JP6717870B2 - 血漿交換療法用の装置 - Google Patents

血漿交換療法用の装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6717870B2
JP6717870B2 JP2018043808A JP2018043808A JP6717870B2 JP 6717870 B2 JP6717870 B2 JP 6717870B2 JP 2018043808 A JP2018043808 A JP 2018043808A JP 2018043808 A JP2018043808 A JP 2018043808A JP 6717870 B2 JP6717870 B2 JP 6717870B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
zone
plasma
therapeutic
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018043808A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018171434A (ja
Inventor
ローラ フェルナンデス カルロス
ローラ フェルナンデス カルロス
ローラ サリエッティ カルロス
ローラ サリエッティ カルロス
マヌエル パエス レガデラ アントニオ
マヌエル パエス レガデラ アントニオ
Original Assignee
グリフォルス ワールドワイド オペレイションズ リミティド
グリフォルス ワールドワイド オペレイションズ リミティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by グリフォルス ワールドワイド オペレイションズ リミティド, グリフォルス ワールドワイド オペレイションズ リミティド filed Critical グリフォルス ワールドワイド オペレイションズ リミティド
Publication of JP2018171434A publication Critical patent/JP2018171434A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6717870B2 publication Critical patent/JP6717870B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3621Extra-corporeal blood circuits
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/34Filtering material out of the blood by passing it through a membrane, i.e. hemofiltration or diafiltration
    • A61M1/3496Plasmapheresis; Leucopheresis; Lymphopheresis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/34Filtering material out of the blood by passing it through a membrane, i.e. hemofiltration or diafiltration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/16Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with membranes
    • A61M1/1601Control or regulation
    • A61M1/1603Regulation parameters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/16Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with membranes
    • A61M1/1621Constructional aspects thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/16Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with membranes
    • A61M1/1654Dialysates therefor
    • A61M1/1656Apparatus for preparing dialysates
    • A61M1/1658Degasification
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/16Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with membranes
    • A61M1/1654Dialysates therefor
    • A61M1/1676Dialysates therefor containing proteins, e.g. albumin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/30Single needle dialysis ; Reciprocating systems, alternately withdrawing blood from and returning it to the patient, e.g. single-lumen-needle dialysis or single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/34Filtering material out of the blood by passing it through a membrane, i.e. hemofiltration or diafiltration
    • A61M1/342Adding solutions to the blood, e.g. substitution solutions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3621Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3626Gas bubble detectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3621Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3627Degassing devices; Buffer reservoirs; Drip chambers; Blood filters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3621Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3627Degassing devices; Buffer reservoirs; Drip chambers; Blood filters
    • A61M1/3633Blood component filters, e.g. leukocyte filters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3621Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3653Interfaces between patient blood circulation and extra-corporal blood circuit
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3672Means preventing coagulation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/168Means for controlling media flow to the body or for metering media to the body, e.g. drip meters, counters ; Monitoring media flow to the body
    • A61M5/16804Flow controllers
    • A61M5/16827Flow controllers controlling delivery of multiple fluids, e.g. sequencing, mixing or via separate flow-paths
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2202/00Special media to be introduced, removed or treated
    • A61M2202/0014Special media to be introduced, removed or treated removed from the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2202/00Special media to be introduced, removed or treated
    • A61M2202/04Liquids
    • A61M2202/0413Blood
    • A61M2202/0415Plasma
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/3331Pressure; Flow
    • A61M2205/3334Measuring or controlling the flow rate

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)

Description

本発明は、医療機器の分野に関するものであり、特に血漿交換療法用の装置であって、治療薬の投与を、血漿交換手順の実行と同時に、そして置換液の投与と独立に行うことを可能にする装置に関する。
血漿交換療法(TPE、therapeutic plasma exchange)は、プラスマフェレーシス(plasmapheresis)と呼ばれるさらに大きな技術群の一部分を形成する。プラスマフェレーシスでは、血液は人体から採取されて、血液の主要な固形成分(とりわけ赤血球、白血球、血小板)から血漿(プラスマ、plasma)が分離されるように処理される。現在ではプラスマフェレーシスは、多様な理由から使用されており、それらの理由には、輸血、引き続く分取及び血液製剤の入手のための血漿の提供、または病気の治療が挙げられ、こうした病気は、病気に特有の因子を血漿から取り除くことにより治療されるものである。
TPEは、多くの病気において治療として示されている特定のタイプのプラスマフェレーシスであり、これらの病気においては、固形成分の残りから分離された血漿は、有害物質を患者の血液から除去する目的で廃棄される。分離された固形成分は通常、置換液として公知の液体と混合され、患者に戻される。最も一般的な置換液にはとりわけ、等張食塩水、アルブミンのコロイド溶液、または新鮮血漿が挙げられる。低血圧または末梢浮腫を避けるために、アルブミンのコロイド溶液または新鮮血漿を用いた、粘液圧を維持可能な置換液を供給することが好ましい。ほとんどの場合には、等張食塩水中4〜5%のアルブミンが置換液として好適な選択肢であるが、その理由は、新鮮血漿と対照的に、これが特定の血液群に特異的ではなく、アレルギー反応のリスクが小さいからである。
TPE技術の使用に起因して生じる主要なリスクの一つは、大部分の血漿タンパク質、例えば、抗体だけでなく、凝固因子、輸送タンパク質、補体系のタンパク質(proteins of the complement system)、そして特に免疫グロブリンGの濃度の減少に起因する。この理由から、とりわけ患者における血漿タンパク質の正常レベルのバランスを取り戻すことを目的として、血漿交換手順の完了後に治療薬を投与することが必要であることが多い。前記投与は通常、とりわけ静脈内、筋肉内、または皮下の経路によるものである。
とりわけ、血漿交換手順にかかる時間の間、患者の血漿タンパク質のレベルを維持することによって、手順の終了を待ってバランスを回復させなくともよくなるように、血漿交換手順の実行と同時に一つまたは複数の治療薬を投与可能とするTPE装置が要求されている。
従来技術において公知のTPE装置は、治療薬を置換液に溶解させた場合にのみ、この治療薬を投与できる。このことは、様々な問題、そして結果として生じる患者の健康へのそれらのリスク、それらのうちとりわけ、置換液の操作のリスク、または置換液の流量と独立に治療薬の流量を制御することが不可能であるというリスクをはらんでいる。
プラスマフェレーシス、すなわち血漿交換用の装置は、従来技術において公知である。例えば、特許文献1には、ろ過ユニットと、一次回路と、二次回路とを備えた、血液の体外処理用の装置が開示されている。前記特許にはまた、抗凝固剤流体ライン及び置換液ラインが開示されており、これらは、一次回路上で集結している。
従来技術において公知であるTPE装置の別の欠点は、それらのサイズが大きいこと、そして携帯するのが難しいことであり、これは、患者が医療センターに赴いて治療を受ける必要があるということを意味する。したがって、従来技術の装置のこうした欠点を克服するTPE装置が要求されている。
米国特許第5679245号明細書 スペイン国登録特許第2255772(B1)号明細書
本発明の発明者らは、前述の問題を克服し、いくつかの理由から意外なものであるTPE装置を開発した。それらのうち、我々が言及できるのは:携帯性が向上したことだけでなく、血漿交換手順と同時にそして置換液の投与とは独立に治療薬を投与可能なことである。
本明細書では、体外循環回路(extracorporeal circuit)という用語は、TPE装置の様々な独立したラインの組み合わせを指す。
本明細書では、ライン、または独立したラインという用語は、とりわけ、液体搬送手段、液体推進手段、液体の流れ制御手段、液体貯蔵手段から選択される構造要素の組み合わせを指しており、これらの手段は連携して、TPE装置において特定の機能を実行するものである。ラインという用語は、構造要素の最小限の組み合わせを指すものではなく、例えば、いくつかの場合では、ラインは、搬送手段及び貯蔵手段から構成されていてもよく、その一方でその他の場合には、ラインはとりわけ、搬送手段、貯蔵手段、推進手段から構成されていてもよい。さらに、いくつかのラインは、一つまたは複数の構造要素を共有していてもよい。ラインの実施例は以下のとおりであり:
− 血液供給ラインまたは供給ライン:患者の血液を採取のゾーンから分離ユニットの入口まで搬送することを可能にする構造要素の組み合わせを指す。
− 固形成分注入用ラインまたは固形成分ライン:固形成分を分離ユニットの出口から注入ゾーンに搬送することを可能にする構造要素の組み合わせを指す。
− 置換液注入用ラインまたは置換液ライン:置換液を置換液容器から注入ゾーンに搬送することを可能にする構造要素の組み合わせを指す。
− 血漿ラインまたはプラスマライン:血漿をプラスマ出口ユニットから血漿容器に搬送することを可能にする構造要素の組み合わせを指す。
− 抗凝固剤ライン:抗凝固剤流体を抗凝固剤流体容器から供給ラインに搬送することを可能にする構造要素の組み合わせを指す。
− 治療薬の注入用ラインまたは治療薬用ライン:治療薬を治療薬容器から注入ゾーンに搬送することを可能にする構造要素の組み合わせを指す。
本明細書では、液体搬送手段または搬送手段という用語は、とりわけチューブ、ライン、パイプなどの、2点間でそれらの内部通路を通じて液体を搬送することを可能にする要素に関する。
液体推進手段または推進手段という用語は、エネルギーを液体に移送し、搬送手段を通してその液体の移動を実現することが可能なあらゆる要素を指す。本発明では、前記推進手段は、好ましくはポンプであり、より好ましくは蠕動ポンプ(peristaltic pump)である。
液体の流れ制御手段または流れ制御手段という用語は、搬送手段を通じた液体の通過を防止する/許容する、または調節することを可能にするあらゆる要素を指す。本発明では、前記流れ制御手段は、好ましくはバルブ及び/または蠕動ポンプである。
一つのそして同一の要素が、ときには推進手段の機能と流れ制御手段の機能とを実行してもよく、例えば蠕動ポンプが両方の機能を実行してもよいことは、当業者には自明であろう。また、推進手段と流れ制御手段が集中制御ユニットによって電子的に制御されてもよいことは、当業者には自明であろう。
液体貯蔵手段、貯蔵手段、または容器という用語は、本発明では同義的に使用されて、内部に液体を含有することが可能で搬送手段に接続することが可能なあらゆる要素を指す。前記貯蔵手段は、好ましくは:とりわけボトル、バイアル、プラスチック袋、またはそれらの組み合わせである。貯蔵手段が、体外循環回路においてそうした手段の実行する機能によっては、出口及び/または入口を有していてもよいことは、当業者には自明であろう。また、前記貯蔵手段の入口及び/または出口が流れ制御手段により制御されてもよいことも、当業者には自明であろう。
治療薬(therapeutic drug)という用語は、当業者に公知のあらゆる治療用液体を指す。好ましくは、前記治療薬は、アルブミン(5〜25%)、α−1−抗トリプシン、フォン・ヴィレブランド因子(von Willebrand factor)、凝固因子、例えば第VII因子、第VIII因子、及び第IX因子、免疫グロブリン、プラスミノーゲン、プラスミン、抗トロンビンIII、フィブリノーゲン、フィブリン、トロンビン、またはそれらの組み合わせを含む群から選択されるヒト血漿タンパク質を含む。
血液という用語は、全血、すなわち、血液の全ての固形成分、例えば、プラスマに加えて赤血球、白血球、血小板等を含有する血液に関する。
血漿またはプラスマという用語は、血液の無細胞液体部分を指す。
分離ユニットという用語は、血液を、その対応する細胞画分及び非細胞画分に分離することが可能なあらゆる装置を指す。本明細書では、前記画分は、それぞれ、固形成分、及びプラスマとも称される。
こうして、本発明では、治療薬用の少なくとも一つの独立したラインに加えて、血液供給ラインと、分離ユニットと、固形成分注入用ラインと、置換液注入用ラインと、血漿ラインと、抗凝固剤ラインとを備えた体外循環回路を備えたTPE装置を開示する。
前記治療薬用の独立したラインは、少なくとも一つの治療薬容器と、搬送手段と、推進手段と、前記治療薬の流れ制御手段とを備えている。好ましくは、前記治療薬用の独立したラインの前記推進手段は、少なくとも一つの蠕動ポンプであり、より好ましくは、前記蠕動ポンプは、可逆蠕動ポンプである。
本発明の別の態様では、発明者らは、治療薬用の少なくとも一つのラインを備えたTPE装置を単純化しており、これを用いると、治療薬用の少なくとも一つのラインを備えた携帯可能なTPE装置を得ることが可能である。装置の前記単純化は、治療薬用の少なくとも一つのラインに加えて従来技術において公知のいくつかのライン(とりわけ、置換液ライン、固形成分ライン、供給ライン)が構造要素(とりわけ、搬送手段、推進手段、流れ制御手段)を共有することによって達成された。
一実施形態では、本発明の装置の治療薬用のラインは、構造要素を、この装置のその他のラインの一つまたは複数と共有する。好ましくは、前記共有された構造要素は、搬送手段、推進手段、及び流れ制御手段である。好適な実施形態では、前記共有された推進手段は、少なくとも一つの可逆蠕動ポンプである。別の好適な実施形態では、前記共有された流れ制御手段は、ラジアルディストリビュータ(radial distributor)である。
ラジアルディストリビュータという用語は、特許文献2(グリフォルス・ルーカス(Grifols Lucas, V))に記載されているようなディストリビュータのタイプを指す。前記ディストリビュータは、いくつかのラインを有しており、これらのラインは、ディストリビュータの共通の中心点と連通しており、前記ラジアルディストリビュータ内に一体化された流れ制御手段の動作により互いに連通するようにしてあってもよい。前記動作は、集中制御ユニットにより自動的に制御してもよい。
本発明の装置は、患者血液の採取のゾーン及び患者への注入のゾーンを有しており、前記ゾーンは単に、採取ゾーン及び注入ゾーンとも称される。本発明のいくつかの実施形態では、採取ゾーン及び注入ゾーンは、装置の同一位置にあるゾーンではない一方で、その他の実施形態では、採取ゾーン及び注入ゾーンは、装置の同一位置にあるゾーンである。
本発明の一実施形態では、分離ユニットはフィルターである。好適な実施形態では、前記フィルターは中空糸フィルターである。
本発明の一実施形態では、固形成分注入用ライン、置換液注入用ライン、及び治療薬用ラインは、いずれかの前記ラインの搬送手段内に気泡が存在する場合に推進手段の作動を停止させることができる信号を送信するのに好適な、気泡検出器を備えている。
本発明の一実施形態では、TPE装置は、ライン内の圧力を測定する手段を備えている。
本発明の一実施形態では、TPE装置は、置換液ラインと抗凝固剤流体ラインとの間の連通を可能にする搬送手段を備えている。
本発明の一実施形態では、置換液は、0.8から1%w/vの濃度を有するNaCl水溶液である。
本発明を、以下の図と関連づけて以下に詳細に記載するが、それらの図は本発明の範囲を制限するものではない。
本発明のTPE装置の第1の実施形態の図である。 本発明のTPE装置の第2の実施形態の図である。 本発明のTPE装置の第3の実施形態の正面図である。
第1の実施形態では、図1に見られるとおり、TPE装置は、チューブ1とポンプ2とから構成される供給ラインを含む。前記供給ラインは、採取ゾーン3から分離ユニット5の入口4に伸びており、全血を採取ゾーン3から前記分離ユニットの入口4まで輸送する。抗凝固剤ラインは、チューブ6と、ポンプ7と、抗凝固剤のバッグ8とから構成されており、前記抗凝固剤ラインは、バッグ8から供給ラインへ伸びており、抗凝固剤流体を前記バッグ8から供給ラインに輸送し、そこでこの流体が全血と混合された後、血液は分離ユニット5に入り、そこで患者血液は分離されて、血漿及び固形成分になる。プラスマラインは、チューブ9とバッグ10から構成されており、前記プラスマラインは、分離ユニットの出口11から血漿のバッグ10に伸びており、前記プラスマを出口11からバッグ10に輸送し、そこでプラスマが保存される。固形成分注入用ラインは、チューブ12と、固形成分のバッグ13と、チューブ14と、ポンプ15とから構成されており、前記固形成分ラインは、分離ユニットの出口16から注入ゾーン17に伸びており、ユニット5により分離された固形成分を出口16からバッグ13に輸送し、そこでこれらの要素を血漿交換工程の初期ステップにおいて保存し、その後、バッグ13に保存された固形成分を前記バッグ13からゾーン17に輸送する。置換液注入用ラインは、チューブ18と、ポンプ19と、置換液のバッグ20と、接合点21からゾーン17及びポンプ15に伸びているチューブとから構成されており、前記置換液ラインは、バッグ20からゾーン17に伸びており、置換液を前記バッグ20からゾーン17に輸送する。そして、治療薬用ラインは、チューブ22と、ポンプ23と、接合点24においてチューブ22とともに集結するチューブ25、26、及び27と、バイアル32、33、及び34からの治療薬の通過を制御するバルブ29、30、及び31と、接合点28からゾーン17に伸びているチューブとから構成されており、それゆえ治療薬用ラインは、バイアル32、33、及び34からゾーン17に伸びている。前記治療薬用ラインは、治療薬を前記バイアル32、33、及び34から注入ゾーン17に輸送する。
第2の実施形態では、図2に見られるとおり、TPE装置は、注入ゾーンと同一位置にある採取ゾーンを含み、前記ゾーン3は、採取/注入ゾーンと称される。TPE装置はさらに、チューブ1とポンプ2から構成される供給ラインを含み、前記供給ラインは、ゾーン3から分離ユニット5の入口4に伸びており、全血をゾーン3から分離ユニット5に輸送する。抗凝固剤ラインは、チューブ6と、ポンプ7と、抗凝固剤のバッグ8とから構成されており、前記抗凝固剤ラインは、バッグ8から接合点36に伸びており、抗凝固剤流体をバッグ8から供給ラインに輸送し、そこでこの流体が全血と混合された後、前記血液は分離ユニットに入り、そこで血液は分離されて、血漿及び固形成分になる。プラスマラインは、チューブ9と血漿のバッグ10とから構成されており、前記プラスマラインは、分離ユニットの出口11からバッグ10に伸びており、分離ユニットにより分離された血漿を、出口11からバッグ10に輸送し、そこで血漿は貯蔵される。固形成分注入用ラインは、チューブ12と、固形成分のバッグ13と、チューブ14と、接合点35からゾーン3及びポンプ2に伸びているチューブとから構成されており、それゆえ前記固形成分ラインは、分離ユニットの出口16からゾーン3に伸びており、分離ユニットにより分離された固形成分を出口16からゾーン3に輸送する。置換液注入用ラインは、チューブ18と、ポンプ19と、置換液のバッグ20と、接合点21からゾーン3及びポンプ2に伸びているチューブとから構成されており、それゆえ前記置換液ラインは、バッグ20からゾーン3に伸びており、置換液を前記バッグ20からゾーン3に輸送する。そして、治療薬用ラインは、チューブ22と、ポンプ23と、接合点24においてチューブ22と集結するチューブ25、26及び27と、バイアル32、33、及び34からの治療薬の通過を調整するバルブ29、30、及び31と、接合点28からゾーン3及びポンプ2に伸びているチューブとから構成されており、それゆえ治療薬用ラインは、バイアル32、33、及び34からゾーン3に伸びて、治療薬を前記バイアルから注入ゾーン3に輸送する。
第3の実施形態では、図3に見られるとおり、TPE装置は、注入ゾーンと同一位置にある採取ゾーンを含み、この装置を採取/注入ゾーン3または静脈アクセス手段と称してもよい。この実施形態の装置はまた、手段3と、Yコネクタ36と、チューブ41と、Yコネクタ37と、チューブ42と、ポンプ2と、ラジアルディストリビュータ47と、チューブ43とから構成される血液供給ラインを含み、それゆえ前記供給ラインは、ゾーン3から分離ユニット5の入口4に伸びており、全血をゾーン3から分離ユニット5に輸送する。抗凝固剤ラインは、抗凝固剤のバッグ8と、チューブ45と、Yコネクタ38と、チューブ46と、ポンプ7と、Yコネクタ36とから構成されており、それゆえ前記ラインは、バッグ8からYコネクタ36に伸びており、抗凝固剤流体を前記バッグ8から供給ラインに輸送し、そこでこの流体が全血と混合された後、前記血液は分離ユニット5に入り、そこで血液は分離されて、血漿及び固形成分になる。プラスマラインは、チューブ9と血漿のバッグ10とから構成されており、前記プラスマラインは、分離ユニットの出口11からバッグ10に伸びており、血漿を出口11からバッグ10に輸送し、そこで血漿が保存される。固形成分注入用ラインは、チューブ12と、固形成分のバッグ13と、チューブ14と、ラジアルディストリビュータ47と、ポンプ2と、チューブ42と、気泡検出器39と、Yコネクタ37と、チューブ41と、Yコネクタ36と、手段3とから構成されており、それゆえ固形成分ラインは、分離ユニットの出口16からゾーン3に伸びており、分離された固形成分を出口16からゾーン3に輸送する。置換液注入用ラインは、置換液のバッグ20と、チューブ18と、ディストリビュータ47と、チューブ42と、ポンプ2と、検出器39と、Yコネクタ37と、チューブ41と、Yコネクタ36と、手段3とから構成されており、それゆえ置換液ラインは、バッグ20からゾーン3に伸びており、置換液を前記バッグ20からゾーン3に輸送する。治療薬用ラインは、治療薬のバイアル32と、チューブ22と、ディストリビュータ47と、チューブ42と、ポンプ2と、検出器39と、Yコネクタ37と、チューブ41と、Yコネクタ36と、手段3とから構成されており、それゆえ前記治療薬用ラインは、バイアル32からゾーン3に伸びており、治療薬をバイアル32からゾーン3に輸送する。さらに、図3のTPE装置はまた、ラインの圧力を測定する手段を含んでおり、前記手段は、チューブ40、41と、圧力を測定するユニットとから構成されているが、このユニットは図示されていない。そして、図3の装置は、抗凝固剤ラインを置換液ラインに接続可能にするチューブ44を含む。上述のように、ディストリビュータ47は従来技術の部分を形成し、前記ディストリビュータは、複数のチューブ(例えばチューブ14、18、22、42、または43)の連通を可能にする複数のバルブを備えており、前記バルブを制御することにより、前記ディストリビュータを通じて特定の液体を通過させその他の液体の通過は防止することができるようになっている。

Claims (9)

  1. 血液供給ラインと、分離ユニットと、固形成分注入用ラインと、置換液注入用ラインと、血漿ラインと、抗凝固剤ラインとを備えた体外循環回路を備えた、血漿交換療法用の装置であって、少なくとも一つの独立した治療薬用ラインをさらに備え、
    前記独立した治療薬用ラインが、貯蔵手段と、搬送手段と、推進手段と、前記治療薬の流れ制御手段とを備え、
    前記治療薬用ラインが、前記搬送手段、前記推進手段、及び前記流れ制御手段を、前記装置のその他のラインの一つまたは複数と共有し、
    前記治療薬用ラインの前記共有された推進手段が、少なくとも一つの可逆蠕動ポンプであり、前記共有された流れ制御手段が、ラジアルディストリビュータ内に組み込まれていることを特徴とすることを特徴とする装置。
  2. 同一位置にある血液採取ゾーンと患者への注入ゾーンとを有することを特徴とする、請求項に記載の装置。
  3. 前記治療薬が、アルブミン(5〜25%)、α−1−抗トリプシン、フォン・ヴィレブランド因子、凝固因子、例えば第VII因子、第VIII因子、及び第IX因子、免疫グロブリン、プラスミノーゲン、プラスミン、抗トロンビンIII、フィブリノーゲン、フィブリン、トロンビン、またはそれらの組み合わせを含む群から選択されたヒト血漿タンパク質を含むことを特徴とする、請求項1又は2に記載の装置。
  4. 前記分離ユニットがフィルターであることを特徴とする、請求項1〜のいずれか一項に記載の装置。
  5. 前記フィルターが中空糸フィルターであることを特徴とする、請求項に記載の装置。
  6. 前記固形成分注入用ライン、前記置換液注入用ライン、または前記治療薬用ラインが、気泡検出器を備えることを特徴とする、請求項1〜のいずれか一項に記載の装置。
  7. 前記装置のライン内の圧力を測定する手段を備えることを特徴とする、請求項1〜のいずれか一項に記載の装置。
  8. 前記置換液注入用ラインを前記抗凝固剤ラインと連通させることを可能にする搬送手段を備えることを特徴とする、請求項1〜のいずれか一項に記載の装置。
  9. 前記置換液が、0.8から1.0%w/vの濃度を有するNaCl水溶液であることを特徴とする、請求項1〜のいずれか一項に記載の装置。
JP2018043808A 2017-03-30 2018-03-12 血漿交換療法用の装置 Active JP6717870B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ES201700336A ES2629163B1 (es) 2017-03-30 2017-03-30 Dispositivo de recambio plasmático terapéutico
ESP201700336 2017-03-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018171434A JP2018171434A (ja) 2018-11-08
JP6717870B2 true JP6717870B2 (ja) 2020-07-08

Family

ID=59422101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018043808A Active JP6717870B2 (ja) 2017-03-30 2018-03-12 血漿交換療法用の装置

Country Status (18)

Country Link
US (1) US20180280603A1 (ja)
EP (1) EP3381485B1 (ja)
JP (1) JP6717870B2 (ja)
KR (1) KR102566825B1 (ja)
CN (1) CN108686277A (ja)
AR (1) AR111529A1 (ja)
AU (1) AU2018201969B2 (ja)
BR (1) BR102018005135A2 (ja)
CA (1) CA2998586A1 (ja)
CL (1) CL2018000623A1 (ja)
ES (2) ES2629163B1 (ja)
HK (1) HK1259076A1 (ja)
IL (1) IL258015B (ja)
MX (1) MX2018003241A (ja)
RU (1) RU2755866C2 (ja)
SG (1) SG10201801962VA (ja)
TW (1) TWI783979B (ja)
UY (1) UY37633A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113559344A (zh) * 2021-08-16 2021-10-29 赛若麦得(上海)生物技术有限公司 低容量血浆置换设备

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6145772A (ja) * 1984-08-07 1986-03-05 テルモ株式会社 血漿分離装置
US5207642A (en) * 1987-08-07 1993-05-04 Baxter International Inc. Closed multi-fluid delivery system and method
US4954128A (en) * 1988-08-23 1990-09-04 Baxter International Inc. Therapeutics plasma exchange system
WO1991015253A2 (en) * 1990-03-30 1991-10-17 Baxter International Inc. Multiple fluid source isolation, metering and alarm system and method
US5698090A (en) * 1991-09-10 1997-12-16 Hospal Industrie Artificial kidney for adjusting a concentration of substance in blood
CN1136016C (zh) * 1995-07-10 2004-01-28 旭医学株式会社 用于治疗炎性疾病的体外循环血液处理系统
US5762791A (en) * 1995-08-09 1998-06-09 Baxter International Inc. Systems for separating high hematocrit red blood cell concentrations
RU2174412C2 (ru) * 1999-11-01 2001-10-10 Выренков Юрий Евгеньевич Устройство комплексной очистки биожидкостей
IT1310933B1 (it) * 1999-11-16 2002-02-27 Luigi Benatti Macchina multifunzionale per il monitoraggio ed il controllo diterapie locoregionali in oncologia.
ES2255772B1 (es) * 2001-02-28 2007-09-16 Grifols, S.A. Aparato para llenado de recipientes para usos farmaceuticos y similares.
US20030148017A1 (en) * 2001-12-07 2003-08-07 Olli Tuominen Copolymer coating for a hydrophobic membrane
ITMO20030080A1 (it) * 2003-03-21 2004-09-22 Gambro Lundia Ab Circuito per la circolazione extracorporea di sangue.
RU2271834C1 (ru) * 2004-08-03 2006-03-20 Общество с ограниченной ответственностью Научно-технический центр "Мепотекс" Устройство для проведения безаппаратного мембранного плазмафереза по одноигольной схеме
US7476209B2 (en) * 2004-12-21 2009-01-13 Therakos, Inc. Method and apparatus for collecting a blood component and performing a photopheresis treatment
DE102006022122A1 (de) * 2006-05-11 2007-11-15 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Verfahren zur Füllung und Spülung eines Blutschlauchsatzes
CA2690401C (en) * 2007-06-18 2016-10-18 Olle Larm Device and method for restoration of the condition of blood
US8747662B2 (en) * 2007-08-02 2014-06-10 B. Braun Avitum Ag Modular hemofiltration apparatus with removable panels for multiple and alternate blood therapy
US9199022B2 (en) * 2008-09-12 2015-12-01 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Modular reservoir assembly for a hemodialysis and hemofiltration system
WO2009144522A1 (en) * 2008-05-26 2009-12-03 Gambro Lundia Ab A hemodialysis or hemo(dia)filtration apparatus and a method for controlling a hemodialysis or hemo(dia)filtration apparatus
US8202240B2 (en) * 2008-08-12 2012-06-19 Caridianbct, Inc. System and method for collecting plasma protein fractions from separated blood components
DK179128B1 (en) * 2014-02-24 2017-11-20 Aquaporin As Systems for utilizing the water content in fluid from a renal replacement therapy process
US10525182B2 (en) * 2014-10-10 2020-01-07 Nxstage Medical, Inc. Flow balancing devices, methods, and systems
ES2743487T3 (es) * 2015-04-15 2020-02-19 Gambro Lundia Ab Sistema de tratamiento con cebado por presión del aparato de infusión
CN106310415A (zh) * 2016-09-27 2017-01-11 上海江夏血液技术有限公司 采用血细胞分离与血浆吸附技术的脑卒中治疗系统

Also Published As

Publication number Publication date
ES2629163B1 (es) 2017-12-01
HK1259076A1 (zh) 2019-11-22
RU2018109409A (ru) 2019-09-16
IL258015B (en) 2022-04-01
KR102566825B1 (ko) 2023-08-11
RU2018109409A3 (ja) 2021-05-13
ES2629163A1 (es) 2017-08-07
CL2018000623A1 (es) 2018-05-25
CA2998586A1 (en) 2018-09-30
KR20180111532A (ko) 2018-10-11
BR102018005135A2 (pt) 2018-10-30
RU2755866C2 (ru) 2021-09-22
AU2018201969B2 (en) 2023-06-29
CN108686277A (zh) 2018-10-23
TW201838676A (zh) 2018-11-01
EP3381485A1 (en) 2018-10-03
AR111529A1 (es) 2019-07-24
JP2018171434A (ja) 2018-11-08
EP3381485B1 (en) 2022-11-30
US20180280603A1 (en) 2018-10-04
SG10201801962VA (en) 2018-10-30
TWI783979B (zh) 2022-11-21
MX2018003241A (es) 2019-02-07
IL258015A (en) 2018-04-30
ES2938189T3 (es) 2023-04-05
AU2018201969A1 (en) 2018-10-18
UY37633A (es) 2018-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10543052B2 (en) Portable dialysis cabinet
US7166084B2 (en) Blood set priming method and apparatus
US5895368A (en) Blood set priming method and apparatus
CN102711864B (zh) 具有用于连接药瓶的门的管组
ES2791528T3 (es) Trampa de aire y sistemas para eliminación de microburbujas de una corriente de fluido
ES2361173T5 (es) Máquina de tratamiento sanguíneo extracorpóreo
US6387069B1 (en) Blood set priming method and apparatus
JPH01500087A (ja) 血漿交換処置,血漿供与及びシタフェレシス,たとえば血小板アフェレシスのための濾過による血液分離用方法及び機械
JP5690284B2 (ja) 透析装置、透析装置のためのマニホールドおよび方法
JP2004358269A (ja) 透析患者の低血圧を防止するための装置
JP2023506783A (ja) 体外血液処理システム及びバッチ処理を採用する方法
JP6717870B2 (ja) 血漿交換療法用の装置
TWI478737B (zh) Blood purification device and its control method
EP3731893B1 (en) Apparatus for extracorporeal blood treatment
NZ740842A (en) Device for therapeutic plasma exchange
CN108697838A (zh) 用于执行体外的血液治疗的设备
US20240001012A1 (en) Solutions for continuous infusion of a drug administered via dialysis and dosing algorithm therefor
EP3603695B1 (en) Blood purification device and priming method thereof
JP2019017476A (ja) 薬液投与システム
JPH0323866A (ja) 体外循環回路
JPH03162850A (ja) 動物の輸血システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191211

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200526

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200611

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6717870

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250