JP6710366B2 - ミスト・粉塵類の捕集装置 - Google Patents
ミスト・粉塵類の捕集装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6710366B2 JP6710366B2 JP2018063436A JP2018063436A JP6710366B2 JP 6710366 B2 JP6710366 B2 JP 6710366B2 JP 2018063436 A JP2018063436 A JP 2018063436A JP 2018063436 A JP2018063436 A JP 2018063436A JP 6710366 B2 JP6710366 B2 JP 6710366B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mist
- dust
- chamber
- tank
- air
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Separation Of Particles Using Liquids (AREA)
Description
しかし、注水ノズルから吐出する水がインペラに衝当するとき一部がミスト状になるため、空気導入口付近にミストで濡れたウェットな領域が形成される。そのウェットな領域にドライな粉塵類が付着してしまい、回収できなくなるという問題点が生じていた。
空気導入口を設けるとともに注水ノズルを設けた導入室と、導入室に連通するミスト・粉塵類分離室と、ミスト・粉塵類分離室に連通し、ドレン排出口を設けるとともに空気吸引機構に接続される空気吸引口を設けた回収室から成るタンクを備え、
タンクに導入室を貫通してミスト・粉塵類分離室まで延びる回転軸を設け、
回転軸の下部に回転ブラシを一体的に組み付け、回転軸の下端部に振り切り部材を一体的に組み付けるととともに、回転ブラシと振り切り部材をミスト・粉塵類分離室に配置し、
空気吸引機構で空気吸引口からタンク内の空気を吸引することにより、空気導入口からミスト・粉塵を含む空気を導入室の内周面に沿った旋回流となるように導入室内に導入するとともに、注水ノズルで回転ブラシに注水し、
導入室から旋回流となってミスト・粉塵類分離室に流入する空気で回転軸を回転させるとともに、ミスト・粉塵類分離室に流入する空気中のミスト・粉塵類を注水ノズルから注水された水分とともにミスト・粉塵類分離室の内面に叩き付けて空気から分離し、
ミスト・粉塵類分離室でミスト・粉塵類が分離した空気を回収室の空気吸引口からタンクの外部に排出するとともに、
分離したミスト・粉塵類を含む水分を回収室のドレン排出口からタンクの外部に排出するように構成したミスト・粉塵類の捕集装置であって、
前記空気導入口を導入室に向けて先細り形状にし、
前記導入室の上端開口を覆蓋する蓋体に向けて注水ノズルから注水するようにしたことを特徴とする。
また、2個の注水ノズル25は、旋回流に沿った流れが生じやすいように、回転軸30に関して対称位置に配置するとともに各注水ノズル25の吐出方向が互いに逆向きで、回転軸30の中心O1と注水ノズル25のボールジョイント25aの中心O2を結ぶ直線に対して約45度を成すように配置されている。
マシニングセンタ100の閉鎖空間と捕集装置10の空気導入口21bがダクト102を介して連通される。捕集装置10の運転がされると、ターボファン37の作動によってタンク20内が負圧に保持されるので、機械部品101の加工時に発生する粉塵類が、周囲の空気と一緒に空気導入口21bから導入室タンク21に吸い込まれる。同時に、貯水タンク38の水が循環ポンプ41によって注水ノズル25から導入室タンク21内に吐出する。
20…タンク
20A…内外二重の筒体
21…導入室タンク
21a…フランジ
21b…空気導入口
22…ミスト・粉塵類分離室タンク
23…回収室タンク
23a…ドレン排出口
23b…空気吸引口
24…蓋体
25…注水ノズル
30…回転軸
33…回転ブラシ
35…振り切り部材
37…ターボファン
37d…ドレン排出口
Claims (2)
- 空気導入口を設けるとともに注水ノズルを設けた導入室と、導入室に連通するミスト・粉塵類分離室と、ミスト・粉塵類分離室に連通し、ドレン排出口を設けるとともに空気吸引機構に接続される空気吸引口を設けた回収室から成るタンクを備え、
タンクに導入室を貫通してミスト・粉塵類分離室まで延びる回転軸を設け、
回転軸の下部に回転ブラシを一体的に組み付け、回転軸の下端部に振り切り部材を一体的に組み付けるととともに、回転ブラシと振り切り部材をミスト・粉塵類分離室に配置し、
空気吸引機構で空気吸引口からタンク内の空気を吸引することにより、空気導入口からミスト・粉塵を含む空気を導入室の内周面に沿った旋回流となるように導入室内に導入するとともに、注水ノズルで回転ブラシに注水し、
導入室から旋回流となってミスト・粉塵類分離室に流入する空気で回転軸を回転させるとともに、ミスト・粉塵類分離室に流入する空気中のミスト・粉塵類を注水ノズルから注水された水分とともにミスト・粉塵類分離室の内面に叩き付けて空気から分離し、
ミスト・粉塵類分離室でミスト・粉塵類が分離した空気を回収室の空気吸引口からタンクの外部に排出するとともに、
分離したミスト・粉塵類を含む水分を回収室のドレン排出口からタンクの外部に排出するように構成したミスト・粉塵類の捕集装置であって、
前記空気導入口を導入室に向けて先細り形状にし、
前記導入室の上端開口を覆蓋する蓋体に向けて注水ノズルから注水するようにしたことを特徴とするミスト・粉塵類の捕集装置。 - 2個の注水ノズルを、回転軸に関して対称位置に配置するとともに各注水ノズルの吐出方向が回転軸と注水ノズルを結ぶ直線に対して45度を成すように配置したことを特徴とする請求項1に記載のミスト・粉塵類の捕集装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018063436A JP6710366B2 (ja) | 2018-03-29 | 2018-03-29 | ミスト・粉塵類の捕集装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018063436A JP6710366B2 (ja) | 2018-03-29 | 2018-03-29 | ミスト・粉塵類の捕集装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019171305A JP2019171305A (ja) | 2019-10-10 |
JP6710366B2 true JP6710366B2 (ja) | 2020-06-17 |
Family
ID=68167826
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018063436A Active JP6710366B2 (ja) | 2018-03-29 | 2018-03-29 | ミスト・粉塵類の捕集装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6710366B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111974146A (zh) * | 2020-08-19 | 2020-11-24 | 张佳怡 | 一种净化废气微颗粒悬浮物的装置 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4325141Y1 (ja) * | 1966-05-25 | 1968-10-22 | ||
JPS4910462A (ja) * | 1972-06-02 | 1974-01-29 | ||
TW539828B (en) * | 2001-08-17 | 2003-07-01 | Nippon Oxygen Co Ltd | Cooling method and apparatus of emission gas with high temperature, and burning handling apparatus |
CA2453912C (en) * | 2002-12-23 | 2011-03-15 | Eric B. Rosen | Emission control device and method of operation thereof |
JP4118851B2 (ja) * | 2004-09-08 | 2008-07-16 | 株式会社アンレット | ミスト及び粉塵の捕集装置 |
JP4087377B2 (ja) * | 2004-12-21 | 2008-05-21 | 株式会社アンレット | ミスト及び粉塵の小型捕集装置 |
JP5701925B2 (ja) * | 2013-04-12 | 2015-04-15 | 株式会社アンレット | ミスト及び粉塵の捕集装置 |
JP6154366B2 (ja) * | 2014-11-18 | 2017-06-28 | 株式会社アンレット | ミスト及び粉塵の捕集装置 |
-
2018
- 2018-03-29 JP JP2018063436A patent/JP6710366B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019171305A (ja) | 2019-10-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6154366B2 (ja) | ミスト及び粉塵の捕集装置 | |
JP5701925B2 (ja) | ミスト及び粉塵の捕集装置 | |
US3973937A (en) | Engine air precleaner | |
US4382804A (en) | Fluid/particle separator unit and method for separating particles from a flowing fluid | |
KR100433414B1 (ko) | 진공청소기용 사이클론 집진장치 | |
KR101753571B1 (ko) | 진공 청소기 | |
JP4118851B2 (ja) | ミスト及び粉塵の捕集装置 | |
US4173458A (en) | Air cleaner | |
US9066647B2 (en) | Air induction hard surface cleaning tools with an internal baffle | |
CN100393265C (zh) | 从气流中分离颗粒的旋风分离器和包含其的真空吸尘器 | |
KR20080031605A (ko) | 집진 장치 | |
JP6585349B2 (ja) | 送風機ファン、送風機およびレンジフード | |
JP6710366B2 (ja) | ミスト・粉塵類の捕集装置 | |
CN114353242B (zh) | 空气清洗装置及空气清洗方法 | |
JP6787589B2 (ja) | ミスト・粉塵類の捕集装置 | |
JP2019005715A (ja) | 洗浄容器および洗浄装置 | |
JP6478337B2 (ja) | ミスト・粉塵類の捕集装置 | |
JP6154410B2 (ja) | ミスト及び粉塵類の捕集装置 | |
CN101232971A (zh) | 手持式工具机 | |
EP1475028B1 (en) | Liquid bath vacuum cleaner with dynamic separator | |
JP2019218954A (ja) | 送風機ファン、送風機およびレンジフード | |
KR102559208B1 (ko) | 공기청정기 | |
JP4091066B2 (ja) | ヒューム回収機 | |
CN108747861B (zh) | 喷雾除尘散热磨具装置 | |
KR200150693Y1 (ko) | 세정집진기 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190402 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200110 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200117 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200129 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200327 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200330 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6710366 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |