JP6723995B2 - コバルトディッシング制御剤 - Google Patents

コバルトディッシング制御剤 Download PDF

Info

Publication number
JP6723995B2
JP6723995B2 JP2017519598A JP2017519598A JP6723995B2 JP 6723995 B2 JP6723995 B2 JP 6723995B2 JP 2017519598 A JP2017519598 A JP 2017519598A JP 2017519598 A JP2017519598 A JP 2017519598A JP 6723995 B2 JP6723995 B2 JP 6723995B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cobalt
polishing composition
ppm
polishing
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017519598A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017539077A (ja
Inventor
クラフト スティーブン
クラフト スティーブン
ウォルフ アンドリュー
ウォルフ アンドリュー
ダブリュ.カーター フィリップ
ダブリュ.カーター フィリップ
ペトロ ベンジャミン
ペトロ ベンジャミン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CMC Materials Inc
Original Assignee
Cabot Microelectronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cabot Microelectronics Corp filed Critical Cabot Microelectronics Corp
Publication of JP2017539077A publication Critical patent/JP2017539077A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6723995B2 publication Critical patent/JP6723995B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09GPOLISHING COMPOSITIONS; SKI WAXES
    • C09G1/00Polishing compositions
    • C09G1/02Polishing compositions containing abrasives or grinding agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B37/00Lapping machines or devices; Accessories
    • B24B37/04Lapping machines or devices; Accessories designed for working plane surfaces
    • B24B37/042Lapping machines or devices; Accessories designed for working plane surfaces operating processes therefor
    • B24B37/044Lapping machines or devices; Accessories designed for working plane surfaces operating processes therefor characterised by the composition of the lapping agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • C09K3/14Anti-slip materials; Abrasives
    • C09K3/1454Abrasive powders, suspensions and pastes for polishing
    • C09K3/1463Aqueous liquid suspensions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F11/00Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent
    • C23F11/08Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent in other liquids
    • C23F11/10Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent in other liquids using organic inhibitors
    • C23F11/14Nitrogen-containing compounds
    • C23F11/144Aminocarboxylic acids
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • H01L21/30625With simultaneous mechanical treatment, e.g. mechanico-chemical polishing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3205Deposition of non-insulating-, e.g. conductive- or resistive-, layers on insulating layers; After-treatment of these layers
    • H01L21/321After treatment
    • H01L21/32115Planarisation
    • H01L21/3212Planarisation by chemical mechanical polishing [CMP]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)

Description

関連出願の相互参照
この特許出願は、2014年10月21日に出願された米国仮特許出願第62/066,484号、及び2015年7月28日に出願された第62/198,002号の利益を主張し、参照され組み込まれる。
集積回路及び他の電子デバイスの製造では、導電性、半導体性及び誘電性材料の複数の層が基材表面上に堆積され、又は基材表面から除去される。材料の層が基材上に順次堆積され、基材から除去されるにつれて、基材の最上面は非平面になり、平坦化を必要とする。表面を平坦化する、すなわち表面を「研磨する」とは、基材の表面から材料を除去して、一般的に非常に平坦な表面を形成するプロセスである。平坦化は、望ましくない表面形状及び表面欠陥、例えば、粗い表面、凝集した材料、結晶格子の損傷、スクラッチ、及び汚染された層又は材料等、を除去するのに有用である。平坦化は、対象物を充填するために使用される過剰の堆積材料を除去することによって基材上に対象物を形成し、その後のメタライズ及び処理レベルのための平坦な表面を提供するのにも有用である。
基材の表面を平坦化又は研磨するための組成物及び方法は、当該技術分野において公知である。化学機械平坦化、又は化学機械研磨(CMP)は、基材を平坦化するのに使用される一般的な技術である。CMPは、基材から材料を選択的に除去するために、CMP組成物として、又はより単純に研磨組成物(研磨スラリーとも称される)として知られる化学組成物を利用する。研磨組成物は、一般的には、基材の表面を、研磨組成物が浸透した研磨パッド(例えば、研磨布又は研磨ディスク)と接触させることによって基材に塗布される。基材の研磨は、一般的には、研磨組成物の化学的活性及び/又は研磨組成物中に懸濁された研磨材又は研磨パッド(例えば、固定研磨パッド)に組み込まれた研磨材の機械的活性によって助長される。
コバルトは、先進の集積回路デバイスへの集積化のための金属として浮上している。コバルトの効果的な集積化には、高い除去速度、良好な平坦化効率、低いディッシング及びエロージョン、及び低い欠陥率を有するCMP方法が必要となる。pH9.5以上では、コバルトは不溶性の不動態化酸化物−水酸化物被膜を形成する。そのpH未満では、コバルトは水と容易に反応して可溶性の水和Co(II)種を形成する。米国特許出願公開第2014/0243250A1号明細書には、pH9.0以上で中程度のコバルト除去速度を示す研磨組成物が開示されているが、経済的及び加工上の観点から不利である高い粒子充填量及び高い下方力が必要である。
許容できるコバルト速度を達成するためには、通常、活性の高い配合が必要とされる。集積回路デバイスは、一般的には、酸化シリコンのような誘電材料を一般的に含む基材にエッチングされた回路ラインを有するパターニングされたウェーハを含む。パターニングされた基材の表面上にコバルトを積層することにより、コバルト回路ラインの形成が可能になる。そして、コバルトは、下にある誘電体のレベルまで研磨することにより除去される。エロージョンは、パターニングされた領域内の誘電体材料の損失を指し、研磨材含有量の制御によって緩和され得る。ディッシングとは、回路トレース内のコバルトの損失を指す。ディッシング制御はより困難であり、一度上にあるコバルトブランケットを除去して下の誘電体材料を露出させると、トレース内のコバルト除去を停止又は低減する能力を有する研磨組成物が必要となる。
従って、許容可能なディッシング、エロージョン、腐食及び低欠陥性を示しながら、高いコバルト除去速度を提供する研磨組成物の必要性が当該技術分野に残っている。
本発明は、化学機械研磨組成物を提供し、化学機械研磨組成物は、(a)研磨材粒子と、(b)コバルト腐食防止剤と、(c)コバルトディッシング制御剤と、ここで、コバルトディッシング制御剤がアニオン性ヘッド基及びC13−C20脂肪族テール基を有し、(d)コバルトを酸化させる酸化剤と、(e)水と、を含み、研磨組成物は、約3〜約8.5のpHを有する。
本発明は、基材を化学機械的に研磨する方法を提供し、方法は、(i)基材を研磨パッド及び化学機械研磨組成物と接触させることを含み、化学機械研磨組成物は、(a)研磨粒子と、(b)コバルト腐食防止剤と、(c)コバルトディッシング制御剤と、ここで、コバルトディッシング制御剤がアニオン性ヘッド基及びC13−C20脂肪族テール基を有し、(d)コバルトを酸化させる酸化剤と、(e)水と、を含み、研磨組成物は、約3〜約8.5のpHを有し、方法は、更に、(ii)研磨パッド及び化学機械研磨組成物を基材に対して移動させることと、(iii)基材の少なくとも一部をすり減らして、基材を研磨することと、を含む。
本発明は、化学機械研磨組成物を提供し、研磨組成物は、(a)研磨材粒子と、(b)コバルト腐食防止剤と、(c)コバルトディッシング制御剤と、ここでコバルトディッシング制御剤がアニオン性ヘッド基及びC13−C20脂肪族テール基を有し、(d)コバルトを酸化させる酸化剤と、(e)水と、を含み、研磨組成物は、約3〜約8.5のpHを有する。
研磨組成物は、研磨材(即ち、1つ又は複数の研磨材)を含む。研磨材は、粒子の形態の任意の好適な研磨材又は研磨材の組み合わせであることができる。研磨材は、任意の好適な研磨材であってよく、例えば、研磨材は天然又は合成であることができ、金属酸化物、炭化物、窒化物、カーボランダム、ダイヤモンド等を含み得る。研磨材は、ポリマー粒子又は被覆粒子であってもよい。研磨材は、金属酸化物を含むことが望ましく、金属酸化物から本質的に成るか、又は金属酸化物から成ることが望ましい。一般的には、金属酸化物は、シリカ、アルミナ(例えば、アルファアルミナ粒子(即ち、α−アルミナ)、ガンマアルミナ粒子(即ち、γ−アルミナ)、デルタアルミナ粒子(即ち、δ−アルミナ)、又はヒュームドアルミナ粒子)、セリア、ジルコニア、これらの共生成物、及びそれらの組み合わせから成る群から選択される。好ましい実施形態では、研磨粒子は望ましくはアニオン性である。
化学機械研磨組成物は、シリカ研磨材を含むことが好ましい。シリカは、任意の好適なシリカであることができ、例えば、シリカは、湿式法シリカ又はヒュームドシリカであることができる。シリカは、湿式法シリカであることが好ましい。
湿式プロセスシリカは、任意の好適な湿式プロセスシリカであることができる。例えば、湿式法シリカは、縮合重合シリカであることができる。縮合重合シリカ粒子は一般的には、Si(OH)を縮合させてコロイド粒子を形成することによって調製され、コロイドは約1nm〜約1000nmの平均粒子サイズを有するものとして定義される。そのような研磨粒子は、米国特許第5,230,833号に従って調製することができ、又はAkzo-Nobel Bindzil 50/80製品及びNalco 1050、1060、2327、2329製品などの様々な市販製品のいずれかとしてだけでなく、DuPont、Bayer、Applied Research、日産化学、Fuso、及びClariantから入手可能な他の同様の製品としても得ることができる。
研磨粒子は、任意の好適な表面電荷を有することができる。研磨粒子は、アニオン性研磨粒子であることが好ましい。「アニオン性」とは、研磨粒子が研磨組成物のpHにおいて負の表面電荷を有することを意味する。研磨粒子は、研磨組成物のpHで自然状態でアニオン性であることができる、又は研磨粒子は、研磨組成物のpHにおいて、当業者に公知の任意の方法、例えば、表面金属ドーピング、例えばアルミニウムイオンによるドーピング、若しくは、テザーされた有機酸、テザーされた硫黄系酸、若しくはテザーされたリン系酸で表面処理等、によってアニオン性になることができる。
研磨材は、任意の好適な平均粒子径(即ち、平均粒子径)を有することができる。研磨材は約5nm以上、例えば、約10nm以上、約15nm以上、約20nm以上、約25nm以上、約30nm以上、約35nm以上、又は約40nm以上、の平均粒子径を有することができる。あるいは、又は更に、研磨材は約150nm以下、例えば、約140nm以下、約130nm以下、約120nm以下、約110nm以下、又は約100nm以下、の平均粒子径を有することができる。従って、研磨材は、上記の終端点のうちの任意の2つによって規定される粒子径の分布内に、最大値を有することができる。例えば、研磨材は、5nm〜約150nm、約10nm〜約140nm、約15nm〜約130nm、約20nm〜約120nm、約20nm〜約110nm、約20nm〜約100nm、約30nm〜約150nm、約30nm〜約140nm、約30nm〜約130nm、約30nm〜約120nm、約30nm〜約110nm、約30nm〜約100nm、約35nm〜約150nm、約35nm〜約140nm、約35nm〜約130nm、約35nm〜約120nm、約35nm〜約110nm、又は約35nm〜約100nmの平均粒子径を有することができる。球形研磨粒子の場合、粒子のサイズは粒子の直径である。非球形研磨粒子の場合、粒子のサイズは、粒子を包含する最小球の直径である。研磨材の粒子径は、任意の好適な技術を用いて、例えばレーザ回折技術を用いて、測定することができる。適切な粒子径測定機器は、例えばMalvern Instruments(Malvern,UK)から入手可能である。
研磨粒子は、本発明の研磨組成物においてコロイド的に安定であることが好ましい。コロイドという用語は、液体担体(例えば、水)中の粒子の懸濁を指す。コロイド安定性は、その懸濁液を時間にわたって維持することを指す。本発明の状況において、研磨材は、研磨材を100mLのメスシリンダーに入れ、2時間、動かさずに放置した場合に、メスシリンダー底部の50mLの粒子濃度(g/mLを単位として[B])とメスシリンダー上部50mLの粒子濃度(g/mLを単位として[T])との差を、研磨組成物中の粒子の初期濃度(g/mLを単位として[C])で除した値が0.5以下(即ち、{[B]−[T]}/[C]≦0.5)である場合は、コロイド的に安定であると考えられる。より好ましくは、[B]−[T]/[C]の値は0.3以下であり、最も好ましくは0.1以下である。
研磨組成物は、任意の適切な量の研磨粒子を含むことができる。本発明の研磨用組成物の研磨材が少なすぎると、組成物が十分な研磨速度を示さない場合がある。対照的に、研磨組成物が多すぎる研磨材を含む場合、研磨組成物は望ましくない研磨性能を示し、及び/又は費用対効果が悪く、及び/又は安定性に欠ける可能性がある。研磨組成物は、約10重量%以下の研磨材、例えば、約9重量%以下、約8重量%以下、約7重量%以下、約6重量%以下、約5重量%以下、約4重量%以下、約3重量%以下、約2重量%以下、約1.5重量%以下、約1重量%以下、約0.9重量%以下、約0.8重量%以下、約0.7重量%以下、約0.6重量%以下、又は、約0.5重量%以下、の研磨材を含むことができる。あるいは、又は更に、研磨組成物は約0.05重量%以上、例えば、約0.1重量%以上、約0.2重量%以上、約0.3重量%以上、約0.4重量%以上、約0.5重量%以上、又は約1重量%以上、の研磨材を含むことができる。従って、研磨組成物は、上記の終端点の任意の2つにより規定される範囲内で、研磨粒子を含むことができる。例えば、研磨組成物は、約0.05重量%〜約10重量%の研磨材、例えば、0.1重量%〜約10重量%、約0.1重量%〜約9重量%、約0.1重量%〜約8重量%、約0.1重量%〜約7重量%、約0.1重量%〜約6重量%、約0.1重量%〜約5重量%、約0.1重量%〜約4重量%、約0.1重量%〜約3重量%、約0.1重量%〜約2重量%、約0.2重量%〜約2重量%、約0.3重量%〜約2重量%、約0.4重量%〜約2重量%、約0.5重量%〜約2重量%、約0.1重量%〜約1.5重量%、約0.2重量%〜約1.5重量%、約0.3重量%〜約1.5重量%、約0.4重量%〜約1.5重量%、約0.5重量%〜約1.5重量%、約0.1重量%〜約1重量%、約0.2重量%〜約1重量%、約0.3重量%〜約1重量%、約0.4重量%〜約1重量%、又は約0.5重量%〜約1重量%、の研磨材を含むことができる。
研磨組成物は、コバルト腐食防止剤を含む。コバルト腐食防止剤は、任意の好適なコバルト腐食防止剤であることができる。一実施形態では、コバルト腐食防止剤は、アニオン性ヘッド基及びC−C14脂肪族テール基、例えば、C−C14アルキル又はC−C14アルケニルテール基を含む。アニオン性ヘッド基は、任意の好適なアニオン性ヘッド基であることができる。好ましい実施形態では、コバルト腐食防止剤は、構造、R−CON(CH)CHCOOH、(式中、CON(C )CHCOOHはヘッド基を形成し、Rはテール基を形成する)を有するサルコシン誘導体を含む。R基は、一般的にはC−C13脂肪族基であり、及びC−C13アルキル基、又はC−C13アルケニル基であることができ、例えば、Cアルキル基、Cアルキル基、C10アルキル基、C11アルキル基、C12アルキル基、C13アルキル基、Cアルケニル基、Cアルケニル基、C10アルケニル基、C11アルケニル基、C12アルケニル基、又はC13アルケニル基である。コバルト腐食防止剤がサルコシン誘導体である好ましい実施形態では、テール基の従来の命名には、炭素数を数えるために、R基が結合しているカルボニルを含む。従って、C12サルコシネートは、ラウロイルサルコシネートを意味する。テール基がテール基の末端にない二重結合を有するアルケニル基である場合、アルケニル基はE立体配置又はZ立体配置を有することができ、又はE異性体とZ異性体との混合物であることができる。コバルト腐食防止剤は、単一の化合物であってもよく、又はアニオン性ヘッド基及びC−C20脂肪族テール基を有する2種以上の化合物の混合物であってもよく、又はC−C19脂肪族R基を有する本明細書に記載の2種以上のサルコシン誘導体の混合物であってもよい。但し、化合物の約75重量%以上(例えば、約80重量%以上、約85重量%以上、約90重量%以上、又は約95重量%以上)は、アニオン性ヘッド基及びC10−C14脂肪族テール基を含む、又はC−C13脂肪族R基を有するサルコシン誘導体である。
研磨組成物は、任意の適切な量のコバルト腐食防止剤を含み得る。研磨組成物は、約1ppm以上、例えば、約5ppm以上、約10ppm以上、約20ppm以上、約30ppm以上、約40ppm以上、又は50ppm以上、のコバルト腐食防止剤を含み得る。あるいは、又は更に、研磨組成物は、約1000ppm以下、例えば、約900ppm以下、約800ppm以下、約700ppm以下、約600ppm以下、約500ppm以下、約400ppm以下、約300ppm以下、又は200ppm以下、のコバルト腐食防止剤を含み得る。従って、研磨組成物は、上記の終端点の任意の2つにより規定される範囲内で、コバルト腐食防止剤を含むことができる。例えば、研磨組成物は、約1ppm〜約1000ppm、約10ppm〜約900ppm、約10ppm〜約800ppm、約10ppm〜約700ppm、約10ppm〜約600ppm、約10ppm〜約500ppm、約10ppm〜約400ppm、約20ppm〜約300ppm、約30ppm〜約200ppm、約30ppm〜約150ppm、約30ppm〜約100ppm、又は約50ppm〜約100ppmのコバルト腐食防止剤を含み得る。
研磨組成物は、コバルトディッシング制御剤を含む。コバルトディッシング制御剤は、任意の好適なコバルトディッシング制御剤であることができる。一実施形態では、コバルトディッシング制御剤は、アニオン性ヘッド基及びC13−C20脂肪族基、例えばC13−C20アルキル基又はC13−C20アルケニルテール基を含む。コバルトディッシング制御剤は、アニオン性ヘッド基及びC15−C18脂肪族テール基を含むことが好ましい。アニオン性ヘッド基は、任意の好適なアニオン性ヘッド基であることができる。好ましい実施形態において、アニオン性ヘッド基は、構造、R−CON(CH )CHCOOH、(式中、CON(CH)CHCOOHはヘッド基を形成し、Rはテール基を形成する)を有するサルコシン誘導体を含む。R基は、一般的にはC13−C20脂肪族基であり、C13アルキル基、C14アルキル基、C15アルキル基、C16アルキル基、C17アルキル基、C18アルキル基、C19アルキル基、C20アルキル基、C13アルケニル基、C14アルケニル基、C15アルケニル基、C16アルケニル基、C17アルケニル基、C18アルケニル基、C19アルケニル基、又は、C20アルケニル基であることができる。R基は、C15−C17脂肪族基であることが好ましい。コバルトディッシング制御剤がサルコシン誘導体である好ましい実施形態では、テール基の従来の命名には、炭素数を数えるために、R基が結合しているカルボニルを含む。従って、C18サルコシネートは、例えば、ステアロイルサルコシネート又はオレオイルサルコシネートを指す。テール基がテール基の末端にない二重結合を有するアルケニル基である場合、アルケニル基は、E立体配置、Z立体配置を有することができ、又はE異性体とZ異性体との混合物であることができる。コバルトディッシング制御剤は、単一の化合物であってもよく、又はアニオン性ヘッド基及びC13−C20アルキル若しくはC13−C20アルケニルテール基を有する2つ以上の化合物の混合物であってもよい。
別の実施形態において、アニオン性ヘッド基は、ジフェニルオキシドジスルホネート基を含む。適切なジフェニルオキシドジスルホネート含有コバルトディッシング制御剤の例は、式、
Figure 0006723995
(式中、Rは、C13−C20脂肪族テール基、好ましくはC16−C18脂肪族テール基である)の化合物である。
研磨組成物は、任意の適切な量のコバルトディッシング制御剤を含み得る。研磨組成物は、約1ppm以上、例えば、約5ppm以上、約10ppm以上、約14ppm以上、約20ppm以上、又は約25ppm以上、のコバルトディッシング制御剤を含み得る。あるいは、又は更に、研磨組成物は、約100ppm以下、例えば、約95ppm以下、約90ppm以下、約85ppm以下、約80ppm以下、約75ppm以下、約70ppm以下、約65ppm以下、約60ppm以下、約55ppm以下、又は約50ppm以下、のコバルトディッシング制御剤を含み得る。従って、研磨組成物は、上記の終端点の任意の2つにより規定される範囲内で、コバルト腐食防止剤を含むことができる。例えば、研磨組成物は、約1ppm〜約100ppm、約5ppm〜約100ppm、約5ppm〜約95ppm、約5ppm〜約90ppm、約5ppm〜約85ppm、約5ppm〜約80ppm、約5ppm〜約75ppm、約5ppm〜約70ppm、約10ppm〜約100ppm、約10ppm〜約95ppm、約10ppm〜約90ppm、約10ppm〜約85ppm、約10ppm〜約80ppm、約10ppm〜約75ppm、約10ppm〜約70ppm、又は約25ppm〜約75ppmのコバルトディッシング制御剤を含み得る。
研磨組成物のpHに依存して、前述のサルコシン誘導体又はジフェニルオキシドジスルホネートは、塩(例えば、金属塩、アンモニウム塩等)、酸の形態で、又は酸とその塩との混合物として存在しうることが、明らかである。サルコシン誘導体又はジフェニルオキシドジスルホネートの酸又は塩の形態又はそれらの混合物は、研磨用組成物の調製に用いるのに適している。
研磨組成物は、必要に応じて更にコバルト促進剤を含む。コバルトを含む基材を研磨するために研磨組成物を使用する場合、コバルト促進剤は、コバルトの除去速度を高める任意の好適な化合物であることができる。コバルト促進剤は、式、NR、(式中、R,、R及びRは、水素、カルボキシアルキル、置換カルボキシアルキル、ヒドロキシアルキル、置換ヒドロキシアルキル及びアミノカルボニルアルキルから独立して選択され、ここで、R、R及びRの中のいずれも水素ではない、又はR1、R2及びR3の中の1つが水素である)を有する化合物、ジカルボキシ複素環、ヘテロシクリルアルキル−α−アミノ酸、N−(アミドアルキル)アミノ酸、非置換複素環、アルキル置換複素環、置換アルキル置換複素環、N−アミノアルキル−α−アミノ酸、及びそれらの組み合わせ、から選択されることができる。
コバルト促進剤は、本明細書に列挙される化合物の類から選択される任意の好適なコバルト促進剤であることができる。好ましい実施形態において、コバルト促進剤は、イミノ二酢酸、2−[ビス(2−ヒドロキシエチル)アミノ]−2−(ヒドロキシメチル)−1,3−プロパンジオール、ビシン、ピコリン酸、ジピコリン酸、ヒスチジン、[(2−アミノ−2−オキソエチル)アミノ]酢酸、イミダゾール、N−メチルイミダゾール、リジン、又はそれらの組み合わせである。
コバルト促進剤は任意の好適な濃度で研磨組成物中に存在することができる。一般的には、コバルト促進剤は、5mM以上、例えば、約10mM以上、約15mM以上、約20mM以上、約25mM以上、約30mM以上、約35mM以上、約40mM以上、約45mM以上、又は約50mM以上、の濃度で研磨組成物中に存在し得る。あるいは、又は更に、コバルト促進剤は、100mM以下、例えば、約95mM以下、約90mM以下、約85mM以下、約80mM以下、約75mM以下、約70mM以下、約65mM以下、又は約60mM以下、の濃度で研磨組成物中に存在し得る。従って、コバルト促進剤は、上記の終端点のうち任意の2つにより規定される濃度で研磨組成物中に存在し得る。例えば、コバルト促進剤は、約5mM〜約100mM、例えば、約5mM〜約90mM、約5mM〜約80mM、約5mM〜約70mM、約5mM〜約60mM、約10mM〜約100mM、約10mM〜約90mM、約10mM〜約80mM、約10mM〜約70mM、約10mM〜約60mM、約20mM〜約100mM、約20mM〜約90mM、約20mM〜約80mM、約20mM〜約70mM、又は約20mM〜約60mM、の濃度で研磨組成物中に存在し得る。
研磨組成物は、遷移金属を酸化させる酸化剤を含む。酸化剤は、コバルトを酸化させることが好ましい。酸化剤は、コバルトを酸化させるのに十分な大きさの酸化電位を、研磨組成物のpHで有する任意の好適な酸化剤であることができる。好ましい実施形態では、酸化剤は過酸化水素である。
研磨組成物は、任意の好適な量の酸化剤を含み得る。研磨組成物は、10重量%以下(例えば、約8重量%以下、約6重量%以下、約4重量%以下、約2重量%以下、約1重量%以下、又は約0.5重量%以下)の過酸化水素を含むことが好ましい。
研磨組成物は、任意の好適なpHを有し得る。一般的に、研磨組成物は、3以上、例えば、約3.5以上、約4以上、約4.5以上、約5以上、約5.5以上、約6以上、約6.5以上、又は約7以上、のpHを有し得る。あるいは、又は更に、研磨組成物は、8.5以下、例えば、約8.4以下、約8.3以下、約8.2以下、約8.1以下、又は約8以下、のpHを有し得る。従って、研磨組成物は、研磨組成物用に列挙された上記の終端点のうちの任意の2つにより規定されるpHを有し得る。例えば、研磨組成物は、約3〜約8.5、例えば、約3.5〜約8.5、約4〜約8.5、約4.5〜約8.5、約5〜約8.5、約5.5〜約8.5、約6〜約8.5、約6.5〜約8.5、約6.5〜約8.4、約6.5〜約8.3、約6.5〜約8.2、約6.5〜約8.1、又は約6.5〜約8、のpHを有し得る。
研磨組成物のpHは、任意の好適な酸又は塩基を用いて調節されることができる。適切な酸の非限定的な例としては、硝酸、硫酸、リン酸、及び酢酸などの有機酸を挙げることができる。適切な塩基の非限定的な例としては、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、及び水酸化アンモニウムを挙げることができる。
化学機械研磨組成物は、必要に応じて、1つ又は複数の添加剤を更に含む。例示の添加剤は、コンディショナー、酸(例えば、スルホン酸)、錯化剤(例えばアニオン性ポリマー錯化剤)、キレート剤、殺生物剤、スケール抑制剤、分散剤等を含む。
殺生物剤は、存在する場合、任意の好適な殺生物剤であることができ、任意の適切な量で研磨組成物中に存在することができる。適切な殺生物剤は、イソチアゾリノン殺生物剤である。研磨組成物中の殺生剤の量は、存一般的には、約1〜約50ppm、好ましくは約10〜約40ppm、より好ましくは約20〜約30ppmである。
任意の好適な技術によって、研磨用組成物を調製することができ、その多くは当業者に公知である。研磨組成物を、バッチ又は連続プロセスで調製することができる。一般的に、研磨組成物は、任意の順序でその成分を組み合わせることによって調製され得る。本明細書で使用する用語「成分」は、個々の成分(例えば、研磨材、コバルト腐食防止剤、コバルトディッシング制御剤、酸化剤、必要に応じてコバルト促進剤、必要に応じてpH調整剤等)、及び、成分の任意の組み合わせ(例えば、研磨材、コバルト腐食防止剤、コバルトディッシング制御剤、酸化剤、必要に応じてコバルト促進剤、必要に応じてpH調整剤等)を含む。
例えば、研磨材を水に分散させることができる。次いで、コバルト腐食防止剤、コバルトディッシング制御剤、及び必要に応じてコバルト促進剤を、研磨組成物に成分を組み込むことができる任意の方法によって添加し、混合することができる。酸化剤を、研磨用組成物の調製中の任意の時点で、添加することができる。使用直前に(例えば、使用前約1分以内、又は使用前約1時間以内に、使用前約7日以内、又は使用前約14日以内に)、1つ又は複数の成分、例えば酸化剤等を研磨組成物に加えて、使用する前に研磨組成物を調製することができる。研磨用組成物を、研磨工程中に、基材の表面で成分を混合することによって調製することもできる。
研磨組成物を、研磨材、コバルト腐食防止剤、コバルトディッシング制御剤、酸化剤、必要に応じてコバルト促進剤、必要に応じてpH調整剤、及び水を含む、ワンパッケージシステムとして供給することができる。あるいは、研磨材は、第1の容器内に水への分散液として供給され、コバルト腐食防止剤、コバルトディッシング制御剤、必要に応じてコバルト促進剤、必要に応じてpH調整剤は、乾燥形態で、又は水溶液若しくは水中の分散剤としての形態のいずれかで、第2の容器に供給され得る。酸化剤は、研磨組成物の他の成分とは別に供給されることが、並びに、例えば、エンドユーザによって、使用の直前(例えば、使用前2週間以内、又は使用前1週間以内、使用前1日以内、使用1時間以内、使用前10分以内、又は使用前1分以内)に、研磨組成物の他の成分と混合されることが望ましい。第1の又は第2の容器中の成分は、乾燥形態であってもよく、一方、他の容器中の成分は水性分散液の形態であってもよい。更に、第1の及び第2の容器中の成分は、異なるpH値を有すること、又は実質的に類似、若しくは全く等しいpH値を有することが適切である。別の2つの容器、又は3つ以上の容器の研磨組成物の成分の組み合わせは、当業者の知識の範囲内である。
本発明の研磨組成物はまた、使用前に適切な量の水で希釈されることを意図した濃縮物として、提供することができる。このような実施形態において、研磨組成物濃縮物は、研磨材、コバルト腐食防止剤、コバルトディッシング制御剤、必要に応じてコバルト促進剤、及び必要に応じてpH調整剤を、酸化剤の有無にかかわらず、適切な量の水で濃縮物を希釈するにあたり、酸化剤がまだ適切な量で存在していない場合には、研磨組成物の各成分が、それぞれの成分について上述した適切な範囲内の量で研磨組成物中に存在するであろう量で含むことができる。例えば、研磨材、コバルト腐食防止剤、コバルトディッシング制御剤、必要に応じてコバルト促進剤、必要に応じてpH調整剤は、上記のそれぞれの成分の濃度の約2倍(例えば、約3倍、約4倍、又は約5倍)より高い量の濃度で、研磨組成物中に存在し得る。この結果、適切な量の酸化剤と共に、濃縮物を等量(例えば、それぞれ、2倍等量の水、3倍等量の水、4倍等量の水)で希釈する場合に、各成分が研磨組成物中に、各成分の上記範囲内の量で存在する。更に、当業者によって理解されるように、濃縮物は、他の成分が少なくとも部分的に又は完全に濃縮物中に溶解できるように、最終的な研磨用組成物中に存在する水の適切な割合を含有することができる。
本発明はまた、基材を化学機械的に研磨する方法を提供し、方法は、(i)本明細書に記載のように、基材を、研磨パッド及び化学機械研磨組成物と接触させることと、(ii)研磨パッドと基材との間の化学機械研磨組成物と共に、研磨パッドを基材に対して移動させることと、(iii)基材を研磨するために基材の少なくとも一部をすり減らすことと、を含む。
本発明の方法を用いて研磨される基材は、任意の好適な基材、特にコバルトを含有する基材とすることができる。好ましい基材は、特に、コバルトを具備する、本質的にコバルトから成る、又はコバルトから成る、研磨する少なくとも1つの層、特に露出層を備え、コバルトの少なくとも一部がすり減らされ(即ち、取り除かれ)、基材を研磨する。特に好適な基材は、半導体産業で使用されるウェーハを含むが、これらに限定されない。ウェーハは、例えば、金属、金属酸化物、金属窒化物、金属複合材、金属合金、低誘電材料、又はそれらの組み合わせを、典型的に含む、又は、それらから成る。好ましい実施形態において、ウェーハは、コバルトが充填された基材の表面にエッチングされた回路トレースのパターンを具備する。本発明の方法はまた、ガスタービン及びジェット航空機エンジン用のタービンブレード、整形外科用インプラント、例えば、股関節及び膝関節置換の補綴部品、歯科用補綴物、高速度鋼削孔ビット、及び永久磁石に有用な、コバルト及びコバルト合金を含む基材を研磨するためにも有用である。
本発明の研磨方法は、化学機械研磨(CMP)装置との併用に、特に適している。一般的に、装置は、使用時に、動作して軌道状、直線状、又は円状の動作から生じる速度を有するプラテン、プラテンと接触して動作時にプラテンと共に移動する研磨パッド、及び研磨される基材を研磨パッドの表面に対して接触し移動することにより基材を保持するキャリアを具備する。基材の研磨は、基材を研磨パッド及び本発明の研磨組成物と接触するように配置し、次に、基材の少なくとも一部をすり減らして基材を研磨するように、研磨パッドが基材に対して移動して基材を研磨することにより行われる。
(例えば、表面を研磨する)任意の好適な研磨パッドを用いて、化学機械研磨組成物で基材を平坦化又は研磨することができる。好適な研磨パッドとしては、例えば、織布及び不織布研磨パッドを挙げることができる。更に、適切な研磨パッドは、密度、硬度、厚み、圧縮率、圧縮時に反発する能力、及び圧縮弾性率が変化する任意の好適なポリマーを含むことができる。適切なポリマーとしては、例えば、ポリ塩化ビニル、フッ化ポリビニリデン、ナイロン、フルオロカーボン、ポリカーボネート、ポリエステル、ポリアクリレート、ポリエーテル、ポリエチレン、ポリアミド、ポリウレタン、ポリスチレン、ポリプロピレン、ポリイソシアヌレート、それらの共生成物、及びそれらの混合物を挙げることができる。
望ましくは、CMP装置は、その場での研磨終点検出システムを更に備え、その多くは当該技術分野において公知である。ワークの表面から反射された光又は他の放射を分析することによって研磨プロセスを検査及び監視する技術は、当該技術分野において公知である。このような方法は、例えば、米国特許第5,196,353号、米国特許第5,433,651号、米国特許第5,609,511号、米国特許第5,643,046号、米国特許第5,658,183号、米国特許第5,730,642号、米国特許第5,838,447号、米国特許第5,872,633号、米国特許第5,893,796号、米国特許第5,949,927号、及び米国特許第5,964,643号に記載されている。望ましくは、研磨されているワークに対する研磨プロセスの進行の検査又はモニタリングにより、研磨終点の決定、即ち、特定のワークに対する研磨プロセスをいつ終了するかの決定が可能になる。
多くの点で、例えば、基材の除去速度、ディッシング、及びエロージョン等の観点で、化学機械研磨プロセスを特徴付けることができる。
基材の除去速度は、任意の好適な技術を用いて測定することができる。基材の除去速度を測定するのに適した技術の例は、本発明の研磨方法を使用する前後で基材を秤量して、研磨時間単位当たりの除去される基材の量を測定することを含み、これは、研磨時間単位当たりの除去される基材の厚みの観点から除去速度と関連付けることができ、更に、本発明の研磨方法を使用する前後で基材の厚みを測定し、研磨時間単位当たりの基材の除去速度を直接測定すること、を含む。
ディッシング及びエロージョンは、任意の好適な技術を用いて測定され得る。ディッシング及びエロージョンを測定するための適切な技術の例としては、走査形電子顕微鏡法、スタイラスプロファイリング、及び原子間力顕微鏡法を挙げることができる。Veeco(Plainview,NY)のDimension Atomic Force Profiler(AFP(商標))を用いて原子間力顕微鏡法を実施することができる。
いかなる特定の理論にも束縛されることを望まないが、アニオン性界面活性剤はカチオン性コバルト基材上に集まるが、結合サイトのアニオン性速度促進剤と競合すると考えられる。コバルトが除去され、下にある酸化シリコンが露出すると、露出したコバルトの表面積が減少するので、コバルト上のアニオン性界面活性剤の相対表面濃度が増加する。長鎖アニオン性界面活性剤(即ち、C13−C20脂肪族ディッシング制御剤)は、最初にトレンチの内のコバルトに留まり、短鎖界面活性剤(すなわち、C9[7]−C14脂肪族コバルト腐食防止剤)をコバルト表面上に、別のやり方で長鎖アニオン界面活性剤の非存在下で生じるよりも、より迅速に集めて、まとめて包むことを可能にする、と考えられる。コバルト表面上のコバルト腐食防止剤及びコバルトディッシング制御剤の濃度が増加すると、化学的手段(存在するならば、腐食を抑制、及びコバルト促進剤を抑制)及び機械的手段(すり減らすことからの保護)の両方によってコバルト除去が抑制されると考えられる。結果として、除去される対象物からのコバルト除去が効果的に遅くなり、その結果、ディッシング性能が改善される。
本発明は、以下の実施形態によって例示される。
実施形態1. 化学機械研磨組成物であって、研磨組成物は
(a) 研磨粒子と、
(b) コバルト腐食防止剤と、
(c) コバルトディッシング制御剤と、ここで、コバルトディッシング制御剤はアニオン性ヘッド基及びC13−C20脂肪族テール基を含み、
(d) コバルトを酸化させる酸化剤と、
(e) 水と、を含み、
研磨組成物は、約3〜約8.5の範囲のpHを有する、研磨組成物。
2. 研磨組成物が約0.1重量%〜約2重量%の研磨粒子を含む、実施形態1に記載の研磨組成物。
3. コバルト腐食防止剤が、アニオン性ヘッド基及びC−C14脂肪族テール基を含む、実施形態1又は2に記載の研磨組成物。
4. コバルト腐食防止剤が、式、RCON(CH)COOH、(式中、RはC−C13脂肪族基である)を有する、実施形態1〜3のいずれか1つに記載の研磨組成物。
5. 研磨組成物が、約50ppm〜約1000ppmのコバルト腐食防止剤を含む、実施形態1〜4のいずれか1つに記載の研磨組成物。
6. コバルトディッシング制御剤が、アニオン性ヘッド基及びC15−C18脂肪族テール基を含む、実施形態1〜5のいずれか1つに記載の研磨組成物。
7. コバルトディッシング制御剤が、式、RCON(CH)COOH、(式中、RはC15−C17脂肪族基であり、又はC16−C18アルキルジフェニルオキシドジスルホネートである)を有する、実施形態1〜5のいずれか1つに記載の研磨組成物。
8. 研磨組成物が約5ppm〜約100ppmのコバルトディッシング制御剤を含む、実施形態1〜7のいずれか1つに記載の研磨組成物。
9. 研磨組成物は、式、NR、(式中、R、R及びRは、水素、カルボキシアルキル、置換カルボキシアルキル、ヒドロキシアルキル、置換ヒドロキシアルキル及びアミノカルボニルアルキルから独立して選択され、ここで、R、R及びRの中のいずれも水素ではない、又はR1、R2及びR3の中の1つが水素である)を有する化合物、ジカルボキシ複素環、ヘテロシクリルアルキル−α−アミノ酸、N−(アミドアルキル)アミノ酸、非置換複素環、アルキル置換複素環、置換アルキル置換複素環、N−アミノアルキル−α−アミノ酸、及びそれらの組み合わせ、から選択されるコバルト促進剤を更に含む、実施形態1〜8のいずれか1つに記載の研磨組成物。
10. 酸化剤は、過酸化水素である、実施形態1〜9のいずれか1つに記載の研磨組成物。
11. 基材を化学機械的に研磨する方法であって、方法は、
(i) 基材を研磨パッド及び実施形態1〜10に記載のいずれか1つに記載の化学機械研磨組成物と接触させることと、
(ii) 研磨パッド及び化学機械研磨組成物を基材に対して移動させることと、
(iii) 基材の少なくとも一部をすり減らして基材を研磨すること、を含む。
12. 基材は、コバルトを含み、コバルトの少なくとも一部がすり減らされて基材を研磨する、実施形態11に記載の方法。
13. 基材は、半導体デバイスを具備する、実施形態11又は12に記載の方法。
以下の実施例は本発明を更に例示するが、言うまでもなく、その範囲を何ら限定するものとして解釈されるべきではない。
実施例1
この実施例は、本発明の実施形態に係わるコバルト腐食防止剤を含有する研磨組成物及びコバルトディッシング制御剤によって示されるパターニングされたウェーハ上のブランケットコバルト除去速度を示す。
パターニングされた酸化シリコン基材上にコバルトの層を含むパターニングされた基材は、5つの異なる研磨組成物、研磨組成物1A〜1Eで研磨された。基材は、幅50μm、長さ50μmのパターン形状を備えていた。各研磨組成物1A〜1Eは、pH7.5の水に、0.5重量%の平均粒子径70nmの湿式法シリカ(Fuso Chemical Co.Japan)、0.6重量%のイミノ二酢酸、0.04重量%のビス−トリス緩衝液、0.5重量%の過酸化水素、及び31ppmのKordek殺生物剤を、含有した。研磨組成物1A〜1Eの各々はまた、TSF−20がC16−アルキルジフェニルオキシドジスルホネートコバルトディッシング制御剤である表1Aに記載の量の特定のコバルト腐食防止剤及び/又はコバルトディッシング制御剤を含有した。
Figure 0006723995
基材は3組の異なる研磨条件下、(a)10.3kPaの下方力で20秒、(b)10.3kPaの下方力で10秒、(c)20.7kPaの下方力で10秒、で研磨された。基材はまた、表面からコバルトが無くなるまでプラス5秒間、20.7kPaの下方力で研磨された。
研磨に続き、10秒間及び20秒間研磨された基材のコバルトの除去速度が測定された。表面からコバルトが無くなるまで研磨された基材について、除去する時間に加えて5秒間の時間を測定した。結果を、表1Bに示す。
Figure 0006723995
表1に示された結果から明らかなように、20.7kPaの下方力でのコバルト除去速度は、本発明及び比較の研磨組成物間でほぼ同等であり、研磨組成物1Aで観測された除去速度と比べて、研磨組成物1C及び1Dで観測された除去速度はそれぞれ約92%と94%であった。除去する時間に加えて5秒間の時間も、研磨組成物間で同様であった。
実施例2
この実施例は、本発明の実施形態に係わるコバルト腐食防止剤を含有する研磨組成物及びコバルトディッシング制御剤によって示されるコバルトで被覆されパターニングされたウェーハ上で観察されるディッシングの効果を示す。
パターニングされた酸化シリコン基材上にコバルトの層を具備するパターニングされた基材は、実施例1に記載されたように、5つの異なる研磨組成物、研磨組成物1A〜1Eで研磨された。基材は、幅50μm、長さ50μmのパターン形状を備えていた。各研磨組成物1A〜1Eを使用して、20.7kPaの下方力で1つのパターニングされた基材を終端点プラス5秒まで研磨し、第2のパターニング基材を20.7kPaの下方力で終端点マイナス20%の時間、研磨した。
研磨に続き、各々の基材について、基材の中央中心位置でディッシングを測定した。結果を、表2に示す。
Figure 0006723995
表2に示す結果から明らかなように、C12及びC14アルキルテール基を有するN−ラウロイルサルコシン及びN−ココイルサルコシンをそれぞれ800ppm含有する研磨組成物1A及び1Eを使用した場合、パターニングされた基材の50μm×50μmのトレンチライン内のコバルトの全てが損失した。1000ppmのN−ラウロイルサルコシンを含有する研磨組成物1Bを使用した場合、800ppmのN−ラウロイルサルコシンを含有する研磨組成物1Aと比較して、ディッシングは低減した。しかしながら、エネルギー分散型X線分光法は、コバルトが基材表面上の酸化シリコンの対象物から完全には除去されなかったことを示した。800μMのN−ラウロイルサルコシンと10ppmのTSF−20(即ち、C16−アルキルジフェニルオキシドジスルホネート コバルトディッシング制御剤)の組み合わせを含有する研磨組成物1Cを使用した場合に生じるディッシングは、研磨組成物1Bを使用した結果生じた、終端点プラス5秒におけるディッシングの約72%であり、及び終端点マイナス20%におけるディッシングの約70%であった。800μMのN−ラウロイルサルコシンと10ppmのN−オレオイルサルコシン(即ち、C18−アルキルサルコシン コバルトディッシング制御剤)との組み合わせを含有する研磨組成物1Dを使用した場合に生じるディッシングは、研磨組成物1Bを使用した結果生じた、終端点プラス5秒におけるディッシングの約56%であり、終端点マイナス20%におけるディッシングの約79%であった。研磨組成物1Dを使用した結果生じたディッシングは、研磨時間の増加と共に減少した。
実施例3
この実施例は、本発明の実施形態に係わるコバルト腐食防止剤を含有する研磨組成物及びコバルトディッシング制御剤によって示される、コバルトで被覆されパターニングされたウェーハ上で観察されるディッシングの効果を示す。
パターニングされた酸化シリコン基材上にコバルトの層を含むパターニングされた基材は、5つの異なる研磨組成物、研磨組成物3A〜3Fで研磨された。全ての研磨組成物は、0.5重量%の平均粒径70nmの湿式法シリカ(Fuso Chemical Co. Japan)、0.6重量%のイミノ二酢酸、0.5重量%の過酸化水素、及び31ppmのKordek MLX殺生物剤を、pH7.5の水に含有した。研磨組成物3A〜3Fは更に、表3に示す量の添加剤を含有した。
基材は、幅50μm、長さ50μmのパターン形状を備えていた。各研磨組成物3A〜3Fを使用して、1枚のパターニングされた基材を10.3kPaの下方力で終端点プラス5秒まで研磨した。
研磨に続き、各々の基材について、基材の中央中心位置でディッシングを測定した。結果を、表3に示す。
Figure 0006723995
表3に示す結果から明らかなように、800μMのN−ラウロイルサルコシン及び20ppmのN−オレオイルサルコシンを含有する研磨組成物3Cを使用した場合に生じるディッシングは、1000μMのN−ラウロイルサルコシンを含有する研磨組成物3Aを使用した結果生じたディッシングの約81%であった。研磨組成物3Cを使用した場合に生じるディッシングは、800μMのN−ラウロイルサルコシンを含有する研磨組成物3Bを使用した結果生じたディッシングの約55%であった。20ppmのN−オレオイルサルコシン及び20ppmのTSF−20をそれぞれ含み、N−ラウロイルサルコシンを含有しない研磨組成物3E及び3Fを使用した場合に生じるディッシングは、研磨組成物3Bを使用した結果生じたディッシングとほぼ同じであった。
本明細書で引用された刊行物、特許出願及び特許を含む全ての参考文献は、各参考文献が個別に、及び具体的に参照により組み入れられるように示され、その全体が本明細書に記載されているのと同じ程度に、参照により本明細書に組み込まれる。
(特に添付の特許請求の範囲の文脈において)本発明を説明する文脈における用語「a」及び「an」及び「the」及び「at least one」並びに同様の指示対象の使用は、本明細書中で特に指示のない限り、又は文脈によって明らかに矛盾しない限り、単数形及び複数形の両方を包含するものと解釈されるべきである。「少なくとも1つ」という用語に続く1つ又は複数の項目のリスト(例えば、「A及びBの少なくとも1つ」)の使用は、本明細書中に別段の指示がない限り、又は文脈と明らかに矛盾しない限り、リストされた項目(A又はB)から選択された1つの項目、又は2つ以上のリストされた項目(A及びB)の任意の組み合わせを意味すると解釈されるべきである。「具備する」、「有する」、「含む」及び「含有する」という用語は、別段の記載がない限り、制限のない用語(即ち、「含むが、これに限定されない」を意味する)として解釈されるべきである。本明細書中の値の範囲の列挙は、本明細書中で特に指示のない限り、単に範囲内の各別個の値を個別に指す簡略方法として役立つことを意図しているに過ぎず、それぞれの別個の値は、本明細書中に個別に列挙されているかのように、本明細書中に盛り込まれる。本明細書中に記載される全ての方法は、本明細書中で特に指示のない限り、又は文脈によって明らかに矛盾しない限り、任意の適切な順序で実施され得る。本明細書で提供される任意の及び全ての例、又は例示的な用語(例えば、「のような」など)の使用は、単に本発明をよりよく示すことを意図しており、別段の主張がない限り、本発明の範囲を限定するものではない。本明細書中のいかなる言葉も、本発明の実施に必須の任意の主張する要素を示すものとして、解釈されるべきである。
本発明を実施するために本発明者らに周知の最良の形態を含む、本発明の好ましい実施形態を本明細書に記載する。これらの好ましい実施形態の変形は、上記の説明を読むことにより当業者に明らかになるであろう。本発明者らは、当業者がこのような変形を適切に使用することを期待しており、本発明者らは本発明が本明細書に具体的に記載されたものとは別の方法で実施されることを意図する。従って、本発明は、適用法によって許容されるように、添付の特許請求の範囲に記載された主題の全ての改変及び同等物を含む。更に、本明細書中で特に指示のない限り、又は文脈によって明らかに矛盾しない限り、それらの全ての可能な変形における上述の要素の任意の組み合わせが本発明に包含される。

Claims (20)

  1. 化学機械研磨組成物であって、前記研磨組成物は、
    (a) 研磨粒子と、
    (b) アニオン性ヘッド基及びC −C 14 脂肪族テール基を含むコバルト腐食防止剤と、
    (c) コバルトディッシング制御剤と、ここで、前記コバルトディッシング制御剤はアニオン性ヘッド基及びC13−C20脂肪族テール基を含み、
    (d) コバルトを酸化させる酸化剤と、
    (e) 水と、を含み、
    前記研磨組成物は、3〜8.5のpHを有する、研磨組成物。
  2. 前記研磨組成物は、0.1重量%〜2重量%の研磨粒子を含む、請求項1に記載の研磨組成物。
  3. 前記コバルト腐食防止剤は、式、RCON(CHCH COOH、(式中、RはC−C13脂肪族基である)を有する、請求項1又は2に記載の研磨組成物。
  4. 前記研磨組成物は、50ppm〜1000ppmの前記コバルト腐食防止剤を含む、請求項1〜のいずれか1項に記載の研磨組成物。
  5. 前記コバルトディッシング制御剤は、アニオン性ヘッド基及びC15−C18脂肪族テール基を含む、請求項1〜のいずれか1項に記載の研磨組成物。
  6. 前記コバルトディッシング制御剤は、式、RCON(CHCH COOH、(式中、RはC15−C17脂肪族基)を有するか、又はC16−C18アルキルジフェニルオキシドジスルホネートである、請求項1〜のいずれか1項に記載の研磨組成物。
  7. 前記研磨組成物は、5ppm〜100ppmの前記コバルトディッシング制御剤を含む、請求項1〜のいずれか1項に記載の研磨組成物。
  8. 前記研磨組成物は、式、NR、(式中、R、R及びRは、水素、カルボキシアルキル、置換カルボキシアルキル、ヒドロキシアルキル、置換ヒドロキシアルキル及びアミノカルボニルアルキルから独立して選択され、ここで、R、R及びRの中のいずれも水素ではない、又はR、R及びRの中の1つが水素である)を有する化合物、ジカルボキシ複素環、ヘテロシクリルアルキル−α−アミノ酸、N−(アミドアルキル)アミノ酸、非置換複素環、アルキル置換複素環、置換アルキル置換複素環、N−アミノアルキル−α−アミノ酸、及びそれらの組み合わせ、から選択されるコバルト促進剤を、更に含む、請求項1〜のいずれか1項に記載の研磨組成物。
  9. 前記酸化剤は、過酸化水素である、請求項1〜のいずれか1項に記載の研磨組成物。
  10. 基材を化学機械的に研磨する方法であって、前記方法は、
    (i) 基材を研磨パッド及び化学機械研磨組成物と接触させることを含み、前記研磨組成物は、
    (a) 研磨粒子と、
    (b) アニオン性ヘッド基及びC −C 14 脂肪族テール基を含むコバルト腐食防止剤と、
    (c) コバルトディッシング制御剤と、ここで、前記コバルトディッシング制御剤はアニオン性ヘッド基及びC13−C20脂肪族テール基を含み、
    (d) コバルトを酸化させる酸化剤と、
    (e) 水と、を含み、
    前記研磨組成物は、3〜8.5のpHを有し、前記方法は、更に、
    (ii) 前記研磨パッド及び前記化学機械研磨組成物を前記基材に対して移動させることと、
    (iii) 前記基材の少なくとも一部をすり減らして前記基材を研磨することと、を含む方法。
  11. 前記研磨組成物は、0.1重量%〜2重量%の研磨粒子を含む、請求項10に記載の方法。
  12. 前記コバルト腐食防止剤は、式、RCON(CHCH COOH、(式中、RはC−C13脂肪族基である)を有する、請求項10又は11に記載の方法。
  13. 前記研磨組成物は、50ppm〜1000ppmの前記コバルト腐食防止剤を含む、請求項1012のいずれか1項に記載の方法。
  14. 前記コバルトディッシング制御剤は、アニオン性ヘッド基及びC15−C18アルキル又はC15−C18アルケニルテール基を含む、請求項1013のいずれか1項に記載の方法。
  15. 前記コバルトディッシング制御剤は、式、RCON(CHCH COOH、(式中、RはC15−C17脂肪族基)を有するか、又はC16−C18アルキルジフェニルオキシドジスルホネートである、請求項1013のいずれか1項に記載の方法。
  16. 前記研磨組成物は、5ppm〜100ppmの前記コバルトディッシング制御剤を含む、請求項1015のいずれか1項に記載の方法。
  17. 前記研磨組成物は、式、NR、(式中、R、R及びRは、水素、カルボキシアルキル、置換カルボキシアルキル、ヒドロキシアルキル、置換ヒドロキシアルキル及びアミノカルボニルアルキルから独立して選択され、ここで、R、R及びRの中のいずれも水素ではない、又はR、R及びRの中の1つが水素である)を有する化合物、ジカルボキシ複素環、ヘテロシクリルアルキル−α−アミノ酸、N−(アミドアルキル)アミノ酸、非置換複素環、アルキル置換複素環、置換アルキル置換複素環、N−アミノアルキル−α−アミノ酸、及びそれらの組み合わせ、から選択されるコバルト促進剤を更に含む、請求項1016のいずれか1項に記載の方法。
  18. 前記酸化剤は、過酸化水素である、請求項1017のいずれか1項に記載の方法。
  19. 前記基材は、コバルトを含み、前記コバルトの少なくとも一部がすり減らされて前記基材を研磨する、請求項1018のいずれか1項に記載の方法。
  20. 前記基材は、半導体デバイスを具備する、請求項1019のいずれか1項に記載の方法。
JP2017519598A 2014-10-21 2015-10-21 コバルトディッシング制御剤 Active JP6723995B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462066484P 2014-10-21 2014-10-21
US62/066,484 2014-10-21
US201562198002P 2015-07-28 2015-07-28
US62/198,002 2015-07-28
PCT/US2015/056756 WO2016065067A1 (en) 2014-10-21 2015-10-21 Cobalt dishing control agents

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017539077A JP2017539077A (ja) 2017-12-28
JP6723995B2 true JP6723995B2 (ja) 2020-07-15

Family

ID=55748536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017519598A Active JP6723995B2 (ja) 2014-10-21 2015-10-21 コバルトディッシング制御剤

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9834704B2 (ja)
EP (1) EP3210237B1 (ja)
JP (1) JP6723995B2 (ja)
KR (1) KR102525356B1 (ja)
CN (1) CN107075310B (ja)
TW (1) TWI629325B (ja)
WO (1) WO2016065067A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201511793D0 (en) * 2015-07-06 2015-08-19 Pipa Solutions Ltd Biometric security for cryptographic system
JP6900366B2 (ja) * 2015-08-12 2021-07-07 ビーエイエスエフ・ソシエタス・エウロパエアBasf Se コバルトを含む基板の研磨のための化学機械研磨(cmp)組成物の使用方法
US9528030B1 (en) * 2015-10-21 2016-12-27 Cabot Microelectronics Corporation Cobalt inhibitor combination for improved dishing
IL262380B (en) * 2016-04-27 2022-08-01 Basf Se Use of chemical mechanical polishing preparation for polishing substrates containing cobalt and/or cobalt alloy
TWI660017B (zh) 2016-07-14 2019-05-21 卡博特微電子公司 用於鈷化學機械拋光(cmp)之替代氧化劑
US10077382B1 (en) 2017-03-06 2018-09-18 Rohm And Haas Electronic Materials Cmp Holdings, Inc. Method for polishing cobalt-containing substrate
US10233356B2 (en) 2017-03-06 2019-03-19 Rohm And Haas Electronic Materials Cmp Holdings, Inc. Polishing slurry for cobalt-containing substrate
JP6901297B2 (ja) 2017-03-22 2021-07-14 株式会社フジミインコーポレーテッド 研磨用組成物
EP3631045A4 (en) 2017-05-25 2021-01-27 Fujifilm Electronic Materials U.S.A., Inc. MECHANICAL-CHEMICAL POLISHING CONCENTRATE SUSPENSION FOR COBALT APPLICATIONS
US10522398B2 (en) 2017-08-31 2019-12-31 International Business Machines Corporation Modulating metal interconnect surface topography
US10170335B1 (en) 2017-09-21 2019-01-01 Rohm And Haas Electronic Materials Cmp Holdings, Inc. Chemical mechanical polishing method for cobalt
US10790363B2 (en) 2018-08-03 2020-09-29 Globalfoundries Inc. IC structure with metal cap on cobalt layer and methods of forming same
US10968366B2 (en) 2018-12-04 2021-04-06 Cmc Materials, Inc. Composition and method for metal CMP
KR20200097966A (ko) * 2019-02-11 2020-08-20 삼성전자주식회사 연마 조성물 및 이를 사용한 반도체 소자 제조 방법

Family Cites Families (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4711735A (en) 1986-09-12 1987-12-08 Gulley Harold J Coolant additive with corrosion inhibitive and scale preventative properties
US5230833A (en) 1989-06-09 1993-07-27 Nalco Chemical Company Low sodium, low metals silica polishing slurries
US5196353A (en) 1992-01-03 1993-03-23 Micron Technology, Inc. Method for controlling a semiconductor (CMP) process by measuring a surface temperature and developing a thermal image of the wafer
US5316573A (en) 1992-03-12 1994-05-31 International Business Machines Corporation Corrosion inhibition with CU-BTA
US6614529B1 (en) 1992-12-28 2003-09-02 Applied Materials, Inc. In-situ real-time monitoring technique and apparatus for endpoint detection of thin films during chemical/mechanical polishing planarization
US5658183A (en) 1993-08-25 1997-08-19 Micron Technology, Inc. System for real-time control of semiconductor wafer polishing including optical monitoring
US5433651A (en) 1993-12-22 1995-07-18 International Business Machines Corporation In-situ endpoint detection and process monitoring method and apparatus for chemical-mechanical polishing
JP3270282B2 (ja) 1994-02-21 2002-04-02 株式会社東芝 半導体製造装置及び半導体装置の製造方法
JP3313505B2 (ja) 1994-04-14 2002-08-12 株式会社日立製作所 研磨加工法
JP3329572B2 (ja) 1994-04-15 2002-09-30 福田金属箔粉工業株式会社 印刷回路用銅箔およびその表面処理方法
US5964643A (en) 1995-03-28 1999-10-12 Applied Materials, Inc. Apparatus and method for in-situ monitoring of chemical mechanical polishing operations
US5893796A (en) 1995-03-28 1999-04-13 Applied Materials, Inc. Forming a transparent window in a polishing pad for a chemical mechanical polishing apparatus
US5838447A (en) 1995-07-20 1998-11-17 Ebara Corporation Polishing apparatus including thickness or flatness detector
US5872633A (en) 1996-07-26 1999-02-16 Speedfam Corporation Methods and apparatus for detecting removal of thin film layers during planarization
US6585933B1 (en) 1999-05-03 2003-07-01 Betzdearborn, Inc. Method and composition for inhibiting corrosion in aqueous systems
GB9924358D0 (en) * 1999-10-14 1999-12-15 Brad Chem Technology Ltd Corrosion inhibiting compositions
US6527817B1 (en) * 1999-11-15 2003-03-04 Cabot Microelectronics Corporation Composition and method for planarizing surfaces
JP2004172606A (ja) 2002-11-08 2004-06-17 Sumitomo Chem Co Ltd 金属研磨材組成物及び研磨方法
JP2005244123A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Fujimi Inc 研磨用組成物
JP2009081300A (ja) * 2007-09-26 2009-04-16 Fujifilm Corp 金属研磨用組成物及びそれを用いた研磨方法
US7931714B2 (en) 2007-10-08 2011-04-26 Uwiz Technology Co., Ltd. Composition useful to chemical mechanical planarization of metal
US8435421B2 (en) * 2007-11-27 2013-05-07 Cabot Microelectronics Corporation Metal-passivating CMP compositions and methods
TW200925326A (en) 2007-12-06 2009-06-16 Uwiz Technology Co Ltd Sarcosine compound for using as corrosion inhibitor
US8337716B2 (en) * 2008-01-23 2012-12-25 Uwiz Technology Co., Ltd. Sarcosine compound used as corrosion inhibitor
KR101481573B1 (ko) 2008-02-12 2015-01-14 삼성전자주식회사 화학적 기계적 연마용 슬러리 조성물 및 이를 이용한화학적 기계적 연마 방법
CN101525563B (zh) 2008-03-03 2011-04-13 盟智科技股份有限公司 用于后研磨清洁剂的腐蚀抑制剂
CN101580700B (zh) 2008-05-16 2015-08-19 盟智科技股份有限公司 化学机械研磨的组成物
US8722592B2 (en) 2008-07-25 2014-05-13 Wincom, Inc. Use of triazoles in reducing cobalt leaching from cobalt-containing metal working tools
US8540893B2 (en) 2008-08-04 2013-09-24 Rohm And Haas Electronic Materials Cmp Holdings, Inc. Chemical mechanical polishing composition and methods relating thereto
US20100193728A1 (en) * 2008-08-05 2010-08-05 Song-Yuan Chang Chemical Mechanical Polishing Composition
US8071479B2 (en) * 2008-12-11 2011-12-06 Rohm And Haas Electronic Materials Cmp Holdings, Inc. Chemical mechanical polishing composition and methods relating thereto
TWI454561B (zh) 2008-12-30 2014-10-01 Uwiz Technology Co Ltd A polishing composition for planarizing the metal layer
TWI583786B (zh) * 2010-01-29 2017-05-21 恩特葛瑞斯股份有限公司 供附有金屬佈線之半導體用清洗劑
JP5858597B2 (ja) 2010-01-29 2016-02-10 アドバンスド テクノロジー マテリアルズ,インコーポレイテッド タングステン配線半導体用洗浄剤
US20130261040A1 (en) 2010-11-29 2013-10-03 Wako Pure Chemical Industries, Ltd. Substrate cleaner for copper wiring, and method for cleaning copper wiring semiconductor substrate
EP2502969A1 (en) 2011-03-22 2012-09-26 Basf Se A chemical mechanical polishing (cmp) composition comprising two types of corrosion inhibitors
KR20140019401A (ko) 2011-03-22 2014-02-14 바스프 에스이 중합체성 폴리아민을 포함하는 화학적 기계적 폴리싱 (cmp) 조성물
CN102304327A (zh) * 2011-07-05 2012-01-04 复旦大学 一种基于金属Co的抛光工艺的抛光液
JP6051632B2 (ja) * 2011-07-20 2016-12-27 日立化成株式会社 研磨剤及び基板の研磨方法
US8865013B2 (en) * 2011-08-15 2014-10-21 Rohm And Haas Electronic Materials Cmp Holdings, Inc. Method for chemical mechanical polishing tungsten
JP2013080751A (ja) * 2011-09-30 2013-05-02 Fujimi Inc 研磨用組成物
US20130186850A1 (en) * 2012-01-24 2013-07-25 Applied Materials, Inc. Slurry for cobalt applications
TWI456013B (zh) 2012-04-10 2014-10-11 Uwiz Technology Co Ltd 研磨液組成物
US8717710B2 (en) 2012-05-08 2014-05-06 HGST Netherlands, B.V. Corrosion-resistant bit patterned media (BPM) and discrete track media (DTM) and methods of production thereof
US8980750B2 (en) * 2012-07-06 2015-03-17 Basf Se Chemical mechanical polishing (CMP) composition comprising a non-ionic surfactant and a carbonate salt
KR102152964B1 (ko) * 2013-01-11 2020-09-07 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 화학 기계적 폴리싱 장치 및 방법
WO2014132641A1 (ja) 2013-02-28 2014-09-04 株式会社フジミインコーポレーテッド コバルト除去のための研磨スラリー
US9340706B2 (en) * 2013-10-10 2016-05-17 Cabot Microelectronics Corporation Mixed abrasive polishing compositions
US10358579B2 (en) 2013-12-03 2019-07-23 Cabot Microelectronics Corporation CMP compositions and methods for polishing nickel phosphorous surfaces
JP2015203081A (ja) * 2014-04-15 2015-11-16 株式会社フジミインコーポレーテッド 研磨用組成物
US10217645B2 (en) * 2014-07-25 2019-02-26 Versum Materials Us, Llc Chemical mechanical polishing (CMP) of cobalt-containing substrate
US9735030B2 (en) * 2014-09-05 2017-08-15 Fujifilm Planar Solutions, LLC Polishing compositions and methods for polishing cobalt films

Also Published As

Publication number Publication date
US20160108285A1 (en) 2016-04-21
TWI629325B (zh) 2018-07-11
KR102525356B1 (ko) 2023-04-25
JP2017539077A (ja) 2017-12-28
EP3210237A1 (en) 2017-08-30
CN107075310A (zh) 2017-08-18
CN107075310B (zh) 2019-04-02
EP3210237B1 (en) 2019-05-08
US9834704B2 (en) 2017-12-05
WO2016065067A1 (en) 2016-04-28
TW201627437A (zh) 2016-08-01
KR20170073628A (ko) 2017-06-28
EP3210237A4 (en) 2018-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6723995B2 (ja) コバルトディッシング制御剤
KR102538575B1 (ko) 코발트 연마 가속화제
TWI630286B (zh) 用於改善凹陷之鈷抑制劑組合
WO2013069623A1 (ja) 研磨用組成物
JP2022097502A (ja) コバルトcmp用の代替的な酸化剤
JP2011110656A (ja) 研磨用組成物および研磨方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20171218

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180928

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190816

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191001

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200602

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200624

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6723995

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250