JP6724463B2 - 電子機器、対象システムの操作方法、および操作プログラム - Google Patents
電子機器、対象システムの操作方法、および操作プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6724463B2 JP6724463B2 JP2016060500A JP2016060500A JP6724463B2 JP 6724463 B2 JP6724463 B2 JP 6724463B2 JP 2016060500 A JP2016060500 A JP 2016060500A JP 2016060500 A JP2016060500 A JP 2016060500A JP 6724463 B2 JP6724463 B2 JP 6724463B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- target system
- user interface
- instruction
- touch panel
- instruction signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L53/00—Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
- B60L53/10—Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
- B60L53/12—Inductive energy transfer
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0484—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0487—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
- G06F3/0488—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0487—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
- G06F3/0488—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
- G06F3/04886—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures by partitioning the display area of the touch-screen or the surface of the digitising tablet into independently controllable areas, e.g. virtual keyboards or menus
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04Q—SELECTING
- H04Q9/00—Arrangements in telecontrol or telemetry systems for selectively calling a substation from a main station, in which substation desired apparatus is selected for applying a control signal thereto or for obtaining measured values therefrom
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2240/00—Control parameters of input or output; Target parameters
- B60L2240/80—Time limits
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2250/00—Driver interactions
- B60L2250/12—Driver interactions by confirmation, e.g. of the input
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2250/00—Driver interactions
- B60L2250/16—Driver interactions by display
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2250/00—Driver interactions
- B60L2250/22—Driver interactions by presence detection
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L53/00—Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
- B60L53/30—Constructional details of charging stations
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F18/00—Pattern recognition
- G06F18/20—Analysing
- G06F18/22—Matching criteria, e.g. proximity measures
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J50/00—Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
- H02J50/10—Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W24/00—Supervisory, monitoring or testing arrangements
- H04W24/08—Testing, supervising or monitoring using real traffic
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/70—Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/7072—Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02T90/10—Technologies relating to charging of electric vehicles
- Y02T90/14—Plug-in electric vehicles
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Telephone Function (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Description
指示部13は開始信号を送信する前に所定の時間だけ待機してもよい。図4はこの処理を説明するための図である。タッチパネル105上での充電開始ボタンおよび充電停止ボタンの操作方法および挙動は同じである。例えば、ユーザは充電開始ボタンをタップすることで非接触給電システム90を作動させることができ、充電停止ボタンをタップすることで非接触給電システム90を停止させることができる。操作の開始が検知された時点を基準(t=0)とすると、操作の終了が検知される時点taは充電開始ボタンと充電停止ボタンとの間で同じである。しかし、充電開始ボタンが操作された場合には、指示部13はその操作の終了時点から所定の時間だけ待機した後(その操作の終了時点から所定の時間だけの待機を実行した後)の時点tbに開始信号を出力する。一方、充電停止ボタンが操作された場合には、指示部13はそのような待機をすることなく、時点taの直後の時点tcに停止信号を出力する。したがって、tb>tcである。
第1の時間が第2の時間よりも長くなるように充電開始ボタンおよび充電停止ボタンを設計してもよい。充電開始ボタンおよび充電停止ボタンの双方についての指示部13の制御は同じである。しかし、操作開始の検知から操作終了の検知までの時間がこれら二つのボタンで異なるので、結果的に、第1の時間が第2の時間よりも長くなる。
指示部13は、携帯端末10と非接触給電システム90との間の近距離無線通信の信号強度が所定の閾値以下である場合にのみ開始信号を送信してもよい。これは、携帯端末10を持つユーザが非接触給電システム90からある程度離れて初めて充電が開始されることを意図するものである。なお、携帯端末10が送電装置91に指示信号を送るための通信方式はこの近距離無線通信とは異なる。携帯端末10と非接触給電システム90との間で用いられる近距離無線通信の規格は任意に定めてよいが、その例としてBluetooth(登録商標)およびZigBee(登録商標)を挙げることができる。この処理のために携帯端末10と通信する非接触給電システム90内の装置は限定されない。例えば、指示部13は携帯端末10と移動体Vとの間の信号強度を測定してもよい(受電装置92を備える移動体Vは非接触給電システム90の一部といえる)。あるいは、指示部13は携帯端末10と送電装置91との間の信号強度を測定してもよい。
指示部13は、携帯端末10がカメラ106により画像を取得した場合にのみ開始信号を送信してもよい。これは、携帯端末10を持つユーザが非接触給電システム90または移動体Vの周辺を確認して初めて充電を開始することを意図するものである。
一方、図12は充電停止ボタン30が操作された場合の処理を示す。検知部12が充電停止ボタンの操作の開始を検知し(ステップS41、検知ステップ)、さらに該操作の終了を検知する(ステップS42、検知ステップ)。指示部13はこの検知を契機として停止信号を送信する(ステップS43、指示ステップ)。図7および図12の比較、図8および図12の比較、または図10および図12の比較から明らかなように、開始信号を送信する前には、停止信号を送信する場合には実行しない処理が実行されるので、第1の時間は第2の時間より長い。
90 非接触給電システム(対象システム)
105 タッチパネル
106 カメラ
11 表示制御部
12 検知部
13 指示部
20 充電開始ボタン(第1ユーザインタフェース)
30 充電停止ボタン(第2ユーザインタフェース)
P1 操作プログラム
P10 メインモジュール
P11 表示制御モジュール
P12 検知モジュール
P13 指示モジュール
Claims (13)
- タッチパネルを備える電子機器であって、
前記電子機器とは異なる対象システムの作動開始に関する第1ユーザインタフェース、または前記作動開始以外の前記対象システムの他機能に関する第2ユーザインタフェースを前記タッチパネル上に表示する表示制御部と、
前記タッチパネル上での前記第1ユーザインタフェースまたは前記第2ユーザインタフェースに対する操作を検知する検知部と、
前記検知部により検知された前記操作に応じた指示信号を前記対象システムに送信する指示部と
を備え、
前記検知部が前記第1ユーザインタフェースに対する第1の操作の開始を検知してから、前記指示部が該第1の操作に応じて前記作動開始のための第1の指示信号を前記対象システムに送信するまでの第1の時間が、前記検知部が前記第2ユーザインタフェースに対する第2の操作の開始を検知してから、前記指示部が該第2の操作に応じて前記他機能のための第2の指示信号を前記対象システムに送信するまでの第2の時間より長く、
前記指示部が、前記第1の操作の終了時点から所定の時間待機した後に前記第1の指示信号を送信し、前記第2の操作が終了した場合には前記待機をすることなく前記第2の指示信号を送信し、
前記表示制御部が、前記第1の操作に応じた前記待機が実行されている間に、前記作動開始を前記対象システムに指示したことを示すメッセージを前記タッチパネル上に表示する、
電子機器。 - タッチパネルを備える電子機器であって、
前記電子機器とは異なる対象システムの作動開始に関する第1ユーザインタフェース、または前記作動開始以外の前記対象システムの他機能に関する第2ユーザインタフェースを前記タッチパネル上に表示する表示制御部と、
