JP6732714B2 - ガスを圧縮する圧縮機モジュールおよび圧縮機モジュールを装備した圧縮機 - Google Patents

ガスを圧縮する圧縮機モジュールおよび圧縮機モジュールを装備した圧縮機 Download PDF

Info

Publication number
JP6732714B2
JP6732714B2 JP2017196830A JP2017196830A JP6732714B2 JP 6732714 B2 JP6732714 B2 JP 6732714B2 JP 2017196830 A JP2017196830 A JP 2017196830A JP 2017196830 A JP2017196830 A JP 2017196830A JP 6732714 B2 JP6732714 B2 JP 6732714B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compressor
cooling circuit
compressor module
section
oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017196830A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018145965A (ja
Inventor
メーウセン ヴィム
メーウセン ヴィム
デ ボントリデル トマス
デ ボントリデル トマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Atlas Copco Airpower NV
Original Assignee
Atlas Copco Airpower NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Atlas Copco Airpower NV filed Critical Atlas Copco Airpower NV
Publication of JP2018145965A publication Critical patent/JP2018145965A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6732714B2 publication Critical patent/JP6732714B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/06Cooling; Heating; Prevention of freezing
    • F04B39/064Cooling by a cooling jacket in the pump casing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/06Cooling; Heating; Prevention of freezing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B35/00Piston pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by the driving means to their working members, or by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors, not otherwise provided for
    • F04B35/04Piston pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by the driving means to their working members, or by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors, not otherwise provided for the means being electric
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/02Lubrication
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B53/00Component parts, details or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B23/00 or F04B39/00 - F04B47/00
    • F04B53/08Cooling; Heating; Preventing freezing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/04Heating; Cooling; Heat insulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04082Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
    • H01M8/04089Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants
    • H01M8/04097Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants with recycling of the reactants
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/06Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues
    • H01M8/0606Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants
    • H01M8/0656Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants by electrochemical means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/06Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues
    • H01M8/0662Treatment of gaseous reactants or gaseous residues, e.g. cleaning
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/08Fuel cells with aqueous electrolytes
    • H01M8/083Alkaline fuel cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/22Fuel cells in which the fuel is based on materials comprising carbon or oxygen or hydrogen and other elements; Fuel cells in which the fuel is based on materials comprising only elements other than carbon, oxygen or hydrogen
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/32Hydrogen storage
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Description

本発明は、圧縮機モジュールおよび圧縮機モジュールを装備した圧縮機に関する。
圧縮機モジュールは、すでに知られており、かかる圧縮機モジュールは、圧縮機要素と、圧縮機要素を駆動するモータと、該当する場合には圧縮機要素とモータとの間に位置する歯車箱と、圧縮されたガスを冷却するガス冷却器(クーラ)と、油溜め(オイルサンプ)を備えた別個の閉鎖油回路と、油冷却器と、軸受および該当する場合には歯車を潤滑するために油を油溜めから油冷却器および油フィルタを経て圧縮機モジュール中に送り進める油ポンプとから成る。
一般に、種々のコンポーネントは、圧縮機のハウジング内で組み立てられ、圧縮ガスは、液体冷却剤、例えば水が通された状態で送り進められる冷却器によって冷却され、または圧縮ガスは、周囲空気を放熱器(ラジエータ)の冷却のためのハウジングに流通させるファンによって放熱器内で冷却される。
冷却器と放熱器は、圧縮機モジュールに沿ってまたはこれを通って冷却剤を案内するための可撓性のまたは固定された外部パイプおよび連結部によって連結されている。これらパイプおよび連結部は、費用が高くつくだけでなく、不具合および漏れを生じ、かかる不具合および漏れにより、各圧縮機モジュールの維持費が高くなる場合がある。
空冷の欠点は、圧縮熱を奪う換気流が効果的に働くのが困難なことにある。また、空冷によっては低温まで冷却することが困難であり、というのは、換気流温度と冷却されるべき媒体との間にデルタTとも呼ばれる僅かな温度差を実現するためには、極めて高価な超大型の冷却器が必要だからである。例えば、実際には、直接または間接空冷により、例えば放熱器付き油回路によって、圧縮機要素は、一般に、その作動速度では比較的高温状態のままであり、これは、圧縮効率にとって有害である。
追加の欠点は、放熱器がダストおよび他の汚れを溜めるにつれて空冷作用が経時的に低下することにある。この理由で、放熱器は、十分な冷却容量を常時保証するためには一般にサイズが大きめになり、放熱器は、定期的にクリーニングされなければならず、このことは、余分な費用がかかることを意味する。
多くの圧縮機では、主として大型圧縮機では、水が冷却剤として用いられる。水により、圧縮熱を圧縮機から回収することができ、この回収熱を例えば建物暖房のためまたは発電その他のために有用に利用することができる。
かかる熱回収が経済的であるためには、最大量の熱を圧縮機から、そして圧縮ガスおよび圧縮機要素それ自体だけでなく、他の場所、例えばモータ、該当する場合にはモータの駆動装置、軸受、および歯車箱から取り出すことが必要であり、これは、例えばモータの水冷によって直接的にか、例えば軸受および歯車を潤滑するために用いられた油から熱を取り出すことによって間接的に行われるかのいずれかである。
モータおよび圧縮機要素の冷却器は、一般に、外部パイプによって外部冷却器に連結されている。
油回路は、外部パイプを介して連結された別個の外部冷却器を更に備えているのが常である。
欠点は、多数の外部パイプおよび連結部が水および油をぐるりと案内するために必要であり、しかもこの場合、多すぎるほどのパイプおよび連結部が圧縮機の原価を押し上げ、更に不具合および漏れの余分な恐れを生じさせることにある。
本発明の目的は、上述の欠点および他の欠点のうちの1つまたは2つ以上に対する解決策を提供することにある。
この目的のため、本発明は、ガスを圧縮する圧縮機モジュールであって、一体形圧縮機要素冷却器入りのハウジング付き圧縮機要素、モータおよび圧縮機要素から来ている圧縮ガスを冷却するガス冷却器で構成され、ガス冷却器は、冷却されるべきガスを通過状態で案内することができる一次区分および一次区分と熱交換接触状態にある二次区分を有し、第1の冷却回路が冷却剤をガス冷却器の二次区分に通してまたはガス冷却器の一区分に通して案内することができ、第2の冷却回路が冷却剤を圧縮機要素冷却器に通して案内することができ、第1の冷却回路と第2の冷却回路は、互いに直列にまたは並列に接合された状態で共通の出力に案内されていることを特徴とする圧縮機モジュールに関する。
任意の添加剤、例えば腐食を防止する添加剤が添加された水を冷却剤として用いることができる。水に代えて、油もまた、冷却剤として使用できる。
圧縮機モジュールは、圧縮機要素とモータとの間に位置するハウジングを備えた歯車箱を含むのが良い。
モータは、一体形モータ冷却器入りのハウジングを有するのが良い。第2の冷却回路は、冷却剤を圧縮機要素に対して直列にまたは並列にモータ冷却器中に案内することができる。
第2の冷却回路は、冷却剤を圧縮機要素に直列にまたは並列にモータの駆動装置に設けられた冷却器に通して案内することができる。
好ましくは、圧縮機モジュールは、油溜めおよび油を油溜めから送り出して内部チャネル経由で圧縮機モジュールの高温部分中にまたはこの高温部分に沿って送るための油ポンプを含む閉鎖油回路を含み、油回路内の油は、第1の冷却回路および/または第2の冷却回路と内部チャネルおよび/または油溜め経由で熱交換接触状態にある。
油ポンプは、圧縮機要素を駆動するモータによって駆動されるのが良い。好ましくは、油ポンプ後に油溜めへのバイパスが設けられる。油冷却器がこのバイパス内に設けられるのが良い。この油冷却器は、第1または第2の冷却回路と熱交換することができる。好ましくは、過剰圧力弁がバイパスパイプ内に設けられ、その結果、油ポンプが必要レベルよりも高い油圧力を送り出すと、油の一部がバイパスを経て油溜めに案内される。
油ポンプは、別個の電気モータによっても駆動可能である。すると、速度制御を利用して、油ポンプによって送り出された流れおよび/または圧力をこのようにして制御することができ、それにより潤滑および冷却のための油の所要量を常時軸受および/または歯車にもたらすことができる。
好ましくは、油回路内の油は、モータ冷却器および/または圧縮機要素冷却器と熱交換接触状態にあるモータおよび/または圧縮機要素の内部チャネルを介して第2の冷却回路と熱交換接触状態にある。
好ましくは、油回路内の油は、ガス冷却器の二次区分または油溜め内の油と熱交換接触状態にあるガス冷却器の区分経由で第1の冷却回路と熱交換接触状態にある。
考えられる実施形態では、ガス冷却器は、少なくとも油溜め区分だけ油溜めを貫通し、ガス冷却器の油溜め区分内のガス冷却器の一次区分および/または二次区分は、油溜め内の油と熱交換接触状態にある。
別の考えられる実施形態では、ガス冷却器は、少なくとも外側区分だけ油溜めの外側に延び、外側区分の一次区分の外側区分は、冷却されるべきガスを外側区分および油溜め区分に通して連続的に案内することができるガス入口を備えている。
ガス冷却器の一次区分は、管によって形成され、ガス冷却器の二次区分は、管内に組み込まれまたはこの管の周りに一体化されるのが良い。
冷却が完全組み込み状態とほぼ同じほど良好なかかる圧縮機モジュールの利点は、かかる圧縮機モジュールを備えた作動圧縮機を構成することが極めて容易であるということにある。
結局は、ガスフィルタを圧縮機要素のガス入口に設け、そしてガス冷却器の出力を場合によっては圧力容器を介してユーザネットワークに連結するとともに第1および第2の冷却回路を冷却供給源に連結し、そして例えば暖房または他の有用なエネルギー回収形態のためにこれら冷却回路の高温冷却剤を有用に用いることができる連結部を提供すれば十分である。
別の利点は、熱が発生する圧縮機モジュールの高温部品、例えば軸受、歯車、モータ、モータ駆動装置、圧縮機要素などから熱が直接集められたり奪われたりすることにあり、この熱を熱源と冷却器との間の距離が極めて短いことに起因してこのように非常に効率的に回収することができ、かくして、放熱または他の仕組みに起因して失われる熱が少ないということにある。
冷却剤は、ガス冷却器内の圧縮ガスの圧縮熱との熱交換接触により、モータ、モータ駆動装置および圧縮機要素内で生じる熱により、そして油回路内の油との熱交換接触によって、そしてこの油自体が軸受、歯車および油で潤滑される他の可動部品から熱を吸収していることによって加熱される。
この累積的熱吸収の結果として、冷却剤の温度を大幅に上昇させることができ、このことは、暖房または他の用途のために高温冷却剤を用いることができるので望ましく、これは、従来型圧縮機では一般に失われる回収熱を利用することによって実現される。
別の利点は、圧縮熱の効果的な除去に起因して、圧縮機要素を極めて低温状態に保つことができ、これにより圧縮効率が促進されるということにある。
別の利点は、当然のことながら冷却剤の供給源および出口への圧縮機モジュールの連結のための外部パイプを除き、冷却剤および油を圧縮機モジュール中に通して案内するために公知の圧縮機の場合よりも必要とされる外部パイプがなくまたは少なく、その結果、低い組み立て費、僅かな漏れ、僅かな熱損失が例えば放熱などによって実現されるということにある。
別の重要な利点は、圧縮機モジュール中に組み込まれる外部冷却器または空冷作用よりも必要とされる余分の外部冷却器または空冷作用がなく、あるいは限られた程度までに過ぎないことにある。これに付随する利点は、余分の換気を行わずまたはほんの限定された換気だけで、例えば自然対流でおよび/または例えば公知の圧縮機を用いて周囲空気をハウジング中に送り進めるための強制換気で、かくしてかかる換気によって生じる騒音なしでまたは極めて小さくした状態で、圧縮機モジュールを圧縮機の閉鎖ハウジング内に閉じ込めることができるということにある。
このことは、場合によっては低騒音材料で覆われることも可能な閉鎖ハウジングに起因して本発明のかかる圧縮機を大幅に低騒音に製作することができるということを意味している。
別の利点は、本発明の圧縮機モジュールを極めてコンパクトに製作することができ、その結果、必要なフットプリントが小さくてすむということにある。
好ましくは、第2の冷却回路は、第1の冷却回路にまたは第1の冷却回路の一区分に並列接続され、第2の冷却回路は、全体的にまたは部分的に第1の冷却回路をバイパスしている。
考えられる実施形態では、第1の冷却回路は、冷却剤の供給のための入力を備え、第2の冷却回路は、入力のところでまたはガス冷却器の二次区分から見て上流側にかつ入力とガス冷却器の二次区分との間に位置する箇所のところで第1の冷却回路から枝分かれしている。
好ましくは、2つの冷却回路は、組み合わせ状態の入力および出力を有する。
第2の冷却回路では、オリフィスおよび/または弁を組み込んでどれほど多くの冷却剤が冷却回路を通って流れることができるようにするかを調節するとともに/あるいは制御することができる。
このように、第2の冷却回路内で冷却剤によってモータおよび圧縮機要素から吸収される熱が高温圧縮ガスから第1の冷却回路によって回収された熱に加えられ、かくして例えば両方の冷却回路の組み合わせ出力のところで90℃を超える冷却剤の高い温度を得ることができ、その結果、この熱エネルギーは、例えば45℃の低い温度での熱エネルギーの場合よりも有用な用途向けにもいっそう利用できるようになっている。
上述の並列冷却回路により、第2の冷却回路は、入力と二次区分の出力との間のガス冷却器の二次区分の中間箇所のところで第1の冷却回路に結合していることが好ましい。
このように、ガス冷却器の一次区分の出力のところで圧縮ガスを効率的に冷却するために供給される冷却剤の低い温度が利用される。
考えられる実施形態では、第2の冷却回路は、ガス冷却器の油溜め区分内の二次区分をバイパスするよう第1の冷却回路に連結されている。
冷却剤のための制御弁および閉鎖可能な連結部がガス冷却器の二次区分の上記中間箇所のところでの第2の冷却回路の連結場所のところに設けられるのが良い。
また、第1の冷却回路と第2の冷却回路は、冷却剤を両方の冷却回路中に連続して案内するよう入力および出力と直列に互いに連結されることが可能である。
好ましい実施形態では、第2の冷却回路および油回路のパイプは、圧縮機モジュールのハウジングに組み込まれる。
別の好ましい実施形態では、第1の冷却回路のパイプが圧縮機モジュールのハウジングに組み込まれる。
出力のところで、冷却剤は、65℃を超え、好ましくは75℃を超え、更により好ましくは85℃を超える温度に達する。
1つまたは2つ以上のかかる圧縮機モジュールにより、圧縮機を容易に製作することができ、それにより、これら1つまたは2つ以上の圧縮機モジュールが外部からのガスとの強制換気なしで閉鎖ケーシング内に取り付けられる。
これにより、ダストに関する厄介な問題および他の問題を生じさせる場合のあるまたは冷却用空気の追加の管路系統を必要とする空気流が圧縮機周りでは生じないという利点が得られる。
流体連結部に関し、かかる圧縮機の外側ケーシングは、圧縮機要素によって圧縮されるガスのための入口および出口ならびに冷却回路を通って送り進められる冷却剤のための供給源および出口を必要とするに過ぎない。
このような圧縮機の実現は、オイルフリーねじ圧縮機の実現にとって特に魅力的である。
各圧縮機モジュールがそれ自体の効果的な冷却方式を備える本発明のモジュラリティにより、多段圧縮機を簡単な仕方で構成することができ、それにより、2つまたは3つ以上の圧縮機モジュールの圧縮機要素が直列に組み立てられる。
本発明の2つの圧縮機モジュールで構成された二段圧縮機の特定の場合、すなわち、低圧圧縮機モジュールおよび高圧圧縮機モジュールで構成され、この高圧圧縮機モジュールのガス入口は、低圧圧縮機モジュールのガス出口に連結され、この低圧圧縮機モジュールは、第2の冷却回路が第1の冷却回路に並列でありまたは第1の冷却回路の一区分に並列である圧縮機モジュールであり、その結果、高圧圧縮機モジュールの第2の冷却回路は、第1の冷却回路を全体的にまたは部分的にパイパスし、第2の冷却回路の出力は、ガス冷却器の二次区分の中間箇所に結合し、高圧圧縮機モジュールの第2の冷却回路は、この中間箇所の配設場所またはその付近で低圧圧縮機モジュールの第1の冷却回路に設けられていて、該当する場合には制御弁を備えたパイプに結合している。
このように、高圧圧縮機モジュールの第2の冷却回路の熱は、低圧圧縮機モジュールを通って流れる冷却剤を熱回収のためにより有用である高い温度まで更に加熱するために全体的にまたは部分的に用いられる。
本発明の特徴を良好に示す意図で、本発明の圧縮機モジュールおよびこの圧縮機モジュールを装備した圧縮機の2、3の好ましい実施形態につき、添付の図面を参照して、性質上本発明を何ら限定することなく一例として説明する。
本発明の圧縮機モジュールの構成を概略的に示す図である。 一段圧縮機のハウジングに組み込まれた図1の圧縮機モジュールの流れ図を概略的に示す図である。 図1と同様な図であるが、二段圧縮機についての図である。 図2と同様な図であるが、二段圧縮機についての図である。 図1の圧縮機モジュールの互いに異なる変形例のうちの一つを示す図である。 図1の圧縮機モジュールの互いに異なる変形例の別の一つを示す図である。 図1の圧縮機モジュールの互いに異なる変形例の別の一つを示す図である。 図1の圧縮機モジュールの互いに異なる変形例の別の一つを示す図である。
図1および図2に示された圧縮機モジュール1は、圧縮されるべきガスのための入力3および圧縮されたガスのための出力4を備えた圧縮機要素2と、電気モータ5と、この場合、圧縮機要素2と圧縮機要素2へのモータトルクの伝達のための歯車7を備えたモータ5との間の歯車箱6と、モータ5および圧縮機要素2の軸受9および歯車7を潤滑するとともに冷却するための油の入った油溜め8と、圧縮機要素2から来ている圧縮ガスを冷却するためのガス冷却器10とで構成され、このガス冷却器10は、概略的に示されたパイプ11を経て圧縮機要素2の出力4に連結されている。
この場合、ガス冷却器10は、ガス冷却器10の一次区分13を形成する管12を有し、圧縮機要素2から来た圧縮ガスを、一次区分を通ってガス入口14を経てガス出口15まで案内することができ、このガス入口には圧縮ガスのユーザのネットワークを接続することができ、それにより、この管12は、ガス冷却器10の二次区分16と熱交換接触状態にあり、この二次区分16は、管12内でまたはこの周りに第1の冷却回路17として延び、この第1の冷却回路17は、入力18および矢印C1の方向に入力18を通って運ばれる冷却剤のための出力19を備えている。
この場合、一次という用語は、冷却されるべき媒体、この場合、圧縮ガスを挿通状態で流す熱交換機の部分を意味し、二次という用語は、冷却剤を通して流す熱交換機の部分を意味している。
ガス冷却器10は、油溜め区分10aによって油溜め8内の油と熱交換接触関係をなして油溜め8を横切って延びるとともに外側部分10bによって油溜め8の外部に延びている。
かくして、ガス冷却器10の一次区分13は、ガス冷却器10の油溜め区分10a内の油溜め区分13aとガス冷却器10の外側区分10b内の外側区分13bに分割されている。
同様に、ガス冷却器10の二次区分16は、油溜め区分16aおよび外側区分16bに分割されている。
本明細書において説明する実施形態では、第1の冷却回路17は、ガス冷却器10の二次区分16の油溜め区分16aおよび外側区分16bで構成されている。
圧縮機モジュールのハウジング20は、圧縮機要素2、モータ5、歯車箱6、ガス冷却器10および油溜め8のハウジングで構成されている。
モータ冷却器21および圧縮機要素冷却器22が圧縮機モジュールのハウジング20内に組み込まれており、それにより、このモータ冷却器21および圧縮機要素冷却器22は各々、例えばモータ5のロータおよび圧縮機要素2のロータに巻き付いたハウジングの内部チャネルによって形成され、これら内部チャネルを通って冷却剤を送り進めることができる。
第1の冷却回路17に加えて、圧縮機モジュール1は、最初に上述のモータ冷却器21を通り、圧縮機要素冷却器22を通って矢印C2の方向に直列に送り進められる冷却剤のための第2の冷却回路23を含む。
図1および図2の実施形態では、第2の冷却回路23は、第1の冷却回路17、具体的には油溜め8内の油と熱交換接触状態にありかつこのように第2の冷却回路23によってバイパスされるガス冷却器10の二次区分16の油溜め区分16aによって形成された第1の冷却回路の区分に並列に連結されている。
それにより、第2の冷却回路23は、第1の冷却回路17の入力18のところの箇所24のところで第1の冷却回路17から枝分かれし、しかる後、二次区分16の入力18と出力19との間に位置するガス冷却器10の二次区分16の中間箇所25のところで、好ましくは冷却器10の油溜め区分10aと外側区分10bとの間の移行部の付近にある中間箇所25のところで第1の冷却回路17に戻ってこれに結合している。
圧縮機モジュール1は、油ポンプ27を備えた閉鎖油回路26を更に備え、この油ポンプ27は、この場合、モータ5に取り付けられていてこのモータによって駆動され、この油ポンプは、油を油溜め8から圧縮機モジュール1のハウジング20に設けられている内部チャネルを通ってモータ5および圧縮機要素2の上述の軸受9および歯車箱6までぐるりと圧送し、油は、この歯車箱から油溜め8に戻って流れる。それにより、油回路26の内部チャネルは、第2の冷却回路23の冷却剤と熱交換接触関係をなしてモータ5のハウジングおよび圧縮機要素2のハウジングを通って案内されまたは引き回され、この冷却剤は、モータ冷却器21および圧縮機要素冷却器22を通って案内され、その結果、モータ5および圧縮機要素2内の油回路は、圧縮機モジュールの作動中、モータ5および圧縮機要素2から熱を吸収してこの熱を第2の冷却回路23の冷却剤に放出する油冷却器28として作用し、この冷却剤もまたそれ自体、モータ5および圧縮機要素2から熱を吸収し、その結果、その温度が大幅に上昇する。
冷却剤と油の両方が熱をモータ5および圧縮機要素2内から吸収するので、モータ5および圧縮機要素2はこれら自体、比較的低温状態に保たれ、それにより良好な効率が得られる。
第2の冷却回路23および油回路26は、外部パイプを設けない状態で内部チャネルによって形成されている。
油ポンプ27は、内側と外側の両方に取り付け可能であるが、好ましくは、外部パイプが油回路26に連結されていない状態で取り付けられるのが良い。
油フィルタもまた、設けられるのが良く、この油フィルタは、好ましくは、パイプなしで圧縮機モジュール1のハウジング20に取り付けられる。好ましくは、油フィルタは、油ポンプ27の後にしかも油が軸受および/または歯車の潤滑を行うために分配される前に油回路26内に組み込まれる。
油回路23を経て軸受9および歯車箱6に送り進められる油は、適度の潤滑を保証するだけでなく、軸受9および歯車7の冷却を保証する。それにより、油は、軸受9および歯車箱6から熱を吸収し、次に、油溜め8に流れて戻り、油は、この油溜め内に集められ、そして第1の冷却回路17の油溜め区分16aと接触することによって冷却され、この油溜め区分16aは、結果として、ガス冷却器10内におけるその役割に加えて、油溜め8内における油のための油冷却器29としての役目も果たす。
このように、第1の冷却回路17を通って案内される冷却剤は、圧縮機要素2から来ている冷却されるべき圧縮ガスから熱を吸収するだけでなく、油溜め8内の油が圧縮機モジュール1内で循環して圧縮機モジュール1から熱を吸収した後に、油溜め8内の油から熱を吸収する。このように、冷却器10の油溜め区分10a内の冷却剤の温度もまた、かなり上昇し、次に、中間箇所25のところで第2の冷却回路23から来た冷却剤と混じり合い、その後、冷却剤は、圧縮機要素2から直接来ている未冷却状態の高温圧縮ガスとの熱交換接触に起因して余分の温度上昇を生じる。
このように、本発明の圧縮機モジュール1により、あらゆる種類の有用な用途、例えば暖房その他に使用できる高温状態でまたは水がエネルギー回収のための冷却剤として用いられる場合温水として第1の冷却回路17の出力19のところで得ることができる。
上述のことから、ガス冷却器10、第1および第2の冷却回路17,23ならびに油回路26は、油ポンプ27および油フィルタが例外とされる可能性があるが、内部チャネルを経て圧縮機モジュール1のハウジング20内に全体として組み込まれ、これは、外部パイプを全く用いないで行われる。
図2は、外気による換気なしでケーシング31内に組み込まれる本発明の単一の圧縮機モジュール1を備えた圧縮機30を示しており、この圧縮機モジュール1は、圧縮機要素2の入力3に通じるケーシング内の入口33を備えた入口フィルタ32、圧縮機要素2の出力4をガス冷却器10のガス入口14に連結するパイプ11を備え、圧力容器34が場合によってはガス冷却器10のガス出力15のところで出口35に連結され、圧縮されるとともに冷却されたガスの顧客のネットワークをこの出口35に連結することができる。
かくして、ケーシング31は、圧縮されるべきガスのための入口33および圧縮ガスのための出口35、冷却剤の供給源36および出口37ならびに図示していない電気ケーブル、モータ5、モータ5の駆動装置などの電源のための数本の経路を除き、完全に密閉されていてかつ防音性である。
ケーシング31を通って流れるガスは、かくして、圧縮機30によって圧縮される唯一のガスである。
本発明の圧縮機モジュール1の使用は、適切に言えば、上述の説明から以下の通りである。
圧縮機要素2をモータ5によって駆動すると、ガスが引き込まれて圧縮され、それにより、ガスの温度が圧縮に起因して急上昇することができる。圧縮ガスをガス冷却器10の一次区分13に通して案内し、この一次区分において、圧縮ガスを、ガス冷却器10の二次区分16内の第1の冷却回路17を通って流れる冷却剤との熱交換接触によって冷却する。
第2の冷却回路23は、冷却剤をモータ5のモータ冷却器21に通し、そして圧縮機要素2の圧縮機要素冷却器22に通して案内し、ここで、この冷却回路23は、結果として比較的低温状態のままであるモータ5および圧縮機要素2の冷却を保証する。
冷却剤がそれによりモータ5および圧縮機要素2から吸収した熱は、ガス冷却器10の二次区分16の油溜め区分16a内の冷却剤の補足的加熱を保証し、その結果、この冷却剤の温度は、第1および第2の冷却回路17,23の組み合わせ出力19のところで、冷却剤の吸収熱を有用に利用することができる値まで実質的に増大する。
それと同時に、油ポンプ27を駆動し、この油ポンプは、油を油溜め8から軸受9を通り、そして歯車7を横切って送り進め、ここで、この油は、軸受9および歯車7内で生じた熱を吸収し、これら軸受9および歯車7は、最初に油溜め8ならびにモータ5および圧縮機要素2内の冷却剤との油の熱交換接触によって冷却された油によって低温に保たれる。
このように、圧縮機モジュール1は、どのような換気形態もなしに低温状態に保たれ、それと同時に、最大量の熱、すなわち、暖房その他に有用に採用できる熱が冷却剤によって吸収される。
図1と同様、図3は、本発明の2つの圧縮機モジュール1、それぞれ、低圧圧縮機モジュール1′および圧力パイプ38を介して入力3が低圧圧縮機モジュール1′のガス出口15に連結された高圧圧縮機モジュール1″の構成を概略的に示している。
図4は、二段圧縮機30のケーシング31内に組み込まれたこれら2つの圧縮機モジュール1′,1″を示している。
ケーシングは、低圧圧縮機モジュール1′によって引き込まれた圧縮されるべきガスの入口33および高圧圧縮機モジュール1″から来た圧縮ガスの出口35のためのそれぞれの2つの通路を備えている。
冷却のため、冷却剤のための供給源36がケーシング内に設けられ、この供給源は、2つの圧縮機モジュール1′,1″および2つの出口、それぞれ、低圧圧縮機モジュール1′から来た冷却剤のための出口37および高圧圧縮機モジュール1″から来た冷却剤のための出口37にわたって分割される。両方の出口37はまた、先細になるのが良く、その後ケーシング31を出る。
この場合、2つの圧縮機モジュール1′,1″は、第1の冷却回路17への第2の冷却回路23の連結場所および別の圧縮機モジュールの冷却回路に結合する連結部40の場所に制御弁39を備えている。
低圧圧縮機モジュール1′の制御弁39は、開いており、他方、この制御弁は、高圧圧縮機モジュール1″内では閉じられており、2つの連結部40は、パイプ41によって互いに連結されている。
このように、高圧圧縮機モジュール1″の第2の冷却回路23の冷却剤は、低圧圧縮機モジュール1′の中間箇所25のところで低圧圧縮機モジュール1′の第1の冷却回路17の冷却剤と合流する低圧圧縮機モジュール1′の第2の冷却回路23の冷却剤と出会い、その結果、低圧圧縮機モジュール1′の出口37のところの冷却剤の温度は、図1および図2の構成例と比較して一段と増大する。
低圧圧縮機モジュール1′のガス冷却器10は、この構成例では、低圧圧縮機モジュール1′からの圧縮ガスのための中間冷却器として用いられ、その後、圧縮ガスは、高圧圧縮機モジュール1″によって圧縮される。
この場合、高圧圧縮機モジュール1″のガス冷却器10は、高圧圧縮機モジュール1″の圧縮ガスのための後置冷却器として用いられ、その後、圧縮ガスは、ネットワークに供給されて高圧圧縮機モジュール1″の第2の冷却回路23を経て低圧圧縮機モジュール1′に案内されることのない冷却剤の一部によってのみ冷却され、それにより、ガス冷却器10を通って流れる冷却剤のこの部分もまた、出口37を通って取り出される。
かかる圧縮機30により、換気なしでしかも軸受および歯車などの中に圧縮によって生じた熱からエネルギーを回収することができるよう有用に使用できる冷却剤の2つの流量によりガスを極めて効率的に圧縮することができる。
図5は、外部と内部の両方に位置することができる余分の後置冷却器10cが圧縮機モジュール1のガス冷却器10から見て下流側にかつこれと直列に設けられた圧縮機30の変形例を示している。
図6は、本発明の圧縮機30の別の変形例を示しており、この場合、ガス冷却器10が油溜め8をその全長にわたって貫通して延び、その結果、ガス冷却器10が外側区分10bなしで油溜め区分10aだけを収容している。このなくした外側区分に代えて必要ならば余分の外部冷却器(図示せず)を用いることができる。
図1〜図6の実施例では、ガス冷却器10の油溜め10a全体は、第2の冷却回路23によってそのたびごとにバイパスされ、ただし、変形例によれば、油溜め区分10aの一部分だけをバイパスすることが可能である。
図7は、変形例を示しており、この場合、第1の冷却回路17と第2の冷却回路23が冷却剤を両方の冷却回路を通って、例えば、最初に第1の冷却回路17を通り、次に第2の冷却回路23を通って連続的に案内しまたはその逆の順路で案内するために入力18および出力19と直列に互いに連結されている。
図8は、本発明の圧縮機30の別の考えられる変形例を示しており、この場合、ガス冷却器10は、油溜め区分10aなしで完全に外部に構成されている。
上述の全ての変形例において歯車箱6が設けられているが、モータ5が例えば可変速方式の電気モータの場合に歯車箱なしで圧縮機要素2を直接駆動することは、排除されることはない。
本発明は、一例として説明されるとともに図面に示された実施形態には何ら制限されず、本発明の圧縮機モジュールおよびこの圧縮機モジュールを装備した圧縮機を本発明の範囲から逸脱することなく、あらゆる種類の形態および寸法で実現できる。
1 圧縮機モジュール
1′ 低圧圧縮機モジュール
1″ 高圧圧縮機モジュール
2 圧縮機要素
5 モータ
6 歯車箱
7 歯車
8 油溜め
9 軸受
10 ガス冷却器
11 パイプ
12 管
13 一次区分
16 二次区分
17 第1の冷却回路
18 入力
19 共通出力
20 ハウジング
21 一体形モータ冷却器
23 第2の冷却回路
25 中間箇所
27 油ポンプ
30 閉鎖ケーシング
39 制御弁
40 閉鎖可能な連結部

Claims (20)

  1. ガスを圧縮する圧縮機モジュール(1)であって、圧縮機要素冷却器(22)入りのハウジング付き圧縮機要素(2)、モータ(5)および前記圧縮機要素(2)から来ている圧縮ガスを冷却するガス冷却器(10)で構成されている、圧縮機モジュール(1)において、
    前記ガス冷却器(10)は、冷却されるべきガスを通過状態で案内することができる一次区分(13)および前記一次区分(13)と熱交換接触状態にある二次区分(16)を有し、
    第1の冷却回路(17)が冷却剤を前記ガス冷却器(10)の前記二次区分(16)に通してまたは前記ガス冷却器(10)の一区分に通して案内することができ、
    第2の冷却回路(23)が冷却剤を前記圧縮機要素冷却器(22)およびモータ冷却器(21)に通して案内することができ、
    前記第1の冷却回路(17)は、冷却剤の供給のための入力(18)を備え、
    前記第2の冷却回路(23)は、前記入力(18)のところでまたは前記ガス冷却器(10)の前記二次区分(16)から見て上流側にかつ前記入力(18)と前記ガス冷却器(10)の前記二次区分(16)との間に位置する箇所のところで前記第1の冷却回路(17)から枝分かれし、
    前記第1の冷却回路(17)と前記第2の冷却回路(23)は、共通の出力(19)に案内されており、
    前記モータ(5)は、前記モータ冷却器(21)入りのハウジングを有し、
    前記圧縮機モジュール(1)は、油溜め(8)および油を前記油溜め(8)から送り出して前記圧縮機要素(2)のハウジングおよび前記モータ(5)のハウジングを通って前記油溜め(8)に戻すための油ポンプ(27)を含む閉鎖油回路(26)を含み、
    前記閉鎖油回路(26)内の油は、前記第1の冷却回路(17)および前記第2の冷却回路(23)と熱交換接触状態にあり、
    前記閉鎖油回路(26)内の油は、前記ガス冷却器(10)の前記二次区分(16)または前記油溜め(8)内の油と熱交換接触状態にある前記ガス冷却器の区分経由で前記第1の冷却回路(17)と熱交換接触状態にある、
    圧縮機モジュール。
  2. 前記圧縮機モジュール(1)は、前記圧縮機要素(2)と前記モータ(5)との間に位置するハウジングを備えた歯車箱(6)を含む、請求項1記載の圧縮機モジュール。
  3. 前記第2の冷却回路(23)は、冷却剤を前記圧縮機要素(2)に直列にまたは並列に前記モータ(5)の駆動装置に設けられた冷却器に通して案内することができる、請求項1又は2に記載の圧縮機モジュール。
  4. 前記油ポンプ(27)は、前記圧縮機要素(2)を駆動する前記モータ(5)によって駆動される、請求項記載の圧縮機モジュール。
  5. 前記油ポンプ(27)は、別個の電気モータによって駆動される、請求項記載の圧縮機モジュール。
  6. 前記ガス冷却器(10)は、少なくとも油溜め区分(10a)だけ前記油溜めを貫通し、前記ガス冷却器(10)の前記油溜め区分(10a)内の前記ガス冷却器(10)の前記一次区分(13)および/または前記二次区分は、前記油溜め(8)内の前記油と熱交換接触状態にある、
    請求項記載の圧縮機モジュール。
  7. 前記ガス冷却器(10)は、少なくとも外側区分(10b)だけ前記油溜め(8)の外側に延び、前記外側区分(10b)の前記一次区分(13)の前記外側区分(13b)は、冷却されるべき前記ガスを前記外側区分(10b)および前記油溜め区分(10a)に通して連続的に案内することができるガス入口(14)を備えている、
    請求項記載の圧縮機モジュール。
  8. 前記ガス冷却器(10)の前記一次区分(13)は、管(12)によって形成され、
    前記ガス冷却器(10)の前記二次区分(16)は、前記管(12)内に組み込まれまたは該管の周りに一体化されている、
    請求項1〜のうちいずれか一に記載の圧縮機モジュール。
  9. 前記第2の冷却回路(23)は、前記第1の冷却回路(17)にまたは前記第1の冷却回路(17)の一区分に並列接続され、
    前記第2の冷却回路(23)は、全体的にまたは部分的に前記第1の冷却回路(17)をバイパスしている、請求項1〜のうちいずれか一に記載の圧縮機モジュール。
  10. 前記第2の冷却回路(23)は、前記入力(18)と前記二次区分(16)の出力(19)との間の前記ガス冷却器(10)の前記二次区分(16)の中間箇所(25)のところで前記第1の冷却回路(17)に結合している、請求項記載の圧縮機モジュール。
  11. 前記第2の冷却回路(23)は、前記第1の冷却回路(17)にまたは前記第1の冷却回路(17)の一区分に並列接続され、前記第2の冷却回路(23)は、全体的にまたは部分的に前記第1の冷却回路(17)をバイパスしており
    前記第2の冷却回路(23)は、前記入力(18)と前記二次区分(16)の出力(19)との間の前記ガス冷却器(10)の前記二次区分(16)の中間箇所(25)のところで前記第1の冷却回路(17)に結合しており、
    前記第2の冷却回路(23)は、前記ガス冷却器(10)の前記油溜め区分(10a)内の前記二次区分(16)をバイパスするよう前記第1の冷却回路(17)に連結されている、請求項または記載の圧縮機モジュール。
  12. 冷却剤のための制御弁(39)および閉鎖可能な連結部(40)が前記ガス冷却器(10)の前記二次区分(16)の前記中間箇所(25)のところでの前記第2の冷却回路(23)の連結場所のところに設けられている、請求項10または11記載の圧縮機モジュール。
  13. 前記第1の冷却回路(17)と前記第2の冷却回路(23)は、前記冷却剤を両方の冷却回路(17,23)中に連続して案内するよう入力(18)および出力(19)と直列に互いに連結されている、請求項1〜のうちいずれか一に記載の圧縮機モジュール。
  14. 前記第2の冷却回路(23)および前記閉鎖油回路(26)のパイプは、前記圧縮機モジュール(1)の前記ハウジング(20)に組み込まれている、請求項に記載の圧縮機モジュール。
  15. 前記第1の冷却回路(17)のパイプが前記圧縮機モジュール(1)の前記ハウジング(20)に組み込まれている、請求項1〜14のうちいずれか一に記載の圧縮機モジュール。
  16. 前記出力(19)のところで、前記冷却剤は、65℃を超える温度に達する、請求項1〜15のうちいずれか一に記載の圧縮機モジュール。
  17. 圧縮機であって、前記圧縮機は、請求項1〜16のうちいずれか一に記載の圧縮機モジュール(1)を少なくとも1つ有し、前記圧縮機は、外側からのガスとの強制換気なしで閉鎖ケーシング(30)内に取り付けられている、圧縮機。
  18. 前記閉鎖ケーシング(30)は、入口(33)および前記圧縮機要素(2)によって圧縮されたガスのための出口(35)ならびに前記第1および第2の冷却回路(17,23)を通って駆動される前記冷却剤のための供給源(36)および出口(37)だけを有する、請求項17記載の圧縮機。
  19. 前記圧縮機は、オイルフリーねじ圧縮機である、請求項17または18記載の圧縮機。
  20. 前記圧縮機は、
    請求項1〜16のうち1つまたは2つ以上に記載された上述の少なくとも2つの前記圧縮機モジュール(1)、
    それぞれ、少なくとも低圧圧縮機モジュール(1′)および前記圧縮機要素(2)の入力(3)が前記低圧圧縮機モジュール(1′)のガス出口(15)に結合している少なくとも高圧圧縮機モジュール(1″)で構成され、
    前記低圧圧縮機モジュール(1′)は、請求項16記載の圧縮機モジュールであり、
    該圧縮機モジュールの前記第2の冷却回路(23)は、前記ガス冷却器(10)の前記二次区分(16)の中間箇所(25)のところで前記第1の冷却回路(17)に結合し、
    前記高圧圧縮機モジュール(1″)の前記第2の冷却回路(27)は、前記中間箇所(25)の配置場所のところで前記低圧圧縮機モジュール(1′)の前記第1の冷却回路(17)に結合している、
    請求項1719のうちいずれか一に記載の圧縮機。
JP2017196830A 2017-03-07 2017-10-10 ガスを圧縮する圧縮機モジュールおよび圧縮機モジュールを装備した圧縮機 Active JP6732714B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
BE2017/5140A BE1024644B1 (nl) 2017-03-07 2017-03-07 Compressormodule voor het comprimeren van gas en compressor daarmee uitgerust
BE2017/5140 2017-03-07
WOPCT/IB2017/052857 2017-05-15
PCT/IB2017/052857 WO2018162960A1 (en) 2017-03-07 2017-05-15 Compressor module for compressing gas and compressor equipped therewith

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018145965A JP2018145965A (ja) 2018-09-20
JP6732714B2 true JP6732714B2 (ja) 2020-07-29

Family

ID=58347006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017196830A Active JP6732714B2 (ja) 2017-03-07 2017-10-10 ガスを圧縮する圧縮機モジュールおよび圧縮機モジュールを装備した圧縮機

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP6732714B2 (ja)
KR (1) KR102179980B1 (ja)
CN (1) CN110382863B (ja)
BE (1) BE1024644B1 (ja)
WO (1) WO2018162960A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE1027110B1 (nl) * 2019-03-12 2020-10-12 Atlas Copco Airpower Nv Compressorinstallatie en werkwijze voor het leveren van samengeperst gas.
JP7178482B2 (ja) * 2019-03-27 2022-11-25 株式会社日立産機システム 圧縮機システム、及び、その制御方法
CN115217775B (zh) * 2022-07-05 2023-02-28 天津乐科节能科技有限公司 一种带有扩压作用回流器的混流-离心组合式离心压缩机
CN115714498B (zh) * 2022-11-28 2023-10-17 无锡市锡安防爆电机有限公司 一种防爆电机的外壳水冷装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1764753A (en) * 1926-09-30 1930-06-17 Fairbanks Morse & Co Fluid-compressing means
US2751144A (en) * 1951-11-17 1956-06-19 Jean A Troendle Apparatus for compressing gases
US4780061A (en) * 1987-08-06 1988-10-25 American Standard Inc. Screw compressor with integral oil cooling
JPH0749028Y2 (ja) * 1989-11-01 1995-11-13 株式会社神戸製鋼所 スクリュ圧縮機
JP2716934B2 (ja) * 1994-04-08 1998-02-18 株式会社神戸製鋼所 パッケージ形油冷式空気圧縮機
JP2001271777A (ja) * 2000-03-27 2001-10-05 Toyota Autom Loom Works Ltd 真空ポンプにおける冷却装置
JP5110882B2 (ja) 2007-01-05 2012-12-26 株式会社日立産機システム 無給油式スクリュー圧縮機
US8590324B2 (en) * 2009-05-15 2013-11-26 Emerson Climate Technologies, Inc. Compressor and oil-cooling system
JP2010275939A (ja) * 2009-05-29 2010-12-09 Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd 水冷式オイルフリー空気圧縮機
CN103080555B (zh) * 2010-08-27 2016-07-06 株式会社日立产机系统 油冷式气体压缩机
JP6111083B2 (ja) * 2013-02-08 2017-04-05 株式会社神戸製鋼所 圧縮装置
DE102013102879B4 (de) * 2013-03-21 2019-02-07 Gpi Gesellschaft Für Prüfstanduntersuchungen Und Ingenieurdienstleistungen Mbh Kompressor mit Anpassung der Gaseintrittstemperatur und Verfahren zum Betreiben dieses Kompressors
KR101421497B1 (ko) * 2013-03-26 2014-07-22 에스피앤지 주식회사 스크류식 공기압축기의 2단 폐열회수장치
BE1022138B1 (nl) * 2014-05-16 2016-02-19 Atlas Copco Airpower, Naamloze Vennootschap Compressorinrichting en een daarbij toepasbare koeler

Also Published As

Publication number Publication date
BE1024644B1 (nl) 2018-05-14
KR20190118675A (ko) 2019-10-18
WO2018162960A1 (en) 2018-09-13
CN110382863B (zh) 2021-11-23
JP2018145965A (ja) 2018-09-20
BR112019018434A2 (pt) 2020-04-14
KR102179980B1 (ko) 2020-11-18
CN110382863A (zh) 2019-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3372835B1 (en) Compressor module for compressing gas and compressor equipped therewith
JP6732714B2 (ja) ガスを圧縮する圧縮機モジュールおよび圧縮機モジュールを装備した圧縮機
JP6491738B2 (ja) 無給油式圧縮機
CN104863852A (zh) 无油式螺旋压缩机
CN107407164A (zh) 被动的交流发电机减压和冷却系统
JP6411221B2 (ja) 圧縮流体貯蔵発電装置
CN103443466B (zh) 结合螺旋膨胀机的包括齿轮的压缩机系统
JP5492045B2 (ja) 多段遠心圧縮機
JP6051271B2 (ja) 無給油式スクリュー圧縮機
JP6125375B2 (ja) スクリュー圧縮機
JP6676096B2 (ja) 油回路、かかる油回路を備えたオイルレス型圧縮機及びかかる油回路経由でかかるオイルレス型圧縮機の潤滑及び/又は冷却を制御する方法
JP6607960B2 (ja) 気体圧縮機
JP6511321B2 (ja) 給油式容積型圧縮機
US20140130782A1 (en) Supercharger Cooling
JP2015117676A (ja) 空気圧縮機
US20150086392A1 (en) Dry running compressor for creating compressed air
JP6002485B2 (ja) 多段遠心圧縮機
US3401868A (en) Rotary vacuum pumping equipment
BR112019018434B1 (pt) Módulo de compressor para comprimir gás e compressor equipado no mesmo
JP4314131B2 (ja) エンジン駆動型オイルフリー圧縮機の冷却機構
JPH01116297A (ja) 空冷式オイルフリー回転形圧縮機
KR20070106855A (ko) 공기 팽창기
CN113661307A (zh) 发电系统和通过操作这种发电系统来发电的方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180509

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190311

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190610

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190716

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191105

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200427

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200608

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200708

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6732714

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250