JP6734701B2 - ゴム物品用モールドの製造方法 - Google Patents
ゴム物品用モールドの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6734701B2 JP6734701B2 JP2016110928A JP2016110928A JP6734701B2 JP 6734701 B2 JP6734701 B2 JP 6734701B2 JP 2016110928 A JP2016110928 A JP 2016110928A JP 2016110928 A JP2016110928 A JP 2016110928A JP 6734701 B2 JP6734701 B2 JP 6734701B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- molding
- surface roughness
- rubber article
- fixing hole
- mold
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
Description
本実施形態のゴム物品用モールドは、ゴム成形用モールドであり、本実施形態のゴム物品用モールドの製造方法により製造される。ゴム物品用モールドは、ゴム物品の成形装置に設けられて、ゴム物品を成形する。
図示のように、モールド1は、ゴム物品2を成形する成形部材10と、ベントピース20と、ベントピース20に形成されたベントホール3を備えている。複数のベントピース20が成形部材10に固定されて、複数のベントホール3がモールド1に形成される。
図示のように、モールド1の製造時には、積層造形により、成形部材10を造形して、成形部材10の全体を形成する(図2A参照)。成形部材10は、造形材料からなる硬化層の積層体であり、積層造形装置(例えば、3次元プリンタ(3Dプリンタ))により造形される。ここでは、固定孔12が成形部材10に形成されず、積層造形により、固定孔12のない成形部材10が形成される。また、成形部材10は、金属(例えば、マルエージング鋼)の積層造形品であり、金属の粉末を用いた粉末積層造形により造形される。
Claims (7)
- 積層造形により造形されて成形部によりゴム物品を成形する成形部材と、成形部材の固定孔内に固定されて接触部でゴム物品に接触するベントピースと、を備え、成形部材を造形したときの成形部の表面粗さRa1が、ベントピースを固定孔に固定するときの接触部の表面粗さRa2よりも大きいゴム物品用モールドの製造方法であって、
成形部を、Ra1よりも小さくRa2よりも大きい表面粗さRa3に研磨する第1研磨工程と、
第1研磨工程の後に、ベントピースを固定孔に挿入して、固定孔内にベントピースを固定する固定工程と、
固定工程の後に、成形部の固定孔の周辺に位置する周辺領域と接触部の少なくとも一方を、Ra3よりも小さくRa2以上の表面粗さRa4に研削する研削工程と、
研削工程の後に、成形部と接触部を、Ra3よりも小さくRa4以上の表面粗さRa5に研磨する第2研磨工程と、
を有するゴム物品用モールドの製造方法。 - 請求項1に記載されたゴム物品用モールドの製造方法において、
研削工程は、成形部の周辺領域と接触部を研削して、成形部の周辺領域に研削部を形成し、
成形部と接触部を表面粗さRa5に研磨した状態で、研削部以外の成形部、成形部の研削部、接触部の順に、表面粗さが小さくなるゴム物品用モールドの製造方法。 - 請求項1又は2に記載されたゴム物品用モールドの製造方法において、
固定孔は、成形部に円形状に開口し、
成形部の周辺領域は、固定孔の外周から固定孔の半径方向外側に向かって固定孔の半径に相当する距離を隔てた位置よりも内側の領域であるゴム物品用モールドの製造方法。 - 請求項1ないし3のいずれかに記載されたゴム物品用モールドの製造方法において、
第1研磨工程は、第1研磨材を成形部に衝突させて、成形部を第1研磨材により研磨し、
第2研磨工程は、第2研磨材を成形部と接触部に衝突させて、成形部と接触部を第2研磨材により研磨するゴム物品用モールドの製造方法。 - 請求項4に記載されたゴム物品用モールドの製造方法において、
第2研磨材の粒度は、第1研磨材の粒度よりも小さいゴム物品用モールドの製造方法。 - 請求項4又は5に記載されたゴム物品用モールドの製造方法において、
第1研磨材は、スチールグリットであるゴム物品用モールドの製造方法。 - 請求項4ないし6のいずれかに記載されたゴム物品用モールドの製造方法において、
第2研磨材は、褐色アルミナ製であるゴム物品用モールドの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016110928A JP6734701B2 (ja) | 2016-06-02 | 2016-06-02 | ゴム物品用モールドの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016110928A JP6734701B2 (ja) | 2016-06-02 | 2016-06-02 | ゴム物品用モールドの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017213825A JP2017213825A (ja) | 2017-12-07 |
JP6734701B2 true JP6734701B2 (ja) | 2020-08-05 |
Family
ID=60575145
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016110928A Active JP6734701B2 (ja) | 2016-06-02 | 2016-06-02 | ゴム物品用モールドの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6734701B2 (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
IT1290210B1 (it) * | 1997-01-29 | 1998-10-22 | Pirelli | Metodo per la produzione di pneumatici,per la realizzazione di stampi di vulcanizzazione per detti pneumatici,pneumatici e stampi cosi' |
JPH10225939A (ja) * | 1997-02-17 | 1998-08-25 | Mitsuboshi:Kk | 成形用の型およびその製造法 |
FR2940166B1 (fr) * | 2008-12-24 | 2011-02-11 | Michelin Soc Tech | Procede de fabrication d'un element de garniture et d'un element de soutien destines a un moule de pneumatique |
JP5356447B2 (ja) * | 2011-04-05 | 2013-12-04 | 東洋ゴム工業株式会社 | タイヤモールド、空気入りタイヤの製造方法、及び、空気入りタイヤ |
-
2016
- 2016-06-02 JP JP2016110928A patent/JP6734701B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017213825A (ja) | 2017-12-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5579292B1 (ja) | タイヤ加硫金型の製造方法、及び、タイヤ加硫金型 | |
US9156131B2 (en) | Method of treating surface of mold | |
TWI725950B (zh) | 針對更低薄膜應力及更低操作溫度而配置的3d列印腔室元件及線圈間隔件的杯件 | |
JP2013197597A5 (ja) | ||
JP6643631B2 (ja) | 三次元形状造形物の製造方法 | |
US20070155290A1 (en) | Method of manufacturing laminated mold and laminated mold | |
EP3308924B1 (en) | Rubber article mold and method for producing rubber article mold | |
JP6734701B2 (ja) | ゴム物品用モールドの製造方法 | |
CN114867578A (zh) | 3d打印轮胎模制元件 | |
JP2016212946A5 (ja) | 基板の製造方法、基板端面の加工装置、基板端面の加工方法、及び研削用砥石 | |
JP5995244B2 (ja) | 塑性加工ツールの研磨研削方法 | |
CN108472832B (zh) | 橡胶物品用模具的制造方法及橡胶物品用模具 | |
CN109562502B (zh) | 磨削加工物的制法 | |
KR20180024021A (ko) | 개선된 스퍼터링 코일 제품 및 제조 방법 | |
CN108349119B (zh) | 橡胶物品用模具的制造方法、橡胶制品用模具、模具构件的制造方法和模具构件 | |
US12122192B2 (en) | Pneumatic tire with a textured surface, method of manufacturing, and textured mold | |
EP3684606B1 (en) | Mold for manufacturing pneumatic tire with a textured surface | |
WO2005082590A1 (ja) | 積層モールドの製造方法 | |
JP6687475B2 (ja) | ベントピース及びゴム成形用金型 | |
JP3179764U (ja) | 孔ダレ防止用磨き治具 | |
JP2021030670A (ja) | タイヤ加硫金型の製造方法、及びタイヤ加硫金型 | |
JP2001334516A (ja) | 成形体の成形方法及び成形装置 | |
CN111385993A (zh) | 渐变保护盖板、注塑模具及注塑模具上模制作方法 | |
JP2005325022A (ja) | ガラスレンズ成形用型及びその製造方法並びにガラスレンズ成形方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181220 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191011 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191119 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200114 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200630 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200710 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6734701 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |