JP6719781B2 - ミスフィード検出装置 - Google Patents

ミスフィード検出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6719781B2
JP6719781B2 JP2018073727A JP2018073727A JP6719781B2 JP 6719781 B2 JP6719781 B2 JP 6719781B2 JP 2018073727 A JP2018073727 A JP 2018073727A JP 2018073727 A JP2018073727 A JP 2018073727A JP 6719781 B2 JP6719781 B2 JP 6719781B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
misfeed
press machine
detection device
angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018073727A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019181501A (ja
Inventor
良夫 杉山
良夫 杉山
隆幸 岩瀬
隆幸 岩瀬
Original Assignee
杉山電機システム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 杉山電機システム株式会社 filed Critical 杉山電機システム株式会社
Priority to JP2018073727A priority Critical patent/JP6719781B2/ja
Publication of JP2019181501A publication Critical patent/JP2019181501A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6719781B2 publication Critical patent/JP6719781B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Measurement Of Predetermined Time Intervals (AREA)
  • Presses And Accessory Devices Thereof (AREA)

Description

本発明は、ミスフィード検出装置に関し、詳しくは、材料を順送りに供給してプレス加工するプレス機に対して予め設定の所定の時刻までに前記材料が未検出の場合、ミスフィード検出と判断して前記プレス機に対して前記プレス加工の停止信号を送信するミスフィード検出装置に関する。
従来、材料を順送りに供給して一対の金型によってプレス加工するプレス機に対して予め設定の所定の時刻(プレス加工を停止させると、金型が型締めされる前に金型を停止できる時刻であり、後述するタイミング信号がOFFする時刻)までに材料が未検出の場合、ミスフィード検出と判断してこのプレス機に対してプレス加工の停止信号を送信する技術、いわゆる、ミスフィード検出に関する技術が既に知られている(特許文献1参照)。この技術を装置化したものとして、例えば、ミスフィード検出装置が既に知られている。このミスフィード検出装置をプレス機に対して電気的に接続することにより、このプレス機に対して材料が未検出(未供給)の状態でプレス加工が施されることを防止できる。したがって、プレス機の金型の破損を防止できる。
実開昭57−156295号公報
上述したプレス機では、ミスフィード検出の判断を行う時刻は、予め設定の所定の時刻に行われる。そのため、フィーダから供給される材料にゆらぎが生じていると、金型が型締めされる直前の状態でプレス機が停止することがあった。したがって、金型の破損が防止できても、ミスフィードを復旧するために、再度、金型の型開き作業が必要となっていた。結果として、手間を要するものとなっていた。
本発明は、このような課題を解決しようとするもので、その目的は、ミスフィード検出との判断によってプレス機を停止させた場合でも、手間を要することなく、ミスフィードの復旧ができるミスフィード検出装置を提供することである。
本発明は、上記の目的を達成するためのものであって、以下のように構成されている。
請求項1に記載の発明は、材料を順送りに供給してプレス加工するプレス機に対して予め設定の所定の時刻までに材料が未検出の場合、ミスフィード検出と判断してプレス機に対してプレス加工の停止信号を送信するミスフィード検出装置である。このミスフィード検出装置は、予め設定の所定の時刻を超えない範囲で、材料を検出した時刻から予め設定の保証角度に相当する時間を加算した時刻をミスフィード検出の判断を行う時刻として算出する第1制御部を備えている。

請求項1の発明によれば、順送りに供給される材料にゆらぎが生じていても、プレス機の金型が型締めされる直前の状態でプレス機が停止することがない。したがって、プレス機の金型の破損が防止できても、ミスフィードを復旧するために、再度、プレス機の金型の型開き作業が必要となることがない。結果として、手間を要することがない。
また、請求項2に記載の発明は、請求項1に記載のミスフィード検出装置であって、予め設定の所定の時刻から第1制御部が算出した時刻を差し引いた時間を角度に変換する第2制御部と、第2制御部が変換した角度を表示する表示部とを備えている。
請求項2の発明によれば、ミスフィード検出の判断を行う時刻の短縮時間を角度表示で認識できることとなる。したがって、この短縮時間をプレス加工の一連の動作に対応させた状態で(視覚化して)捉えることができる。
実施形態に係るプレス機とミスフィード検出装置との概略構成を説明する図である。 図1におけるロータリーカムによるプレス機のプレス加工の一連の動作を説明する図である。 図2におけるタイミング信号とセンサ信号との関係を説明する図である。 ミスフィード有りの判断を行う時刻を早めた形態におけるロータリーカムによるプレス機のプレス加工の一連の動作を説明する図である。 図4におけるタイミング信号とセンサ信号との関係を説明する図である。
以下、本発明を実施するための形態を、図1〜5を用いて説明する。はじめに、プレス機1とフィーダ3とミスフィード検出装置4の構成を個別に説明する。
まず、プレス機1から説明する。このプレス機1は、上型10と下型11とから成る一対の金型を備えている。この上型10は、上下に往復移動するスライダ13の下面に取り付けられている。一方、この下型11は、床フロア(図示しない)に固定されている。スライダ13およびこれに取り付けられた上型10を上下に往復移動させる機構は、両端が軸支されたクランク軸14と、このクランク軸14のオフセット部分14aとスライダ13とを連係させるロッド15とから構成されている。
このプレス機1の制御は、制御装置16によって行われ、クランク軸14の回転も制御装置16からの駆動指令信号を受けた駆動回路17およびサーボモータ18によって制御されている。また、プレス機1には、クランク軸14の回転角度を検出するロータリーカム(電子式のカムスイッチ)19が備えられている。このロータリーカム19は、クランク軸14の回転角度を1度単位で測定することが可能である。このロータリーカム19により、例えば、図2に示すように、プレス機1のプレス加工の一連の動作状態を認識できる。また、プレス機1には、後述するフィーダ3から金型(上型10と下型11)に対して材料30の有を検出するセンサ20が備えられている。プレス機1は、このように構成されている。
次に、フィーダ3を説明する。このフィーダ3は、プレス機1に対して材料30を供給する付帯設備であり、プレス機1の上型10の往復移動に連動して材料30を金型(上型10と下型11)に順送りに供給可能な構成となっている。このフィーダ3は、例えば、図1に示すように、フープ31から材料30を引き出すように回転する一対のローラ32、33と、この一対のローラ32、33を間欠回転させるサーボモータ34および駆動回路35とから構成されている。このように一対のローラ32、33の回転は、制御装置16から出力される駆動指令信号より駆動する駆動回路35およびサーボモータ34により制御されるので、クランク軸14の回転と連動して一対のローラ32、33を回転させることが可能である。フィーダ3は、このように構成されている。
最後に、ミスフィード検出装置4を説明する。このミスフィード検出装置4は、コントローラ40と、スイッチ等からなる操作部41と、時間表示可能な第1表示部42と、角度表示可能な第2表示部43と、角度表示可能な第3表示部44とから構成されている。このコントローラ40は、これら操作部41と第1表示部42と第2表示部43と第3表示部44とに対して電気的に接続されている(図1参照)。このコントローラ40は、上述したプレス機1の制御装置16とロータリーカム19とセンサ20と電気的に接続されている。このロータリーカム19とセンサ20とにより、ミスフィード検出装置4のコントローラ40は、プレス機1のプレス加工の一連の動作状態を認識できる。ミスフィード検出装置4は、このように構成されている。
続いて、図2〜3を参照して、このプレス機1のプレス加工の一連の動作を説明する。プレス機1は、制御装置16の制御によりクランク軸14とフィーダ3とが連動して材料30にプレス加工を連続して行う。この図2において、上型10の往復移動における上死点に相当する位置がクランク軸14の回転角度0°であり、同下死点に相当する位置が回転角度180°である。
この回転角度が240°から60°までの角度θ1が、タイミング信号がONしている時間に相当する。このタイミング信号とは、プレス機1のロータリーカム19によって予め任意に設定可能な信号のことであり、このタイミング信号がONしているときに、プレス機1に対して供給された材料30を検出できないと、ミスフィード検出と判断してプレス機1のプレス加工を停止させるためのものである。なお、このタイミング信号がOFFする時刻が、特許請求の範囲に記載の「所定の時刻」に相当する。
また、この回転角度がa°から270°までの角度θ2が、センサ20からの材料検出信号がON(材料30を検出)している時間に相当する。また、この回転角度がb°からc°までの角度θ3が、材料30に対してプレス加工が行われている時間に相当する。また、この回転角度がa°から60°までの角度θ4が、後述する余裕角度となっている。この余裕角度は、センサ20からの材料検出信号がONした時刻からタイミング信号がOFFした時刻までの時間(以下、「余裕時間」と記す)から算出されるものである。
この余裕時間は、ミスフィード検出装置4のコントローラ40によって算出されるものであり、タイミング信号がOFFした時刻からセンサ20からの材料検出信号がONした時刻を差し引いた時間のことである。図3において、tが余裕時間を示している。なお、この図3において、Tは、プレス機1のプレス加工の一工程(1サイクル)に要する時間である。
そして、この算出された余裕時間は、ミスフィード検出装置4の第1表示部42に表示されている。さらに、この算出された余裕時間は、ミスフィード検出装置4のコントローラ40によって角度に変換されている。この変換された角度が上述した余裕角度(θ4)であり、ミスフィード検出装置4のコントローラ40によって、360×t/Tによって算出されている。
そして、この変換された余裕角度は、ミスフィード検出装置4の第2表示部43に表示されている。なお、ミスフィード検出装置4のコントローラ40は、図2に示すように、回転角度が60°に到達するまでに、センサ20からの材料検出信号のONを検出すると、ミスフィード検出でないと判断してプレス機1の制御装置16に対してプレス加工の停止信号を送信しない処理を実行している。
一方、ミスフィード検出装置4のコントローラ40は、回転角度が60°に到達するまでに、センサ20からの材料検出信号のONを検出しないと、ミスフィード検出と判断してプレス機1の制御装置16に対してプレス加工の停止信号を送信する処理を実行している。これにより、従来技術と同様に、プレス機1を停止できる。そのため、プレス機1に対して材料30が未検出(未供給)の状態でプレス加工が施されることを防止できる。したがって、プレス機1の金型(上型10、下型11)の破損を防止できる。
なお、上述した実施形態では、ミスフィード検出の判断を回転角度が60°の回転角度に相当する時刻で実施していた(図4〜5参照)。しかし、このミスフィード検出の判断を行う時刻を、60°の回転角度に相当する時刻で実施することなく、図4におけるe°に相当する時刻で実施しても構わない。
このe°に相当する時刻とは、ミスフィード検出装置4のコントローラ40によって算出されるものであり、予め設定の所定の時刻(タイミング信号がOFFする時刻)を超えない範囲で、材料30を検出した時刻(図4において、a°に相当する時刻)から予め設定の保証角度θ5に相当する時間(図5において、t5)を加算した時刻のことである。このコントローラ40が、特許請求の範囲に記載の「第1制御部と第2制御部」に相当する。すなわち、このe°に相当する時刻とは、タイミング信号がOFFする時刻から短縮角度θ6に相当する時間だけ進んだ(進角させた)時刻となる。
なお、この保証角度θ5は、操作部41によって予め設定される角度であり、例えば、15°である。また、この保証角度θ5に相当する時間t5は、ミスフィード検出装置4のコントローラ40によって、θ5×T/360によって算出される。また、この短縮角度θ6に相当する時間t6は、ミスフィード検出装置4のコントローラ40によって、θ6×T/360によって算出される。そして、この算出された短縮角度θ6は、ミスフィード検出装置4の第3表示部44に表示されている。
本発明の実施形態に係るミスフィード検出装置4は、上述したように構成されている。この構成によれば、ミスフィード検出の判断を行う時刻は、予め設定の所定の時刻(タイミング信号がOFFする時刻)を超えない範囲で、材料30を検出した時刻(図4において、a°に相当する時刻)から予め設定の保証角度θ5に相当する時間(図5において、t5)を加算した時刻で実施される。そのため、フィーダ3から供給される材料30にゆらぎが生じていても、金型(上型10、下型11)が型締めされる直前の状態でプレス機1が停止することがない。したがって、金型(上型10、下型11)の破損が防止できても、ミスフィードを復旧するために、再度、金型(上型10、下型11)の型開き作業が必要となることがない。結果として、手間を要することがない。
また、この構成によれば、ミスフィード検出装置4のコントローラ40は、予め設定の所定の時刻からミスフィード検出装置4のコントローラ40が算出したe°に相当する時刻を差し引いた時間を短縮角度θ6として変換可能となっている。そして、この変換された短縮角度θ6は、ミスフィード検出装置4の第3表示部44に表示されている。そのため、短縮時間t6を角度表示で認識できることとなる。したがって、短縮時間t6をプレス加工の一連の動作に対応させた状態で(視覚化して)捉えることができる。
上述した内容は、あくまでも本発明の一実施の形態に関するものであって、本発明が上記内容に限定されることを意味するものではない。実施形態で説明した各種の数値は、一例であって、これに限定されるものでなく、プレス機1や材料30等に応じて決められる設計的な事項である。また、プレス機1は、油圧によって駆動する直動式プレスであっても構わない。
また、実施形態では、センサ20は、材料30を検出すると、材料検出信号をONする構成を説明した。しかし、これに限定されるものでなく、センサ20は、材料30を検出すると、材料検出信号をOFFする構成でも構わない。また、実施形態では、第1表示部42と第2表示部43と第3表示部44とは、個別に設けられる構成を説明した。しかし、これに限定されるものでなく、第1表示部42と第2表示部43と第3表示部44とは、共通に設けられる構成(同一な構成)でも構わない。その場合、切替スイッチ等を設けておき、時間と角度との表示の切り替えを行う構成となる。
また、実施形態では、ミスフィード検出について説明した。しかし、これに限定されるものでなく、例えば、加工品の排出のような、プレス加工するプレス機1に対して所定の時刻までに材料30が未検出の場合に、このプレス機1に対してプレス加工の停止信号を送信するものでも構わない。
1 プレス機
4 ミスフィード検出装置
30 材料
40 コントローラ(第1制御部、第2制御部)
42 第1表示部
43 第2表示部
44 第3表示部

Claims (2)

  1. 材料を順送りに供給してプレス加工するプレス機に対して予め設定の所定の時刻までに前記材料が未検出の場合、ミスフィード検出と判断して前記プレス機に対して前記プレス加工の停止信号を送信するミスフィード検出装置であって、
    前記予め設定の所定の時刻を超えない範囲で、前記材料を検出した時刻から予め設定の保証角度に相当する時間を加算した時刻を前記ミスフィード検出の判断を行う時刻として算出する第1制御部を備えているミスフィード検出装置。
  2. 請求項1に記載のミスフィード検出装置であって、
    前記予め設定の所定の時刻から前記第1制御部が算出した時刻を差し引いた時間を角度に変換する第2制御部と、
    前記第2制御部が変換した角度を表示する表示部と、を備えているミスフィード検出装置。
JP2018073727A 2018-04-06 2018-04-06 ミスフィード検出装置 Active JP6719781B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018073727A JP6719781B2 (ja) 2018-04-06 2018-04-06 ミスフィード検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018073727A JP6719781B2 (ja) 2018-04-06 2018-04-06 ミスフィード検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019181501A JP2019181501A (ja) 2019-10-24
JP6719781B2 true JP6719781B2 (ja) 2020-07-08

Family

ID=68338811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018073727A Active JP6719781B2 (ja) 2018-04-06 2018-04-06 ミスフィード検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6719781B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019181501A (ja) 2019-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11319100B2 (en) Self-controlling packaging machine and method for same
WO2016174933A1 (ja) プレスシステムおよびプレスシステムの制御方法
CN107530997B (zh) 冲压系统以及冲压系统的控制方法
BRPI0621325A2 (pt) método para operação de prensa mecánica, prensa mecánica e sistema
JP7080612B2 (ja) プレスシステム
CN101808814B (zh) 冲压角度控制装置、冲压机械设备以及冲压角度控制方法
CN206597820U (zh) 一种冲压级进模误送检测装置
JP6719781B2 (ja) ミスフィード検出装置
JP6577074B2 (ja) ミスフィード検出装置
JP5946185B2 (ja) プレス機の帯状ワーク搬送装置及び帯状ワーク搬送方法
CN200939706Y (zh) 干粉压机压力监控装置
JP2003080529A (ja) 取出機の異常診断方法
JP3988911B2 (ja) サーボトランスファフィーダ装置の操作画面表示方法
CN114558966B (zh) 一种细长类零件端部自动化锻造装置以及方法
CN207403218U (zh) 一种左右活动工作台同步移动的液压机
US20070044434A1 (en) Method and clip apparatus for the closing of sausage-shaped packages
US11214017B2 (en) Ultrasonic vibration welding apparatus
CN207013622U (zh) 连续冲床系统
JPS62148041A (ja) ロ−ルフイ−ダの制御装置
JPH07164091A (ja) 油圧サーボ制御式ボトムノックアウト装置
CN216402001U (zh) 一种枕式包装机的控制装置
US5478001A (en) Method and apparatus for monitoring coil stock feed
JP2008254121A (ja) シート打抜き装置
CN112060669B (zh) 冲压装置、冲压装置的输送运动设定方法及输送运动设定程序
CN207248626U (zh) 电动球团压力试验机

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190419

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200306

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200317

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200511

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200526

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200610

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6719781

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250