JP6742321B2 - 変性ポリテトラフルオロエチレンファインパウダー、その製造方法、およびチューブまたはホースの製造方法 - Google Patents

変性ポリテトラフルオロエチレンファインパウダー、その製造方法、およびチューブまたはホースの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6742321B2
JP6742321B2 JP2017539158A JP2017539158A JP6742321B2 JP 6742321 B2 JP6742321 B2 JP 6742321B2 JP 2017539158 A JP2017539158 A JP 2017539158A JP 2017539158 A JP2017539158 A JP 2017539158A JP 6742321 B2 JP6742321 B2 JP 6742321B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fine powder
modified polytetrafluoroethylene
modified ptfe
mass
polytetrafluoroethylene fine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017539158A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2017043448A1 (ja
Inventor
小林 茂樹
茂樹 小林
アリアナ クラウディア モンゴヴァンーエネ
アリアナ クラウディア モンゴヴァンーエネ
アントニー ユージーン ウェイド
アントニー ユージーン ウェイド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Chemicals Europe Ltd
Original Assignee
AGC Chemicals Europe Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AGC Chemicals Europe Ltd filed Critical AGC Chemicals Europe Ltd
Publication of JPWO2017043448A1 publication Critical patent/JPWO2017043448A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6742321B2 publication Critical patent/JP6742321B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F214/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen
    • C08F214/18Monomers containing fluorine
    • C08F214/26Tetrafluoroethene
    • C08F214/262Tetrafluoroethene with fluorinated vinyl ethers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/022Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the choice of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/06Rod-shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/09Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • B29C48/32Extrusion nozzles or dies with annular openings, e.g. for forming tubular articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/94Lubricating
    • B29C48/95Lubricating by adding lubricant to the moulding material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/12Polymerisation in non-solvents
    • C08F2/16Aqueous medium
    • C08F2/22Emulsion polymerisation
    • C08F2/24Emulsion polymerisation with the aid of emulsifying agents
    • C08F2/26Emulsion polymerisation with the aid of emulsifying agents anionic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F214/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen
    • C08F214/18Monomers containing fluorine
    • C08F214/26Tetrafluoroethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F216/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal or ketal radical
    • C08F216/12Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal or ketal radical by an ether radical
    • C08F216/14Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical
    • C08F216/16Monomers containing no hetero atoms other than the ether oxygen
    • C08F216/18Acyclic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/12Powdering or granulating
    • C08J3/16Powdering or granulating by coagulating dispersions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L11/00Hoses, i.e. flexible pipes
    • F16L11/04Hoses, i.e. flexible pipes made of rubber or flexible plastics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2027/00Use of polyvinylhalogenides or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2027/12Use of polyvinylhalogenides or derivatives thereof as moulding material containing fluorine
    • B29K2027/18PTFE, i.e. polytetrafluorethene, e.g. ePTFE, i.e. expanded polytetrafluorethene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/0058Liquid or visquous
    • B29K2105/007Paste, dough
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2327/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Derivatives of such polymers
    • C08J2327/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08J2327/12Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • C08J2327/18Homopolymers or copolymers of tetrafluoroethylene

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

本発明は変性ポリテトラフルオロエチレンファインパウダーおよびその製造方法、ならびに該変性ポリテトラフルオロエチレンファインパウダーを用いたチューブまたはホースの製造方法に関する。
ポリテトラフルオロエチレン(以下、「PTFE」とも記す。)のファインパウダーは、水性媒体中で乳化剤を用いて重合する乳化重合法により、テトラフルオロエチレン(以下、「TFE」とも記す。)を重合してPTFE微粒子の水性乳化液を得、次いで、該PTFE微粒子を凝集させる方法で製造される。
従来、TFEの乳化重合に用いられる含フッ素乳化剤としては、炭素原子数が8個のパーフルオロオクタン酸アンモニウム(CF(CFCOONH、以下、APFOという。)が使用されていた。しかし、APFOは、元々は自然界には存在せず、分解され難い物質であり、更に、生体蓄積性が高いという問題がある。このため近年では、環境に配慮して、APFOよりも生体蓄積性が低い含フッ素乳化剤を用いることが推奨されている。
PTFEは溶融粘度が極めて高いため、その成形法として、一般の熱可塑性樹脂に適用される押出成形等の溶融成形方法は適用できない。そのため、PTFEのファインパウダーに潤滑剤を混ぜて押出成形する、ペースト押出成形法が採用される。ペースト押出成形法で成形される成形物としては、たとえば電線の被覆、チューブ、ホース、シール材等が挙げられる。
特にチューブまたはホースは、柔軟性を必要とするフレキシブル配管として、油圧制御系、燃料供給配管、高圧スチーム配管、薬液移送ホース等の用途に使用される。チューブまたはホースは破損による漏れを避けなくてはならないため、良好な機械的特性、特に耐圧性能が要求される。
このためPTFEファインパウダーには、ペースト押出成形における成形性が良好であるとともに、焼成後の成形品が優れた外観および機械的特性を有することが要求される。
PTFEをペースト押出成形する際の成形性や成形品の機械的特性を改良するために、TFEと共重合可能な少量のコモノマーを用いてPTFEを変性して、変性PTFEファインパウダーとする方法が知られている。
特許文献1は、チューブやホースの製造に好適な変性PTFEファインパウダーに関する。実施例には、APFOを用いた乳化重合により、TFEとパーフルオロプロピルビニルエーテル(以下、「PPVE」とも記す。)とを共重合させて変性PTFEファインパウダーを製造した例が記載されている。
特許文献2はワイヤーとの接着性が良好な電線の被覆材料に関する。TFEと共重合させるコモノマーとして、パーフルオロアルキルエチレンを変性PTFE中のモノマー単位全体に対して0.01〜0.5質量%、およびパーフルオロアルキルビニルエーテル単位の微量(モノマー単位全体に対して0.0001〜0.05質量%)を用いて、変性PTFEファインパウダーを製造する方法が記載されている。実施例には、APFOを用いた乳化重合により、TFEとPPVEとパーフルオロブチルエチレン(以下、「PFBE」とも記す。)とを、重合圧力2.65MPaで共重合させて変性PTFEファインパウダーを製造した例が記載されている。
特開平10−53624号公報 特表平11−509245号公報
しかしながら本発明者等の知見によれば、特許文献1に記載の方法においてAPFOを生体蓄積性が低い含フッ素乳化剤に変更すると、ペースト押出成形する際の成形性や成形品の機械的特性が低下する場合がある。
また、特許文献2に記載の方法では一般的な重合圧力よりも高い重合圧力でTFEとコモノマーを共重合させており、一般的な重合圧力で変性PTFEファインパウダーを製造できるかどうかは不明である。
本発明は前記事情に鑑みてなされたもので、ペースト押出による成形性、および成形品の機械的特性に優れる変性PTFEファインパウダーおよびその製造方法、ならびに該変性PTFEファインパウダーを用いたチューブまたはホースの製造方法を提供することを目的とする。
本発明は以下の変性PTFEファインパウダーおよびその製造方法、ならびにチューブまたはホースの製造方法を提供する。
[1] 非溶融成形性の変性PTFEファインパウダーであって、
変性PTFEが、TFEに由来する単位と、一般式(I)で表されるパーフルオロアルキルビニルエーテルに由来する単位と、一般式(II)で表されるパーフルオロアルキルエチレンに由来する単位とからなり、
変性PTFE中のモノマー単位全体に対して、前記パーフルオロアルキルビニルエーテルに由来する単位が0.1〜0.25質量%、前記パーフルオロアルキルエチレンに由来する単位が0.001〜0.05質量%であることを特徴とする変性PTFEファインパウダー。
CF=CFO−C2n+1 …(I)
[式中、nは1〜6の整数である。]
CH=CH−C2m+1 …(II)
[式中、mは3〜6の整数である。]
[2] 平均一次粒子径が0.15〜0.28μmである、[1]に記載の変性PTFEファインパウダー。
[3] 標準比重が2.130〜2.175である、[1]または[2]に記載の変性ポリテトラフルオロエチレンファインパウダー。
[4] モノマー単位全体に対する、前記パーフルオロアルキルビニルエーテルに由来する単位の含有量が0.1〜0.15質量%であり、前記パーフルオロアルキルエチレンに由来する単位の含有量が0.002〜0.015質量%である、[1]〜[3]のいずれか一項に記載の変性ポリテトラフルオロエチレンファインパウダー。
[5] 前記パーフルオロアルキルビニルエーテルが、パーフルオロプロピルビニルエーテルである、[1]〜[4]のいずれか一項に記載の変性ポリテトラフルオロエチレンファインパウダー。
[6] パーフルオロアルキルエチレンが、パーフルオロブチルエチレンである、[1]1〜[5]のいずれか一項に記載の変性ポリテトラフルオロエチレンファインパウダー。
[7] [1]〜[6]のいずれか一項に記載の変性PTFEファインパウダーを製造する方法であって、
水性媒体、重合開始剤、および下記含フッ素乳化剤の存在下で、テトラフルオロエチレンと、前記パーフルオロアルキルビニルエーテルと、前記パーフルオロアルキルエチレンを重合反応、次いで得られた変性ポリテトラフルオロエチレン水性乳化液からファインパウダーを取得することを特徴とする変性PTFEファインパウダーの製造方法。
含フッ素乳化剤:炭素原子数4〜7であり、かつエーテル性炭素原子を有する含フッ素カルボン酸及びその塩からなる群から選ばれる1種以上。
[8] 重合圧力が1.0〜2.5MPaである、[7]に記載の製造方法。
[9] 前記含フッ素乳化剤が、前記含フッ素カルボン酸のアンモニウム塩である、[7]または[8]に記載の変性ポリテトラフルオロエチレンファインパウダーの製造方法。
[10] 前記含フッ素乳化剤の使用量が、得られる変性ポリテトラフルオロエチレンファインパウダーの収量に対して1,500〜20,000ppmである、[7]〜[9]のいずれか一項に記載の製造方法。
[11] 前記水性媒体、前記重合開始剤、前記含フッ素乳化剤、前記パーフルオロアルキルビニルエーテルおよび前記パーフルオロアルキルエチレンが存在する重合反応容器内にテトラフルオロエチレンを供給して重合を行う、[7]〜[10]のいずれか一項に記載の製造方法。
[12] [1]〜[6]のいずれか一項に記載の変性PTFEファインパウダーをペースト押出しする工程を有すことを特徴とするチューブまたはホースの製造方法。
本発明の変性PTFEファインパウダーは、ペースト押出による成形性に優れ、成形品の機械的特性に優れる。
本発明の変性PTFEファインパウダーの製造方法によれば、ペースト押出による成形性に優れ、成形品の機械的特性が良好な変性PTFEファインパウダーを製造できる。
本発明のチューブまたはホースの製造方法によれば、製造時のペースト押出性が良好であり、耐圧性能に優れたチューブまたはホースが得られる。
チューブの耐圧性能の測定装置を示す概略構成図である。
以下の用語は、本発明において、以下の意味を有する。
「変性PTFE」とは、TFEと、共重合可能なモノマー(コモノマー)の微量とを共重合反応させて得られるPTFEを意味する。
「非溶融成形性」とは、溶融成形可能ではないこと、つまり溶融流動性を示さないことを意味する。具体的には、ASTM D3307に準拠し、測定温度372℃、荷重49Nで測定されるメルトフローレートが0.5g/10分未満であることを意味する。
「単位」とは、重合体中に存在して重合体を構成する、モノマーに由来する部分を意味する。以下、場合により、個々の単量体に由来する単位をその単量体名に「単位」を付した名称で呼ぶ。
「ファインパウダー」とは、TFEとコモノマーとを乳化共重合することにより得られた変性PTFEの微粒子(一次粒子)が分散した水性乳化液を凝集させて得られる粉体を意味する。
変性PTFEの質量または変性PTFEファインパウダーの質量において、TFE単位およびコモノマー単位以外の成分(例えば、水性媒体、重合開始剤、または乳化剤)の残留物の質量は痕跡程度であり無視できるものとする。したがって、変性PTFE中のモノマー単位全体は、TFEとコモノマーの共重合反応による変性PTFEの最終生成量と等しいとみなす。
変性PTFEの最終生成量は、TFEとコモノマーとの共重合反応において消費されるTFEの量とほぼ等しいと見積もることができる。
「平均一次粒子径」とは、変性PTFEの水性乳化液中の変性PTFE微粒子の粒子径をレーザー散乱法粒子径分布分析計により測定された体積基準のメジアン径を意味する。
「標準比重(以下、SSGともいう。)」は分子量の指標であり、この値が大きいほど分子量が小さいことを意味する。測定条件は後述する。
「ペースト押出圧力」は、変性PTFEファインパウダーを、所定の条件でペースト状に調製したものを、所定の条件で押出成形したときのペースト押出に要する圧力を意味する。測定条件は後述する。
<変性PTFEファインパウダー>
本発明における変性PTFEは非溶融成形性であり、本発明の変性PTFEファインパウダーは該変性PTFEのファインパウダーである。
本発明の変性PTFEファインパウダーの平均一次粒子径は、0.15〜0.27μmが好ましく、0.2〜0.27μmがより好ましく、0.21〜0.26μmがさらに好ましく、0.22〜0.26μmが特に好ましい。
該平均一次粒子径が上記の下限値以上であると、成形時の押出圧力が低くて、良好な押出成形性が得られやすい。
また、該平均一次粒子径が小さいほど、変性PTFE水性乳化液の安定性は向上するが、安定過ぎると凝集し難くなる。すなわち、平均一次粒子径が小さすぎると、変性PTFE水性乳化液に撹拌せん断力を加えてPTFE乳化液を凝集させてファインパウダーを得る際に、時間や手間を要するため、生産効率が損なわれることが多い。一方、該平均一次粒子径が大きすぎると、成形時の焼成に要する時間が長いばかりでなく、変性PTFE水性乳化液の安定性が低い。変性PTFE水性乳化液の安定性が不充分であると、乳化重合中での凝集物の量が多く歩留まりが悪いこと、変性PTFE水性乳化液の移液プロセス中に対象の凝集物が発生し配管閉塞を引き起こすことなど、製造上多くの問題が生じるおそれがある。変性PTFEファインパウダーの平均一次粒子径が上記の範囲内であれば、これらの問題を防止するのに適し、変性PTFE水性乳化液は安定性に優れる。
本発明における変性PTFEは、TFEと共重合させるコモノマーとして、下式(I)で表されるパーフルオロアルキルビニルエーテル(以下、「モノマー(I)」とも記す。)、および下式(II)で表されるパーフルオロアルキルエチレン(以下、「モノマー(II)」とも記す。)を用いて得られる。モノマー(I)およびモノマー(II)以外のコモノマーは用いない。
CF=CFO−C2n+1 …(I)
[式中、nは1〜6の整数である。]
CH=CH−C2m+1 …(II)
[式中、mは3〜6の整数である。]
[モノマー(I)]
式(I)において−C2n+1は炭素数(n)が1〜6のパーフルオロアルキル基である。該パーフルオロアルキル基は直鎖状でもよく分岐状でもよい。工業的に入手がしやすいことから炭素数(n)は1〜3がより好ましい。
特に常温で液体であり取り扱いが容易である点で、CF=CF−O−CであるPPVEが好ましい。
モノマー(I)は1種を用いてもよく、2種以上を併用してもよい。モノマー(I)の合計に対して、PPVEが60質量%以上であることが好ましく、80質量%以上がより好ましく、100質量%が特に好ましい。
[モノマー(II)]
式(II)において−C2m+1は炭素数(m)が3〜6のパーフルオロアルキル基である。該パーフルオロアルキル基は直鎖状でもよく分岐状でもよい。
特にモノマーの良好な反応性が得られやすく、添加量の殆どが重合反応する点でCH=CH−(CFFであるPFBEが好ましい。
モノマー(II)は1種を用いてもよく、2種以上を併用してもよい。モノマー(II)の合計に対して、PFBEは60質量%以上が好ましく、80質量%以上がより好ましく、100質量%が特に好ましい。
[コモノマー単位の含有量]
変性PTFEのモノマー単位全体に対して、モノマー(I)単位の含有量は0.1〜0.25質量%であり、0.1〜0.2質量%が好ましく、0.1〜0.18質量%がより好ましく、0.1〜0.15質量%がさらに好ましい。上記範囲の下限値以上であると、焼成後の製品において良好な透明感が得られやすい。上限値以下であると重合時間が長くなり過ぎない。
変性PTFEの全モノマー単位に対するモノマー(II)単位の含有量は0.001〜0.1質量%であり、0.001〜0.05質量%が好ましく、0.002〜0.02質量%がより好ましく、0.002〜0.015質量%がさらに好ましい。上記範囲の下限値以上であると変性PTFEファインパウダーの平均一次粒子径を特定範囲に制御しやすい。上限値以下であると最終製品である変性PTFEファインパウダーの平均一次粒子径が小さすぎず、良好な押出成形性が得られやすい。
コモノマー単位の合計の含有量は、変性PTFEが非溶融成形性となる範囲であればよい。特に非溶融成形性を維持する観点からは0.3質量%以下が好ましく、0.2質量%以下がより好ましく、0.15質量%以下がさらに好ましい。
コモノマー単位の合計の含有量が多すぎると変性PTFEファインパウダーの平均一次粒子径が小さくなりすぎ、成形時の押出圧力が高くなる。また変性PTFE水性乳化液の安定性が過剰に高くなる。この範囲にあると変性PTFE水性乳化液の安定性が適度であり、変性PTFE微粒子の凝集操作が容易である。また、良好な押出成形性の変性PTFEファインパウダーが得られやすい。
[標準比重(SSG)]
本発明の変性PTFEのSSGは2.130〜2.175が好ましく、2.135〜2.175がより好ましく、2.135〜2.165がさらに好ましい。
SSGの値が小さいことは、変性PTFEの分子量が大きいこと、およびコモノマーの導入量が多いことを意味する。一方、SSGの値が大きいことは分子量が低いことを意味する。分子量が低すぎると最終製品における機械的特性が低下しやすい。変性PTFEのSSGが上記の範囲内であれば、最終製品における良好な機械的特性が得られやすい。
変性PTFEのSSGは、コモノマーの導入量、TFEおよびコモノマーを重合反応させる際の重合圧力等の重合条件によって制御できる。
[ペースト押出圧力]
本発明の変性PTFEファインパウダーの、ペースト押出圧力は20〜50MPaが好ましく、25〜45MPaがより好ましい。上記範囲の下限値以上であると焼成後の最終製品における良好な機械的強度が得られやすい。一方、ペースト押出圧力が高すぎると、成形物表面の肌荒れ等の外観不良が生じるおそれがある。上記範囲の上限値以下であると、最終製品における良好な外観が得られやすい。
本発明の変性PTFEファインパウダーは、ペースト押出成形法により連続的に押出成形した後に焼成する工程を経て製造される長尺物の材料として好適である。かかる長尺物として、ホース、チューブが挙げられる。
本発明の変性PTFEファインパウダーは、チューブまたはホースを製造する用途に好適である。
<変性PTFEファインパウダーの製造方法>
本発明の変性PTFEファインパウダーは、乳化重合法により得られた変性PTFE水性乳化液を用いて製造できる。
本発明の変性PTFEファインパウダーの製造方法は、水性媒体、重合開始剤、および含フッ素乳化剤の存在下で、TFEとモノマー(I)とモノマー(II)とを重合反応させることを特徴とする。
TFEは、連続的または断続的に重合反応容器に投入する。
コモノマーは、重合開始時に一括的に添加してもよく、分割して供給してもよい。
[水性媒体]
水性媒体としては、水、水と水溶性有機溶媒との混合物等が挙げられる。
水溶性有機溶媒としては、tert−ブタノール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、ジプロピレングリコールモノメチルエーテル、トリプロピレングリコール等の水溶性アルコールが好ましい。
水性媒体が水溶性有機溶媒を含む場合、水溶性有機溶媒の含有量は、水の100質量部に対して、1〜40質量部が好ましく、3〜30質量部がより好ましい。
[含フッ素乳化剤]
含フッ素乳化剤として、炭素数4〜7でエーテル性酸素原子を有する含フッ素カルボン酸及びその塩からなる群から選ばれる1種以上を用いる。この含フッ素乳化剤は、エーテル性酸素を有し、また低分子量なので残留性が低く、生体蓄積性が低いと考えられる。
該含フッ素カルボン酸は、炭素数4〜7の炭素鎖(主鎖)の途中にエーテル性酸素原子を有し、末端に−COOHを有する化合物である。末端の−COOHは塩を形成していてもよい。主鎖の途中に存在するエーテル性酸素原子は1個以上であり、1〜4個が好ましく、2〜3がより好ましい。
含フッ素カルボン酸としては、パーフルオロモノオキサアルカン酸、エーテル性酸素原子に置換された炭素原子の数が2〜4個のパーフルオロポリオキサアルカン酸、またはこれらカルボン酸のフッ素原子の1〜3個が水素原子に置換されたカルボン酸が好ましい。なお、これらカルボン酸の炭素数は酸素原子に置換された炭素原子を含まない数である。
該含フッ素カルボン酸の好ましい具体例としては、COCFCFOCFCOOH、COCF(CF)CFOCHFCOOH、CFOCFOCFOCFOCFCOOH、CFO(CFCFO)CFCOOH、CFCFO(CFCOOH、CFCFHO(CFCOOH、CFOCF(CF)CFOCF(CF)COOH、CFO(CFOCF(CF)COOH、CFO(CFOCHFCFCOOH、COCF(CF)COOH、COCFCFCOOH、CFOCFCFCFOCFCOOH、COCFCFOCFCOOH、CFO(CFOCHFCOOH、CFOCFOCFOCFCOOH、COCFCOOH、COCFCFCOOH、COCHFCFCOOH、COCF(CF)COOH、CFCFHO(CFCOOH、CFOCFCFOCFCOOH、COCFCFCOOH、COCHFCOOH、CFOCFCFCOOHが挙げられる。
より好ましいものの具体例としては、CFOCF(CF)CFOCF(CF)COOH、COCF2CFOCFCOOH、CFO(CFOCHFCFCOOH、COCFCFCOOH、COCF(CF)COOHが挙げられる。
含フッ素カルボン酸塩としては、上記含フッ素カルボン酸のアルカリ金属塩やアンモニウム塩が挙げられ、具体的には、Li塩、Na塩、K塩、NH塩などが挙げられる。
特に好ましくは、上記含フッ素カルボン酸のアンモニウム塩(NH塩)である。上記含フッ素カルボン酸のアンモニウム塩は、水性媒体中への溶解性に優れるとともに、金属イオン成分がPTFEファインパウダー中や最終製品中に不純物として残留するおそれがない。
含フッ素乳化剤の使用量は、最終的な変性PTFEの収量に対して1,500〜20,000ppmが好ましく、2,000〜20,000ppmがより好ましく、2,000〜15,000ppmがさらに好ましい。
上記範囲の下限値以上であると重合時の良好な変性PTFE水性乳化液の安定性が得られやすい。上記範囲の上限値を超えると、使用量に見合うほどの変性PTFE水性乳化液の安定性は得られない。
[重合開始剤]
重合開始剤は、TFEの乳化重合に用いるラジカル重合開始剤として公知のものを使用できる。例えば、水溶性ラジカル開始剤、水溶性酸化還元系触媒などが挙げられる。
水溶性ラジカル開始剤としては、過硫酸アンモニウム、過硫酸カリウムなどの過硫酸塩、ジコハク酸パーオキシド、ビスグルタル酸パーオキシド、tert−ブチルヒドロパーオキシドなどの水溶性有機過酸化物が好ましい。
水溶性酸化還元系触媒としては、臭素酸またはその塩、塩素酸またはその塩、過硫酸またはその塩、過マンガン酸またはその塩、過酸化水素などの酸化剤と、亜硫酸またはその塩、亜硫酸水素またはその塩、チオ硫酸またはその塩、有機酸などの還元剤、との組み合わせが好ましい。水溶性酸化還元系触媒の具体例としては、過マンガン酸カリウム/シュウ酸、臭素酸カリウム/亜硫酸アンモニウム等が挙げられる。
重合開始剤は、1種を単独で用いても2種以上を組み合わせて用いてもよい。
重合開始剤としては、特に重合時の乳化液の安定性維持の点で、過硫酸塩とジコハク酸パーオキシドを併用することが好ましい。その具体例としては、過硫酸アンモニウム/ジコハク酸パーオキシド等が挙げられる。
重合開始剤の使用量は、最終的な変性PTFEの収量に対して0.0005〜0.20質量%が好ましく、0.001〜0.15質量%がさらに好ましい。
[安定化助剤]
TFEの乳化重合において、更に安定化助剤を存在させることが好ましい。
安定化助剤としては、パラフィンワックス、フッ素系オイル、フッ素系溶剤、シリコーンオイルなどが好ましい。安定化助剤は、1種単独でまたは2種以上を組み合わせて用いてもよい。
安定化助剤としては、特にパラフィンワックスが好ましい。パラフィンワックスとしては、室温で液体でも、半固体でも、固体であってもよいが、炭素数12以上の飽和炭化水素が好ましい。パラフィンワックスの融点は、通常40〜65℃が好ましく、50〜65℃がより好ましい。
安定化助剤の使用量は、使用する水性媒体に対して0.1〜12質量%が好ましく、0.1〜8質量%がさらに好ましい。
上記範囲の下限値以上であると重合中の変性PTFE水性乳化液の良好な安定性が得られやすい。重合中の変性PTFE水性乳化液の安定性が損なわれると凝集物が多量に発生するおそれがある。上限値以下であると重合後に安定化助剤を分離、除去しやすい。
[重合工程]
重合工程では、水性媒体、重合開始剤、および含フッ素乳化剤の存在下で、TFEとモノマー(I)とモノマー(II)とを重合反応させて、変性PTFE水性乳化液を得る。モノマー(II)はTFEとの充分な共重合反応性を有する。
モノマー(I)とモノマー(II)の添加方法としては、重合反応を開始する前に、それらの全量を重合反応容器に仕込む方法(コモノマーの初期一括添加)が好ましい。具体的には重合反応容器に、水性媒体、含フッ素乳化剤、安定化助剤、モノマー(I)、およびモノマー(II)を仕込み、次いでTFEおよび重合開始剤を供給して重合反応を開始する方法が好ましい。
TFEは、連続的または断続的に重合反応容器に供給することが好ましい。
変性PTFE水性乳化液の固形分濃度は、10〜45質量%が好ましく、15〜45質量%がより好ましく、20〜43質量%がさらに好ましい。該固形分濃度が上記の範囲内であると、次の凝集工程で目的の粒子を効率良く凝集させやすい。
ここで、固形分濃度とは、変性PTFE水性乳化液に対して、変性PTFE水性乳化液を120℃で2時間乾燥して、残存する固形分の含有量の割合をいう。本発明の製造方法において、含フッ素乳化剤の使用量が微量であることから、固形分濃度は、生成した変性PTFEの質量%を示すといえる。さらに、変性PTFE中のコモノマー単位も極微量であることから、重合したTFEの量とほぼ等しいと見積ることができる。
重合工程で得られた、凝集工程前の変性PTFE水性乳化液を試料として、変性PTFEファインパウダーの平均一次粒子径が測定される。
[重合条件]
重合温度は10〜95℃が好ましく、15〜90℃がより好ましく、20〜90℃が特に好ましい。
重合圧力は1.0〜2.5MPaが好ましく、1.4〜2.2MPaがより好ましい。重合圧力が上記範囲の下限値以上であると重合反応が速やかに開始される。上限値以下であると適切な重合反応速度が得られる。
重合時間は100〜520分が好ましく、110〜450分がより好ましい。
[凝集工程]
重合工程で得られた変性PTFE水性乳化液からのファインパウダーの取得は、公知の方法で行える。
例えば、重合工程で得られた変性PTFE水性乳化液の固形分濃度が10〜20質量%になるように、必要に応じて水で希釈した後、撹拌翼で激しく撹拌して凝集させることが好ましい。この際、必要に応じてpHを調節してもよい。また、電解質や水溶性の有機溶剤などの凝集助剤を加えてもよい。
その後、適度な撹拌を行うことによって、凝集した微粒子を水から分離し、得られた湿潤粉末(ウェットファインパウダー)を必要に応じて造粒および整粒し、次いで乾燥する。これにより変性PTFEファインパウダーが得られる。
乾燥は、湿潤粉末をあまり流動させない状態、好ましくは静置して行う。乾燥方法としては、真空乾燥、高周波乾燥、熱風乾燥が挙げられる。乾燥温度は100〜250℃が好ましく、100〜200℃がより好ましい。
<ホースまたはチューブ>
本発明のチューブまたはホースは、本発明の変性PTFEファインパウダーを用いて形成されたチューブまたはホースである。
チューブまたはホースはいずれも管状であり、両者の明確な区別はない。チューブまたはホースの太さは特に限定されないが、外径は5〜30mmが好ましく、7〜20mmがより好ましい。厚み(肉厚)は0.5〜2.0mmが好ましく、0.5〜1.5mmがより好ましい。
本発明の変性PTFEファインパウダーを用いてホースまたはチューブを製造する方法としては、ペースト押出成形法によりホースまたはチューブに形成したものを焼成する方法が用いられる。
ペースト押出成形は、変性PTFEファインパウダーを潤滑剤と混合して流動性を有する混合物とし、これを押出成形する。
潤滑剤としては、ナフサ、乾点が100℃以上の石油系炭化水素が好ましい。
該混合物には、着色を目的として顔料等の添加剤を添加してもよく、強度、帯電防止および導電性等の付与を目的として各種充填剤を添加してもよい。
潤滑剤の混合割合は、変性PTFEファインパウダーが流動性を有するように適宜選定すればよく、たとえば、変性PTFEファインパウダーと潤滑剤の合計量に対して、潤滑剤が10〜30質量%であることが好ましく、15〜20質量%が特に好ましい。
押出成形後には、通常、公知の方法で、潤滑剤を除去する除去工程と、焼成工程とを行う。
本発明者等は、前記特許文献1に記載の方法における乳化剤を生体蓄積性が低い含フッ素乳化剤に変更したときに、ペースト押出成形する際の成形性や成形品の機械的特性が低下する原因について種々検討した結果、乳化剤の変更により変性PTFEファインパウダーの粒子径が大きくなると、上記のような問題が生じることを見出した。
後述の実施例に示されるように、本発明によれば、TFEとコモノマーとを共重合させて変性PTFEファインパウダーを製造する系において、コモノマーの一部として特定量のモノマー(II)を用いることにより、理由は明確ではないが、変性PTFEファインパウダーの平均一次粒子径を特定範囲に制御することができる。
該変性PTFEファインパウダーを用いて製造された成形品は、機械的特性に優れ、特にホースまたはチューブの耐圧性能に優れる。
また、焼成時に白化等の異常が生じるのを防止できる。特にホースまたはチューブが、透明のまま、または所定の色調に着色されて用いられる場合には、焼成時に白化等の外観異常が生じないことは重要である。
さらに、コモノマーの一部として特定量のモノマー(II)を用いても、標準比重(SSG)は維持され、ファインパウダーの製造性およびペースト押出成形性は損なわれない。
以下に実施例を用いて本発明をさらに詳しく説明するが、本発明はこれら実施例に限定されるものではない。
[測定方法]
(A)変性PTFEファインパウダーの平均一次粒子径(単位:μm)
変性PTFE水性乳化液について、レーザー散乱法粒子径分布分析計(Coulter社製、商品名「LS230」)を用いて平均粒子径を測定する方法で、変性PTFEファインパウダーの平均一次粒子径を測定した。
(B)変性PTFEファインパウダーの標準比重(SSG)
ASTM D1457−10、D4895−10に準拠して測定した。12.0gの変性PTFEファインパウダーを計量して内径28.6mmの円筒金型で34.5MPaで2分間保持して成形試料とした。これを290℃のオーブンへ入れて120℃/hrで昇温した。380℃で30分間保持した後、60℃/hrで降温して294℃で24分間保持した。23℃のデシケーター中で12時間保持した後、23℃での成形試料の空気中での質量と水中での質量を測定し、23℃における水との比重比を求め、これに23℃の水の密度値を乗じた値を標準比重とした。
(C)ペースト押出圧力
ペースト押出圧力の測定はASTM4895−10の第10.8項に記載の方法でおこなった。室温で2時間以上放置された変性PTFEファインパウダー200gを内容量900ccのガラス瓶に入れ、潤滑剤(商品名「マルチパーH」、マルチゾル社製)60mLを添加し、25分間混合してPTFEファインバウダー混合物を得た。得られたPTFEファインパウダー混合物を、30℃恒温槽に2時間放置した後に、100psi(質量ポンド毎平方インチ)にてプレフォーム成型し、リダクションレシオ(ダイスの入り口の断面積と出口の断面積の比)400:1、押出速度18mm/分の条件で、25℃にて、直径1.59mm、ランド長4.78mm、導入角30°のオリフィスを通してペースト押出を行い、押出ビード(ひも状物)を得た。このときのPTFEファインパウダー混合物のペースト押出に要する圧力を測定し、ペースト押出圧力とした。
(D)コモノマー単位の含有量の測定
室温(18〜25℃)で2時間以上放置して乾燥させた変性PTFEファインパウダーの0.01gを、内径3mm及び高さ3mmの金型に入れ、ハンドプレスで30秒加圧して測定用試料を作成した。
フーリエ変換赤外分光光度計(FT−IR、JASCO社製、製品名:FT/IR4100)を用い、測定用試料の赤外吸収スペクトルを測定した。
モノマー単位全体に対するPPVE単位の含有量は、赤外吸収バンドの935cm−1の吸収と、993cm−1の吸収との比に換算係数0.135の係数を乗じて得られる値(質量%)とした。
モノマー単位全体に対するPFBE単位の含有量は、固体19F−NMR法により算出した。400MHzのNMR装置を用い、試料回転数は30KHz、フリップ角は45°、パルス繰り返しの待ち時間は4秒、積算回数は500回以上とした。得られた19F−NMRスペクトルより、PFBE単位のCF由来のピーク強度(−81ppm付近に検出)とCF由来のピーク強度(−120ppm付近に検出)の比からTFE単位とPFBE単位の組成比を算出した。計算式の詳細を以下に記す。
TFE単位の含有量=3(A−2B)/(3A−2B)
PFBE単位の含有量=4B/(3A−2B)
なお、PTFEの主鎖CFを−120ppmとした場合の化学シフトを考慮して、AおよびBを下記の積分値とした。
A=−95〜−145ppm範囲の積分値+スピニングサイドバンドの積分値
スピニングサイドバンドの積分範囲については、一般的にピークの算出に問題のない条件で実施した。
B=−80〜−85ppm範囲の積分値
(E)チューブ外観
(1)予備成型体の製造方法
変性PTFEファインパウダーの100質量部に潤滑助剤として炭化水素油(VM&Pナフサ)の18質量部を添加、混合し、25℃で24時間放置して熟成した。熟成後、金型に入れ、3.4MPaで10分間加圧して円筒状の予備成型体を得た。
(2)チューブの成型方法
得られた予備成型体をシリンダー内径114.3mm、マンドレル外径19.05mm、ダイ径8.89mm、コアピン径7.37mm、ダイ角度30°の押出成形機に挿入し、ダイ先端部を50℃に加熱した。次いで、押出成形機から0.5m/分で押出したチューブ状物を、乾燥、焼成してチューブ成形品を製造した。乾燥は、135℃に設定した長さ3.2mの乾燥炉を滞留時間8分で通過させる方法で行い、その後連続して450℃に設定した長さ1.5mの焼成炉を滞留時間3.75分で通過させて焼成を行い、チューブ成形品を得た。
(F)固形分濃度の測定
あらかじめ質量を測定したアルミ皿に変性PTFE水性乳化液の7〜8gを秤量し、120℃で2時間加熱して水分を蒸発させた。次いで、アルミ皿上に残存する固形分を含むアルミ皿の質量を測定した。固形分の質量を使用した水性乳化液の質量で除することによって、固形分濃度を算出した。
(3)評価方法
得られたチューブ成形品の外観を目視で観察し、透明で均一な外観であれば「○(良好)」、例えば白化が見られるなど外観が均一でない場合は「×(不良)」と判定した。
(F)チューブの耐圧性能(破裂圧力測定法)
上記(E)の(1)、(2)と同様にしてチューブ成形品を製造し、図1に示す測定装置を用いて破裂圧力を測定した。図1において、符号1は被測定物であるチューブ成形品、2、3は耐水圧カップリング、4は空気抜きバルブ、5はリリーフカップリング、6は水圧ポンプ、7は圧力センサー、8は純水注入バルブをそれぞれ示す。この測定装置は23±2℃に調整されたチャンバー(図示せず)内に設置されており、圧力測定に供される純水も同じ温度に維持されている。
具体的には、250mmにカットしたチューブ成形品1の両端部を上下の耐水圧カップリング2、3にそれぞれセットする。空気抜きバルブ4を開き水圧ポンプ6にてチューブ成形品1内を純水で満たした後、空気抜きバルブ4を閉じて系内を密閉系とする。水圧ポンプ6にて系内を1Bar/秒の昇圧速度で継続的に加圧し、チューブ成形品1が破裂した時の最大応力を破裂圧力(単位:Bar)とし記録する。
(実施例1)
撹拌機を備えた、4000Lのステンレス鋼製オートクレーブに、乳化剤としてCOCOCFCOONH(Ammonium perfluoro−3,6−dioxaoctanoate、以下、「APFDO」と記す。)の30質量%水溶液の2.09kg、安定化助剤としてパラフィンワックスの25kg、および脱イオン水の2490リットルを仕込んだ。
オートクレーブ内を窒素置換した後減圧にして、PFBEの60g、及びPPVEの1810gを仕込んだ。次いで、TFEで加圧し、撹拌しながら71℃に昇温した。
続いて、TFEで18.62bar(1.86MPa)まで昇圧し、重合開始剤として過硫酸アンモニウムの13.1gおよびジコハク酸パーオキサイドの200g(70質量%固形分)を脱イオン水の50リットルに溶解して注入して重合反応を開始した。
そして、オートクレーブ内圧を18.62bar(1.86MPa)に保つようにTFEを添加しながら重合を進行させた。重合途中にAPFDOの30質量%水溶液の23.32kgを添加した。重合開始後のTFEの添加量が1140kgになったところで反応を終了させ、オートクレーブ中のTFEを放出した。重合時間は162分であった。
得られた変性PTFE水性乳化液を冷却し、上澄みのパラフィンワックスを除去した。変性PTFE水性乳化液の固形分濃度は約30質量%であった。また、反応器中の凝固物は痕跡程度であった。
本例において、最終的な変性PTFEの収量1140kgに対して、APFDOの使用量の合計は7623gであり、APFDOの使用量の合計は、最終的な変性PTFEの収量に対し6687ppmであった。
また、脱イオン水の2490リットルに対して、安定化助剤の使用量は25kgであり、安定化助剤の使用量は、使用する水性媒体に対して1.00質量%であった。
得られた変性PTFE水性乳化液中のPTFE微粒子の平均一次粒子径を測定した。結果を表1に示す。
この変性PTFE水性乳化液を脱イオン水で濃度10質量%に希釈し、23℃に調整して撹拌し凝集させて湿潤粉末を得た。次いでこの湿潤粉末を160℃で乾燥して変性PTFEファインパウダーを得た。
上記(E)に記載の方法で、内径7.24mm、外径8.76mmのチューブ成形品を製造した。
上記の方法でSSG、ペースト押出圧力、各モノマーの含有量、平均一次粒子径を測定し、チューブ外観、チューブの耐圧性能を評価した。結果を表1に示す。
(実施例2)
実施例2において、PFBEの添加量を460gに変更した以外は実施例1と同様にして重合反応を行い、変性PTFE水性乳化液を製造した。重合時間は212分であった。変性PTFE水性乳化液の固形分濃度は約30質量%であった。
この変性PTFE水性乳化液を実施例1と同様に処理して、湿潤粉末を得、さらに乾燥して変性PTFEファインパウダーを得た。
実施例1と同様の方法で内径7.24mm、外径8.76mmのチューブ成形品を製造した。実施例1と同様に評価を行い、結果を表1に示す。
(実施例3)
実施例3において、PFBEの添加量を915gに変更した以外は実施例1と同様にして重合反応を行い、変性PTFE水性乳化液を製造した。重合時間は238分であった。変性PTFE水性乳化液の固形分濃度は約30質量%であった。
この変性PTFE水性乳化液を実施例1と同様に処理して、湿潤粉末を得、さらに乾燥して変性PTFEファインパウダーを得た。
実施例1と同様の方法で内径7.24mm、外径8.76mmのチューブ成形品を製造した。実施例1と同様に評価を行い、結果を表1に示す。
(比較例1)
実施例1において、PFBEを添加しなかった以外は実施例1と同様にして重合反応を行い、変性PTFE水性乳化液を製造した。重合時間は150分であった。変性PTFE水性乳化液の固形分濃度は約30質量%であった。
この変性PTFE水性乳化液を実施例1と同様に処理して、湿潤粉末を得、さらに乾燥して変性PTFEファインパウダーを得た。
実施例1と同様の方法で内径7.23mm、外径8.75mmのチューブ成形品を製造した。実施例1と同様に評価を行い、結果を表1に示す。
Figure 0006742321
表1の結果に示されるように、モノマー(II)(PFBE)を添加しなかった比較例1の変性PTFEファインパウダーの平均一次粒子径は0.280μmであったのに対して、モノマー(II)(PFBE)を添加した実施例1は、変性PTFEファインパウダーの平均一次粒子径が0.234μmと小さかった。
実施例1の変性PTFEファインパウダーの標準比重(SSG)は、比較例1と同等であり、ペースト押出成形性を評価するペースト押出圧力も、比較例1に比べて遜色なかった。
焼成後押出チューブ外観の評価において、実施例1の押出チューブは焼成後の外観は透明で均一であり問題はなかった。一方、比較例1の押出チューブには外観上白化が見られた。チューブの耐圧性能は、実施例1は、比較例1よりも大きかった。
本発明の変性ポリテトラフルオロエチレンファインパウダーは、チューブ、ホースを始めとして各種の成形品材料として広範に使用される。
なお、2015年9月8日に出願された日本特許出願2015−176810号の明細書、特許請求の範囲、図面、および要約書の全内容をここに引用し、本発明の明細書の開示として、取り入れるものである。
1 チューブ成形品、 2、3 耐水圧カップリング、 4 空気抜きバルブ、 5 リリーフカップリング、 6 水圧ポンプ、 7 圧力センサー、 8 純水注入バルブ

Claims (10)

  1. 非溶融成形性の変性ポリテトラフルオロエチレンファインパウダーであって、
    変性ポリテトラフルオロエチレンが、テトラフルオロエチレンに由来する単位と、一般式(I)で表されるパーフルオロアルキルビニルエーテルに由来する単位と、一般式(II)で表されるパーフルオロアルキルエチレンに由来する単位とからなり、
    変性ポリテトラフルオロエチレン中のモノマー単位全体に対して、前記パーフルオロアルキルビニルエーテルに由来する単位が0.1〜0.25質量%、前記パーフルオロアルキルエチレンに由来する単位が0.001〜0.1質量%であり、
    標準比重が2.135〜2.165であることを特徴とする変性ポリテトラフルオロエチレンファインパウダー。
    CF=CFO−C2n+1 …(I)
    [式中、nは1〜6の整数である。]
    CH=CH−C2m+1 …(II)
    [式中、mは3〜6の整数である。]
  2. 平均一次粒子径が0.15〜0.28μmである、請求項1に記載の変性ポリテトラフルオロエチレンファインパウダー。
  3. モノマー単位全体に対する、前記パーフルオロアルキルビニルエーテルに由来する単位の含有量が0.1〜0.15質量%であり、前記パーフルオロアルキルエチレンに由来する単位の含有量が0.002〜0.015質量%である、請求項1又は2に記載の変性ポリテトラフルオロエチレンファインパウダー。
  4. 前記パーフルオロアルキルビニルエーテルが、パーフルオロプロピルビニルエーテルである、請求項1〜のいずれか一項に記載の変性ポリテトラフルオロエチレンファインパウダー。
  5. パーフルオロアルキルエチレンが、パーフルオロブチルエチレンである、請求項1〜のいずれか一項に記載の変性ポリテトラフルオロエチレンファインパウダー。
  6. 請求項1〜のいずれか一項に記載の変性ポリテトラフルオロエチレンファインパウダーを製造する方法であって、
    水性媒体、重合開始剤、および下記含フッ素乳化剤の存在下で、テトラフルオロエチレンと、前記パーフルオロアルキルビニルエーテルと、前記パーフルオロアルキルエチレンを重合圧力が1.0〜2.5MPaで重合反応させ、次いで得られた変性ポリテトラフルオロエチレン水性乳化液からファインパウダーを取得することを特徴とする変性ポリテトラフルオロエチレンファインパウダーの製造方法。
    含フッ素乳化剤:炭素原子数4〜7であり、かつエーテル性炭素原子を有する含フッ素カルボン酸及びその塩からなる群から選ばれる1種以上。
  7. 前記含フッ素乳化剤が、前記含フッ素カルボン酸のアンモニウム塩である、請求項に記載の変性ポリテトラフルオロエチレンファインパウダーの製造方法。
  8. 前記含フッ素乳化剤の使用量が、得られる変性ポリテトラフルオロエチレンファインパウダーの収量に対して1,500〜20,000ppmである、請求項6又は7に記載の変性ポリテトラフルオロエチレンファインパウダーの製造方法。
  9. 前記水性媒体、前記重合開始剤、前記含フッ素乳化剤、前記パーフルオロアルキルビニルエーテルおよび前記パーフルオロアルキルエチレンが存在する重合反応容器内にテトラフルオロエチレンを供給して重合を行う、請求項6〜8のいずれか一項に記載の変性ポリテトラフルオロエチレンファインパウダーの製造方法。
  10. 請求項1〜のいずれか一項に記載の変性ポリテトラフルオロエチレンファインパウダーをペースト押出しすることを特徴とするチューブまたはホースの製造方法。
JP2017539158A 2015-09-08 2016-09-05 変性ポリテトラフルオロエチレンファインパウダー、その製造方法、およびチューブまたはホースの製造方法 Active JP6742321B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015176810 2015-09-08
JP2015176810 2015-09-08
PCT/JP2016/076030 WO2017043448A1 (ja) 2015-09-08 2016-09-05 変性ポリテトラフルオロエチレンファインパウダー、その製造方法、およびチューブまたはホースの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2017043448A1 JPWO2017043448A1 (ja) 2018-06-28
JP6742321B2 true JP6742321B2 (ja) 2020-08-19

Family

ID=58240716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017539158A Active JP6742321B2 (ja) 2015-09-08 2016-09-05 変性ポリテトラフルオロエチレンファインパウダー、その製造方法、およびチューブまたはホースの製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11136423B2 (ja)
EP (1) EP3348590B1 (ja)
JP (1) JP6742321B2 (ja)
RU (1) RU2722315C2 (ja)
WO (1) WO2017043448A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2722315C2 (ru) * 2015-09-08 2020-05-29 ЭйДжиСи Инк. Тонкий порошок модифицированного политетрафторэтилена и способ его получения, и способ производства трубы или шланга
CN110662778B (zh) 2017-06-02 2021-08-17 Agc株式会社 改性聚四氟乙烯及其制造方法
CN112574350B (zh) * 2019-09-30 2021-12-28 中昊晨光化工研究院有限公司 一种挤管用聚四氟乙烯及其制备方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2639109A1 (de) * 1976-08-31 1978-03-09 Hoechst Ag Copolymerisate des tetrafluoraethylens und verfahren zu deren herstellung
US4792594A (en) * 1982-12-13 1988-12-20 E. I. Du Pont De Nemours And Company Tetrafluoroethylene copolymers
US4529784A (en) * 1983-07-11 1985-07-16 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fluorinated copolymers with improved cure site
US5176958A (en) * 1987-06-24 1993-01-05 Daikin Industries Ltd. Modified polytetrafluoroethylene fine powder and process for preparing the same
DE4335705A1 (de) * 1993-10-20 1995-04-27 Hoechst Ag Herstellung eines modifizierten Polytetrafluorethylens und seine Verwendung
EP0835272B1 (en) * 1995-06-30 2000-08-30 E.I. Du Pont De Nemours And Company Modified polytetrafluoroethylene fine powder
JP3271524B2 (ja) 1996-08-12 2002-04-02 ダイキン工業株式会社 変性ポリテトラフルオロエチレンファインパウダー及びその製造方法
US6664339B2 (en) * 2001-05-15 2003-12-16 Dupont Dow Elastomers Llc Curable base-resistant fluoroelastomers
US7253236B2 (en) * 2004-06-10 2007-08-07 Dupont Performance Elastomers L.L.C. Grafted fluoroelastomers
US7531611B2 (en) * 2005-07-05 2009-05-12 Gore Enterprise Holdings, Inc. Copolymers of tetrafluoroethylene
US20090197028A1 (en) 2008-01-31 2009-08-06 Lyons Donald F Fluoropolymers of tetrafluoroethylene and 3,3,3-trifluoropropylene
US7989547B2 (en) 2008-07-16 2011-08-02 DuPont Performances Elastomers LLC. Fluoroelastomer composition containing process aid
US20100069554A1 (en) 2008-09-18 2010-03-18 Dupont Performance Elastomers L.L.C. Curable fluoropolymer compositions
JP5668689B2 (ja) * 2009-11-09 2015-02-12 旭硝子株式会社 ポリテトラフルオロエチレン水性乳化液及びその製造方法、該水性乳化液を用いて得られるポリテトラフルオロエチレン水性分散液、ポリテトラフルオロエチレンファインパウダー並びに延伸多孔体
JP5533961B2 (ja) * 2011-08-25 2014-06-25 ダイキン工業株式会社 ポリテトラフルオロエチレン水性分散液の製造方法
WO2016170918A1 (ja) * 2015-04-22 2016-10-27 旭硝子株式会社 変性ポリテトラフルオロエチレンファインパウダーおよびその製造方法、ならびにこれを用いた電線およびチューブ
RU2722315C2 (ru) * 2015-09-08 2020-05-29 ЭйДжиСи Инк. Тонкий порошок модифицированного политетрафторэтилена и способ его получения, и способ производства трубы или шланга

Also Published As

Publication number Publication date
EP3348590A1 (en) 2018-07-18
EP3348590B1 (en) 2020-08-26
WO2017043448A1 (ja) 2017-03-16
US20180194884A1 (en) 2018-07-12
RU2722315C2 (ru) 2020-05-29
RU2018112267A (ru) 2019-10-09
JPWO2017043448A1 (ja) 2018-06-28
RU2018112267A3 (ja) 2019-11-21
US11136423B2 (en) 2021-10-05
EP3348590A4 (en) 2019-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4624646B2 (ja) フルオロポリマーを製造するための連鎖移動剤としてのエーテルの存在下での水性乳化重合
JP5588679B2 (ja) フルオロポリエーテル酸または塩および短鎖フッ素系界面活性剤を含む重合剤を用いるフッ素化モノマーの水性重合
US8575287B2 (en) Method for producing polytetrafluoroethylene fine powder
JPS5838706A (ja) バツチ重合法
JP2004528451A (ja) フルオロポリマーを製造するための無乳化剤水性乳化重合
JP6622209B2 (ja) フルオロモノマーの水性重合において核を形成するためのポリアルキレンオキシドの使用
EP1462465A1 (en) Melt-processible thermoplastic fluoropolymers having improved processing characteristics and method of producing the same
JP6742321B2 (ja) 変性ポリテトラフルオロエチレンファインパウダー、その製造方法、およびチューブまたはホースの製造方法
CN111148773B (zh) 改性聚四氟乙烯、成形物、拉伸多孔体的制造方法
JPWO2006061988A1 (ja) フッ化ビニリデン重合体及びその製造方法
WO2008001895A1 (fr) Procédé de fabrication d'un élastomère contenant du fluor
JP5598476B2 (ja) 含フッ素重合体の製造方法
CN106866866A (zh) 一种挤管用聚四氟乙烯分散树脂及其制备方法
CN110662778B (zh) 改性聚四氟乙烯及其制造方法
JP6583650B2 (ja) 変性ポリテトラフルオロエチレンファインパウダーおよびその製造方法、ならびにこれを用いた電線およびチューブ
US6646078B2 (en) Method of producing paraffin wax for aqueous dispersion polymerization of tetrafluoroethylene and method of producing a polytetrafluoroethylene using the same
JP4685000B2 (ja) 懸濁重合により製造される溶融成形可能なテトラフルオロエチレン/フッ化ビニルエーテルコポリマー
EP0774473B1 (en) Tetrafluoroethylene polymer for improved paste extrusion
CN112409528B (zh) 一种核壳结构ptfe分散树脂的制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20180215

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191105

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200323

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200707

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200728

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6742321

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250