JP6741877B2 - タグ情報を用いた物品管理システム - Google Patents

タグ情報を用いた物品管理システム Download PDF

Info

Publication number
JP6741877B2
JP6741877B2 JP2019545225A JP2019545225A JP6741877B2 JP 6741877 B2 JP6741877 B2 JP 6741877B2 JP 2019545225 A JP2019545225 A JP 2019545225A JP 2019545225 A JP2019545225 A JP 2019545225A JP 6741877 B2 JP6741877 B2 JP 6741877B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
tag
wireless tag
unit
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2019545225A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020513384A (ja
Inventor
ジョン フン リム
ジョン フン リム
ビョン ジン チェ
ビョン ジン チェ
Original Assignee
ハンミ ヘルスケア インコーポレイテッド
ハンミ ヘルスケア インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ハンミ ヘルスケア インコーポレイテッド, ハンミ ヘルスケア インコーポレイテッド filed Critical ハンミ ヘルスケア インコーポレイテッド
Publication of JP2020513384A publication Critical patent/JP2020513384A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6741877B2 publication Critical patent/JP6741877B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10009Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves
    • G06K7/10019Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves resolving collision on the communication channels between simultaneously or concurrently interrogated record carriers.
    • G06K7/10079Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves resolving collision on the communication channels between simultaneously or concurrently interrogated record carriers. the collision being resolved in the spatial domain, e.g. temporary shields for blindfolding the interrogator in specific directions
    • G06K7/10089Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves resolving collision on the communication channels between simultaneously or concurrently interrogated record carriers. the collision being resolved in the spatial domain, e.g. temporary shields for blindfolding the interrogator in specific directions the interrogation device using at least one directional antenna or directional interrogation field to resolve the collision
    • G06K7/10099Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves resolving collision on the communication channels between simultaneously or concurrently interrogated record carriers. the collision being resolved in the spatial domain, e.g. temporary shields for blindfolding the interrogator in specific directions the interrogation device using at least one directional antenna or directional interrogation field to resolve the collision the directional field being used for pinpointing the location of the record carrier, e.g. for finding or locating an RFID tag amongst a plurality of RFID tags, each RFID tag being associated with an object, e.g. for physically locating the RFID tagged object in a warehouse
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K17/00Methods or arrangements for effecting co-operative working between equipments covered by two or more of main groups G06K1/00 - G06K15/00, e.g. automatic card files incorporating conveying and reading operations
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/0723Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips the record carrier comprising an arrangement for non-contact communication, e.g. wireless communication circuits on transponder cards, non-contact smart cards or RFIDs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07749Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card
    • G06K19/07758Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card arrangements for adhering the record carrier to further objects or living beings, functioning as an identification tag
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10009Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves
    • G06K7/10316Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves using at least one antenna particularly designed for interrogating the wireless record carriers
    • G06K7/10356Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves using at least one antenna particularly designed for interrogating the wireless record carriers using a plurality of antennas, e.g. configurations including means to resolve interference between the plurality of antennas
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/18Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/18Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
    • H04N7/181Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast for receiving images from a plurality of remote sources
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/18Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
    • H04N7/188Capturing isolated or intermittent images triggered by the occurrence of a predetermined event, e.g. an object reaching a predetermined position
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/029Location-based management or tracking services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/30Services specially adapted for particular environments, situations or purposes
    • H04W4/35Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for the management of goods or merchandise
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/80Services using short range communication, e.g. near-field communication [NFC], radio-frequency identification [RFID] or low energy communication

Description

本発明は、物品管理システムに関し、より詳しくは、タグ(tag)情報が受信される頻度又は回数情報を用いてタグが取り付けられた物品の位置情報及び該物品の移動経路データを生成し、さらに、映像データから抽出される物体の移動経路データを物品の移動経路データなどと有機的に結合させることで、物品管理をより最適化可能なタグ情報を用いた物品管理システムに関する。
物品管理の効率性を高めるため、物品の特性を表示可能な情報を書き込んだタグを物品に取り付け、該タグを接触式又は非接触式で認識して物品を管理するシステムが、大型スーパー、街販台などのPOS(Point Of Sale)、物流システム、配送システムなどに適用されている。
このようなシステムは、販売または移動される物品の物体を確認するための用途で主に用いられるが、バーコード、QRコード(登録商標)などの物品に取り付けられたタグを認識し、認識された情報をデータベース(以下、「DB」と略する)化する過程を通じて情報の収集、統計、保存、加工などの後続プロセスが行われるように構成される。
近年、光学信号を用いて情報を認識するバーコード(または、QRコード)の本質的な問題、すなわち、認識距離が短く、読取機(リーダー)とタグとの間に障害物があるときは認識できないなどの問題を解消するため、NFC(Near Field Communication)タグ、RFIDタグ(RFタグ)のように、無線信号の送受信を用いて非接触方式で遠隔距離からも物品のタグを認識して活用できる方法の使用が益々増加している。
なかでもRF(Radio Frequency)信号を用いるRFタグは、タグチップに書き込まれた情報を読み取り(access and read)、読み取った情報をリーダーに伝送するときに自体の電力を使用するか否かによって、受動型(passive type)、能動型(active type)及び半受動型(semi−passivetype)に区分することができる。
RFID(Radio Frequency IDentification)を用いた技術は、物品(モノ)に取り付けられたRFタグを無線電波で認識し、各物品(モノ)の情報を収集、保存、追跡できることから、多様な分野で用いられている。最近は複数のリーダー(アンテナ)で受信されるRFタグの信号強度(Received Signal Strength Identification、RSSI)を用いて当該タグ、すなわち、タグが取り付けられた物品の位置を推定する方法も紹介されている。
しかし、このような方法は、信号の強度が臨界値以上大きくなければ分解能が低いために信号の正確度が低く、信号間の干渉に脆弱な環境では信号強度自体が歪むという問題点がある。
さらに、RSSIを用いて位置情報を算出して活用する方法は、受信した信号の強度を測定して分析する複雑な構成をさらに必要とするため、従来のRFタグを用いたシステム環境をそのまま活用することができず、拡張性や汎用的適用の面から本質的な限界を有すると言える。
また、タグの位置を算出する方法としてGPS情報を用いる方法も提示されているが、該方法は位置情報を相対的に正確に算出できるという長所があるものの、追加的な構成を要するという点でRSSIを用いた方法と同様の問題点があり、GPS衛星からの信号を受信できない室内では全く使用できず、物品の個数が多い場合は物品毎にGPSモジュールを備えなければならないという点でコストの面からも効率が極めて低いと言える。
韓国特許公開第10−2009−0060613号公報
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、複数のリーダーから差等的に受信される無線タグの受信頻度又は回数情報を用いた簡単な方法でタグの位置情報などを算出して活用することで、RFタグを用いた物品管理システムの従来のインフラ(infrastructure)をそのまま活用できる物品管理システムを提供することを目的とする。
本発明の他の目的及び長所は、下記する説明によって理解でき、本発明の実施例によってより明らかに分かるであろう。また、本発明の目的及び長所は、特許請求の範囲に示される構成及びその組合せによって実現することができる。
上記の課題を達成するため、本発明の無線タグを用いた物品管理システムは、複数の物品にそれぞれ備えられる無線タグ;相異なる位置に備えられ、前記無線タグからタグ情報を受信する第1〜第n(nは、2以上の自然数)リーダー;及び前記第1〜第nリーダーを制御する制御モジュールを含み、この場合、本発明の前記制御モジュールは、前記第1〜第nリーダーのそれぞれからタグ情報を受信する受信部;前記第1〜第nリーダーのそれぞれについて前記受信されたタグ情報及び該タグ情報が受信された応答回数情報を生成する情報生成部;並びに前記応答回数情報及び前記第1〜第nリーダーの位置情報を用いて前記無線タグの位置情報を生成する位置情報生成部を含むことができる。
この場合、本発明の前記位置情報生成部は、前記第1〜第nリーダーのうち2つ以上のリーダーが同じタグ情報を受信する場合、当該タグ情報の応答回数情報の差を用いて当該無線タグの位置情報を生成するように構成され、同じタグ情報が受信された前記2つ以上のリーダーの間の距離に、それぞれのリーダーから受信された当該タグ情報の応答回数の差を比例的に適用して、当該無線タグの位置情報を生成するように構成されることが望ましい。
また、本発明の前記リーダーは、前記無線タグがタグ情報を伝送する伝送周期を可変的に調整するスペック(specification)可変部を含み、この場合、本発明の前記制御モジュールは、応答回数情報が基準回数より少ないか、又は、同じタグ情報が受信されたそれぞれのリーダーの応答回数情報の差が基準値より小さい場合、前記伝送周期が短縮されるように前記スペック可変部を制御する通信制御部をさらに含むことが望ましい。
また、本発明の前記制御モジュールは、無線タグの位置情報が変化する場合、前記無線タグの経路データを生成する経路生成部をさらに含むことができる。
より望ましくは、本発明の前記制御モジュールは、前記第1〜第nリーダーの領域の映像を撮影する映像撮影手段から映像データを受信して保存する映像保存部;前記無線タグの位置情報が変化する場合、位置変化が発生した当該領域の映像データのうち位置変化が発生した時間帯の映像データである追跡映像データを抽出する追跡映像抽出部;及び前記位置情報の変化が発生した無線タグに関する情報と前記抽出された追跡映像データとを連携して保存するデータ処理部をさらに含むことができる。
また、本発明の前記制御モジュールは、移動予定物品情報が保存されたDB部をさらに含み、この場合、本発明の前記追跡映像処理部は、位置情報の変化が発生した無線タグが前記移動予定物品情報に該当しない場合にのみ、追跡映像データを抽出するように構成されることが望ましい。
また、他の実施形態において、本発明の前記制御モジュールは、前記第1〜第nリーダーの領域の映像を撮影する映像撮影手段から映像データを受信して保存する映像保存部;前記受信した映像データを分析して物体を感知し、感知された物体の経路データを生成する物体経路生成部;並びに前記無線タグの経路データと前記物体の経路データとが基準類似度以上に一致する場合、一致した当該無線タグと物体に関する情報とが連携された情報である統合情報を保存する統合情報部をさらに含むことができる。
また、本発明の統合情報部は、保存された写真または特徴点情報と感知された物体との一致によって感知した物体に関する身元情報を抽出し、抽出した身元情報を前記統合情報に含めて保存するように構成されることが望ましい。
また、本発明の経路生成部は、前記物体経路生成部が前記感知された物体の経路データを生成する場合にのみ、前記無線タグの経路データを生成するように構成されることが望ましい。
本発明による無線タグを用いた物品管理システムは、既に構築されている無線タグ、リーダーなどのシステム環境をそのまま活用できるため、物品管理システムをより汎用的に拡張適用することができる。
本発明の一実施例によれば、無線タグの信号が受信される頻度又は回数情報を用いて無線タグ、すなわち、無線タグが取り付けられた物品(モノ)の位置情報と移動経路情報を生成できるため、位置情報生成などのための追加的な構成を最小化できるだけでなく、差等的な受信回数情報のみを用いるため、信号環境の歪み、障害などにより強力に対処することができる。
本発明の他の実施例によれば、無線タグから受信される応答信号回数の差の大きさに連動して無線タグがタグ情報を伝送する伝送周期を可変的に調整する構成を有機的に適用することで、現在の状況に最適化された環境を動的に具現し、それによってより正確な位置情報を算出して活用することができる。
さらに、本発明は、映像データを用いてヒトなどの物体を追跡し、追跡した物体の移動経路データと物品の移動経路データとを一致させるなどの後続プロセスを行って、物品の移動、物品の移動が行われた主体(ヒト/運送手段)などに関連する総合的な情報が統合的に管理及び運用されるように誘導することができる。
本明細書に添付される次の図面は、本発明の望ましい実施例を例示するものであり、発明の詳細な説明とともに本発明の技術的な思想をさらに効果的に理解させる役割をするため、本発明は図面に記載された事項だけに限定されて解釈されてはならない。
本発明の望ましい一実施例による物品管理システム及び関連構成を全般的に示した図である。 本発明の望ましい一実施例による物品管理システムの詳細構成を示したブロック図である。 本発明の望ましい一実施例による物品管理方法の過程を示したフロー図である。 本発明の望ましい他の実施例による物品管理システムの詳細構成を示したブロック図である。 本発明の望ましい他の実施例による物品管理方法の過程を示したフロー図である。 本発明の望ましいさらに他の実施例による物品管理システムの詳細構成を示したブロック図である。 映像データを用いて生成される物体の移動経路データ及び無線タグの移動経路データの一例を示した図である。 管理者などに提供される統合情報インタフェース環境の一例を示した図である。
以下、添付された図面を参照して本発明の望ましい実施例を詳しく説明する。これに先立ち、本明細書及び請求範囲に使われた用語や単語は通常的や辞書的な意味に限定して解釈されてはならず、発明者自らは発明を最善の方法で説明するために用語の概念を適切に定義できるという原則に則して本発明の技術的な思想に応ずる意味及び概念で解釈されねばならない。
したがって、本明細書に記載された実施例及び図面に示された構成は、本発明のもっとも望ましい一実施例に過ぎず、本発明の技術的な思想のすべてを代弁するものではないため、本出願の時点においてこれらに代替できる多様な均等物及び変形例があり得ることを理解せねばならない。
図1は、本発明の望ましい一実施例による無線タグを用いた物品管理システム(以下、「管理システム」と称する)100及び関連構成を全般的に示した図である。
図1に示されたように、本発明の管理システム100は、複数の無線タグ110(110−1、110−2、・・・、110−m)、相異なる位置に備えられる複数のリーダー120(120−1、120−2、・・・、120−n)、及び制御モジュール150を含んで構成される。ここで、m及びnは、2以上の自然数である。
無線タグ110は、複数の物品(モノ)のそれぞれに備えられる構成であって、物品の特性情報、スペック情報などのタグ情報が書き込まれ、外部制御信号に応答して書き込まれたタグ情報をリーダー120に伝送する。
無線タグ110は、書き込まれる情報の大きさ、信号応答性、信号受信距離、価格、汎用性などを考慮すれば、RFタグ(RFIDタグ)で具現されることが望ましいが、物品に関する情報を書き込み、書き込まれた情報を外部に無線伝送できれば、その名称に制限されず多様な形態の構成で具現され得る。
本発明のリーダー120は、無線タグ110からタグ情報を受信して、本発明のプロセスが実行される制御モジュール150に伝送する機能を果たす構成に該当する。後述するように、無線タグ110、すなわち、無線タグ110が取り付けられた物品の位置情報がリーダー120の位置情報に基づいて算出されるため、前記リーダー120は相異なる位置に備えられることが望ましい。
本発明のリーダー120は、それぞれ、自らの信号領域に位置した無線タグ110にタグ情報の伝送を要請する応答要請信号を伝送し、無線タグ110はこのようなリーダー120の応答要請信号に応じて所定の通信仕様に従って自らのタグ情報をリーダー120に伝送する。
実施形態によって、本発明の管理システム100は、図1に示された映像撮影手段130(130−1、130−2、・・・、130−k)(ここで、kは2以上の自然数)をさらに含むことができる。
前記映像撮影手段130は、無線タグ110が取り付けられた物品が保管又は管理される場所又は空間に設けられて映像を撮影する構成であって、後述するように、管理場所に出入りする使用者又は物体の移動を効果的に感知し、物体の移動経路データを生成できるように特定領域毎に区分して複数設けられることが望ましい。
後述するように、リーダー120毎のタグ情報の受信回数(応答回数情報)を用いて無線タグ110(具体的に無線タグが取り付けられた物品)の経路データが算出され、該経路データはリーダー120の位置情報に基づいて生成されるため、前記映像撮影手段130はリーダー120の個数と必ずしも同数である必要はないが、それぞれのリーダー120が備えられた領域の映像が撮影できるように複数が個別的に備えられることが望ましい。
本発明の制御モジュール150は、複数のリーダー120の通信環境を制御して管理する本発明の主要構成であって、複数のリーダー120から受信したタグ情報を取り集めて統合的に管理する機能を果たし、複数の映像撮影手段130から受信した映像データを保存、加工及び活用する機能を果たす。
本発明の制御モジュール150は、図1に示されたように、画面表示手段200に物品の移動、追跡された物体に関する情報、追跡映像データなどを使用者志向的インタフェース環境で提供できるように構成され得る。本発明の制御モジュール150がサーバーの形態で具現される例が図1に示されているが、これは一例に過ぎず、パソコン、端末装置、モジュールなど多様な形態で具現できることは言うまでもない。
本発明の制御モジュール150は、外部サーバー300と通信可能に連結されて物品管理に関する情報を共有することができ、物品に関する情報、物品が保管された場所に関するモデリングデータなどを外部サーバー300から受信して、物品管理及び使用者インタフェース環境をより効果的に具現することができる。
一方、無線タグ110が取り付けられた物品は本質的に移動性を有しているため、無線タグ110とリーダー120との間の通信環境は無線環境で具現されることが望ましい。
リーダー120と本発明の制御モジュール150との間、外部サーバー300または映像撮影手段130と本発明の制御モジュール150との間は、相互間の通信が可能であれば無線環境または有線環境の何れも可能である。
このような点から、通信ネットワーク5は、ワールドワイドウェブ(World Wide Web、WWW)と呼ばれるインターネット、イントラネットなどの有線ネットワーク、及び/または、携帯電話ネットワーク、LTE、ブルートゥース(登録商標)(Bluetooth(登録商標))、WiFi、無線LAN及び/またはMAN(Metropolitan Area Network)のような無線ネットワークを含むことができる。
以下、添付された図面を参照して本発明の具体的な構成及びプロセスを詳しく説明する。
図2は本発明の望ましい一実施例による管理システム100を構成する制御モジュール150及びリーダー120を示したブロック図であり、図3は本発明の望ましい一実施例による物品管理方法の過程を示したフロー図である。
図2に示されたように、本発明の管理システム100の一構成である制御モジュール150は、受信部151、情報生成部152、基礎DB部153、位置情報生成部154、通信制御部155及び経路生成部156を含んで構成され、本発明のリーダー120は、送受信部121、伝送部123及びスペック可変部125を含んで構成される。
本発明の詳細な説明に先立って、図2などにブロック図で示された本発明の各構成要素は、物理的に区分される構成要素ではなく、論理的に区分される構成要素として理解されねばならない。
すなわち、それぞれの構成は、本発明の技術思想を具現するための論理的な構成要素に該当するため、それぞれの構成要素が統合または分離されて構成されても、本発明の論理構成が実行する機能を具現できれば、本発明の範囲内であると解釈されねばならず、同一または類似の機能を果たす構成要素であれば、その名称の一致如何とは関係なく、本発明の範囲内であると解釈されるべきである。
上述したように、本発明のリーダー120は、相異なる位置に複数備えられ、自らの信号領域に位置した無線タグ110からタグ情報を受信して、後述する本発明固有のプロセスを実行する。
以下の説明では本発明のリーダー120が複数備えられるため、それを示すために第1〜第nリーダー(nは、2以上の自然数)に区分するが、それぞれのリーダーが同じ機能を果たす場合、第1〜第nリーダー120−1、120−2、・・・、120−nをリーダー120と通称して説明する。複数備えられる無線タグ110及び映像撮影手段130も同様の方式で説明する。
リーダー120の送受信部121は、自らの信号領域に位置した無線タグ110にタグ情報の伝送を要請する応答要請信号を伝送し(S300)、無線タグ110はリーダー120の応答要請信号を受信すれば、所定の通信仕様に従って自らのタグ情報を無線環境で伝送する(S310)。無線タグ110から伝送されたタグ情報はリーダー120の送受信部121が受信する。
制御モジュール150の受信部151は、第1〜第nリーダー120−1、120−2、・・・、120−nのそれぞれ(具体的に、リーダーの伝送部123)から、リーダー120が無線タグ110から受信したタグ情報の伝送を受ける(S320)。
制御モジュール150の情報生成部152は、受信部151でタグ情報を受信すれば、下記表1のように、所定時間(例えば、10秒、30秒、1分など)累積されたタグ情報の応答回数情報を生成するが、前記第1〜第nリーダー120−1、120−2、・・・、120−nのそれぞれを対象にその応答回数情報を生成する(S330)。

Figure 0006741877
表1に示された実施例を見れば、第1リーダー120−1で受信された無線タグは第1無線タグ110−1及び第2無線タグ110−2であり、累積時間30秒を基準にして第1無線タグ110−1の応答回数情報は10回、第2無線タグ110−2の応答回数情報は9回である。
表1において、応答要請信号伝送周期(B)は、上述したように、リーダー120が周辺の無線タグ110を対象にして信号の伝送を命令する信号、すなわち、応答要請信号を伝送する周期であって、表1の実施例ではリーダー120が1秒に一回ずつ応答要請信号を伝送する。
応答スペック(C)は、無線タグ110がタグ情報を伝送する周期に関するスペックであって、リーダー120が伝送する応答要請信号に組み入れられて無線タグ110に伝達され得、無線タグ110が如何に反応(response)すべきかを規定するスペックに該当する。
表1の実施例において、応答スペック(C)は、応答要請信号を受信して応答した後、3秒間スリップモード(sleep mode)に切り換わり、その後再び応答要請信号に応答するように規定するスペックに該当し、3秒間のスリップモード時間帯では無線タグ110は如何なる反応もしない。実際の信号処理時間を考慮すれば、スリップモード時間は3秒より少し短い2.7〜2.99秒になり得る。
表1において、応答率は、累積時間(A)の間、応答要請信号伝送周期(B)を考慮した最大応答回数(A/B)を基準にして、実際の応答回数情報(P)をパーセント比率で示したものであり、スペック応答率は、応答スペック(C)のスリップモード時間を反映した実質的応答率を意味する。スペック応答率においてf(B,C)は、2つの変数のうち大きいか又は同じ数値を意味する。表1において、f(B,C)=f(1,3)であるため、f(B,C)は3になる。
例えば、第1リーダー(120−1)で受信された第1無線タグ110−1の応答回数が10回であるため、最大応答回数30回(30秒/1秒)と対比して応答率は33%になり、スリップモード3秒間を反映したスペック応答率は、10回(30秒/(3秒))を基準にするため、100%になる。
このように応答率及びスペック応答率を用いた本発明の実施例については、後述することにする。
このように制御モジュール150の情報生成部152が、それぞれのリーダー120毎に受信された無線タグ情報と無線タグ情報が受信された応答回数情報を生成すれば(S330)、制御モジュール150の位置情報生成部154は基礎DB部153に保存されているそれぞれのリーダー120の実際位置情報と応答回数情報を用いて無線タグ110のそれぞれの位置情報を推定して生成する(S380)。
表1の例において、第1無線タグ110−1は第1リーダー120−1のみで受信されており、スペック応答率が100%に該当するため、第1無線タグ110−1、すなわち、第1無線タグ110−1が取り付けられた製品の位置情報は第1リーダー120−1が設けられた位置に対応する位置であって、第1リーダー120と物理的に相当近接した位置にあると推定して算出することができる。
実施形態によって、第1無線タグ110−1の位置情報は第1リーダー120−1の座標情報から算出することができ、第1リーダー120−1の実際の位置情報に基づいて応答回数または応答率(スペック応答率)の大小を用いた幾何学的プロセスを通じて位置情報を生成することもできる。
また、本発明の位置情報生成部154は、前記第1〜第nリーダーのうち2つ以上のリーダーから同じタグ情報が受信される場合、当該タグ情報の応答回数情報の差を用いて当該無線タグの位置情報を生成することができる。
表1を見れば、第3無線タグ110−3は第2リーダー120−2と第n−1リーダー120−n−1から共に受信されたが、その応答回数情報は第2リーダーでは7回である一方、第n−1リーダーでは2回に過ぎない。
通信信号の大きさは通常距離の二乗に比例して減少するため、第3無線タグ110−3は第2リーダー120−2と第n−1リーダー120−n−1との間に位置し、さらに、第2リーダー120−2にかなり近接していると推定でき、このような推定に基づいて応答回数情報の差を比例的に適用して第3無線タグ110−3の位置情報を生成することができる。
第3無線タグ110−3はその応答回数情報が第2リーダー120−2で圧倒的に大きいため、第3無線タグ110−3の位置情報は第2リーダー120−2の位置値から生成することができる。
実施形態によって、同じタグ情報が受信された前記2つ以上のリーダーの間の距離に、それぞれのリーダーから受信された当該タグ情報の応答回数の差を比例的に適用して、当該無線タグの位置情報を生成することもできる。
制御モジュール150の通信制御部155は、表1などに例示された応答回数情報が基準回数より小さいか、又は、同じタグ情報が受信された複数のリーダーのそれぞれの応答回数情報の差が基準差より小さい場合(S340)、無線タグ110がタグ情報をリーダー120に伝送する伝送周期を短縮させる制御命令をリーダー120に伝送する(S360)。
勿論、基準回数または基準差は、信号処理の効率性または情報の正確性などをパラメータにして実施形態によって多様に可変的に設定され得る。
応答回数情報が基準回数より小さい場合、応答回数自体の信頼度が低い可能性があるため、このように伝送周期を短縮させて応答回数が増加するように制御する。
このように伝送周期が短縮されるように制御されれば、通信トラフィックなどが相対的に増加して、実際無線タグ110に対する全体認識率は低くなり得るが、有効距離以内にある無線タグ110から受信される応答回数情報の標本の数を増加させることができる。
上述したように、伝送周期を短縮させる制御命令が制御モジュール150の通信制御部155からリーダー120に伝送されれば、リーダー120のスペック可変部125は無線タグがタグ情報を伝送する伝送周期、すなわち、短縮された応答スペック(C)情報が書き込まれた制御信号を無線タグ110に伝送する(S370)。
応答スペック(C)が変更(短縮)されれば、無線タグ110は変更された応答スペック(C)に従って、すなわち、変更されたスリップモード時間に合わせて自らのタグ情報を伝送するようになる(S310)。
下記表2に示された内容は、上述した表1の実施例における応答スペック、すなわち、無線タグがタグ情報を伝送する周期、すなわち、スリップモード時間が、3秒から2秒に短縮された場合を例示している。
Figure 0006741877
スリップモードが3秒から2秒に短縮されたため、すべての無線タグ110は受信した応答要請信号(リーダーが伝送する信号)に応じて自らのタグ情報を伝送した後、2秒後に再度応答要請信号に反応するようになるため、自らのタグ情報を伝送する回数自体が増加する。
このようにタグ情報が伝送される回数自体が増加するようにスペックが変更されれば、リーダー120との距離が実質的に近い無線タグ110であるほど、変化したスペックに敏感に反応でき、物理的距離が遠い無線タグ110であるほど、変化したスペックに対する反応度が低くなる。
本発明は、このような特性を反映して応答回数情報自体が小さいか、又は、同じタグ情報が受信されたそれぞれのリーダーの応答回数情報の差が基準差より小さい場合、伝送周期(応答スペック)が短縮されるように制御することで、応答回数情報及び応答回数情報の差の弁別力が向上するように構成する。
このように伝送周期が短縮されるように制御されれば、上述したように、回数の標本は増加するものの、全体認識率は低くなるため、表1の実施例において第2リーダー120−2で受信された第4無線タグ110−4は表2の実施例では感知されないこともあり得る。
伝送周期が短縮制御されれば、例えば、第1リーダー及び第2リーダーのそれぞれにおける第2無線タグ110−2の応答回数情報が9回→14回、8回→11回に変化し、その差も1回(9回と8回との差)から3回(14回と11回との差)に大きくなって、第2無線タグ110が実際に第1リーダー120−1に近く位置していることを確認することができる。
また、本発明による制御モジュール150の経路生成部156は、このように本発明の位置情報生成部154がそれぞれの無線タグ110の位置情報を生成すれば、これらを時系列的に結合して無線タグ110の経路データを生成することができる。特に、本発明の経路生成部156は、位置情報生成部154で生成される無線タグの位置情報が変化する度に、変化した位置情報を用いて無線タグ110の経路データを生成するように構成されることが望ましい。
図4は本発明の望ましい他の実施例による管理システム100の詳細構成を示したブロック図であり、図5は本発明の望ましい他の実施例による物品管理方法の過程を示したフロー図である。
図4及び図5に示された本発明の他の実施例は、映像撮影手段130を追加的に活用する実施例に該当する。図4に示された構成のうち、図2及び図3を参照して既に説明した構成とプロセスは詳細な説明を省略する。
図4に示されたように、本発明の制御モジュール150は、実施形態によって映像保存部157、追跡映像抽出部158、データ処理部159及びDB部160をさらに含むことができる。
上述したように、映像撮影手段130は複数備えられ、それぞれの映像撮影手段130は第1〜第nリーダー120−1、120−2、・・・、120−nが位置した各領域の映像を撮影し(S500)、撮影した映像データを本発明の制御モジュール150に伝送する(S510)。
したがって、映像撮影手段130はリーダー120の個数と同じ個数で備えられ得るが、映像撮影手段130の画角、焦点距離、PTZ(Pan、Tilt、Zoom)制御を通じて撮影領域を移動又は拡張できるため、それを反映した適切な個数で備えられても良い。
制御モジュール150の映像保存部157は、複数の映像撮影手段130−1、130−2、・・・130−kから複数の映像撮影手段130−1、130−2、・・・130−kのそれぞれが撮影した映像データを受信して保存する(S520)。
本発明の追跡映像抽出部158は、図2及び図3を参照して上述したように、無線タグ110の位置情報が変化する場合、(S530)、すなわち、無線タグ110が移動した場合、前記映像保存部157に保存された映像データから位置変化が発生した当該領域に対する映像データを選別し、選別された当該領域の映像データから無線タグ110の移動が発生した時間帯の映像データである追跡映像データを抽出する(S550)。
追跡映像データが抽出されれば、本発明のデータ処理部159は、位置情報が変化した無線タグ110に関する情報と前記抽出された追跡映像データとを連携して保存する(S560)。
映像保存部157に保存された映像データを使用者などが直接確認する方法も可能であるが、このように無線タグ110の移動が発生する場合、無線タグ110の移動が発生した領域及び当該時間帯の映像が自動的に抽出されて活用されるようにし、さらに、移動した無線タグ110に関する情報を追跡映像データに連携させることでより迅速且つ正確な確認が可能になる。
このように移動した無線タグ110に関する情報と移動が発生した時間帯及び当該領域の追跡映像データとが連携された情報は、使用者志向的インタフェース環境で画面表示手段200に表示される(S570)ようにして、使用者又は管理者が容易且つ正確に物品移動に関する情報を統合的に確認するように誘導することができる。
より望ましくは、本発明の制御モジュール150は、移動予定物品情報が保存されたDB部160をさらに含むことができるが、この場合、本発明の追跡映像抽出部158は位置情報が変化した無線タグ110が前記移動予定物品情報に該当しない場合のみ(S540)追跡映像データを生成するように構成される。
このような構成を通じて、移動が予定されていない物品が移動する場合にのみ抽出映像データなどが生成されるため、データ処理の効率性を一層向上できるだけでなく、情報確認及び事後証拠確保などの効率性も一層高めることができる。
追跡映像データには無線タグが移動した時間帯にその領域に位置したヒトに対する映像が含まれ得るため、物品が誰によって移動されたのかを迅速且つ正確に確認することができる。
図6は本発明の望ましいさらに他の実施例による管理システム100の詳細構成を示したブロック図であり、図7は映像データを用いて生成される物体の移動経路データ及び無線タグの移動経路データの一例を示した図であり、図8は管理者などに提供される統合情報インタフェース環境の一例を示した図である。
図6に示されたように、本発明の制御モジュール150は、上述した実施例に比べて、物体経路生成部161及び統合情報部163をさらに含むことができる。
本発明の物体経路生成部161は、映像保存部157に保存された映像データを対象にして映像分析プロセス、すなわち、映像データ内の物体(ヒトなど移動が行われる対象(object))を感知し、感知された物体を追跡して物体の経路データを生成するプロセスを行う。
本発明は、物品の移動を行うヒトの映像を主に追跡するものであるため、映像データから物体を感知する場合、関心領域(ROI、Region Of Interest)の大きさをフィルタリングしてヒトに該当する物体のみを感知するように構成することが望ましい。
勿論、実施形態によって、関心領域の大きさ/特徴点などを用いて移動器具/手段/装置による移動も感知するようにして、物品がヒトによって移動されたか、それとも、移動器具などによって移動されたかを区分できるようにも運用され得る。
映像データ内の物体感知及び感知した物体の追跡などに関するアルゴリズムは、既に多様な方法が周知されており、その方法自体に本発明の特徴的技術があるわけではないため、詳細な説明は省略する。また、物体の経路データは、移動物体の映像データ内の座標情報と実際の物理的位置(座標情報)とを相互マッピング(mapping)させる方法などを通じて生成され得る。
図7の(a)は、このような方法で生成された物体(使用者)の経路データを例示している。
一方、図2及び図3を参照して上述したように、制御モジュール150の経路生成部156は、無線タグ110の位置情報が変化する場合、変化する無線タグ110の位置情報を用いて無線タグの経路データを生成する。本発明の経路生成部156が生成する無線タグ110の経路データは、図7の(b)に例示されている。
本発明の統合情報部163は、経路生成部156が生成した無線タグ110の経路データと物体経路生成部161が生成した物体の経路データとを相互比べるプロセスを行って、基準類似度以上に一致する無線タグ110の経路データと物体の経路データを選別する。
このようなプロセスは、無線タグ110、すなわち、無線タグ110が取り付けられた物品が移動した経路に対応する経路で移動した物体(ヒト)をより効果的に抽出するためのプロセスに該当する。
このような方法により、基準類似度以上に一致する無線タグ110の経路データと物体の経路データが選別されれば、本発明の統合情報部163は、選別されたデータに該当する無線タグ110に関する情報と物体に関する情報とを連携して保存し、連携された情報が画面表示手段200に表示されるように制御する。
勿論、基準類似度は、データ処理の効率性、一致性の判断に関する基準などを考慮して多様に設定され得る。
図7に示されたように、物体(使用者)3が映像データから感知されて追跡されたが、物体3の移動経路に対応する無線タグ110の経路データは生成されていないため、該物体3は単に物品が保管/管理される空間又は場所に出入りしただけのヒトと見なすことができる。
一方、物体2の経路データと第3無線タグ110−3の経路データとが相互対応するため、第3無線タグ110−3が物体2によって移動されたと見なすことができ、同様の観点から第1無線タグ110−1及び第2無線タグ110−2は物体1によって移動されたと見なすことができる。
この場合、本発明の統合情報部163は、物体2と第3無線タグ110−3とに関する情報を連携して保存し、物体1と第1無線タグ110−1及び第2無線タグ110−2とに関する情報を連携した統合情報を生成して保存する。
このように連携された情報は、図8に示されたインタフェース環境を通じて画面表示手段200に表示されることで、管理者などが移動された物品及び物品移動を行った主体(ヒト)などに関する情報を統合的に確認できるように構成する。
職員に関する写真データ、人的情報、身元情報などを予めDB化しておけば、映像データを通じて感知された物体とDB化された写真データとを一致させることで、感知された物体の人的情報又は身元情報を正確に確認できるため、図8に示されたように、物品移動を行ったヒトに関する人的情報及び写真情報が統合的に保存され、画面表示手段200に表示され得る。
この場合、顔認識技術を適用するため、職員(使用者など)に関する写真データから顔の特徴を成す要素(目、鼻、口、顔の形態、これらの間の距離と角度情報など)からなる特徴点情報を予めDB化しておけば、映像から感知された物体との同一性判断及びそれを用いた物体の身元情報の確認をより効果的に具現することができる。
この場合、本発明の統合情報部163は、保存された写真情報または特徴点情報と感知された物体とが一致して感知した物体に関する身元情報(人的情報)を抽出し、抽出した身元情報を前記物体に関する情報に含めて保存することができる。
図8に示されたように、統合情報には移動物品に関する情報、すなわち、無線タグの固有番号、物品自体の説明情報もともに含まれ、移動時間、移動経路、身元情報、物体(ヒト/移動手段など)に関する写真情報などが一緒に表示され得る。
一方、金属などのように電波を散乱させる性質を有する物体などがリーダー120と無線タグ110との間に存在する場合、電波経路の歪みが生じ得る。
このような場合、実際の無線タグ110、すなわち、無線タグ110が取り付けられた物品が移動していないにも移動したかのように誤認され得るため、本発明の経路生成部156は無線タグの位置情報が変化する場合、物体経路生成部161による物体感知如何又は感知した物体の経路データ生成如何を確認した後、物体感知または感知した物体の経路データが生成される場合にのみ、無線タグ110の経路データを生成するように構成することが望ましい。
すなわち、映像データの分析を通じた物体の感知及び無線タグ110の信号分析を通じた無線タグ110の移動感知の両方が成り立つ場合にのみ、物品の移動を判断することで、移動情報に対する誤謬の発生を最小化でき、それを通じて物品移動を感知可能なシステムを一層実質的に具現することができる。
以上のように、本発明を限定された実施例と図面によって説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、本発明の属する技術分野で通常の知識を持つ者によって本発明の技術思想と特許請求の範囲の均等範囲内で多様な修正及び変形が可能であることは言うまでもない。
上述した本発明の説明において、第1、第2などのような修飾語は相互間の構成要素を相対的に区分するために使われる道具的概念の用語であるだけで、特定の順序、優先順位などを示すために使われる用語ではないことを理解せねばならない。
本発明の説明とその実施例の図示のために添付された図面などは、本発明による技術内容を強調または目立たせるために誇張された形態に示され得るが、上述した内容と図示事項などを考慮して、当技術分野の通常の技術者水準で多様な形態の変形適用例が可能であることは自明である。

Claims (5)

  1. 複数の物品にそれぞれ備えられる無線タグ;
    相異なる位置に備えられ、前記無線タグからタグ情報を受信する第1〜第n(nは、2以上の自然数)リーダー;及び
    前記第1〜第nリーダーを制御する制御モジュールを含み、
    前記制御モジュールは、
    タグ情報を受信する受信部;
    前記受信されたタグ情報及び該タグ情報が受信された応答回数情報を前記第1〜第nリーダーのそれぞれを対象に生成する情報生成部;
    前記応答回数情報及び前記第1〜第nリーダーの位置情報を用いて前記無線タグの位置情報を生成するが、同じタグ情報が受信された前記2つ以上のリーダーの間の距離に、それぞれのリーダーから受信された当該タグ情報の応答回数の差を比例的に適用して当該無線タグの位置情報を生成する位置情報生成部;
    前記無線タグの位置情報が変化する場合、前記無線タグの経路データを生成する経路生成部;
    前記第1〜第nリーダーの領域の映像を撮影する複数の映像撮影手段から映像データを受信して保存する映像保存部;
    前記受信した映像データを分析して物体を感知し、前記物体の映像データ内の座標情報と実際の物理的位置座標情報とを一致させて感知した物体の経路データを生成する物体経路生成部;及び
    前記無線タグの経路データと前記物体の経路データとが基準類似度以上に一致する場合、一致した当該無線タグ及び物体に関する情報を連携した統合情報を保存する統合情報部を含むことを特徴とするタグ情報を用いた物品管理システム。
  2. 前記リーダーは、前記無線タグがタグ情報を伝送する伝送周期を可変的に調整するスペック可変部を含み、
    前記制御モジュールは、前記応答回数情報が基準回数より小さいか、又は、同じタグ情報が受信されたそれぞれのリーダーの応答回数情報の差が基準差より小さい場合、前記伝送周期が短縮されるように前記スペック可変部を制御する通信制御部をさらに含むことを特徴とする、請求項1に記載のタグ情報を用いた物品管理システム。
  3. 前記制御モジュールは、
    前記無線タグの位置情報が変化する場合、位置変化が発生した当該領域の映像データのうち位置変化が発生した時間帯の映像データである追跡映像データを抽出する追跡映像抽出部;及び
    前記位置情報の変化が発生した無線タグに関する情報と前記抽出された追跡映像データとを連携して保存するデータ処理部をさらに含むことを特徴とする、請求項1に記載のタグ情報を用いた物品管理システム。
  4. 前記制御モジュールは、移動予定物品情報が保存されたDB部をさらに含み、
    前記追跡映像抽出部は、位置情報の変化が発生した無線タグが前記移動予定物品情報に該当しない場合にのみ、追跡映像データを抽出することを特徴とする、請求項3に記載のタグ情報を用いた物品管理システム。
  5. 前記統合情報部は、保存された写真または特徴点情報と感知された物体とを一致させて感知した物体に関する身元情報を抽出し、抽出した身元情報を前記統合情報に含めて保存することを特徴とする、請求項1に記載のタグ情報を用いた物品管理システム。
JP2019545225A 2017-04-10 2018-02-12 タグ情報を用いた物品管理システム Expired - Fee Related JP6741877B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2017-0046067 2017-04-10
KR1020170046067A KR101808589B1 (ko) 2017-04-10 2017-04-10 태그정보를 이용한 물품 관리시스템
PCT/KR2018/001787 WO2018190505A1 (ko) 2017-04-10 2018-02-12 태그정보를 이용한 물품 관리시스템

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020513384A JP2020513384A (ja) 2020-05-14
JP6741877B2 true JP6741877B2 (ja) 2020-08-19

Family

ID=60944267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019545225A Expired - Fee Related JP6741877B2 (ja) 2017-04-10 2018-02-12 タグ情報を用いた物品管理システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10565406B2 (ja)
JP (1) JP6741877B2 (ja)
KR (1) KR101808589B1 (ja)
CN (1) CN110088786A (ja)
WO (1) WO2018190505A1 (ja)

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6097301A (en) * 1996-04-04 2000-08-01 Micron Communications, Inc. RF identification system with restricted range
DE602004027846D1 (de) * 2004-07-29 2010-08-05 Mitsubishi Electric Corp Plazierungsstatus-verwaltungssystem, funketiketten-lesevorrichtung und verwaltungsvorrichtung
KR20040078636A (ko) * 2004-08-23 2004-09-10 안재명 매장 관리 시스템
KR20060084678A (ko) * 2005-01-20 2006-07-25 삼성전자주식회사 이동 통신 단말기를 이용한 이동체의 위치 검출 시스템 및그 방법
US7518511B1 (en) * 2005-03-01 2009-04-14 Ravi Panja Dynamic product tracking system using RFID
JP2007137637A (ja) * 2005-11-21 2007-06-07 Hinode Shiki Kogyo Kk 倉庫管理サーバ装置、プログラムおよびシステム
JP2008204404A (ja) * 2007-02-22 2008-09-04 Matsushita Electric Works Ltd 所在管理システム
KR100933562B1 (ko) 2007-12-10 2009-12-23 (주)하이디어 솔루션즈 객체 위치정보 태그 장치 및 객체 위치정보 관리 시스템
KR101102030B1 (ko) 2010-03-11 2012-01-04 주식회사 플레닉스 자재 도난 방지 시스템 및 그 방법
KR20120026889A (ko) * 2010-09-10 2012-03-20 엘지이노텍 주식회사 가축의 실시간 관리를 위한 rtls 태그와 이를 이용한 가축 관리 시스템
KR20120057835A (ko) 2010-11-29 2012-06-07 한국전자통신연구원 Rfid 전자 선반 장치 및 이를 이용한 태그 위치 인식 방법
JP5581190B2 (ja) * 2010-11-30 2014-08-27 東芝テック株式会社 Rfidタグ位置検出装置およびrfidタグの位置検出方法
KR101274585B1 (ko) 2011-01-24 2013-06-13 한미아이티 주식회사 알에프아이디 태그의 위치정보 판단 장치 및 그 방법
US8810399B2 (en) * 2011-03-16 2014-08-19 Avery Dennison Corporation Detection of groups of RFID tags
US9942455B2 (en) * 2012-01-25 2018-04-10 Innovative Timing Systems, Llc Timing system and method with integrated participant event image capture management services
JP5503774B1 (ja) * 2013-04-23 2014-05-28 株式会社Nttドコモ 無線タグ捜索方法およびその装置
KR101425505B1 (ko) * 2013-10-25 2014-08-13 홍승권 객체인식기술을 이용한 지능형 경계 시스템의 감시 방법
CN105095242B (zh) * 2014-04-30 2018-07-27 国际商业机器公司 一种标记地理区域的方法和装置
US9613274B2 (en) * 2014-05-22 2017-04-04 International Business Machines Corporation Identifying an obstacle in a route
US9514471B2 (en) * 2014-08-18 2016-12-06 Ryan Alan Haugarth System and method for tracking product interaction
US10600322B2 (en) * 2017-06-21 2020-03-24 International Business Machines Corporation Management of mobile objects

Also Published As

Publication number Publication date
CN110088786A (zh) 2019-08-02
US10565406B2 (en) 2020-02-18
JP2020513384A (ja) 2020-05-14
WO2018190505A1 (ko) 2018-10-18
US20190243995A1 (en) 2019-08-08
KR101808589B1 (ko) 2017-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20230017398A1 (en) Contextually aware customer item entry for autonomous shopping applications
TWI681352B (zh) 訂單資訊確定方法和裝置
US10140486B1 (en) Systems and methods for point-of-sale detection with image sensors for identifying new radio frequency identification (RFID) tag events within a vicinity of an RFID reader
JP6904421B2 (ja) 店舗装置、店舗管理方法、プログラム
KR100754548B1 (ko) 전자 태그 위치 측위 이동통신 단말기 및 위치정보 제공시스템 및 서비스 방법
EP3531341B1 (en) Method and apparatus for recognising an action of a hand
EP3510571A1 (en) Order information determination method and apparatus
US11941604B2 (en) Automatic payment system
US10395151B2 (en) Systems and methods for locating group members
US10140829B1 (en) RFID functions for point of sale lanes
KR102168975B1 (ko) 웨어러블 기기를 이용하여 객체의 이벤트를 자동으로 감지하는 방법 및 이를 운용하는 관리 서버
CN111325492A (zh) 供应链优化方法及系统
KR102334095B1 (ko) 사용자 단말기를 이용한 결제 방법 및 결제 시스템
KR101546875B1 (ko) 특정 공간 내에서 위치 검색 및 소셜 네트워크 그룹핑 서비스를 제공하는 rfid 시스템 및 그 방법
JP2003179912A (ja) 監視映像配信システムおよび監視映像配信方法
JP6741877B2 (ja) タグ情報を用いた物品管理システム
US10157303B1 (en) Systems and methods for steering one or more product readers and determining product attributes
US10025308B1 (en) System and method to obtain and use attribute data
Ferdous et al. A survey on multi person identification and localization
US9971919B1 (en) Systems and method to adaptively optimize RFID-based point-of-sale performance
US11455803B2 (en) Sales management system and sales management method
KR102612284B1 (ko) 카트레일을 이용한 자동결제 서비스 제공 방법 및 시스템
US20220060617A1 (en) Camera control device and method to process captured image using at least one camera
Leng et al. Overview of cashier-free stores and a virtual simulator
Srinivasan et al. Enhancing Steel Melting Shop Operations by Object Detection Using Template Matching Algorithm

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190426

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200721

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200727

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6741877

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees