JP6722898B2 - Cnt分散剤、その製造方法、及びcnt分散液 - Google Patents

Cnt分散剤、その製造方法、及びcnt分散液 Download PDF

Info

Publication number
JP6722898B2
JP6722898B2 JP2015102701A JP2015102701A JP6722898B2 JP 6722898 B2 JP6722898 B2 JP 6722898B2 JP 2015102701 A JP2015102701 A JP 2015102701A JP 2015102701 A JP2015102701 A JP 2015102701A JP 6722898 B2 JP6722898 B2 JP 6722898B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cnt
dispersant
dispersion liquid
same
dispersibility
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015102701A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016216301A (ja
Inventor
貴文 松田
貴文 松田
基男 須永
基男 須永
浩 小野寺
浩 小野寺
金子 克美
克美 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinshu University NUC
Fuji Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shinshu University NUC
Fuji Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinshu University NUC, Fuji Chemical Co Ltd filed Critical Shinshu University NUC
Priority to JP2015102701A priority Critical patent/JP6722898B2/ja
Priority to PCT/JP2016/065073 priority patent/WO2016186207A1/ja
Priority to CN201680028611.4A priority patent/CN107614428B/zh
Priority to KR1020177035522A priority patent/KR102041030B1/ko
Publication of JP2016216301A publication Critical patent/JP2016216301A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6722898B2 publication Critical patent/JP6722898B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/15Nano-sized carbon materials
    • C01B32/158Carbon nanotubes
    • C01B32/168After-treatment
    • C01B32/174Derivatisation; Solubilisation; Dispersion in solvents
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/20Conductive material dispersed in non-conductive organic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/05Preparation or purification of carbon not covered by groups C01B32/15, C01B32/20, C01B32/25, C01B32/30
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing conductors or cables

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Description

本発明は、CNT(カーボンナノチューブ)分散剤、その製造方法、及びCNT分散液に関する。
CNTは、電界放出特性、機械的強度、電気伝導性、熱伝導性、化学的安定性等において優れた特性を有する。そのため、CNTを含む材料は、電界放出型ディスプレイ(FED)、透明電極、燃料電池、導電性樹脂、ヒートシンク、宇宙エレベータ、化学センサ等、様々な用途において期待されている。
CNTを含む材料を製造するとき、CNTが分散媒中で安定に分散している分散液(CNT分散液)を調製する必要がある。CNTを分散媒中で安定に分散させるために、CNT分散剤が提案されている(特許文献1参照)。
特開2012−224521号公報
本発明は、CNTの分散性を向上させることができるCNT分散剤、その製造方法、及びCNT分散液を提供することを目的とする。
本発明のCNT分散剤の製造方法は、(a)第1の金属の酢酸塩と、(b)前記第1の金属とは異なる第2の金属の硝酸塩又は塩化物塩と、を含む溶液を加熱することを特徴とする。本発明のCNT分散剤の製造方法によれば、CNTの分散性において優れたCNT分散剤を製造することができる。
本発明のCNT分散剤は、上述したCNT分散剤の製造方法により製造される物、又はそれと同一の物である。本発明のCNT分散剤は、CNTの分散性において優れる。
本発明のCNT分散液は、上述したCNT分散剤と、CNTとを含むことを特徴とする。本発明のCNT分散液は、CNTの分散性において優れる。
静置後のCNT分散液(実施例1、比較例4、比較例5)を撮影した写真である。 静置後のCNT分散液(実施例1〜5)を撮影した写真である。 第1の金属比率(横軸)と、静置後に分散しているCNTの比率(縦軸)との関係を表すグラフである。 静置後のCNT分散液(比較例1〜3)を撮影した写真である。 静置後のCNT分散液(比較例6)を撮影した写真である。
本発明の実施形態を説明する。
1.CNT分散剤の製造方法
本発明のCNT分散剤は、(a)第1の金属の酢酸塩と、(b)第1の金属とは異なる第2の金属の硝酸塩又は塩化物塩とを含む溶液を加熱することで製造できる。
第1の金属としては、例えば、Zn、Ni、Cu、Ag、Mg、及びPdから成る群から選択される1以上が挙げられる。第2の金属は第1の金属とは異なる金属である。第2の金属としては、例えば、Al、Fe、Co、Ag、Gd、Cu、Ni、Mg、Li、K、及びCaから成る群から選択される1以上が挙げられる。第1の金属及び第2の金属が上記のものであることにより、CNT分散剤がCNTを分散する効果が一層高い。
前記(a)としては、例えば、酢酸亜鉛(Zn(CHCOO)・2HO)、酢酸ニッケル(Ni(CHCOO)・4HO)、酢酸銅(Cu(CHCOO)・HO)、酢酸銀(Ag(CHCOO))、酢酸マグネシウム(Mg(CHCOO)・4HO)、及び酢酸パラジウム(Pd(CHCOO))から成る群から選択される1以上が挙げられる。前記(a)が上記のものであることにより、CNT分散剤がCNTを分散する効果が一層高い。
前記(b)としては、例えば、硝酸アルミニウム(Al(NO・9HO)、硝酸鉄(Fe(NO・9HO)、硝酸コバルト(Co(NO・6HO)、硝酸銀(AgNO)、硝酸ガドリニウム(Gd(NO・6HO)、硝酸銅(Cu(NO・3HO)、硝酸ニッケル(Ni(NO・6HO)、硝酸マグネシウム(Mg(NO・6HO)、硝酸リチウム(LiNO)、硝酸カリウム(KNO)、硝酸カルシウム(Ca(NO・4HO)、塩化アルミニウム(AlCl・6HO)、塩化鉄(FeCl・6HO)、塩化コバルト(CoCl・6HO)、塩化銀(AgCl)、塩化ガドリニウム(GdCl・6HO)、塩化銅(CuCl・2HO)、塩化マグネシウム(MgCl・6HO)、塩化リチウム(LiCl)、塩化カリウム(KCl)、塩化カルシウム(CaCl・2HO)、及び塩化ニッケル(NiCl・6HO)から成る群から選択される1以上が挙げられる。前記(b)が上記のものであることにより、CNT分散剤がCNTを分散する効果が一層高い。
前記(a)及び(b)を含む溶液において、第1の金属及び第2の金属の合計モル数を1とする。溶液に含まれる第1の金属のモル数は0.4〜0.9の範囲内であることが好ましい。この範囲内であることにより、CNT分散剤がCNTを分散する効果が一層高い。
溶液における溶媒は適宜設定でき、例えば、水、アルコール(例えばエタノール)等を用いることができる。溶液は前記(a)及び(b)のみを含んでいてもよいし、さらの他の成分を含んでいてもよい。溶液における前記(a)の濃度は0.1〜5質量%とすることが好ましい。この範囲内である場合、CNT分散剤がCNTを分散する効果が一層高い。溶液における前記(b)の濃度は0.1〜5質量%とすることが好ましい。この範囲内である場合、CNT分散剤がCNTを分散する効果が一層高い。
溶液を加熱する方法は適宜選択することができ、例えば、還流、水熱合成等の方法を用いることができる。還流の場合、溶媒として、水、アルコール(例えばエタノール)等を用いることができる。また、水熱合成の場合も、溶媒として、水、アルコール(例えばエタノール)等を用いることができる。水熱合成における温度は例えば、80〜180℃とすることができ、圧力は、例えば、0.1〜1MPaとすることができる。
還流の時間は、例えば、0.5時間以上とすることができる。水熱合成の時間は、例えば、0.5時間以上とすることができる。
2.CNT分散剤
CNT分散剤はCNTを分散する用途に用いることができる。CNT分散剤の剤型は、固形であってもよいし、液体に溶解又は分散した状態であってもよい。CNT分散剤は、上述した製造方法で製造してもよいし、他の製造方法により、上述した製造方法の結果物と同一ものを得てもよい。
CNT分散剤の使用方法としては、例えば、CNTを含む液に、CNT分散剤を投入する方法が挙げられる。また、別の使用方法として、液体にCNT分散剤を投入し、次に、CNTを投入する方法が挙げられる。また、別の使用方法として、液体にCNT及びCNT分散剤を同時に投入する方法が挙げられる。
CNT分散剤の使用量は、例えば、CNT分散液におけるCNT分散剤の濃度が0.001〜1重量%の範囲内となる量とすることができ、0.01〜0.5重量%の範囲内となる量が好ましい。上記の範囲内である場合、CNTが一層分散しやすくなる。
3.CNT分散液
CNT分散液は、CNT分散剤と、CNTとを含む。CNT分散液は、さらに他の成分を含んでいてもよい。
CNT分散液におけるCNT分散剤の濃度は、例えば、0.001〜1重量%の範囲内とすることができ、0.01〜0.5重量%の範囲内が好ましい。
CNT分散液の製造方法は、例えば、CNTを含む液に、CNT分散剤を投入する方法であってもよいし、液体に最初にCNT分散剤を投入し、次に、CNTを投入する方法であってもよいし、液体にCNT及びCNT分散剤を同時に投入する方法であってもよい。
CNT分散液に対し、攪拌処理を行うことで、CNTを一層分散させることができる。攪拌処理としては、例えば、超音波を照射する処理や、機械的な攪拌を行う処理等が挙げられる。
(実施例1)
(1)CNT分散剤の製造
まず、100gのエタノールに、1gの酢酸亜鉛と、1gの硝酸アルミニウムとを加えた。次に、2時間還流した。次に、ロータリーエバポレーターを用いてエタノールを除去し、さらに、真空乾燥を行ってCNT分散剤を得た。
なお、このCNT分散液の製造方法において、エタノールに含まれる亜鉛及びアルミニウムの合計モル数を1としたとき、エタノールに含まれる亜鉛のモル数の比率(以下では第1の金属比率とする)は0.7である。
(2)CNT分散液の製造
50gの水に、CNT1mgと、前記(1)で製造したCNT分散剤50mgとを加えた。CNTとしては、名城ナノカーボン社製の単層CNT(品番:SO)を用いた。次に、超音波照射により、液中でCNTを分散させ、CNT分散液を製造した。超音波照射の条件は以下のとおりとした。
出力:150W
周波数:20kHz
照射時間:20分間
(3)分散性の評価
CNT分散液を24時間静置した。その後、CNT分散液を目視観察し、分散性を評価した。分散性の評価基準は以下のとおりとした。
○:凝集及び沈殿が生じていない。
×:凝集又は沈殿が生じている。
本実施例のCNT分散剤、CNT分散液において、分散性の評価結果は○であった。その結果を表1に示す。なお、表1には、本実施例及び後述する各実施例及び比較例におけるCNT分散剤の原料、加熱処理の種類、分散性の評価結果を示す。
また、静置後における本実施例のCNT分散液を、図1における中央(蓋に「2」と表示されているもの)に示す。図1から明らかなように、CNT分散液においてCNTは凝集又は沈殿することなく、均一に分散している。
(実施例2)
(1)CNT分散剤の製造
まず、100gのエタノールに、1gの酢酸ニッケルと、0.8gの硝酸アルミニウムとを加えた。次に、2時間還流した。次に、ロータリーエバポレーターを用いてエタノールを除去し、さらに、真空乾燥を行ってCNT分散剤を得た。
(2)CNT分散液の製造
50gの水に、CNT1mgと、前記(1)で製造したCNT分散剤50mgとを加えた。CNTとしては、前記実施例1と同様のものを用いた。次に、超音波照射により、液中でCNTを分散させ、CNT分散液を製造した。超音波照射の条件は前記実施例1と同様とした。
(3)分散性の評価
CNT分散剤、CNT分散液の分散性を前記実施例1と同様に評価した。その結果を上記表1に示す。評価結果は○であった。また、静置後における本実施例のCNT分散液を、図2における左から2番目(蓋に「2」と表示されているもの)に示す。図2から明らかなように、CNT分散液においてCNTは凝集又は沈殿することなく、均一に分散している。なお、図2における左端は、静置後における実施例1のCNT分散液である。
(実施例3)
(1)CNT分散剤の製造
まず、100gのエタノールに、0.8gの酢酸銅と、1gの硝酸アルミニウムとを加えた。次に、2時間還流した。次に、ロータリーエバポレーターを用いてエタノールを除去し、さらに、真空乾燥を行ってCNT分散剤を得た。
(2)CNT分散液の製造
50gの水に、CNT1mgと、前記(1)で製造したCNT分散剤50mgとを加えた。CNTとしては、前記実施例1と同様のものを用いた。次に、超音波照射により、液中でCNTを分散させ、CNT分散液を製造した。超音波照射の条件は前記実施例1と同様とした。
(3)分散性の評価
CNT分散剤、CNT分散液の分散性を前記実施例1と同様に評価した。その結果を上記表1に示す。評価結果は○であった。また、静置後における本実施例のCNT分散液を、図2における中央(蓋に「3」と表示されているもの)に示す。図2から明らかなように、CNT分散液においてCNTは凝集又は沈殿することなく、均一に分散している。
(実施例4)
(1)CNT分散剤の製造
まず、100gのエタノールに、0.6gの酢酸銀と、1gの硝酸アルミニウムとを加えた。次に、2時間還流した。次に、ロータリーエバポレーターを用いてエタノールを除去し、さらに、真空乾燥を行ってCNT分散剤を得た。
(2)CNT分散液の製造
50gの水に、CNT1mgと、前記(1)で製造したCNT分散剤50mgとを加えた。CNTとしては、前記実施例1と同様のものを用いた。次に、超音波照射により、液中でCNTを分散させ、CNT分散液を製造した。超音波照射の条件は前記実施例1と同様とした。
(3)分散性の評価
CNT分散剤、CNT分散液の分散性を前記実施例1と同様に評価した。その結果を上記表1に示す。評価結果は○であった。また、静置後における本実施例のCNT分散液を、図2における右から2番目(蓋に「4」と表示されているもの)に示す。図2から明らかなように、CNT分散液においてCNTは凝集又は沈殿することなく、均一に分散している。
(実施例5)
(1)CNT分散剤の製造
まず、100gのエタノールに、1gの酢酸パラジウムと、1gの硝酸アルミニウムとを加えた。次に、2時間還流した。次に、ロータリーエバポレーターを用いてエタノールを除去し、さらに、真空乾燥を行ってCNT分散剤を得た。
(2)CNT分散液の製造
50gの水に、CNT1mgと、前記(1)で製造したCNT分散剤50mgとを加えた。CNTとしては、前記実施例1と同様のものを用いた。次に、超音波照射により、液中でCNTを分散させ、CNT分散液を製造した。超音波照射の条件は前記実施例1と同様とした。
(3)分散性の評価
CNT分散剤、CNT分散液の分散性を前記実施例1と同様に評価した。その結果を上記表1に示す。評価結果は○であった。また、静置後における本実施例のCNT分散液を、図2における右端(蓋に「5」と表示されているもの)に示す。図2から明らかなように、CNT分散液においてCNTは凝集又は沈殿することなく、均一に分散している。
(実施例6)
(1)CNT分散剤の製造
まず、100gのエタノールに、1gの酢酸亜鉛と、1gの硝酸鉄とを加えた。次に、2時間還流した。次に、ロータリーエバポレーターを用いてエタノールを除去し、さらに、真空乾燥を行ってCNT分散剤を得た。
(2)CNT分散液の製造
50gの水に、CNT1mgと、前記(1)で製造したCNT分散剤50mgとを加えた。CNTとしては、前記実施例1と同様のものを用いた。次に、超音波照射により、液中でCNTを分散させ、CNT分散液を製造した。超音波照射の条件は前記実施例1と同様とした。
(3)分散性の評価
CNT分散剤、CNT分散液の分散性を前記実施例1と同様に評価した。その結果を上記表1に示す。評価結果は○であった。
(実施例7)
(1)CNT分散剤の製造
まず、100gのエタノールに、1gの酢酸亜鉛と、1gの硝酸銅とを加えた。次に、2時間還流した。次に、ロータリーエバポレーターを用いてエタノールを除去し、さらに、真空乾燥を行ってCNT分散剤を得た。
(2)CNT分散液の製造
50gの水に、CNT1mgと、前記(1)で製造したCNT分散剤50mgとを加えた。CNTとしては、前記実施例1と同様のものを用いた。次に、超音波照射により、液中でCNTを分散させ、CNT分散液を製造した。超音波照射の条件は前記実施例1と同様とした。
(3)分散性の評価
CNT分散剤、CNT分散液の分散性を前記実施例1と同様に評価した。その結果を上記表1に示す。評価結果は○であった。
(実施例8)
(1)CNT分散剤の製造
まず、100gのエタノールに、0.4gの酢酸亜鉛と、1gの硝酸アルミニウムとを加えた。次に、2時間還流した。次に、ロータリーエバポレーターを用いてエタノールを除去し、さらに、真空乾燥を行ってCNT分散剤を得た。なお、このCNT分散液の製造方法において、第1の金属比率は0.5である。
(2)CNT分散液の製造
50gの水に、CNT1mgと、前記(1)で製造したCNT分散剤50mgとを加えた。CNTとしては、前記実施例1と同様のものを用いた。次に、超音波照射により、液中でCNTを分散させ、CNT分散液を製造した。超音波照射の条件は前記実施例1と同様とした。
(3)分散性の評価
CNT分散剤、CNT分散液の分散性を前記実施例1と同様に評価した。その結果を上記表1に示す。評価結果は○であった。
(実施例9)
(1)CNT分散剤の製造
まず、100gのエタノールに、0.6gの酢酸亜鉛と、1gの硝酸アルミニウムとを加えた。次に、2時間還流した。次に、ロータリーエバポレーターを用いてエタノールを除去し、さらに、真空乾燥を行ってCNT分散剤を得た。なお、このCNT分散液の製造方法において、第1の金属比率は0.6である。
(2)CNT分散液の製造
50gの水に、CNT1mgと、前記(1)で製造したCNT分散剤50mgとを加えた。CNTとしては、前記実施例1と同様のものを用いた。次に、超音波照射により、液中でCNTを分散させ、CNT分散液を製造した。超音波照射の条件は前記実施例1と同様とした。
(3)分散性の評価
CNT分散剤、CNT分散液の分散性を前記実施例1と同様に評価した。その結果を上記表1に示す。評価結果は○であった。
(実施例10)
(1)CNT分散剤の製造
まず、100gのエタノールに、1gの酢酸亜鉛と、0.5gの硝酸アルミニウムとを加えた。次に、2時間還流した。次に、ロータリーエバポレーターを用いてエタノールを除去し、さらに、真空乾燥を行ってCNT分散剤を得た。なお、このCNT分散液の製造方法において、第1の金属比率は0.85である。
(2)CNT分散液の製造
50gの水に、CNT1mgと、前記(1)で製造したCNT分散剤50mgとを加えた。CNTとしては、前記実施例1と同様のものを用いた。次に、超音波照射により、液中でCNTを分散させ、CNT分散液を製造した。超音波照射の条件は前記実施例1と同様とした。
(3)分散性の評価
CNT分散剤、CNT分散液の分散性を前記実施例1と同様に評価した。その結果を上記表1に示す。評価結果は○であった。
(実施例11)
(1)CNT分散剤の製造
まず、耐圧性のある密閉容器に、100gの水と、1gの酢酸亜鉛と、1gの硝酸アルミニウムとを加えた。次に、水熱合成を行った。このときの温度は170℃であり、圧力は0.78MPa(170℃における飽和水蒸気圧)であった。また、水熱合成の時間は15時間とした。
次に、ロータリーエバポレーターを用いて水を除去し、さらに、真空乾燥を行ってCNT分散剤を得た。
(2)CNT分散液の製造
50gの水に、CNT1mgと、前記(1)で製造したCNT分散剤50mgとを加えた。CNTとしては、前記実施例1と同様のものを用いた。次に、超音波照射により、液中でCNTを分散させ、CNT分散液を製造した。超音波照射の条件は前記実施例1と同様とした。
(3)分散性の評価
CNT分散剤、CNT分散液の分散性を前記実施例1と同様に評価した。その結果を上記表1に示す。評価結果は○であった。
(実施例12)
(1)CNT分散剤の製造
基本的には前記実施例1と同様に、CNT分散剤を製造した。ただし、本実施例では、第1の金属比率を、0、0.1、0.35、0.5、0.6、0.65、0.7、0.75、0.85、0.9、1とし、それぞれの条件でCNT分散剤を製造した。なお、溶液に含まれる亜鉛のモル数とアルミニウムのモル数と合計は、全て前記実施例1と同様とした。
(2)CNT分散液の製造
50gの水に、CNT1mgと、前記(1)で製造したCNT分散剤50mgとを加えた。CNTとしては、前記実施例1と同様のものを用いた。次に、超音波照射により、液中でCNTを分散させ、CNT分散液を製造した。超音波照射の条件は前記実施例1と同様とした。
(3)分散性の評価
CNT分散液を24時間静置した。その後、CNTの全量に対し、分散している(凝集、沈殿していない)CNTの比率(単位は重量%)を算出した。その結果を図3に示す。図3に示されているように、第1の金属比率が0.4〜0.9の範囲内であるとき、分散しているCNTの比率が高く、0.6〜0.8の範囲内であるとき、分散しているCNTの比率が一層高かった。
(比較例1)
(1)CNT分散剤の製造
まず、100gのエタノールに、0.5gの酢酸亜鉛を加えた。次に、ロータリーエバポレーターを用いてエタノールを除去し、さらに、真空乾燥を行ってCNT分散剤を得た。
(2)CNT分散液の製造
50gの水に、CNT1mgと、前記(1)で製造したCNT分散剤50mgとを加えた。CNTとしては、前記実施例1と同様のものを用いた。次に、超音波照射により、液中でCNTを分散させ、CNT分散液を製造した。超音波照射の条件は前記実施例1と同様とした。
(3)分散性の評価
CNT分散剤、CNT分散液の分散性を前記実施例1と同様に評価した。その結果を上記表1に示す。評価結果は×であった。また、静置後における本比較例のCNT分散液を、図4における左端(蓋に「1」と表示されているもの)に示す。図4から明らかなように、CNT分散液においてCNTは凝集し、沈殿していた。
(比較例2)
(1)CNT分散剤の製造
まず、100gのエタノールに、0.25gの酢酸亜鉛と、0.25gの硝酸アルミニウムとを加えた。次に、ロータリーエバポレーターを用いてエタノールを除去し、さらに、真空乾燥を行ってCNT分散剤を得た。
(2)CNT分散液の製造
50gの水に、CNT1mgと、前記(1)で製造したCNT分散剤50mgとを加えた。CNTとしては、前記実施例1と同様のものを用いた。次に、超音波照射により、液中でCNTを分散させ、CNT分散液を製造した。超音波照射の条件は前記実施例1と同様とした。
(3)分散性の評価
CNT分散剤、CNT分散液の分散性を前記実施例1と同様に評価した。その結果を上記表1に示す。評価結果は×であった。また、静置後における本比較例のCNT分散液を、図4における中央(蓋に「2」と表示されているもの)に示す。図4から明らかなように、CNT分散液においてCNTは凝集し、沈殿していた。
(比較例3)
(1)CNT分散剤の製造
まず、100gのエタノールに、0.5gの硝酸アルミニウムを加えた。次に、ロータリーエバポレーターを用いてエタノールを除去し、さらに、真空乾燥を行ってCNT分散剤を得た。
(2)CNT分散液の製造
50gの水に、CNT1mgと、前記(1)で製造したCNT分散剤50mgとを加えた。CNTとしては、前記実施例1と同様のものを用いた。次に、超音波照射により、液中でCNTを分散させ、CNT分散液を製造した。超音波照射の条件は前記実施例1と同様とした。
(3)分散性の評価
CNT分散剤、CNT分散液の分散性を前記実施例1と同様に評価した。その結果を上記表1に示す。評価結果は×であった。また、静置後における本比較例のCNT分散液を、図4における右端(蓋に「3」と表示されているもの)に示す。図4から明らかなように、CNT分散液においてCNTは凝集し、沈殿していた。
(比較例4)
(1)CNT分散剤の製造
まず、100gのエタノールに、1gの酢酸亜鉛を加えた。次に、2時間還流した。次に、ロータリーエバポレーターを用いてエタノールを除去し、さらに、真空乾燥を行ってCNT分散剤を得た。
(2)CNT分散液の製造
50gの水に、CNT1mgと、前記(1)で製造したCNT分散剤50mgとを加えた。CNTとしては、前記実施例1と同様のものを用いた。次に、超音波照射により、液中でCNTを分散させ、CNT分散液を製造した。超音波照射の条件は前記実施例1と同様とした。
(3)分散性の評価
CNT分散剤、CNT分散液の分散性を前記実施例1と同様に評価した。その結果を上記表1に示す。評価結果は×であった。また、静置後における本比較例のCNT分散液を、図1における左端(蓋に「1」と表示されているもの)に示す。図1から明らかなように、CNT分散液においてCNTは凝集し、沈殿していた。
(比較例5)
(1)CNT分散剤の製造
まず、100gのエタノールに、1gの硝酸アルミニウムを加えた。次に、2時間還流した。次に、ロータリーエバポレーターを用いてエタノールを除去し、さらに、真空乾燥を行ってCNT分散剤を得た。
(2)CNT分散液の製造
50gの水に、CNT1mgと、前記(1)で製造したCNT分散剤50mgとを加えた。CNTとしては、前記実施例1と同様のものを用いた。次に、超音波照射により、液中でCNTを分散させ、CNT分散液を製造した。超音波照射の条件は前記実施例1と同様とした。
(3)分散性の評価
CNT分散剤、CNT分散液の分散性を前記実施例1と同様に評価した。その結果を上記表1に示す。評価結果は×であった。また、静置後における本比較例のCNT分散液を、図1における右端(蓋に「3」と表示されているもの)に示す。図1から明らかなように、CNT分散液においてCNTは凝集し、沈殿していた。
(比較例6)
(1)CNT分散剤の製造
まず、100gのエタノールに、1gの酢酸亜鉛と、1gの硝酸亜鉛とを加えた。次に、2時間還流した。次に、ロータリーエバポレーターを用いてエタノールを除去し、さらに、真空乾燥を行ってCNT分散剤を得た。
(2)CNT分散液の製造
50gの水に、CNT1mgと、前記(1)で製造したCNT分散剤50mgとを加えた。CNTとしては、前記実施例1と同様のものを用いた。次に、超音波照射により、液中でCNTを分散させ、CNT分散液を製造した。超音波照射の条件は前記実施例1と同様とした。
(3)分散性の評価
CNT分散剤、CNT分散液の分散性を前記実施例1と同様に評価した。その結果を上記表1に示す。評価結果は×であった。また、静置後における本比較例のCNT分散液を、図5に示す。図5から明らかなように、CNT分散液においてCNTは凝集し、沈殿していた。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されることなく、種々の形態を採り得る。
例えば、前記実施例1〜12において、(b)成分として、第2の金属の塩化物塩を用いてもよい。この場合でも、CNT分散剤を製造することができる。

Claims (4)

  1. (a)第1の金属の酢酸塩と、(b)前記第1の金属とは異なる第2の金属の硝酸塩、を含む溶液を加熱するCNT分散剤の製造方法であって、
    前記(a)は、酢酸亜鉛、酢酸ニッケル、酢酸銅、酢酸銀、及び酢酸パラジウムから成る群から選択される1以上であり、前記(b)は、硝酸アルミニウム、硝酸鉄、及び硝酸銅から成る群から選択される1以上であり、
    前記溶液に含まれる前記第1の金属及び前記第2の金属の合計モル数を1としたとき、前記溶液に含まれる前記第1の金属のモル数は0.5〜0.9の範囲内であることを特徴とするCNT分散剤の製造方法。
  2. 前記加熱の工程は、還流又は水熱合成であることを特徴とする請求項1に記載のCNT分散剤の製造方法。
  3. 請求項1又は2に記載のCNT分散剤の製造方法により製造されたCNT分散剤。
  4. 請求項3に記載のCNT分散剤と、CNTとを含むことを特徴とするCNT分散液。
JP2015102701A 2015-05-20 2015-05-20 Cnt分散剤、その製造方法、及びcnt分散液 Active JP6722898B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015102701A JP6722898B2 (ja) 2015-05-20 2015-05-20 Cnt分散剤、その製造方法、及びcnt分散液
PCT/JP2016/065073 WO2016186207A1 (ja) 2015-05-20 2016-05-20 Cnt分散剤、その製造方法、及びcnt分散液
CN201680028611.4A CN107614428B (zh) 2015-05-20 2016-05-20 Cnt分散剂、其制备方法以及cnt分散液
KR1020177035522A KR102041030B1 (ko) 2015-05-20 2016-05-20 Cnt 분산제, 그 제조 방법 및 cnt 분산액

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015102701A JP6722898B2 (ja) 2015-05-20 2015-05-20 Cnt分散剤、その製造方法、及びcnt分散液

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016216301A JP2016216301A (ja) 2016-12-22
JP6722898B2 true JP6722898B2 (ja) 2020-07-15

Family

ID=57320343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015102701A Active JP6722898B2 (ja) 2015-05-20 2015-05-20 Cnt分散剤、その製造方法、及びcnt分散液

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP6722898B2 (ja)
KR (1) KR102041030B1 (ja)
CN (1) CN107614428B (ja)
WO (1) WO2016186207A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019151731A (ja) * 2018-03-02 2019-09-12 富士化学株式会社 Cntインク、スクリーン印刷用インク、及びcnt膜の製造方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3398829B2 (ja) * 1994-12-13 2003-04-21 株式会社日本触媒 酸化亜鉛系微粒子の製造方法
US20090304923A1 (en) * 2005-03-11 2009-12-10 New Jersey Institute Of Technology Microwave Synthesis of Metal-Carbon Nanotube Composites
JP5807886B2 (ja) * 2012-03-13 2015-11-10 国立大学法人 名古屋工業大学 酸化亜鉛微細粒子及び/又は酸化亜鉛膜の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR102041030B1 (ko) 2019-11-05
CN107614428B (zh) 2020-10-23
JP2016216301A (ja) 2016-12-22
KR20180006414A (ko) 2018-01-17
CN107614428A (zh) 2018-01-19
WO2016186207A1 (ja) 2016-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20140054490A1 (en) Graphene composites with dispersed metal or metal oxide
JP2006336060A (ja) ニッケル微粒子粉末及びその製造方法
Diaz et al. Solvent-less method for efficient photocatalytic α-Fe 2 O 3 nanoparticles using macromolecular polymeric precursors
JP2014019877A (ja) 銅微粒子の製造方法
JP6606076B2 (ja) めっき液およびその製造方法、並びに、複合材料、銅複合材料およびその製造方法
JP6722898B2 (ja) Cnt分散剤、その製造方法、及びcnt分散液
JP2015160989A (ja) 金属ナノワイヤー形成用組成物、金属ナノワイヤー及びその製造方法
JP5678437B2 (ja) ナノ結晶状合金の合成法
Suggana et al. Microstructured three-dimensional disc-like CuCo2O4/CuO composite derived from a self-assembly mechanism for high-performance battery-type supercapacitors
Park et al. The effect of metal-doped TiO 2 nanoparticles on zebrafish embryogenesis
Rubasingh et al. Predicting thermal conductivity behaviour of ZnO, TiO2 and ball milled TiO2/ZnO based nanofluids with ethylene glycol as base fluid
JP2017039990A (ja) 銅粉とその製造方法、及びそれを用いた導電性ペースト
JP5566743B2 (ja) 銅合金微粒子の製造方法
Singh et al. Simple Hydrolysis Synthesis of Uniform Rice‐Shaped β‐FeOOH Nanocrystals and Their Transformation to α‐Fe2O3 Microspheres
JP2011089156A (ja) 金属微細粒子およびその製造方法
JP5769228B2 (ja) 銀/マグネタイト複合ワイヤーの製造方法
JP6668669B2 (ja) ナノ銀粒子製造方法及びナノ銀粒子
JP2011179070A (ja) ナノ粒子分散液体アルカリ金属およびその製造方法
JP2017101286A (ja) 銅粉、銅粉の製造方法及び導電性ペースト
Ji et al. Zn induced NiCo composites modified by carbon materials as a battery-type electrode material for high-performance supercapacitors
JP2008069388A (ja) 多面体金属微粒子及びその製造方法
JP2015209555A (ja) 銀ナノワイヤおよびその製造方法
JP2016186102A (ja) ニッケル粒子及びその製造方法
JP6608378B2 (ja) ニッケル粒子の製造方法
JP2010120842A (ja) 四三酸化金属の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160516

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20160516

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20160516

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180424

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20180424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190702

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190821

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200526

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200608

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6722898

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250