JP6741087B1 - 内燃機関の制御装置、車載電子制御ユニット、機械学習システム、内燃機関の制御方法、電子制御ユニットの製造方法及び出力パラメータ算出装置 - Google Patents

内燃機関の制御装置、車載電子制御ユニット、機械学習システム、内燃機関の制御方法、電子制御ユニットの製造方法及び出力パラメータ算出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6741087B1
JP6741087B1 JP2019017146A JP2019017146A JP6741087B1 JP 6741087 B1 JP6741087 B1 JP 6741087B1 JP 2019017146 A JP2019017146 A JP 2019017146A JP 2019017146 A JP2019017146 A JP 2019017146A JP 6741087 B1 JP6741087 B1 JP 6741087B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
neural network
input
input parameters
network model
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019017146A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020125694A (ja
Inventor
俊洋 中村
俊洋 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2019017146A priority Critical patent/JP6741087B1/ja
Priority to EP19218719.3A priority patent/EP3690558B1/en
Priority to CN201911326104.0A priority patent/CN111520241B/zh
Priority to US16/726,069 priority patent/US11230985B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6741087B1 publication Critical patent/JP6741087B1/ja
Publication of JP2020125694A publication Critical patent/JP2020125694A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1401Introducing closed-loop corrections characterised by the control or regulation method
    • F02D41/1405Neural network control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D29/00Controlling engines, such controlling being peculiar to the devices driven thereby, the devices being other than parts or accessories essential to engine operation, e.g. controlling of engines by signals external thereto
    • F02D29/02Controlling engines, such controlling being peculiar to the devices driven thereby, the devices being other than parts or accessories essential to engine operation, e.g. controlling of engines by signals external thereto peculiar to engines driving vehicles; peculiar to engines driving variable pitch propellers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/24Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
    • F02D41/2406Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using essentially read only memories
    • F02D41/2425Particular ways of programming the data
    • F02D41/2429Methods of calibrating or learning
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/24Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
    • F02D41/2406Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using essentially read only memories
    • F02D41/2425Particular ways of programming the data
    • F02D41/2429Methods of calibrating or learning
    • F02D41/2451Methods of calibrating or learning characterised by what is learned or calibrated
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/24Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
    • F02D41/2406Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using essentially read only memories
    • F02D41/2425Particular ways of programming the data
    • F02D41/2429Methods of calibrating or learning
    • F02D41/2477Methods of calibrating or learning characterised by the method used for learning
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B13/00Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion
    • G05B13/02Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric
    • G05B13/0265Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric the criterion being a learning criterion
    • G05B13/027Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric the criterion being a learning criterion using neural networks only
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06NCOMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
    • G06N3/00Computing arrangements based on biological models
    • G06N3/02Neural networks
    • G06N3/04Architecture, e.g. interconnection topology
    • G06N3/045Combinations of networks
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06NCOMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
    • G06N3/00Computing arrangements based on biological models
    • G06N3/02Neural networks
    • G06N3/08Learning methods
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1401Introducing closed-loop corrections characterised by the control or regulation method
    • F02D2041/1433Introducing closed-loop corrections characterised by the control or regulation method using a model or simulation of the system

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Feedback Control In General (AREA)

Abstract

【課題】ニューラルネットワークモデルを用いて入力パラメータに基づいて出力パラメータを算出する場合に、入力パラメータの種類を増やすことなく出力パラメータの算出精度を向上させる。【解決手段】内燃機関の制御装置は、複数の入力パラメータを取得するパラメータ取得部81と、ニューラルネットワークモデルを用いて少なくとも一つの出力パラメータを算出する演算部82と、内燃機関を制御する制御部83とを備える。ニューラルネットワークモデルは複数のニューラルネットワーク部と出力層とを含む。複数のニューラルネットワーク部は、それぞれ、一つの入力層と、少なくとも一つの中間層とを含み、複数のニューラルネットワーク部に入力される入力パラメータの総数が複数の入力パラメータの数よりも多くなるように、複数の入力パラメータから選択された異なる組合せの入力パラメータが複数のニューラルネットワーク部の入力層のそれぞれに入力される。【選択図】図4

Description

本発明は、内燃機関の制御装置、車載電子制御ユニット、機械学習システム、内燃機関の制御方法、電子制御ユニットの製造方法及び出力パラメータ算出装置に関する。
従来、入力層、隠れ層(中間層)及び出力層を含むニューラルネットワークモデルを用いて、所定の入力パラメータに基づいて所定の出力パラメータを算出することが知られている(例えば、特許文献1)。
特開2011−54200号公報
ニューラルネットワークモデルでは、入力層に入力される入力パラメータとして、出力パラメータと相関するパラメータが用いられる。基本的に、入力パラメータの数が多いほど、出力パラメータを算出するための情報量が多くなり、出力パラメータの算出精度が向上する。
しかしながら、必ずしも全ての種類の入力パラメータを取得できるわけではない。このため、限られた種類の入力パラメータを用いて出力パラメータの算出精度を向上させることが望まれている。
そこで、本発明の目的は、ニューラルネットワークモデルを用いて入力パラメータに基づいて出力パラメータを算出する場合に、入力パラメータの種類を増やすことなく出力パラメータの算出精度を向上させることにある。
本開示の要旨は以下のとおりである。
(1)複数の入力パラメータを取得するパラメータ取得部と、ニューラルネットワークモデルを用いて、前記パラメータ取得部によって取得された前記複数の入力パラメータに基づいて少なくとも一つの出力パラメータを算出する演算部と、前記演算部によって算出された前記少なくとも一つの出力パラメータに基づいて内燃機関を制御する制御部とを備え、前記ニューラルネットワークモデルは、複数のニューラルネットワーク部と、該複数のニューラルネットワーク部の出力に基づいて前記少なくも一つの出力パラメータを出力する出力層とを含み、前記複数のニューラルネットワーク部は、それぞれ、一つの入力層と、少なくとも一つの中間層とを含み、前記複数のニューラルネットワーク部に入力される入力パラメータの総数が前記複数の入力パラメータの数よりも多くなるように、該複数の入力パラメータから選択された異なる組合せの入力パラメータが前記複数のニューラルネットワーク部の入力層のそれぞれに入力される、内燃機関の制御装置。
(2)前記複数の入力パラメータの数がnであり、前記ニューラルネットワークモデルは、該複数の入力パラメータから選択されたnkの組合せの入力パラメータが入力されるnk個のニューラルネットワーク部を含み、nは3以上であり、kは2〜n−1である、上記(1)に記載の内燃機関の制御装置。
(3)前記内燃機関を搭載する車両において前記ニューラルネットワークモデルの学習を行う学習部を更に備え、前記パラメータ取得部は前記複数の入力パラメータ及び前記少なくとも一つの出力パラメータを取得し、前記学習部は、前記パラメータ取得部によって取得された前記複数の入力パラメータ及び前記少なくとも一つの出力パラメータの組合せから成る訓練データセットを用いて前記ニューラルネットワークモデルの学習を行う、上記(1)又は(2)に記載の内燃機関の制御装置。
(4)複数の入力パラメータを取得するパラメータ取得部と、車両の外部のサーバから該車両に送信されたニューラルネットワークモデルを用いて、前記パラメータ取得部によって取得された前記複数の入力パラメータに基づいて少なくとも一つの出力パラメータを算出する演算部とを備え、前記ニューラルネットワークモデルは、複数のニューラルネットワーク部と、該複数のニューラルネットワーク部の出力に基づいて前記少なくも一つの出力パラメータを出力する出力層とを含み、前記複数のニューラルネットワーク部は、それぞれ、一つの入力層と、少なくとも一つの中間層とを含み、前記複数のニューラルネットワーク部に入力される入力パラメータの総数が前記複数の入力パラメータの数よりも多くなるように、該複数の入力パラメータから選択された異なる組合せの入力パラメータが前記複数のニューラルネットワーク部の入力層のそれぞれに入力される、車載電子制御ユニット。
(5)車両に設けられた電子制御ユニットと、前記車両に設けられた通信装置と、前記車両の外部のサーバとを備えた機械学習システムであって、前記電子制御ユニットは、複数の入力パラメータ及び少なくとも一つの出力パラメータを取得すると共に、該複数の入力パラメータ及び該少なくとも一つの出力パラメータを前記通信装置を介して前記サーバに送信するパラメータ取得部と、前記サーバから送信されたニューラルネットワークモデルを用いて、前記パラメータ取得部によって取得された前記複数の入力パラメータに基づいて前記少なくとも一つの出力パラメータを算出する演算部とを備え、前記サーバは、前記パラメータ取得部によって取得された前記複数の入力パラメータ及び前記少なくとも一つの出力パラメータの組合せから成る訓練データセットを用いて前記ニューラルネットワークモデルの学習を行い、前記ニューラルネットワークモデルは、複数のニューラルネットワーク部と、該複数のニューラルネットワーク部の出力に基づいて前記少なくも一つの出力パラメータを出力する出力層とを含み、前記複数のニューラルネットワーク部は、それぞれ、一つの入力層と、少なくとも一つの中間層とを含み、前記複数のニューラルネットワーク部に入力される入力パラメータの総数が前記複数の入力パラメータの数よりも多くなるように、該複数の入力パラメータから選択された異なる組合せの入力パラメータが前記複数のニューラルネットワーク部の入力層のそれぞれに入力される、機械学習システム。
(6)複数の入力パラメータを取得することと、ニューラルネットワークモデルを用いて、前記複数の入力パラメータに基づいて少なくとも一つの出力パラメータを算出することと、前記少なくとも一つの出力パラメータに基づいて内燃機関を制御することとを含み、前記ニューラルネットワークモデルは、複数のニューラルネットワーク部と、該複数のニューラルネットワーク部の出力に基づいて前記少なくも一つの出力パラメータを出力する出力層とを含み、前記複数のニューラルネットワーク部は、それぞれ、一つの入力層と、少なくとも一つの中間層とを含み、前記複数のニューラルネットワーク部に入力される入力パラメータの総数が前記複数の入力パラメータの数よりも多くなるように、該複数の入力パラメータから選択された異なる組合せの入力パラメータが前記複数のニューラルネットワーク部の入力層のそれぞれに入力される、内燃機関の制御方法。
(7)複数の入力パラメータの実測値及び該実測値に対応する少なくとも一つの出力パラメータの実測値の組合せから成る訓練データセットを用いてニューラルネットワークモデルの学習を行うことと、前記ニューラルネットワークモデルを電子制御ユニットに実装することとを含み、前記ニューラルネットワークモデルは、複数のニューラルネットワーク部と、該複数のニューラルネットワーク部の出力に基づいて前記少なくも一つの出力パラメータを出力する出力層とを含み、前記複数のニューラルネットワーク部は、それぞれ、一つの入力層と、少なくとも一つの中間層とを含み、前記複数のニューラルネットワーク部に入力される入力パラメータの総数が前記複数の入力パラメータの数よりも多くなるように、該複数の入力パラメータから選択された異なる組合せの入力パラメータが前記複数のニューラルネットワーク部の入力層のそれぞれに入力される、電子制御ユニットの製造方法。
(8)複数の入力パラメータを取得するパラメータ取得部と、ニューラルネットワークモデルを用いて、前記パラメータ取得部によって取得された前記複数の入力パラメータに基づいて少なくとも一つの出力パラメータを算出する演算部とを備え、前記ニューラルネットワークモデルは、複数のニューラルネットワーク部と、該複数のニューラルネットワーク部の出力に基づいて前記少なくも一つの出力パラメータを出力する出力層とを含み、前記複数のニューラルネットワーク部は、それぞれ、一つの入力層と、少なくとも一つの中間層とを含み、前記複数のニューラルネットワーク部に入力される入力パラメータの総数が前記複数の入力パラメータの数よりも多くなるように、該複数の入力パラメータから選択された異なる組合せの入力パラメータが前記複数のニューラルネットワーク部の入力層のそれぞれに入力される、出力パラメータ算出装置。
本発明によれば、ニューラルネットワークモデルを用いて入力パラメータに基づいて出力パラメータを算出する場合に、入力パラメータの種類を増やすことなく出力パラメータの算出精度を向上させることができる。
図1は、第一実施形態に係る内燃機関の制御装置が適用される内燃機関を概略的に示す図である。 図2は、第一実施形態におけるECUの機能ブロック図である。 図3は、単純な構成を有するニューラルネットワークの一例を示す。 図4は、第一実施形態におけるニューラルネットワークの一例を示す図である。 図5は、第一実施形態におけるニューラルネットワークの一例を示す図である。 図6は、ニューラルネットワークモデルの自由度と出力パラメータの決定係数との関係を示す図である。 図7は、本実施形態における第1ニューラルネットワークモデルの構成を概略的に示す。 図8は、ニューラルネットワークモデルの学習のために用いられた訓練データセットの数と出力パラメータの決定係数との関係を示す図である。 図9は、第一実施形態における内燃機関の制御の制御ルーチンを示すフローチャートである。 図10は、第二実施形態に係る機械学習システムを概略的に示す図である。 図11は、第四実施形態におけるECUの機能ブロック図である。
以下、図面を参照して本発明の実施形態について詳細に説明する。なお、以下の説明では、同様な構成要素には同一の参照番号を付す。
<第一実施形態>
最初に、図1〜図9を参照して、本発明の第一実施形態について説明する。
<内燃機関全体の説明>
図1は、第一実施形態に係る内燃機関の制御装置が適用される内燃機関を概略的に示す図である。図1に示される内燃機関1は、圧縮自着火式内燃機関(ディーゼルエンジン)であり、車両に搭載される。
内燃機関1は、機関本体10、燃料供給装置20、吸気系30、排気系40及び排気ガス再循環(EGR)システム50を備える。機関本体10は、複数の気筒11が形成されたシリンダブロックと、吸気ポート及び排気ポートが形成されたシリンダヘッドと、クランクケースとを備える。本実施形態では、気筒11の数は4つである。各気筒11内にはピストンが配置されると共に、各気筒11は吸気ポート及び排気ポートに連通している。また、シリンダヘッドには、吸気ポートを開閉するように構成された吸気弁と、排気ポートを開閉するように構成された排気弁とが設けられている。
燃料供給装置20は、燃料噴射弁21、コモンレール22、燃料供給管23、燃料ポンプ24及び燃料タンク25を備える。燃料噴射弁21は、コモンレール22及び燃料供給管23を介して燃料タンク25に連結されている。燃料噴射弁21は、各気筒11の燃焼室内に燃料を直接噴射するようにシリンダヘッドに配置されている。燃料噴射弁21はいわゆる筒内噴射弁である。燃料供給管23には、燃料タンク25内の燃料を圧送する燃料ポンプ24が配置される。燃料ポンプ24によって圧送された燃料は、燃料供給管23を介してコモンレール22に供給され、燃料噴射弁21から各気筒11の燃焼室内に直接噴射される。コモンレール22内の燃料の圧力は燃料ポンプ24の出力を変更することによって調整される。
内燃機関1では、燃料噴射弁21によっていわゆる多段噴射が実施される。具体的には、一回のサイクルにおいて、二回のパイロット噴射(第1パイロット噴射及び第2パイロット噴射)及び一回のメイン噴射が実施される。
吸気系30は、吸気ポート、吸気マニホルド31、吸気管32、エアクリーナ33、ターボチャージャ5のコンプレッサ34、インタークーラ35及びスロットル弁36を備える。吸気ポート、吸気マニホルド31及び吸気管32は、空気を気筒11内に導く吸気通路を形成する。
各気筒11の吸気ポートは吸気マニホルド31及び吸気管32を介してエアクリーナ33に連通している。吸気管32内には、吸気管32内を流通する吸入空気を圧縮して吐出するコンプレッサ34と、コンプレッサ34によって圧縮された空気を冷却するインタークーラ35とが設けられている。スロットル弁36は、スロットル弁駆動アクチュエータ37によって回動せしめられることで、吸気通路の開口面積を変更することができる。
排気系40は、排気ポート、排気マニホルド41、排気管42、ターボチャージャ5のタービン43及びディーゼルパティキュレートフィルタ(DPF)44を備える。排気ポート、排気マニホルド41及び排気管42は、燃焼室における混合気の燃焼によって生じた排気ガスを排出する排気通路を形成する。
各気筒11の排気ポートは、排気マニホルド41及び排気管42を介してDPF44に連通している。排気管42には、排気ガスのエネルギーによって回転駆動せしめられるタービン43が設けられている。タービン43が回転駆動せしめられると、これに伴ってコンプレッサ34が回転し、よって吸入空気が圧縮される。本実施形態では、タービン43には可変ノズルが設けられている。可変ノズルの開度が変更されると、タービン43のタービンブレードに供給される排気ガスの流速が変化し、この結果、タービン43の回転速度が変化する。
DPF44は排気ガス中の粒子状物質(PM)を捕集する。なお、排気系40はDPF44の代わりに又はDPF44に加えて他の排気浄化装置を備えていてもよい。他の排気浄化装置は、例えば、選択還元型NOx低減触媒(SCR触媒)、NOx吸蔵還元触媒、酸化触媒等である。
EGRシステム50は、機関本体10から排気通路に排出された排気ガスの一部を吸気通路に供給する。EGRシステム50は、EGR管51と、EGR制御弁52と、EGRクーラ53とを備える。EGR管51は、排気マニホルド41と吸気マニホルド31とに連結され、これらを互いに連通させる。EGR管51には、EGR管51内を流れるEGRガスを冷却するEGRクーラ53が設けられている。また、EGR管51には、EGR管51によって形成されるEGR通路の開口面積を変更することができるEGR制御弁52が設けられている。EGR制御弁52の開度を制御することによって、排気マニホルド41から吸気マニホルド31へ還流されるEGRガスの流量が調整され、その結果、EGR率が変化する。なお、EGR率は、気筒11内に供給される全ガス量(新気量とEGRガス量との合計)に対するEGRガス量の割合である。
なお、内燃機関1の構成は上記構成に限定されない。したがって、気筒配列、燃料の噴射態様、吸排気系の構成、動弁機構の構成、過給機の構成及び過給機の有無のような内燃機関の具体的な構成は、図1に示した構成と異なっていてもよい。
<内燃機関の制御装置>
内燃機関1を搭載する車両には、電子制御ユニット(ECU)61が設けられている。内燃機関1の各種制御は、内燃機関1に設けられた各種センサの出力等に基づいてECU61によって実行される。ECU61は内燃機関の制御装置の一例である。なお、本実施形態では、一つのECU61が設けられているが、機能毎に複数のECUが設けられていてもよい。
ECU61は、デジタルコンピュータから構成され、双方向性バス62を介して相互に接続されたメモリ63、プロセッサ65、入力ポート66及び出力ポート67を備える。メモリ63は、揮発性メモリ(例えば、RAM)及び不揮発性メモリ(例えば、ROM)を備え、プロセッサ65において実行されるプログラム、プロセッサ65によって各種処理が実行されるときに使用される各種データ等を記憶する。
入力ポート66には、各種センサの出力が入力される。本実施形態では、エアフロメータ71、吸気温センサ72、吸気圧センサ73、燃圧センサ74及び負荷センサ78の出力が、対応するAD変換器68を介して、入力ポート66に入力される。
エアフロメータ71は、エアクリーナ33とコンプレッサ34との間の吸気管32に配置され、吸気管32内の空気(新気)の流量を検出する。吸気温センサ72は、吸気マニホルド31に配置され、吸気マニホルド31内の吸気(本実施形態では新気及びEGRガス)の温度を検出する。吸気圧センサ73は、吸気マニホルド31に配置され、吸気マニホルド31内の吸気の圧力を検出する。
燃圧センサ74は、コモンレール22に配置され、コモンレール22内の燃料の圧力、すなわち燃料噴射弁21へ供給される燃料の圧力を検出する。負荷センサ78は、車両に設けられたアクセルペダル77に接続され、アクセルペダル77の踏み込み量に比例した出力電圧を発生する。プロセッサ65は負荷センサ78の出力に基づいて機関負荷を算出する。
また、入力ポート66には、クランクシャフトが例えば10°回転する毎に出力パルスを発生するクランク角センサ79が接続され、この出力パルスが入力ポート66に入力される。プロセッサ65はクランク角センサ79の出力に基づいて機関回転数を検出する。
一方、出力ポート67は、対応する駆動回路69を介して、内燃機関1の各種アクチュエータに接続される。本実施形態では、出力ポート67は、タービン43の可変ノズル、燃料噴射弁21、燃料ポンプ24、スロットル弁駆動アクチュエータ37及びEGR制御弁52に接続されている。ECU61は、出力ポート67から制御信号を出力することによって各種アクチュエータを制御する。
図2は、第一実施形態におけるECU61の機能ブロック図である。本実施形態では、ECU61は、パラメータ取得部81、演算部82及び制御部83を有する。パラメータ取得部81、演算部82及び制御部83は、ECU61のメモリ63に記憶されたプログラムをECU61のプロセッサ65が実行することによって実現される機能ブロック図である。
パラメータ取得部81は複数の入力パラメータを取得する。演算部82は、ニューラルネットワークモデルを用いて、パラメータ取得部81によって取得された複数の入力パラメータに基づいて少なくとも一つの出力パラメータを算出する。制御部83は、演算部82によって算出された少なくとも一つの出力パラメータに基づいて内燃機関1を制御する。
<ニューラルネットワークモデルの概要>
最初に、図3を参照して、ニューラルネットワークモデルの概要について説明する。図3は、単純な構成を有するニューラルネットワークモデルの一例を示す。
図3における丸印は人工ニューロンを表す。人工ニューロンは、通常、ノード又はユニットと称される(本明細書では、「ノード」と称す)。図3において、L=1は入力層を示し、L=2及びL=3は隠れ層を示し、L=4は出力層を示している。なお、隠れ層は中間層とも称される。
図3において、x1及びx2は入力層(L=1)の各ノード及びそのノードからの出力値を示しており、yは出力層(L=4)のノード及びその出力値を示している。同様に、z1 (L=2) 2 (L=2)及びz3 (L=2)は隠れ層(L=2)の各ノード及びそのノードからの出力値を示しており、z1 (L=3)及びz2 (L=3)は隠れ層(L=3)の各ノード及びそのノードからの出力値を示している。
入力層の各ノードでは入力がそのまま出力される。一方、隠れ層(L=2)の各ノードには、入力層の各ノードの出力値x1及びx2が入力され、隠れ層(L=2)の各ノードでは、それぞれ対応する重みw及びバイアスbを用いて総入力値uが算出される。例えば、図3において隠れ層(L=2)のzk (L=2)(k=1、2、3)で示される各ノードにおいて算出される総入力値uk (L=2)は、次式のようになる(Mは入力層のノードの数)。
Figure 0006741087
次いで、この総入力値uk (L=2)は活性化関数fにより変換され、隠れ層(L=2)のzk (L=2)で示されるノードから、出力値zk (L=2)(=f(uk (L=2)))として出力される。一方、隠れ層(L=3)の各ノードには、隠れ層(L=2)の各ノードの出力値z1 (L=2) 2 (L=2)及びz3 (L=2)が入力され、隠れ層(L=3)の各ノードでは、それぞれ対応する重みw及びバイアスbを用いて総入力値u(=Σz・w+b)が算出される。この総入力値uは同様に活性化関数により変換され、隠れ層(L=3)の各ノードから、出力値z1 (L=3)、z2 (L=3)として出力される、活性化関数は例えばシグモイド関数σである。
また、出力層(L=4)のノードには、隠れ層(L=3)の各ノードの出力値z1 (L=3)及びz2 (L=3)が入力され、出力層のノードでは、それぞれ対応する重みw及びバイアスbを用いて総入力値u(Σz・w+b)が算出され、又はそれぞれ対応する重みwのみを用いて総入力値u(Σz・w)が算出される。例えば、出力層のノードでは活性化関数として恒等関数が用いられる。この場合、出力層のノードにおいて算出された総入力値uが、そのまま出力値yとして出力層のノードから出力される。
<ニューラルネットワークモデルにおける学習>
本実施形態では、誤差逆伝播法を用いて、ニューラルネットワークモデルにおける各重みwの値及び各バイアスbの値が学習される。誤差逆伝播法は周知であるため、誤差逆伝播法の概要について、以下に簡単に説明する。なお、バイアスbは重みwの一種なので、以下の説明では、バイアスbは重みwの一つとされている。
図3に示したようなニューラルネットワークモデルにおいて、L=2、L=3又はL=4の各層のノードへの総入力値u(L)における重みをw(L)で表すと、誤差関数Eの重みw(L)による微分、すなわち、勾配∂E/∂w(L)は次式に書き換えられる。
Figure 0006741087
ここで、z(L-1)・∂w(L)=∂u(L)であり、(∂E/∂u(L))=δ(L)と表すと、上記(1)式は次式に変換される。
Figure 0006741087
ここで、u(L)が変動すると、次の層の総入力値u(L+1)の変化を通じて誤差関数Eの変動を引き起こすので、δ(L)を次式で表すことができる(KはL+1層におけるノードの数)。
Figure 0006741087
ここで、z(L)=f(u(L))と表すと、上記(3)式の右辺の総入力値uk (L+1)は次式で表される。
Figure 0006741087
ここで、上記(3)式の右辺第1項(∂E/∂u(L+1))はδ(L+1)である。また、上記(3)式の右辺第2項(∂uk (L+1)/∂u(L))は次式で表される。
Figure 0006741087
したがって、δ(L)は、次式で表される。
Figure 0006741087
すなわち、δ(L+1)が求まると、δ(L)を求めることができることになる。
ニューラルネットワークモデルの学習が行われる場合、或る入力値x及びその入力値xに対応する出力値の正解データytとから成る訓練データセットが用いられる。或る入力値xに対応する出力層からの出力値がyであった場合、誤差関数として二乗誤差が用いられている場合には、誤差関数Eは、E=1/2(y−yt)2となる。また、図3の出力層(L=4)のノードでは、出力値y=f(u(L))となる。このため、出力層(L=4)のノードにおけるδ(L)の値は、次式で示されるようになる。
Figure 0006741087
ここで、出力層の活性化関数f(u(L))が恒等関数である場合、f’(u(L))=1となる。したがって、δ(L)=y−ytとなり、δ(L)が求まる。
δ(L)が求まると、上記(6)式を用いて前層のδ(L-1)が求まる。このようにして順次、前層のδが求められ、これらδの値を用いて、上記(2)式から、各重みwについて誤差関数Eの微分、すなわち、勾配∂E/∂w(L)か求められる。勾配∂E/∂w(L)か求められると、この勾配∂E/∂w(L)を用いて、誤差関数Eの値が減少するように、重みwの値が更新される。すなわち、ニューラルネットワークモデルの学習が行われることになる。
<従来のニューラルネットワークモデルの問題点>
上述したようなニューラルネットワークモデルは一つの入力層を含み、出力層から出力される出力パラメータ(出力値)と相関する異なる種類の入力パラメータ(入力値)が入力層の各ノードに入力される。この結果、複数の入力パラメータから生成される中間の状態量が中間層において順次変換され、最終的に出力層から出力パラメータが出力される。
斯かるニューラルネットワークモデルでは、基本的に、入力パラメータの数が多いほど、出力パラメータを算出するための情報量が多くなり、出力パラメータの算出精度が向上する。しかしながら、必ずしも全ての種類の入力パラメータを取得できるわけではない。例えば、ニューラルネットワークモデルの対象が内燃機関1である場合に、燃料噴射弁21から噴射された燃料の噴霧密度及び噴霧の拡がりが混合気の燃焼結果に影響するが、噴霧密度及び噴霧の拡がりを検出することは困難である。このため、限られた種類の入力パラメータを用いて出力パラメータの算出精度を向上させることが望まれている。
<本実施形態におけるニューラルネットワークモデル>
これに対して、本実施形態では、見掛け上の入力パラメータの数を増加させるべく、ニューラルネットワークモデルは複数の入力層を含む。具体的には、ニューラルネットワークモデルは、複数のニューラルネットワーク部と、複数のニューラルネットワーク部の出力に基づいて少なくとも一つの出力パラメータを出力する出力層とを含む。複数のニューラルネットワーク部は、それぞれ、一つの入力層と、少なくとも一つの中間層とを含む。複数のニューラルネットワーク部は例えば同一の構成(入力層のノードの数、中間層の数、各中間層のノードの数)を有する。
また、本実施形態におけるニューラルネットワークモデルでは、異なる種類の入力パラメータから成る一組の入力パラメータが複数の入力層に入力される。この場合、ニューラルネットワークモデルに入力される入力パラメータの総数を増加させるべく、同一の組み合わせの入力パラメータを複数の入力層に入力することが考えられる。しかしながら、この場合、複数のニューラルネットワーク部において同様の中間の状態量が生成される。このため、ニューラルネットワークモデルの表現力を高めることができず、ひいては出力パラメータの算出精度を向上させることができない。
そこで、本実施形態におけるニューラルネットワークモデルでは、複数のニューラルネットワーク部に入力される入力パラメータの総数が、パラメータ取得部81によって取得された複数の入力パラメータの数よりも多くなるように、これら複数の入力パラメータから選択された異なる組合せの入力パラメータが複数のニューラルネットワーク部の入力層のそれぞれに入力される。この結果、複数のニューラルネットワークモデル部において異なる中間の状態量が生成され、複数の中間の状態量から出力パラメータが出力される。このため、ニューラルネットワークモデルの表現力を高めることができ、ひいては入力パラメータの種類を増やすことなく出力パラメータの算出精度を向上させることができる。
例えば、複数の入力パラメータの数がnである場合、ニューラルネットワークモデルは、パラメータ取得部81によって取得された複数の入力パラメータから選択されたnkの組合せの入力パラメータが入力されるnk個のニューラルネットワーク部を含む。この場合、等しい数(k)の入力パラメータが各ニューラルネットワーク部に入力される。異なる組合せの入力パラメータが各ニューラルネットワーク部に入力されるように、nは3以上であり、kは2〜n−1である。このようにニューラルネットワーク部の数及び入力パラメータの組合せを選択することによって、異なる中間の状態量を生成可能なニューラルネットワークモデルを容易に生成することができる。
以下、本実施形態におけるニューラルネットワークモデルの具体例について説明する。本実施形態において、ニューラルネットワークモデルは、複数の入力パラメータから少なくとも一つの出力パラメータを予測する回帰モデルである。
図4は、第一実施形態におけるニューラルネットワークモデルの一例を示す図である。図4の例では、パラメータ取得部81によって取得される入力パラメータの数が三つ(x1、x2及びx3)である。三つの入力パラメータの種類は互いに異なる。
図4に示されるように、ニューラルネットワークモデルは、第1ニューラルネットワーク部(第1NN部)と、第2ニューラルネットワーク部(第2NN)と、第3ニューラルネットワーク部(第3NN部)と、出力層とを含む。すなわち、ニューラルネットワークモデルは三つのニューラルネットワーク部を含む。
第1ニューラルネットワーク部は、一つの入力層(第1入力層)と、入力層に直接又は間接的に結合された二つの隠れ層(第1隠れ層及び第2隠れ層)とを含む。第1入力層には、複数の入力パラメータ(x1、x2及びx3)から選択された一組の入力パラメータ(x1及びx2)が入力される。入力層のノードの数は、入力層に入力される入力パラメータの数と等しい。このため、第1入力層は二つのノードを有する。
第1隠れ層は第1入力層に結合され、第1入力層の出力が第1隠れ層に入力される。具体的には、第1隠れ層のノードは、それぞれ、第1入力層の全てのノードに結合される。このため、第1隠れ層のノードには、それぞれ、第1入力層の全てのノードの出力が入力される。図4の例では、第1隠れ層は四つのノードを有する。
第2隠れ層は第1隠れ層に結合され、第1隠れ層の出力が第1隠れ層に入力される。具体的には、第2隠れ層のノードは、それぞれ、第1隠れ層の全てのノードに結合される。このため、第2隠れ層のノードには、それぞれ、第1隠れ層の全てのノードの出力が入力される。図4の例では、第2隠れ層は四つのノードを有する。
第2ニューラルネットワーク部は、第1ニューラルネットワーク部と同一の構成を有し、一つの入力層(第2入力層)と、入力層に直接又は間接的に結合された二つの隠れ層(第3隠れ層及び第4隠れ層)とを含む。第2入力層には、複数の入力パラメータ(x1、x2及びx3)から選択された一組の入力パラメータ(x1及びx3)が入力される。
第3ニューラルネットワーク部は、第1ニューラルネットワーク部と同様の構成を有し、一つの入力層(第3入力層)と、入力層に直接又は間接的に結合された二つの隠れ層(第5隠れ層及び第6隠れ層)とを含む。第3入力層には、複数の入力パラメータ(x1、x2及びx3)から選択された一組の入力パラメータ(x2及びx3)が入力される。
出力層は、第1ニューラルネットワーク部〜第3ニューラルネットワーク部の出力に基づいて出力パラメータyを出力する。このため、出力層は第1ニューラルネットワーク部〜第3ニューラルネットワーク部に結合され、第1ニューラルネットワーク部〜第3ニューラルネットワーク部の出力が出力層に入力される。
具体的には、出力層は、第1ニューラルネットワーク部の第2隠れ層、第2ニューラルネットワーク部の第4隠れ層及び第3ニューラルネットワーク部の第6隠れ層に結合される。すなわち、出力層のノードは、第2隠れ層、第4隠れ層及び第6隠れ層の全てのノードに結合される。このため、出力層のノードには、第2隠れ層、第4隠れ層及び第6隠れ層の全てのノードの出力が入力される。出力層のノードの数は、出力層から出力される出力パラメータの数と等しい。図4の例では、出力層は、一つの出力パラメータyを出力し、一つのノードを有する。
図4のニューラルネットワークモデルでは、複数の入力パラメータ(x1、x2及びx3)から選択された32(=3)の組合せの入力パラメータが32(=3)個のニューラルネットワーク部の入力層に入力される。このため、第1ニューラルネットワーク部の第1入力層に入力される入力パラメータの組合せ(x1及びx2)と、第2ニューラルネットワーク部の第2入力層に入力される入力パラメータの組合せ(x1及びx3)と、第3ニューラルネットワーク部の第3入力層に入力される入力パラメータの組合せ(x2及びx3)とは互いに異なる。
また、第1ニューラルネットワーク部〜第3ニューラルネットワーク部は、それぞれ、独立した構成を有する。すなわち、異なるニューラルネットワークモデル部の間で、互いに結合されたノードが存在しない。このため、各ニューラルネットワークモデル部において異なる中間の状態量が生成され、三つの中間の状態量に基づいて出力パラメータが出力される。したがって、ニューラルネットワークモデルの表現力を高めることができ、ひいては入力パラメータの種類を増やすことなく出力パラメータの算出精度を向上させることができる。
なお、ニューラルネットワーク部の数は二以上の他の数であってもよい。例えば、第1ニューラルネットワーク部、第2ニューラルネットワーク部又は第3ニューラルネットワーク部が省略されてもよい。
また、複数のニューラルネットワーク部は異なる構成を有していてもよい。例えば、各入力層に入力される入力パラメータの数は異なっていてもよい。すなわち、各入力層のノードの数は異なっていてもよい。例えば、第3入力層に3つの入力パラメータ(x1、x2及びx3)が入力され、第3入力層が3つのノードを有していてもよい。
また、各ニューラルネットワーク部の隠れ層の数は一以上の他の数であってもよい。さらに、各ニューラルネットワーク部の隠れ層の数は異なっていてもよい。例えば、第1ニューラルネットワーク部は3つの隠れ層を含んでいてもよい。
また、各隠れ層のノードの数は一以上の他の数であってもよい。さらに、各隠れ層のノードの数は異なっていてもよい。例えば、第1隠れ層は八つのノードを有していてもよい。また、出力層から出力される出力パラメータの数は二以上であってもよい。すなわち、出力層は二つ以上のノードを有していてもよい。
また、図5に示されるように、ニューラルネットワークモデルが、出力層に結合された全結合層を更に含み、複数のニューラルネットワーク部が全結合層を介して出力層に結合されてもよい。なお、全結合層のノードの数は一以上の他の数であってもよい。
本実施形態では、ニューラルネットワークモデルの学習(すなわち、重みw及びバイアスbの設定)は、ニューラルネットワークモデルが車両に搭載される前に行われる。ニューラルネットワークの学習では、複数の入力パラメータの実測値と、これら実測値に対応する少なくとも一つの出力パラメータの実測値(正解データ)との組合せから成る訓練データセットが用いられる。入力パラメータ及び出力パラメータの実測値は例えばエンジンベンチ等を用いて予め取得され、対応する実測値を組み合わせることによって訓練データセットが予め作成される。
ニューラルネットワークモデルの学習では、多数の訓練データセットを用いて、上述した誤差逆伝播法によってニューラルネットワークモデルにおける重みw及びバイアスbが繰り返し更新される。この結果、ニューラルネットワークが学習され、学習済みのニューラルネットワークモデルが生成される。ニューラルネットワークモデルの学習は、例えば、生産工場等に設置された計算機(例えばGPUを搭載したコンピュータ)を用いて行われる。生成された学習済みのニューラルネットワークモデルは、車両の出荷前に、車両に設けられたECU61に実装される。すなわち、学習済みのニューラルネットワークモデルの情報(モデルの構造、重みw、バイアスb等)がECU61のメモリ63又は車両に設けられた別の記憶装置に記憶される。
図6は、ニューラルネットワークモデルの自由度と出力パラメータの決定係数との関係を示す図である。ニューラルネットワークモデルの自由度は、ニューラルネットワークモデルにおける重み及びバイアスの総数を示す。このため、ニューラルネットワークモデルの自由度は、入力層の数、入力層のノードの数、隠れ層の数及び隠れ層のノードの数が多いほど大きくなる。
また、出力パラメータの決定係数R2は、次式によって算出され、0〜1の値を採る。出力パラメータの算出精度は、出力パラメータの決定係数R2が1に近付くほど高くなる。
2=(出力パラメータの算出値の偏差平方和)/(出力パラメータの実測値の偏差平方和)
ここで、出力パラメータの算出値は、学習済みのニューラルネットワークモデルにより出力された値であり、出力パラメータの実測値はセンサ等を用いて実際に検出された値である。
図6には、本実施形態における学習済みの第1ニューラルネットワークモデルを用いた結果が菱形でプロットされ、比較例における学習済みのニューラルネットワークモデルを用いた結果が四角でプロットされている。各データ点の上の数字は中間層の数を示す。図6には、それぞれのニューラルネットワークモデルにおいて中間層の数を1〜5に変化させたときの結果が示されている。
図7は、本実施形態における第1ニューラルネットワークモデルの構成を概略的に示す。図7には、中間層の数が2であるときの第1ニューラルネットワークモデルの構成が示されている。第1ニューラルネットワークモデルの対象は内燃機関1である。
第1ニューラルネットワークモデルでは、出力層は、七つのノードを有し、内燃機関1の運転状態に関するy1〜y7の七種類の出力パラメータを出力する。y1は内燃機関1の出力トルクである。y2は燃焼音の音圧である。y3は、燃焼割合が50%になるクランク角(CA50)である。y4は排気ガス中の窒素酸化物(NOx)濃度である。y5は排気ガス中の一酸化炭素(CO)濃度である。y6は排気ガス中の炭化水素(HC)濃度である。y7は排気ガス中のスモーク濃度である。
また、第1ニューラルネットワークモデルでは、内燃機関1の運転状態に関し且つ上記出力パラメータと相関する12種類のパラメータ(x1〜x12)が入力パラメータとして用いられる。x1はメイン噴射における燃料噴射量である。x2はメイン噴射における燃料噴射時期である。x3は第1パイロット噴射における燃料噴射量である。x4は第1パイロット噴射における燃料噴射時期である。x5は第2パイロット噴射における燃料噴射量である。x6は第2パイロット噴射における燃料噴射時期である。x7は燃料噴射圧である。x8は吸気温度である。x9は吸気圧力である。x10はEGR率である。x11は新気量である。x12は、気筒11に流入するガスの量である。
上記入力パラメータの値は、例えば、以下のようにセンサ等によって検出され又はECU61において算出される。x1〜x6は、ECU61から燃料噴射弁21に出力される指令値に基づいて算出される。x7は燃圧センサ74の出力に基づいて算出される。x8は吸気温センサ72によって検出される。x9は吸気圧センサ73によって検出される。x10は、ECU61からEGR制御弁52に出力される指令値に基づいて算出される。x11はエアフロメータ71によって検出される。x12は、エアフロメータ71の出力と、ECU61からEGR制御弁52に出力される指令値とに基づいて算出される。
図7に示されるように、第1ニューラルネットワークモデルは、1211(=12)個のニューラルネットワーク部(第1ニューラルネットワーク部(第1NN部)〜第12ニューラルネットワークモデル部(第12NN部))を含む。また、12種類のパラメータ(x1〜x12)から選択された1211(=12)の組合せの入力パラメータが12個のニューラルネットワーク部に入力される。例えば、第1NN部の第1入力層にはx1〜x11の11個の入力パラメータが入力され、第12NN部の第12入力層にはx2〜x12の11個の入力パラメータが入力される。
一方、比較例におけるニューラルネットワークモデルは、図3に示されるような単純な構成を有し、上記の12種類の入力パラメータから七種類の出力パラメータを出力する。したがって、比較例におけるニューラルネットワークモデルは、12個のノードを有する入力層と、七つのノードを有する出力層とを含む。なお、第1ニューラルネットワークモデル及び比較例におけるニューラルネットワークモデルでは、中間層の数が同一であるときにニューラルネットワークモデルの自由度が同等になるように中間層のノードの数が設定された。また、出力パラメータの決定係数は、七種類の出力パラメータ(y1〜y7)の決定係数の平均値として算出された。
図6から分かるように、第1ニューラルネットワークモデルでは、比較例におけるニューラルネットワークモデルに比べて、ニューラルネットワークモデルの自由度に対する出力パラメータの決定係数が大きくなる。したがって、第1ニューラルネットワークモデルでは、比較例におけるニューラルネットワークモデルに比べて、出力パラメータの算出精度が高い。
また、図6には、本実施形態における学習済みの第2ニューラルネットワークモデルを用いた結果が丸でプロットされ、本実施形態における学習済みの第3ニューラルネットワークモデルを用いた結果が三角でプロットされている。第2ニューラルネットワークモデルは127(=792)個のニューラルネットワーク部を含み、127(=792)の組合せの入力パラメータが792個のニューラルネットワーク部に入力された。第3ニューラルネットワークモデルは、129(=220)個のニューラルネットワーク部を含み、129(=220)の組合せの入力パラメータが220個のニューラルネットワーク部に入力された。なお、第2ニューラルネットワークモデル及び第3ニューラルネットワークモデルでは、中間層の数が2であるときの結果のみが示されている。
図6から分かるように、第2ニューラルネットワークモデル及び第3ニューラルネットワークモデルにおいても、比較例におけるニューラルネットワークモデルに比べて、出力パラメータの算出精度を向上させることができる。したがって、本実施形態では、ニューラルネットワークモデルが、nkの組合せの入力パラメータが入力されるnk個のニューラルネットワーク部を含む場合に、kを2〜n−1の任意の数に設定することができる。
図8は、ニューラルネットワークモデルの学習のために用いられた訓練データセットの数と出力パラメータの決定係数との関係を示す図である。図8には、本実施形態における学習済みの第1ニューラルネットワークモデルを用いた結果が菱形でプロットされ、比較例における学習済みのニューラルネットワークモデルを用いた結果が四角でプロットされている。第1ニューラルネットワークモデル及び比較例におけるニューラルネットワークモデルは、それぞれ、3つの中間層を有する。
図8から分かるように、第1ニューラルネットワークモデルでは、比較例におけるニューラルネットワークモデルに比べて、同等の決定係数を得るために必要な訓練データセットの数が少ない。したがって、本実施形態におけるニューラルネットワークモデルでは、出力パラメータの所定の算出精度を得るために必要な訓練データセットの数を低減することができ、ひいてはニューラルネットワークモデルの学習時間を低減することができる。
<フローチャート>
図9は、第一実施形態における内燃機関の制御の制御ルーチンを示すフローチャートである。本制御ルーチンはECU61によって所定の実行間隔で繰り返し実行される。所定の実行間隔は例えば内燃機関1の一回のサイクルの時間である。
最初に、ステップS101において、パラメータ取得部81は、ニューラルネットワークモデルに入力される複数の入力パラメータを取得する。複数の入力パラメータは、互いに異なる種類のパラメータであり、例えば内燃機関1の運転状態に関するパラメータである。複数の入力パラメータは、入力パラメータの種類に応じてセンサ等によって検出され又はECU61において算出される。
次いで、ステップS102において、演算部82は、ニューラルネットワークモデルを用いて、パラメータ取得部81によって取得された複数の入力パラメータに基づいて少なくとも一つの出力パラメータを算出する。少なくとも一つの出力パラメータは、例えば内燃機関1の運転状態に関するパラメータである。ニューラルネットワークモデルは、複数のニューラルネットワーク部と、複数のニューラルネットワーク部の出力に基づいて少なくとも一つの出力パラメータを出力する出力層とを含む。演算部82は、パラメータ取得部81によって取得された複数の入力パラメータから選択された異なる組合せの入力パラメータを複数のニューラルネットワーク部に入力することによってニューラルネットワークモデルに出力パラメータを出力させる。
次いで、ステップS103において、制御部83は、演算部82によって算出された少なくとも一つの出力パラメータに基づいて内燃機関1を制御する。具体的には、制御部83は、出力パラメータが所定の目標範囲に含まれるように内燃機関1を制御する。例えば、少なくとも一つの出力パラメータが排気ガス中のNOx濃度を含む場合、演算部82によって算出されたNOx濃度の予測値が目標範囲よりも高いときには、制御部83は、NOx濃度が低下するようにEGR制御弁52の開度を大きくする。ステップS103の後、本制御ルーチンは終了する。
<第二実施形態>
第二実施形態に係る機械学習システムに用いられる電子制御ユニットの構成及び制御は、基本的に第一実施形態における電子制御ユニットと同様である。このため、以下、本発明の第二実施形態について、第一実施形態と異なる部分を中心に説明する。
第二実施形態では、車両の外部のサーバにおいてニューラルネットワークモデルの学習が行われ、学習済みのニューラルネットワークモデルがサーバから車両に送信される。このことによって、ニューラルネットワークモデルを必要に応じて入れ替え又は追加することができ、所望の出力パラメータを算出するためのニューラルネットワークモデルを車両の出荷後に車両に搭載することができる。また、サーバとの通信によりニューラルネットワークモデルの重み等を更新することによって出力パラメータの予測精度を高めることができる。
図10は、第二実施形態に係る機械学習システムを概略的に示す図である。機械学習システム300は、車両100に設けられた電子制御ユニット(ECU)61及び通信装置91と、車両100の外部のサーバ200とを備える。第一実施形態と同様に、図2に示されるように、ECU61は、パラメータ取得部81、演算部82及び制御部83を有する。
ECU61及び通信装置91は、CAN(Controller Area Network)等の規格に準拠した車内ネットワークを介して互いに通信可能に接続される。通信装置91は、通信ネットワークを介してサーバ200と通信可能な機器であり、例えばデータ通信モジュール(DCM)である。通信装置91とサーバ200との間の通信は、各種通信規格に準拠した無線通信によって行われる。
サーバ200は、通信インターフェース210、記憶装置230及びプロセッサ220を備える。通信インターフェース210及び記憶装置230は信号線を介してプロセッサ220に接続されている。なお、サーバ200は、キーボード及びマウスのような入力装置、ディスプレイのような出力装置等を更に備えていてもよい。
通信インターフェース210は、サーバ200を通信ネットワークを介して車両100の通信装置91に接続するためのインターフェース回路を有する。記憶装置230は、例えば、ハードディスクドライブ(HDD)、ソリッドステートドライブ(SDD)、光記録媒体、ランダムアクセスメモリ(RAM)のような半導体メモリ等から構成される。
記憶装置230は各種データを記憶する。具体的には、記憶装置230は、ニューラルネットワークモデルの学習に用いられる訓練データセットと、ニューラルネットワークモデルの学習を行うためのコンピュータプログラムとを記憶する。訓練データセットは、複数の入力パラメータの実測値と、これら実測値に対応する少なくとも一つの出力パラメータの実測値との組合せから成る。入力パラメータ及び出力パラメータの実測値は例えばエンジンベンチ等を用いて予め取得され、対応する実測値を組み合わせることによって訓練データセットが予め作成される。なお、入力パラメータ及び出力パラメータの実測値は、車両100とは異なる他の車両において取得され、この他の車両に設けられた通信装置からサーバ200に送信されてもよい。
サーバ200は、訓練データセットを用いてニューラルネットワークの学習を行い、学習済みのニューラルネットワークモデルを生成する。具体的には、サーバ200は、多数の訓練データセットを用いて、上述した誤差逆伝播法によってニューラルネットワークの重みw及びバイアスbを繰り返し更新する。この結果、ニューラルネットワークの重みw及びバイアスbが適切な値に収束し、学習済みのニューラルネットワークモデルが生成される。なお、第二実施形態におけるニューラルネットワークモデルは第一実施形態と同様の構成(例えば、図4、図5及び図7参照)を有する。
学習済みのニューラルネットワークモデルはサーバ200の通信インターフェース210及び車両100の通信装置91を介してサーバ200から車両100のECU61に送信される。この結果、学習済みのニューラルネットワークモデルの情報(モデルの構造、重みw、バイアスb等)がECU61のメモリ63又は車両100に設けられた別の記憶装置に記憶される。
ECU61の演算部82は、サーバ200から車両100に送信された学習済みのニューラルネットワークモデルを用いて、複数の入力パラメータに基づいて少なくとも一つの出力パラメータを算出する。また、第一実施形態と同様に図9の制御ルーチンが実行され、制御部83は、演算部82によって算出された少なくとも一つの出力パラメータに基づいて内燃機関1を制御する。
<第三実施形態>
第三実施形態に係る機械学習システムの構成及び制御は、基本的に第二実施形態における機械学習システムと同様である。このため、以下、本発明の第三実施形態について、第二実施形態と異なる部分を中心に説明する。
第三実施形態では、第二実施形態と同様に、車両の外部のサーバにおいてニューラルネットワークモデルの学習が行われ、学習済みのニューラルネットワークモデルがサーバから車両に送信される。一方、第三実施形態では、訓練データセットを作成するために入力パラメータ及び出力パラメータの実測値が車両において取得される。このことによって、車両を用いて多数の訓練データセットを容易に用意することができる。
第二実施形態と同様に、図10に示されるように、機械学習システム300は、車両100に設けられた電子制御ユニット(ECU)61及び通信装置91と、車両100の外部のサーバ200とを備える。また、第一実施形態と同様に、図2に示されるように、ECU61は、パラメータ取得部81、演算部82及び制御部83を有する。
パラメータ取得部81は、ニューラルネットワークモデルにおいて用いられる複数の入力パラメータ及び少なくとも一つの出力パラメータを取得する。複数の入力パラメータ及び少なくとも一つの出力パラメータは、これらの種類に応じてセンサ等によって検出され又はECU61において算出される。例えば、少なくとも一つの出力パラメータが内燃機関1の出力トルクを含む場合、内燃機関1の出力軸(クランクシャフト)にトルクセンサが配置され、トルクセンサによって内燃機関1の出力トルクが検出される。
パラメータ取得部81は複数の入力パラメータ及び少なくとも一つの出力パラメータを通信装置91を介してサーバ200に送信する。サーバ200に送信された複数の入力パラメータ及び少なくとも一つの出力パラメータの組合せは訓練データセットとしてサーバ200の記憶装置230に記憶される。
サーバ200は、パラメータ取得部81によって取得された複数の入力パラメータ及び少なくとも一つの出力パラメータの組合せから成る訓練データセットを用いてニューラルネットワークの学習を行い、学習済みのニューラルネットワークモデルを生成する。具体的には、サーバ200は、多数の訓練データセットを用いて、上述した誤差逆伝播法によってニューラルネットワークの重みw及びバイアスbを繰り返し更新する。この結果、ニューラルネットワークの重みw及びバイアスbが適切な値に収束し、学習済みのニューラルネットワークモデルが生成される。
また、第二実施形態と同様に、サーバ200は学習済みのニューラルネットワークモデルを車両100のECU61に送信する。ECU61の演算部82は、サーバ200から車両100に送信された学習済みのニューラルネットワークモデルを用いて、複数の入力パラメータに基づいて少なくとも一つの出力パラメータを算出する。このことによって、センサ等によって出力パラメータを検出する前に、所定値の入力パラメータに対応する出力パラメータの予測値を得ることができる。また、第一実施形態と同様に図9の制御ルーチンが実行され、制御部83は、演算部82によって算出された少なくとも一つの出力パラメータに基づいて内燃機関1を制御する。
<第四実施形態>
第四実施形態に係る内燃機関の制御装置の構成及び制御は、基本的に第一実施形態における内燃機関の制御装置と同様である。このため、以下、本発明の第四実施形態について、第一実施形態と異なる部分を中心に説明する。
第四実施形態では、第三実施形態と同様に、訓練データセットを作成するために入力パラメータ及び出力パラメータの実測値が車両において取得される。一方、第四実施形態では、ニューラルネットワークモデルの学習が車両において行われる。このことによって、サーバ等を用いることなく車両においてニューラルネットワークモデルの学習を効率的に行うことができる。
図11は、第四実施形態におけるECU61の機能ブロック図である。第四実施形態では、ECU61は、パラメータ取得部81、演算部82及び制御部83に加えて、学習部84を有する。第三実施形態と同様に、パラメータ取得部81は、ニューラルネットワークモデルにおいて用いられる複数の入力パラメータ及び少なくとも一つの出力パラメータを取得する。パラメータ取得部81によって取得された複数の入力パラメータ及び少なくとも一つの出力パラメータの組合せは訓練データセットとしてECU61のメモリ63又は車両に設けられた別の記憶装置に記憶される。
学習部84は、パラメータ取得部81によって取得された複数の入力パラメータ及び少なくとも一つの出力パラメータの組合せから成る訓練データセットを用いてニューラルネットワークの学習を行い、学習済みのニューラルネットワークモデルを生成する。具体的には、学習部84は、多数の訓練データセットを用いて、上述した誤差逆伝播法によってニューラルネットワークの重みw及びバイアスbを繰り返し更新する。この結果、ニューラルネットワークの重みw及びバイアスbが適切な値に収束し、学習済みのニューラルネットワークモデルが生成される。
演算部82は、学習済みのニューラルネットワークモデルを用いて、複数の入力パラメータに基づいて少なくとも一つの出力パラメータを算出する。このことによって、センサ等によって出力パラメータを検出する前に、所定値の入力パラメータに対応する出力パラメータの予測値を得ることができる。また、第一実施形態と同様に図9の制御ルーチンが実行され、制御部83は、演算部82によって算出された少なくとも一つの出力パラメータに基づいて内燃機関1を制御する。
<その他の実施形態>
以上、本発明に係る好適な実施形態を説明したが、本発明はこれら実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲の記載内で様々な修正及び変更を施すことができる。例えば、車載電子制御ユニット(ECU61)において用いられるニューラルネットワークモデルの対象は、車両に関するものである限り、上述した内燃機関1以外であってもよい。
例えば、車載電子制御ユニットにおいて用いられるニューラルネットワークモデルの対象は火花点火式内燃機関(例えばガソリンエンジン)であってもよい。火花点火式内燃機関が、吸気ポート内に燃料を噴射するポート燃料噴射弁と、気筒内に燃料を直接噴射する筒内燃料噴射弁とを備えている場合、ニューラルネットワークモデルに入力される入力パラメータと、ニューラルネットワークモデルから出力される出力パラメータとして、例えば以下のような種類のパラメータが選択される。入力パラメータとして、例えば、機関回転数、ポート燃料噴射弁の燃料噴射量、ポート燃料噴射弁の燃料噴射時期、吸気温度、吸気圧力、EGR制御弁の開度、吸入空気量、筒内燃料噴射弁の燃料噴射量、筒内燃料噴射弁の燃料噴射時期及び筒内燃料噴射弁の噴射圧が用いられる。出力パラメータとして、例えば、混合気の着火時期、混合気の燃焼期間、排気ガス中の有害物質(NOx、HC、CO、スモーク等)の濃度及び混合気の燃焼による最大発熱量が用いられる。
また、車載電子制御ユニットにおいて用いられるニューラルネットワークモデルの対象は、ハイブリッド車両(HV)、プラグインハイブリッド車両(PHV)又は電気自動車(EV)に設けられたバッテリ又はモータであってもよい。ニューラルネットワークモデルの対象がバッテリである場合、ニューラルネットワークモデルに入力される入力パラメータと、ニューラルネットワークモデルから出力される出力パラメータとして、例えば以下のような種類のパラメータが選択される。入力パラメータとして、例えば、バッテリの電圧、バッテリの電流、車両の連続運転時間及び車速が用いられる。出力パラメータとして、例えば、バッテリの充電率(SOC:State Of Charge)、バッテリの劣化度合及びバッテリの温度が用いられる。
また、ニューラルネットワークモデルの対象がモータである場合、ニューラルネットワークモデルに入力される入力パラメータと、ニューラルネットワークモデルから出力される出力パラメータとして、例えば以下のような種類のパラメータが選択される。入力パラメータとして、例えば、モータの電圧、モータの電流及びモータの回転数が用いられる。出力パラメータとして、例えば、モータの軸トルク及びモータの温度が用いられる。
また、上述したようなニューラルネットワークモデルは出力パラメータ算出装置において用いられてもよい。出力パラメータ算出装置は、複数の入力パラメータを取得するパラメータ取得部と、ニューラルネットワークモデルを用いて、パラメータ取得部によって取得された複数の入力パラメータに基づいて少なくとも一つの出力パラメータを算出する演算部とを備える。出力パラメータ算出装置は、ハードウェア構成として、例えば、CPU、GPU、FPGA又はASICを有する。出力パラメータ算出装置において用いられるニューラルネットワークモデルの対象は、車両に関するものに限定されない。例えば、ニューラルネットワークモデルの対象は工作機械等であってもよい。
1 内燃機関
61 電子制御ユニット(ECU)
81 パラメータ取得部
82 演算部
83 制御部
91 通信装置
100 車両
200 サーバ
300 機械学習システム

Claims (8)

  1. 複数の入力パラメータを取得するパラメータ取得部と、
    ニューラルネットワークモデルを用いて、前記パラメータ取得部によって取得された前記複数の入力パラメータに基づいて少なくとも一つの出力パラメータを算出する演算部と、
    前記演算部によって算出された前記少なくとも一つの出力パラメータに基づいて内燃機関を制御する制御部と
    を備え、
    前記ニューラルネットワークモデルは、複数のニューラルネットワーク部と、該複数のニューラルネットワーク部の出力に基づいて前記少なくも一つの出力パラメータを出力する出力層とを含み、
    前記複数のニューラルネットワーク部は、それぞれ、一つの入力層と、少なくとも一つの中間層とを含み、
    前記複数のニューラルネットワーク部に入力される入力パラメータの総数が前記複数の入力パラメータの数よりも多くなるように、該複数の入力パラメータから選択された異なる組合せの入力パラメータが前記複数のニューラルネットワーク部の入力層のそれぞれに入力される、内燃機関の制御装置。
  2. 前記複数の入力パラメータの数がnであり、前記ニューラルネットワークモデルは、該複数の入力パラメータから選択されたnkの組合せの入力パラメータが入力されるnk個のニューラルネットワーク部を含み、nは3以上であり、kは2〜n−1である、請求項1に記載の内燃機関の制御装置。
  3. 前記内燃機関を搭載する車両において前記ニューラルネットワークモデルの学習を行う学習部を更に備え、
    前記パラメータ取得部は前記複数の入力パラメータ及び前記少なくとも一つの出力パラメータを取得し、前記学習部は、前記パラメータ取得部によって取得された前記複数の入力パラメータ及び前記少なくとも一つの出力パラメータの組合せから成る訓練データセットを用いて前記ニューラルネットワークモデルの学習を行う、請求項1又は2に記載の内燃機関の制御装置。
  4. 複数の入力パラメータを取得するパラメータ取得部と、
    車両の外部のサーバから該車両に送信されたニューラルネットワークモデルを用いて、前記パラメータ取得部によって取得された前記複数の入力パラメータに基づいて少なくとも一つの出力パラメータを算出する演算部と
    を備え、
    前記ニューラルネットワークモデルは、複数のニューラルネットワーク部と、該複数のニューラルネットワーク部の出力に基づいて前記少なくも一つの出力パラメータを出力する出力層とを含み、
    前記複数のニューラルネットワーク部は、それぞれ、一つの入力層と、少なくとも一つの中間層とを含み、
    前記複数のニューラルネットワーク部に入力される入力パラメータの総数が前記複数の入力パラメータの数よりも多くなるように、該複数の入力パラメータから選択された異なる組合せの入力パラメータが前記複数のニューラルネットワーク部の入力層のそれぞれに入力される、車載電子制御ユニット。
  5. 車両に設けられた電子制御ユニットと、前記車両に設けられた通信装置と、前記車両の外部のサーバとを備えた機械学習システムであって、
    前記電子制御ユニットは、
    複数の入力パラメータ及び少なくとも一つの出力パラメータを取得すると共に、該複数の入力パラメータ及び該少なくとも一つの出力パラメータを前記通信装置を介して前記サーバに送信するパラメータ取得部と、
    前記サーバから送信されたニューラルネットワークモデルを用いて、前記パラメータ取得部によって取得された前記複数の入力パラメータに基づいて前記少なくとも一つの出力パラメータを算出する演算部とを備え、
    前記サーバは、前記パラメータ取得部によって取得された前記複数の入力パラメータ及び前記少なくとも一つの出力パラメータの組合せから成る訓練データセットを用いて前記ニューラルネットワークモデルの学習を行い、
    前記ニューラルネットワークモデルは、複数のニューラルネットワーク部と、該複数のニューラルネットワーク部の出力に基づいて前記少なくも一つの出力パラメータを出力する出力層とを含み、
    前記複数のニューラルネットワーク部は、それぞれ、一つの入力層と、少なくとも一つの中間層とを含み、
    前記複数のニューラルネットワーク部に入力される入力パラメータの総数が前記複数の入力パラメータの数よりも多くなるように、該複数の入力パラメータから選択された異なる組合せの入力パラメータが前記複数のニューラルネットワーク部の入力層のそれぞれに入力される、機械学習システム。
  6. 複数の入力パラメータを取得することと、
    ニューラルネットワークモデルを用いて、前記複数の入力パラメータに基づいて少なくとも一つの出力パラメータを算出することと、
    前記少なくとも一つの出力パラメータに基づいて内燃機関を制御することと
    を含み、
    前記ニューラルネットワークモデルは、複数のニューラルネットワーク部と、該複数のニューラルネットワーク部の出力に基づいて前記少なくも一つの出力パラメータを出力する出力層とを含み、
    前記複数のニューラルネットワーク部は、それぞれ、一つの入力層と、少なくとも一つの中間層とを含み、
    前記複数のニューラルネットワーク部に入力される入力パラメータの総数が前記複数の入力パラメータの数よりも多くなるように、該複数の入力パラメータから選択された異なる組合せの入力パラメータが前記複数のニューラルネットワーク部の入力層のそれぞれに入力される、内燃機関の制御方法。
  7. 複数の入力パラメータの実測値及び該実測値に対応する少なくとも一つの出力パラメータの実測値の組合せから成る訓練データセットを用いてニューラルネットワークモデルの学習を行うことと、
    前記ニューラルネットワークモデルを電子制御ユニットに実装することと
    を含み、
    前記ニューラルネットワークモデルは、複数のニューラルネットワーク部と、該複数のニューラルネットワーク部の出力に基づいて前記少なくも一つの出力パラメータを出力する出力層とを含み、
    前記複数のニューラルネットワーク部は、それぞれ、一つの入力層と、少なくとも一つの中間層とを含み、
    前記複数のニューラルネットワーク部に入力される入力パラメータの総数が前記複数の入力パラメータの数よりも多くなるように、該複数の入力パラメータから選択された異なる組合せの入力パラメータが前記複数のニューラルネットワーク部の入力層のそれぞれに入力される、電子制御ユニットの製造方法。
  8. 複数の入力パラメータを取得するパラメータ取得部と、
    ニューラルネットワークモデルを用いて、前記パラメータ取得部によって取得された前記複数の入力パラメータに基づいて少なくとも一つの出力パラメータを算出する演算部と
    を備え、
    前記ニューラルネットワークモデルは、複数のニューラルネットワーク部と、該複数のニューラルネットワーク部の出力に基づいて前記少なくも一つの出力パラメータを出力する出力層とを含み、
    前記複数のニューラルネットワーク部は、それぞれ、一つの入力層と、少なくとも一つの中間層とを含み、
    前記複数のニューラルネットワーク部に入力される入力パラメータの総数が前記複数の入力パラメータの数よりも多くなるように、該複数の入力パラメータから選択された異なる組合せの入力パラメータが前記複数のニューラルネットワーク部の入力層のそれぞれに入力される、出力パラメータ算出装置。
JP2019017146A 2019-02-01 2019-02-01 内燃機関の制御装置、車載電子制御ユニット、機械学習システム、内燃機関の制御方法、電子制御ユニットの製造方法及び出力パラメータ算出装置 Active JP6741087B1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019017146A JP6741087B1 (ja) 2019-02-01 2019-02-01 内燃機関の制御装置、車載電子制御ユニット、機械学習システム、内燃機関の制御方法、電子制御ユニットの製造方法及び出力パラメータ算出装置
EP19218719.3A EP3690558B1 (en) 2019-02-01 2019-12-20 Control device of internal combustion engine, in-vehicle electronic control unit, machine learning system, control method of internal combustion engine, manufacturing method of electronic control unit, and output parameter calculation device
CN201911326104.0A CN111520241B (zh) 2019-02-01 2019-12-20 内燃机控制装置和方法、车载电控单元和制造方法、机器学习系统及输出参数计算装置
US16/726,069 US11230985B2 (en) 2019-02-01 2019-12-23 Control device of internal combustion engine, in-vehicle electronic control unit, machine learning system, control method of internal combustion engine, manufacturing method of electronic control unit, and output parameter calculation device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019017146A JP6741087B1 (ja) 2019-02-01 2019-02-01 内燃機関の制御装置、車載電子制御ユニット、機械学習システム、内燃機関の制御方法、電子制御ユニットの製造方法及び出力パラメータ算出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6741087B1 true JP6741087B1 (ja) 2020-08-19
JP2020125694A JP2020125694A (ja) 2020-08-20

Family

ID=69005252

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019017146A Active JP6741087B1 (ja) 2019-02-01 2019-02-01 内燃機関の制御装置、車載電子制御ユニット、機械学習システム、内燃機関の制御方法、電子制御ユニットの製造方法及び出力パラメータ算出装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11230985B2 (ja)
EP (1) EP3690558B1 (ja)
JP (1) JP6741087B1 (ja)
CN (1) CN111520241B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6848949B2 (ja) * 2018-10-25 2021-03-24 トヨタ自動車株式会社 制御支援装置、車両、および制御支援システム
JP7231144B2 (ja) * 2019-07-17 2023-03-01 株式会社トランストロン エンジン制御装置及びそれが有するニューラルネットワークプログラム
JP6896037B2 (ja) * 2019-10-02 2021-06-30 三菱電機株式会社 内燃機関の制御装置及び制御プログラム
KR20210073882A (ko) * 2019-12-11 2021-06-21 현대자동차주식회사 빅데이터 기반 운행 정보 제공 시스템 및 방법
US11459962B2 (en) * 2020-03-02 2022-10-04 Sparkcognitton, Inc. Electronic valve control
CN112668243A (zh) * 2021-01-05 2021-04-16 株洲中车时代电气股份有限公司 一种轨道列车的电机滤网堵塞预警方法、装置及相关设备
CN112883653B (zh) * 2021-03-19 2022-06-24 广西玉柴机器股份有限公司 基于人工智能的发动机实时模型的建模方法
CN114492187B (zh) * 2022-01-25 2022-12-02 中国空气动力研究与发展中心空天技术研究所 基于仿人自抗扰的超声速燃烧室脉冲喷注控制方法及系统
WO2024004583A1 (ja) * 2022-06-30 2024-01-04 コニカミノルタ株式会社 予測装置、予測システムおよび予測プログラム
JP7304475B1 (ja) 2022-07-11 2023-07-06 アクタピオ,インコーポレイテッド 情報処理方法、情報処理装置および情報処理プログラム
DE102022209341A1 (de) * 2022-09-08 2024-03-14 Zf Friedrichshafen Ag Erzeugen eines Steuersignals für ein elektronisches Modul mittels eines neuronalen Netzwerks

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3033314B2 (ja) * 1992-01-14 2000-04-17 トヨタ自動車株式会社 車両の走行特性制御装置
JPH07146852A (ja) * 1993-11-24 1995-06-06 Ricoh Co Ltd ニューラルネットワークの構造簡略化方法
SE509805C2 (sv) * 1994-08-11 1999-03-08 Mecel Ab Metod och system för reglering av förbränningsmotorer
JPH1185719A (ja) * 1997-09-03 1999-03-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd パラメータ推定装置
JPH11224106A (ja) * 1998-02-06 1999-08-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd パラメータ推定装置
JP2002182706A (ja) * 2000-12-18 2002-06-26 Yamaha Motor Co Ltd 学習機能付き制御系
JP3852303B2 (ja) * 2001-02-05 2006-11-29 トヨタ自動車株式会社 多気筒内燃機関の制御装置
JP2002251598A (ja) * 2001-02-23 2002-09-06 Yamaha Motor Co Ltd 最適解探索装置、制御対象の制御装置及び最適解探索プログラム
JP2003049702A (ja) * 2001-08-07 2003-02-21 Mazda Motor Corp 車載の自動車用制御ゲイン変更装置、自動車の制御ゲイン変更方法、及び、自動車の制御ゲイン変更用プログラム
US7035834B2 (en) * 2002-05-15 2006-04-25 Caterpillar Inc. Engine control system using a cascaded neural network
JP2007500379A (ja) * 2003-07-25 2007-01-11 ヤマハ発動機株式会社 インテリジェント制御システムのソフト演算最適化装置
US7526463B2 (en) * 2005-05-13 2009-04-28 Rockwell Automation Technologies, Inc. Neural network using spatially dependent data for controlling a web-based process
US7499842B2 (en) * 2005-11-18 2009-03-03 Caterpillar Inc. Process model based virtual sensor and method
US7593796B2 (en) * 2006-11-27 2009-09-22 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Torque estimator for internal combustion engine
US7917333B2 (en) * 2008-08-20 2011-03-29 Caterpillar Inc. Virtual sensor network (VSN) based control system and method
GB2484745A (en) * 2010-10-18 2012-04-25 Gm Global Tech Operations Inc A method for feed-forward controlling fuel injection into a cylinder of an internal combustion engine
JP5234085B2 (ja) * 2010-11-11 2013-07-10 富士電機株式会社 ニューラルネットワークの学習方法
KR101703163B1 (ko) * 2011-03-22 2017-02-07 한국전자통신연구원 차량의 복합 고장을 예측하기 위한 장치 및 방법
CN106321265A (zh) * 2016-09-13 2017-01-11 北京理工大学 一种对掺混燃油中生物柴油含量鉴定方法及系统
US11216722B2 (en) * 2016-12-31 2022-01-04 Intel Corporation Hardware accelerator template and design framework for implementing recurrent neural networks
KR101974357B1 (ko) * 2017-04-17 2019-09-05 현대자동차주식회사 하이브리드 자동차 및 그를 위한 엔진 제어 방법
JP6524144B2 (ja) 2017-06-02 2019-06-05 本田技研工業株式会社 車両制御システム及び方法、並びに走行支援サーバ
CN108960426B (zh) * 2018-07-09 2021-05-14 吉林大学 基于bp神经网络的道路坡度综合估计系统
JP6690743B1 (ja) * 2019-01-23 2020-04-28 トヨタ自動車株式会社 機械学習装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3690558B1 (en) 2022-05-04
EP3690558A1 (en) 2020-08-05
CN111520241B (zh) 2022-04-26
US11230985B2 (en) 2022-01-25
CN111520241A (zh) 2020-08-11
JP2020125694A (ja) 2020-08-20
US20200248641A1 (en) 2020-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6741087B1 (ja) 内燃機関の制御装置、車載電子制御ユニット、機械学習システム、内燃機関の制御方法、電子制御ユニットの製造方法及び出力パラメータ算出装置
JP6702390B2 (ja) 車両用駆動装置の制御装置、車載電子制御ユニット、学習済みモデル、機械学習システム、車両用駆動装置の制御方法、電子制御ユニットの製造方法及び出力パラメータ算出装置
JP6702389B2 (ja) 車両用駆動装置の制御装置、車載電子制御ユニット、学習済みモデル、機械学習システム、車両用駆動装置の制御方法、電子制御ユニットの製造方法及び出力パラメータ算出装置
EP1682764B1 (en) Method for controlling combustion in an internal combustion engine and predicting performance and emissions
JP6501018B1 (ja) 未燃燃料量の機械学習装置
WO2010109667A1 (ja) プラントの制御装置
CN113153551B (zh) 空气流量计的异常诊断装置
JP5853891B2 (ja) 内燃機関の熱発生率波形作成装置および燃焼状態診断装置
JP2019135393A (ja) 内燃機関の制御装置および出力値を出力する装置
JP6702380B2 (ja) 内燃機関の制御装置
US10371071B2 (en) Systems and methods for non-intrusive closed-loop combustion control of internal combustion engines
CN102383906A (zh) 温度估计系统和方法
CN102889124B (zh) 估计内燃机进气充量温度的系统和方法
JP2020062914A (ja) 情報提供装置
JP2014227904A (ja) 内燃機関の熱発生率波形作成装置および燃焼状態診断装置
Uppalapati et al. Development and validation of engine calibration using 1d predictive models
JP5536562B2 (ja) プラントの制御装置
Schaub et al. Robust Emission Compliance and Reduction of System Cost by advanced emission-based Diesel engine air management
JP2020045821A (ja) 内燃機関の制御装置
Cook et al. Opportunities in automotive powertrain control applications
Matulić et al. Multi-zone engine combustion model calibration using genetic algorithms
JP2014190306A (ja) 内燃機関の制御装置
JP2016133044A (ja) 内燃機関の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200203

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20200203

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20200217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200331

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200623

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200706

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6741087

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151