JP6701297B2 - 身体情報管理システム - Google Patents

身体情報管理システム Download PDF

Info

Publication number
JP6701297B2
JP6701297B2 JP2018193922A JP2018193922A JP6701297B2 JP 6701297 B2 JP6701297 B2 JP 6701297B2 JP 2018193922 A JP2018193922 A JP 2018193922A JP 2018193922 A JP2018193922 A JP 2018193922A JP 6701297 B2 JP6701297 B2 JP 6701297B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
patient
weight
management system
physical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2018193922A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020061106A (ja
Inventor
友基 吉岡
友基 吉岡
裕歩 吉田
裕歩 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mediriver
Original Assignee
Mediriver
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mediriver filed Critical Mediriver
Priority to JP2018193922A priority Critical patent/JP6701297B2/ja
Publication of JP2020061106A publication Critical patent/JP2020061106A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6701297B2 publication Critical patent/JP6701297B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)

Description

本発明は、身体情報管理システムに関する。とくに、医療機関において患者の名前と採取した患者に関する身体状況データとをタイムスタンプを使って関連付けする身体情報管理システムに関する。
医療機関が患者診断において、患者に関する身体状況データを採取することは非常に重要であることは言うまでもない。患者に関する身体状況データとしては、体重、血圧、体温、心電図、レントゲン写真、エコー写真等多岐に渡り、その数は日々増大する一方である。 このように増大する患者状況データを簡易且つ正確に管理することが要請される。一方、医療機関全体の管理システムが高度化する中で、採取したデータと患者との関連付けが一つの課題である。
本発明は、採取する各種身体状況データに共通に適用できるのが特徴であるので、以下体重測定を例に説明する。
腎機能検査あるいは腎臓透析などの理由によって医療機関で受診あるいは治療する患者の治療前後の体重の変化は、治療の成果や病状を知るための極めて重要なデータである。
例えば、体重測定を含む複数の医療装置からの計測データを収集、通信、表示、及び/又は分析するためのシステムが提案されている(特許文献1)。これは、複数の患者に対応しており、各種の医療装置からのデータがいずれの患者のものであるかを関連付ける機能を持っている。
しかし、この医療装置からの計測データを収集する技術は、タイムスタンプを利用しているものではない。
別の例として、乳児の状態を知るために正確な体重、またはそれまでの体重の推移を求めるためにセンサーによって測定した重量値と測定時のタイムスタンプを一緒に記録する技術が提案されている。(特許文献2)
しかし、この技術では単に体重を測定したタイミングを記録するためにタイムスタンプが使われているだけであり、情報の関連付けにタイムスタンプが使われることは無い。
公表特許公報2011−504379号 公開特許公報2012−141306号
一般の業務用(医療用)体重計は、測定データをコンピュータに向けて送り出すインターフェースを具備しているが、患者情報(例えば、氏名、年齢、あるいは診察券番号などの集合を指す)を測定データに付加するようには出来ていない。
従って、電子カルテを取り扱うカルテシステムに患者の体重測定値を登録する場合には、氏名情報を何らかの方策で別途入力する必要がある。例えば、診察券読取装置あるいは診察券番号入力装置を体重計に追加装備して、体重情報と患者情報を一括してコンピュータに送付するか、もしくは患者自身か看護師などが体重計の測定値を読み、患者の情報と併せて、適切な入力装置を使って、別途システムに入力する必要がある。
体重測定値をコンピュータに送り込むインターフェースを有する体重計は一般に販売されている。また、診察券情報を読み取り、コンピュータに送り込むインターフェースを有するカード読取装置も一般に販売されている。しかしながら、カード読取装置を具備した体重計は、一般には販売されていない。
本発明は、市販のカード読取装置で入力された診察券番号をキーとしてシステム内で得られる患者情報と、同じく市販の体重計から得られる体重情報とを、システムが関連付けを行うことによって、関連付けられた統合情報をカルテシステムに取り込んで、医者が電子カルテ上で当該患者の体重測定値として見ることができるようにすることを課題とする。
以下で、患者情報とは、患者氏名、年齢、性別、診察券番号などの項目の一部または全部を指し、また体重情報とは患者の体重、測定日時などの項目の一部または全部を指し、統合情報とは患者情報と体重情報を併せた項目の一部または全部を指すものとする。
また、2つの情報を関連付けるとは、通常「紐付け」あるいは「括り付け」と呼ばれるもので、2つの情報を一連の統合情報として扱えるようにすることである。
本発明の体重情報管理システムは、カード読取装置、体重測定装置、端末装置、コンピュータ、ならびにコンピュータに記憶されたソフトウェアで構成される。該カード読取装置で読取られる診察券番号をキーとして検索できる患者氏名と、別途付加されるタイムスタンプ(以下、診察券TSと称する)を患者情報として記憶する患者情報テーブルを有しており、一方体重計で測定された体重測定値を受信すると、タイムスタンプ(以下、体重TSと称する)を付加し、体重情報として、記憶する。次に、該患者情報テーブルの中から、該体重情報の体重TSに記録されている時刻より以前であって、かつ最も古い時刻の診察券TSを有する患者情報を選んで該体重情報と関連付けして統合情報とし、カルテシステムに送付する。
上記診察券TSは、体重情報管理システムが、該カード読取装置で診察券番号を読み込み、該診察券番号をもとにカルテシステムが保持するデータベースを検索して得られた患者情報、例えば患者氏名を端末装置に表示し、その表示内容を患者が確認したことを示す入力を受け取ったとき、該患者情報にタイムスタンプを付加し、該患者情報テーブルに登録する。
また、体重情報管理システムは、患者情報と体重情報を関連付け、端末装置に表示し、患者が表示内容を確認したことを示す入力を受け取ったとき、該関連付けられた患者情報と体重情報を統合情報として、カルテシステムに送付する。
さらに、該統合情報をカルテシステムが受け取るとデータベースに登録し、その結果、医師が電子カルテを開いたときに体重が表示される。
また、該関連付けされた統合情報の過去の一連の集合から、カルテシステムが統計処理等を行い、その結果が電子カルテに表示されるようにすることも可能である。
また、前記の体重情報管理システムにおいて、該カード読取装置が情報を読取る手段は、光学的な方法であるバーコード又は二次元コードの読取りであるか、あるいは磁気的な方法である磁気ストライプ読取りによる。
本発明の要点は、診療機関において市販のカード読取装置が患者の診察券を読み取って、読み取った情報をコンピュータに送り、コンピュータがその診察券番号から検索して得た患者の氏名情報と、同じく市販の体重計からコンピュータに送られた患者の体重情報を、コンピュータの中で関連付け、統合情報とすることにある。
体重情報管理システムから送付され、カルテシステムに登録された統合情報は、医師がディスプレイに表示して読むことができる。また、患者の過去の体重情報の集合から統計処理によって得られた情報をディスプレイに表示して読むこともできる。
体重情報管理システムと電子カルテを記録してあるカルテシステムとは同一のコンピュータに実装しても、別々のコンピュータに実装しても構わない。以降の説明では、同一コンピュータ上に実装されていることを前提とする。
本発明によれば、コンピュータとの接続インターフェースを有する一般に販売されている体重測定装置及びカード読取装置をそれぞれ個別に購入して、体重情報管理システムを搭載したコンピュータに接続することによって、患者情報と体重情報の関連付けが出来る。
その関連付けされた統合情報は体重情報管理システムからカルテシステムに送られる。これによって、医師が患者を診察するとき、カルテシステムを使って医師が電子カルテを表示させると、体重の計測値またはその推移を知ることができる。
体重情報管理システムの全体構成を示す概念図 機器とコンピュータを接続するアダプタおよびLANハブの説明図 体重情報管理システムの動作を示すフローチャートの1 体重情報管理システムの動作を示すフローチャートの2 体重情報管理システムのソフトウェアの構成を示す概念図 患者情報テーブルの構造を示す概念図
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しつつ詳細に説明する。図1は、本発明の体重情報管理システムの全体構成を示す概念図である。
コンピュータ1には体重情報管理システムを実行するソフトウェアが実装されている。また、コンピュータ1には電子カルテを管理するカルテシステムのソフトウェアも実装されている。体重情報管理システムとカルテシステムは並列して動作することができ、2つのシステムの間では容易に情報のやりとりを行うことができる。
2つのソフトウェアは所定の情報処理を行うためにそれぞれデータベース或いは患者情報テーブルを保有しており、コンピュータ1にはデータベース或いは患者情報テーブルの情報を記録し、読出しができる記憶装置13が接続されている。
図6は、患者情報テーブル構成を示す概念図である。患者IDは、数字あるいはアルファベットの組み合わせからなり、その桁数は、病院等で適宜定めてよい。氏名は、漢字、仮名、カタカナで表示されるが、アルファベット等でも良い。タイムスタンプは、日の欄は、年365又は366日を通算したもので、3桁(ddd)で表示され、時間の欄は、24時間表示(hh)、分の欄は、60分表示(mm)、秒の欄は、60秒表示(ss)で表示される。性別の欄は、男性m、女性fで表示される。なお、項番Noは、1、2、・・・・nとするが、特にこれに限定されるものではない。
端末装置2は、タッチパネル式のディスプレイ21を備えており、コンピュータ1から受け取った情報をディスプレイ21に表示することができ、またタッチパネルからコンピュータ1に「OK」または「NO」などを入力することができる。端末装置2に、タッチパネルがなく、外付けの「OK/NO」 ボタンで入力する方法であっても良い。
また、図1には、端末装置2は、1装置のみ記載しているが、複数台を設置することが出来る。
カード読取装置3は、机(図示していない)の上に置かれる据置式であり、患者の診察券7にある光学式のバーコード又は二次元コードあるいは磁気式のストライプから診察券番号またはIDを読み取るためのものである。体重計4はいわゆる業務用(医療用)体重測定装置であり、台の上に患者が乗ると体重を計測し、その値を表示部41の表示パネルに表示する。また表示部41には、コンピュータ1に対して、「OK」または「NO」などを入力するための押しボタン、又はタッチパネル上に「OK」又は「NO」ボタンが用意されている。「OK」又は「NO」の情報が入力されるとその情報は、コンピュータ1に送付される。
端末装置2はハブ6を介してコンピュータ1に接続されている。カード読取装置3と体重計4は、アダプタ5によって情報の形式をRS232からLANインターフェースに変換してから、ハブ6を介してコンピュータ1に接続されている。
図2は、機器とコンピュータを接続するアダプタおよびハブの説明図である。アダプタ5は、カード読取装置3ならびに体重計4と接続するためのRS232ポート51、52をそれぞれ備えており、またハブ6と接続するためのLANポート53を備えている。変換回路54はRS232信号とLANインターフェース信号を双方向に変換する。
端末装置2のデータ形式はLANインターフェースに限られるものではなく、例えばUSBでも良い。ハブ6はLANハブではなく、例えばUSBハブでも良い。カード読取装置3と体重計4のデータ形式はRS232に限られるものではなく、またその場合、アダプタ5はそれに適合したものを使用する。
次に、上に説明した構成からなる体重情報管理システムの動作について説明する。図3、図4は体重情報管理システムの動作を示す連続したフローチャートである。
また、図5は体重情報管理システムのソフトウェアの構成を示す概念図である。体重情報管理システムソフトウエアは、診察券読取装置に対応する診察券読取モジュール、体重計に対応する体重測定モジュール、端末装置に対応する入出力モジュールとそれらモジュール及びカルテシステムと協業して処理を実行する管理モジュールより構成される。
体重情報管理システムは、コンピュータ1に電源が投入されると「START」から開始する。患者8がカード読取装置3に診察券7をかざす(S01)と、診察券情報である診察券番号(もしくはID)が読み取られる。読み取られた診察券番号は、図5に示すように、診察券読取モジュールに送られる。次いで、診察券番号は、患者モジュールから管理モジュールに送られ、管理モジュールからカルテシステムに送られる。(S02)。
カルテシステムは診察券番号をキーとしてデータベースを検索して、対応する患者氏名等を抽出し、得られた患者氏名等を管理モジュールに通知する(S03)。
通知を受けた管理モジュールは、入出力モジュールを経由して該患者氏名等を端末装置2に送る。端末装置2はディスプレイ21にカルテシステムから受け取った患者氏名等を表示する(S04)。
次に、患者は端末装置2のディスプレイ21に表示された氏名が自分を示しているか確認し(S05)、正しければ端末装置2のディスプレイ21のタッチパネルを使って、「OK」を入力する。この入力は入出力モジュールを経由して管理モジュールに送られ、管理モジュールは患者情報を確定して、タイムスタンプを付加したレコードを生成し、患者情報テーブルに登録する(S06)。
もし、端末装置2のディスプレイ21に表示された氏名が自分を示していない場合は、端末装置2のディスプレイ21のタッチパネルを使って、「NO」を入力する。患者に対して、S01に戻って、診察券7の読み取りからやり直すように、体重情報管理システムからの指示が端末2に表示される。
患者は、端末装置2のディスプレイ21に表示された氏名が自分であり、「OK」を入力した場合は体重計4に乗る(S07)。体重の測定値が安定し、体重計4の表示部41に体重の測定値が表示さると、それがRS232ポートにも出力される。体重測定モジュールはそれを読み取り、管理モジュールに送付する(S08)。
管理モジュールは、送られてきた体重測定値にタイムスタンプ(体重TS)を付加し、体重情報として記憶する(S09)。この体重情報には氏名などの患者情報が無い。
該体重情報を受け取った管理モジュールは、患者情報テーブルを検索して、それまでに受け付け済で、かつ未処理である患者情報の中から最も古い患者情報を抽出する(S10)。得られた患者情報と送られてきた前記体重情報を関連づけて、入出力モジュール経由で端末装置2に送る。端末装置2は、これをディスプレイ21に表示する(S11)。
患者が体重計4から降りて、端末装置2のディスプレイ21に表示された患者氏名と体重測定値を確認(S12)して、内容が正しければディスプレイ21のタッチパネルを使って「OK」を入力し(S12 YES)、誤りが有れば「NO」を入力する(S12 NO)。
なお、この際の端末2は、先に診察券読取りの際、患者氏名の確認に用いた端末2と物理的に同一の端末でもよいが、カード読取装置3と体重計4が距離的に離れている場合には、物理的にそれぞれ別の端末であってもよい。
「OK」が入力された場合は、体重情報管理システムはそれに応じて患者氏名を含む患者情報と体重測定値を含む体重情報を関連付けた統合情報を生成する(S15)。その統合情報をカルテシステムに送る(S16)。統合情報をカルテシステムに送付後、患者情報テーブルの当該患者情報レコードは処理済となったので消去する(S17)。一方、カルテシステムは体重情報管理システムから送られてきた統合情報に基づいて、データベースの当該患者のレコードに該体重情報を追記する。(S18)。
一方、「NO」が入力された場合は、患者情報テーブルの複数の患者情報の内、先に選択した患者情報のその次に古い患者情報と当該体重情報を関連づけて、前回と同様に体重計4の近傍に置かれた端末装置2に患者氏名などと体重測定値を再度表示する。この表示に対して、患者が前回と同様に内容確認を行い、「OK」又は「NO」のいずれかの回答を入力する。この回答入力に従って、体重情報管理システムは、それぞれ前回と同じ処理を行う。
このように体重情報管理システムは、「OK」が入力されると関連付けられた当該患者情報と当該体重情報を併せて統合情報としてカルテシステムに送付し、該患者情報を患者情報テーブルから消去すると共に、該体重情報も廃棄する。カルテシステムは、受け取った該統合情報に基ついて、当該患者の体重情報、測定時刻を有するレコードを作成し、データベースに追加する。
しかし、患者の入力が「NO」のまま繰り返えされて、患者情報テーブルに当該体重情報に記載された体重TSの時刻より古い時刻を診察券TSとして持つ患者情報レコードが無くなってしまった場合には、端末装置2を使って、患者に対して、氏名などの確認が出来ないので、再度、診察券読み取りを行い、体重測定もやり直すように指示する。
再度の体重測定のやり直し指示は、体重情報を受領した当初から古い診察券TSを時刻として持つ患者情報が一つも存在しなかった場合にも、同じように行われる。
なお、患者情報については、レコード生成、患者情報テーブル登録から一定の時間(例えば、30分あるいは1時間)後に処理済消去されずに残っている場合は、強制的に消去する。これは患者が、体重測定の意思を持って、カード読取装置で診察券を読み取った後で、何かの事情で体重測定を中止したと推定されるからである。
患者情報が処理済消去あるいは強制的に消去によって、一つも存在しない状態で体重測定を行った場合には、上記説明の通り、再度診察券読取から体重測定をやり直すように端末2に指示が出されることになる。診察券読取をしないで、体重計に乗った場合にも、同じように、診察券読取から体重測定をやり直すように端末2に指示が出される。
さて、上述のようにして生成された統合情報はカルテシステムによって患者のデータベースに追加して書き込まれ、医師が電子カルテを開いた時、ディスプレイ12に表示される。また、カルテシステムによって、直近の体重測定値だけでなく、過去の複数の体重測定値を時間と関連させて統計処理した結果、例えば過去の治療前後の体重の推移が分かるように処理した結果も患者の電子カルテに書き込まれ、同様に表示されて見ることができる。
この実施例では、体重情報管理システムとカルテシステムは同一のコンピュータに実装されているものとして説明したが、それぞれが別のコンピュータに実装されていて、そのコンピュータ同士がLANなどで接続されていても良い。
また体重情報管理システムとカルテシステムは別々の独立したソフトウェアであるものとして説明したが、体重情報管理システムとして機能するプログラムがカルテシステムに追加したサブルーチン、あるいはアドオンであっても良い。
このようにして、カード読取装置で入力された診察券番号から得られる患者情報と、体重計から得られる体重情報とを、システムがタイムスタンプに基づいて、関連付けを行うことによって、関連付けられた統合情報をカルテシステムに取り込んで、医師が電子カルテ上で見ることができるようになった。
なお、以上、体重測定装置の場合について説明したが、本発明はそれに限定されず、病院等に設置される血圧測定装置、レントゲン撮影装置、心電図測定装置、エコー検査装置、超音波測定装置等の身体情報採取装置が採取した身体状況データ(上述の体重測定値に相当する)にタイムスタンプを付加した身体情報(上述の体重情報に相当する)と患者情報との関連付けにおいても、適用することが出来る。
1 コンピュータ
11 キーボード
12 ディスプレイ
13 記憶装置
2 端末装置
21 ディスプレイ
3 カード読取装置
4 体重計
41 表示部
5 アダプタ
51 RS232ポート
52 RS232ポート
53 LANポート
54 変換回路
6 ハブ
61 LANポート
62 LANポート
63 LANポート
7 診察券
8 患者

Claims (2)

  1. カード読取装置、身体情報採取装置、端末装置、コンピュータならびにコンピュータに記憶されたソフトウェアで構成される身体情報管理システムにおいて
    該カード読取装置で読取られる診察券番号と該診察番号をキーとして検索される患者氏名と受付時刻のタイムスタンプとを患者情報として記憶する患者情報テーブルを有し、
    該身体情報採取装置が採取した身体状況データとそれに付加されたタイムスタンプとで構成される身体情報を受け取ったときに、該患者情報テーブルから、該身体情報のタイムスタンプに記録されている時刻より以前であって、かつ最も古い時刻のタイムスタンプを有する患者情報と該身体情報とを関連付けして、該端末装置に表示し、患者が表示内容の正しいことを確認したことを示す入力を該身体情報管理システムが受け取ったとき、関連付けされた該患者情報と該身体情報を統合情報として、カルテシステムに送付することを特徴とする身体情報管理システム。
  2. 請求項1に記載の身体情報管理システムにおいて、
    タイムスタンプが付加された身体情報を受信又は確認したときに、該タイムスタンプの時刻より古いタイムスタンプを有する患者情報がないときに、
    患者に診察券読取から、身体情報採取装置による測定、撮影又は検査をやり直すように指示することを
    特徴とする身体情報管理システム。
JP2018193922A 2018-10-14 2018-10-14 身体情報管理システム Expired - Fee Related JP6701297B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018193922A JP6701297B2 (ja) 2018-10-14 2018-10-14 身体情報管理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018193922A JP6701297B2 (ja) 2018-10-14 2018-10-14 身体情報管理システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020061106A JP2020061106A (ja) 2020-04-16
JP6701297B2 true JP6701297B2 (ja) 2020-05-27

Family

ID=70220278

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018193922A Expired - Fee Related JP6701297B2 (ja) 2018-10-14 2018-10-14 身体情報管理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6701297B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102473205B (zh) * 2009-07-21 2016-06-29 皇家飞利浦电子股份有限公司 患者标识歧义消除系统和方法
DK177299B1 (en) * 2011-05-31 2012-10-22 Radiometer Medical Aps Method and system for acquiring patient-related data
JP6184125B2 (ja) * 2012-04-12 2017-08-23 キヤノン株式会社 医療支援システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020061106A (ja) 2020-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6708057B2 (en) Method and system for processing electrocardiograms
US11250936B1 (en) Universal application integrator
JP6989827B2 (ja) 医療情報管理システム
CN111476940A (zh) 基于自助问诊端的分诊转诊方法及系统
CN103890807A (zh) 死因推测装置及其死因推测方法
JP6751128B2 (ja) 研究情報管理システム
US20040171955A1 (en) Method and system for processing electrocardiograms
JP2002236744A (ja) 医療マネジメント支援システム
JP6701297B2 (ja) 身体情報管理システム
JP2009080700A (ja) 健康医療情報管理分析装置
US20230238095A1 (en) Apparatus for Clinical Data Capture
JP7078929B2 (ja) 採血業務支援システム
JP2014038529A (ja) 健康診断用コンピュータのハンディ端末、および健康診断用コンピュータのハンディ端末を用いたデータ処理方法
JP2000139845A (ja) 健康診断管理システム
JP2016194820A (ja) 保険データ提供装置、保険データ提供方法、および保険データ提供プログラム
JPS62275433A (ja) 健康管理装置
US20070106131A1 (en) Physiological signal monitoring apparatus for measuring physiological signals of a living subject
US20230215526A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and information processing program
JP2003036313A (ja) Dicom規格のmwmにおける患者情報の取得方法
JP3207033U (ja) 健康診断用コンピュータのハンディ端末、および健康診断用コンピュータのハンディ端末を用いたデータ処理方法
JP2022166495A (ja) 医療情報管理システム、医療情報管理プログラムおよび医療情報管理方法
JP2016123575A (ja) 管理装置
JP2021165924A (ja) 検査実績把握装置、およびこれを備えた超音波検査装置
Siegel et al. Analysis of the clinical impact of a DICOM HIS/RIS to modality interface and recommendations for improvement
KR20230117932A (ko) 전자의무 기록장치와 연계된 모바일 문진 시스템 및 그 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190117

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200316

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200316

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200330

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200501

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6701297

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees