JP6734677B2 - ハイブリッド車両システム、ハイブリッド車両システムの制御装置及びハイブリッド車両システムの制御方法 - Google Patents
ハイブリッド車両システム、ハイブリッド車両システムの制御装置及びハイブリッド車両システムの制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6734677B2 JP6734677B2 JP2016066469A JP2016066469A JP6734677B2 JP 6734677 B2 JP6734677 B2 JP 6734677B2 JP 2016066469 A JP2016066469 A JP 2016066469A JP 2016066469 A JP2016066469 A JP 2016066469A JP 6734677 B2 JP6734677 B2 JP 6734677B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- driving force
- engine
- motor generator
- motor
- vehicle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 17
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 121
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 2
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 27
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 230000008569 process Effects 0.000 description 13
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 8
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 8
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 6
- 239000010720 hydraulic oil Substances 0.000 description 5
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 4
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 4
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 4
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 4
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 4
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 3
- 230000001502 supplementing effect Effects 0.000 description 3
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 2
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 230000007175 bidirectional communication Effects 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006854 communication Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/62—Hybrid vehicles
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/7072—Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
Landscapes
- Hybrid Electric Vehicles (AREA)
- Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
- Arrangement Of Transmissions (AREA)
Description
1.1.ハイブリッド車両システムの構成例
図1は、本発明の各実施形態に係るハイブリッド車両の駆動系1を示している。かかる駆動系1は、エンジン10と、第1のモータジェネレータ20と、第2のモータジェネレータ24とを備え、エンジン10、第1のモータジェネレータ20及び第2のモータジェネレータ24を駆動源として併用可能なパワーユニットである。かかる駆動系1では、エンジン走行モードと、シングルモータEV走行モードと、ツインモータEV走行モードと、ハイブリッド走行モードとを切り替えながら、車両の駆動力制御が行われる。
以上の構成において、EV走行モードからエンジン走行モードへ遷移する場合など、走行中にエンジン10の再始動が行われる場合がある。エンジン再始動時は、第2の伝達クラッチ44を解放状態として第1のモータジェネレータ20によるエンジン再始動を行い、エンジン再始動から第2の伝達クラッチ44を締結するまでの間、走行に必要な駆動力を第2のモータジェネレータ24で賄う。一方、第1のモータジェネレータ20が故障した際には、エンジン10を再始動することができず、EV走行モードで走行することになる。この場合、走行に応じて高電圧バッテリ50のSOC(State of Charge)が低下し、SOCが所定値よりも低くなると車両走行が出来なくなる。
図5は、本実施形態の処理を示すフローチャートである。先ず、ステップS10では、アクセル開度、車両速度にもとづいて、ドライバーの要求に応じた車両の走行駆動力(1)を算出する。次のステップS12では、車両速度、エンジン水温等に基づいて、エンジン再始動に必要な再始動駆動力(2)を算出する。次のステップS14では、現在の走行モードがEV走行モードであるか否かを判定し、EV走行モードの場合はステップS16へ進む。
図6は、図5の処理を実行するためのハイブリッドECU100の構成を示す模式図である。図6に示すように、ハイブリッドECU100は、走行駆動力取得部102、故障判定部104、再始動制御部106、再始動駆動力取得部108、調整駆動力制御部110、モード判定部112を有して構成されている。走行駆動力取得部102は、図5のステップS10において、ドライバーの要求に応じた走行駆動力を取得する。故障判定部104は、図5のステップS16において、第1のモータジェネレータ20が故障しているか否かを判定する。再始動制御部106は、図5のステップS18において、第1のモータジェネレータ20が故障した場合に、駆動力伝達部30を制御して車輪からの駆動力をエンジン10に伝達してエンジンを再始動する。再始動駆動力取得部108は、図5のステップS12において、エンジン10の再始動に必要な再始動駆動力を取得する。調整駆動力制御部110は、図5のステップS20において、走行駆動力と再始動駆動力との差分に相当する調整駆動力を発生させるように第2のモータジェネレータ24を制御する。モード判定部112は、図5のステップS14において、EV走行モードであるか否かを判定する。
2.1.第1のモータジェネレータが故障した場合の制御
次に、本発明の第2の実施形態について説明する。第2の実施形態は、第2のモータジェネレータ24が故障した場合に関する。第1の実施形態で説明したように、EV走行モードからエンジン走行モードへ遷移する場合など、走行中にエンジン10の再始動が行われる場合がある。エンジン再始動時は、第2の伝達クラッチ44を解放状態として第1のモータジェネレータ20によるエンジン再始動を行い、エンジン再始動から第2の伝達クラッチ44を締結するまでの間、走行に必要な駆動力を第2のモータジェネレータ24で賄う。一方、第2のモータジェネレータ24が故障した際には、走行に必要な駆動力を確保することができず、エンジン再始動の際に駆動力が低下する。
図9は、本実施形態の処理を示すフローチャートである。先ず、ステップS30では、アクセル開度、車両速度にもとづいて、ドライバーの要求に応じた車両の走行駆動力(1)を算出する。次のステップS32では、車両速度、エンジン水温等に基づいて、エンジン再始動に必要な再始動駆動力(2)を算出する。次のステップS34では、現在の走行モードがEV走行モードであるか否かを判定し、EV走行モードの場合はステップS36へ進む。
図9の処理を実行するためのハイブリッドECU100の基本的な構成は、図6と同様である。但し、故障判定部104は、図9のステップS36において、第2のモータジェネレータ24が故障しているか否かを判定し、再始動駆動力取得部108は、図9のステップS38において、第2のモータジェネレータ24が故障した場合に、駆動力伝達部30を制御して車輪からの駆動力をエンジン10に伝達してエンジンを再始動する。また、調整駆動力制御部110は、図9のステップS40において、走行駆動力と再始動駆動力との差分に相当する調整駆動力を発生させるように第2のモータジェネレータ24を制御する。
20 第1のモータジェネレータ
24 第2のモータジェネレータ
30 駆動力伝達装置
31 CVT
34 プライマリ軸
36 セカンダリ軸
42 第1の伝達クラッチ
44 第2の伝達クラッチ
46 第3の伝達クラッチ
80 駆動輪
100 ハイブリッドECU
102 走行駆動力取得部
104 故障判定部
106 再始動制御部
108 再始動駆動力取得部
110 調整駆動力制御部
112 モード判定部
Claims (3)
- 車両を走行させる駆動力を発生するエンジンと、
車両を走行させる駆動力を発生する第1のモータジェネレータと、
車両を走行させる駆動力を発生する第2のモータジェネレータと、
前記第1のモータジェネレータ及び前記第2のモータジェネレータのいずれか一方が故障した場合に、車輪からの駆動力を前記エンジンに伝達して前記エンジンを再始動する駆動力伝達部と、を備え、
前記第1のモータジェネレータ及び前記第2のモータジェネレータのいずれか一方が故障した場合に、前記第1のモータジェネレータ及び前記第2のモータジェネレータのいずれか他方は、ドライバーの要求に応じた走行駆動力と前記エンジンの再始動のための再始動駆動力との差分に相当する調整駆動力を発生し、
前記駆動力伝達部は、
前記エンジンの駆動軸と前記第1のモータジェネレータの駆動軸とを結合する第1のクラッチと、
前記第1のモータジェネレータの駆動軸を無段変速機のプライマリ軸に連結する第2のクラッチと、
前記無段変速機のセカンダリ軸と前記第2のモータジェネレータの駆動軸を結合する第3のクラッチと、を備え、
前記第2のモータジェネレータの駆動軸が車輪に連結され、
シングルモータEV走行モードにおいて、前記第1のクラッチ、前記第2のクラッチ及び前記第3のクラッチが開放され、前記第2のモータジェネレータの駆動力が車輪に伝達されることを特徴とする、ハイブリッド車両システム。 - 前記第1のモータジェネレータは、故障していない状態では、通常運転時に前記エンジンを始動する際に前記エンジンを始動するための駆動力を発生させ、
前記駆動力伝達部は、前記第1のモータジェネレータが故障した場合に車輪からの駆動力を前記エンジンに伝達して前記エンジンを再始動し、
前記第2のモータジェネレータは、前記調整駆動力を発生することを特徴とする、請求項1に記載のハイブリッド車両システム。 - 前記第1のモータジェネレータは、故障していない状態では、運転状態に応じて前記エンジンの駆動力により発電を行うことを特徴とする、請求項1又は2に記載のハイブリット車両システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016066469A JP6734677B2 (ja) | 2016-03-29 | 2016-03-29 | ハイブリッド車両システム、ハイブリッド車両システムの制御装置及びハイブリッド車両システムの制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016066469A JP6734677B2 (ja) | 2016-03-29 | 2016-03-29 | ハイブリッド車両システム、ハイブリッド車両システムの制御装置及びハイブリッド車両システムの制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017177969A JP2017177969A (ja) | 2017-10-05 |
JP6734677B2 true JP6734677B2 (ja) | 2020-08-05 |
Family
ID=60009033
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016066469A Active JP6734677B2 (ja) | 2016-03-29 | 2016-03-29 | ハイブリッド車両システム、ハイブリッド車両システムの制御装置及びハイブリッド車両システムの制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6734677B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7278201B2 (ja) * | 2019-11-27 | 2023-05-19 | 日立Astemo株式会社 | 車両制御システム |
-
2016
- 2016-03-29 JP JP2016066469A patent/JP6734677B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017177969A (ja) | 2017-10-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10124796B2 (en) | Hybrid vehicle system | |
US9056613B2 (en) | System and method for upshift torque modification using an upstream clutch in a hybrid vehicle | |
JP6374431B2 (ja) | 駆動制御機構および駆動制御装置 | |
JP5373371B2 (ja) | ハイブリッド電気自動車の制御装置 | |
KR20020012120A (ko) | 차량의 제어 장치 | |
JP6817767B2 (ja) | ハイブリッド車両システムの制御装置及び制御方法 | |
WO2020017168A1 (ja) | ハイブリッド車両の電力制御装置及び電力制御方法 | |
US20210094532A1 (en) | Control device of hybrid vehicle and control method | |
JP2017094823A (ja) | ハイブリッド車の制動制御装置 | |
WO2016035791A1 (ja) | ハイブリッド車両用油圧制御装置 | |
JP6636840B2 (ja) | ハイブリッド車両の制御装置及びハイブリッド車両システム | |
JP2021154996A (ja) | 車両の制御装置 | |
US11390268B2 (en) | Control device and control method for vehicle | |
JP6734677B2 (ja) | ハイブリッド車両システム、ハイブリッド車両システムの制御装置及びハイブリッド車両システムの制御方法 | |
JP2004251452A (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
JP6606453B2 (ja) | ハイブリッド車両の制御システム及びモータ制御ユニット | |
JP7232092B2 (ja) | 車両の制御装置 | |
JP3704996B2 (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
JP2018069947A (ja) | ハイブリッド車両の駆動制御装置 | |
JP6641215B2 (ja) | ハイブリッド車両システム、ハイブリッド車両システムの制御装置及びハイブリッド車両システムの制御方法 | |
CN108725419B (zh) | 混合动力车辆 | |
JP2017065384A (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
JP2020019457A (ja) | ハイブリッド車両 | |
JP7439628B2 (ja) | 車両の制御装置 | |
JP6717683B2 (ja) | 動力断続制御装置および動力断続制御システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181213 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20190208 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20190214 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20190222 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20190403 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20190404 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190904 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190910 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191108 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191217 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200331 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200514 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200616 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200710 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6734677 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |