JP6728226B2 - 二酸化炭素および硫化水素を共処理する方法 - Google Patents

二酸化炭素および硫化水素を共処理する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6728226B2
JP6728226B2 JP2017554310A JP2017554310A JP6728226B2 JP 6728226 B2 JP6728226 B2 JP 6728226B2 JP 2017554310 A JP2017554310 A JP 2017554310A JP 2017554310 A JP2017554310 A JP 2017554310A JP 6728226 B2 JP6728226 B2 JP 6728226B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anode
cathode
electrolyte
gas stream
hydrogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017554310A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018519414A5 (ja
JP2018519414A (ja
Inventor
ソウエンティー,スタマティオス
エル バレステロス,アルベルト
エル バレステロス,アルベルト
シメオン,フリッツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Saudi Arabian Oil Co
Original Assignee
Saudi Arabian Oil Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Saudi Arabian Oil Co filed Critical Saudi Arabian Oil Co
Publication of JP2018519414A publication Critical patent/JP2018519414A/ja
Publication of JP2018519414A5 publication Critical patent/JP2018519414A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6728226B2 publication Critical patent/JP6728226B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B1/00Electrolytic production of inorganic compounds or non-metals
    • C25B1/01Products
    • C25B1/02Hydrogen or oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C1/00Preparation of hydrocarbons from one or more compounds, none of them being a hydrocarbon
    • C07C1/02Preparation of hydrocarbons from one or more compounds, none of them being a hydrocarbon from oxides of a carbon
    • C07C1/12Preparation of hydrocarbons from one or more compounds, none of them being a hydrocarbon from oxides of a carbon from carbon dioxide with hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B1/00Electrolytic production of inorganic compounds or non-metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B5/00Electrogenerative processes, i.e. processes for producing compounds in which electricity is generated simultaneously
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B9/00Cells or assemblies of cells; Constructional parts of cells; Assemblies of constructional parts, e.g. electrode-diaphragm assemblies; Process-related cell features
    • C25B9/17Cells comprising dimensionally-stable non-movable electrodes; Assemblies of constructional parts thereof
    • C25B9/19Cells comprising dimensionally-stable non-movable electrodes; Assemblies of constructional parts thereof with diaphragms
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/06Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues
    • H01M8/0606Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants
    • H01M8/0612Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants from carbon-containing material
    • H01M8/0637Direct internal reforming at the anode of the fuel cell
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/22Fuel cells in which the fuel is based on materials comprising carbon or oxygen or hydrogen and other elements; Fuel cells in which the fuel is based on materials comprising only elements other than carbon, oxygen or hydrogen
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/36Hydrogen production from non-carbon containing sources, e.g. by water electrolysis
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Electrolytic Production Of Non-Metals, Compounds, Apparatuses Therefor (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Electrodes For Compound Or Non-Metal Manufacture (AREA)
  • Inert Electrodes (AREA)

Description

関連出願の説明
本出願は、その内容がこれにより全て引用される、「二酸化炭素および硫化水素を共処理する方法」と題する、2015年4月16日に出願された米国特許出願第14/688578号(事件整理番号SA6014PA)に優先権を主張するものである。
本明細書は、広く、二酸化炭素(CO2)および硫化水素(H2S)の共処理に関する。より詳しくは、本明細書は、CO2およびH2Sの副生成物流を共処理することによって高価値の化学製品を製造する電気化学的方法に関する。
硫化水素および二酸化炭素は、ある天然由来の炭化水素鉱床中に存在する2つの一般化合物である。これらの化合物は、一般に、炭化水素から除去され、抽出されたままでは価値が低い。それゆえ、H2SおよびCO2は、一般に、廃棄されるか、もしくはより価値のある様々な化合物にさらに処理されるかのいずれかである。現在、CO2およびH2Sは別々に処理され、これにより、間接費がより高くなり、他にも効率が悪くなる。
したがって、炭化水素供給物から除去されたH2SおよびCO2のより効率的な処理を可能にするシステムおよび方法が望ましい。
いくつかの実施の形態によれば、電解槽内でH2SおよびCO2を共処理する方法が開示される。その電解槽は、アノード、カソード、およびそのアノードとカソードとの間に位置し、それらと電気化学的に接触した電解質を備える。実施の形態による方法は、H2Sを含む第1のガス流を電解槽のアノードに供給する工程;CO2を含む第2のガス流を電解槽のカソードに供給する工程;第1のガス流のH2Sを水素および元素状硫黄に分解する工程;第1のガス流のH2Sから分解された水素をアノードから電解質を横切ってカソードに移動させる工程;および第2のガス流からのCO2を、アノードから移動した水素で水素化する工程を有してなる。
他の実施の形態によれば、燃料電池において電気を生産する方法が開示されている。その燃料電池は、アノード、カソード、およびそのアノードとカソードとの間に位置し、それらと電気化学的に接触した電解質を備える。実施の形態による方法は、H2SおよびCOを含む第1のガス流をアノードに供給する工程;酸素を含む第2のガス流をカソードに供給する工程;第1のガス流からのH2Sを水素および元素状硫黄に分解する工程;第1のガス流のH2Sから分解された元素状硫黄および第1のガス流のCOから、硫化カルボニルを形成する工程;第1のガス流のH2Sから分解された水素をアノードから電解質を横切ってカソードに移動させる工程;アノードから電解質を横切ってカソードに移動した水素を第2のガス流の酸素で酸化させる工程;およびアノードから電解質を横切ってカソードに移動した水素の酸化により生じた電気を収集する工程を有してなる。
さらに他の実施の形態によれば、電解槽内でH2SおよびCO2を共処理する別の方法が開示される。その電解槽は、アノード、カソード、およびそのアノードとカソードとの間に位置し、それらと電気化学的に接触した電解質を備える。実施の形態による方法は、H2SおよびCO2を含む第1のガス流をアノードに供給する工程;第1のガス流からのH2Sを水素および元素状硫黄に分解する工程;第1のガス流のH2Sから分解された元素状硫黄および第1のガス流のCO2から、SOxおよびCOを形成する工程;第1のガス流のH2Sから分解された水素をアノードから電解質を横切ってカソードに移動させる工程;アノードから電解質を横切ってカソードに移動した水素を電解槽から排出して、電気を消費する工程を有してなる。
追加の特徴および利点は、以下の詳細な説明に述べられており、一部は、その説明から当業者に容易に明白となるか、または以下の詳細な説明、特許請求の範囲、並びに添付図面を含む、ここに記載された実施の形態を実施することによって認識されるであろう。
先の一般的な説明および以下の詳細な説明の両方とも、様々な実施の形態を記載しており、請求項に記載された主題の性質および特徴を理解するための概要または骨子を提供することを目的とすることが理解されよう。添付図面は、様々な実施の形態のさらなる理解を与えるために含まれ、本明細書に包含され、その一部を構成する。図面は、ここに記載された様々な実施の形態を示し、説明と共に、請求項に記載された手段の原理および作動を説明する働きをする。
2Sを処理するための従来の電解ユニットの説明図 従来のH2S燃料電池の説明図 従来のH2S燃料電池の説明図 ここに記載された実施の形態によるH2SおよびCO2を共処理するための電解槽の説明図 ここに記載された実施の形態によるH2SおよびCO2を共処理するための第2の電解槽の説明図 ここに記載された実施の形態によるH2S燃料電池の説明図 ここに記載された実施の形態によるH2SおよびCO2を共処理するための第3の電解槽の説明図 ここに記載された実施の形態によるH2SおよびCO2を共処理するための第4の電解槽の説明図 ここに記載された実施の形態によるH2SおよびCO2を共処理するための第5の電解槽の説明図 ここに記載された実施の形態による第2のH2S燃料電池の説明図 元素状硫黄とCO2との間の反応に関するギブズの自由エネルギーを示すグラフ 元素状硫黄とCO2との間の反応に関するエンタルピーを示すグラフ
2SおよびCO2を別々に処理する方法が、下記に開示されている。これらの方法は、一般に、十分な量のエネルギーを必要とし、ここに開示された実施の形態と比べて効率が悪い。下記の方法は、特定の反応機構について、詳しく記載されているが、様々な他の反応機構も生じ、それらは、本開示の範囲に入るであろうことを理解すべきである。
2Sを処理する方法は、H2SをSO2に、次いで、さらに元素状硫黄に酸化するために高温を使用するクラウス反応を含む。例えば、クラウスユニットにおいて、ガス状H2Sは、概して、下記に述べた反応(1)および(2)に示されるように、約1,000℃の温度で亜当量燃焼を経て、ガス状SO2を形成し、次いで、これは未燃焼のガス状H2Sと反応して、元素状硫黄を形成する:
Figure 0006728226
Figure 0006728226
上記反応において形成されるような二原子S2は、反応性が高く、主に他の二元素S2と反応して、下記の反応(3)に示されるような、S8同素体を形成する:
Figure 0006728226
先の反応(2)および(3)に示されるように、H2Sからの元素状硫黄の回収は、3つの副工程を含む:H2SおよびSO2の混合物を約200℃から約300℃の温度に加熱する工程;触媒反応;および冷却と凝縮。これら3つの副工程は、一般に、最大量のH2Sを元素状硫黄と水に転化させるために、3回まで繰り返される。これらの反応は発熱性であり、その反応エネルギーの一部は、蒸気などの生成などによって、低質エネルギーとして回収されるであろう。しかしながら、そのエネルギー回収は、全く効率的ではない。
従来の処理において、供給ガス中にCO2が存在する場合、先の反応(1)〜(3)に示された同じ反応プロセスを使用できる。そのような場合、そのCO2は、不活性であり、他の成分と反応も、それと共に燃焼もしない。それゆえ、従来の処理において、CO2は、反応せずに反応ユニットを出て、廃棄されるか、またはさらに処理される。これにより、追加のユニットおよびさらなる処理を必要とすることにより、効率が悪くなる。
先に示された反応(1)〜(3)において、前記クラウスプロセスにより、H2Sの水素原子が酸化反応により蒸気に転化される。先に示したように、そのクラウス反応は非常に有用な生成物を生成せず、先の反応は、供給流中に存在するかもしれない、またはCO2回収ユニットから排出される、CO2を処理するために使用できない。
2Sを処理する別の従来の方法は、SWAPSOL Corp.が開発したStenger−Wasasプロセス(SWAP)である。SWAPにおいて、H2SおよびCO2が反応せしめられて、水、硫黄、熱、およびカーサル(carsul)(炭素と硫黄との間の反応により形成される黒色の不溶性物質)が形成される。SWAPにより形成されるカーサルは、次いで、加熱して、炭素系モノマーおよび硫黄を生成することができる。SWAPは、先の反応(1)〜(3)により記載されたクラウスプロセスの代替手段として使用してよく、煙道ガス、酸性ガス、埋立地ガス、クラウス排ガス、炭化水素廃棄物再生利用などに適用することができる。SWAPの反応機構が、下記の反応(4)に示されている:
Figure 0006728226
SWAPは、CO2およびH2Sの両方を含む供給物を処理するが、それにより、全く有用ではなく、有用な化学製品にさらに処理されるべき中間成分が生成される。
2Sを処理するための上述した化学反応の代わりとして、またはそれに加えて、電気化学プロセスを使用してもよい。実施の形態による電気化学プロセスは、図1に示された電解ユニットなどの電解ユニットを使用して行うことができる。図1に電解ユニットにおいて、プロトン伝導性電解質膜を使用して、H2Sをアノードで元素状硫黄(Sn、式中、nは2から8)に、カソードで二原子水素(H2)に分解する。
ここで、図1を参照すると、電解ユニット100は供給ガス通路140を備え、そこで、H2Sを含む供給ガス110が電解ユニット100に供給される。供給ガス110は、電解ユニット100のアノード160側で電解ユニット100に供給される。アノード160は、正に帯電しており、その供給ガス中のH2Sを元素状硫黄および水素原子に分解する。水素原子は、矢印190により示されるように、電解質170を横切って、負に帯電したカソード180に向かって移動し、ガス状二原子水素が形成される。そのガス状水素は、電解ユニット100の排気通路150に入り、次いで、矢印130により示されるように、その排気通路から排出される。元素状硫黄は、矢印120により示されるように、供給ガス通路140の終わりで電解ユニット100から出る。アノード160で生じる反応機構が下記に反応(5)に示されており、カソード180で生じる反応機構が下記の反応(6)に示されている:
Figure 0006728226
Figure 0006728226
2Sの上述した電気分解を行うために、H2Sを含む供給ガスの処理を促進させる特別なアノード160および電解質170が使用される。例えば、白金は、通常、良好な触媒活性を有する(すなわち、良好なH2S吸着作用を有する)ので、一般的なアノード触媒材料である。しかしながら、白金は、H2Sを含む供給ガスに暴露された場合、時間の経過と共に劣化し、それゆえ、H2Sを処理するために設計された電解槽にとって好ましいアノード材料ではない。同様に、アノード材料として一般に使用される多くの他の金属酸化物も、H2Sに暴露されると、急激に劣化する。それゆえ、実施の形態において、他のアノード材料が使用される。例えば、実施の形態において、そのアノードは、金属硫化物、例えば、Li2S/CoS1.35、WS2、NiS、MoS2、CoS、VO5、LiCoO2、Pt/TiO2、Pd、Au、Ag、Ru、Rd、Ir、FeMoS、NiMoS、CoMoSおよびそれらの混合物などを含むことがある。実施の形態において、Nb25−Ni、BaO−Ni、Ce0.8Sm0.22−NiなどのNi系の化合物がアノード材料として使用されることがある。実施の形態において、CuFe24、CuNi24、CuCoS4、NiCo24、NiFe24などのチオスピネル、並びにLa、Sr、Mn、Ti、Cr、Ga、Y、V、Fe、Co、Mo、Ce、Mg、Gd、およびBa(例えば、La0.4Sr0.6BO3、式中、B=Mn、Ti、Cr)の混合金属酸化物がアノード材料として使用されることがある。上述した材料のほとんどは、燃料電池および電解槽の両方においてH2Sを利用するための電気化学的活性を示すと報告されている。実施の形態によれば、上述した材料は、そのままで、もしくはセラミック・金属(サーメット)電極の形態で別の酸化物との混合物のいずれかで使用することができる。サーメット電極を含む実施の形態において、YSZ、ScSZ、ScYSZ、GDC、CGO、GeO2、TiO2、Nb25、SDC、BCY、CZI、BCNなどの、酸素またはプロトンを伝導する酸化物を使用することができる。
+を伝達する多くの電解質は、電解ユニット100における電解質170として使用してよいが、実施の形態において、硫黄劣化に対する耐性などの、H2Sを処理するための傾向にしたがって、電解質170が選択される。一般に、一般型ABO3およびABMO3のペロブスカイト材料は、高温(600〜1000℃)でプロトン伝導性を示す。いくつかの実施の形態において、SrZrO3およびNiOドープBZYなどのジルコニア系電解質が電解ユニットに使用される。他の実施の形態において、BaCeO3、SrCeO3またはYDC、SDC、BCY、BCNおよびCZIなどのセリア系電解質が電解ユニットに使用される。さらに他の実施の形態において、電解質は、一般型MHXO4およびM3H(XO42の固体酸であることがあり、ここで、Mは、Cs、NH4、Rbであり得、Xは、SまたはSeであり得る。これらの材料は、25から300℃の範囲の低温でプロトン伝導性を示し、「超プロトン」相転移を経ることが知られている。
2Sに関する上述した処理の選択肢に加え、電気エネルギーを生成するために、それを固体酸化物燃料電池に使用することができる。H2Sに、酸素伝導性固体電解質を含む燃料電池およびプロトン伝導性固体電解質を含む燃料電池の2つのタイプの燃料電池を使用できる。
図2Aは、プロトン伝導性固体電解質250を含む固体酸化物燃料電池200を示している。燃料電池200は、第1の供給通路230および第2の供給通路280を備えている。第1の供給通路230および第2の供給通路280の間に、アノード240、カソード260、およびそのアノード240とカソード260の間にある、それらと電気的に接触した電解質250がある。アノード240、電解質250、およびカソード260は、プロトンがアノード240から電解質250を通りカソード260に移動できるように構成される。燃料電池200は、アノード240とカソード260の間の電気接続290も備えている。
動作において、図2Aに示された固体酸化物燃料電池は、第1の供給通路230で、H2Sを含むガス流210が供給され、第2の供給通路280に空気212が供給される。アノード240で、H2Sは、下記の反応(7)に示されるように、H+および元素状硫黄Snにアノード酸化される:
Figure 0006728226
反応(7)において形成されるプロトン(H+)は、矢印292により示されるように、アノード240から電解質250を通ってカソード260に伝送される。反応(7)により形成された電子は、矢印270により示されるように、アノード240とカソード260の間の電気接続290により伝送される。反応(7)により形成された元素状硫黄Sn220は、第1の供給通路230を通じて燃料電池から出る。
カソード260では、下記の反応(8)により示されるように、H+イオンは、供給された空気212中の酸素により酸化され、水が生成される:
Figure 0006728226
反応(8)により生成されたガス状H2Oおよび未反応空気の混合物222は、第2の供給通路280で燃料電池200から出る。
図2Bは、酸素イオン伝導性固体電解質250を含む固体酸化物燃料電池200を示している。燃料電池200は、第1の供給通路230および第2の供給通路280を備えている。第1の供給通路230および第2の供給通路280の間に、アノード240、カソード260、およびそのアノード240とカソード260の間にある、それらと電気的に接触した電解質250がある。アノード240、電解質250、およびカソード260は、酸素イオンがカソード260から電解質250を通りアノード240に移動できるように構成される。燃料電池200は、アノード240とカソード260の間の電気接続290も備えている。
動作において、図2Bに示された固体酸化物燃料電池は、第1の供給通路230で、H2Sを含むガス流210が供給され、第2の供給通路280に空気212が供給される。カソード260で、空気からの酸素は、下記の反応(9)に示されるように、イオン化される:
Figure 0006728226
反応(9)において形成される酸素イオンは、矢印294により示されるように、カソード260から電解質250を通りアノード240に移動する。未反応の空気222は、第2の供給通路280で燃料電池200から出る。
アノード240では、カソード260から電解質250を通って移動したO2-イオンが、下記の反応(10)および(11)に示されるように、H2Sと反応して、元素状硫黄(Sn)、SOx、およびH2Oを形成する:
Figure 0006728226
Figure 0006728226
反応(10)および(11)により生じたガス状H2O、SOx、および元素状硫黄の混合物220は、第1の供給通路230で燃料電池200から出る。反応(10)および(11)により形成された電子は、矢印270により示されるように、電気接続290を通じて、アノード240からカソード260に移動する。
プロトン伝導性固体酸化物電解質および酸素イオン伝導性固体酸化物電解質を使用した燃料電池の両方とも使用できるが、水素原子および硫黄原子の両方とも、燃料として働き、電気を生産するために電気化学的に酸化されるので、酸素イオン伝導性電解質のほうが、H2S1モル当たりの電力効率が高い。MoS2またはWS2などの固体金属硫化物系の触媒電極も、上述した燃料電池において、電極として、特にアノードとして使用できる。
上述したプロセスは、元素状硫黄および水素を形成するために供給流中のH2Sを分解する、H2Sの従来の処理である。先に開示したように、H2Sの分解により、再利用できる生成物が生じるか、燃料電池の場合には、電気が生産される。しかしながら、先に開示したように、これらのプロセスは、大量のエネルギーを必要とすることにより、効率が悪くなり得る。
2Sのように、CO2が、多くの炭化水素鉱床中に存在し、汚染物質として注目を集めている。近い将来、CO2がより厳しく規制されると予測される。したがって、有用な化学製品にCO2を転化するプロセスが望ましい。そのようなプロセスの1つはCO2水素化であり、これにおいて、CO2は、例えば、炭化水素、モノマーまたはポリマー、および酸素添加物などの有用な化学製品に水素化される。CO2の炭化水素またはアルコールへの水素化は、CO2排出量を減少させつつ、再生可能燃料の潜在源であるので、魅力的である。
多くのCO2水素化プロセスでは、例えば、Pt、Rh、Pd、Ru、Cu、Fe、Co、およびNiなどの金属触媒が使用される。その水素化プロセスは固定床反応器内で行われ、そこで、金属触媒は、例えば、Nb23、ZrO2、Al23、およびSiO2などの金属酸化物担体により担持される。その触媒水素化は、軽質炭化水素またはメタノールなどのアルコールへの熱力学的平衡転化率を上昇させるために、一般に、高圧(例えば、約5から約70気圧(約0.5から約7MPa)、または約10から約60気圧(約1から約6MPa)、またさらには約20から約50気圧(約2から約5MPa))で作動する。その触媒水素化中に起こる2つの主反応が、下記の反応(12)および(13)に示されている:
Figure 0006728226
Figure 0006728226
上記において、反応(12)は、約300℃から約1000℃の温度で起こり、より高い温度で有利に働き、反応(13)は、所望の生成物(Cxyz)に応じて、約200℃から約800℃などのより低い温度で起こる。反応(12)および(13)の反応温度範囲を検討すると、興味深いことに、中間温度の電気分解および約500℃から約700℃で作動する機器などの燃料電池機器を使用する重要性が示される。
先の反応(12)は、逆水性ガスシフト反応を構成する酸化還元反応である。先の反応(13)は、炭化水素(例えば、メタン、エタン、プロパンなど)、アルコール(メタノール、エタノール、プロパノールなど)、またはその両方の形成をもたらす合成反応である。例えば、反応(13)において、メタンは、x=1、y=4、よびz=0のときに形成されるが、メタノールは、x=1、y=4、およびz=1のときに形成される。液体系水素化反応を上回る、反応(12)および(13)に示される反応などのガス状触媒水素化反応を使用する利点は、それらが、他の工業プロセスと同程度の比較的高い反応速度を有する(すなわち、その水素化反応は絶えず生成物を生成する)ことである。それゆえ、CO2を、炭化水素、ポリマー、およびアルコールなどのより有用な化学製品に水素化するために、そのようなガス状水素化反応を、信頼性をもって使用することができる。
先に示されたCO2の化学的水素化に加え、CO2に関する還元・転化反応に、電気化学プロセスを使用することができる。そのようなプロセスでは、一般に、液相に溶解したCO2を、より有用な化学製品に転化することができる。これらの電気化学プロセスにおいて、CO2は、水または別の主に水性の溶媒などの溶媒中に溶かされ、カソードで電気化学的に還元される。適切なカソード材料としては、Cu、Ag、Pd、またはRhが挙げられる。しかしながら、ガス状CO2の電気化学的水素化も使用してもよいが、以前は、CO2およびH2Oの合成ガス(COおよびH2)への共電気分解に限られていた。下記の反応(14)および(15)は、ガス状水素化を示している:
Figure 0006728226
Figure 0006728226
上述した電気化学的還元・転化反応に加え、CO2の接触水素化を促進するために、電気化学プロセスを使用することができ、それが反応(12)および(13)に示されている。これらのプロセスにおいて、触媒としても働くこともある、作業電極と、対電極または参照電極との間に定電流または電位が与えられる。そのような電流または電位により、電解質担体から触媒/気相界面に促進種(触媒におけるミラー帯電を伴うイオン種)が移動する。これらの促進種は、触媒気相反応を促進する。例えば、反応(12)および(13)において、電気化学的に生成されたプロトン種は、水素化反応に関する触媒電極の触媒活性を促進することによって、可逆的かつ制御可能な様式でその触媒反応を促進することができる。
先に述べたように、H2SおよびCO2をより有用な生成物に転化するための異なる方法論がいくつかある。しかしながら、これらの方法論は、時間およびエネルギーが集約的であり、一般に、別々の設備内において、および/または別々の作動条件で、行われる。しかしながら、より効率的かつそれほどエネルギー集約的ではない様式で、その2つの方法論を融合するために、共通条件を使用できるかもしれないことが分かった。先に述べたように、CO2転化には、一般に、CO2を水素化し、それによって、より有用な生成物を形成するために、H2が必要である。CO2を水素化するための水素源は、一般に、H2Oを分解することにより得られる。下記の実施の形態に述べるように、H2S処理(H2Oを分解するために必要なエネルギーのたった17%で、H2および元素状硫黄が生成される)およびCO2水素化(H2が必要である)を組み合わせると、H2SおよびCO2を処理するのに必要なエネルギーの総量および反応ユニットを減少させつつ、両方のプロセスが効率的になる。
下記に開示される実施の形態は、H2SおよびCO2の処理が望ましいどの産業にも使用することができる。例えば、CO2およびH2Sが別々に生成されるプロセスでは、下記に開示される様々な実施の形態において、2つの流れを組み合わせ、処理することができる、または、下記の他の実施の形態に開示されているように、2つの流れを電解槽の異なる部分に供給してもよい。しかしながら、実施の形態は、高レベルのCO2およびH2Sが生成される場合と、CO2およびH2Sの両方を必然的に含む酸性ガスが精製される場合の、石油・ガス処理産業において、特に有用である。例えば、石油精製所では、毎年約700メートルトンのCO2および毎年約70メートルトンのH2Sが精製されるであろう。これは、現在、約4%で転化されている。ここに開示された実施の形態は、その転化率を上昇させ、より少ないエネルギーおよび反応ユニットを使用して、その転化を請け負うことができる。
ここに開示された様々な実施の形態は、触媒カソード上でのCO2のその場の並列転化のために、高温のプロトン伝導性固体酸化物電解槽においてH2Sを電気化学的に分解する工程を含む。実施の形態のさらなる詳細が、下記に図面を参照して開示されている。
図3を参照すると、実施の形態は、筐体301を備えた電解槽300を含む。その筐体は、入口350と360および出口355と365を備える。実施の形態において、電解槽300は、筐体301内に入れられた、アノード320、プロトン伝導性電解質340、およびカソード330を備える。電気接続315を通じて電流源310によって、電解槽300に電流を印加することができる。
図3に示された実施の形態において、H2Sを含むガス状供給流およびCO2を含むガス状供給流が、別々の供給流で電解槽300に供給される。H2Sを含むガス状供給流は筐体301の入口350を通じて電解槽300のアノード320に供給される。そのガス状H2Sは、先の反応(5)に示されるように、アノード320で、元素状硫黄(ここではSnとも称される、式中、n=1、2、6、または8)およびH+に分解される。その元素状硫黄は、筐体301の出口355での排ガス流として電解槽300から出る。それと同時に、CO2を含む供給流は、筐体301の入口360を通じて電解槽300のカソード330に供給される。アノード320で生成されたH+イオンは、矢印370により示されるように、プロトン伝導性電解質340を通じて、カソード330、プロトン伝導性電解質340、および気相(CO2および対応する反応体)を含むカソード330の三相界面(tpb)に移動する。そのH+イオンは、下記の反応(16)に示されるように、三相界面で、その三相界面の近傍に存在するCO2吸着質と反応して、様々な化学物質(メタンおよびメタノールなど)を形成する:
Figure 0006728226
次に、Cxyz成分は、筐体301の出口365での排ガス流として出口365から電解槽300を出て、そこで、さらなる活用のために収集できる。先の反応(16)は、所望の生成物に応じて、約200℃から約800℃の温度で行われ得る。しかしながら、実施の形態において、700℃未満の温度が好ましい。反応(16)の処理圧力は、約1気圧から約70気圧(約0.1から約7MPa)まで様々であり得、これは、メタノール合成およびフィッシャー・トロプシュ反応器における処理圧力と似ている。実施の形態において、アノード側に等圧が印加され、所望の転化率および反応器のサイズを考慮して、触媒の活性にしたがって、供給流量が調節される。しかしながら、実施の形態において、約500h-1から約30,000h-1の範囲の空間速度を使用することができる。
いくつかの実施の形態において、反応(16)に加え、またはその代替案として、前記H+イオンは互いに反応して、CO2の接触水素化に関与できるガス状H2を形成する。これが、反応(12)および(13)に示されている。
ガス状H2による接触水素化(反応(12)および(13)に示されるような)と、H+による電極触媒水素化(反応(16)により示されるような)との比は、圧力、温度、供給流量などの工程パラメータの関数である。例えば、カソードでのH2発生は、高圧と低温で抑制され、それゆえ、カソード触媒電極の原子状水素の被覆率が高くなり、これは、より高いCO2水素化率をもたらし得る。しかしながら、接触/電極触媒水素化の比は、CO2表面分解/活性化能力などの、触媒電極特性によっても影響を受けるであろう。したがって、実施の形態において、適切なカソード材料を選択することが重要になり得る。いくつかの実施の形態において、Rh、Ru、Cu、Fe、Co、Pd、Pt、Niなどの典型的なカソード材料は、金属多孔質電極、またはCO2水素化におけるよく知られた活性のために、YSZ、ScSZ、ScYSZ、GDC、CGO、CeO2、TiO2、Nb25、SDC、BCY、BZY、CZI、BCNなどのセラミック電解質担体(酸素またはプロトン伝導体)と混合された場合のサーメット電極のいずれかとして使用できる。
反応(12)、(13)、および(16)により形成されるH2Oなどの、カソード330に存在する水は、電解質340を横切るプロトン移動370を促進させる。いくつかの実施の形態において、水の生成は、電解質340を横切るプロトン移動370を促進させるのに十分ではないであろう。そのような場合、加湿したCO2を電解槽300に供給してもよい。電解質340を横切るプロトンの移動370を促進させるために加湿したCO2からの水を使用すると、インライン除湿器が必要なくなるので、そのプロセスの効率が増加するであろう。実施の形態において、CO2を含む供給流は、約3%から約10%のガス状H2O、またさらには約5%から約8%のガス状H2Oなどの約2%から約15%のガス状H2Oを含むことがある。加湿CO2供給流中のH2Oの正確な量は、電解質340の材料、およびアノード320とカソード330に印加される電流に依存する。アノード320のように、実施の形態において、その電解質は、著しく劣化せずに、硫黄暴露に耐性がなければならない。したがって、実施の形態において、電解質340は、高温(600〜1000℃)でプロトン伝導性を示す一般型ABO3およびABMO3のペロブスカイト材料、SrZrO3、NiOドープBZY、BaCeO3、SrCeO3またはYDC、SDC、BCY、BCNおよびCZI等の他のものなどのジルコニアおよびセリア系プロトン伝導性電解質を含むであろう。さらに他の実施の形態において、電解質は、一般型MHXO4およびM3H(XO42の固体酸であることがあり、ここで、Mは、Cs、NH4、Rbであり得、Xは、SまたはSeであり得る。これらの材料は、25から300℃の範囲の低温でプロトン伝導性を示し、「超プロトン」相転移を経ることが知られている。
いくつかの実施の形態において、電解質340は、電解質340を横切るプロトンの移動370を促進させるために、H2Oを必要としないことがある。アノード320のように、実施の形態において、その電解質は、著しく劣化せずに、硫黄暴露に耐性がなければならない。例えば、NiOドープBZYは、まったくH2Oを必要とせず、先の分類のプロトン伝導性電解質は、適正な耐硫黄性を示す。
アノード320の材料は、H2Sに直接暴露され、それゆえ、硫黄劣化に極めて耐性であるアノード320の材料が選択される。実施の形態において、アノード320は、Li2S/CoS1.35またはWS2、NiS、MoS2、CoS、VO5、LiCoO2、Pt/TiO2、Pd、Au、Ag、Ru、Rd、Ir、FeMoS、NiMoS、CoMoSおよびそれらの混合物を含むことがある。また、Nb25−Ni、BaO−Ni、Ce0.8Sm0.22−NiなどのNi系材料。CuFe24、CuNi24、CuCoS4、NiCo24、NiFe24などのチオスピネル、並びにLa、Sr、Mn、Ti、Cr、Ga、Y、V、Fe、Co、Mo、Ce、Mg、Gd、およびBa、例えば、La0.4Sr0.6BO3(式中、B=Mn、Ti、Cr)の混合金属酸化物。上述した材料のほとんどは、燃料電池および電解槽の両方においてH2Sを利用するための電気化学的活性を示すと報告されている。これらの材料は、そのままで、もしくはセラミック・金属(サーメット)電極の形態で別の酸化物との混合物のいずれかで使用することができる。YSZ、ScSZ、ScYSZ、GDC、CGO、GeO2、TiO2、Nb25、SDC、BCY、CZI、BCNなどの、酸素またはプロトンを伝導する酸化物を使用することができる。
いくつかの実施の形態において、電解槽300はCO2捕捉ユニットの下流で使用され、そのユニットでは、電解槽300のカソード330に供給するための高純度のCO2が得られる。図3に示された実施の形態は、固体酸化物電解質電解ユニットとして先に論じられているが、他の実施の形態において、アノードおよび電解質が十分な耐硫黄性を有しており、カソードがCO2活性化をできる限り、他のプロトン伝導性膜電解槽(CsHSO4など)を使用してもよい。
図4Aおよび4Bは、H2SおよびCO2が、それぞれ、電解槽および燃料電池に共に供給されている実施の形態を示している。図4Aおよび4Bに開示された実施の形態において、COは、H2Sから水素を除去するのに役立つ。図4Aにおいて、電解槽400は、アノード411、カソード413、およびアノード411とカソード413との間に位置し、それらと電気化学的に連通した電解質を備える。電流が、電源420により供給され、電気接続421によって、その電解槽に供給される、例えば、アノードに供給される。
2Sを含む供給流440が、COを含む流れ447と混合され、その混合物が電解槽400のアノード411に供給される。いくつかの実施の形態において、アノード411は、金属硫化物触媒を含むことがある。実施の形態において、その金属硫化物触媒・アノードは、Co98、NiS、FeS、MnS、Cr23、ZnS、MoS2、Cu2S、V34、Ti54、WS2などの、反応(17)に関する高い活性、および水素酸化(逆反応(6))の低い過電圧も示す金属硫化物、もしくはCuFe24、CuNi24、CuCoS4、NiCo24、NiFe24またはそれらの混合物などのチオスピネルの群のものであることがある。これらの材料は、そのままで、もしくはセラミック・金属(サーメット)電極の形態で別の酸化物との混合物のいずれかで使用することができる。YSZ、ScSZ、ScYSZ、GDC、CGO、CeO2、TiO2、Nb25、SDC、BCY、CZI、BCNなどの、酸素またはプロトンを伝導する酸化物を使用することができる。アノードでは、前記混合物中のH2Sがその混合物中のCOと反応して、下記の反応(17)に示されるように、硫化カルボニル(COS)および水素を形成する:
Figure 0006728226
図4Aに示される実施の形態において、COSは、排ガス流445として電解槽のアノード411から出る。次に、COSは分解装置410に供給され、そこで、硫黄が、約600℃から約1000℃の範囲の高温および約1気圧から約50気圧(約0.1MPaから約5MPa)の圧力で、COSのCOから分離される。その分解反応は、電気化学的装置(電解槽または燃料電池)と容易に、熱的に統合できる。何故ならば、それらの装置は、同様の温度範囲で作動するからである。硫黄は、分解装置410から元素状硫黄(Sn)450として放出され、COは、供給流447としてその分解装置から出て、H2S供給流440と組み合わされることによって、再循環される。COSのCOおよびSnへの分解は、下記の反応(18)により進む:
Figure 0006728226
電解槽400に電流を供給することによって、H2は、アノード411で酸化され、プロトン(H+)として、電解質412を横切ってカソード413に移動し、そこで、分子状またはガス状水素が生成される。いくつかの実施の形態において、電解槽に追加の供給物はなく(すなわち、供給物430は存在しない)、分子状またはガス状水素は、出口流435として電解槽400から放出される。
他の実施の形態において、CO2が、供給流430としてカソード413に供給されることがある。これらの実施の形態において、アノード411で形成され、電解質412を横切って移動したH+は、先の反応(16)に示されるように、気相、カソード413、および電解質の三相界面で反応する。反応(16)を通じて、Cxyzが、カソードで生成され、排気流435として電解槽から出る。
図4Bに示された実施の形態において、電極416への供給流430として酸素または空気を供給することによって、電気が生成される。そのような実施の形態において、電極415で形成され、電解質412を横切って移動する水素は、電極416で電気化学的還元を経る。電極415および電極416は、図4Aに示された実施の形態のアノード411およびカソード413と同じ組成構成を有してよいが、示された実施の形態において、水素は電極416で還元されるので、図4Bに示された実施の形態を指す場合、電極416はカソード416と称し、電極415はアノードと称する。
これらの実施の形態の図4Aにおいて、H2Sを含む供給流440は、COを含む供給流447と混合され、その混合物が電解槽400のアノード415に供給される。いくつかの実施の形態において、アノード411は、金属硫化物触媒を含むことがある。実施の形態において、その金属硫化物触媒は、Co98、NiS、FeS、MnS、Cr23、ZnS、MoS2、Cu2S、V34、Ti54、WS2などの、反応(17)に関する高い活性、および水素酸化(逆反応(6))の低い過電圧も示す金属硫化物、もしくはCuFe24、CuNi24、CuCoS4、NiCo24、NiFe24またはそれらの混合物などのチオスピネルの群のものであることがある。いくつかの実施の形態において、カソード413は、Pt、Pd、Ru、Rh、Ni、Cu、Fe、Co、もしくは金属多孔質電極として、またはYSZ、ScSZ、ScYSZ、GDC、CGO、CeO2、TiO2、Nb25、SDC、BCY、CZI、BCNなどのセラミック電解質担体(酸素またはプロトン伝導体)と混合された場合のサーメット電極、またさらにはペロブスカイト電極としてのいずれかでの、電解槽の文献において水素発生でよく知られている他の金属などの触媒を含む。アノード411では、前記供給流中のH2Sがその供給流中のCOと反応して、先の反応(17)に示されるように、硫化カルボニル(COS)および水素を形成する。実施の形態において、COSは、出口流445として電解槽のアノード411から出る。次に、COSは分解装置410に供給され、そこで、元素状硫黄が、高温で、COSのCOから分離される。その元素状硫黄は、分解装置410から元素状硫黄(Sn)450として放出され、COは、出口流447として分解装置から出て、H2Sを含む供給流440と組み合わされることによって、再循環される。COSのCOおよびSnへの分解は、先の反応(18)により進む。
実施の形態において、アノード415で形成され、電解質412を横切って移動する水素は、供給流430としてカソード416に導入される酸素また空気によって酸化され、H2Oが排気流435として放出される。そのような実施の形態において、電解槽400は、燃料電池として作動し、アノードに存在するH2S−COサイクルにより生じた水素を酸化することによって、電気が発生する。水素を酸化させることにより発生した電気は、電気接続421を通じて燃料電池401から出て、電気装置420に送られる。
図4Aまたは図4Bに示された実施の形態のどちらにおいても、H2S−COサイクル中の電解槽400または燃料電池401からのH2の除去には、システム性能に相乗効果がある。特に、H2を除去すると、より高い転化率(すなわち、より高いH2生産)に向かって、H2S−CO反応の程度が改善され、H2が出口流447中のCOと反応して、メタンおよび水を形成するのが防がれる。それらが、もし形成された場合、アノード411または415に存在する触媒を汚染し得る。図4Aおよび4Bに示された実施の形態では、アノード411または415上に、除去するのに費用がかかる元素状硫黄の堆積物を有するのも避けられるであろう。
他の実施の形態において、図4Aに示された電解槽を使用して高圧水素を生成することができる。アノード411の電位が最小の必要電位より高い場合、水素は、アノード411から吸い出されるだけでなく、E=E°+(RT/nF)ln(PH2、カソード/PH2、アノード)のネルンストの式にしたがってカソード413において高圧で生成もされ得る。先の式中、Eは印加電位であり、E°は標準電池電位(この場合、E°=0V)であり、Rは一般気体定数であり、Tは絶対温度であり、Fはファラデー定数であり、nは電池の半反応において移動する電子の数であり、PH2、カソードはカソードでの水素の分圧であり、PH2、アノードは、アノードでの水素の分圧である。カソード413で水素が生成される実施の形態において、そのカソードへの供給物430は必要ない。アノード411での水素の濃度は、H2SとCOの間の反応の平衡により制御されるであろう。しかしながら、カソードでの水素の分圧は、印加される電極電位に依存する。印加される電極電位が高いほど、カソードでの水素の圧力が高くなる。さらに別のプロセスに使用するために、高圧水素が望ましい。動作温度で使用する電解質の還元電位(YSZについて、E還元=2.3V)までの電位値を、システム圧力にかかわらずに印加でき、一方で、生成された水素の分圧は、そのシステムの動作圧力に制限される。例えば、実施の形態において、900K、大気圧動作、およびH2Sの20%の転化率で、アノードに20kPaの水素が存在する。カソードでの20kPaの水素の生成は自発的であり、それゆえ、電位差は必要ない。しかしながら、カソードでの100kPaの水素の生成には、理論上、ネルンストの式にしたがって、電池で0.062Vの電位差の適用が必要であろう。
実施の形態は、カソードで電解槽に水素源を導入する工程も含むことがある。ここで、図5に示された実施の形態を参照すると、電解槽500は、入口通路560と570および出口通路565と575を有する筐体501を備える。その筐体内には、アノード520、カソード530、およびアノード520とカソード530との間に位置し、それらと電気化学的に接触した電解質540が配置されている。図5に示された実施の形態において、H2Sを含む供給流が、筐体501の入口通路560を通じて電解槽500のアノード520に供給される。そのH2Sは、先の反応(5)に示されるように、元素状硫黄および水素に分解される。その元素状硫黄は、筐体501の出口通路565で電解槽500から出る。電流源510により、電気接続515を通じてアノードに電流が供給される。その電流はアノード520に供給され、水素をH+イオンに解離させ、そのイオンは、矢印550により示されるように、電解質540を横切って、カソード530に移動する。H2Sの電気分解に必要な最小電位は、0.2Vである。CO2およびH2の混合物を含む供給流が、入口通路570を通じて、電解槽500のカソード530に供給され、CO2の水素化のための追加の水素源が提供される。アノード520で形成され、電解質540を横切って移動したH+イオンは、入口通路570での供給流により供給される水素によるCO2の水素化を促進する促進種をカソード530の表面に形成する。その促進種を形成することにより、CO2の水素化速度を著しく改善させることができる。例えば、促進種を使用して、促進種のない場合の値より約950倍高い、またさらには促進種のない場合の値よりも約1000倍高いなどの、促進種のない場合の値よりも約900倍高いファラデー効率値が実現されることが分かった。水素を、図4Aに示された実施の形態におけるアノードに供給しても差し支えない。これは、先により詳しく記載されている。この場合、電解槽の最小印加電位は、0Vである。
図7Aは、硫黄の除去に役立てるためにCO2が使用される電解槽を示す実施の形態である。図7Aの実施の形態において、入口通路760と770および出口通路765と775を有する筐体701を備えた電解槽700が示されている。その筐体内には、アノード720、カソード730、およびアノード720とカソード730との間に位置し、それらと電気的に接触した電解質740がある。下記にさらに詳しく記載されるように、硫黄の除去に役立てるために、CO2を含む供給流が入口通路760で導入される。
酸素イオン固体電解質膜がH2Sで作動する燃料電池に使用される場合、1)ガス状SOxへの硫黄の電気化学的酸化;および2)元素状硫黄の形成という、アノード720の表面から硫黄を除去するための2つの機構が使用される。元素状硫黄の形成は、プロトン(H+)伝導性膜を備えた電気化学電池によく見られ、SOxは形成されない。しかしながら、高い電流密度およびH2S濃度下では、アノードで相当な量の元素状硫黄(Sn)が生成され、これにより、硫黄の除去が望ましい状況が生じる。実施の形態において、下記の反応(19)に示されるように、アノード720での酸化体として機能するように、CO2を含む供給流を導入することによって、硫黄が除去されるであろうし、これにより、SO2を形成することによって、硫黄種の除去が促進される:
Figure 0006728226
図7Aに示されるように、CO2およびH2Sの混合物を含む供給流が、入口通路760を通じて、電解槽700のアノード720に供給される。H2Sは、水素と硫黄に電気分解され、一方で、ガス状CO2および硫黄は反応(19)にしたがって反応して、COおよびSO2を形成し、これが、出口通路765で電解槽700から出る。反応(19)のエンタルピーおよびギブズの自由エネルギーが温度の関数として示されている、図8Aおよび8Bに示されるように、反応(19)は、自発的であり(0未満のギブズの自由エネルギーにより示されるように)、わずかに発熱性である(0未満のエンタルピーにより示されるように)ようである。それゆえ、たぶん、高温では、CO2は、ガス状COおよびアノード表面に吸着される原子状酸素に解離し、その酸素が硫黄をガス状SO2に酸化するであろう。実施の形態において、CO2を解離するための温度は、約500から約1000K、またさらには約600から約800Kなどの、約250から約1300Kである。
さらなる実施の形態において、H2Sから解離した水素H2は、電流がアノード720に印加されたときに、H+イオンに解離される。その電流は、電気装置710および電気接続715を通じて供給されてもよい。そのH+イオンは、矢印750により示されるように、電解質740を横切って、カソード730に移動する。図7Aに示された実施の形態において、CO2を含む供給流が、入口通路770を通じて、電解槽700のカソード730に供給される。そのCO2は、反応(16)にしたがって三相界面で水素と反応して、Cxyzを形成し、これは、出口通路775で電解槽700から出る。
図7Bは、硫黄の除去に役立てるためにCO2を使用する燃料電池を含む実施の形態を示す。図7Aの実施の形態において、入口通路760と770および出口通路775を有する筐体701を備えた電解槽700が示されている。その筐体内には、アノード720、カソード730、およびアノード720とカソード730との間に位置し、それらと電気化学的に連通した電解質740がある。図7Aを参照して先に述べたように、硫黄の除去に役立てるために、CO2を含む供給流が入口通路760を通じて燃料電池700のアノード720に供給される。
図7Bに示された実施の形態において、CO2およびH2Sの混合物を含む供給流が、入口通路760を通じて、電解槽700のアノード720に供給される。ガス状CO2および硫黄は反応(19)にしたがって反応して、COおよびSO2を形成し、これが、出口通路765で電解槽700から出る。
実施の形態において、H2Sから解離した水素は、矢印750により示されるように、電解質740を横切って、カソード730に移動する。図7Bに示された実施の形態において、O2または空気が入口通路770を通じて供給され、それが、カソードでH+と反応し、水が形成され、これが、出口通路775で電解槽700から出て、電気が、電解質を横切るプロトンの移動により燃料電池内で発生し、その燃料電池から、電気接続715により電気装置710に送られる。
以下の実施例および比較例により、実施の形態をさらに明白にする。
実施例
この実施例において、最大可能量のCO2をCH4に水素化するために必要な電力を計算する。この実施例について、図5に示されたような電気化学的反応器が、以下の仕様:1トン/時のH2S質量流量;1トン/時のCO2質量流量;を有する精製または他のガスプラントに統合され、要求されるH2S転化率は100%である。上記から(化学量論計算から)、100%のH2S除去を目標にすることによって、電気化学的分解により、1トンのH2Sから、0.94トン/時の元素状硫黄および0.059トン/時のH2を生成できると予測される。
上記には、電解ユニットが約2.1Vで作動するという前提(この前提は、約0.2Vのアノードの過電圧および約1.9Vのカソードの過電圧に基づき(H2Sの電気化学的酸化およびCO2の電気化学的還元の研究による)、ファラデー効率が100%に到達する)で、プロトン伝導性電解質膜を通る2×0.059=0.118トンのH+/時または16.3モルのH+/秒が必要であり、これは、1573kAの電流および3.3MWの電力に相当する。
上記数を使用し、全てのH+を使用して、CO2を水素化し、H2ガスを形成しない前提で、0.117トン/時のCH4および0.53トン/時のH2Oが生成され、これは、反応器に供給される全CO2におけるCO2の約32%の転化率に相当する。所望の生成物がCH4ではなく、CH3OHである場合、同量の電力(またはH+種)により、0.31トン/時のCH3OHおよび0.18トン/時のH2Oが生成され、これは、約43%のCO2転化率に相当する。
この実施例は、先に記載され、図5を参照して説明された電気化学システムの電力消費量の推定を示す。この実施例は、メタンではなく、メタノールが所望の生成物である場合、それより10%を超えて多いCO2が転化されると予測されるので、生成物の選択の重要性も示す。これは、CH3OHの形成には、CH4の形成よりも少ないH+しか必要なく、これは、CH4よりもCH3OHのより高い加熱価値(それぞれ、0.75kJ/モルに対して4kJ/モル)と組み合わさって、そのプロセスの経済性に著しくプラスになり得る。
比較例
この比較例は、H2Sの代わりに、H2Oを使用した電気分解を示す。ここで、図6を参照すると、電解槽600は、入口通路660と670および出口通路665と675を有する筐体601を備える。その筐体内には、アノード620、電解質640、およびカソード630が配置されている。図6に示された実施の形態において、H2Oが、筐体601の入口通路660を通じて、電解槽600のアノード620に供給される。このH2Oは、下記の反応(20)に示されるように、元素状酸素および水素に分解される:
Figure 0006728226
その元素状酸素は、筐体601の出口通路665で電解槽600から出る。電流源610により電気接続615を通じて、電流がアノードに供給される。その電流は、アノード620に供給され、水をH+イオンに解離し、そのイオンは、矢印650により示されるように、電解質640を横切って、カソード630に移動する。CO2は、入口通路670を通じて、電解槽600のカソード630に供給される。そのカソードでは、反応(16)に示されるように電気化学的に、または反応(9)および(10)に示されるように触媒的に、CO2水素化が起こり得る。この比較例の方法は、反応生成物として純粋なO2を生成し、これは、多くの異なる酸化反応に使用できる。しかしながら、水の還元電位は、周囲条件で、H2Sの0.2Vに対して、1.23Vであるので、H2O電気分解の電力需要は、約1.94MWと推測される(すなわち、H2S電気分解のものより約6倍高い)。
このように、CO2およびH2Sを共処理する方法の様々な実施の形態を記載してきた。その方法において、H2Sを含む供給流は、H2Sが水素および元素状硫黄に分解されるように、電解槽のアノード側に供給される。次に、その水素は、電解質を横切ってカソードに移動するであろう。CO2を含むガス流は、電解槽のカソード側に供給される。そのCO2は、電解質を横切って移動する水素により水素化され、メタンまたはメタノールなどのより有用な化学製品に水素化される。様々な実施の形態において、H2SおよびCO2を含む供給流と共に、追加の成分を電解槽に供給してもよい。例えば、いくつかの実施の形態において、H2Sが電解槽のアノード側でCOと反応して、COSおよびH2を形成するように、H2Sを含むガス流と共に、COを電解槽のアノード側に供給してもよい。いくつかの実施の形態において、CO2の水素化に役立てるように、CO2と共に、追加の水素源を電解槽のカソード側に供給してもよい。別々に、H2Sを分解し、CO2を水素化する従来のプロセスとは異なり、H2SおよびCO2の共処理は、アノード上に吸着された硫黄を、SOxとして気相で除去し、H2SおよびCO2を別々に処理するプロセスよりも少ないエネルギーを使用することにより、H2SおよびCO2を処理するために必要なユニットの数を減少させるなど、効率がよくなる。
請求項の主題の精神および範囲から逸脱せずに、ここに記載された実施の形態に様々な改変および変更を行えることが、当業者に明白であろう。それゆえ、本明細書は、ここに記載された様々な実施の形態の改変および変更を、そのような改変および変更が、付随の特許請求の範囲およびその同等物の範囲に入るという条件で、網羅することが意図されている。
以下、本発明の好ましい実施形態を項分け記載する。
実施形態1
アノード、カソード、および該アノードと該カソードとの間に位置し、それらと電気化学的に接触した電解質を備える電解槽内でH 2 SおよびCO 2 を共処理する方法において、
2 Sを含む第1のガス流を前記電解槽の前記アノードに供給する工程、
CO 2 を含む第2のガス流を前記電解槽の前記カソードに供給する工程、
前記第1のガス流のH 2 Sを水素および元素状硫黄に分解する工程、
前記第1のガス流のH 2 Sから分解された水素を前記アノードから前記電解質を横切って前記カソードに移動させる工程、および
前記第2のガス流からのCO 2 を、前記アノードから移動した前記水素で水素化する工程、
を有してなる方法。
実施形態2
前記第2のガス流からのCO 2 が、以下の反応:
Figure 0006728226
にしたがって水素化される、実施形態1に記載の方法。
実施形態3
前記第2のガス流からのCO 2 が水素化されて、水と、メタンおよびとメタノールの一方とを形成する、実施形態2に記載の方法。
実施形態4
前記アノードが金属硫化物から作られている、実施形態1に記載の方法。
実施形態5
前記アノードが、NiS、MoS 2 、WS 2 、CoS、Li 2 S/CoS 1.35 、FeMoS、NiMoS、CoMoS、VO 5 、LiCoO 2 、Pt/TiO 2 、Pd、Au、Ag、Ru、Rd、Ir、Nb 2 5 −Ni、BaO−Ni、Ce 0.8 Sm 0.2 2 −Ni、CuFe 2 4 、CuNi 2 4 、CuCoS 4 、NiCo 2 4 、NiFe 2 4 、並びにLa、Sr、Mn、Ti、Cr、Ga、Y、V、Fe、Co、Mo、Ce、Mg、Gd、およびBaの混合金属酸化物からなる群より選択される一員から作られている、実施形態1に記載の方法。
実施形態6
前記電解質が、高温でプロトン伝導性を示す一般型ABO 3 およびABMO 3 のペロブスカイト材料、ジルコニア系およびセリア系プロトン伝導性電解質、並びに一般型MHXO 4 およびM 3 H(XO 4 2 の固体酸からなる群より選択される一員から作られ、式中、MはCs、NH 4 、Rbであり、XはSまたはSeである、実施形態1に記載の方法。
実施形態7
前記第1のガス流にCOが添加され、前記方法が硫化カルボニルを形成する工程をさらに含む、実施形態1に記載の方法。
実施形態8
前記硫化カルボニルを、該硫化カルボニルが元素状硫黄およびCOに分解される分解装置に供給する工程をさらに含む、実施形態7に記載の方法。
実施形態9
前記硫化カルボニルを分解することによって前記分解装置内で生成されたCOが、前記第1のガス流に添加される前記COである、実施形態8に記載の方法。
実施形態10
前記第2のガス流がCO 2 および追加の水素源を含む、実施形態1に記載の方法。
実施形態11
前記第1のガス流のH 2 Sから分解された水素が、前記アノードから前記電解質を横切って移動し、前記カソード上に促進種を形成する、実施形態10に記載の方法。
実施形態12
前記第1のガス流がH 2 SおよびCO 2 を含み、前記方法が、該第1のガス流中のH 2 Sが水素および元素状硫黄に分解された後、SO x およびCOを形成する工程をさらに含む、実施形態1に記載の方法。
実施形態13
アノード、カソード、および該アノードと該カソードとの間に位置し、それらと電気化学的に接触した電解質を備える燃料電池において電気を生産する方法において、
2 SおよびCOを含む第1のガス流を前記アノードに供給する工程、
酸素を含む第2のガス流を前記カソードに供給する工程、
前記第1のガス流のH 2 Sおよび該第1のガス流のCOから、硫化カルボニルを形成する工程、
前記第1のガス流のH 2 Sから分解された水素を前記アノードから前記電解質を横切って前記カソードに移動させる工程、
前記アノードから前記電解質を横切って前記カソードに移動した水素を前記第2のガス流の酸素で電気化学的に酸化させる工程、および
前記アノードから前記電解質を横切って前記カソードに移動した水素の酸化により生じた電気を収集する工程、
を有してなる方法。
実施形態14
前記硫化カルボニルを、該硫化カルボニルが元素状硫黄およびCOに分解される分解装置に供給する工程をさらに含む、実施形態13に記載の方法。
実施形態15
前記硫化カルボニルを分解することによって前記分解装置内で生成されたCOが、前記第1のガス流のCOである、実施形態14に記載の方法。
実施形態16
前記アノードが、Co 9 8 、NiS、FeS、MnS、Cr 2 3 、ZnS、MoS 2 、Cu 2 S、V 3 4 、Ti 5 4 、WS 2 、CuFe 2 4 、CuNi 2 4 、CuCoS 4 、NiCo 2 4 、NiFe 2 4 、YSZ、ScSZ、ScYSZ、GDC、CGO、CeO 2 、TiO 2 、Nb 2 5 、SDC、BCY、CZI、およびBCNからなる群より選択される一員から作られている、実施形態13に記載の方法。
実施形態17
前記電解質が、高温でプロトン伝導性を示す一般型ABO 3 およびABMO 3 のペロブスカイト材料、ジルコニア系およびセリア系プロトン伝導性電解質、並びに一般型MHXO 4 およびM 3 H(XO 4 2 の固体酸からなる群より選択される一員から作られ、式中、MはCs、NH 4 、Rbであり、XはSまたはSeである、実施形態13に記載の方法。
実施形態18
アノード、カソード、および該アノードと該カソードとの間に位置し、それらと電気化学的に接触した電解質を備える燃料電池において電気を生産する方法において、
2 SおよびCO 2 を含む第1のガス流を前記アノードに供給する工程、
前記第1のガス流からのH 2 Sを水素および元素状硫黄に分解する工程、
前記第1のガス流のH 2 Sから分解された前記元素状硫黄および前記第1のガス流のCO 2 から、SO x およびCOを形成する工程、
前記第1のガス流のH 2 Sから分解された水素を前記アノードから前記電解質を横切って前記カソードに移動させる工程、
前記アノードから前記電解質を横切って前記カソードに移動した水素を前記燃料電池から排出する工程、および
前記アノードから前記電解質を横切って前記カソードに移動した水素の酸化により生じた電気を収集する工程、
を有してなる方法。
実施形態19
前記アノードが、NiS、MoS 2 、WS 2 、CoS、Li 2 S/CoS 1.35 、FeMoS、NiMoS、CoMoS、VO 5 、LiCoO 2 、Pt/TiO 2 、Pd、Au、Ag、Ru、Rd、Ir、Nb 2 5 −Ni、BaO−Ni、Ce 0.8 Sm 0.2 2 −Ni、CuFe 2 4 、CuNi 2 4 、CuCoS 4 、NiCo 2 4 、NiFe 2 4 、La、Sr、Mn、Ti、Cr、Ga、Y、V、Fe、Co、Mo、Ce、Mg、Gd、Ba、YSZ、ScSZ、ScYSZ、GDC、CGO、CeO 2 、TiO 2 、Nb 2 5 、SDC、BCY、CZI、およびBCNからなる群より選択される金属硫化物から作られている、実施形態18に記載の方法。
実施形態20
前記電解質が、高温でプロトン伝導性を示す一般型ABO 3 およびABMO 3 のペロブスカイト材料、ジルコニア系およびセリア系プロトン伝導性電解質、並びに一般型MHXO 4 およびM 3 H(XO 4 2 の固体酸からなる群より選択される一員から作られ、式中、MはCs、NH 4 、Rbであり、XはSまたはSeである、実施形態18に記載の方法。
100 電解ユニット
110 供給ガス
140 供給ガス通路
150 排気通路
160、320、411、520、620、720 アノード
170、340、412、540、640、740 電解質
180、330、413、530、630、730 カソード
200、401、700 燃料電池
300、400、500、600、700 電解槽
301 筐体
410 分解装置
420 電源
710 電気装置

Claims (12)

  1. アノード、カソード、および該アノードと該カソードとの間に位置し、それらと電気化学的に接触した電解質を備える電解槽内でH2SおよびCO2を共処理する方法において、
    2Sを含む第1のガス流を前記電解槽の前記アノードに供給する工程、
    CO2を含む第2のガス流を前記電解槽の前記カソードに供給する工程、
    前記第1のガス流のH2Sを水素および元素状硫黄に分解する工程、
    前記第1のガス流のH2Sから分解された水素を前記アノードから前記電解質を横切って前記カソードに移動させる工程、および
    前記第2のガス流からのCO2を、前記アノードから移動した前記水素で水素化する工程、を有し
    電解質が固体電解質であり、
    分解された前記元素状硫黄は、前記電解質を移動せず、実質的に前記電解槽の前記アノードからアノード排気流として取り除かれる方法。
  2. 前記第2のガス流からのCO2が、以下の反応:
    Figure 0006728226
    にしたがって水素化される、請求項1記載の方法。
  3. 前記第2のガス流からのCO2が水素化されて、水と、メタンおよびとメタノールの一方とを形成する、請求項2記載の方法。
  4. 前記アノードが金属硫化物から作られている、請求項1記載の方法。
  5. 前記アノードが、NiS、MoS2、WS2、CoS、Li2S/CoS1.35、FeMoS、NiMoS、CoMoS、VO5、LiCoO2、Pt/TiO2、Pd、Au、Ag、Ru、Rd、Ir、Nb25−Ni、BaO−Ni、Ce0.8Sm0.22−Ni、CuFe24、CuNi24、CuCoS4、NiCo24、NiFe24、並びにLa、Sr、Mn、Ti、Cr、Ga、Y、V、Fe、Co、Mo、Ce、Mg、Gd、およびBaの混合金属酸化物からなる群より選択される一員から作られている、請求項1記載の方法。
  6. 前記電解質が、600℃から1000℃の温度でプロトン伝導性を示す一般型ABO3およびABMO3のペロブスカイト材料、ジルコニア系およびセリア系プロトン伝導性電解質、並びに25℃から300℃の温度でプロトン伝導性を示す一般型MHXO4およびM3H(XO42の固体酸からなる群より選択される一員から作られ、式中、MはCs、NH4、Rbであり、XはSまたはSeである、請求項1記載の方法。
  7. 前記第1のガス流にCOが添加され、前記方法が硫化カルボニルを形成する工程をさらに含む、請求項1記載の方法。
  8. 前記硫化カルボニルを、該硫化カルボニルが元素状硫黄およびCOに分解される分解装置に供給する工程をさらに含む、請求項7記載の方法。
  9. 前記硫化カルボニルを分解することによって前記分解装置内で生成されたCOが、前記第1のガス流に添加される前記COである、請求項8記載の方法。
  10. 前記第2のガス流がCO2および追加の水素源を含む、請求項1記載の方法。
  11. 前記第1のガス流のH2Sから分解された水素が、前記アノードから前記電解質を横切って移動し、前記カソード上に促進種を形成する、請求項10記載の方法。
  12. 前記第1のガス流がH2SおよびCO2を含み、前記方法が、該第1のガス流中のH2Sが水素および元素状硫黄に分解された後、SOxおよびCOを形成する工程をさらに含む、請求項1記載の方法。
JP2017554310A 2015-04-16 2015-10-14 二酸化炭素および硫化水素を共処理する方法 Active JP6728226B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/688,578 2015-04-16
US14/688,578 US9951430B2 (en) 2015-04-16 2015-04-16 Methods for co-processing carbon dioxide and hydrogen sulfide
PCT/US2015/055492 WO2016167835A1 (en) 2015-04-16 2015-10-14 Methods for co-processing carbon dioxides and hydrogen sulfide

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018519414A JP2018519414A (ja) 2018-07-19
JP2018519414A5 JP2018519414A5 (ja) 2018-11-29
JP6728226B2 true JP6728226B2 (ja) 2020-07-22

Family

ID=54697637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017554310A Active JP6728226B2 (ja) 2015-04-16 2015-10-14 二酸化炭素および硫化水素を共処理する方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9951430B2 (ja)
EP (1) EP3283669B1 (ja)
JP (1) JP6728226B2 (ja)
KR (1) KR20180019526A (ja)
CN (1) CN108093633B (ja)
SA (1) SA517390159B1 (ja)
SG (1) SG11201708519QA (ja)
WO (1) WO2016167835A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106602086A (zh) * 2016-11-23 2017-04-26 北京化工大学 一种自支撑氧还原/析出双效氧电极催化剂及其制备方法
CN107881529B (zh) * 2017-10-27 2019-08-27 江苏大学 一种复合析氢电催化材料及制备方法
CN110607531A (zh) * 2018-06-14 2019-12-24 中国科学院大连化学物理研究所 一种含硫化氢和二氧化碳气体循环电化学转化处理方法及其装置
JP7162300B2 (ja) * 2018-10-29 2022-10-28 時空化学株式会社 電極触媒及びその製造方法
CN109860546B (zh) * 2019-01-10 2022-02-15 宁德新能源科技有限公司 正极材料和包含所述正极材料的电化学装置
US20220341044A1 (en) * 2019-06-27 2022-10-27 Zeon Corporation Method of producing carbonyl sulfide
CN112569754B (zh) * 2019-09-29 2022-07-01 中国科学技术大学苏州高等研究院 一种生物电化学反应装置及气体纯化方法
CN113351008A (zh) * 2020-03-04 2021-09-07 中国科学院生态环境研究中心 钙钛矿复合氧化物材料在低温羰基硫水解反应中的应用
CN111304672B (zh) * 2020-03-18 2022-03-29 大连理工大学 一种h型固定床二氧化碳还原电解池及应用
CN112679293A (zh) * 2020-12-30 2021-04-20 中国科学院山西煤炭化学研究所 一种h2s和co2混合气制取甲烷的方法及装置
CN113463128B (zh) * 2021-05-21 2023-05-09 兰州大学 水分解催化剂及其制备方法和应用
US12018392B2 (en) * 2022-01-03 2024-06-25 Saudi Arabian Oil Company Methods for producing syngas from H2S and CO2 in an electrochemical cell
US20240088419A1 (en) * 2022-09-14 2024-03-14 Saudi Arabian Oil Company Generating power from recycled hydrocarbon gas

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3249522A (en) * 1965-02-23 1966-05-03 Socony Mobil Oil Co Inc Electrochemical oxidation of hydrogen sulfide
US3409520A (en) 1965-09-23 1968-11-05 Mobil Oil Corp Removal of hydrogen sulfide from a hydrogen sulfide-hydrocarbon gas mixture by electrolysis
US4081337A (en) 1977-04-22 1978-03-28 Robert Spitzer Electrolytic production of hydrogen
JPS56146883A (en) * 1980-04-15 1981-11-14 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd Recovering method for hydrogen
US4544461A (en) 1983-03-28 1985-10-01 Energy Conversion Devices, Inc. Hydrogen sulfide decomposition cell and catalytic materials therefor
US5140049A (en) 1985-10-25 1992-08-18 Exxon Research And Engineering Co. Method for producing olefins from H2 and CO2 using an iron carbide based catalyst
ES2034360T3 (es) * 1987-03-26 1993-04-01 Institute Of Gas Technology Empleo de combustible conteniendo azufre en pilas de combustible de carbonato fundido.
US4859292A (en) 1988-03-28 1989-08-22 The Texas A & M University System Method and apparatus for H2 S electrolysis
US5019227A (en) 1989-11-09 1991-05-28 The Texas A&M University System Electrochemical method for producing hydrogen and sulfur
JP3259020B2 (ja) 1991-08-21 2002-02-18 智行 乾 酸化物系触媒、その製造法、および該触媒を用いたco2 の接触水素化方法
US5578189A (en) 1995-01-11 1996-11-26 Ceramatec, Inc. Decomposition and removal of H2 S into hydrogen and sulfur
CA2253161A1 (en) 1998-04-16 1999-10-16 Karl Tze-Tang Chuang Electrochemical oxidation of hydrogen sulfide
JP2001214288A (ja) * 2000-01-28 2001-08-07 Nippon Mitsubishi Oil Corp 水素および硫黄の製造方法
US20030215696A1 (en) 2002-05-14 2003-11-20 Chuang Karl T. Electrode catalysts for H2S fuel cell
US7278068B1 (en) 2003-03-05 2007-10-02 Sierra Design Group Method and system for providing power-hit tolerant state machines and data storage
CN100526212C (zh) * 2003-12-26 2009-08-12 株式会社杰士汤浅 氢制造方法和用于该方法的氢制造装置
US7378068B2 (en) 2005-06-01 2008-05-27 Conocophillips Company Electrochemical process for decomposition of hydrogen sulfide and production of sulfur
US7985332B2 (en) 2007-12-20 2011-07-26 Exxonmobil Research And Engineering Company Electrodesulfurization of heavy oils using a divided electrochemical cell
EP2430213A1 (de) 2009-05-14 2012-03-21 Basf Se Verfahren zur elektrolytischen spaltung von schwefelwasserstoff
UA62880U (uk) 2010-12-14 2011-09-26 Институт Биоорганической Химии И Нефтехимии Нан Украины Спосіб сумісної утилізації сірководню і оксидів вуглецю
UA61556U (uk) 2010-12-14 2011-07-25 Институт Биоорганической Химии И Нефтехимии Нан Украины Пристрій для сумісної утилізації сірководню і оксидів вуглецю
UA99863C2 (uk) 2010-12-14 2012-10-10 Институт Биоорганической Химии И Нефтехимии Нан Украины Спосіб сумісної утилізації сірководню і оксидів вуглецю та пристрій для його реалізації
KR20140050037A (ko) * 2011-07-06 2014-04-28 리퀴드 라이트 인코포레이티드 이산화탄소의 포획 및 유기 생성물로의 전환
FR2981368B1 (fr) * 2011-10-12 2013-11-15 Areva Procede de generation d'hydrogene et d'oxygene par electrolyse de vapeur d'eau
JP5939501B2 (ja) * 2011-10-14 2016-06-22 住友電気工業株式会社 ガス分解装置、ガス分解方法及びガス分解発電装置
CN103160849B (zh) * 2011-12-12 2016-06-08 清华大学 二氧化碳电化学还原转化利用的方法
JP6067344B2 (ja) * 2012-11-20 2017-01-25 株式会社東芝 光化学反応システム

Also Published As

Publication number Publication date
SA517390159B1 (ar) 2022-05-08
SG11201708519QA (en) 2017-11-29
JP2018519414A (ja) 2018-07-19
WO2016167835A1 (en) 2016-10-20
US20160305029A1 (en) 2016-10-20
KR20180019526A (ko) 2018-02-26
US9951430B2 (en) 2018-04-24
CN108093633B (zh) 2021-07-27
EP3283669A1 (en) 2018-02-21
EP3283669B1 (en) 2022-02-23
CN108093633A (zh) 2018-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6728226B2 (ja) 二酸化炭素および硫化水素を共処理する方法
JP2018519414A5 (ja)
Bausa et al. Direct CO2 conversion to syngas in a BaCe0. 2Zr0. 7Y0. 1O3-δ-based proton-conducting electrolysis cell
EP2560741A1 (en) Electrochemical carbon monoxide production
US20220205113A1 (en) Electrocatalytic hydrogen recovery from hydrogen sulfide and application of the circular hydrogen economy for hydrotreatment
US20200087801A1 (en) Hydrogen processing device
KR20240031247A (ko) 통합 수소 생산 방법 및 시스템
US12018392B2 (en) Methods for producing syngas from H2S and CO2 in an electrochemical cell
KR20240021840A (ko) 폐가스로부터 수소 또는 일산화탄소 생산
Hnát et al. Hydrogen production by electrolysis
CN112770837B (zh) 电化学催化剂、集成体、电化学反应器、烃生成系统以及烃的生成方法
US20240133052A1 (en) Integrated hydrogen production system and method of use
Ishihara et al. Partial oxidation of methane into syngas with oxygen permeating ceramic membrane reactors
JP4512788B2 (ja) 高温水蒸気電解装置
US11795551B2 (en) Production of hydrogen with recycle
KR20240024070A (ko) 전기화학적 개질을 통한 수소 생산
CN112760671B (zh) 一种基于混合离子导体膜反应器的甲醇合成方法及其应用
EP3642897A1 (en) Self-sustainable solid oxide fuel cell system and method for powering a gas well
Graça et al. Electrochemical ammonia synthesis: Mechanism, recent developments, and challenges in catalyst design
Zha et al. Gd2Ti2-XMoXO7-based anode materials for H2S-air solid oxide fuel cells
EP2995700A1 (en) Electrolyser and method for producing synthesis gas by water electrolysis using graphite/carbon electrodes
Machado et al. Enhancing Syngas Production for Fischer-Tropsch Integration: Solid Oxide Electrolyzer Cell Co-electrolysis Approach with or without Methane Assistance
Athanasiou et al. Methane activation on a La 0.6 Sr 0.4 Co 0.8 Fe 0.2 O 3 perovsksite; catalytic and electrocatalytic results
Loureiro et al. Solid oxide cells (SOCs) in heterogeneous catalysis
Lu System using SO/sub 2/as an anode depolarizer in a solid oxide electrolyte electrolysis cell for H/sub 2/production from steam

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181015

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181015

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200603

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200701

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6728226

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250