JP6713052B2 - バッテリーパック及びこれを含む自動車 - Google Patents

バッテリーパック及びこれを含む自動車 Download PDF

Info

Publication number
JP6713052B2
JP6713052B2 JP2018538607A JP2018538607A JP6713052B2 JP 6713052 B2 JP6713052 B2 JP 6713052B2 JP 2018538607 A JP2018538607 A JP 2018538607A JP 2018538607 A JP2018538607 A JP 2018538607A JP 6713052 B2 JP6713052 B2 JP 6713052B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery pack
battery
insertion hole
main rib
rib
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018538607A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019506711A (ja
Inventor
ヒョク・アン
ジュン−ギュ・パク
ヨン−ソプ・オム
ジュン−ヨプ・ソン
Original Assignee
エルジー・ケム・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー・ケム・リミテッド filed Critical エルジー・ケム・リミテッド
Publication of JP2019506711A publication Critical patent/JP2019506711A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6713052B2 publication Critical patent/JP6713052B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/249Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders specially adapted for aircraft or vehicles, e.g. cars or trains
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Description

本発明は、バッテリーパック及びこれを含む自動車に関する。
本出願は、2016年9月19日出願の韓国特許出願第10−2016−00119290号に基づく優先権を主張し、該当出願の明細書及び図面に開示された内容は、すべて本出願に援用される。
多様な製品への適用が容易であり、高いエネルギー密度などの電気的特性を有する二次電池は、携帯用器機のみならず電気的駆動源によって駆動する電気自動車(Electric Vehicle,EV)またはハイブリッド自動車(Hybrid Electric Vehicle,HEV)などに普遍的に応用されている。このような二次電池は、化石燃料の使用を画期的に減少させることができるという一次的な長所だけでなく、エネルギーの使用に伴う副産物が一切発生しないという点で環境に優しく、エネルギー効率性の向上のための新しいエネルギー源として注目されている。
現在、広く使用される二次電池の種類としては、リチウムイオン電池、リチウムポリマー電池、ニッケルカドミウム電池、ニッケル水素電池、ニッケル亜鉛電池などがある。このような単位二次電池セル、即ち、単位バッテリーセルの作動電圧は約2.5V〜4.2Vである。したがって、これよりさらに高い出力電圧が要求される場合、複数の二次電池セルを直列接続してバッテリーパックを構成する。また、バッテリーモパックに要求される充放電容量によって複数の二次電池セルを並列接続してバッテリーパックを構成し得る。したがって、上記バッテリーパックに含まれるバッテリーセルの個数は、要求される出力電圧または充放電容量によって多様に設定することができる。
一方、複数の二次電池セルを直列・並列接続してバッテリーパックを構成する場合、少なくとも一つのバッテリーセルからなるバッテリーモジュールを先に構成し、このような少なくとも一つのバッテリーモジュールを用いてその他の構成要素を追加してバッテリーパックを構成する方法が一般的である。
従来のバッテリーパックは、通常、バッテリーモジュール及びバッテリーモジュールをパッケージングできるようにバッテリーモジュールを収容するパックケースを含んで構成される。ここで、バッテリーモジュールは、振動及び衝撃を防止するためにパックケース内に固定可能に装着される。このような固定のために、従来のバッテリーパックにおいては、付加的な別途のボルト及びナットなどの締結構造によってバッテリーモジュールがパックケース内に固定されていた。
しかし、このようなボルト及びナットなどによる締結構造には、必然的にパックケース内に付加的な締結空間が求められるため、パックケース内でこれによる空間的な制約が発生する余地が大きく、締結空間を確保してもバッテリーモジュールとパックケースとの連結のための空間の確保が難しいという問題がある。
このような空間確保のためには、大きいサイズのパックケースが必要となり、パックケースサイズの増加は、最近のさらなるスリム化のトレンドに逆行するという問題がある。
そこで、最近のスリム化トレンドに伴うさらなるスリムな構造を具現し、バッテリーモジュールをパックケース内に安定的に固定できるバッテリーパック及びこれを含む自動車を提供する方案の模索が求められる。
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、最近のスリム化トレンドに従ってさらなるスリム構造を具現するとともに、バッテリーモジュールをパックケース内に安定的に固定することができるバッテリーパック及びこれを含む自動車を提供することを目的とする。
上記の課題を達成するため、本発明は、バッテリーパックであって、少なくとも一つのバッテリーセルを含み、底部に少なくとも一つの挿入孔を備えるバッテリーモジュールと、前記バッテリーモジュールを収容するための収容空間が設けられ、前記少なくとも一つの挿入孔に締まりばめされる少なくとも一つの固定突起を備えるパックケースと、を含むことを特徴とするバッテリーパックを提供する。
前記少なくとも一つの固定突起は、前記収容空間の底部に備えられ、前記少なくとも一つの挿入孔に挿入されるとき、少なくとも一部が部分的に永久変形できる。
前記少なくとも一つの固定突起は、前記パックケースの内壁から上側へ突出するメインリブと、前記メインリブの外側に備えられ、前記挿入孔に挿入されるときに永久変形される変形リブと、を含み得る。
前記変形リブは、複数個が備えられ、前記複数個の変形リブは、前記メインリブの円周方向に沿って所定距離に離隔して配置され得る。
前記複数個の変形リブは、前記メインリブの円周方向に沿って十字形に配置され得る。
前記メインリブの外径は、前記挿入孔の内径よりも小さくてもよい。
前記変形リブは、前記固定突起が前記挿入孔に挿入されるとき、前記バッテリーモジュールの水平方向及び垂直方向の少なくとも一方に変形されながら前記メインリブと前記挿入孔との間隙を満たし得る。
前記変形リブは、前記メインリブの長手方向に沿って長く形成され得る。
前記メインリブは、円形または楕円形の断面を有し得る。
前記挿入孔は、複数個が備えられ、前記固定突起は、前記複数個の挿入孔の個数に対応するように備えられ得る。
なお、本発明は、自動車であって、前述の実施例によるバッテリーパックを含むことを特徴とする自動車を提供する。
以上のような多様な実施例によって、最近のスリム化トレンドに従ってさらなるスリム構造を具現し、バッテリーモジュールをパックケース内に安定的に固定することができるバッテリーパック及びこれを含む自動車を提供することができる。
本明細書に添付される次の図面は、本発明の望ましい実施例を例示するものであり、発明の詳細な説明とともに本発明の技術的な思想をさらに理解させる役割をするため、本発明は図面に記載された事項だけに限定されて解釈されてはならない。
本発明の一実施例によるバッテリーパックを説明するための図である。 図1におけるバッテリーパックの分解斜視図である。 図1におけるバッテリーパックの分解斜視図である 図3におけるバッテリーモジュールの底面図である。 図2におけるバッテリーパックのパックケースの平面図である。 図5におけるパックケースの固定突起を説明するための図である。
以下、添付された図面を参照して本発明の望ましい実施例を詳しく説明する。ここで説明される実施例は、発明の理解を助けるために例示的に示したものであり、本発明は、ここで説明する実施例とは相違に多様に変形して実施できることを理解せねばならない。なお、発明の理解を助けるために、添付の図面は、実際の縮尺ではなく一部構成要素が誇張または省略されるか、概略的に示されることがある。
図1は、本発明の一実施例によるバッテリーパックを説明するための図である。
図1を参照すれば、バッテリーパック10は、自動車の燃料源として備えられ得る。例えば、前記バッテリーパック1は、電気自動車、ハイブリッド自動車、プラグインハイブリッド自動車及びその他の前記バッテリーパック10を燃料源として用い得るその他の方式の多様な自動車に備えられ得る。
また、前記バッテリーパック10は、前記自動車の外にも二次電池としてバッテリーセルを用いる電力貯蔵装置(Energy Storage System)など、その他の装置や器具及び設備などにも具備可能であることは勿論である。
以下、本実施例による前記バッテリーパック10について具体的に説明する。
図2及び図3は、図1のバッテリーパックの分解斜視図であり、図4は、図3のバッテリーモジュールの底面図であり、図5は、図2のバッテリーパックのパックケースの平面図であり、図6は、図5のパックケースの固定突起を説明するための図である。
図2〜図6を参照すれば、前記バッテリーパック10は、バッテリーモジュール100及びパックケース200を含み得る。
前記バッテリーモジュール100は、バッテリーセル110及びモジュールケース150を含み得る。
前記バッテリーセル110は、少なくとも一つ以上が備えられ得、複数個が備えられる場合、相互電気的に接続可能に積層され得る。以下、本実施例において、前記バッテリーセル110は、複数個が備えられたものを例に限定して説明する。
前記複数個のバッテリーセル110は、二次電池として備えられ得る。以下、本実施例においては、二次電池としてパウチ型二次電池が備えられたことにして説明する。前記パウチ型二次電池についてはよく知られているので、以下、詳しい説明を略する。
前記モジュールケース150は、前記複数個のバッテリーセル110を収容するためのものであって、前記複数個のバッテリーセル110を収容して安定的に固定することができる。
このような前記モジュールケース150には、挿入孔155が形成され得る。
前記挿入孔155は、前記モジュールケース150の底部に設けられ得る。このような前記挿入孔155は、複数個が備えられ得る。前記複数個の挿入孔155は、前記モジュールケース150の底部中央の近所に配置され、具体的に、前記モジュールケース150の底部中央を基準にして相互対称的に配置され得る。
前記パックケース200は、前記バッテリーモジュール100をパッケージングするためのものであって、このために前記パックケース200には、前記バッテリーモジュール100を収容するための収容空間が設けられ得る。
このような前記パックケース200には、固定突起250が備えられ得る。
前記固定突起250は、前記バッテリーモジュール100を前記パックケース200内に安定的に固定するためのものであって、前記パックケース200の内側における前記収容空間の底部に備えられ得る。
このような前記固定突起250は、前記複数個の挿入孔155に挿入され、前記複数個の挿入孔155の個数に対応する個数として設けられ得る。即ち、本実施例において、前記固定突起250は、前記複数個の挿入孔155の個数に対応して複数個が備えられ得る。
前記複数個の固定突起250は、各々、前記複数個の挿入孔155に締まりばめによって挿入できる。ここで、前記複数個の固定突起250は、前記複数個の挿入孔155に挿入されるとき、少なくとも一部が部分的に永久変形できる。
このような部分的な永久変形によって、前記挿入孔155への前記固定突起250の挿入時に発生し得る組立公差や両者間の間隙を満たすことができる。これによって、前記複数個の固定突起250は、前記挿入孔155内で動かないように完全に固定される。
このような前記複数個の固定突起250は、各々メインリブ252及び変形リブ256を含み得る。
前記メインリブ252は、前記パックケース200の底部の内壁から上側へ突出し得る。このような前記メインリブ252は、より円滑な挿入のために円形または楕円形の断面を有し得、前記挿入孔155の内径よりも小さく形成され得る。
前記変形リブ256は、前記挿入孔155に挟まれるとき、永久変形できる。即ち、前述の前記複数個の固定突起250の部分的な永久変形は、前記変形リブ256の永久変形を意味し得る。
具体的に、前記変形リブ256は、前記固定突起250が前記挿入孔155に挿入されるとき、前記バッテリーモジュール100の水平方向及び垂直方向の少なくとも一方に永久変形されながら前記メインリブ252と前記挿入孔155との間隙や組立公差を満たすことができる。
このような前記変形リブ256は、前記メインリブ252の外側に備えられ、前記メインリブ252の長手方向に沿って長く形成され得る。しかし、これに限定されることではなく、前記変形リブ256は、前記メインリブ252と前記挿入孔155との間隙や組立公差を満たすことができれば、その他の形状や配置として備えられても差し替えない。
前記変形リブ256は、複数個が備えられ得、前記複数個の変形リブ256は、前記メインリブ252の円周方向に沿って相互所定距離に離隔して配置され得る。具体的に、前記複数個の変形リブ256は、前記メインリブ252の円周方向に沿って前記メインリブ252を中心にして十字形に配置され得る。このような配置によって、前記複数個の変形リブ256は、前記永久変形時、前記挿入孔155内において十字配置を有する四つの箇所で永久変形されるので、前記挿入孔155内で前記固定突起250のより堅固な固定を図ることができる。
このように、本実施例による前記バッテリーパック10は、前記挿入孔155及び前記固定突起250の締まりばめによる結合構造によって前記バッテリーモジュール100を前記パックケース200内に安定的に固定することができる。
これによって、本実施例による前記バッテリーパック10においては、振動や衝撃などの発生時、前記パックケース200内で発生し得る前記バッテリーモジュール100が動いてしまうことを防止することができる。
また、本実施例による前記バッテリーパック10においては、前記パックケース200内で前記バッテリーモジュール100を固定するための従来のようなボルト及びナットなどの付加的な締結構造が要求されないため、よりスリムな構造を具現することができるとともに、付加的な締結構造を省略することで製造コスト及び製造効率が大幅増大する。
したがって、本実施例による前記バッテリーパック10は、最近のスリム化トレンドに従ってさらなるスリムな構造を具現するとともに、前記バッテリーモジュール100を前記パックケース200内に安定的に固定することができる。
以上、上記実施の形態を参照して詳細に説明され図示されたが、本発明はこれに限定されず、請求範囲で請求する本発明の要旨から外れることなく当該発明が属する技術分野における通常の知識を持つ者であれば、だれでも多様に変形できることは言うまでもなく、かかる変形は請求範囲内に含まれる。
10 バッテリーパック
100 バッテリーモジュール
110 バッテリーセル
150 モジュールケース
155 挿入孔
200 パックケース
250 固定突起
252 メインリブ
256 変形リブ

Claims (9)

  1. 少なくとも一つのバッテリーセルを含み、底部に少なくとも一つの挿入孔を備えるバッテリーモジュールと、
    前記バッテリーモジュールを収容するための収容空間が設けられ、前記少なくとも一つの挿入孔に締まりばめされる少なくとも一つの固定突起を備えるパックケースと、を含み、
    前記少なくとも一つの固定突起は、
    前記収容空間の底部に備えられ、前記少なくとも一つの挿入孔に挿入されるとき、少なくとも一部が部分的に永久変形され、
    前記少なくとも一つの固定突起が、
    前記パックケースの内壁から上側へ突出するメインリブと、
    前記メインリブの外側に備えられ、前記挿入孔に挿入されるときに永久変形される変形リブと、を含むことを特徴とするバッテリーパック。
  2. 前記変形リブは、
    複数個が備えられ、
    前記複数個の変形リブは、
    前記メインリブの円周方向に沿って所定距離に離隔して配置されることを特徴とする請求項に記載のバッテリーパック。
  3. 前記複数個の変形リブが、
    前記メインリブの円周方向に沿って十字形に配置されることを特徴とする請求項に記載バッテリーパック。
  4. 前記メインリブの外径が、
    前記挿入孔の内径よりも小さいことを特徴とする請求項に記載のバッテリーパック。
  5. 前記変形リブは、
    前記固定突起が前記挿入孔に挿入されるとき、前記バッテリーモジュールの水平方向及び垂直方向の少なくとも一方に変形されながら前記メインリブと前記挿入孔との間隙を満たすことを特徴とする請求項に記載のバッテリーパック。
  6. 前記変形リブは、
    前記メインリブの長手方向に沿って長く形成されることを特徴とする請求項に記載のバッテリーパック。
  7. 前記メインリブは、
    円形または楕円形の断面を有することを特徴とする請求項に記載のバッテリーパック。
  8. 前記挿入孔は、
    複数個が備えられ、
    前記固定突起は、
    前記複数個の挿入孔の個数に対応するように備えられることを特徴とする請求項1に記載のバッテリーパック。
  9. 請求項1に記載のバッテリーパックを含むことを特徴とする、自動車。
JP2018538607A 2016-09-19 2017-07-28 バッテリーパック及びこれを含む自動車 Active JP6713052B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020160119290A KR102167632B1 (ko) 2016-09-19 2016-09-19 배터리 팩 및 이러한 배터리 팩을 포함하는 자동차
KR10-2016-0119290 2016-09-19
PCT/KR2017/008190 WO2018052189A1 (ko) 2016-09-19 2017-07-28 배터리 팩 및 이러한 배터리 팩을 포함하는 자동차

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019506711A JP2019506711A (ja) 2019-03-07
JP6713052B2 true JP6713052B2 (ja) 2020-06-24

Family

ID=61619623

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018538607A Active JP6713052B2 (ja) 2016-09-19 2017-07-28 バッテリーパック及びこれを含む自動車

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10608221B2 (ja)
EP (1) EP3373361B1 (ja)
JP (1) JP6713052B2 (ja)
KR (1) KR102167632B1 (ja)
CN (1) CN108370010B (ja)
PL (1) PL3373361T3 (ja)
WO (1) WO2018052189A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102366507B1 (ko) * 2018-06-26 2022-02-22 주식회사 엘지에너지솔루션 배터리 팩 및 이를 포함하는 자동차
KR20200058136A (ko) 2018-11-19 2020-05-27 주식회사 엘지화학 배터리 모듈
JP7186803B2 (ja) * 2019-01-25 2022-12-09 株式会社東芝 電池パック及び電池システム
KR20210044534A (ko) * 2019-10-15 2021-04-23 주식회사 엘지화학 배터리 팩
KR20210115177A (ko) * 2020-03-12 2021-09-27 주식회사 엘지에너지솔루션 조립이 용이한 전지 모듈 및 이를 포함하는 전지 팩
KR20230071560A (ko) 2021-11-16 2023-05-23 주식회사 엘지에너지솔루션 내충격성이 향상된 전지 팩
JP7430216B2 (ja) * 2022-05-19 2024-02-09 株式会社日立ハイテク 電池管理装置
JP2024110163A (ja) 2023-02-02 2024-08-15 いすゞ自動車株式会社 載置装置

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5346661U (ja) * 1976-09-27 1978-04-20
JPH1186816A (ja) * 1997-09-12 1999-03-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 筐体着脱装置
JP2000311668A (ja) * 1999-04-27 2000-11-07 Toshiba Electronic Engineering Corp 電池パック
JP3514662B2 (ja) * 1999-05-26 2004-03-31 株式会社ケンウッド バッテリパックの着脱構造
JP3883447B2 (ja) 2002-02-26 2007-02-21 矢崎総業株式会社 計器の基板固定構造
CN2859816Y (zh) * 2005-12-30 2007-01-17 英业达股份有限公司 电池模块的固定结构
CN201000906Y (zh) * 2007-01-26 2008-01-02 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 电池组件及其固定结构
DE102010029872A1 (de) * 2009-07-03 2011-01-05 Visteon Global Technologies, Inc., Van Buren Township Batteriebaugruppe für Hybrid- oder Elektrofahrzeuge
JP5336287B2 (ja) 2009-07-27 2013-11-06 株式会社ニフコ 潤滑オイル収集案内具
JP2012064492A (ja) * 2010-09-17 2012-03-29 Nifco Inc 連結構造
CA3053807A1 (en) 2010-10-29 2012-05-03 Dana Canada Corporation Heat exchanger and battery unit structure for cooling thermally conductive batteries
KR101264495B1 (ko) * 2011-03-10 2013-05-14 로베르트 보쉬 게엠베하 이차 전지 및 이를 포함하는 전지 팩
KR101252952B1 (ko) 2011-05-02 2013-04-15 로베르트 보쉬 게엠베하 배터리 셀의 유동을 방지하는 배터리 모듈
US9164962B2 (en) * 2011-06-20 2015-10-20 Lexprompt, Llc Document assembly systems and methods
US9293747B2 (en) * 2011-08-01 2016-03-22 Ingersoll-Rand Company Multi cell carriers
JP5807488B2 (ja) 2011-09-28 2015-11-10 ソニー株式会社 電池ホルダ、電池収納ケース、電池パック、蓄電システム、電子機器および電動車両
JP5803513B2 (ja) * 2011-09-29 2015-11-04 ソニー株式会社 電池パック、蓄電システム、電子機器および電動車両
JP2013130742A (ja) * 2011-12-22 2013-07-04 Canon Inc 携帯端末装置の蓋構造
WO2013129732A1 (ko) * 2012-02-28 2013-09-06 세방전지(주) 연결장치가 구비된 리튬전지
CN104137296B (zh) * 2012-03-21 2016-09-21 三洋电机株式会社 电池组和电池组的制造装置及制造方法
JP2014160551A (ja) * 2013-02-19 2014-09-04 Sanyo Electric Co Ltd 電池ブロック、及び、電池モジュール
US10381614B2 (en) 2013-04-17 2019-08-13 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery module
JP6149550B2 (ja) 2013-07-02 2017-06-21 ソニー株式会社 蓄電装置、蓄電システム、電子機器、電動車両および電力システム
KR101807113B1 (ko) * 2013-11-29 2017-12-08 주식회사 엘지화학 배터리 팩
JP2015138590A (ja) * 2014-01-20 2015-07-30 ダイキョーニシカワ株式会社 電池モジュール
JP6286212B2 (ja) 2014-01-20 2018-02-28 ダイキョーニシカワ株式会社 電池モジュール
KR101820935B1 (ko) * 2014-06-02 2018-01-22 주식회사 엘지화학 전지모듈 및 이를 포함하는 전지팩
KR102210461B1 (ko) * 2014-07-23 2021-02-01 에스케이이노베이션 주식회사 단위전지모듈과 이를 포함하는 전지모듈 및 전지모듈의 제조방법과 이를 포함하는 전지팩
CN205335313U (zh) * 2015-12-07 2016-06-22 山东精工电子科技有限公司 一种电动汽车用锂离子软包电池模块
CN205582993U (zh) * 2016-04-06 2016-09-14 深圳市华德安科技有限公司 电池组件及执法记录仪

Also Published As

Publication number Publication date
WO2018052189A1 (ko) 2018-03-22
PL3373361T3 (pl) 2021-03-08
EP3373361A1 (en) 2018-09-12
EP3373361A4 (en) 2019-05-01
EP3373361B1 (en) 2020-09-16
JP2019506711A (ja) 2019-03-07
KR20180031203A (ko) 2018-03-28
CN108370010B (zh) 2020-10-02
US10608221B2 (en) 2020-03-31
KR102167632B1 (ko) 2020-10-19
US20180366698A1 (en) 2018-12-20
CN108370010A (zh) 2018-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6713052B2 (ja) バッテリーパック及びこれを含む自動車
JP6695445B2 (ja) バッテリーモジュールの製造方法
JP6705058B2 (ja) バッテリーモジュール、このバッテリーモジュールを含むバッテリーパック及びこのバッテリーパックを含む自動車
KR102330872B1 (ko) 배터리 모듈, 이러한 배터리 팩을 포함하는 배터리 팩 및 이러한 배터리 팩을 포함하는 자동차
KR102162968B1 (ko) 확장형 배터리 모듈 구조를 갖는 배터리 팩
JP5779657B2 (ja) バッテリーモジュールケース
KR20120077635A (ko) 파우치형 셀 케이스
KR102258174B1 (ko) 배터리 모듈, 이러한 배터리 모듈을 포함하는 배터리 팩 및 이러한 배터리 팩을 포함하는 자동차
JP6782841B2 (ja) バッテリーモジュール、これを含むバッテリーパック及び電力貯蔵装置
KR20150115250A (ko) 내부 텐션-바를 포함하는 배터리 팩
KR20150044599A (ko) 배터리 모듈 및 이를 포함하는 배터리 팩
JP2020527278A (ja) バッテリーモジュール、これを含むバッテリーパック及び自動車
JP7027633B2 (ja) バッテリーモジュール、これを含むバッテリーパック及び電力貯蔵装置
KR102123661B1 (ko) 배터리 팩 및 이러한 배터리 팩을 포함하는 자동차
US9530997B2 (en) Partition including buffering pad disposed on frame for pouch type secondary battery
KR101810657B1 (ko) 고정 브라켓이 형성되어 있는 카트리지 및 이를 포함하는 전지모듈 및 전지팩
KR20130046999A (ko) 배터리셀 및 이를 포함하는 배터리 모듈
JP6704467B2 (ja) パックカバーのスプリングバック阻止のためのトレイストッパを備えたバッテリーパック
KR20160054253A (ko) 이차 전지용 카트리지 및 이를 포함하는 배터리 모듈
JP2021532563A (ja) バッテリーパック及びそれを含む自動車
KR102178719B1 (ko) 배터리 랙 및 이러한 배터리 랙을 포함하는 전력 저장 장치
KR20170078359A (ko) 배터리 모듈 및 이의 조립 방법
KR101794937B1 (ko) 탄성 돌기부가 형성되어 있는 셀 커버 및 이를 포함하는 전지셀 어셈블리
KR102216115B1 (ko) 배터리 모듈, 이러한 배터리 모듈을 포함하는 배터리 팩 및 이러한 배터리 팩을 포함하는 자동차
KR102258820B1 (ko) 배터리 팩 및 이를 포함하는 자동차

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180723

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190719

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190902

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200525

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200602

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6713052

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250