JP6730431B2 - バッテリーモジュール及びそれを含むバッテリーパック、自動車 - Google Patents

バッテリーモジュール及びそれを含むバッテリーパック、自動車 Download PDF

Info

Publication number
JP6730431B2
JP6730431B2 JP2018525337A JP2018525337A JP6730431B2 JP 6730431 B2 JP6730431 B2 JP 6730431B2 JP 2018525337 A JP2018525337 A JP 2018525337A JP 2018525337 A JP2018525337 A JP 2018525337A JP 6730431 B2 JP6730431 B2 JP 6730431B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
module
bent portion
module cover
battery cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018525337A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018533825A (ja
Inventor
ミ−グム・チェ
チョン−オ・ムン
ダル−モ・カン
ユン−ク・イ
チュン−ピン・ユ
トン−ヨン・キム
ジン−ハク・コン
ヨン−ソク・チェ
Original Assignee
エルジー・ケム・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー・ケム・リミテッド filed Critical エルジー・ケム・リミテッド
Publication of JP2018533825A publication Critical patent/JP2018533825A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6730431B2 publication Critical patent/JP6730431B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F1/00Springs
    • F16F1/02Springs made of steel or other material having low internal friction; Wound, torsion, leaf, cup, ring or the like springs, the material of the spring not being relevant
    • F16F1/18Leaf springs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/64Constructional details of batteries specially adapted for electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/66Arrangements of batteries
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/02Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems
    • F16F15/04Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems using elastic means
    • F16F15/06Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems using elastic means with metal springs
    • F16F15/073Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems using elastic means with metal springs using only leaf springs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0413Large-sized flat cells or batteries for motive or stationary systems with plate-like electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0481Compression means other than compression means for stacks of electrodes and separators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/211Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for pouch cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/233Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by physical properties of casings or racks, e.g. dimensions
    • H01M50/24Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by physical properties of casings or racks, e.g. dimensions adapted for protecting batteries from their environment, e.g. from corrosion
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/271Lids or covers for the racks or secondary casings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2270/00Problem solutions or means not otherwise provided for
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Description

本発明は、バッテリーモジュール及びそれを含むバッテリーパック、そして自動車に関し、より具体的には、バッテリーセルの損傷を防止し、バッテリーモジュールのエネルギー密度を増加できるバッテリーモジュール及びそれを含むバッテリーパック、そして自動車に関する。
本出願は、2016年5月31日出願の韓国特許出願第10−2016−0067766号に基づく優先権を主張し、該当出願の明細書及び図面に開示された内容は、すべて本出願に援用される。
製品群毎の適用性が高く、高いエネルギー密度などの電気的特性を有する二次電池は、携帯用電子機器だけでなく、電気的駆動源によって駆動する電気自動車またはハイブリッド自動車、電力貯蔵装置などに適用されている。
電気自動車などに適用されるバッテリーパックは、高出力を得るため、複数のバッテリーセルを含む多数のバッテリーモジュールを連結した構造を有している。そして、それぞれのバッテリーセルは、電極組立体であって、正極及び負極集電体、セパレータ、活物質、電解液などを含み、構成要素同士の電気化学的反応によって充放電を繰り返すことができる。
一方、近年、エネルギー貯蔵源としての活用を含めて大容量構造に対する必要性が高まるにつれて、多数の二次電池が直列または並列で連結された多数のバッテリーモジュールを集合させたマルチモジュール構造のバッテリーパックに対する需要が伸びている。
一方、バッテリーモジュールのバッテリーセルの場合、充放電が繰り返されれば、バッテリーセルが膨れ上がる膨れ(swelling)現象が起きる。このような膨れ現象を考慮して、従来のバッテリーモジュールでは、バッテリーセルを積層し配置するとき、バッテリーセル同士を一定間隔離隔して位置させるか、又は、膨れ時にバッテリーセルを支持するための圧縮パッドをバッテリーセルの間に配置した。
しかし、上述したように、圧縮パッドを設けるか、または、バッテリーセル同士の間に間隔を設ければ、バッテリーモジュールにおいてセルが占められる体積が減ることになる。バッテリーモジュールでセルが占める体積が減れば、バッテリーセルのエネルギー密度の減少につながる。また、バッテリーセル同士の間に圧縮パッドを使用する場合は、バッテリーモジュールの製造工程が複雑になり、バッテリーモジュールの製造コストを上げるという問題がある。
また、圧縮パッドを使用せず、一定間隔を空けて配置する場合は、バッテリーセルの膨れまたは外部の衝撃からバッテリーセルを固定することができず、バッテリーセルを損傷させるという問題がある。
本発明は、上述した問題点を解決するため、バッテリーセルを保護し、バッテリーモジュールのエネルギー密度を向上できるバッテリーモジュール及びそれを含むバッテリーパック、そして自動車を提供することを目的とする。
また、本発明は、バッテリーモジュールの製造工程を単純化することができるバッテリーモジュール及びそれを含むバッテリーパック、そして自動車を提供することを他の目的とする。
本発明は、上記の目的に制限されず、言及されていない他の目的は下記する記載によって当業者に明確に理解できるであろう。
本発明は、複数のバッテリーセルを有するバッテリーモジュールを提供する。
本発明の一実施例によれば、前記バッテリーモジュールは、相互対面して少なくとも第1方向に並んで配置される複数のバッテリーセル;複数の前記バッテリーセルを収容し、少なくとも一面が開放された形状で提供されるモジュールカバー;及び複数の前記バッテリーセルのうち前記第1方向の最外側に位置するバッテリーセルの一面と前記モジュールカバーの側面との間に位置し、少なくとも一部分が前記バッテリーセル及び前記モジュールカバーの側面にそれぞれ接触する一対の緩衝部材を含み、前記緩衝部材は少なくとも1つの折曲部を有する板バネであり得る。
一実施例によれば、前記モジュールカバーの下部板には、前記モジュールカバーと前記バッテリーセルとが摺動方式で結合できるように複数のガイド溝を形成することができる。
一実施例によれば、前記モジュールカバーの下部板には、前記モジュールカバーと前記緩衝部材とが摺動方式で結合できるように一対の結合溝を形成することができる。
一実施例によれば、前記緩衝部材は、前記バッテリーセルのうち最外側に位置する前記バッテリーセルと接触する本体部;前記本体部の一端部と連結され折り曲げられた形状を有し、前記モジュールカバーの側面と少なくとも一部分が接触する第1折曲部;及び前記本体部の他端部と連結され折り曲げられた形状を有し、前記モジュールカバーの側面と少なくとも一部分が接触し、前記第1折曲部と離隔して位置する第2折曲部を含むことができる。
一実施例によれば、前記第1折曲部及び前記第2折曲部は、前記モジュールカバーに向かう方向に突出して形成され得る。
一実施例によれば、前記第1折曲部及び前記第2折曲部は、それぞれ前記本体部の両側面に連結され、前記本体部の両側面の端部領域と重畳するように位置することができる。
一実施例によれば、前記第1折曲部及び前記第2折曲部は、それぞれ前記本体部の上端及び下端で連結され、前記本体部の上部領域及び下部領域と重畳するように位置することができる。
一実施例によれば、前記第1折曲部及び前記第2折曲部の終端は、前記本体部と離隔して位置することができる。
一実施例によれば、前記緩衝部材は複数の折曲部を有し、前記折曲部は前記モジュールカバーに向かう方向に突出して形成され得る。
一実施例によれば、複数の前記折曲部は、前記緩衝部材の上部領域及び下部領域に形成され得る。
一実施例によれば、複数の前記折曲部は、前記緩衝部材の中央領域に形成され得る。
一実施例によれば、前記緩衝部材は、前記バッテリーセルが配置される方向に位置する面と同一または大きい面積を有し得る。
一実施例によれば、前記ガイド溝及び前記結合溝は、それぞれ上部から見たとき、前記第1方向に垂直な第2方向に沿って形成され得る。
一実施例によれば、前記ガイド溝には前記バッテリーセルのシーリング部を挿入することができる。
本発明は、上述したバッテリーモジュールを含むバッテリーパックを提供することができる。
本発明は、上述したバッテリーパックを含む自動車を提供することができる。
本発明の一実施例によれば、複数のバッテリーセルの最外側とモジュールカバーとの間に緩衝部材を提供し、外部の衝撃またはバッテリーセルの膨れからバッテリーモジュールを保護することができる。
また、本発明の一実施例によれば、バッテリーセルの最外側のみに緩衝部材を提供し、バッテリーモジュールの内部でバッテリーセルが占める体積を最大にして、バッテリーセルのエネルギー密度を向上させることができる。
また、本発明の一実施例によれば、バッテリーセル及び緩衝部材をモジュールカバーに形成された複数の溝に摺動方式で結合することで、バッテリーモジュールの製造工程を単純化することができる。
本発明の効果は、上記の効果に限定されず、言及されていない効果は本明細書及び添付された図面から本発明が属する技術分野で通常の知識を持つ者に明確に理解できるであろう。
本発明の一実施例によるバッテリーモジュールの分解斜視図である。 図1の緩衝部材がバッテリーセルに結合された状態を示した分解斜視図である。 図1のバッテリーモジュールの結合斜視図である。 図1のバッテリーセルを示した分解斜視図である。 図1のバッテリーセルを示した結合斜視図である。 図1のバッテリーモジュールの正面図である。 図1のバッテリーモジュールの他の実施例を示した正面図である。 図1の緩衝部材を示した正面図である。 図8の緩衝部材の他の実施例を示した斜視図である。 図9の緩衝部材を示した平面図である。 図8の緩衝部材のさらに他の実施例を示した正面図である。 図11の緩衝部材が結合されたバッテリーモジュールを示した正面図である。 図8の緩衝部材のさらに他の実施例を示した正面図である。 図13の緩衝部材が結合されたバッテリーモジュールを示した正面図である。 図8の緩衝部材のさらに他の実施例を示した正面図である。 図15の緩衝部材が結合されたバッテリーモジュールを示した正面図である。
以下、本発明の実施例を添付された図面を参照してより詳細に説明する。本発明の実施例は様々な形態に変形でき、本発明の範囲が後述される実施例に限定されると解釈されてはならない。本実施例は当業界で平均的な知識を持つ者に本発明をより完全に説明するために提供されるものである。したがって、図面における要素の形状は、より明確な説明を強調するため、誇張して示され得る。また、本明細書及び請求範囲に使われた用語や単語は通常的や辞書的な意味に限定して解釈されてはならず、発明者自らは発明を最善の方法で説明するために用語の概念を適切に定義できるという原則に則して本発明の技術的な思想に応ずる意味及び概念で解釈されねばならない。
図1は本発明の一実施例によるバッテリーモジュールの分解斜視図であり、図2は図1の緩衝部材がバッテリーセルに結合された状態を示した分解斜視図であり、図3は図1のバッテリーモジュールの結合斜視図である。
図1〜図3を参照すれば、バッテリーモジュール10は複数のバッテリーセル100を有する。バッテリーセル100は二次電池であり得る。一例として、バッテリーセル100はパウチ型二次電池であり得る。以下、本発明のバッテリーセル100がパウチ型二次電池であるとして説明する。
バッテリーモジュール10は、バッテリーセル100、モジュールカバー200及び緩衝部材300を含む。
バッテリーセル100は複数個が提供される。複数のバッテリーセル100は、それぞれ対面して位置することができる。複数のバッテリーセル100は、それぞれの面が対面する方向に並んで配置される。以下、複数のバッテリーセル100が並んで配置される方向を第1方向12とする。上部から見たとき、第1方向12に垂直な方向を第2方向14とする。第1方向12及び第2方向14の両方に垂直な方向を第3方向16とする。
図4は図1のバッテリーセルを示した分解斜視図であり、図5は図1のバッテリーセルを示した結合斜視図である。
図4及び図5を参照すれば、バッテリーセル100は、パウチケース110、電極組立体120、電極タブ130及び電極リード140を含む。
パウチケース110は内部空間101を有する。パウチケース110の内部には後述する電極組立体120及び電解液が位置する。パウチケース110の中央領域は上下方に突出して提供される。パウチケース110は上部ケース111及び下部ケース112を含む。
上部ケース111と下部ケース112とは相互結合されて内部空間101を形成する。上部ケース111の中央領域は上方に突出した凹状を有する。下部ケース112は上部ケース111の下部に位置する。下部ケース112の中央領域は下方に突出した凹状を有する。パウチケース110の内部空間101は上部ケース111または下部ケース112のいずれか一方のみに形成されても良い。
上部ケース111及び下部ケース112はそれぞれシーリング部160を有する。上部ケース111のシーリング部160と下部ケース112のシーリング部160とは相互対面する形態で提供され得る。上部ケース111のシーリング部160と下部ケース112のシーリング部160とは、内側に位置した内部接着層が熱融着などによって相互接着され得る。シーリング部160の接着によって内部空間101を密閉することができる。
パウチケース110の内部空間101には電解液及び電極組立体120が収納される。パウチケース110は外部絶縁層、金属層及び内部接着層を有し得る。外部絶縁層は外部の水分、ガスなどが内部に浸透することを防止でき、金属層はパウチケース110の機械的強度を向上させることができる。金属層はアルミニウムからなり得るが、これに限定されず、鉄、炭素、クロム、マンガンの合金、鉄及びニッケルの合金、アルミニウムまたはその等価物から選択されたいずれか1つからなり得る。金属層として鉄が含有された材質を使用する場合、機械的強度を向上でき、金属層がアルミニウム材質からなる場合は軟性を改善することができる。望ましい実施例としては、アルミニウムからなる金属層が挙げられる。外部絶縁層及び内部接着層はポリマー材質からなり得る。
電極組立体120は、正極板、負極板及び分離膜を含む。電極組立体120は、1つ以上の正極板と1つ以上の負極板とが分離膜を介在して配置された形態であり得るが、多数の正極板と多数の負極板とが相互交互に積層された形態であっても良く、1つの正極板と負極板とが巻き取られた形態であっても良い。
電極組立体120の電極板は、集電体及び集電体の一面または両面に塗布された活物質スラリーを含む。活物質スラリーは、粒状の活物質、補助導体、バインダー及び可塑剤などの溶媒を添加した状態で撹拌して形成することができる。それぞれの電極板は、活物質スラリーが塗布されていない領域に該当する無地部を有し得る。無地部にはそれぞれの電極板に対応する電極タブ130を形成することができる。
電極タブ130は、電極組立体120から突出した形態で延設される。電極タブ130は正極タブ131及び負極タブ132を含む。正極タブ131は正極板の無地部から延長され、負極タブ132は負極板の無地部から延長される。
正極タブ131及び負極タブ132は、バッテリーセル100にそれぞれ1つずつ備えられるが、複数個ずつ備えられても良い。一例として、バッテリーセル100の電極組立体120に正極板と負極板がそれぞれ1つのみ含まれた場合、正極タブ131と負極タブ132はそれぞれ1つずつ含まれ得る。一方、正極タブ131と負極タブ132はそれぞれ多数個含まれ得る。電極組立体120に正極板と負極板がそれぞれ多数含まれた場合、正極タブ131と負極タブ132も多数個含まれ得、電極板1枚毎にそれぞれ電極タブ130が備えられ得る。
電極リード140は、バッテリーセル100を外部の他の装置と電気的に連結することができる。電極リード140は正極リード141及び負極リード142を含む。電極リード140は、パウチケース110の内側から外側まで延びる形態で提供され、一部領域がシーリング部160の間に介在し得る。電極リード140は電極タブ130と連結される。本発明の電極リード140は、パウチケース110の一側に正極リード141と負極リード142が共に設けられるが、パウチケース110の一側に正極リード141が設けられ、他側に負極リード142が設けられても良い。
バッテリーセル100は、収納部150及びシーリング部160を有する。ここで、収納部150はバッテリーセル100で電極組立体120が収納される部分である。シーリング部160はパウチケース110のうち収納部150を囲む4つの側面がシーリングされる部分である。
図6は、図1のバッテリーモジュールの正面図である。図1〜図3、及び図6を参照すれば、モジュールカバー200は複数のバッテリーセル100を保護することができる。モジュールカバー200は内部に空いている空間を有する。モジュールカバー200の内部空間には複数のバッテリーセル100を収容することができる。モジュールカバー200は少なくとも一面が開放された形態であり得る。モジュールカバー200は全体的に直方体状で提供され得る。一例として、モジュールカバー200の面のうち第2方向14に沿って対向する両側が開放された形態で提供され得る。
モジュールカバー200は、上部板210、側面230、250、及び下部板270を含む。上部板210は、第3方向16から見たとき、四角形状であり得る。
上部板210には、一対の側面230、250が結合される。一対の側面230、250は、第1方向12に沿って離隔して位置することができる。一対の側面230、250同士は第1方向12で対面し、同じ形状及び大きさを有し得る。
下部板270は、上部板210の第3方向16の下方に位置する。下部板270は上部板210と略同じ形状であり得る。下部板270は上部板210より大きい面積を有し得る。
下部板270が上部板210より大きい面積を有することで、その間の空間はバッテリーモジュール10にセンシング部材などの部品を結合するための空間になり得る。また、下部板270に結合されたバッテリーセル100を安定的に支持することができる。
下部板270にはガイド溝271及び結合溝273を形成することができる。
ガイド溝271にはバッテリーセル100が挿入される。ガイド溝271は第3方向16の下方に凹んだ形状を有し得る。ガイド溝271は第3方向16の下方に行くほど第1方向12の幅が減少する形状で提供され得る。ガイド溝271とバッテリーセル100とは摺動方式で結合され得る。すなわち、ガイド溝271にバッテリーセル100の一部が挿入されて結合され、一例として、バッテリーセル100のシーリング部160が挿入され得る。ガイド溝271は複数個が提供される。ガイド溝271はバッテリーセル100と対応する個数で提供される。ガイド溝271は第2方向14を長さ方向にして延設される。複数のガイド溝271は第1方向12に沿って一定距離離隔して位置し得る。
上述したように、下部板270に形成されたガイド溝271を通じて複数のバッテリーセル100を摺動方式で結合することができる。このようなガイド溝271は、バッテリーモジュール10の製造時に組立工程を単純化できるため、製造時間を短縮することができる。また、ガイド溝271にバッテリーセル100のシーリング部160を挿入することで、バッテリーセル100を安定的に支持することができる。
結合溝273には緩衝部材300が挿入される。結合溝273は第3方向16の下方に凹んだ形状を有し得る。結合溝273は第3方向16の下方に行くほど第1方向12の幅が減少する形状で提供され得る。結合溝273と緩衝部材300とは摺動方式で結合され得る。すなわち、結合溝273に緩衝部材300の一部が挿入されて結合され、一例として、後述する緩衝部材300のうち第2折曲部350が挿入され得る。結合溝273は一対で提供される。一対の結合溝273は第1方向12に沿って離隔して位置し得る。一対の結合溝273の間には複数のガイド溝271が位置し得る。一対の結合溝273はガイド溝271と第1方向12に沿って離隔して位置し得る。結合溝273は第2方向14を長さ方向にして延設される。上述した例では下部板270に一対の結合溝273が提供されることを挙げて説明したが、結合溝273は、図7のように、提供されなくても良い。
上述したように、下部板270に形成された結合溝273を通じて一対の緩衝部材300を摺動方式で結合することができる。このような結合溝273は、バッテリーモジュール10の製造時に組立工程を単純化できるため、製造時間を短縮することができる。また、結合溝273に緩衝部材300の一部を挿入することで、緩衝部材300を安定的に支持することができる。
図8は、図1の緩衝部材を示した正面図である。図1〜図3、図6及び図8を参照すれば、緩衝部材300はバッテリーセル100に膨れが生じたとき、バッテリーセル100を支持し、その衝撃を緩衝することができる。また、緩衝部材300は、外部の衝撃からバッテリーセル100を保護することができる。緩衝部材300は、複数のバッテリーセル100のうち最外側に位置するバッテリーセル100の一面とモジュールカバー200の側面230、250との間に位置し得る。緩衝部材300は一対で提供される。一対の緩衝部材300は第1方向12に沿って一定距離離隔して位置し得る。緩衝部材300は少なくとも1つの折曲部を有する板バネであり得るが、これに限定されず、弾性力を有する材質からなり得る。
緩衝部材300は、本体部310、第1折曲部330及び第2折曲部350を含むことができる。
本体部310は、複数のバッテリーセル100のうち最外側に位置するバッテリーセル100と接触する。本体部310は、接触するバッテリーセル100と同一であるか又は大きい面積を有し得る。本体部310の面積が接触するバッテリーセル100の面積と同一であるか又は大きく提供されることで、バッテリーセル100に膨れが生じたとき、バッテリーセル100の全体面を支持することができる。本体部310は、第1方向12から見たとき、四角形状であり得る。
第1折曲部330は、本体部310の一端部と連結される。第1折曲部330の折曲方向は、モジュールカバー200に向かう方向に突出して形成され、一例として、第1方向12のうちモジュールカバー200に向かう方向に形成され得る。一例として、第1折曲部330は本体部310の上端と連結され得る。第1折曲部330の終端は本体部310と一定距離離隔して位置し得る。
具体的に、第1折曲部330の第3方向16の下方の終端が本体部310と一定距離離隔して位置し得る。バッテリーセル100に膨れが生じるとき、本体部310もバッテリーセル100によってモジュールカバー200に向って膨れ上がることがある。第1折曲部330の終端は、普段は本体部310と離隔して位置するが、本体部310が膨れ上がれば、本体部310と接触して本体部310を支持し、膨れ時の衝撃を吸収することができる。また、外部から衝撃が与えられたときにも、第1折曲部330の終端が本体部310と接触して外部の衝撃を吸収し、バッテリーセル100を保護することができる。
第1折曲部330は、モジュールカバー200の側面230、250と接触する。第1方向12から緩衝部材300を見たとき、第1折曲部330が形成された領域は本体部310の上部領域301と重畳するように位置し得る。ここで、本体部310の上部領域301とは、図1及び図8のように本体部310を第1方向12から見たとき、第3方向16の上部領域301を言う。下部領域302とは、図1及び図8のように本体部310を第1方向12から見たとき、第3方向16の下部領域302を言う。
第2折曲部350は、本体部310の他端部と連結される。第2折曲部350の折曲方向は、モジュールカバー200に向かう方向に突出して形成され、一例として、第1方向12のうちモジュールカバー200に向かう方向に形成され得る。一例として、第2折曲部350は本体部310の下端と連結され得る。第2折曲部350は、第1折曲部330の第3方向16の下部に位置し得る。第2折曲部350の終端は本体部310と一定距離離隔して位置し得る。
具体的に、第2折曲部350の第3方向16の上方の終端が本体部310と一定距離離隔して位置し得る。バッテリーセル100に膨れが生じたとき、本体部310もバッテリーセル100によってモジュールカバー200に向って膨れ上がることがある。第2折曲部350の終端は、普段は本体部310と離隔して位置するが、本体部310が膨れ上がれば、本体部310と接触して本体部310を支持し、膨れ時の衝撃を吸収することができる。また、外部から衝撃が与えられたときにも、第2折曲部350の終端が本体部310と接触して外部の衝撃を吸収し、バッテリーセル100を保護することができる。
第2折曲部350の第3方向16の下端部は結合溝273に挿入される。第2折曲部350が結合溝273に摺動方式で結合することで、緩衝部材300の組立工程を単純化でき、結合力を向上させることができる。一方、図7のように下部板270に結合溝273が設けられない場合、バッテリーセル100とモジュールカバー200の側面230、250との間の空間に緩衝部材300が挿入され得る。この場合、緩衝部材300は、弾性力によってバッテリーセル100の一面とモジュールカバー200の側面230、250との間で保持できる。
第2折曲部350は第1折曲部330と略同じ大きさを有し得る。第2折曲部350は、モジュールカバー200の側面230、250と接触する。第1方向12から緩衝部材300を見たとき、第2折曲部350が形成された領域は、図1及び図8のように、本体部310の下部領域302と重畳するように位置し得る。
緩衝部材300は、本体部310がバッテリーセル100の一面に接触し、第1折曲部330及び第2折曲部350がモジュールカバー200の側面230、250に接触して、外部から衝撃が与えられたとき、緩衝部材300が衝撃を吸収することができる。また、バッテリーセル100に膨れが生じ、第1方向12の両側にバッテリーセル100の体積膨張が起きる場合も、緩衝部材300がモジュールカバー200とバッテリーセル100との間に位置することで、バッテリーセル100の膨れによる衝撃を吸収すると共に、バッテリーセル100を保護することができる。また、バッテリーセル100に膨れが生じたとき、バッテリーセル100の中央部がより多く膨れ上がることで、緩衝部材300の両側端領域に力が集中されることを補強するため、緩衝部材300に第1折曲部330及び第2折曲部350を設け、バッテリーセル100の膨れ時にバッテリーセル100を安定的に支持し、保護することができる。
図9は図8の緩衝部材の他の実施例を示した斜視図であり、図10は図9の緩衝部材を示した平面図である。図9及び図10を参照すれば、緩衝部材300aは、本体部310a、第1折曲部330a及び第2折曲部350aを含む。
緩衝部材300aの本体部310aは、図8の緩衝部材300の本体部310と略同様に提供される。
第1折曲部330a及び第2折曲部350aは、本体部310aの第2方向14の両側面230、250に結合される。第1折曲部330a及び第2折曲部350aは、それぞれモジュールカバー200に向かう方向に折り曲げられ得る。第1折曲部330aと第2折曲部350aとは第2方向14に沿って一定距離離隔して位置し得る。第1折曲部330a及び第2折曲部350aは、第1方向12から見たとき、本体部310aの第2方向14の両側面230、250の端部領域303、304と重畳するように位置し得る。
一方、図示されていないが、緩衝部材300を本体部310の両側面230、250及び上下端全てに折曲部を有する形状にしても良い。
上述した実施例の場合、バッテリーセル100に膨れが生じたとき、バッテリーセル100の面のうち中央がより多く膨れ上がり、緩衝部材300もその中央部位に力が集中され得る。この場合、緩衝部材300は中央が一層多く外側に向かい、それにより緩衝部材300の端部領域に力が集中される恐れがある。そこで、本発明の実施例では、緩衝部材300の端部領域に第1折曲部330及び第2折曲部350を設けて弾性力を補強し、バッテリーセル100を安定的に支持することができる。また、第1折曲部330及び第2折曲部350を通じて外部の衝撃からバッテリーセル100を一層安定的に保護することができる。
図11は図8の緩衝部材のさらに他の実施例を示した正面図であり、図12は図11の緩衝部材が結合されたバッテリーモジュールを示した正面図である。
図11及び図12を参照すれば、緩衝部材300bは本体部310b及び折曲部320bを含む。
図11の本体部310は、図8の本体部310と略同様に提供される。ただし、図8と違って、第3方向16の長さが短く提供される。
折曲部320bは本体部310と連結されて形成される。折曲部320bは複数個が提供され、一例として、本体部310の第3方向16の上部及び下部にそれぞれ形成され得る。折曲部320bの折曲方向はモジュールカバー200に向かう方向になり得る。折曲部320bのうち突出した部分はモジュールカバー200の側面230、250と接触して位置し得る。折曲部320bは、モジュールカバー200の側面230、250のうち第3方向16の端部領域とそれぞれ接触して位置し得る。
図13は図8の緩衝部材の他の実施例を示した正面図であり、図14は図13の緩衝部材が結合されたバッテリーモジュールを示した正面図である。
図13及び図14を参照すれば、図13の本体部310cは図8の本体部310と略同様に提供される。ただし、図8と違って、第3方向16の長さが短く提供される。また、後述する折曲部320cは緩衝部材300cのうち第3方向16の中央部に形成され、本体部310cは第3方向16の上部及び下部に形成され得る。折曲部320cはモジュールカバー200の側面230、250のうち第3方向16の中央領域とそれぞれ接触して位置し得る。
折曲部320cは本体部310cと連結されて形成される。折曲部320cは複数個が提供され、一例として、本体部310cの第3方向16の中央部にそれぞれ形成され得る。折曲部320cの折曲方向はモジュールカバー200に向かう方向になり得る。折曲部320cのうち突出した部分はモジュールカバー200の側面230、250と接触して位置し得る。
図15は図8の緩衝部材のさらに他の実施例を示した正面図であり、図16は図15の緩衝部材が結合されたバッテリーモジュールを示した正面図である。
図15の緩衝部材300dは全体的に1つの折曲部320dを有する形態で提供される。折曲部320dの突出方向はモジュールカバー200に向かう方向になり得る。折曲部320dのうち突出した部分はモジュールカバー200の側面230、250と接触して位置し得る。
本発明の緩衝部材は、上述した緩衝部材の実施例によって限定されず、複数の折曲部を有する多様な形態で提供され得る。
本発明によるバッテリーパックは、上述したバッテリーモジュール10を1つ以上含むことができる。バッテリーパックには、バッテリーモジュール10の外に、このようなバッテリーモジュール10を収納するためのケース、バッテリーモジュール10の充放電を制御するための各種装置がさらに含まれ得る。一例として、BMS(Battery Management System)、電流センサ、ヒューズなどがさらに含まれ得る。
本発明によるバッテリーモジュール10は、電気自動車やハイブリッド自動車のような自動車に適用することができる。本発明による自動車は、本発明の一実施例によるバッテリーモジュール10を含むバッテリーパックを1つ以上含むことができる。
上述したように、本発明は緩衝部材300を提供することで、充放電時にバッテリーセル100に膨れが生じたとき、バッテリーセル100を支持することができ、内部の衝撃を吸収してバッテリーセル100を保護することができる。また、バッテリーセル100とモジュールカバー200との間に緩衝部材300を提供して、外部の衝撃からバッテリーセル100を保護することができる。特に、緩衝部材300は多様な折曲部を有する形状で提供され、バッテリーモジュール10を保護することができる。
また、本発明の一実施例によれば、従来のバッテリーセル100同士の間に提供される圧縮パッドを除去して、バッテリーモジュール10の内部空間でバッテリーセル100が占める体積を最大限にすることができる。それにより、バッテリーモジュール10でバッテリーセル100が占める体積を増加させ、バッテリーモジュール10のエネルギー密度を向上させることができる。
以上の詳細な説明は本発明を例示するものである。また、上述した内容は本発明の望ましい実施形態を説明するものであり、本発明は多様な他の組合せ、変更及び環境で使用することができる。すなわち、本明細書に開示された発明の概念の範囲、開示内容と均等な範囲及び/または当業界の技術または知識の範囲内で変更または修正が可能である。上述した実施例は、本発明の技術的思想を具現するための最善の状態を説明するものであり、本発明の具体的な適用分野及び用途から求められる多様な変更も可能である。したがって、上述した発明の詳細な説明は開示された実施状態によって本発明が制限されることを意味するものではない。また、添付された請求範囲は他の実施状態も含むと解釈されねばならない。
1 電極板
10 バッテリーモジュール
12 第1方向
14 第2方向
16 第3方向
100 バッテリーセル
101 内部空間
110 パウチケース
111 上部ケース
112 下部ケース
120 電極組立体
130 電極タブ
131 正極タブ
132 負極タブ
140 電極リード
141 正極リード
142 負極リード
150 収納部
160 シーリング部
200 モジュールカバー
210 上部板
230 側面
250 側面
270 下部板
271 ガイド溝
273 結合溝
300 緩衝部材
300a 緩衝部材
300b 緩衝部材
300c 緩衝部材
300d 緩衝部材
301 上部領域
302 下部領域
303 端部領域
304 端部領域
310 本体部
310a 本体部
310b 本体部
310c 本体部
320b 折曲部
320c 折曲部
320d 折曲部
330 第1折曲部
330a 第1折曲部
350 第2折曲部
350a 第2折曲部

Claims (7)

  1. 相互対面して少なくとも第1方向に並んで配置される複数のバッテリーセルと、
    複数の前記バッテリーセルを収容し、少なくとも一面が開放された形状で提供されるモジュールカバーと、
    複数の前記バッテリーセルのうち前記第1方向の最外側に位置するバッテリーセルの一面と前記モジュールカバーの側面との間に位置し、少なくとも一部分が前記バッテリーセル及び前記モジュールカバーの側面にそれぞれ接触する一対の緩衝部材とを含み、
    前記緩衝部材が、少なくとも1つの折曲部を有する板バネであり、
    前記緩衝部材は、
    前記バッテリーセルのうち最外側に位置する前記バッテリーセルと接触する平坦な本体部と、
    前記本体部の一端部と連結され、前記モジュールカバーに向かう方向に突出して湾曲された形状を有し、前記モジュールカバーの側面と該湾曲された形状の少なくとも一部分が接触する第1折曲部と、
    前記本体部の他端部と連結され、前記モジュールカバーに向かう方向に突出して湾曲された形状を有し、前記モジュールカバーの側面と該湾曲された形状の少なくとも一部分が接触し、前記第1折曲部と離隔して位置する第2折曲部とを含み、
    前記緩衝部材の前記本体部は、該緩衝部材の前記本体部が配置される前記バッテリーセルの面と同一又は大きい面積を有し、
    前記第1折曲部及び前記第2折曲部はそれぞれ、前記本体部の前記一端部を含む端部領域及び前記本体部の前記他端部を含む端部領域と重畳するバッテリーモジュール。
  2. 前記モジュールカバーの下部板には、前記モジュールカバーと前記バッテリーセルとが摺動方式で結合できるように複数のガイド溝が形成される、請求項1に記載のバッテリーモジュール。
  3. 前記モジュールカバーの下部板には、前記モジュールカバーと前記緩衝部材とが摺動方式で結合できるように一対の結合溝が形成される、請求項2に記載のバッテリーモジュール。
  4. 前記第1折曲部及び前記第2折曲部の終端は、前記本体部と離隔して位置する、請求項1に記載のバッテリーモジュール。
  5. 前記ガイド溝及び前記結合溝は、それぞれ上部から見たとき、前記第1方向に垂直な第2方向に沿って形成される、請求項3に記載のバッテリーモジュール。
  6. 請求項1からのうちのいずれか一項に記載のバッテリーモジュールを含むバッテリーパック。
  7. 請求項に記載のバッテリーパックを含む自動車。
JP2018525337A 2016-05-31 2017-04-05 バッテリーモジュール及びそれを含むバッテリーパック、自動車 Active JP6730431B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020160067766A KR102018721B1 (ko) 2016-05-31 2016-05-31 배터리 모듈 및 이를 포함하는 배터리 팩, 자동차
KR10-2016-0067766 2016-05-31
PCT/KR2017/003746 WO2017209388A1 (ko) 2016-05-31 2017-04-05 배터리 모듈 및 이를 포함하는 배터리 팩, 자동차

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018533825A JP2018533825A (ja) 2018-11-15
JP6730431B2 true JP6730431B2 (ja) 2020-07-29

Family

ID=60477670

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018525337A Active JP6730431B2 (ja) 2016-05-31 2017-04-05 バッテリーモジュール及びそれを含むバッテリーパック、自動車

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11380955B2 (ja)
EP (1) EP3309866A4 (ja)
JP (1) JP6730431B2 (ja)
KR (1) KR102018721B1 (ja)
CN (1) CN107851759B (ja)
WO (1) WO2017209388A1 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111357131B (zh) * 2017-09-29 2022-12-06 罗伯特·博世有限公司 包括电池单元限制器的电池组
KR102159347B1 (ko) * 2017-11-14 2020-09-23 주식회사 엘지화학 배터리 셀 가압형 엔드 플레이트와 확장형 센싱 하우징 구조가 적용된 배터리 모듈
KR102038060B1 (ko) * 2017-12-20 2019-10-30 주식회사 피플웍스 배터리 셀 모듈 조립체
KR102250204B1 (ko) 2018-03-07 2021-05-10 주식회사 엘지화학 배터리 모듈, 이러한 배터리 모듈을 포함하는 배터리 팩 및 이러한 배터리 팩을 포함하는 자동차
CN110323374A (zh) * 2018-03-30 2019-10-11 郑州深澜动力科技有限公司 电池模组的框架、电池模组及电源模块
CN110323375A (zh) * 2018-03-30 2019-10-11 郑州深澜动力科技有限公司 电池模组及电源模块
KR102312416B1 (ko) 2018-04-04 2021-10-12 주식회사 엘지에너지솔루션 배터리 모듈
DE102018212722A1 (de) * 2018-07-31 2020-02-06 Robert Bosch Gmbh Elektrischer Energiespeicher, Vorrichtung und/oder Fahrzeug
KR102639713B1 (ko) * 2018-10-10 2024-02-22 현대자동차주식회사 배터리 팩
CN208955070U (zh) 2018-11-15 2019-06-07 宁德时代新能源科技股份有限公司 侧板及电池模组
KR102317638B1 (ko) 2018-12-05 2021-10-25 주식회사 엘지에너지솔루션 셀 적층체의 보호 구조를 갖는 배터리 모듈
KR102392767B1 (ko) 2018-12-26 2022-04-28 주식회사 엘지에너지솔루션 내측 커버를 포함하는 배터리 모듈
KR102298105B1 (ko) * 2019-01-08 2021-09-03 주식회사 엘지에너지솔루션 스웰링 게이지를 구비한 배터리 모듈 및 이를 포함하는 배터리 팩
KR20210087815A (ko) * 2020-01-03 2021-07-13 주식회사 엘지에너지솔루션 개선된 결합 구조를 갖는 배터리 팩 및 이를 포함하는 자동차
KR20210090387A (ko) 2020-01-10 2021-07-20 주식회사 엘지에너지솔루션 완충부재를 포함하는 전지팩
KR20210131593A (ko) * 2020-04-24 2021-11-03 주식회사 엘지에너지솔루션 전지 모듈 및 이를 포함하는 전지팩
WO2021256788A1 (ko) * 2020-06-16 2021-12-23 주식회사 엘지에너지솔루션 배터리 팩, 이를 포함하는 전자 디바이스 및 자동차
KR20220045440A (ko) * 2020-10-05 2022-04-12 주식회사 엘지에너지솔루션 전지 셀의 손상 방지를 위한 완충 패드를 포함하는 전지 모듈 및 이를 포함하는 전지 팩
KR20220101507A (ko) * 2021-01-11 2022-07-19 주식회사 엘지에너지솔루션 팽창완화 유닛을 포함하는 전지 모듈
KR20220116815A (ko) * 2021-02-15 2022-08-23 주식회사 엘지에너지솔루션 스웰링 발생 시 균일한 압력이 가해질 수 있는 구조를 갖는 배터리 모듈, 그리고 이를 포함하는 배터리 팩 및 자동차
KR20220116946A (ko) 2021-02-16 2022-08-23 주식회사 엘지에너지솔루션 전지 모듈 및 이를 포함하는 전지팩
DE102021104144A1 (de) 2021-02-22 2022-08-25 Audi Aktiengesellschaft Batteriepaket und Batterie für ein Kraftfahrzeug
KR20220126131A (ko) * 2021-03-08 2022-09-15 현대자동차주식회사 배터리 모듈 및 이의 제조 방법
DE102021105833B4 (de) * 2021-03-10 2022-09-29 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Batteriemodul
DE102021204825A1 (de) 2021-05-12 2022-11-17 Mahle International Gmbh Batteriemodul
CN113431865A (zh) * 2021-05-31 2021-09-24 殷瑞宏 基于滑杆滑动的石墨烯电池缓冲装置及其缓冲方法
CN113241496B (zh) * 2021-07-12 2021-09-17 深圳市金尊能源科技有限公司 一种新能源汽车电池防爆阻燃装置
KR20230012891A (ko) 2021-07-16 2023-01-26 에스케이온 주식회사 배터리 모듈
CN114335844A (zh) * 2022-01-06 2022-04-12 武汉致荟星科技有限公司 一种新能源汽车用防漏电防护设备
CN114725604A (zh) * 2022-03-30 2022-07-08 深圳市龙廷科技有限公司 一种具备良好保护机构的平衡车电池
DE102022119606A1 (de) 2022-08-04 2024-02-15 Man Truck & Bus Se Energiespeichervorrichtung und Verfahren zur Herstellung einer Energiespeichervorrichtung

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59101355U (ja) 1982-12-24 1984-07-09 新神戸電機株式会社 電池収納箱スペ−サ
CA2306482A1 (en) * 1997-07-25 1999-02-04 Hydro-Quebec Pressure system and method for rechargeable thin-film electrochemical cells
JP3565207B2 (ja) * 2002-02-27 2004-09-15 日産自動車株式会社 電池パック
DE10319606B4 (de) * 2003-05-02 2005-07-14 Saint-Gobain Sekurit Deutschland Gmbh & Co. Kg Antennenscheibe für Fahrzeuge
JP2005141935A (ja) 2003-11-04 2005-06-02 Hitachi Cable Ltd 燃料電池スタック
KR100612393B1 (ko) * 2004-11-30 2006-08-16 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지 모듈
JP2006318871A (ja) * 2005-05-16 2006-11-24 Fuji Heavy Ind Ltd 蓄電体セルの保持構造
KR100684762B1 (ko) * 2005-07-29 2007-02-20 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지 모듈과 이에 적용되는 단위 전지 고정용앤드플레이트
KR101181849B1 (ko) * 2005-09-05 2012-09-11 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지 모듈과 이차 전지 모듈의 격벽
JP4070798B2 (ja) 2006-03-28 2008-04-02 株式会社タケヒロ 電池モジュール
JP5256683B2 (ja) * 2007-10-17 2013-08-07 パナソニック株式会社 積層体の加圧構造
US8465866B2 (en) * 2010-04-21 2013-06-18 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery module including a pressure control unit
KR101173870B1 (ko) * 2010-08-18 2012-08-14 에스비리모티브 주식회사 전지 모듈
US8852798B2 (en) * 2010-11-03 2014-10-07 Samsung Sdi Co., Ltd. Rechargeable battery including elastic member comprising tapering wall
WO2013011779A1 (ja) 2011-07-15 2013-01-24 日本電気株式会社 蓄電装置
JP2013073918A (ja) * 2011-09-29 2013-04-22 Lithium Energy Japan:Kk 組電池
JP2013101809A (ja) 2011-11-08 2013-05-23 Nissan Motor Co Ltd 定置用電力システム
KR101447062B1 (ko) * 2012-01-26 2014-11-03 주식회사 엘지화학 전지모듈 및 이를 포함하는 전지팩
DE102012214443A1 (de) * 2012-08-14 2014-02-20 Robert Bosch Gmbh Verspannen von Batteriezellen durch eine bombierte Ausgestaltung des Batteriegehäuses
JP6018463B2 (ja) * 2012-09-18 2016-11-02 株式会社東芝 燃料電池
EP2958165B1 (en) 2013-02-15 2017-09-20 Hitachi Automotive Systems, Ltd. Secondary battery module
WO2014128841A1 (ja) * 2013-02-20 2014-08-28 株式会社 日立製作所 組電池およびそれに用いる電池
KR101507971B1 (ko) * 2013-03-28 2015-04-07 주식회사 이랜텍 완충구조를 갖는 배터리팩
KR20150031861A (ko) 2013-09-17 2015-03-25 삼성에스디아이 주식회사 배터리 모듈
JP6149670B2 (ja) * 2013-10-07 2017-06-21 株式会社デンソー 電池モジュール
JP6252216B2 (ja) 2014-02-07 2017-12-27 株式会社Soken 組電池
EP3133669B1 (en) 2014-10-07 2019-12-04 LG Chem, Ltd. Battery module having improved safety and operational lifespan
US9846484B2 (en) 2014-12-04 2017-12-19 Immersion Corporation Systems and methods for controlling haptic signals
CN204348779U (zh) * 2014-12-12 2015-05-20 北汽福田汽车股份有限公司 一种抗冲击电池包

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017209388A1 (ko) 2017-12-07
KR20170135597A (ko) 2017-12-08
EP3309866A4 (en) 2018-07-18
EP3309866A1 (en) 2018-04-18
US20180175343A1 (en) 2018-06-21
JP2018533825A (ja) 2018-11-15
KR102018721B1 (ko) 2019-09-09
US11380955B2 (en) 2022-07-05
CN107851759B (zh) 2021-01-15
CN107851759A (zh) 2018-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6730431B2 (ja) バッテリーモジュール及びそれを含むバッテリーパック、自動車
KR101182283B1 (ko) 이차전지
KR101509474B1 (ko) 단일 전극단자 결합부를 가진 전지 조합체
KR101827493B1 (ko) 안전성 및 작동 수명이 향상된 배터리 모듈
JP6619090B2 (ja) バッテリーモジュール及びそれを含むバッテリーパック、自動車
KR100913836B1 (ko) 향상된 안전성의 파우치형 이차전지
KR101565115B1 (ko) 배터리 팩 및 그 제조 방법
KR101156955B1 (ko) 안전성이 향상된 전극조립체 및 이를 포함하는 이차전지
US11303001B2 (en) Battery cell including electrode lead located so as to face outer surface of electrode assembly
KR102107000B1 (ko) 전극판에 만입부가 형성되어 있는 전극조립체 및 이를 포함하는 이차전지
JP2022551238A (ja) 電池モジュールおよびこれを含む電池パック
KR100877811B1 (ko) 양측 하단에 단차가 형성되어 있는 이차전지용 안전부재
KR102097083B1 (ko) 배터리 팩 케이스 및 이를 포함하는 배터리 팩, 자동차
KR20080038464A (ko) 외부 충격에 대한 안전성을 향상시킨 전지모듈
KR102576583B1 (ko) 배터리 셀
KR20190005405A (ko) 배터리 모듈
KR20220168363A (ko) 이차 전지
KR20170036216A (ko) 내충격성 부재를 포함하고 있는 전지셀

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180515

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20190215

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190522

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190527

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190827

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191021

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200608

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200702

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6730431

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250