前記タッチパネル上での前記第1ユーザインタフェースまたは前記第2ユーザインタフェースに対する操作を検知する検知部と、
前記検知部により検知された前記操作に応じた指示信号を前記対象システムに送信する指示部と
を備え、
前記検知部が前記第1ユーザインタフェースに対する第1の操作の開始を検知してから、前記指示部が該第1の操作に応じて前記作動開始のための第1の指示信号を前記対象システムに送信するまでの第1の時間が、前記検知部が前記第2ユーザインタフェースに対する第2の操作の開始を検知してから、前記指示部が該第2の操作に応じて前記他機能のための第2の指示信号を前記対象システムに送信するまでの第2の時間より長く、
前記指示部が、前記第1の操作の終了に応じて前記対象システムとの間の無線通信の信号強度を測定し、該信号強度が所定の閾値以下である場合に前記第1の指示信号を送信する、
電子機器。 - タッチパネルを備える電子機器であって、
前記電子機器とは異なる対象システムの作動開始に関する第1ユーザインタフェース、または前記作動開始以外の前記対象システムの他機能に関する第2ユーザインタフェースを前記タッチパネル上に表示する表示制御部と、
前記タッチパネル上での前記第1ユーザインタフェースまたは前記第2ユーザインタフェースに対する操作を検知する検知部と、
前記検知部により検知された前記操作に応じた指示信号を前記対象システムに送信する指示部と
を備え、
前記検知部が前記第1ユーザインタフェースに対する第1の操作の開始を検知してから、前記指示部が該第1の操作に応じて前記作動開始のための第1の指示信号を前記対象システムに送信するまでの第1の時間が、前記検知部が前記第2ユーザインタフェースに対する第2の操作の開始を検知してから、前記指示部が該第2の操作に応じて前記他機能のための第2の指示信号を前記対象システムに送信するまでの第2の時間より長く、
前記指示部が、前記第1の操作の終了に応じてカメラから対象システムに関する画像を取得し、該画像を取得した後に前記第1の指示信号を送信する、
電子機器。 - 前記カメラをさらに備え、
前記指示部が、前記画像と所定のパターンとを比較し、比較結果が所定の条件を満たした後に前記第1の指示信号を送信する、
請求項3に記載の電子機器。 - 前記カメラが外部カメラであり、
前記指示部が、前記外部カメラから前記画像を取得したことを契機として前記第1の指示信号を送信する、
請求項3に記載の電子機器。 - 前記検知部が前記第1の操作の開始を検知してから該第1の操作の終了を検知するまでの時間が、前記検知部が前記第2の操作の開始を検知してから該第2の操作の終了を検知するまでの時間よりも長くなるように、前記表示制御部が前記第1ユーザインタフェースおよび前記第2ユーザインタフェースを前記タッチパネル上に表示する、
請求項1〜5のいずれか一項に記載の電子機器。 - 前記対象システムが、移動体の受電装置へ非接触で送電可能な送電装置を備える非接触給電システムである、
請求項1〜6のいずれか一項に記載の電子機器。 - タッチパネルを備える電子機器により実行される、該電子機器とは異なる対象システムの操作方法であって、
前記対象システムの作動開始に関する第1ユーザインタフェース、または前記作動開始以外の前記対象システムの他機能に関する第2ユーザインタフェースを前記タッチパネル上に表示する表示制御ステップと、
前記タッチパネル上での前記第1ユーザインタフェースまたは前記第2ユーザインタフェースに対する操作を検知する検知ステップと、
前記検知ステップにおいて検知された前記操作に応じた指示信号を前記対象システムに送信する指示ステップと
を含み、
前記検知ステップにおいて前記第1ユーザインタフェースに対する第1の操作の開始を検知してから、前記指示ステップにおいて該第1の操作に応じて前記作動開始のための第1の指示信号を前記対象システムに送信するまでの第1の時間が、前記検知ステップにおいて前記第2ユーザインタフェースに対する第2の操作の開始を検知してから、前記指示ステップにおいて該第2の操作に応じて前記他機能のための第2の指示信号を前記対象システムに送信するまでの第2の時間より長く、
前記指示ステップでは、前記第1の操作の終了時点から所定の時間待機した後に前記第1の指示信号を送信し、前記第2の操作が終了した場合には前記待機をすることなく前記第2の指示信号を送信し、
前記表示制御ステップでは、前記第1の操作に応じた前記待機が実行されている間に、前記作動開始を前記対象システムに指示したことを示すメッセージを前記タッチパネル上に表示する、
対象システムの操作方法。 - タッチパネルを備える電子機器により実行される、該電子機器とは異なる対象システムの操作方法であって、
前記対象システムの作動開始に関する第1ユーザインタフェース、または前記作動開始以外の前記対象システムの他機能に関する第2ユーザインタフェースを前記タッチパネル上に表示する表示制御ステップと、
前記タッチパネル上での前記第1ユーザインタフェースまたは前記第2ユーザインタフェースに対する操作を検知する検知ステップと、
前記検知ステップにおいて検知された前記操作に応じた指示信号を前記対象システムに送信する指示ステップと
を含み、
前記検知ステップにおいて前記第1ユーザインタフェースに対する第1の操作の開始を検知してから、前記指示ステップにおいて該第1の操作に応じて前記作動開始のための第1の指示信号を前記対象システムに送信するまでの第1の時間が、前記検知ステップにおいて前記第2ユーザインタフェースに対する第2の操作の開始を検知してから、前記指示ステップにおいて該第2の操作に応じて前記他機能のための第2の指示信号を前記対象システムに送信するまでの第2の時間より長く、
前記指示ステップでは、前記第1の操作の終了に応じて前記対象システムとの間の無線通信の信号強度を測定し、該信号強度が所定の閾値以下である場合に前記第1の指示信号を送信する、
対象システムの操作方法。 - タッチパネルを備える電子機器により実行される、該電子機器とは異なる対象システムの操作方法であって、
前記対象システムの作動開始に関する第1ユーザインタフェース、または前記作動開始以外の前記対象システムの他機能に関する第2ユーザインタフェースを前記タッチパネル上に表示する表示制御ステップと、
前記タッチパネル上での前記第1ユーザインタフェースまたは前記第2ユーザインタフェースに対する操作を検知する検知ステップと、
前記検知ステップにおいて検知された前記操作に応じた指示信号を前記対象システムに送信する指示ステップと
を含み、
前記検知ステップにおいて前記第1ユーザインタフェースに対する第1の操作の開始を検知してから、前記指示ステップにおいて該第1の操作に応じて前記作動開始のための第1の指示信号を前記対象システムに送信するまでの第1の時間が、前記検知ステップにおいて前記第2ユーザインタフェースに対する第2の操作の開始を検知してから、前記指示ステップにおいて該第2の操作に応じて前記他機能のための第2の指示信号を前記対象システムに送信するまでの第2の時間より長く、
前記指示ステップでは、前記第1の操作の終了に応じてカメラから対象システムに関する画像を取得し、該画像を取得した後に前記第1の指示信号を送信する、
対象システムの操作方法。 - タッチパネルを備える電子機器に、
前記電子機器とは異なる対象システムの作動開始に関する第1ユーザインタフェース、または前記作動開始以外の前記対象システムの他機能に関する第2ユーザインタフェースを前記タッチパネル上に表示する表示制御ステップと、
前記タッチパネル上での前記第1ユーザインタフェースまたは前記第2ユーザインタフェースに対する操作を検知する検知ステップと、
前記検知ステップにおいて検知された前記操作に応じた指示信号を前記対象システムに送信する指示ステップと
を実行させ、
前記検知ステップにおいて前記第1ユーザインタフェースに対する第1の操作の開始を検知してから、前記指示ステップにおいて該第1の操作に応じて前記作動開始のための第1の指示信号を前記対象システムに送信するまでの第1の時間が、前記検知ステップにおいて前記第2ユーザインタフェースに対する第2の操作の開始を検知してから、前記指示ステップにおいて該第2の操作に応じて前記他機能のための第2の指示信号を前記対象システムに送信するまでの第2の時間より長く、
前記指示ステップでは、前記第1の操作の終了時点から所定の時間待機した後に前記第1の指示信号を送信し、前記第2の操作が終了した場合には前記待機をすることなく前記第2の指示信号を送信し、
前記表示制御ステップでは、前記第1の操作に応じた前記待機が実行されている間に、前記作動開始を前記対象システムに指示したことを示すメッセージを前記タッチパネル上に表示する、
操作プログラム。 - タッチパネルを備える電子機器に、
前記電子機器とは異なる対象システムの作動開始に関する第1ユーザインタフェース、または前記作動開始以外の前記対象システムの他機能に関する第2ユーザインタフェースを前記タッチパネル上に表示する表示制御ステップと、
前記タッチパネル上での前記第1ユーザインタフェースまたは前記第2ユーザインタフェースに対する操作を検知する検知ステップと、
前記検知ステップにおいて検知された前記操作に応じた指示信号を前記対象システムに送信する指示ステップと
を実行させ、
前記検知ステップにおいて前記第1ユーザインタフェースに対する第1の操作の開始を検知してから、前記指示ステップにおいて該第1の操作に応じて前記作動開始のための第1の指示信号を前記対象システムに送信するまでの第1の時間が、前記検知ステップにおいて前記第2ユーザインタフェースに対する第2の操作の開始を検知してから、前記指示ステップにおいて該第2の操作に応じて前記他機能のための第2の指示信号を前記対象システムに送信するまでの第2の時間より長く、
前記指示ステップでは、前記第1の操作の終了に応じて前記対象システムとの間の無線通信の信号強度を測定し、該信号強度が所定の閾値以下である場合に前記第1の指示信号を送信する、
操作プログラム。 - タッチパネルを備える電子機器に、
前記電子機器とは異なる対象システムの作動開始に関する第1ユーザインタフェース、または前記作動開始以外の前記対象システムの他機能に関する第2ユーザインタフェースを前記タッチパネル上に表示する表示制御ステップと、
前記タッチパネル上での前記第1ユーザインタフェースまたは前記第2ユーザインタフェースに対する操作を検知する検知ステップと、
前記検知ステップにおいて検知された前記操作に応じた指示信号を前記対象システムに送信する指示ステップと
を実行させ、
前記検知ステップにおいて前記第1ユーザインタフェースに対する第1の操作の開始を検知してから、前記指示ステップにおいて該第1の操作に応じて前記作動開始のための第1の指示信号を前記対象システムに送信するまでの第1の時間が、前記検知ステップにおいて前記第2ユーザインタフェースに対する第2の操作の開始を検知してから、前記指示ステップにおいて該第2の操作に応じて前記他機能のための第2の指示信号を前記対象システムに送信するまでの第2の時間より長く、
前記指示ステップでは、前記第1の操作の終了に応じてカメラから対象システムに関する画像を取得し、該画像を取得した後に前記第1の指示信号を送信する、
操作プログラム。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016060500A JP6724463B2 (ja) | 2016-03-24 | 2016-03-24 | 電子機器、対象システムの操作方法、および操作プログラム |
PCT/JP2017/007770 WO2017163783A1 (ja) | 2016-03-24 | 2017-02-28 | 電子機器、対象システムの操作方法、および操作プログラム |
EP17769828.9A EP3435681B1 (en) | 2016-03-24 | 2017-02-28 | Electronic device, manipulation method for object system, and manipulation program |
US16/078,826 US20190050123A1 (en) | 2016-03-24 | 2017-02-28 | Electronic device, manipulation method for object system, and manipulation program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016060500A JP6724463B2 (ja) | 2016-03-24 | 2016-03-24 | 電子機器、対象システムの操作方法、および操作プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017174213A JP2017174213A (ja) | 2017-09-28 |
JP6724463B2 true JP6724463B2 (ja) | 2020-07-15 |
Family
ID=59901280
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016060500A Active JP6724463B2 (ja) | 2016-03-24 | 2016-03-24 | 電子機器、対象システムの操作方法、および操作プログラム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20190050123A1 (ja) |
EP (1) | EP3435681B1 (ja) |
JP (1) | JP6724463B2 (ja) |
WO (1) | WO2017163783A1 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109977973B (zh) * | 2017-12-28 | 2023-04-21 | 深圳先进技术研究院 | 充电系统接收端状态估计方法、装置、设备和存储介质 |
DE102018206591A1 (de) * | 2018-04-27 | 2019-10-31 | Audi Ag | Assistenzsystem und Verfahren zum Unterstützen eines berührungslosen Aufladens einer Batterie eines Kraftfahrzeugs und Kraftfahrzeug |
CN109847345B (zh) * | 2019-01-24 | 2023-03-14 | 吴宏琴 | 基于游戏场景的防误触方法及移动终端 |
CN109847334B (zh) * | 2019-01-24 | 2023-03-17 | 吴宏琴 | 基于游戏场景的防误触方法及移动终端 |
CN109675300B (zh) * | 2019-01-24 | 2023-03-14 | 吴宏琴 | 基于游戏场景的防误触方法、移动终端及存储介质 |
CN117081258B (zh) * | 2023-08-30 | 2024-04-30 | 国网山东省电力公司莒南县供电公司 | 一种电网二次设备防误操作报警监控装置及使用操作方法 |
Family Cites Families (56)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001022492A (ja) * | 1999-07-06 | 2001-01-26 | Sharp Corp | 情報処理装置 |
JP2001084074A (ja) * | 1999-09-10 | 2001-03-30 | Toshiba Iyo System Engineering Kk | 医用装置の誤操作防止装置 |
JP2005284404A (ja) * | 2004-03-26 | 2005-10-13 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 情報処理装置及び情報処理方法 |
KR100652679B1 (ko) * | 2004-10-08 | 2006-12-06 | 엘지전자 주식회사 | 이동 통신 단말기의 비디오 채널 전환 방법 |
JP4841418B2 (ja) * | 2006-12-20 | 2011-12-21 | Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 | 入力装置及びプログラム |
JP4648463B2 (ja) * | 2009-02-11 | 2011-03-09 | 中部電力株式会社 | 事業施設用の車両充電システム及び充電制御装置 |
JP5353580B2 (ja) * | 2009-09-08 | 2013-11-27 | 株式会社デンソー | 充電状態表示装置および電力供給制御装置 |
JP5051794B2 (ja) * | 2009-12-17 | 2012-10-17 | トヨタ自動車株式会社 | 充電装置 |
US8604750B2 (en) * | 2010-02-23 | 2013-12-10 | Optimization Technologies, Inc. | Electric vehicle charging stations with touch screen user interface |
US20170017393A1 (en) * | 2010-04-23 | 2017-01-19 | Handscape Inc., A Delaware Corporation | Method for controlling interactive objects from a touchpad of a computerized device |
JP5647057B2 (ja) * | 2010-05-19 | 2014-12-24 | 株式会社日立製作所 | 充電装置、充電制御ユニット及び充電制御方法 |
JP5424131B2 (ja) * | 2011-01-17 | 2014-02-26 | 株式会社安川電機 | 充電装置 |
WO2012157096A1 (ja) * | 2011-05-18 | 2012-11-22 | トヨタ自動車株式会社 | 車両の遠隔操作システム、遠隔操作端末、サーバー、および、車両 |
US9283827B2 (en) * | 2011-05-18 | 2016-03-15 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Air conditioning remote control system for a vehicle, server, and portable terminal |
US20130041531A1 (en) * | 2011-08-09 | 2013-02-14 | Ryan Marc LaFrance | Vehicle controllers and methods for use in charging an electrically powered vehicle |
US9222693B2 (en) * | 2013-04-26 | 2015-12-29 | Google Inc. | Touchscreen device user interface for remote control of a thermostat |
KR20140116376A (ko) * | 2011-10-20 | 2014-10-02 | 엘에스산전 주식회사 | 전기 자동차 및 그 동작 방법 |
US9304566B2 (en) * | 2011-10-31 | 2016-04-05 | General Electric Company | Systems and methods for use in communicating with a charging station |
WO2013102908A1 (en) * | 2012-01-08 | 2013-07-11 | Powermat Technologies Ltd | System and method for providing and controlling inductive power charging |
WO2013142866A1 (en) * | 2012-03-23 | 2013-09-26 | Hevo Inc. | Systems and mobile application for electric wireless charging stations |
JP5891939B2 (ja) * | 2012-05-15 | 2016-03-23 | ブラザー工業株式会社 | 制御装置およびコンピュータプログラム |
US9971353B2 (en) * | 2012-07-03 | 2018-05-15 | Qualcomm Incorporated | Systems, methods, and apparatus related to electric vehicle parking and wireless charging |
US10992187B2 (en) * | 2012-07-06 | 2021-04-27 | Energous Corporation | System and methods of using electromagnetic waves to wirelessly deliver power to electronic devices |
US9941747B2 (en) * | 2014-07-14 | 2018-04-10 | Energous Corporation | System and method for manually selecting and deselecting devices to charge in a wireless power network |
US10141768B2 (en) * | 2013-06-03 | 2018-11-27 | Energous Corporation | Systems and methods for maximizing wireless power transfer efficiency by instructing a user to change a receiver device's position |
DE102012215376A1 (de) * | 2012-08-30 | 2014-05-28 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Fremdkörpererkennung bei induktivem Laden |
JP2014053991A (ja) * | 2012-09-05 | 2014-03-20 | Suzuki Motor Corp | 車両状態報知装置 |
WO2014057343A1 (en) * | 2012-10-11 | 2014-04-17 | Powermat Technologies Ltd. | Inductive power transmission system and method for concurrently transmitting digital messages |
US9056552B2 (en) * | 2012-10-31 | 2015-06-16 | GM Global Technology Operations LLC | Method and system for charging a plug-in electric vehicle |
JP2013093039A (ja) | 2012-12-25 | 2013-05-16 | Nintendo Co Ltd | 情報処理装置、情報処理システム、ならびに起動用プログラムおよびそれを記憶した記憶媒体 |
CN109240633B (zh) * | 2013-03-13 | 2021-10-22 | 歌乐株式会社 | 显示装置以及信息终端操作方法 |
CN105189184B (zh) * | 2013-04-26 | 2017-07-21 | 丰田自动车株式会社 | 受电装置、送电装置、电力传送系统及停车辅助装置 |
US9637020B2 (en) * | 2013-05-21 | 2017-05-02 | Tesla, Inc. | Location based charging control of electric vehicle |
US20150094867A1 (en) * | 2013-09-30 | 2015-04-02 | Elwha Llc | User interface to residence related information center associated with communication and control system and method for wireless electric vehicle electrical energy transfer |
US20150095115A1 (en) * | 2013-09-30 | 2015-04-02 | Elwha Llc | User interface to employment related information center associated with communication and control system and method for wireless electric vehicle electrical energy transfer |
US20150091507A1 (en) * | 2013-09-30 | 2015-04-02 | Elwha Llc | Dwelling related information center associated with communication and control system and method for wireless electric vehicle electrical energy transfer |
JP2015100173A (ja) * | 2013-11-18 | 2015-05-28 | トヨタ自動車株式会社 | 非接触充電システム及び非接触充電システムのペアリング方法 |
US11091046B2 (en) * | 2014-02-07 | 2021-08-17 | Recargo, Inc. | System for providing an interface to electric vehicle charging stations |
JP6295829B2 (ja) * | 2014-05-26 | 2018-03-20 | ソニー株式会社 | 情報処理装置および情報処理方法 |
KR20150139368A (ko) * | 2014-06-03 | 2015-12-11 | 엘지전자 주식회사 | 차량 충전 보조장치 및 이를 구비한 차량 |
KR102207324B1 (ko) * | 2014-08-04 | 2021-01-27 | 현대모비스 주식회사 | 무선 전력전송 장치의 인터페이스 |
US10431997B2 (en) * | 2014-09-14 | 2019-10-01 | Electric Motor Werks, Inc. | Computerized information system for smart grid integrated electric vehicle charging and associated method |
DE102014219842A1 (de) * | 2014-09-30 | 2016-03-31 | Siemens Aktiengesellschaft | Verfahren zur Bestimmung einer Anordnung eines Elektrofahrzeugs und Anordnungsbestimmungseinheit |
JP5845454B1 (ja) * | 2014-11-21 | 2016-01-20 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 監視システム |
US10012725B2 (en) * | 2014-12-19 | 2018-07-03 | Qualcomm Incorporated | Systems, methods, and apparatus for living object protection having extended functionality in wireless power transfer applications |
US20160336816A1 (en) * | 2015-05-12 | 2016-11-17 | Powermat Technologies Ltd. | System and method for responding to activation of over voltage protection mechanisms during wireless power transfer |
EP3096304B1 (en) * | 2015-05-18 | 2020-05-06 | Helvar Oy Ab | Method and arrangement for controlling appliances from a distance |
US10312720B2 (en) * | 2015-05-29 | 2019-06-04 | Chuang-Lung Chiu | Wireless charging service method and wireless charging device |
KR101694030B1 (ko) * | 2015-07-09 | 2017-01-09 | 현대자동차주식회사 | 플러그인 하이브리드 차량의 주유 및 충전 관리 시스템 |
DE102015011710B4 (de) * | 2015-09-08 | 2022-03-03 | Audi Ag | Verfahren zur Unterstützung eines Fahrers bei der Positionierung eines Kraftfahrzeugs |
US9871387B1 (en) * | 2015-09-16 | 2018-01-16 | Energous Corporation | Systems and methods of object detection using one or more video cameras in wireless power charging systems |
JP6229708B2 (ja) * | 2015-12-15 | 2017-11-15 | トヨタ自動車株式会社 | 車両及び非接触電力伝送システム |
JP6296071B2 (ja) * | 2016-01-27 | 2018-03-20 | トヨタ自動車株式会社 | 非接触電力伝送システム、受電装置、及び送電装置 |
US20180141450A1 (en) * | 2016-06-29 | 2018-05-24 | Faraday&Future Inc. | Vehicle based charging station robot arm control |
EP3429035A4 (en) * | 2016-08-30 | 2019-05-22 | Guangdong Midea Kitchen Appliances Manufacturing Co., Ltd. | POWER CORD PLUG, CABLE, POWER CORD STRUCTURE, AND ELECTRICAL DEVICE |
US10220718B2 (en) * | 2017-04-07 | 2019-03-05 | Honda Motor Co., Ltd. | System and method for creating a charging schedule for an electric vehicle |
-
2016
- 2016-03-24 JP JP2016060500A patent/JP6724463B2/ja active Active
-
2017
- 2017-02-28 EP EP17769828.9A patent/EP3435681B1/en active Active
- 2017-02-28 US US16/078,826 patent/US20190050123A1/en not_active Abandoned
- 2017-02-28 WO PCT/JP2017/007770 patent/WO2017163783A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3435681A4 (en) | 2019-11-27 |
US20190050123A1 (en) | 2019-02-14 |
EP3435681B1 (en) | 2020-12-02 |
EP3435681A1 (en) | 2019-01-30 |
WO2017163783A1 (ja) | 2017-09-28 |
JP2017174213A (ja) | 2017-09-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6724463B2 (ja) | 電子機器、対象システムの操作方法、および操作プログラム | |
EP2808781B1 (en) | Method, storage medium, and electronic device for mirroring screen data | |
JP6060267B2 (ja) | 端末のロック解除処理方法、装置、端末装置、プログラム、及び記録媒体 | |
KR102303909B1 (ko) | 휴대 단말기 및 차량용 어플리케이션 제어 방법 | |
KR102014716B1 (ko) | 대역외 채널을 이용한 무선 연결 방법, 저장 매체 및 전자 장치 | |
EP3108328B1 (en) | Electronic device and power saving method thereof | |
CN108710456B (zh) | 应用程序图标处理方法、装置以及移动终端 | |
KR20190003194A (ko) | 외부 전자 장치와 통신하는 전자 장치 및 방법 | |
US20140187148A1 (en) | Near field communication method and apparatus using sensor context | |
KR101487517B1 (ko) | 근접 통신 기능을 갖는 휴대 단말 및 이의 동작 방법 | |
KR102469570B1 (ko) | 전자 장치 및 그의 동작 방법 | |
KR20160133185A (ko) | 이동단말기 및 그 제어방법 | |
KR20160001266A (ko) | 이동단말기 및 그 제어방법 | |
CN110570641B (zh) | 便携终端装置 | |
KR102004986B1 (ko) | 어플리케이션 실행 방법 및 시스템, 단말과 그 기록 매체 | |
KR102050251B1 (ko) | 통신장치 및 그 제어방법과, 기억매체 | |
EP3041218A1 (en) | Information processing device, imaging device, imaging system, information processing device control method, imaging device control method and program | |
KR102265648B1 (ko) | 전자 장치 및 메시지 전송 방법 | |
JP2013201863A (ja) | システム、電子機器及び充電器 | |
EP3496021A1 (en) | Mobile terminal and method for controlling same | |
KR102553573B1 (ko) | 전자 장치 및 전자 장치의 터치 입력 감지 방법 | |
CN110474436B (zh) | 一种无线充电方法及相关设备 | |
KR20160016397A (ko) | 이동 단말기 및 그 제어방법 | |
EP3789849A1 (en) | Contactless gesture control method, apparatus and storage medium | |
CN108833660B (zh) | 停车位信息处理方法、装置以及移动终端 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190125 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200317 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200416 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200526 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200608 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6724463 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |