JP6736558B2 - 容器注出口の封止構造 - Google Patents

容器注出口の封止構造 Download PDF

Info

Publication number
JP6736558B2
JP6736558B2 JP2017533075A JP2017533075A JP6736558B2 JP 6736558 B2 JP6736558 B2 JP 6736558B2 JP 2017533075 A JP2017533075 A JP 2017533075A JP 2017533075 A JP2017533075 A JP 2017533075A JP 6736558 B2 JP6736558 B2 JP 6736558B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spout
sealing member
inner plug
sealing
peripheral wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017533075A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2017022736A1 (ja
Inventor
敦士 塙
敦士 塙
護 折居
護 折居
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ORII GIKEN LTD.
Kose Corp
Original Assignee
ORII GIKEN LTD.
Kose Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ORII GIKEN LTD., Kose Corp filed Critical ORII GIKEN LTD.
Publication of JPWO2017022736A1 publication Critical patent/JPWO2017022736A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6736558B2 publication Critical patent/JP6736558B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D47/00Closures with filling and discharging, or with discharging, devices
    • B65D47/04Closures with discharging devices other than pumps
    • B65D47/06Closures with discharging devices other than pumps with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages
    • B65D47/12Closures with discharging devices other than pumps with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages having removable closures
    • B65D47/121Stoppers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D47/00Closures with filling and discharging, or with discharging, devices
    • B65D47/36Closures with frangible parts adapted to be pierced, torn, or removed, to provide discharge openings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D39/00Closures arranged within necks or pouring openings or in discharge apertures, e.g. stoppers
    • B65D39/16Closures arranged within necks or pouring openings or in discharge apertures, e.g. stoppers with handles or other special means facilitating manual actuation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D51/00Closures not otherwise provided for
    • B65D51/18Arrangements of closures with protective outer cap-like covers or of two or more co-operating closures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D51/00Closures not otherwise provided for
    • B65D51/18Arrangements of closures with protective outer cap-like covers or of two or more co-operating closures
    • B65D51/20Caps, lids, or covers co-operating with an inner closure arranged to be opened by piercing, cutting, or tearing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2251/00Details relating to container closures
    • B65D2251/20Sealing means
    • B65D2251/205Inserted
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2401/00Tamper-indicating means
    • B65D2401/15Tearable part of the closure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2517/00Containers specially constructed to be opened by cutting, piercing or tearing of wall portions, e.g. preserving cans or tins
    • B65D2517/0001Details
    • B65D2517/001Action for opening container
    • B65D2517/0013Action for opening container pull-out tear panel, e.g. by means of a tear-tab

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Description

本発明は、液状化粧料や液状洗剤、液状の飲食品、薬品等、液体等のための容器であって、未使用時には注出口を封止部材により封止し、使用時に封止部材を引き裂き除去することで注出口が開封する容器注出口の封止構造に関する。
従来、内容物を注出するための注出口を備えた容器に関し、未使用時には注出口を封止手段により封止し、使用時にはじめて開封することで商品のバージン性を担保する中栓が知られている。そして、ドレッシングやソースなどの食品用容器に関しては、中栓の注出口を封止する手段として、中栓と一体成形された封止部材であって、開封時にはリングに指をかけて引っ張ることにより薄肉に形成された中栓本体との境界部分を引き裂いて開封するタイプのいわゆるプルリング式の封止部材が採用されることが多い(特許文献1)。
しかしながら、従来のプルリング式の封止部材の場合、食品容器などある程度の大きさを有する容器であれば良いが、化粧料容器などの小振りな容器の場合、口頸部に被冠されるキャップと中栓の隙間にプルリングが収納しきれないなどの問題がある。そこで、プルリングの代わりにキャップ内に収納できる小振りのつまみ部を設けて、かかるつまみ部を引っ張って引き裂き開封するものが提案されているが(特許文献2)、小振りなつまみ部の場合、プルリングと比較して引っ張り力が弱くなるため、破断部分をより肉薄にして少しの力で開封可能とする必要がある。しかしながら、従来の射出成形の方法では、かかる薄肉部のバージン性と易破断性の両立が困難であった。
すなわち、薄肉部の厚みを薄くし過ぎると、容器の内圧の増加や外部から押圧によって薄肉部が破断し、バージン性が損なわれるおそれがある。さらに、従来の射出成形では、薄肉部にウェルド(溶融樹脂の合流部に生じる接合痕)が発生した場合、薄肉部の厚みにバラツキが生じるおそれがあり、十分な気密性や水密性が維持できないおそれがあった。
そこで、バージン性を確保するとともにウェルドによる射出成形のバラツキを解消するために薄肉部を肉厚にすると、結果的に易破断性が損なわれ、簡単に開封することができないという問題が生じていた。
そのため、化粧料容器の場合などは、かかる引き裂き開封するタイプの封止手段を採用せずに、容器の注出口に別部材の密封シール(セーフティーシール、バージンシール)を貼付することによって封止することが行われている(特許文献3)。
しかしながら、かかるシールタイプの封止手段によると、シールによる確実な密封と、引き剥がし容易性との両立は困難であった。すなわち、密閉容器内の化粧水などの内容物が漏れ出ないように密封シールの粘着力(剥離強度)を強くすると剥がし難くなり、不便になるという問題が発生する。特に、化粧料容器の場合には女性が使用する場合が多く、密封シールの剥離強度を上げると、剥がす際に爪を損傷してしまうおそれもある。
さらに、容器の注出口を密封シールのように中栓本体とは異なる部材で形成する場合、それぞれを別体として製作しなければならず、また、中栓と密閉シールを接着する工程が増え、コスト高、製造工程の増加といった問題が生じていた。
特開2007−39060 特開2002−166948 特開2008−13226
そこで本発明は、従来の容器注出口の封止構造のかかる欠点を克服し、密閉性と易開封性を両立し、部品点数や製造工程を低減し、さらに、化粧料容器のような小振りな容器でも適用可能な容器注出口の封止構造の提供をその課題とするものである。
本発明は、上記課題を解決するものであり、容器の口頸部に取り付けられる中栓の注出口の封止構造であって、中栓の注出口の開口を封止する底部と、該底部の周縁から立ち上がる周壁と、該周壁から延伸するつまみ部とを有する封止部材を備え、該封止部材は底部の周縁部で注出口の開口上端と連接するとともに、該連接部分は一定の引っ張り力によって破断可能な薄肉部を構成し、さらに、前記周壁は注出口の開口より上方外側へ傾斜して形成されていることを特徴とする中栓の注出口の封止構造である。
さらに、本発明は、射出用ゲートを少なくとも中栓用と封止部材用にそれぞれ1つずつ設けることにより前記中栓と前記封止部材が一体に射出成形されていることを特徴とする中栓の注出口の封止構造である。
さらに、本発明は、前記中栓と前記封止部材が二色成形法により一体に付着成形されており、封止部材と中栓は、封止部材と薄肉部にて連接した状態で一体に成形され、且つ、溶着後に中栓の一部を構成する面状部において面溶着されていることを特徴とする中栓の注出口の封止構造である。
本発明にかかる中栓の注出口の封止構造は、封止部材の周壁を注出口の開口よりも上方外側へ傾斜させることにより、封止部材に対して上から押圧が加わった場合に、周壁が外周方向へ撓んで上からの押圧を吸収分散させ、薄肉部の破断を防ぐことができる。また、周壁が注出口の開口よりも外側へ傾斜しているため、封止部材が注出口内に押し込まれることによる薄肉部の破断を防ぐことができる。
また、本発明にかかる中栓の注出口の封止構造で、射出用ゲートを少なくとも中栓用と封止部材用にそれぞれ1つずつ設けることにより前記中栓と前記封止部材が一体に射出成形されているものは、射出用ゲートを2つ設けることにより、射出成形に伴うウェルドラインの発生と気密漏れを防止することができる。
さらに、本発明にかかる中栓の注出口の封止構造で、前記中栓と前記封止部材が二色成形法により一体に付着成形されており、封止部材と中栓は、封止部材と薄肉部にて連接した状態で一体に成形され、且つ、溶着後に中栓の一部を構成する面状部において面溶着されているものは、薄肉部において両者を溶着した場合に生じる溶着不良や厚みのバラツキがなくなり、強度と破り易さを両立する薄さで安定して薄肉部を成形することができる。
本発明にかかる中栓の注出口の封止構造により注出口を封止した状態の中栓の平面図。 本発明にかかる中栓の注出口の封止構造により注出口を封止した状態の中栓の正面図。 本発明にかかる中栓の注出口の封止構造により注出口を封止した状態の中栓にキャップを被冠した状態を表す断面図。 本発明にかかる中栓の注出口の封止構造により注出口を封止した状態の中栓にキャップを被冠した状態を表す部分拡大図。 本発明の異なる実施態様にかかる中栓の注出口の封止構造により注出口を封止した状態の中栓の状態を表す断面図。 (a)本発明にかかる中栓の注出口の封止部材の実施態様、(b)本発明にかかる中栓の注出口の封止部材の実施態様 本発明にかかる中栓の注出口の封止構造の異なる実施態様のものにより注出口を封止した状態の中栓の平面図。 本発明にかかる中栓の注出口の封止構造の異なる実施態様のものにより注出口を封止した状態の中栓の正面図。
以下、本発明の容器注出口の封止構造の実施態様を、図面に基づいて具体的に説明する。なお、本発明はこれら実施態様に何ら制約されるものではない。
本発明に係る容器注出口の封止構造は、容器の口頸部に取り付けられる一般的な構造の中栓であれば適用可能であり、中栓の注出口を確実に密閉封止するとともに、容易に引き裂き除去することができる封止部材を備え、注出口の密閉開封を確実に行うことができる。以下、各部について詳述する。
図に示すように、本発明に係る容器注出口の封止構造が適用される中栓1は、基本的な構造において、容器の口頸部に取り付けられる一般的な中栓と同様である。すなわち、中栓1は、中栓1が取り付けられる容器口頸部4の開口41を封止可能な形状に形成された天壁11と、該天壁11から垂下する筒状壁12とを備え、天壁11の中央部分には、その上面から上方へ突設する突出部13が設けられ、該突出部13の中央部分には天壁11の表側から裏側へ貫通する注出口15が設けられている。
突出部13は、天壁11の上面よりも所定の高さで突出して設けられている。かかる突出部13により、中栓1が取り付けられた容器の内容物を注出口15から吐出した際に、内容物の液だれを防止することができるため、好ましい。このように、本実施態様では突出部13を備えるが、本発明の容器注出口の封止構造において必ずしも突出部13を設ける必要はなく、注出口15の周囲の天壁11は一様に平坦としてもよい。
中栓1は、中栓1が取り付けられる対象の容器口頸部4の開口41に筒状壁12を挿入し、口頸部の内壁に筒状壁12を密嵌することにより固定保持される。なお、容器口頸部4への取付方法はこれに限らず、ネジの螺合や、接着などのその他公知の手段を用いてもよい。なお、本実施態様のものは、容器口頸部4への取り付け用に筒状壁12を備えるが、これを省略して、天壁11の周縁部から垂下する筒状の周壁16を設け、かかる周壁16を容器口頸部4の外周壁に冠着させて固定しても良い。
注出口15は、使用開始前は封止部材2により密封されており、使用時にかかる封止部材2を取り除いて注出口15を開封することで、容器の内容物が注出可能となる。
封止部材2は有底皿状に形成されており、注出口15の開口を封止可能に形成された底部21と、該底部21の周縁部分から立ち上がる周壁22と、該周壁22の上部から略水平方向に延伸するフランジ24を備え、さらに、フランジ24の一部はそのまま延伸してつまみ部25を形成している。
より詳しくは、封止部材2の底部21は、中栓1の注出口15の開口形状と略同一な円板状に形成されており、周壁22は、底部21の周縁部分から中栓1の外周方向へ傾斜しながら立ち上がっている。そして、周壁22の上端は上方へ突出する上端凸部23を形成し、かかる上端凸部23よりやや下がった位置の周壁22の外周部分からフランジ24が略水平方向に延伸する。そして、フランジ24はその一部においてさらに中栓1の外周方向へと延伸して舌片状のつまみ部25を形成する。なお、本実施態様では、つまみ部25はフランジ24から一方方向にのみ延伸しているが、これを複数方向に延伸するように設けても良く、例えば、底部21を中心に二方向へ対称に延伸するように設けても良く(図6a)、さらに、底部21を中心に複数方向へ放射状に延伸するように設けても良い(図6b)。
図4に示すように、封止部材2は、底部21の外周縁部において中栓1の注出口15の開口上端と連接している。かかる連接部分は、封止部材2の他の部分と比べて肉厚の薄い薄肉部101を形成する。この薄肉部101は、封止部材2を開封する際に、なるべく弱い引っ張り力で破断するとともに、開封前の状態では、注出口15を確実にシールして密閉することが可能な程度の肉厚に形成することが好ましい。具体的には、薄肉部101の最も薄い部分の厚みtは、0.03≦t≦0.1mmが好ましく、更に0.05≦t≦0.07mmの範囲とすることが好ましい。
また、封止部材2の周壁22は上方へ向けて、注出口15の開口よりも外側へ傾斜するように形成されている。このように、周壁22を注出口15の開口よりも上方外側へ傾斜させることにより、落下等により封止部材2に対して上から衝撃が加わった場合、または、キャップなどにより封止部材2が上から押圧された場合に、周壁22が外周方向へ撓んでそれら下方向の押圧を吸収分散させ、薄肉部101の破断を防ぐことができる。
また、周壁22が注出口15の開口よりも外側へ傾斜しているため、封止部材2が注出口15内に押し込まれることを防ぐことができる。これにより、封止部材2が注出口15内に押し込まれることによる薄肉部101の破断を防ぐことができる。かかる周壁22の傾斜角度θは、20≦θ≦80が好ましく、更に30≦θ≦70の範囲とすることが好ましい。
なお、周壁22の傾斜角度は周壁22の上部から下部にかけて一様にしてもよいが、周壁22の上部と下部において傾斜角度を変えてもよい。例えば、下端から任意の高さまでの周壁下部では20≦θ≦80とし、任意の高さから上端までの周壁上部ではその傾斜角度を周壁下部の傾斜角度よりも小さく、あるいは大きくしてもよい。なお、周壁上部の傾斜角度は90度、すなわち、実質垂直の周壁としてもよい。
本発明の容器注出口の封止構造の中栓1と封止部材2は、同じ材質により一体成形しても良い。一般的に、合成樹脂の射出成形において、射出成形機のノズルから射出された溶融樹脂は、最終的にゲートと呼ばれる流入口を通過して各キャビティへと充填される。かかる射出生成において、溶融樹脂の合流部に接合痕(ウェルドライン)が形成される場合があるが、製品の外観や強度を損なうため好ましくない。特に、本発明の容器注出口の封止構造において、中栓1と封止部材2の接合部分である薄肉部101にウェルドラインが発生すると、この部分からの機密漏れが生じるおそれがあり、バージン性の観点からも好ましくない。
そこで、本発明の中栓1と封止部材2を一体に射出成形する場合は、射出用ゲートを少なくとも中栓1用と封止部材2用にそれぞれ1つずつ設けることが好ましい。このように、射出用ゲートを少なくとも2つ設けることにより、射出成形に伴うウェルドラインの発生と気密漏れを防止することができる。
また、本発明の容器注出口の封止構造の中栓1と封止部材2は、いわゆる二色成形法により一体に付着成形してもよい。二色成形法で形成する場合、中栓1と封止部材2を別々の金型で射出成形し、その後、両者を付着するが、この場合、薄肉部101にて付着するのではなく、以下に説明するように、封止部材2と薄肉部101を介して一体に成形され、溶着後に中栓1の一部を構成する面状部において溶着することが好ましい。なお、ここで「面状部」とは、中栓1と面溶着可能な一定の面積を有する平面状の部分を指す。
図4は、二色成形法により形成した中栓1と封止部材2の実施態様の部分拡大図である。本実施態様の封止部材2は、中栓1の一部を構成する面状部と一体に成形されている。具体的には、封止部材2は、薄肉部101に連接し、注出口15の周囲で一定の厚みを有する面状部、すなわち、本実施態様では突出部13の天壁部14と一体に成形されている。一方、中栓1は、封止部材2と一体に成形された天壁部14の厚みを差し引いて突出部13が形成されている。そして、中栓1と封止部材2を付着する際は、封止部材2と一体に形成されている天壁部14の下面を、中栓1の突出部13の上面に溶着する。
中栓1と面溶着される「面状部」は、中栓1に対して面溶着可能な面積を有し、且つ、薄肉部101を介して封止部材2と一体に成形されていればよい。本実施態様では、天壁部14全体が「面状部」に相当するが、例えば、天壁部14の一部であって薄肉部101と連接した部分を「面状部」としても良く、さらには、突出部13を有さない中栓1の場合は、天壁11の一部であって薄肉部101と連接した部分を中栓1と溶着する「面状部」としてもよい。
以上の通り、中栓1と封止部材2は突出部13と天壁部14の面同士で溶着されるため、確実に付着されるとともに、最も肉厚が薄い薄肉部101は封止部材2と天壁部14とともに一体成形されるため、薄肉部101において溶着した場合に比べて溶着不良や厚みのバラツキがなくなり、強度と破り易さを両立する薄さで安定して薄肉部101を成形することができる。
本発明の容器注出口の封止構造の中栓1と封止部材2を二色成形法により形成する場合、中栓1と封止部材2をそれぞれ異なる材質により形成してもよく、また、同じ材質で形成する場合、中栓1と封止部材2を同色の材質で形成してもよいが、中栓1と封止部材2を異なる色の材質で形成することにより、使用者は封止部材2を中栓1からよりはっきりと識別することができる。
以下に、本発明の容器注出口の封止構造の中栓1と封止部材2の開封方法について説明する。図3、4に示すように、容器口頸部4にキャップ3が被冠された開封前の状態では、キャップ3の天壁31の裏面に設けられた環状のリブ32、33の間に周壁22の上端凸部23が収まっている。かかるリブによって、封止部材2は上方より常に一定の力で押圧されており、万が一、突発的に容器の内圧が高まった場合などに、かかる内圧が封止部材2を内側から押し上げて薄肉部101を破断することを防ぐことができる。
封止部材2を開封するには、キャップ3を取り外した状態にて、つまみ部25を指で保持する。そして、つまみ部25を指で保持したままその先端側を捲り上げるように上方へ引っ張ると、つまみ部25側の薄肉部101に引っ張り力が集中する。そして、さらにつまみ部25に上方向への引っ張り力を加えることにより、薄肉部101の一部から破断が開始し、そのまま引っ張り続けることにより薄肉部101の他の部分へ破断が進行し、最終的に薄肉部101全体が破断して封止部材2を中栓1より取り除くことができる。これにより、注出口15の開封作業が完了する。
図5は、本発明にかかる容器注出口の封止構造であって、二色成形法により形成した中栓1と封止部材2の異なる実施態様の断面図である。本実施多様の中栓1は、天壁11の周縁部から垂下する筒状の周壁16を容器口頸部4の外周壁に冠着させて固定させるタイプのものである。そして、天壁11は平坦に形成されており、かかる天壁11の一部において、封止部材2が中栓1と溶着されている。具体的には、薄肉部101と連接して一体に形成された面状部141が注出口15の周辺領域を被覆するように形成され、かかる面状部141において封止部材2が中栓1と溶着されている。
図7、8は、本発明の容器注出口の封止構造の中栓1と封止部材2のさらに異なる実施態様を示す。本実施態様のものは、図1ないし6の実施態様のものとは異なり、つまみ部25の先端側が斜め上方へ向けて折り曲げ形成されている。すなわち、図1ないし6のようにつまみ部25が水平延伸するものは、キャップ3が被冠された開封前の状態でリブ33などがつまみ部25を下方向に押し付けて折り曲げ、キャップ3開封後もその曲げられた状態のままクセが付いてしまったり、あるいは、天壁11につまみ部25の一部がくっついてしまって、封止部材2の開封時につまみ部を指で保持できない、あるいは、保持しにくいという問題が生ずるおそれがあった。その点、本実施態様のようにつまみ部25の先端側が予め上方へ折り曲げ形成されているものは、つまみ部25が下方向へ折り曲げられた状態でも先端側が依然として上向きとなるため(図8の破線)、つまみ部25に曲げクセが付いても指で容易に保持することができ、また、天壁11につまみ部25がくっつくおそれもない。
本発明にかかる容器注出口の封止構造の中栓1と封止部材2は、それぞれを同種または異なる素材により形成することができ、例えばポリプロピレンやポリエチレンなどのポリオレフィン樹脂、ポリエチレンテレフタレート、再生ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、ポリスチレン、アクリロニトリル−スチレン共重合体、アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン共重合体、ポリカーボネート、ポリアミド樹脂(ナイロン等)、ポリアセタール樹脂(POM)、アクリル樹脂等の種々の合成樹脂のいずれか、またはそれらの組み合わせで形成することができる。この中でも特に、ポリプロピレンとポリエチレンが好ましい。
1 … … 中栓
2 … … 封止部材
3 … … キャップ
4 … … 容器口頸部
11 … … 天壁
12 … … 筒状壁
13 … … 突出部
14 … … 天壁部
15 … … 注出口
16 … … 周壁
21 … … 底部
22 … … 周壁
23 … … 上端凸部
24 … … フランジ
25 … … つまみ部
31 … … 天壁
32 … … リブ
33 … … リブ
41 … … 開口
101 … … 薄肉部
141 … … 面状部

Claims (5)

  1. 容器の口頸部に取り付けられる中栓の注出口の封止構造であって、中栓の注出口の開口を封止する底部と、該底部の周縁から立ち上がる周壁と、該周壁から延伸するつまみ部とを有する封止部材を備え、該封止部材は底部の周縁部で注出口の開口上端と連接するとともに、該連接部分は一定の引っ張り力によって破断可能な薄肉部を構成し、さらに、前記周壁は注出口の開口より上方外側へ傾斜して形成され、前記中栓と前記封止部材は、射出用ゲートを少なくとも中栓用と封止部材用にそれぞれ1つずつ設けることにより一体に射出成形されていることを特徴とする中栓の注出口の封止構造。
  2. 容器の口頸部に取り付けられる中栓の注出口の封止構造であって、中栓の注出口の開口を封止する底部と、該底部の周縁から立ち上がる周壁と、該周壁から延伸するつまみ部とを有する封止部材を備え、該封止部材は底部の周縁部で注出口の開口上端と連接するとともに、該連接部分は一定の引っ張り力によって破断可能な薄肉部を構成し、さらに、前記周壁は注出口の開口より上方外側へ傾斜して形成され、前記中栓と前記封止部材は二色成形法により一体に付着成形されており、封止部材と薄肉部を介して一体に成形され、且つ、溶着後に中栓の一部を構成する面状部において封止部材と中栓とが面溶着されていることを特徴とする中栓の注出口の封止構造。
  3. 前記周壁は、その傾斜角度θが20≦θ≦80の範囲で形成されていることを特徴とする請求項1または2に記載の中栓の注出口の封止構造。
  4. 前記薄肉部は、その厚みtが0.03≦t≦0.1mmの範囲で形成されていることを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載の中栓の注出口の封止構造造。
  5. 前記つまみ部は、その先端側が斜め上方へ向けて折り曲げ形成されていることを特徴とする請求項1ないしのいずれかに記載の中栓の注出口の封止構造。
JP2017533075A 2015-08-03 2016-08-02 容器注出口の封止構造 Active JP6736558B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015153211 2015-08-03
JP2015153211 2015-08-03
PCT/JP2016/072586 WO2017022736A1 (ja) 2015-08-03 2016-08-02 容器注出口の封止構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2017022736A1 JPWO2017022736A1 (ja) 2018-05-31
JP6736558B2 true JP6736558B2 (ja) 2020-08-05

Family

ID=57943939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017533075A Active JP6736558B2 (ja) 2015-08-03 2016-08-02 容器注出口の封止構造

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10392168B2 (ja)
JP (1) JP6736558B2 (ja)
CN (1) CN107922090B (ja)
HK (1) HK1248197B (ja)
TW (1) TWI685452B (ja)
WO (1) WO2017022736A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7464214B2 (ja) 2020-02-17 2024-04-09 株式会社フェイスアップ ボトルキャップ

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE29850E (en) * 1967-02-21 1978-11-28 Breskin Industries Corp. Closure spout having tear-out portion
US4149651A (en) * 1973-04-19 1979-04-17 Tetra Pak Developpement Sa Closure device
JP2817242B2 (ja) 1989-08-18 1998-10-30 富士通株式会社 基板搬送ボックス
US5249695A (en) * 1991-03-05 1993-10-05 Portola Packaging, Inc. Spout fitment closure plug
JP2589081Y2 (ja) 1992-09-09 1999-01-20 ポリマテック株式会社 筐体の防水構造
US5810207A (en) * 1996-02-08 1998-09-22 Mikasa Industry Co., Ltd. Container and heat-resistant cap for use with same
US5755360A (en) * 1996-07-11 1998-05-26 Aptargroup, Inc. Multi-material, multi-shot, injection molded dispensing closure having a removable seal
JPH1059406A (ja) 1996-08-23 1998-03-03 Shiseido Co Ltd 封緘シール部材
US6082568A (en) * 1998-02-18 2000-07-04 Kraft Foods, Inc. Containers and caps having tamper-evident liners
US6116441A (en) * 1999-06-15 2000-09-12 Bouchons Mac Inc. Dual tamper evident closure
JP4043712B2 (ja) 2000-11-30 2008-02-06 株式会社吉野工業所 合成樹脂製中栓付きの容器
US6874661B2 (en) * 2003-03-28 2005-04-05 Illinois Tool Works Inc. Stabilizing cap for dual-compartment adhesive dispensing cartridge
JP2006124023A (ja) 2004-10-01 2006-05-18 Mikasa Sangyo Kk 生分解性を有するキャップ
JP2006248561A (ja) 2005-03-10 2006-09-21 Aska Company 容器及び容器の蓋
JP2007039060A (ja) * 2005-08-01 2007-02-15 Toyo Seikan Kaisha Ltd プルリング付き酸素バリアキャップ
JP4999376B2 (ja) 2006-07-07 2012-08-15 株式会社アルビオン 密閉容器
DE202007000395U1 (de) * 2007-01-11 2007-03-08 Krallmann, Rainer Originalitätsverschluss für Tuben
WO2010143685A1 (ja) 2009-06-13 2010-12-16 テトラ ラバル ホールディングス アンド ファイナンス エス エイ 開封装置及びその製造方法
JP5486753B2 (ja) 2009-11-30 2014-05-07 日本テトラパック株式会社 包装容器の製造法、注出口栓及び包装容器
EP2949595B1 (en) * 2013-01-25 2018-08-01 Tokan Kogyo Co., Ltd. Container sealing device
WO2015004800A1 (ja) * 2013-07-12 2015-01-15 東罐興業株式会社 キャップ組立体およびその組立方法
WO2015083724A1 (ja) * 2013-12-06 2015-06-11 東罐興業株式会社 容器の封止装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2017022736A1 (ja) 2018-05-31
US10392168B2 (en) 2019-08-27
CN107922090B (zh) 2019-09-20
CN107922090A (zh) 2018-04-17
KR20180034450A (ko) 2018-04-04
HK1248197B (zh) 2020-06-26
TWI685452B (zh) 2020-02-21
TW201718362A (zh) 2017-06-01
US20180244442A1 (en) 2018-08-30
WO2017022736A1 (ja) 2017-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5804847B2 (ja) キャップ
EP1930248B1 (en) A Tamper Evident Spout Unit and a Bag Incorporating the Spout Unit
US10173816B2 (en) Closure with a removable membrane having an improved separability configuration
US9382045B2 (en) Dispensing closure
US20200062464A1 (en) Coupled structure between pouring spout of refill container and pouring unit of packaging container
CN110869288B (zh) 塑料盖及其制造方法
JP5752076B2 (ja) 合成樹脂製ヒンジキャップ
MXPA02004403A (es) Vertedor mejorado y capsula con vertedor incorporado..
JP6859778B2 (ja) キャップの封止構造
JP6243354B2 (ja) リフィル容器用注出構造
JP5121144B2 (ja) パウチ用口栓、口栓付きパウチ、および包装体
JP6736558B2 (ja) 容器注出口の封止構造
US11377271B2 (en) Plastic closure part with severable membrane
JP7446057B2 (ja) 打栓キャップ
JP6971172B2 (ja) 注出容器
KR102669851B1 (ko) 용기 주출구의 밀봉 구조
JP2020111381A (ja) プラスチックキャップ及びその製造方法
JP7466988B2 (ja) ヒンジキャップ
JP2013086824A (ja) 改ざん防止キャップ
JP7307458B2 (ja) キャップ、中栓の製造方法、キャップの製造方法
JP7123753B2 (ja) ヒンジキャップ
AU2022281993A1 (en) Container closure
JP5290839B2 (ja) ブロー成形薄肉ボトル
JP2016008072A (ja) 口栓
JP2022166951A (ja) ヒンジキャップ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190527

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200407

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200520

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200623

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200715

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6736558

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D04

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350