHを達成するために10N HClを添加する)。
細胞ホモジネートを、19000r.p.m.で20分間、4℃で、Beckman Ti−60ロータを用いて遠心分離した。その結果得られたペレットを、TME緩衝液中で再懸濁し、Bioradアッセイによって決定されるとおり、最終の1mg/mlタンパク質濃度を得た。放射リガンド結合競合アッセイ対[3H−]17−フェニルPGF2a(5nM)を、100μlの体積中で60分間実施した。結合反応を、プラズマ細胞膜片を添加することにより、開始した。反応を、4mLの氷のように冷たいTRIS−HCl緩衝液の添加及びBrandel細胞採取器を用いて、ガラス繊維GF/Bフィルターを通過させる急速濾過によって、終了させた。フィルターを、氷のように冷たい緩衝液で3回洗浄し、1時間オーブン乾燥させた。
3H−]PGE2(比活性度180Ci mmol)を、EP受容体の放射リガンドとして使用した。[3H]17−フェニルPGF2aを、FP受容体結合試験に使用した。EP1受容体、EP2受容体、EP4受容体及びFP受容体を使用する結合試験を、二連で少なくとも3つの別個の実験において実施した。200μlアッセイ体積を使用した。培養は60分間、25℃で、4mLの氷のように冷たい50mMのTRIS−HClの添加、続いて、Whatman GF/Bフィルターを通過させる急速濾過、及び細胞採取器(Brandel)内で3回の追加の4mLの洗浄によって、終了させた。競合試験を、試験した受容体サブタイプに従って、5nM[3H]−PGE2、または5nM[3H]17−フェニルPGF2aの最終濃度及び未標識のPGE2または17−フェニルPGF2aの10-5Mで決定される非特異的結合を用いて実施した。
FLIPR(商標)試験方法
(a)細胞培養
組み換えヒトプロスタグランジン受容体(プロスタグランジン受容体は、hDP/Gqs5、hEP1、hEP2/Gqs5、hEP3A/Gqi5、hEP4/Gqs5、hFP、hIP、hTPを発現した)の一タイプまたはサブタイプを安定的に発現するHEK−293(EBNA)細胞を、100mm培養皿で、10%ウシ胎仔血清、2mMのL−グルタミン、選択マーカーとして250g/mlのジェネテシン(G418)及び200mg/mlのハイグロマイシンB、ならびに100単位/mlのペニシリンG、100g/mlのストレプトマイシン、及び0.25mg/mlのアムホテリシンBを含有する高グルコースDMEM媒体中で培養した。
(b)FLIPR(商標)上でのカルシウムシグナル試験
細胞を、1ウェル当たり5×104細胞の密度でBiocoat(登録商標)ポリ−D−リジンでコーティングされた黒壁で明澄な底部の96ウェルプレート(Becton−Dickinson)に播種し、培養器内、37℃で一晩付着させた。次いで、細胞を、Denley Cellwashプレート洗浄機(Labsystems)を用いて、HBSS−HEPES緩衝液(重炭酸及びフェノールレッドを含まないHanks平衡塩類溶液、20mM HEPES、pH7.4)で2回洗浄した。カルシウム感受性染料Fluo−4AMを用いて、2mMの最終濃度での暗中における染料充填の45分後、プレートをHBSS−HEPES緩衝液で4回洗浄、過剰染料を除去し、各ウェルに100mL残した。プレートを、数分間37℃に再平衡化した。
細胞を、488nmでアルゴンレーザーを用いて励起し、エミッションを、510〜570nmのバンド幅のエミッションフィルター(FLIPR(商標)、Molecular Devices、Sunnyvale、CA)を通過させて測定した。50μlの体積の薬物溶液を、各ウェルに添加し、所望の最終濃度を得た。蛍光強度におけるピーク上昇を、各ウェルに関して記録した。各プレート上で、4つのウェルがそれぞれ、負の制御(HBSS−HEPES緩衝液)及び正の制御(受容体によって、標準作動薬:BW245C(hDP)、PGE2(hEP1、hEP2/Gqs5、hEP3A/Gqi5、hEP4/Gqs5)、PGF2a(hFP)、カルバサイクリン(hIP)、U−46619(hTP))の役割を果たした。次いで、各薬物含有ウェルにおけるピーク蛍光変化を、制御に対して発現させた。
化合物を、高スループット(HTS)または濃度反応(CoRe)構成で試験した。HTS構成において、1プレート当たり44個の化合物を、二連で10-5Mの濃度を使用して試験した。濃度反応曲線を生成するために、1プレート当たり4個の化合物を、二連で、10-5〜10-11Mの範囲の濃度で試験した。二連の値は、平均をとった。HTSまたはCoRe構成のいずれかにおいて、n>3を得るために、各化合物を少なくとも3つの別個のプレート上で、異なる経路からの細胞を使用して試験した。
表1



表2






本発明が、これら特定の実施例に関して記載されている一方で、他の修正及び変形が本発明の主旨から逸脱することなく可能であることが理解される。
以下は、本発明の非限定的な実施形態である。
1.式(I)の化合物であって、
式中、
点線は、任意の結合を表すが、但し、E1との1つの任意の結合のみが存在することを条件とし、
1及びE2は、それぞれ独立して、CまたはNであり、
1は、結合、C1〜C4アルキレン、C2〜C4アルケニレン、またはC2〜C4アルキニレンであり、
2は、結合、C1〜C4アルキレン、
であり、
Ar1及びAr2は、それぞれ独立して、アリールまたはヘテロアリールであり、
1、R2、及びR3は、それぞれ独立して、−CO2H、ハロゲン、−CF3、アルコキシ、ベンジルオキシ、C1〜C4アルキル、−OH、−OCH2CO2H、−CH=CHCO2H、またはNRabであり、式中、Ra及びRbは、それぞれ独立して、Hまたは低級アルキルであり、
nは、1または2であり、
m及びpは、それぞれ独立して、1〜5であり、
qは、0〜3である、化合物。
2.式(II)の実施形態1に記載の化合物であって、
式中、
点線は、任意の結合を表し、
1及びE2は、それぞれ独立して、CまたはNであり、
1は、C1〜C4アルキレン、C2〜C4アルケニレン、またはC2〜C4アルキニレンであり、
2は、C0〜C4アルキレン、
であり、
Ar1及びAr2は、それぞれ独立して、アリールまたはヘテロアリールであり、
1、R2、及びR3は、それぞれ独立して、−CO2H、ハロゲン、−CF3、アルコキシ、ベンジルオキシ、C1〜C4アルキル、−OH、またはNRabであり、式中、Ra及びRbは、それぞれ独立して、Hまたは低級アルキルであり、
nは、1または2であり、
m及びpは、それぞれ独立して、1〜5であり、
qは、0〜3である、化合物。
3.L1が、C2アルキレンである、実施形態1または2に記載の化合物。
4.L2が、C1〜C4アルキレンである、実施形態1または2に記載の化合物。
5.L2が、C1アルキレンである、実施形態4に記載の化合物。
6.Ar1が、アリールである、実施形態1または2に記載の化合物。
7.Ar1が、フェニルまたはナフチルである、実施形態6に記載の化合物。
8.Ar1が、ヘテロアリールである、実施形態1または2に記載の化合物。
9.Ar1が、フラニル、チエニル、オキサゾリル、アクリジニル、フェナジニル、ベンズイミダゾリル、ベンゾフラニル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾチアジアゾリル、ベンゾチオフェニル、ベンゾオキサジアゾリル、ベンゾトリアゾリル、イミダゾリル、インドリル、イソオキサゾリル、イソキノリニル、インドリジニル、イソチアゾリル、イソインドリルオキサジアゾリル、インダゾリル、ピリジル、ピリダジル、ピリミジル、ピラジニル、ピロリル、ピラジニル、ピラゾリル、プリニル、フタラジニル、プテリジニル、キノリニル、キナゾリニル、キノキサリニル、トリアゾリル、テトラゾリル、チアゾリル、トリアジニル、チアジアゾリルチオフェニル、フリレン、ピリジニレン、オキサゾリレン、またはチアゾレンである、実施形態8に記載の化合物。
10.Ar1が、チオフェニルである、実施形態8に記載の化合物。
11.Ar2が、アリールである、実施形態1または2に記載の化合物。
12.Ar2が、フェニルまたはナフチルである、実施形態10に記載の化合物。
13.Ar2が、ヘテロアリールである、実施形態1または2に記載の化合物。
14.Ar2が、ベンゾ[d][1,3]ジオキソール、フラニル、チエニル、オキサゾリル、アクリジニル、フェナジニル、ベンズイミダゾリル、ベンゾフラニル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾチアジアゾリル、ベンゾチオフェニル、ベンゾオキサジアゾリル、ベンゾトリアゾリル、イミダゾリル、インドリル、イソオキサゾリル、イソキノリニル、インドリジニル、イソチアゾリル、イソインドリルオキサジアゾリル、インダゾリル、ピリジル、ピリダジル、ピリミジル、ピラジニル、ピロリル、ピラジニル、ピラゾリル、プリニル、フタラジニル、プテリジニル、キノリニル、キナゾリニル、キノキサリニル、トリアゾリル、テトラゾリル、チアゾリル、トリアジニル、チアジアゾリルチオフェニル、フリレン、ピリジニレン、オキサゾリレン、またはチアゾレンである、実施形態13に記載の化合物。
15.Ar2が、ベンゾ[d][1,3]ジオキソールである、実施形態14に記載の化合物。
16.m及びpが、それぞれ独立して、1または2である、実施形態1または2に記載の化合物。
17.R1が、−CO2Hである、実施形態1または2に記載の化合物。
18.R2が、ハロゲンである、実施形態1または2に記載の化合物。
19.R2が、Fである、実施形態18に記載の化合物。
20.R2が、アルコキシである、実施形態1または2に記載の化合物。
21.R2が、メトキシである、実施形態20に記載の化合物。
22.式(III)の実施形態1に記載の化合物であって、
式中、
点線は、任意の結合を表すが、但し、1つの任意の結合のみが存在することを条件とし、
1は、結合、C1〜C2アルキレン、C2アルケニレン、C2アルキニレン、または−OCH2−であり、
2は、CH2であり、
Ar1及びAr2は、それぞれフェニルであり、
1は、−CO2H、−OCH2CO2H、または−CH=CHCO2Hであり、
各R2は、独立して、ハロゲン、−CF3、C1〜C4アルキル、またはC1〜C4アルコキシであり、
3は、H、ハロゲン、またはC1〜C4アルコキシであり、
p及びvは、それぞれ独立して、1または2である、化合物。
23.L1が、C2アルキレンであり、R1が、−CO2Hであり、各R2が、ハロゲン、メチル、またはメトキシであり、R3が、Hである、実施形態22に記載の化合物。
24.L1が、C2アルキレンであり、R1が、−CO2Hであり、各R2が、ハロゲン、メチル、またはメトキシであり、R3が、Hであり、vが、1である、実施形態22に記載の化合物。
25.L1が、C2アルキレンであり、R1が、−CO2Hであり、各R2が、ハロゲン、メチル、またはメトキシであり、R3が、Hであり、pが、2であり、vが、1である、実施形態22に記載の化合物。
26.L1が、C2アルキレンであり、R1が、−CO2Hであり、各R2が、メトキシであり、R3が、Hであり、vが、1である、実施形態22に記載の化合物。
27.以下の構造のうちのいずれか1つを有する、実施形態1または2に記載の化合物。


28.以下の構造のうちのいずれか1つを有する、実施形態1または2の化合物。

29.実施形態1〜28のうちのいずれか1つに記載の少なくとも1つの化合物と、それらのための薬学的に許容される担体とを含む、医薬的組成物。
30.皮膚の欠陥の治療方法であって、それを必要とする対象に治療的に有効な量の実施形態1〜28のいずれか1つに記載の化合物を含む組成物を投与することを含む、方法。
31.投与は、肥厚性瘢痕、陥凹瘢痕、皮膚線条、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される種類の瘢痕の形成を減少させる、実施形態30に記載の方法。
32.皮膚の欠陥は、しわである、実施形態30に記載の方法。
33.組成物は、顔、首、腕、胴体、背中、脚、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される領域に投与される、実施形態30に記載の方法。
34.組成物は、外科的切開前、手術中、手術後、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される時点で投与される、実施形態30に記載の方法。
35.前記投与は、瘢痕形成を最小化する、実施形態30に記載の方法。
36.前記投与は、瘢痕形成を予防する、実施形態30に記載の方法。
37.前記投与は、しわ形成を予防する、実施形態30に記載の方法。
38.前記投与は、既存のしわの出現を減少させる、実施形態30に記載の方法。
39.以下の構造のうちのいずれか1つを有する、実施形態1または2に記載の化合物。
40.以下の構造のうちのいずれか1つを有する、実施形態1または2に記載の化合物。



Claims (27)

  1. 式(I)の化合物であって、
    式中、
    点線は、任意の結合を表すが、但し、E1との1つの任意の結合のみが存在することを条件とし、
    1及びE2は、それぞれ独立して、CまたはNであり、
    1は、−OCH2 、C2アルキレン、C2アルケニレン、またはC2アルキニレンであり、
    2は、C1〜C4アルキレン、
    であり、
    Ar1及びAr2は、それぞれ独立して、アリールまたはヘテロアリールであり、
    1は−CO2Hであり、
    2、及びR3は、それぞれ独立して、−CO2H、ハロゲン、−CF3、アルコキシ、ベンジルオキシ、C1〜C4アルキル、−OH、−OCH2CO2H、−CH=CHCO2H、またはNRabであり、式中、Ra及びRbは、それぞれ独立して、HまたはC1〜C6アルキルであり、
    nは、1あり、
    m及びpは、それぞれ独立して、1または2であり、
    qは、0〜3である、前記化合物。
  2. 1は、C2アルキレンである、請求項1に記載の前記化合物。
  3. 2は、C1〜C4アルキレンである、請求項1に記載の前記化合物。
  4. 2は、C1アルキレンである、請求項3に記載の前記化合物。
  5. Ar1は、アリールである、請求項1に記載の前記化合物。
  6. Ar1は、フェニルまたはナフチルである、請求項5に記載の前記化合物。
  7. Ar1は、フラニル、チエニル、オキサゾリル、アクリジニル、フェナジニル、ベンズイミダゾリル、ベンゾフラニル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾチアジアゾリル、ベンゾチオフェニル、ベンゾオキサジアゾリル、ベンゾトリアゾリル、イミダゾリル、インドリル、イソオキサゾリル、イソキノリニル、インドリジニル、イソチアゾリル、イソインドリルオキサジアゾリル、インダゾリル、ピリジル、ピリダジル、ピリミジル、ピラジニル、ピロリル、ピラジニル、ピラゾリル、プリニル、フタラジニル、プテリジニル、キノリニル、キナゾリニル、キノキサリニル、トリアゾリル、テトラゾリル、チアゾリル、トリアジニル、チアジアゾリル、及びチオフェニル、ら選択されるヘテロアリールである、請求項1に記載の前記化合物。
  8. Ar1は、チオフェニルである、請求項7に記載の前記化合物。
  9. Ar2は、フェニル及びナフチルから選択されるアリールである、請求項1に記載の前記化合物。
  10. Ar2は、ベンゾ[d][1,3]ジオキソリルラニル、チエニル、オキサゾリル、アクリジニル、フェナジニル、ベンズイミダゾリル、ベンゾフラニル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾチアジアゾリル、ベンゾチオフェニル、ベンゾオキサジアゾリル、ベンゾトリアゾリル、イミダゾリル、インドリル、イソオキサゾリル、イソキノリニル、インドリジニル、イソチアゾリル、イソインドリルオキサジアゾリル、インダゾリル、ピリジル、ピリダジル、ピリミジル、ピラジニル、ピロリル、ピラジニル、ピラゾリル、プリニル、フタラジニル、プテリジニル、キノリニル、キナゾリニル、キノキサリニル、トリアゾリル、テトラゾリル、チアゾリル、トリアジニル、チアジアゾリル、及びチオフェニル、ら選択されるヘテロアリールである、請求項1に記載の前記化合物。
  11. Ar2は、ベンゾ[d][1,3]ジオキソリルである、請求項10に記載の前記化合物。
  12. 2は、ハロゲンである、請求項1に記載の前記化合物。
  13. 2は、Fである、請求項12に記載の前記化合物。
  14. 2は、アルコキシである、請求項1に記載の前記化合物。
  15. 2は、メトキシである、請求項14に記載の前記化合物。
  16. 式(III)の請求項1に記載の前記化合物であって、
    式中、
    点線は、任意の結合を表すが、但し、ただ1つの任意の結合存在し、それがインデン環内に存在することを条件とし、
    1は、C2アルキレン、C2アルケニレン、C2アルキニレン、または−OCH2−であり、
    2は、-CH2であり、
    Ar1及びAr2は、それぞれフェニルであり、
    1は、−CO2Hであり、
    各R2は、独立して、ハロゲン、−CF3、C1〜C4アルキル、またはC1〜C4アルコキシであり、
    3は、H、ハロゲン、またはC1〜C4アルコキシであり、
    pは、1または2であり、vは1である、前記化合物。
  17. 1は、C2アルキレンであり、R1は、−CO2Hであり、各R2は、ハロゲン、メチル、またはメトキシであり、及び、3は、Hである、請求項16に記載の前記化合物。
  18. 1は、C2アルキレンであり、R1は、−CO2Hであり、各R2は、ハロゲン、メチル、またはメトキシであり、R3は、Hであり、及び、pは、2であ、請求項16に記載の前記化合物。
  19. 1は、C2アルキレンであり、R1は、−CO2Hであり、各R2は、メトキシであり、及び、3は、Hであ、請求項16に記載の前記化合物。
  20. 以下の構造のうちのいずれか1つを有する化合物





  21. 請求項1〜20のいずれか一項に記載の少なくとも1つの化合物と、それらのための薬学的に許容される担体とを含む、医薬的組成物。
  22. 請求項1〜20のいずれか一項に記載の化合物を含む、皮膚の欠陥の治療用医薬組成物。
  23. 肥厚性瘢痕、陥凹瘢痕、皮膚線条、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される種類の瘢痕の形成を減少させる、請求項22に記載の医薬組成物。
  24. 前記皮膚の欠陥は、しわである、請求項22に記載の医薬組成物。
  25. 顔、首、腕、胴体、背中、脚、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される領域に投与される、請求項22に記載の医薬組成物。
  26. 外科的切開前、手術中、手術後、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される時点で投与される、請求項22に記載の医薬組成物。
  27. 瘢痕形成を最小化、瘢痕形成を予防、しわ形成を予防、及び/または既存のしわの出現を減少させる、請求項22に記載の医薬組成物。
JP2016517557A 2013-09-27 2014-09-26 皮膚修復のための化合物及び方法 Expired - Fee Related JP6749234B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361883637P 2013-09-27 2013-09-27
US61/883,637 2013-09-27
US201462024218P 2014-07-14 2014-07-14
US62/024,218 2014-07-14
PCT/US2014/057870 WO2015048553A1 (en) 2013-09-27 2014-09-26 Compounds and methods for skin repair

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020135840A Division JP2020196731A (ja) 2013-09-27 2020-08-11 皮膚修復のための化合物及び方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016537308A JP2016537308A (ja) 2016-12-01
JP6749234B2 true JP6749234B2 (ja) 2020-09-02

Family

ID=51844824

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016517557A Expired - Fee Related JP6749234B2 (ja) 2013-09-27 2014-09-26 皮膚修復のための化合物及び方法
JP2020135840A Pending JP2020196731A (ja) 2013-09-27 2020-08-11 皮膚修復のための化合物及び方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020135840A Pending JP2020196731A (ja) 2013-09-27 2020-08-11 皮膚修復のための化合物及び方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US9546162B2 (ja)
EP (1) EP3049392B1 (ja)
JP (2) JP6749234B2 (ja)
KR (1) KR102291753B1 (ja)
CN (1) CN105579438B (ja)
AU (1) AU2014324650B2 (ja)
CA (1) CA2924843A1 (ja)
ES (1) ES2730895T3 (ja)
WO (1) WO2015048553A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2954717T3 (es) * 2017-05-22 2023-11-23 Ono Pharmaceutical Co Antagonista de EP4

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4171880B2 (ja) * 2001-08-06 2008-10-29 チッソ株式会社 メタロセン化合物、それを含む触媒を用いたオレフィン重合体の製造方法、および、該製造方法により製造されたオレフィン重合体
MXPA04001253A (es) * 2001-08-09 2004-06-03 Ono Pharmaceutical Co Derivados de acidos carboxilicos y agente farmaceutico que comprende los mismos como ingrediente activo.
ES2441206T3 (es) * 2003-09-03 2014-02-03 Raqualia Pharma Inc. Compuestos de fenil o piridilamida como antagonistas de la prostaglandina E2
JP2008515980A (ja) * 2004-10-12 2008-05-15 デコード ジェネティクス イーエイチエフ 閉塞性動脈疾患のためのアリールスルホンアミドぺリ置換二環式化合物
WO2006057946A2 (en) * 2004-11-22 2006-06-01 Threshold Pharmaceuticals, Inc. Tubulin binding anti cancer agents and prodrugs thereof
EP2013169B1 (en) * 2006-04-24 2012-08-22 Merck Canada Inc. Indole amide derivatives as ep4 receptor antagonists
EP2035376B1 (en) * 2006-06-12 2014-08-27 Merck Canada Inc. Indoline amide derivatives as ep4 receptor ligands
WO2008026704A1 (fr) * 2006-08-31 2008-03-06 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Dérivé d'isoquinoline
JP5271464B2 (ja) * 2006-10-17 2013-08-21 日本ポリプロ株式会社 メタロセン化合物及びそれを使用するオレフィン重合用触媒
EP2460787A1 (en) * 2007-07-03 2012-06-06 Astellas Pharma Inc. Amide compounds and their use as PGE2 antagonists.
JP5256115B2 (ja) * 2008-05-13 2013-08-07 日本ポリプロ株式会社 メタロセン化合物を用いたプロピレン系重合体の製造方法
AR073010A1 (es) * 2008-08-12 2010-10-06 Takeda Pharmaceutical Compuesto amida con actividad agonista del gpr52
JP5536773B2 (ja) * 2008-08-14 2014-07-02 ベータ・ファーマ・カナダ・インコーポレイテッド Ep4受容体アンタゴニストとしてのヘテロ環式アミド誘導体
JP5409294B2 (ja) * 2008-12-17 2014-02-05 日本ポリプロ株式会社 メタロセン錯体およびオレフィンの重合方法
WO2010121382A1 (en) * 2009-04-21 2010-10-28 Merck Frosst Canada Ltd. Process for making indole cyclopropyl amide derivatives
WO2011019634A2 (en) * 2009-08-10 2011-02-17 Taipei Medical University Aryl substituted sulfonamide compounds and their use as anticancer agents
KR20130130694A (ko) * 2010-07-30 2013-12-02 알러간, 인코포레이티드 피부 재생을 위한 화합물과 방법
US20120142684A1 (en) * 2010-12-02 2012-06-07 Allergan, Inc. Compounds and methods for skin repair
US8552028B2 (en) * 2011-09-05 2013-10-08 National Taiwan University 8-phenylisoquinolines and pharmaceutical composition used in treatment for sepsis
WO2014151798A2 (en) * 2013-03-15 2014-09-25 Sony Computer Entertainment Inc. User-generated recordings of skeletal animations

Also Published As

Publication number Publication date
WO2015048553A1 (en) 2015-04-02
ES2730895T3 (es) 2019-11-13
AU2014324650B2 (en) 2018-12-06
CA2924843A1 (en) 2015-04-02
JP2020196731A (ja) 2020-12-10
US9546162B2 (en) 2017-01-17
CN105579438B (zh) 2019-12-06
EP3049392A1 (en) 2016-08-03
US20150094330A1 (en) 2015-04-02
CN105579438A (zh) 2016-05-11
EP3049392B1 (en) 2019-02-27
KR20160058945A (ko) 2016-05-25
JP2016537308A (ja) 2016-12-01
KR102291753B1 (ko) 2021-08-20
AU2014324650A1 (en) 2016-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2012016109A2 (en) Compounds and methods for skin repair
US20120142684A1 (en) Compounds and methods for skin repair
JP2009535331A (ja) 細胞増殖および血管新生を特徴とする皮膚疾患の治療用組成物および方法
WO2004076418A1 (en) Ligands that modulate lxr-type receptors
US5086050A (en) Method of treating inflammatory disorders and psoriasis with salts of azelastine
JPH0272170A (ja) ナフトエ酸ラクトン誘導体
JP6749234B2 (ja) 皮膚修復のための化合物及び方法
BRPI0616898A2 (pt) agente de tratamento de dermatite tópica e uso do mesmo
JPH10259175A (ja) N−アシル−ヒドロキシアミノ酸エステル及びそれらの使用
WO2014179263A1 (en) Therapeutic agents
JP6588475B2 (ja) 治療用化合物としての新規のep4アゴニスト
WO2014078434A1 (en) Compounds and methods for skin repair
EP2297085B1 (en) Substituted arylcyclopentenes as therapeutic agents
AU2009239371B2 (en) Thiophene derivatives useful as ocular hypotensive agents
WO2002022074A2 (fr) Utilisation de 2- et 4-quinolones pour inhiber la neo-proliferation intimale
KR100704468B1 (ko) 히드록시 피라논 유도체 및 이의 제조방법
CN102083807A (zh) 治疗用化合物
CN102089295A (zh) 治疗用取代的噻唑烷酮、噁唑烷酮和相关化合物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170925

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180614

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180625

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180925

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20181126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190411

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191024

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200124

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200324

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200423

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200709

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200811

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6749234

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees