JP6702730B2 - 既製杭の施工方法 - Google Patents

既製杭の施工方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6702730B2
JP6702730B2 JP2016007848A JP2016007848A JP6702730B2 JP 6702730 B2 JP6702730 B2 JP 6702730B2 JP 2016007848 A JP2016007848 A JP 2016007848A JP 2016007848 A JP2016007848 A JP 2016007848A JP 6702730 B2 JP6702730 B2 JP 6702730B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pile
ready
support layer
installation hole
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016007848A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017128877A (ja
Inventor
弘 脇山
弘 脇山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Asano Foundation Co Ltd
Original Assignee
Toyo Asano Foundation Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Asano Foundation Co Ltd filed Critical Toyo Asano Foundation Co Ltd
Priority to JP2016007848A priority Critical patent/JP6702730B2/ja
Publication of JP2017128877A publication Critical patent/JP2017128877A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6702730B2 publication Critical patent/JP6702730B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Piles And Underground Anchors (AREA)
  • Placing Or Removing Of Piles Or Sheet Piles, Or Accessories Thereof (AREA)

Description

本発明は、杭の設置位置に支持層に到達する杭設置孔を掘削し、当該杭設置孔内にPHC杭などの既製杭を先端が支持層に到達するように設置する既製杭の施工方法に関し、特に杭設置孔の支持層までの深さが既製杭の杭長より浅い場合でも、既製杭を杭設置孔に杭頭を切除することなく容易に設置できるようにしたものである。
PHC杭やPRC杭などの既製杭の施工方法として、建築予定地内の杭の設置位置に支持層に到達する杭設置孔を掘削し、当該杭設置孔内にPHC杭やPRC杭などの既製杭を先端が支持層に到達するように設置するプレボーリング工法が一般に知られている。
また、建築予定地内に既製杭を施工する場合、通常、複数地点についてボーリング調査を実施し、そのボーリング調査の結果から地下の地盤状態を推定する。
また、ボーリング調査の結果から建物の平面計画に従って決定された杭の設置位置の支持層の深さを推定し、さらにこの杭の設置位置の支持層の深さから設置される既製杭の長さを決定し、工場にて既製杭を製作する。
さらに、杭の設置位置にスパイラルオーガー等の掘削機によって杭設置孔を掘削する。杭設置孔は設置される既製杭の外径よりやや大径に掘削し、支持層まで連続して掘削する。
その際、掘削機の先端が支持層に到達すると、掘削機の回転抵抗が大きくなる等の現象により実際に杭が設置される部分の支持層の実際の深さを確認することができる。
しかし、その結果、支持層の不陸などで杭設置孔の支持層までの実際の深さが、工場から現地に搬入された既製杭の杭長より浅いことがある。
このような場合、従来、杭の設計長まで杭設置孔を掘削して既製杭の全長を地盤内に設置するか、あるいは杭頭の余長部分を切除して杭設置孔内に設置していた。
特許第4289617号公報
しかし、杭設置孔を設計長まで無理に掘削する前者の方法は、無理な掘削に労力とコストを費やすだけでなく、掘削によって支持層の地層を乱し支持力を低下させるおそれがあった。
一方、杭頭の一部を除去する後者の方法は、既製杭に導入されているプレストレスの開放を伴うため、杭頭に設置されるフーチング形状の設計変更を強いられることとなり、また杭頭に設置されている端板が無くなることによって、杭頭アンカーや半固定方法に対応できなくなる等の課題が生じる。
さらに、杭頭部を切除することにより曲げモーメント対応部の有効長を確保できなくなる等の課題も生じる。特に、杭は上部に曲げモーメントが強く作用するため高品質の杭が必要とされ、また近年、杭頭接合方法の進化により杭端板の重要性が増しているため、杭頭部の切除によって杭端板が無くなるのは望ましくない。
本発明は、以上の課題を解決するためになされたもので、プレボーリング工法による既製杭の施工方法において、杭設置孔の支持層までの深さが既製杭の杭長より浅い場合でも、杭頭の切除による杭強度の低下を防いで、既製杭を杭設置孔に容易に設置できるようにした既製杭の施工方法を提供することを目的とするものである。
本発明は、建設予定地内の杭の設置位置に支持層に到達する杭設置孔を掘削し、当該杭設置孔内に既製杭を杭の先端が前記支持層に到達するように設置する既製杭の施工方法の発明であり、前記杭設置孔の深さが前記既製杭の杭長より浅い場合は、前記既製杭の先端部の余長部分を切除して設置することを特徴とするものであり、PHC杭やPRC杭、SC杭、或いはRC杭、PC杭などの既製杭で、特に全長が同径に形成されたストレート杭の施工に適している。
基礎杭などの支持杭は、特に上部に曲げモーメントが強く作用するため高品質の杭が必要とされ、また近年、杭頭接合方法の進化により杭端板の重要性が増ししているため、杭の頭部を切除することは好ましくない。一方、杭の先端部は曲げモーメントの影響が小さく、また端板の必要性もないため切除の影響は少ない。
そこで、本発明は、従来行われている柱頭の切除ではなく、杭の先端部を切除することとしたものである。なお、切除した既製杭の先端部は根固め部の中に設置するのが望ましい。
本発明によれば、プレボーリング工法によって既製杭を施工する際に、杭設置孔の深さが既製杭の杭長より浅い場合でも、既製杭の先端部を杭長の余長分切除して杭設置孔内に設置することで、杭頭の切除に伴う杭頭の処理や杭頭に設置されるフーチング形状の設計変更を強いられることもないので施工が容易になる。
また、杭頭に設置されている端板が無くなることもないので、杭頭アンカーや半固定方法に対応でき、さらに曲げモーメント対応部の有効長を維持できることで杭強度を低下させることもない。
図2(a)〜(e)は、本発明の既製杭の施工手順の説明図である。 図2(a)は設計長の既製ぐいの正面図、図2(b),(c),(d)は、支持層の深さに応じて先端が所定長切除された既製杭の正面図である。
図1(a)〜(e)は、本発明の既製杭の施工方法の一実施形態を図示したものであり、以下説明する。
既製杭の施工に際しては、事前に建築予定地内においてボーリング調査を実施し、そのボーリング調査の結果から支持層の不陸の有無などの地下の地盤状態を推定する。
また、ボーリング調査の結果から建物の平面計画に従って決定された杭の設置位置の支持層の深さ(設計の支持層の深さ)を推定する。そして、この杭の設置位置の支持層の深さから使用する既製杭の長さを決定し、搬入する。
また、図示するように、杭の設置位置にスパイラルオーガー等の掘削機1によって杭設置孔2を掘削する。杭設置孔2は設置される既製杭3の外径よりやや大径に掘削し、また支持層4まで連続して掘削する。
その際、掘削機1の先端が支持層4に到達すると、掘削機1の回転抵抗が大きくなる等の現象により実際に既製杭3が設置される位置の支持層4の実際の深さを確認することができる。
また、杭設置孔2の支持層4までの実際の深さが搬入された既製杭3の杭長より浅い場合は、図2(b),(c),(d)に図示するように、支持層4までの深さに応じて既製杭3の先端部を所定長切除してから杭設置孔2内に設置し、先端部は根固め部5の中に設置する。図2(b),(c),(d)において破線部分3a,3b,3cが支持層4までの深さに応じて杭先端の切除された部分を示す。
以上の施工手順により、杭設置孔2の支持層4までの実際の深さが杭設置孔2に設置される既製杭3の杭長より浅い場合でも、既製杭3を杭設置孔2内に杭頭を切除することなく容易に設置することができる。
なお、各杭設置孔2の支持層4までの実際の深さは、ボーリング調査の結果から推定される支持層4の深さとは杭設置孔2ごとに異なるため、既製杭3は、ボーリング調査の結果から推定される杭設置孔2の支持層4までの深さより長めの杭を搬入し、支持層4の不陸に合わせて先端を切除して杭設置孔2内に設置するのがよい。
例えば、設計の支持層4の深さが10mのときは、長めの12mの既製杭3を搬入する。そして、設計の支持層4の深さが11mのときは、既製杭3の先端を1m切除し、10m、9mのときはそれぞれ2m、3m切断する。
また、切除した部分は、短い杭に対し転用することができ、また、同じ現場で、不陸により支持層4の深さが13mのときは、そこに1mで切断したものをつなぎ、1.2mで切断したものは、20cm詰めてつなげばよい。さらに、切除した部分はストックして他の現場用にそなえればよい。
本発明は、PHC等の既製杭をプレボーリング工法によって施工する際に、杭設置孔の支持層までの深さが既製杭の杭長より浅い場合でも、杭頭を切除することなく既製杭を杭設置孔に容易に設置することができる。
1 掘削機
2 杭設置孔
3 既製杭
3a 既製杭先端の切除された部分
3b 既製杭先端の切除された部分
3c 既製杭先端の切除された部分
4 支持層
5 根固め部

Claims (2)

  1. 建設予定地の杭の設置位置に支持層に到達する杭設置孔を掘削し、当該杭設置孔内にPHC杭、PRC杭またはPC杭を、当該杭の先端部が前記支持層に到達するように設置する既製杭の施工方法において、前記杭設置孔の深さが前記PHC杭、PRC杭またはPC杭の杭長より浅い場合は、前記PHC杭、PRC杭またはPC杭の先端部の余長部分を切除して設置することを特徴とする既製杭の施工方法。
  2. 請求項1記載の既製杭の施工方法において、前記PHC杭、PRC杭またはPC杭の先端部は根固め部の中に設置することを特徴とする既製杭の施工方法。
JP2016007848A 2016-01-19 2016-01-19 既製杭の施工方法 Active JP6702730B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016007848A JP6702730B2 (ja) 2016-01-19 2016-01-19 既製杭の施工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016007848A JP6702730B2 (ja) 2016-01-19 2016-01-19 既製杭の施工方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017128877A JP2017128877A (ja) 2017-07-27
JP6702730B2 true JP6702730B2 (ja) 2020-06-03

Family

ID=59396596

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016007848A Active JP6702730B2 (ja) 2016-01-19 2016-01-19 既製杭の施工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6702730B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6987624B2 (ja) * 2017-12-01 2022-01-05 株式会社竹中工務店 杭施工方法及び杭施工管理システム
CN108612102A (zh) * 2018-04-27 2018-10-02 中国二十冶集团有限公司 一种穿透地质硬层的综合沉桩方法
CN110106874B (zh) * 2019-05-09 2021-04-16 广州市第二建筑工程有限公司 一种提高预应力管桩施工质量的施工方法
CN114892632A (zh) * 2022-05-18 2022-08-12 中建路桥集团有限公司 一种道路建设中跨越大范围浅层溶洞的装置及施工方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0559726A (ja) * 1991-08-30 1993-03-09 Sakagami Tetsuo 既製杭の埋設工法
JP4958028B2 (ja) * 2000-06-12 2012-06-20 三谷セキサン株式会社 杭穴根固め層の構築方法、基礎杭の施工管理装置、基礎杭の施工管理方法
JP4313070B2 (ja) * 2002-03-29 2009-08-12 太平洋セメント株式会社 既製杭施工における汚泥処理方法および該処理方法により得られる地盤補強構造
JP4289617B2 (ja) * 2004-06-02 2009-07-01 積水ハウス株式会社 既製杭の打設方法
JP2006183319A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Jfe Steel Kk 既製杭の施工方法
JP5071858B2 (ja) * 2008-03-31 2012-11-14 日本ヒューム株式会社 既製杭建込み施工管理装置
KR101118131B1 (ko) * 2009-11-03 2012-03-13 김병철 Phc 파일의 연결 구조
JP3175190U (ja) * 2012-02-06 2012-04-26 有限会社池田機械設計 鋼管杭切断ガイド定規

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017128877A (ja) 2017-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6702730B2 (ja) 既製杭の施工方法
KR101691139B1 (ko) 현장타설 말뚝과 콘크리트 기성말뚝을 이용한 흙막이 구조물 시공방법
KR100894988B1 (ko) 직천공 그라우팅용 나선형 강관파일을 이용한 구조물보강방법
JP5199166B2 (ja) 現場造成による基礎杭構造及び基礎杭の構築方法
US20070092343A1 (en) Micropile Retaining Wall
KR101672359B1 (ko) 지반 보강용 앙카 파일 시공방법
JP4946695B2 (ja) 二重管式杭頭構造の構築方法
KR101726229B1 (ko) 바이브레이션 해머를 이용한 파일의 시공장치 및 이를 이용한 파일 시공공법
JP2007332559A (ja) 既設地中杭の撤去方法
JP5406628B2 (ja) 場所打ち杭設置方法
JP2017128878A (ja) 既製杭の施工方法
JP4928192B2 (ja) 拡頭杭の施工方法
JP2003147766A (ja) 鋼管杭の埋設方法
AU2015349623A1 (en) Construction screw pile
KR101980820B1 (ko) 보강 교각용 파일 설치 공법
JP5777167B2 (ja) 小口径コンクリート場所打ち杭による地盤補強工法
JP6951950B2 (ja) 杭の撤去方法
JP6644380B2 (ja) 基礎杭
AU2016100944B4 (en) Construction Screw Pile
JP6769751B2 (ja) 躯体沈設工法
JP2018109308A (ja) 基礎構造及び基礎構造の施工方法、並びに圧密支持部材
JP4251628B2 (ja) 境界杭の埋設具
KR200318783Y1 (ko) 굴착날개를 갖는 강관파일
KR20180093358A (ko) 압축방지수단을 갖는 슬롯 케이싱 및 이를 이용한 대단면 엄지말뚝 흙막이 공법
KR102518419B1 (ko) 말뚝 경사설치용 가이드 장치 및 이를 이용한 흙막이 공법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191015

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191101

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200428

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200507

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6702730

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250