JP6704655B2 - 吐出容器 - Google Patents

吐出容器 Download PDF

Info

Publication number
JP6704655B2
JP6704655B2 JP2016170304A JP2016170304A JP6704655B2 JP 6704655 B2 JP6704655 B2 JP 6704655B2 JP 2016170304 A JP2016170304 A JP 2016170304A JP 2016170304 A JP2016170304 A JP 2016170304A JP 6704655 B2 JP6704655 B2 JP 6704655B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
pump device
mouth
mouth portion
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016170304A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018034863A (ja
Inventor
徹也 石塚
徹也 石塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP2016170304A priority Critical patent/JP6704655B2/ja
Publication of JP2018034863A publication Critical patent/JP2018034863A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6704655B2 publication Critical patent/JP6704655B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1001Piston pumps
    • B05B11/1023Piston pumps having an outlet valve opened by deformation or displacement of the piston relative to its actuating stem
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1042Components or details
    • B05B11/1043Sealing or attachment arrangements between pump and container
    • B05B11/1046Sealing or attachment arrangements between pump and container the pump chamber being arranged substantially coaxially to the neck of the container
    • B05B11/1047Sealing or attachment arrangements between pump and container the pump chamber being arranged substantially coaxially to the neck of the container the pump being preassembled as an independent unit before being mounted on the container
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1042Components or details
    • B05B11/1059Means for locking a pump or its actuation means in a fixed position
    • B05B11/106Means for locking a pump or its actuation means in a fixed position in a retracted position, e.g. in an end-of-dispensing-stroke position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1042Components or details
    • B05B11/1066Pump inlet valves
    • B05B11/1067Pump inlet valves actuated by pressure
    • B05B11/1069Pump inlet valves actuated by pressure the valve being made of a resiliently deformable material or being urged in a closed position by a spring

Landscapes

  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Description

本発明は、吐出容器に関する。
従来、筒状の口部を有する容器本体と、口部に取付けられるポンプ装置と、を備え、容器本体に、ポンプ装置による内容物の吐出に伴って減容変形(容積を減少させていくように変形)する収容部を設けた吐出容器が知られている。例えば、特許文献1に記載される吐出容器は、ポンプ装置を口部に挿入し、装着キャップを口部に装着することにより、ポンプ装置のフランジ部の下面に設けられたパッキンシールが口部の上端面に密着した状態となって、ポンプ装置が容器本体に取付けられるように構成されている。
特開平10−128178号公報
しかしながら、特許文献1に記載されるような吐出容器では、例えば、内容物がなくなった後、消費者等が内容物を収容している他の容器本体にポンプ装置を付け替えて使用する際、装着キャップの不完全なねじ込みをしてしまった場合や、口部の上端面やパッキンシールなどに傷が入ってしまった場合などにおいては、口部とポンプ装置との間の隙間から外気が収容部内へと侵入するため、特に内容物が高粘度のものである場合に、ポンプ装置の駆動時にエアーポケット(ポンプ装置の吸上げ口が、侵入する空気に包まれた状態)が発生し、内容物の吐出が妨げられるおそれがあった。
本発明は、このような問題に鑑み開発されたもので、容器本体の収容部内への外気の侵入に起因し、吐出できずに残留する内容物の量を低減することのできる吐出容器を提供することを目的とする。
本発明に係る吐出容器は、
筒状の口部を有する容器本体と、
前記口部に取付けられるポンプ装置と、を備え、
前記容器本体は、前記口部に連なり内容物を収容するとともに前記ポンプ装置による前記内容物の吐出に伴って減容変形する収容部を有し、
前記口部の内周面には、径方向内側に突出し、前記ポンプ装置に全周に亘って密着可能な環状凸部が設けられていることを特徴とする。
また、本発明に係る吐出容器では、
前記口部にねじ部を介して装着される装着キャップをさらに備え、
前記装着キャップは、前記口部に装着されることによって前記ポンプ装置を前記口部に取付けることが可能であり、
前記環状凸部は、前記口部に対する前記装着キャップのねじ込みが不完全なときに、前記ポンプ装置に全周に亘って密着可能であることが好ましい。
また、本発明に係る吐出容器では、
前記容器本体は、該容器本体の外郭を形成する外層体と、該外層体の内側に配置されるとともに前記外層体から剥離可能な内層体と、を有する積層剥離容器であり、
前記内層体によって前記収容部が構成されていることが好ましい。
さらに、本発明に係る吐出容器では、
前記ポンプ装置は、
前記口部に取付けられるシリンダと、
前記シリンダ内に上方付勢状態で上下動可能に配置されるとともに内側に内容物の流路を区画するステムと、
前記ステムの上下動に伴って前記シリンダ内を上下に摺動可能なピストンと、
前記ステムに設けられ、前記ピストンの下方への移動時は開く一方、上方への移動時は閉じる吐出弁と、
前記シリンダに設けられ、前記ピストンの下方への移動時は閉じる一方、上方への移動時は開く吸込弁と、を備え、
前記環状凸部は、前記シリンダに全周に亘って密着可能であることが好ましい。
本発明によれば、容器本体の収容部内への外気の侵入に起因し、吐出できずに残留する内容物の量を低減することのできる吐出容器を提供することができる。
本発明の一実施形態に係る吐出容器について、口部に対する装着キャップのねじ込みが完全になされた状態を示す一部側面断面図である。 本発明の一実施形態に係る吐出容器について、口部に対する装着キャップのねじ込みが不完全な状態を示す一部側面断面図である。 図2の一部拡大図である。
以下、図1〜図3を参照して、本発明の一実施形態に係る吐出容器1について詳細に例示説明する。なお、本明細書において、上下方向とは、口部2の中心軸線Oに沿う方向を意味し、容器本体3からみて口部2側が上側、底部18側が下側を意味する。
図1に示すように、本実施形態に係る吐出容器1は、筒状の口部2を有する容器本体3と、口部2に取付けられるポンプ装置4と、を備える。容器本体3は、口部2に連なり内容物を収容するとともにポンプ装置4による内容物の吐出に伴って減容変形する収容部5を有する。口部2の内周面には、径方向内側に突出し、ポンプ装置4に全周に亘って密着可能な環状凸部6が設けられている。
また、吐出容器1は、口部2にねじ部7を介して装着される装着キャップ8をさらに備え、装着キャップ8は、口部2に装着されることによってポンプ装置4を口部2に取付けることが可能である。環状凸部6は、図2〜図3に示すように、口部2に対する装着キャップ8のねじ込みが不完全なときに、ポンプ装置4に全周に亘って密着可能である。なお、環状凸部6は、図1に示すように、口部2に対する装着キャップ8のねじ込みが完全なときにも、ポンプ装置4に全周に亘って密着可能である。
しかしながら、このような構成は必須ではなく、ポンプ装置4は、装着キャップ8を介さずに口部2に取付けられるように構成してもよい。例えば、ポンプ装置4は、アンダーカット形状を介した嵌合などによって、口部2に取付け可能であってもよい。
また、容器本体3は、該容器本体3の外郭を形成する外層体9と、該外層体9の内側に配置されるとともに、外層体9から剥離可能な内層体10と、を有する積層剥離容器であり、内層体10によって収容部5が構成されている。ただし、容器本体3は、このような積層剥離容器に限られない。
例えば、容器本体3は、二重容器であってもよい。この場合、二重容器は、容器本体の外郭を形成する外郭体と、該外郭体とは別個に形成された後に外郭体の内側に配置される袋体と、を有し、袋体によって収容部が構成される。
また、容器本体3は、薄肉容器であってもよい。この場合、薄肉容器は、口部と、収容部とを有するブロー成形容器等であってもよい。
また、薄肉容器は、口部と、収容部とを接合して得られるものであってもよい。この場合、薄肉容器は、口部を構成するスパウトと、樹脂フィルム等で構成され、収容部を構成するパウチと、を有するパウチ(袋状)容器であってもよい。この場合、パウチ容器は、スパウトが、口部と、口部からフランジ状(ひし形形状、楕円形状等)に突出する突出部と、を有し、パウチの開口部が突出部に溶着されたものとしてもよい。
ポンプ装置4は、口部2に取付けられるシリンダ11と、シリンダ11内に上方付勢状態で上下動可能に配置されるとともに内側に内容物の流路を区画するステム12と、ステム12の上下動に伴ってシリンダ11内を上下に摺動可能なピストン13と、ステム12に設けられ、ピストン13の下方への移動時は開く一方、上方への移動時は閉じる吐出弁14と、シリンダ11に設けられ、ピストン13の下方への移動時は閉じる一方、上方への移動時は開く吸込弁15と、を備える。環状凸部6は、シリンダ11に全周に亘って密着可能である。しかしながら、ポンプ装置4はこのような構成に限定されない。
以上、説明した本実施形態に係る吐出容器1によれば、図1に示したように、口部2の内周面に設けられた環状凸部6を、ポンプ装置4に全周に亘って密着させることにより、この密着部分をシール部として機能させることができるため、例えば、内容物がなくなった後、消費者等が内容物を収容している他の容器本体3にポンプ装置4を付け替えて使用する際、口部2の上端面16や、該上端面16に当接させるパッキンシール17などに傷が入ってしまった場合でも、口部2とポンプ装置4との間の隙間から外気が収容部5の内部に侵入することを防止することができる。
したがって、例えば図1中に湾曲する二点鎖線で示すような、エアーポケット(ポンプ装置4の吸上げ口(図示省略)が、侵入する空気に包まれて、収容部5が減容しない状態。二点鎖線の上側が空気で下側が内容物。)の発生を防止できるので、吐出できずに残留する内容物の量を低減することができる。なお、ここでは、エアーポケットを説明するために、図1にエアーポケットを示したが、本実施形態に係る吐出容器1は環状凸部6を有しているので、このようなエアーポケットの発生は防止される。
また、環状凸部6は、図2〜図3に示すように、口部2に対する装着キャップ8のねじ込みが不完全なときに、ポンプ装置4に全周に亘って密着可能であるので、装着キャップ8のねじ込みが不完全な場合でも、口部2とポンプ装置4との間の隙間から外気が収容部5の内部に侵入することを防止し、その結果、吐出できずに残留する内容物の量を低減することができる。なお、このような装着キャップ8の不完全なねじ込みは、例えば、容器本体3の内容物がなくなった後、消費者等が、内容物を収容している他の容器本体3に、ポンプ装置4を付け替えて使用する場合などに生じ得る。
また、容器本体3は、積層剥離容器であるので、ブロー成形によって簡単且つ安価に得ることができる。
さらに、吐出容器1は、シリンダ11、ステム12、ピストン13、吐出弁14及び吸込弁15を備える一般的な構成のポンプ装置4を備えているので、簡単且つ安価に得ることができる。
以下に、本実施形態に係る吐出容器1の各部の詳細について、例示説明する。
容器本体3は、外層体9の合成樹脂材料と内層体10の合成樹脂材料とを積層させてチューブ状に押し出し、金型で挟み、内部に空気を吹き込んで中空品を成形するEBM成形(Extrusion Blow Moulding/押出ブロー成形法)によって形成されている。
外層体9の材料には、例えば、低密度ポリエチレン(LDPE)、高密度ポリエチレン樹脂(HDPE)又はポリプロピレン(PP)等を用いることができる。内層体10の材料には、例えば、エチレン―ビニルアルコール共重合樹脂(EVOH)又はナイロン等を用いることができる。なお、外層体9及び内層体10の材料には、相互に相溶性が低い他の樹脂を用いることができる。また、外層体9と内層体10との間には、適宜、接着帯を設けてもよい。
図2に示したように、容器本体3は、その底部18に形成されるピンチオフ部19を、外層体9と内層体10との間に外気を導入するための外気導入孔として用いる底割れ(スリット)タイプのものとなっている。ただし、外気導入孔は、例えば、容器本体3の胴部20に設けてもよい。
なお、EBM成形に代えて、有底筒状に形成されたプリフォーム(容器素材)から中空品を形成する二軸延伸ブロー成形等のブロー成形によって形成してもよい。また、外層体9及び内層体10の層構成は、単層でも積層でもよい。
容器本体3の口部2は、円筒状をなしている。なお、口部2は、円筒状以外の筒状をなしていてもよい。また、図示したように、胴部20の中心軸線は、口部2の中心軸線Oと一致している。
口部2には、装着キャップ8を装着するためのねじ部7を構成する雄ねじ部21が設けられている。雄ねじ部21は、装着キャップ8に設けられた雌ねじ部22に螺合するように構成されている。
図3に示したように、口部2における雄ねじ部21より下方の部分には、口部2の内周面から全周に亘って径方向内側に向けて均一の高さH及び幅Wで突出する環状凸部6が設けられている。環状凸部6は、中心軸線Oを含む平面による断面形状が略半円形状をなしている。
口部2の外周面において、環状凸部6の背面側に位置する部分には、環状凸部6の前記断面形状に対応する略半円形状の断面形状をなす環状凹部23が形成されている。環状凹部23は、口部2の外周面から全周に亘って径方向内側に向けて均一の深さD及び幅Vで凹んでいる。環状凸部6の大きさや形状は、環状凹部23の深さDや幅Vを調整することによって自由に設定することができる。
図2〜図3に示したように、口部2における環状凸部6及び環状凹部23より下方の部分には、円筒状をなす胴部20の上端部に向けて漸次拡径するドーム状の肩部24が連なっている。胴部20の下端部には、底部18が連なっている。
ポンプ装置4は、シリンダ11、ステム12、ピストン13、吐出弁14及び吸込弁15を備えている。シリンダ11は、径方向内側にステム12、ピストン13、吐出弁14及び吸込弁15が配置される円筒状をなすシリンダ本体部25と、シリンダ本体部25の上部から全周に亘って径方向外側に突出する円環状のフランジ部26と、フランジ部26の下面に設けられた円環状のパッキンシール17と、を有する。
シリンダ本体部25の上端部には、上端部材27が取付けられている。フランジ部26と上端部材27との間には、装着キャップ8が回動可能に抜け止め保持されている。シリンダ本体部25の下端部には、円筒状の吸い上げパイプ28が取付けられている。
ステム12は、円筒状の上部ステム29と、上部ステム29の下部に取付けられた下部ステム30と、を有する。下部ステム30は、周方向に間隔を空けて配置された、それぞれが上下方向に延びる複数の連結壁31を有する。なお、複数の連結壁31は、径方向に延在する補強リブ32によって互いに連結されている。上部ステム29と下部ステム30との間には、ピストン13がステム12に対して相対的に上下動できるように保持されている。したがって、ピストン13と下部ステム30とが互いに当接可能な部分によって、吐出弁14が構成されている。
ステム12は、吸込弁15とステム12との間に配置されたコイルスプリング33によって上方へ付勢されている。吸込弁15は、弁体34と、弁体34に連なるとともにステム12が下端まで移動したときにステム12に当接可能な弁基部35と、を有する。弁基部35は、弁体34が開いて吸い上げられる内容物をステム12側に通過させる開口部(図示省略)を有している。
ステム12の上端には押下げヘッド36が取り付けられており、押下げヘッド36を上方への付勢力に抗して押下げることにより、内容物をステム12を通じて吸い上げ、押下げヘッド36のノズル37から吐出できるようになっている。
かかる構成によれば、容器本体3の口部2からポンプ装置4の吸い上げパイプ28、シリンダ11を挿入し、装着キャップ8を口部2に装着した際に、図3に示したように、口部2に対する装着キャップ8のねじ込みが不完全であったとしても、環状凸部6がシリンダ11のシリンダ本体部25の外周面に全周に亘って密着することにより、口部2とポンプ装置4のパッキンシール17との間の隙間から外気が収容部5の内部に侵入することを防止することができる。したがって、ポンプ装置4によって吐出できずに収容部5内に残留する内容物の量を低減することができる。
以上、本発明の様々な実施形態について説明したが、前述したところは本発明の一例を示したにすぎず、発明の要旨を逸脱しない限り、種々の変更を加えてよいことは言うまでもない。
1 吐出容器
2 口部
3 容器本体
4 ポンプ装置
5 収容部
6 環状凸部
7 ねじ部
8 装着キャップ
9 外層体
10 内層体
11 シリンダ
12 ステム
13 ピストン
14 吐出弁
15 吸込弁
16 上端面
17 パッキンシール
18 底部
19 ピンチオフ部
20 胴部
21 雄ねじ部
22 雌ねじ部
23 環状凹部
24 肩部
25 シリンダ本体部
26 フランジ部
27 上端部材
28 吸い上げパイプ
29 上部ステム
30 下部ステム
31 連結壁
32 補強リブ
33 コイルスプリング
34 弁体
35 弁基部
36 押下げヘッド
37 ノズル
O 中心軸線
H 高さ
W 幅
D 深さ
V 幅

Claims (3)

  1. 筒状の口部を有する容器本体と、
    前記口部に取付けられるポンプ装置と、
    前記口部にねじ部を介して装着されることによって前記ポンプ装置を前記口部に取付けることが可能な装着キャップと、を備え、
    前記容器本体は、前記口部に連なり内容物を収容するとともに前記ポンプ装置による前記内容物の吐出に伴って減容変形する収容部を有し、
    前記口部の内周面には、径方向内側に突出し、前記口部に対する前記装着キャップのねじ込みが不完全なときに前記ポンプ装置に全周に亘って密着することで前記口部と前記ポンプ装置との間の隙間から外気が前記収容部の内部に侵入することを防止可能な環状凸部が設けられていることを特徴とする吐出容器。
  2. 前記容器本体は、該容器本体の外郭を形成する外層体と、該外層体の内側に配置されるとともに前記外層体から剥離可能な内層体と、を有する積層剥離容器であり、
    前記内層体によって前記収容部が構成されている、請求項に記載の吐出容器。
  3. 前記ポンプ装置は、
    前記口部に取付けられるシリンダと、
    前記シリンダ内に上方付勢状態で上下動可能に配置されるとともに内側に内容物の流路を区画するステムと、
    前記ステムの上下動に伴って前記シリンダ内を上下に摺動可能なピストンと、
    前記ステムに設けられ、前記ピストンの下方への移動時は開く一方、上方への移動時は閉じる吐出弁と、
    前記シリンダに設けられ、前記ピストンの下方への移動時は閉じる一方、上方への移動時は開く吸込弁と、を備え、
    前記環状凸部は、前記シリンダに全周に亘って密着可能である、請求項1又は2に記載の吐出容器。
JP2016170304A 2016-08-31 2016-08-31 吐出容器 Active JP6704655B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016170304A JP6704655B2 (ja) 2016-08-31 2016-08-31 吐出容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016170304A JP6704655B2 (ja) 2016-08-31 2016-08-31 吐出容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018034863A JP2018034863A (ja) 2018-03-08
JP6704655B2 true JP6704655B2 (ja) 2020-06-03

Family

ID=61565370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016170304A Active JP6704655B2 (ja) 2016-08-31 2016-08-31 吐出容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6704655B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20210039051A1 (en) 2018-02-28 2021-02-11 Toray Industries, Inc. Composite semipermeable membrane and production method for composite semipermeable membrane
JP7218063B2 (ja) * 2019-06-28 2023-02-06 株式会社吉野工業所 吐出容器

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3222681B2 (ja) * 1994-02-10 2001-10-29 株式会社吉野工業所 ポンプ容器
JP6076175B2 (ja) * 2013-03-29 2017-02-08 株式会社吉野工業所 ポンプ
JP6302746B2 (ja) * 2014-05-29 2018-03-28 株式会社吉野工業所 吐出容器
FR3030312B1 (fr) * 2014-12-23 2019-09-27 Albea Le Treport Systeme de distribution d'un produit fluide

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018034863A (ja) 2018-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3492401B1 (en) Discharge container
JP6867111B2 (ja) 二重構造容器成形用プリフォーム及び二重構造容器
JP6689662B2 (ja) 二重容器
JP6704655B2 (ja) 吐出容器
JP6206763B2 (ja) キャップ付き二重容器
JP6775370B2 (ja) 二重容器
JP2018058643A (ja) 二重容器
JP6840474B2 (ja) 二重容器
JP6541539B2 (ja) 二重容器用キャップ
JP6808379B2 (ja) 積層剥離容器
JP6563299B2 (ja) 二重容器用キャップ
JP2018203373A (ja) 付け替え容器
JP7294842B2 (ja) 二重構造容器用複合キャップ
JP7058922B2 (ja) 二重容器用キャップ、及び二重容器用キャップの製造方法
JP7257733B2 (ja) 注出キャップ及び注出容器
JP5448906B2 (ja) プラスチック製容器
JP6501698B2 (ja) 二重容器用キャップ
JP6839988B2 (ja) 二重容器
JP7365144B2 (ja) 二重容器用注出キャップ及び二重容器
JP7181844B2 (ja) 二重容器用注出キャップ及び二重容器
JP2020023352A (ja) 二重容器
JP7317450B2 (ja) 二重容器
JP6866014B2 (ja) 二重容器用キャップ
JP7113766B2 (ja) 二重容器
JP7291556B2 (ja) 二重容器用注出キャップ及び二重容器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190304

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200512

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200512

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6704655

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150