JP6696733B2 - 燃焼システムにおいてコヒーレンスを低減するための噴射装置変更システム及び方法 - Google Patents

燃焼システムにおいてコヒーレンスを低減するための噴射装置変更システム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6696733B2
JP6696733B2 JP2015103291A JP2015103291A JP6696733B2 JP 6696733 B2 JP6696733 B2 JP 6696733B2 JP 2015103291 A JP2015103291 A JP 2015103291A JP 2015103291 A JP2015103291 A JP 2015103291A JP 6696733 B2 JP6696733 B2 JP 6696733B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
injectors
fuel
injector
combustor
combustors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015103291A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015224866A (ja
Inventor
サラ・ローリ・クローザーズ
クリスチャン・ザビエル・スティーブンソン
ジョセフ・ビンセント・シテノ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2015224866A publication Critical patent/JP2015224866A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6696733B2 publication Critical patent/JP6696733B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • F02C7/24Heat or noise insulation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N1/00Regulating fuel supply
    • F23N1/02Regulating fuel supply conjointly with air supply
    • F23N1/022Regulating fuel supply conjointly with air supply using electronic means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N5/00Systems for controlling combustion
    • F23N5/24Preventing development of abnormal or undesired conditions, i.e. safety arrangements
    • F23N5/242Preventing development of abnormal or undesired conditions, i.e. safety arrangements using electronic means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R3/00Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel
    • F23R3/28Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel characterised by the fuel supply
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R3/00Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel
    • F23R3/28Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel characterised by the fuel supply
    • F23R3/34Feeding into different combustion zones
    • F23R3/346Feeding into different combustion zones for staged combustion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D9/00Stators
    • F01D9/02Nozzles; Nozzle boxes; Stator blades; Guide conduits, e.g. individual nozzles
    • F01D9/023Transition ducts between combustor cans and first stage of the turbine in gas-turbine engines; their cooling or sealings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2260/00Function
    • F05B2260/96Preventing, counteracting or reducing vibration or noise
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2260/00Function
    • F05B2260/96Preventing, counteracting or reducing vibration or noise
    • F05B2260/966Preventing, counteracting or reducing vibration or noise by correcting static or dynamic imbalance
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/96Preventing, counteracting or reducing vibration or noise
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D2210/00Noise abatement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R2900/00Special features of, or arrangements for continuous combustion chambers; Combustion processes therefor
    • F23R2900/00013Reducing thermo-acoustic vibrations by active means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R2900/00Special features of, or arrangements for continuous combustion chambers; Combustion processes therefor
    • F23R2900/00014Reducing thermo-acoustic vibrations by passive means, e.g. by Helmholtz resonators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)

Description

本明細書で開示される主題は、全体的に、ガスタービンシステムに関し、より詳細には、燃焼ダイナミックスを低減するシステム及び方法に関し、より具体的には、ガスタービンエンジン内の燃焼ダイナミックスのモード結合を低減するシステム及び方法に関する。
ガスタービンシステムは、一般に、圧縮機セクション、燃焼器セクション、及びタービンセクションを有するガスタービンエンジンを含む。燃焼器セクションは、1又はそれ以上の燃焼器(例えば、燃焼缶)を含むことができ、各燃焼器は、一次燃焼システムと、該一次燃焼システムから下流側にある二次燃焼システム(例えば、遅延希薄噴射(LLI)システム)とを有する。燃料及び/又は酸化剤(例えば、空気)混合気は、燃料ノズルを通じて一次及び二次燃焼システムに送ることができ、各燃焼システムは、燃料及び酸化剤−酸化剤(例えば、空気)の混合気を燃焼させて高温の燃焼ガスを発生し、この燃焼ガスが、タービンセクションにおいて1又はそれ以上のタービン段を駆動する。
高温燃焼ガスの発生により様々な燃焼ダイナミックスをもたらす可能性があり、これは、火炎ダイナミックス(放熱の周期的振動成分としても知られる)が、燃焼器の1又はそれ以上の音響モードと相互作用し又はこの燃焼器の1又はそれ以上の音響モードを励起して、結果として燃焼器において圧力の周期的振動をもたらしたときに生じる。燃焼ダイナミックスは、複数の離散的周波数において、又はある周波数範囲にわたって起こる場合があり、それぞれの燃焼器の上流側及び下流側の両方に伝播する可能性がある。例えば、圧力波は、例えば1又はそれ以上のタービン段を通って下流側のタービンセクションに伝播し、或いは上流側の燃料システムに伝播する可能性がある。特に個々の燃焼器により生じる燃焼ダイナミックスが同相で互いにコヒーレント(可干渉性)な関係を示し、構成要素の固有周波数又は共振周波数もしくはその近傍の周波数を有する場合には、タービンシステムの特定の構成要素が燃焼ダイナミックスに応答する可能性がある。一般に、「コヒーレンス」とは、2つのダイナミック信号間の線形関係の強度を指し、これら信号間の周波数の重なり度によって強い影響を受ける。特定の実施形態において、「コヒーレンス」は、燃焼システムによって示されるモード結合、すなわち燃焼器間の音響相互作用の尺度として用いることができる。
従って、タービンシステムにおける構成要素の何らかの望ましくない共鳴振動応答(例えば、共振挙動)の可能性を低減するよう、燃焼ダイナミックス及び/又は燃焼ダイナミックスのモード結合を制御する必要性がある。
最初に請求項に記載された本発明の範囲内にある特定の実施形態について以下で要約する。これらの実施形態は、特許請求した本発明の技術的範囲を限定することを意図するものではなく、むしろそれらの実施形態は、本発明の実施可能な形態の簡潔な概要を示すことのみを意図している。当然のことながら、本発明は、下記に説明した実施形態と同様のもの又は該実施形態と異なるものとすることができる様々な形態を含むことができる。
第1の実施形態において、システムは、第1の燃焼器及び第2の燃焼器を有するガスタービンエンジンを含む。第1の燃焼器は、第1の複数の噴射装置を有する第1の燃料導管を含む。第1の複数の噴射装置は、第1の燃料経路に沿って第1の燃焼器内に第1の構成で配置され、第1の複数の噴射装置は、第1の燃焼室に燃料を送るよう構成される。システムは更に、第2の複数の噴射装置を有する第2の燃料導管を含む第2の燃焼器を備える。第2の複数の噴射装置は、第2の燃料経路に沿って第2の燃焼器内に第2の構成で配置され、第2の複数の噴射装置は、第2の燃焼室に燃料を送るよう構成される。第2の構成は、第1の構成に対して少なくとも1つの相違点を有する。
第2の実施形態において、システムは、第2の配列を備えた第2の複数の燃料噴射装置を含む第2の燃料導管を有する第2のタービン燃焼器を含む。第2の複数の燃料噴射装置は、第2のタービン燃焼器の第2の二次燃焼ゾーンに燃料を送るよう構成される。第2の複数の燃料噴射装置は、第4の噴射装置に対して少なくとも1つの相違点を有する第3の噴射装置を含む。
第3の実施形態において、方法は、第1の燃焼器の第1の燃焼ダイナミックス又は第1の燃焼器の燃料噴射装置の第1のセットの第1の火炎ダイナミックを燃料噴射装置の第1のセットの第1の配列で制御するステップを含む。本方法は更に、第2の燃焼器の第2の燃焼ダイナミックス又は第2の燃焼器の燃料噴射装置の第2のセットの第2の火炎ダイナミックを燃料噴射装置の第2のセットの第2の配列で制御するステップを含む。第1の配列は、第2の配列に対して少なくとも1つの相違点を含む。
本発明のこれらの及びその他の特徴、態様並びに利点は、図面全体を通して同じ参照符号が同様の部分を表す添付図面を参照して以下の詳細な説明を読むと、より良好に理解されるであろう。
各燃焼器が遅延希薄噴射(LLI)噴射装置配列で複数のLLI噴射装置を有するLLI燃料回路を備えた、複数の燃焼器を有するガスタービンシステムの1つの実施形態の概略図。 燃焼器がLLI燃料回路及びコントローラに動作可能に結合された、図1の燃焼器のうちの1つの燃焼器の1つの実施形態の概略断面図。 各々が複数の遅延希薄噴射装置を有する複数の燃焼器を例示し、該複数の燃焼器の各々における遅延希薄噴射装置の配列が燃焼器間で変化して、燃焼ダイナミックス及びひいては燃焼ダイナミックスのモード結合を制御して、これにより下流側構成要素における望ましくない振動応答の可能性を低減するようにする、図1の燃焼器のうちの1つの燃焼器の1つの実施形態の概略断面図。 噴射装置の第1の円周方向分散配置を含む、図3のシステムにおける第1の燃焼器の1つの実施形態の概略断面図。 噴射装置の第1の円周方向分散配置とは異なる第2の円周方向分散配置を含む、図3のシステムにおける第2の燃焼器の1つの実施形態の概略断面図。 噴射装置の第1及び第2の円周方向分散配置とは異なる第3の円周方向分散配置を含む、図3のシステムにおける第2の燃焼器の1つの実施形態の概略断面図。
本発明の1つ又はそれ以上の特定の実施形態について、以下に説明する。これらの実施形態の簡潔な説明を行うために、本明細書では、実際の実施態様の全ての特徴については説明しないことにする。何れかの技術又は設計プロジェクトと同様に、このような何らかの実際の実装の開発において、システム及びビジネスに関連した制約への準拠など、実装毎に異なる可能性のある開発者の特定の目標を達成するために、多数の実装時固有の決定を行う必要がある点は理解されたい。更に、このような開発の取り組みは、複雑で時間を要する可能性があるが、本開示の利点を有する当業者にとっては、設計、製作、及び製造の日常的な業務である点を理解されたい。
本発明の種々の実施形態の要素を導入する際に、冠詞「a」、「an」、「the」、及び「said」は、要素の1つ又はそれ以上が存在することを意味するものとする。用語「備える」、「含む」、及び「有する」は、包括的なものであり、記載した要素以外の付加的な要素が存在し得ることを意味する。
本開示は、燃焼ダイナミックス及び/又は燃焼ダイナミックスのモード結合を低減して、下流側構成要素における望ましくない振動応答を低減することに関する。上述のように、ガスタービンシステム内の燃焼器は、酸化剤−燃料混合気を燃焼させて高温の燃焼ガスを発生し、該燃焼ガスは、ガスタービンにおける1又はそれ以上のタービン段を駆動する。場合によっては、燃焼システムは、燃焼プロセス、燃焼器への吸入流体流(例えば、燃料、酸化剤、希釈剤、その他)の特性、及び他の種々の要因に起因して燃焼ダイナミックスを発生させる可能性がある。燃焼ダイナミックスは、特定の周波数での圧力変動、脈動、周期的振動、及び/又は波動として特徴付けることができる。全体として、燃焼ダイナミックスは、燃焼器から上流側及び/又は下流側の種々の構成要素において振動応答及び/又は共振挙動を引き起こす可能性がある。例えば、燃焼ダイナミックス(例えば、特定の周波数、周波数範囲、振幅、燃焼器間位相、その他での)は、ガスタービンシステムにおいて上流側及び下流側の両方に伝播する可能性がある。ガスタービン燃焼器、上流側構成要素及び/又は下流側構成要素が、これらの圧力変動(例えば、燃焼ダイナミックス)によって引き起こされる固有又は共振周波数を有する場合には、この圧力変動は、振動、応力、疲労、その他を引き起こす可能性がある。構成要素は、燃焼器ライナ、燃焼器流れスリーブ、燃焼器キャップ、燃料ノズル、タービンノズル、タービンブレード、タービンシュラウド、タービンホイール、軸受、燃料供給組立体、又はこれらの組み合わせを含むことができる。下流側構成要素は、同相及びコヒーレントである燃焼トーンの影響をより受けやすいので特に重要である。従って、具体的には、コヒーレンスを低減することにより、下流側構成要素の望ましくない振動の可能性が低減される。
以下で詳細に検討するように、開示された実施形態は、ガスタービンシステムの1又はそれ以上の燃焼器内、燃焼器と燃焼器の間、及び/又は1又はそれ以上の燃焼器間で燃料供給組立体(例えば、遅延希薄噴射(LLI)燃料回路)内の1又はそれ以上の噴射装置(例えば、遅延希薄噴射装置)の位置及び/又は区域を変えることができる。より具体的には、開示される実施形態は、軸方向揺動配置及び/又は円周方向グループ化を介して遅延希薄噴射装置の位置を変更し、各噴射装置又は噴射装置のグループの燃料−空気比及び/又は放熱分布を修正して、ガスタービン燃焼器の火炎ダイナミックス及びひいては燃焼ダイナミックスを修正(例えば、周波数、振幅、周波数範囲、又はこれらの何れかの組み合わせの変更)することができる。加えて、遅延希薄噴射装置の配列を修正することはまた燃料体積の幾何形状を変化させ、従って、燃料システムの音響応答を変えることができる。当該技術分野において燃料システムインピーダンスと呼ばれるように、遅延希薄噴射装置の音響応答を修正することで、燃焼器の火炎ダイナミックスと音響応答との間の相互作用に影響を及ぼすことができ、この結果、燃焼ダイナミックスの振幅及び/又は周波数、コヒーレンス、周波数範囲、又はこれらの何れかの組み合わせを変えることができる。上述のように、ガスタービンシステムは、1又はそれ以上の燃焼器(例えば、燃焼器缶、燃焼器、その他)を含むことができ、各燃焼器は、一次燃焼ゾーンと二次燃焼ゾーンを有して構成することができる。具体的には、一部の実施形態において、二次燃焼ゾーンは、燃焼のため二次燃焼ゾーンに二次燃料を送るよう構成されたLLI燃料回路を含むことができる。特定の実施形態において、各LLI燃料回路は、二次燃料を1又はそれ以上の燃料噴射装置(例えば、LLI噴射装置)に提供するよう構成された1又はそれ以上の燃料管路を含み、該燃料噴射装置は、二次燃料を二次燃焼ゾーンに送る。詳細には、燃焼器内の複数のLLI噴射装置のうちの各LLI噴射装置の位置は、同じ燃焼器内で、隣接する燃焼器のLLI噴射装置間で、及び/又はガスタービンシステム内の複数の燃焼器のうちの何れかのLLI噴射装置間で他のLLI噴射装置に対して変えることができる。一部の実施形態において、LLI噴射装置は、該LLI噴射装置が燃焼器内及び/又は燃焼器間で軸方向軸線に沿ってシフトされるように、軸方向揺動配置により変えることができる。一部の実施形態において、LLI噴射装置は、該LLI噴射装置が燃焼器内及び/又は燃焼器間で円周方向の平面上で異なるように分布又はグループ化されるように、円周方向グループ化によって変えることができる。特定の実施形態において、ガスタービンシステムのLLI噴射装置の配列、構成及び/又は機能が異なることにより、放熱エネルギー分布及び/又は火炎形状が変化し、これにより各燃焼器における異なる火炎ダイナミック挙動をもたらし、システムの燃焼器間の燃焼ダイナミックス周波数をシフトさせることができる。コヒーレンスは、燃焼器間の燃焼ダイナミックスの周波数の類似性を示すことができるので、システムの燃焼器間の燃焼ダイナミックスの周波数をシフトすることにより、燃焼器間のコヒーレンスを低減することができる。特定の実施構成において、燃焼器トーンは、より大きな周波数範囲にわたってスミア又は分散され、燃焼ダイナミックス振幅を低減し、場合によってはコヒーレンスを低減することができる。詳細には、システム内の別の燃焼器のLLI噴射装置に対して特定の燃焼器のLLI噴射装置の配列を変えることにより、放熱分布を変えるだけでなく、他の燃焼器に対する当該特定の燃焼器の燃料側インピーダンス酸化剤を変えることができ、これにより、音響及び放熱変動間の結合が変化し、システムの他の燃焼器のうちの1又はそれ以上の燃焼器の火炎ダイナミック挙動とは異なる火炎ダイナミック挙動を生じることになる。従って、結果として生じる燃焼ダイナミックス周波数が燃焼器間で異なり、これによりコヒーレンス及びひいては燃焼器の結合が低減される。
上記のことを考慮して、図1は、複数の燃焼器12を有し、各燃焼器12がLLI燃料回路14のような二次燃料回路を備えた、ガスタービンシステム10の1つの実施形態の概略図である。特定の実施形態において、システム10の燃焼器12のうちの1又はそれ以上は、二次燃料回路を備えていなくてもよい。LLI燃料回路14は、液体及び/又はガス燃料のような二次燃料16を燃焼器12内に送るように構成することができる。例えば、二次燃料16は、LLI燃料噴射装置18のような、燃焼器12の1又はそれ以上の二次燃料噴射装置に送ることができる。詳細には、各燃焼器12におけるLLI燃料噴射装置18の配列は、システム10内の他の燃焼器12のLLI燃料噴射装置18に対して変えることができる。上述され且つ以下で更に詳細に説明されるように、システム10内のLLI噴射装置18の配列及び/又は構成を変えることで、燃焼器12間の放熱エネルギー分布及び/又は火炎形状が変化し、これにより各燃焼器12における異なる火炎ダイナミック挙動をもたらし、システム10の燃焼器12間の燃焼ダイナミックス周波数をシフトすることができる。従って、結果として生じる燃焼ダイナミックス周波数が燃焼器12間で異なり、これによりコヒーレンス及びひいては燃焼器12のモード結合が低減される。
ガスタービンシステム10は、複数の噴射装置18(例えば、1,2,3,4,5,6,7,8,9,10又はそれ以上の噴射装置18)を有する1又はそれ以上の燃焼器12と、圧縮機20と、タービン22と、を含む。燃焼器12は、一次燃料ノズル24を含み、該一次燃料ノズル24は、一次燃焼ゾーン28内で燃焼するため液体燃料及び/又はガス燃料のような一次燃料26を燃焼器12に送る。同様に、燃焼器12は、LLI噴射装置18を含み、該LLI噴射装置18は、二次燃焼ゾーン30内で燃焼するため二次燃料16を燃焼器12に送る。燃焼器12は、酸化剤−燃料混合気を点火して燃焼し、次いで、高温燃焼ガス32をタービン22に送る。タービン22は、シャフト34に結合されたタービンブレードを含み、該シャフト34はまた、システム10全体にわたって他の複数の構成要素に結合される。燃焼ガス32がタービンブレードを通ってタービン22に流入すると、タービン22は回転駆動されて、シャフト34を回転させるようになる。最終的に、燃焼ガス32は、排気出口36を介してタービンシステム10から流出する。最終的に、燃焼ガス32は、排気出口36を介してタービンシステム10から流出する。更に、シャフト34は負荷38に結合され、該負荷は、シャフト34の回転を介して動力が供給される。例えば、負荷38は、外部機械的負荷のようなタービンシステム10の回転出力を介して動力を発生できる何らかの好適な装置とすることができる。例えば、負荷38は、発電機、航空機のプロペラ、及びその他を含むことができる。
タービンシステム10の1つの実施形態において、圧縮機ブレードは、圧縮機20の構成要素として含まれる。圧縮機20内のブレードは、シャフト34に結合され、上述のように、タービン22によってシャフト34が回転駆動されたときに回転するようになる。圧縮機20内のブレードの回転により、酸化剤吸気口42からの酸化剤(又は何れかの好適な酸化剤)を圧縮して、加圧酸化剤44(例えば、加圧酸素)にする。次いで、加圧酸化剤44は、燃焼器12の一次燃料ノズル24及び二次燃料ノズル(すなわち、遅延希薄噴射装置18)に送り込まれる。一次燃料ノズル24及び二次燃料ノズル(すなわち、遅延希薄噴射装置18)は、加圧酸化剤44と燃料(例えば、一次燃料26)を混合して燃焼に好適な混合比(例えば、燃料が完全燃焼するような燃焼)を生成し、燃料の廃棄又は過剰エミッションを生じないようにする。
一部の実施形態において、1又はそれ以上のLLI噴射装置18の物理的区域は、燃焼器12内及び/又は燃焼器12間でLLI噴射装置18に対して変えることができる。例えば、第1の燃焼器12aのLLI噴射装置18の位置及び/又は配列は、隣接する第2の燃焼器12bのような別の燃焼器12のLLI噴射装置18の位置及び/又は配列と異なることができる。例示の実施形態において、第1の燃焼器12aのLLI噴射装置18は、第2の燃焼器12bのLLI噴射装置18と比べて、燃焼器12の燃焼器出口46により近接して(ヘッド端部48からより遠くに)配置される。換言すると、燃焼器12のLLI噴射装置18は、軸方向又は軸線50(例えば、長手方向軸線)に沿ってシフトされ、LLI噴射装置18の位置が燃焼器12間で異なるようにすることができる。他の実施形態において、LLI噴射装置18の位置は円周方向又は軸線54に沿って変えることができる点に留意されたい。上述のように、1つの燃焼器12のLLI噴射装置18の配列を別の燃焼器に対して変えることで、各LLI噴射装置18における放熱エネルギー分布及び/又は火炎形状が変化し、これにより異なる火炎ダイナミック挙動をもたらし、燃焼器12間の周波数応答をシフトさせるようにすることができる。
一部の実施形態において、システム10は、1又はそれ以上のLLI回路14を調整するよう構成されたコントローラ56を含むことができ、ここでLLI回路14は、燃焼器12と関連付けられる。コントローラ56(例えば、産業用コントローラ、或いは、デスクトップコンピュータ、度レット、スマートフォン、その他などの何れかの好適なコンピュータデバイス)は、コンピュータ命令及び/又は制御ロジックを実行し格納するのに好適なプロセッサ及びメモリ(例えば、非一時的機械可読媒体)を含むことができる。例えば、プロセッサは、汎用又は専用マイクロプロセッサを含むことができる。同様に、メモリは、揮発性及び/又は不揮発正メモリ、ランダムアクセスメモリ(RAM)、リードオンリーメモリ(ROM)、フラッシュメモリ、ハードディスクドライブ(HDD)、リムーバブルディスクドライブ及び/又はリムーバブルディスク(例えば、CD、DVD、Blu−ray(登録商標)ディスク、USBペンドライブ、その他)、又はこれらの何れかの組み合わせを含むことができる。
特定の実施形態において、コントローラ56は、1又はそれ以上のLLI燃料回路14を介して1又はそれ以上のLLI噴射装置18に送られる二次燃料16を調整するのに有用とすることができる。例えば、一部の実施形態において、コントローラ56は、LLI燃料回路14を通じて特定の燃焼器12のLLI噴射装置18に送られる二次燃料16をバイアス(偏倚)するよう構成することができる。例えば、特定の燃焼器12について、コントローラ56は、他のLLI噴射装置18よりも多くの二次燃料16を特定のLLI噴射装置18に送ることができる。実際に、特定の実施形態において、コントローラ56は、特定の燃焼器12の1又はそれ以上のLLI噴射装置18が二次燃料16を受け取り、他方、燃焼器12の残りのLLI噴射装置18が受け取らないように二次燃料16をバイアスするよう構成することができる。LLI燃料回路14は、1又はそれ以上の缶又はバルブに供給する1又はそれ以上の回路を含み、噴射装置レベルの燃料流制御を可能にすることができる。
加えて、一部の実施形態において、コントローラ56は、システム10の異なる燃焼器12の1又はそれ以上のLLI噴射装置18に送られる二次燃料16をバイアスするよう構成することができる。例えば、コントローラ56は、第2の燃焼器12bの1又はそれ以上のLLI噴射装置18よりも多くの二次燃料16を第1の燃焼器12aの1又はそれ以上のLLI噴射装置18に送ることができる。このような実施形態において、第1の燃焼器12a及び第2の燃焼器12bのLLI噴射装置18の位置及び/又は構成はほぼ同じとすることができるが、LLI噴射装置18は、一部には、各燃焼器12に関連付けられたLLI燃料回路14及び/又は二次燃料16をコントローラ56がどのように調整するよう構成されているかに基づいて異なる動作を行うことができる。このようにして、コントローラ56は、LLI噴射装置18の位置及び/又は構成を必ずしも変えることなく、LLI噴射装置18の動作を変えて燃焼ダイナミックスを低減するよう構成することができる。例えば、コントローラ56は、燃焼器12間の噴射装置18の放熱エネルギー分布及び/又は火炎形状を変化させるようにLLI噴射装置18の機能を変えて、異なる火炎ダイナミック挙動が生じ、結果として生じる燃焼ダイナミックス周波数がシフトするように構成することができる。
図2は、燃焼器12がLLI燃料回路14及びコントローラ56に動作可能に結合された、図1の燃焼器12のうちの1つの燃焼器12の実施形態の概略図である。上述のように、LLI燃料回路14は、二次燃料16を燃焼器12の1又はそれ以上のLLI噴射装置18に送るよう構成することができる。更に、コントローラ56は、LLI燃料回路14及び/又は1又はそれ以上のLLI噴射装置18に送られる二次燃料16を調整するよう構成することができる。特定の実施形態において、LLI噴射装置18の位置及び/又は構成は、システム10内の他の燃焼器12のLLI噴射装置18に対して変えることができる。更に、例示の実施形態のような一部の実施形態において、コントローラ56は、燃焼器12のLLI噴射装置18が異なる放熱エネルギー分布及び/又は火炎形状を有するように、特定の燃焼器12の1又はそれ以上のLLI噴射装置18の動作を制御して、異なる火炎ダイナミック挙動が生じ、結果として生じる燃焼ダイナミックス周波数がシフトするように構成することができる。このようにして、燃焼器12は、(以下で詳細に説明するように)コヒーレンス挙動が低減されるように調整することができ、従って、(図3に関して詳細に説明されるように)システム10内で燃焼器12と燃焼器12の間、及び/又は1又はそれ以上の燃焼器12の間でモード結合の可能性を低減することができる。
燃焼器12は、端部カバー60を有するヘッド端部48と、燃焼器キャップ組立体62と、一次燃焼ゾーン28と、二次燃焼ゾーン30とを含む。端部カバー60及び燃焼器キャップ組立体62は、ヘッド端部48において一次燃料ノズル24を支持するよう構成することができる。例示の実施形態において、一次燃料ノズル24は、一次燃料26を一次燃焼ゾーン28に送る。更に、一次燃料ノズル24は、燃焼器12のアニュラス66(例えば、ライナ68と流れスリーブ70との間)から加圧酸化剤(例えば、加圧空気)64を受け取り、加圧酸化剤64を一次燃料26と組み合わせて酸化剤/燃料混合気を形成し、これが一次燃焼ゾーン28において点火されて燃焼し、燃焼ガス(例えば、排出ガス)を形成する。燃焼ガスは、方向72で二次燃焼ゾーン30へ流れる。LLI燃料回路14は、二次燃料16を1又はそれ以上のLLI噴射装置18に提供し、該LLI噴射装置18は、二次燃料16を二次燃焼室30に送るよう構成することができる。詳細には、LLI噴射装置18は、二次燃料16を受け取って二次燃焼ゾーン30内に方向72に流れる燃焼ガスのストリームに送る。更に、LLI噴射装置18は、燃焼器12のアニュラス66から加圧酸化剤64を受け取り、加圧酸化剤64を二次燃料16と組み合わせて酸化剤/燃料混合気を形成し、これが二次燃焼ゾーン30において点火されて燃焼し、追加の燃焼ガスを形成する。より具体的には、加圧酸化剤64は、ライナ68と燃焼器12の流れスリーブ70との間のアニュラス66を通って流れてヘッド端部48に到達する。燃焼ガスは、方向72で燃焼器12の最後尾46に流れ、上述のようにタービン22に流入する。
上述のように、一次燃焼ゾーン28及び二次燃焼ゾーン30内での燃焼ダイナミックス(例えば、高温燃焼ガスの生成)は、下流側構成要素における望ましくない振動応答につながる可能性がある。従って、システム10内の構成要素の何らかの望ましくない共鳴振動応答(例えば、共振挙動)の可能性を低減する一助となるように、システム10の種々の燃焼器12間の燃焼ダイナミックス及び/又は燃焼ダイナミックスのモード結合を制御することが有利とすることができる。特定の実施形態において、コントローラ56は、LLI燃料回路14を調整し、燃焼器12の1又はそれ以上のLLI噴射装置18に送られる二次燃料16を制御するよう構成することができる。例えば、例示の実施形態において、コントローラ56は、第1の噴射装置18a、第2の噴射装置18b、第3の噴射装置18c、及び第4の噴射装置18dに送られる二次燃料16の量をバイアスするよう構成することができる。詳細には、コントローラ56は、LLI燃料回路14を調整して、第1の噴射装置18a及び第3の噴射装置18cが第2の噴射装置18b及び第4の噴射装置18dよりも多くの二次燃料16を受け取るように二次燃料16をバイアスするよう構成することができる。従って、第1及び第3の噴射装置18a,18cの放熱エネルギー分布及び/又は火炎形状は、第2及び第4の噴射装置18b,18dの放熱エネルギー分布及び/又は火炎形状と異なることができる。例示の実施形態において図示されるように、第1及び第3の噴射装置18a,18cの火炎形状は、第2及び第4の噴射装置18b,18dの火炎形状と異なることができる。場合によっては、コントローラ56は、1又はそれ以上の噴射装置18から離して二次燃料16を全てバイアスし、1又はそれ以上の噴射装置18が二次燃焼ゾーン30において発生する燃焼ガスにほとんど影響しないように構成することができる。場合によっては、コントローラ56は、二次燃料16の一部を1又はそれ以上の噴射装置18から離してバイアスし、噴射装置18が二次燃焼ゾーン30において発生する燃焼ガスに様々な量で影響をするよう構成することができる。
一部の実施形態において、コントローラ56は、LLI燃料回路14を制御し、燃焼器12の噴射装置18に送られる二次燃料16の量を調整することによって、機能しているLLI噴射装置18の配列を変えるよう構成することができる。特定の実施形態において、コントローラ56は、図3に関して更に説明されるように、第1の燃焼器12aにおいて第1及び第2の噴射装置18a,18bに対する二次燃料16をバイアスすることができ、第2の燃焼器12bにおいて第3及び第4の噴射装置18c,18dに対する二次燃料16をバイアスすることができる。このようにして、コントローラ56は、1又はそれ以上の燃焼器12内の噴射装置18の放熱エネルギー分布及び/又は火炎形状を調整及び/又は変化させ、これによりシステム10の燃焼器12内及び燃焼器12間の異なる火炎ダイナミック挙動をもたらすように構成することができる。このようにして、燃焼器12内及び燃焼器12間の燃焼ダイナミックス周波数がシフトされ、燃焼器12間に低減されたコヒーレンスが存在するようにすることができる。
図3は、複数のLLI噴射装置18を有するLLI燃料回路14(例えば、1,2,3,4,5,6,7,8,9,10又はそれ以上の噴射装置14)を各々が備えた複数の燃焼器12を示す、図1のガスタービンシステム10の1つの実施形態の概略図である。例示の実施形態において、ガスタービンシステム10は、タービン12に結合された4つの燃焼器12を含む。一部の実施形態において、システム10は、1,2,3,4,5,6,7,8,9,10又はそれ以上の燃焼器12のような、タービン22に結合されたあらゆる数の燃焼器12を含むことができる。加えて、燃焼器12に関連するLLI燃料回路14の1又はそれ以上は、コントローラ56に動作可能に結合することができる。詳細には、特定の実施形態において、各燃焼器12の1又はそれ以上のLLI噴射装置18は、特定の構成(例えば、配置、位置、その他)を有することができ、及び/又は以下でより詳細に説明されるように、コントローラ56によって、システム10内でのコヒーレンス挙動を低減する一助となるように構成された特定の動作を行うよう制御することができる。より具体的には、LLI噴射装置18の配列及び/又は動作は、システムの燃焼器12内及び/又は燃焼器12間で変えることができ、その結果、LLI噴射装置18は、異なる火炎ダイナミック挙動で駆動され、異なる燃料側及び酸化剤側インピーダンスを有するようになり、これによりシステム10の燃焼器12間でシフトされた燃焼ダイナミックス周波数を生成する。コヒーレンスは、燃焼器間の燃焼ダイナミックス周波数の類似性を示すことができるので、システムの燃焼器間の燃焼ダイナミックス周波数をシフトさせることで、燃焼器12間のコヒーレンスを低減することができる。
特定の実施形態において、1又はそれ以上のLLI噴射装置18の位置は、LLI噴射装置18の位置が燃焼器12間で変わるようにシステムの軸方向又は軸線50に沿ってシフトすることができる。例えば、第1の燃焼器12aのLLI噴射装置18は、第1の燃焼器12aの端部カバー60からおよそ第1の距離80に配置することができる。加えて、第2の燃焼器12bのLLI噴射装置18は、第2の燃焼器12bの端部カバー60からおよそ第2の距離82に配置することができ、ここで第2の距離82は、第1の距離80よりも大きいとすることができる。一部の実施形態において、第2の距離82は、第1の距離80よりも小さい及び/又はほぼ同じとすることができ、第2の燃焼器12bのLLI噴射装置18が第1の燃焼器12aのLLI噴射装置18よりもヘッド端部48により近接しているように、或いは、第1及び第2の燃焼器12a,12bのLLI噴射装置18がほぼ同じであるようになる点に留意されたい。
一部の実施形態において、1又はそれ以上のLLI噴射装置18の位置は、軸方向又は軸線50に沿ってシフトすることができ、その結果、LLI噴射装置18の位置は、燃焼器12内で並びに燃焼器12間で変わることになる。例えば、第3の燃焼器12cの各LLI噴射装置18は、第3の燃焼器12cの端部カバー60から異なる距離で配置することができる。加えて、第4の燃焼器12dの各LLI噴射装置18は、該第4の燃焼器12dの端部カバー60からほぼ異なる距離で配置することができる。例えば、第3の燃焼器12cにおいて、端部カバー60から第3の燃焼器12cまでの第3の距離84は、端部カバー60から第4の燃焼器12dまでの第4の距離86よりも小さいとすることができる。一部の実施形態において、第3の距離84は第4の距離86よりも大きくてもよい点に留意されたい。
一部の実施形態において、特定の燃焼器の2つの噴射装置18間の距離は、当該特定の燃焼器内で異なることができる。例えば、第3及び第4の噴射装置18c,18d間の第5の距離88は、第3の燃焼器12cの第1及び第2の噴射装置18a,18b間の第6の距離90よりも大きいとすることができる。このようにして、第3の燃焼器12cの噴射装置18は、第3の燃焼器12c内の軸方向距離50に沿って軸方向に揺動配置することができる。噴射装置18間の距離(例えば、第5の距離88又は第6の距離90)はどのような距離であってもよい点に留意されたい。更に、一部の実施形態において、第3の燃焼器12cの噴射装置18は、第4の燃焼器12dの噴射装置18に対して軸方向に揺動配置することができる。例えば、第3及び第4の噴射装置18c,18d間の第5の距離88は、第5及び第6の噴射装置18e,18fそれぞれ間の第6の距離90よりも大きいとすることができる。このようにして、燃焼器12(例えば、第1及び第2の燃焼器12a,12b及び/又は第3及び第4の燃焼器12c,12d、その他)間及び/又は燃焼器12内の軸方向50に沿って軸方向に揺動配置することにより噴射装置18の位置を変えることで、放熱エネルギー分布及び/又は火炎形状が変化し、これにより燃焼器12間の異なる火炎ダイナミックス挙動をもたらすことができる。従って、異なる火炎ダイナミック挙動が生じ、結果として生じる燃焼ダイナミックス周波数がシフトする。
特定の実施形態において、コントローラ56は、1又はそれ以上の燃焼器12に関連する1又はそれ以上のLLI回路14に動作可能に結合することができる。詳細には、コントローラ56は、特定のLLI回路14に関連する燃焼器12の1又はそれ以上の噴射装置18に送られ及び/又はバイアスされる二次燃料16の量を調整することによって特定のLLI回路14を制御するよう構成することができる。例えば、例示の実施形態において、コントローラ56は、第3の燃焼器12cに関連する第3のLLI燃料回路14c及び第4の燃焼器12dに関連する第4のLLI燃料回路14dに動作可能に結合することができる。場合によっては、コントローラ56は、特定の配列による第3及び第4の燃焼器12c,12dの噴射装置18に送られる二次燃料16をバイアスして、特定の位置にある噴射装置18だけに燃料供給するよう構成することができる。例えば、コントローラ56は、第1の噴射装置18a、第4の噴射装置18d、第5の噴射装置18e、及び第8の噴射装置18hから離して、第2の噴射装置18b、第3の噴射装置18c、第6の噴射装置18f及び第7の噴射装置18gに二次燃料16を送るよう構成することができる。従って、例示するように、二次燃料16がバイアスされた噴射装置18の放熱分布及び/又は火炎形状は、バイアスされていない噴射装置18とは異なり、これにより燃焼器12間の異なる火炎ダイナミック挙動をもたらすことができる。従って、第3の燃焼器12cと第4の燃焼器12dとの間で異なる火炎ダイナミック挙動が生じ、結果として生じる燃焼ダイナミックス周波数がシフトされる。
一部の実施形態において、システム10は、燃焼器12の1又はそれ以上のグループ(例えば、1,2,3,4,5,又はそれ以上)を含むことができ、ここで燃焼器12の各グループは、1又はそれ以上の燃焼器12(例えば、1,2,3,4,5,又はそれ以上)を含むことができる。場合によっては、燃焼器12の各グループは、システム10内の燃焼器12の1又はそれ以上の他のグループとは異なる同一の燃焼器12を含むことができる。例えば、燃焼器12の第1のグループは、特定の配列のLLI噴射装置18を有する同一の燃焼器12を含むことができ、燃焼器12の第2のグループは、第2の配列のLLI噴射装置18を有する同一の燃焼器12を含むことができる。更に、LLI噴射装置18の第1の配列と第2の配列は、上述のように、1又はそれ以上の様態で異なることができる。従って、燃焼器12の第1のグループは、システム10内の燃焼器12の第2のグループの火炎ダイナミック挙動及び燃料側/酸化剤側インピーダンスと異なる火炎ダイナミック挙動及び燃料側/酸化剤側インピーダンスをもたらし、これによりシステム10の燃焼器12間でシフトされた燃焼ダイナミックス周波数を生成することができる。
例えば、特定の実施形態において、燃焼器12の第1のグループは、第1の配列のLLI噴射装置18を各々有する同一の燃焼器12を含むことができ、燃焼器12の第2のグループは、第2の配列のLLI噴射装置18を各々有する同一の燃焼器12を含むことができ、燃焼器12の第3のグループは、第3の配列のLLI噴射装置18を各々有する同一の燃焼器12を含むことができる。更に、燃焼器の各グループのLLI噴射装置18の配列は、図4〜6に関して記載するように、1又はそれ以上の様態で互いに異なることができる。従って、燃焼器12の第1のグループのLLI噴射装置18は、第1の火炎ダイナミック挙動又は燃料側/酸化剤側インピーダンスを達成するよう配列することができ、燃焼器12の第2のグループのLLI噴射装置18は、第2の火炎ダイナミック挙動又は燃料側/酸化剤側インピーダンスを達成するようベースライン構成とは異なる構成に配列することができ、燃焼器12の第3のグループのLLI噴射装置18は、第3の火炎ダイナミック挙動又は燃料側/酸化剤側インピーダンスを達成するようベースライン構成とは異なる構成に配列することができる。第1、第2、及び第3の火炎ダイナミック挙動又は燃料側/酸化剤側インピーダンスは、互いに異なることができる。結果として、燃焼ダイナミックス周波数は、システム10の燃焼器12の異なるグループ間でシフトされる。特定の実施形態において、コントローラ56は、上記で詳細に説明したように、燃焼器12の各グループ内でLLI噴射装置18の構成を制御するよう構成することができる。3つのグループ及び3つの周波数が記載されているが、あらゆる数のグループ及び/又は周波数が利用できる点は明らかであろう。
一部の実施形態において、噴射装置18の軸方向揺動配置に加えて、図4、5及び6に関して更に説明するような円周方向グループ化によって、システム10の1又はそれ以上の燃焼器12内、燃焼器12と燃焼器12の間、及び/又は1又はそれ以上の燃焼器12間で噴射装置18の位置及び/又は配列を変えることができる。例えば、図4〜図6に関して更に詳細に説明するように、円周方向54での1又はそれ以上の軸線に沿ったLLI噴射装置18のグループ化及び/又は分散配置を燃焼器12間で変えることができる。
図4は、図3の線4−4から見たシステム10の第1の燃焼器12aの1つの実施形態の概略断面図であり、ここで第1の燃焼器12aは、円周方向54で特定の軸線に沿った噴射装置18の第1の円周方向分散配置92を含む。例えば、例示の実施形態において、3つの噴射装置18を有する第1のセット94及び1つの噴射装置18を有する第2のセット96が、図3に示す第1の円周方向軸線98にほぼ沿って円周方向に配置(例えば、配列、構成、その他)される。噴射装置18の各セットは、二次燃料16を第1の燃焼器12aの二次燃焼ゾーン30に送るように構成することができる。詳細には、燃焼器12内及び/又は燃焼器12間(例えば、第1の燃焼器12aと第2の燃焼器12b)で噴射装置18の構成及び/又は配列を変えることで、放熱エネルギー分布及び/又は火炎形状が変化し、これにより燃焼器12間の周波数応答をシフトすることができる。例えば、一部の実施形態において、第1の燃焼器12aの噴射装置18は、第2の燃焼器12bの噴射装置18の位置及び/又は配列と異なる様態で第1の円周方向軸線98に沿って配置することができる。より具体的には、噴射装置18の第1のセット94は、第1の燃焼器12aの同じ円周方向軸線98に沿って噴射装置18の第2のセット96から離れて空間的に配置及び/又はグループ化することができる。実際に、各噴射装置18は、第1の燃焼器12aの別の噴射装置18から何らかの円周方向距離にて離間して配置することができ、その結果、特定の噴射装置18が、他の噴射装置18よりも互いに近接して離間されるようになる。一部の実施形態において、第1の燃焼器12aにおける噴射装置18の円周方向グループ化は、図5及び図6に関して更に詳細に説明するように、第2の燃焼器12bのような隣接する燃焼器12における噴射装置18の円周方向グループ化とは異なることができる。
図5は、図3の線5−5から見たシステム10の第2の燃焼器12bの1つの実施形態の概略断面図であり、ここで第2の燃焼器12bは、円周方向54で特定の軸線に沿った噴射装置18の第2の円周方向分散配置100を含む。例えば、例示の実施形態において、第2の円周方向分散配置100は、第2の燃焼器12bの二次燃焼ゾーン30に二次燃料16を送るよう構成された4つの噴射装置18を含む。詳細には、第2の円周方向分散配置100は、ほぼ同じ円周方向距離を間に有する1又はそれ以上の噴射装置18(例えば、第1の円周方向噴射装置102、第2の円周方向噴射装置104、第3の円周方向噴射装置106、及び第4の円周方向噴射装置108)を含むことができる。例えば、第2及び第4の円周方向噴射装置104,108は、およそ180度だけ分離されるように、第2の燃焼器12bの断面の実施形態のほぼ対向する端部で半径方向軸線52上に配置することができる。同様に、第1及び第3の円周方向噴射装置102,106は、およそ180度だけ分離されるように、第2の燃焼器12bの断面の実施形態のほぼ対向する端部で長手方向軸線50上に配置することができる。従って、例示の実施形態において何れか2つの円周方向噴射装置は、およそ90度の第1の角度110など、およそ第1の角度110で配置することができる。他の実施形態では、何れか2つの噴射装置18を隔てる第1の角度110は、およそ1〜359度、5〜10度、10〜20度、20〜45度、45〜90度、90〜180度、180〜360度、その他などあらゆる好適な角度とすることができる点に留意されたい。例えば、例示の実施形態において、第1の円周方向噴射装置102は、第2の円周方向噴射装置104からおよそ90度ではなくおよそ45度に配置することができる。加えて、何れか2つの円周方向噴射装置102、104、106、又は108間の第1の距離110は、図6に関して更に説明するように、燃焼器12間の異なる円周方向構成及び/又は配列に対して燃焼器12間で変えることができる。
このようにして、第1の燃焼器12aの噴射装置18は、第2の燃焼器12bの噴射装置18とは異なるように構成及び/又は配列することができる。実際に、上述のように、燃焼器12内及び/又は燃焼器12間(例えば、第1の燃焼器12aと第2の燃焼器12b)で噴射装置18の構成及び/又は配列を変えることで、放熱エネルギー分布及び/又は火炎形状が変化し、これにより燃焼器12間の周波数応答をシフトすることができる。
図6は、図3の線6−6から見たシステム10の第3の燃焼器12cの1つの実施形態の概略断面図であり、ここで第3の燃焼器12cは、円周方向54で特定の軸線に沿った噴射装置18の第3の円周方向分散配置112を含む。例えば、例えば、例示の実施形態において、第3の円周方向分散配置112は、第3の燃焼器12cの二次燃焼ゾーン30に二次燃料16を送るよう構成された4つの噴射装置18を含む。詳細には、第3の燃焼器12cの第1の噴射装置18a、第2の噴射装置18b、第3の噴射装置18c、及び第4の噴射装置18dの配列は、第1及び/又は第2の燃焼器12a,12bの第1の円周方向噴射装置102、第2の円周方向噴射装置104、第3の円周方向噴射装置106、及び第4の円周方向噴射装置108の配列と異なることができる。例えば、第2の燃焼器12bの噴射装置18と同様に、第3の燃焼器12cの噴射装置18は、およそ180度だけ離間して配置することができる。しかしながら、第3の燃焼器12cの噴射装置18の各々は、第2の燃焼器12bの噴射装置18の各々に対しておよそ第2の角度112だけオフセットすることができる。例えば、第3の燃焼器12cの第1の噴射装置18aは、第2の燃焼器12bの第1の円周方向噴射装置102に対しておよそ第2の角度112(例えば、およそ45度)だけオフセットすることができる。他の実施形態では、何れか2つの燃焼器12間の角度オフセットを示す第2の角度112は、およそ1〜359度、5〜10度、10〜20度、20〜45度、45〜90度、90〜180度、180〜360度、その他などあらゆる好適な角度とすることができる点に留意されたい。
このようにして、第2の燃焼器12bの噴射装置18は、第3の燃焼器12の噴射装置18とは異なるように構成及び/又は配列することができる。実際に、上述のように、燃焼器12内及び/又は燃焼器12間(例えば、第2の燃焼器12bと第3の燃焼器12c)で噴射装置18の構成及び/又は配列を変えることで、放熱エネルギー分布及び/又は火炎形状が変化し、これにより燃焼器12間の周波数応答をシフトすることができる。
本開示の技術的効果は、システム10の1又はそれ以上の燃焼器12の各々に関連する燃料供給開路14内の1又はそれ以上の噴射装置18の位置及び/又は区域を変えることを含む。具体的には、噴射装置18の位置及び/又は区域は、軸方向揺動配置及び/又は円周方向グループ化による1又はそれ以上の燃焼器12内、燃焼器12と燃焼器12の間、及び/又は1又はそれ以上の燃焼器12間で変更されて、燃料システムの音響応答及びひいてはガスタービン燃焼器の燃焼ダイナミックスを修正する(例えば、周波数、振幅、燃焼器間コヒーレンス、周波数範囲、又はこれらの組み合わせを変える)ことができる。例えば、特定の燃焼器12の噴射装置18は、当該燃焼器12の軸方向又は軸線50(例えば、長手方向軸線)に沿ってシフトすることができ、その結果、噴射装置18の位置は、システム10の燃焼器12間で軸方向に変えることができるようになる。同様に、特定の燃焼器12の噴射装置18は、当該燃焼器12の円周方向54に沿って円周方向にグループ化及び/又は分散配置することができ、その結果、噴射装置18の位置及び/又は配列は、システム10の燃焼器12間で円周方向に変えることができるようになる。特定の実施形態において、システム10の噴射装置18は、燃焼器12間で軸方向及び/又は円周方向に変えることができる点に留意されたい。
特定の実施形態において、コントローラ56は、LLI燃料回路14を介して1又はそれ以上のLLI噴射装置18に送られる二次燃料16を調整するのに利用することができる。例えば、一部の実施形態において、コントローラ56は、LLI燃料回路14を通じて特定の燃焼器12のLLI噴射装置18に送られる二次燃料16をバイアスするよう構成することができる。このようにして、コントローラ56は、必ずしも噴射装置18の配列及び/又は構成を変えることなく、LLI噴射装置18の作動を変化させて燃焼ダイナミックスを低減するよう構成することができる。
本明細書は、最良の形態を含む実施例を用いて本発明を開示し、更に、あらゆる当業者があらゆるデバイス又はシステムを実施及び利用すること並びにあらゆる包含の方法を実施することを含む本発明を実施することを可能にする。本発明の特許保護される範囲は、請求項によって定義され、当業者であれば想起される他の実施例を含むことができる。このような他の実施例は、請求項の文言と差違のない構造要素を有する場合、或いは、請求項の文言と僅かな差違を有する均等な構造要素を含む場合には、本発明の範囲内にあるものとする。
10 ガスタービンシステム
12a、12b 燃焼器
14 LLI燃料回路
16 二次燃料
18 LLI燃料噴射装置
22 タービン
24 一次燃料ノズル
26 一次燃料
28 一次燃焼ゾーン
30 二次燃焼ゾーン
32 燃焼ガス
34 シャフト
38 負荷
42 酸化剤吸気口
44 加圧酸化剤
46 燃焼器出口
56 コントローラ

Claims (11)

  1. ガスタービンエンジンを備えたシステム(10)であって、前記ガスタービンエンジンが、
    第1の複数の噴射装置(18)を有する第1の燃料導管を含み、該第1の複数の噴射装置が第1の燃料経路に沿って第1の構成で内部に配置され、前記第1の複数の噴射装置が第1の燃焼室の二次燃焼ゾーンに燃料を送るように構成された第1の燃焼器(12a)と、
    第2の複数の噴射装置(18)を有する第2の燃料導管を含み、該第2の複数の噴射装置が第2の燃料経路に沿って第2の構成で内部に配置され、前記第2の複数の噴射装置が第2の燃焼室の二次燃焼ゾーンに燃料を送るように構成された第2の燃焼器(12b)と、
    を備え、前記第2の構成は、前記第1の構成に対して少なくとも1つの相違点を有し、前記第1の複数の噴射装置の第1の構成と前記第2の複数の噴射装置の第2の構成との間の少なくとも1つの相違点が、前記第1の複数の噴射装置の少なくとも1つの噴射装置(18)と前記第2の複数の噴射装置の少なくとも1つの噴射装置(18)との間の相違点を含む、システム(10)。
  2. 前記少なくとも1つの相違点が、前記第1の複数の噴射装置の第1の放熱エネルギー分布又は第1の火炎ダイナミックを前記第2の複数の噴射装置の第2の放熱エネルギー分布又は第2の火炎ダイナミックに対して変えることにより、前記第1の燃焼室と前記第2の燃焼室との間の火炎ダイナミックス及びこれにより燃焼ダイナミックスを変えるように構成されている、請求項1に記載のシステム(10)。
  3. 前記少なくとも1つの相違点が、前記第1の複数の噴射装置の酸化剤−燃料混合気の第1の比を前記第2の複数の噴射装置の酸化剤−燃料混合気の第2の比に対して変えることにより、前記第1の燃焼室と前記第2の燃焼室との間の火炎ダイナミックス及びこれにより燃焼ダイナミックスを変えるように構成されている、請求項1または2に記載のシステム(10)。
  4. 第1及び第2の燃焼器(12a、12b)の各々は、端部カバー(60)を有するヘッド端部(48)と、燃焼器キャップ組立体(62)と、前記ヘッド端部(48)において支持された一次燃料ノズル(24)とを備え、
    前記第1の複数の噴射装置の少なくとも1つの噴射装置(18)と前記第1の燃焼器(12a)の前記ヘッド端部(48)との距離は、前記第2の複数の噴射装置の少なくとも1つの噴射装置(18)と前記第2の燃焼器(12b)の前記ヘッド端部(48)との距離と異なる、請求項1乃至3のいずれかに記載のシステム(10)。
  5. 前記第1の複数の噴射装置と前記第2の複数の噴射装置との間の少なくとも1つの相違点が、異なる軸方向構成、異なる円周方向構成、異なる燃料吸入部又は異なる噴射装置動作、或いはこれらの組み合わせのうちの少なくとも1つを含み、
    前記軸方向構成が、前記第1の燃焼器(12a)と前記第2の燃焼器(12b)との間の異なる軸方向配置、異なる軸方向区域、異なる軸方向位置、又は異なる軸方向配列、或いはこれらの組み合わせのうちの少なくとも1つを含む、請求項1乃至4のいずれかに記載のシステム(10)。
  6. 前記異なる円周方向構成が、異なる円周方向配置、異なる円周方向区域、異なる円周方向位置、又は異なる円周方向配列、或いはこれらの組み合わせのうちの少なくとも1つを含む、請求項1乃至4のいずれかに記載のシステム(10)。
  7. 前記異なる円周方向構成が、前記第1の燃焼器(12a)と前記第2の燃焼器(12b)との間の異なるオフセット角を含む、請求項6に記載のシステム(10)。
  8. 前記ガスタービンエンジンが、前記第1の複数の噴射装置の燃料吸入を前記第2の複数の噴射装置に対して変えるように前記第1の燃料導管又は前記第2の燃料導管を制御するよう構成されたコントローラを備える、請求項1乃至7のいずれかに記載のシステム(10)。
  9. 前記コントローラが、前記第1の燃料導管を制御して、前記第1の複数の噴射装置の第1の噴射装置への燃料吸入を前記第2の複数の噴射装置の第2の噴射装置に対して変えるように構成されている、請求項8に記載のシステム(10)。
  10. 第1のタービン燃焼器と第2のタービン燃焼器とコントローラとを備えたシステムであって、
    前記第1のタービン燃焼器が、
    前記第1のタービン燃焼器内に第1の配列を有する第1の複数の燃料噴射装置を含む第1の燃料導管を備え、前記第1の複数の燃料噴射装置が、前記第1のタービン燃焼器の第1の二次燃焼ゾーンに燃料を送るように構成され、前記第1の複数の燃料噴射装置が第1の噴射装置と第2の噴射装置を含み、第1の噴射装置が第2の噴射装置に対して少なくとも1つの相違点を有しており、
    前記第2のタービン燃焼器が、
    第2の配列を前記第2のタービン燃焼器内に有する第2の複数の燃料噴射装置を含む第2の燃料導管を備え、前記第2の複数の燃料噴射装置が、前記第2のタービン燃焼器の第2の二次燃焼ゾーンに燃料を送るように構成され、前記第2の複数の燃料噴射装置が第3の噴射装置と第4の噴射装置を含み、第3の噴射装置が第4の噴射装置に対して少なくとも1つの相違点を有しており、
    前記コントローラが、前記第1の燃料導管を制御して、前記第1の噴射装置の第1の燃料流れを前記第2の噴射装置の第2の燃料流れに対して変えるように構成されており、かつ前記コントローラが、前記第2の燃料導管を制御して、前記第3の噴射装置の第3の燃料流れを前記第4の噴射装置の第4の燃料流れに対して変更して、前記第3の噴射装置と前記第4の噴射装置との間の火炎ダイナミックス及びこれにより燃焼ダイナミックスを変えるように構成されているとともに、前記第3の燃料流れ及び前記第4の燃料流れのうちの少なくとも1つに対して前記第1の燃料流れ又は前記第2の燃料流れを変えるように構成されており、
    記少なくとも1つの相違点が、第1のタービン燃焼器内での第1の噴射装置と第2の噴射装置との間の異なる軸方向構成、及び第1のタービン燃焼器内での第1の噴射装置と第2の噴射装置との間の異なる軸方向構成と異なる円周方向構成との組み合わせのうちの少なくとも1つを含む、システム。
  11. 第1及び第2の燃焼器(12a、12b)の各々は、端部カバー(60)を有するヘッド端部(48)と、燃焼器キャップ組立体(62)と、前記ヘッド端部(48)において支持された一次燃料ノズル(24)とを備え、
    前記第1の複数の噴射装置の少なくとも1つの噴射装置(18)と前記第1の燃焼器(12a)の前記ヘッド端部(48)との距離は、前記第2の複数の噴射装置の少なくとも1つの噴射装置(18)と前記第2の燃焼器(12b)の前記ヘッド端部(48)との距離と異なる、請求項10に記載のシステム。
JP2015103291A 2014-05-28 2015-05-21 燃焼システムにおいてコヒーレンスを低減するための噴射装置変更システム及び方法 Active JP6696733B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/288,875 US9845732B2 (en) 2014-05-28 2014-05-28 Systems and methods for variation of injectors for coherence reduction in combustion system
US14/288,875 2014-05-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015224866A JP2015224866A (ja) 2015-12-14
JP6696733B2 true JP6696733B2 (ja) 2020-05-20

Family

ID=54700218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015103291A Active JP6696733B2 (ja) 2014-05-28 2015-05-21 燃焼システムにおいてコヒーレンスを低減するための噴射装置変更システム及び方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9845732B2 (ja)
JP (1) JP6696733B2 (ja)
CN (1) CN105135477B (ja)
CH (1) CH709637A8 (ja)
DE (1) DE102015107760A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150159877A1 (en) * 2013-12-06 2015-06-11 General Electric Company Late lean injection manifold mixing system
US9845956B2 (en) * 2014-04-09 2017-12-19 General Electric Company System and method for control of combustion dynamics in combustion system
US9803555B2 (en) * 2014-04-23 2017-10-31 General Electric Company Fuel delivery system with moveably attached fuel tube
US10113747B2 (en) * 2015-04-15 2018-10-30 General Electric Company Systems and methods for control of combustion dynamics in combustion system
US10220474B2 (en) * 2016-12-02 2019-03-05 General Electricd Company Method and apparatus for gas turbine combustor inner cap and high frequency acoustic dampers
CN110268197B (zh) 2017-02-08 2020-08-14 西门子股份公司 最小化在特定频率范围内作用在涡轮叶片上的力的方法
US11174792B2 (en) 2019-05-21 2021-11-16 General Electric Company System and method for high frequency acoustic dampers with baffles
US11156164B2 (en) 2019-05-21 2021-10-26 General Electric Company System and method for high frequency accoustic dampers with caps
CN110887059A (zh) * 2019-10-30 2020-03-17 大连派思透平动力科技有限公司 应用于dle式燃烧筒的气体燃料供应系统
EP3845814B1 (en) * 2019-12-31 2022-11-16 Ansaldo Energia Switzerland AG Gas turbine engine with active protection from pulsations and a method of operating a gas turbine engine

Family Cites Families (77)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2072826A (en) 1935-06-05 1937-03-02 Hartford Empire Co Article transferring mechanism
US4044553A (en) 1976-08-16 1977-08-30 General Motors Corporation Variable geometry swirler
US4724670A (en) 1983-01-07 1988-02-16 Josie M. Greer, Administratrix Turbine engine
US4620414A (en) 1983-07-27 1986-11-04 Dieter Christ Gas turbine engine
JPS61195214A (ja) 1985-02-22 1986-08-29 Hitachi Ltd ガスタ−ビン燃焼器の空気流量調整機構
US4901694A (en) 1988-11-14 1990-02-20 Masami Sakita Rotary engine
FR2661714B1 (fr) 1990-05-03 1994-06-17 Snecma Dispositif d'alimentation en comburant d'une turbine a gaz.
US5211004A (en) 1992-05-27 1993-05-18 General Electric Company Apparatus for reducing fuel/air concentration oscillations in gas turbine combustors
US5319931A (en) 1992-12-30 1994-06-14 General Electric Company Fuel trim method for a multiple chamber gas turbine combustion system
US5345758A (en) 1993-04-14 1994-09-13 Adroit Systems, Inc. Rotary valve multiple combustor pulse detonation engine
US5596873A (en) * 1994-09-14 1997-01-28 General Electric Company Gas turbine combustor with a plurality of circumferentially spaced pre-mixers
US5943866A (en) 1994-10-03 1999-08-31 General Electric Company Dynamically uncoupled low NOx combustor having multiple premixers with axial staging
US5575144A (en) 1994-11-28 1996-11-19 General Electric Company System and method for actively controlling pressure pulses in a gas turbine engine combustor
US5657631A (en) 1995-03-13 1997-08-19 B.B.A. Research & Development, Inc. Injector for turbine engines
JPH08261465A (ja) * 1995-03-27 1996-10-11 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガスタービン
US5809769A (en) 1996-11-06 1998-09-22 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Combustor oscillation attenuation via the control of fuel-supply line dynamics
SE9802707L (sv) * 1998-08-11 2000-02-12 Abb Ab Brännkammaranordning och förfarande för att reducera inverkan av akustiska trycksvängningar i en brännkammaranordning
ATE467872T1 (de) 2001-03-08 2010-05-15 California Inst Of Techn Raumzeitliche echtzeit-kohärenzschätzung zur autonom-modusidentifikation und invarianzverfolgung
EP1476699B1 (de) 2002-01-16 2013-11-13 Alstom Technology Ltd Brennkammer und dämpferanordnung zur reduzierung von brennkammerpulsationen in einer gasturbinenanlage
US6722135B2 (en) * 2002-01-29 2004-04-20 General Electric Company Performance enhanced control of DLN gas turbines
EP1342952A1 (de) 2002-03-07 2003-09-10 Siemens Aktiengesellschaft Brenner, Verfahren zum Betrieb eines Brenners und Gasturbine
US6820431B2 (en) 2002-10-31 2004-11-23 General Electric Company Acoustic impedance-matched fuel nozzle device and tunable fuel injection resonator assembly
US7693147B2 (en) 2003-04-04 2010-04-06 General Electric Company Method and apparatus for remotely monitoring gas turbine combustion dynamics
US7337057B2 (en) 2004-05-28 2008-02-26 General Electric Company Methods and apparatus for predicting and/or for avoiding lean blow-outs
US20060041368A1 (en) 2004-08-18 2006-02-23 General Electric Company Systems, Methods and Computer Program Products for Remote Monitoring of Turbine Combustion Dynamics
US7278266B2 (en) 2004-08-31 2007-10-09 General Electric Company Methods and apparatus for gas turbine engine lean blowout avoidance
US7210297B2 (en) 2004-11-04 2007-05-01 General Electric Company Method and apparatus for identification of hot and cold chambers in a gas turbine combustor
US7269939B2 (en) 2004-11-24 2007-09-18 General Electric Company Method and apparatus for automatically actuating fuel trim valves in a gas
US7451601B2 (en) 2005-05-10 2008-11-18 General Electric Company Method of tuning individual combustion chambers in a turbine based on a combustion chamber stratification index
US20070107437A1 (en) * 2005-11-15 2007-05-17 Evulet Andrei T Low emission combustion and method of operation
US7739999B2 (en) 2005-11-23 2010-06-22 Gm Global Technology Operations, Inc. Method and apparatus to control combustion in a multi-cylinder homogeneous charge compression-ignition engine
US7805922B2 (en) 2006-02-09 2010-10-05 Siemens Energy, Inc. Fuel flow tuning for a stage of a gas turbine engine
US7523614B2 (en) 2006-02-27 2009-04-28 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Combustor
US7503177B2 (en) 2006-03-17 2009-03-17 Siemens Energy, Inc. Combustion dynamics monitoring
US7827797B2 (en) * 2006-09-05 2010-11-09 General Electric Company Injection assembly for a combustor
US7886545B2 (en) 2007-04-27 2011-02-15 General Electric Company Methods and systems to facilitate reducing NOx emissions in combustion systems
US8707704B2 (en) * 2007-05-31 2014-04-29 General Electric Company Method and apparatus for assembling turbine engines
US7908072B2 (en) 2007-06-26 2011-03-15 General Electric Company Systems and methods for using a combustion dynamics tuning algorithm with a multi-can combustor
US7620461B2 (en) 2007-06-26 2009-11-17 General Electric Company Systems and methods for using a combustion dynamics tuning algorithm with a multi-can combustor
US7997083B2 (en) 2007-08-28 2011-08-16 General Electric Company Method and system for detection of gas turbine combustion blowouts utilizing fuel normalized power response
KR101206891B1 (ko) * 2007-09-14 2012-11-30 지멘스 에너지, 인코포레이티드 2차 연료 전달 시스템
US7578130B1 (en) 2008-05-20 2009-08-25 General Electric Company Methods and systems for combustion dynamics reduction
US20090320483A1 (en) 2008-06-26 2009-12-31 General Electric Company Variable Orifice Plug for Turbine Fuel Nozzle
US8113000B2 (en) 2008-09-15 2012-02-14 Siemens Energy, Inc. Flashback resistant pre-mixer assembly
US8112216B2 (en) * 2009-01-07 2012-02-07 General Electric Company Late lean injection with adjustable air splits
US8707707B2 (en) 2009-01-07 2014-04-29 General Electric Company Late lean injection fuel staging configurations
US20100192578A1 (en) * 2009-01-30 2010-08-05 General Electric Company System and method for suppressing combustion instability in a turbomachine
US20100232930A1 (en) 2009-03-16 2010-09-16 Terry Lynn Gregory Gas turbine engine
US8341932B2 (en) 2009-03-19 2013-01-01 General Electric Company Rotary air valve firing patterns for resonance detuning
US8408004B2 (en) 2009-06-16 2013-04-02 General Electric Company Resonator assembly for mitigating dynamics in gas turbines
US8789372B2 (en) 2009-07-08 2014-07-29 General Electric Company Injector with integrated resonator
RU2508506C2 (ru) 2009-09-01 2014-02-27 Дженерал Электрик Компани Способ и установка для ввода текучей среды в камеру сгорания газотурбинного двигателя
US20110072826A1 (en) 2009-09-25 2011-03-31 General Electric Company Can to can modal decoupling using can-level fuel splits
US8322140B2 (en) 2010-01-04 2012-12-04 General Electric Company Fuel system acoustic feature to mitigate combustion dynamics for multi-nozzle dry low NOx combustion system and method
EP2397760B1 (en) 2010-06-16 2020-11-18 Ansaldo Energia IP UK Limited Damper Arrangement and Method for Designing Same
US10054313B2 (en) 2010-07-08 2018-08-21 Siemens Energy, Inc. Air biasing system in a gas turbine combustor
US8919131B2 (en) 2010-11-09 2014-12-30 General Electric Company System and method for combustion dynamics control by acoustic control/cancellation of fuel flow fluctuation at fuel injection location
US9435537B2 (en) 2010-11-30 2016-09-06 General Electric Company System and method for premixer wake and vortex filling for enhanced flame-holding resistance
US20120144832A1 (en) 2010-12-10 2012-06-14 General Electric Company Passive air-fuel mixing prechamber
JP5470662B2 (ja) 2011-01-27 2014-04-16 株式会社日立製作所 ガスタービン燃焼器
US8904802B2 (en) 2011-06-30 2014-12-09 General Electric Company Turbomachine combustor assembly including a vortex modification system
US20130014514A1 (en) 2011-07-14 2013-01-17 Bryan Wesley Romig Systems and methods for bulk temperature variation reduction of a gas turbine through can-to-can fuel temperature modulation
US9228499B2 (en) * 2011-08-11 2016-01-05 General Electric Company System for secondary fuel injection in a gas turbine engine
US9447971B2 (en) * 2012-05-02 2016-09-20 General Electric Company Acoustic resonator located at flow sleeve of gas turbine combustor
US20140338341A1 (en) 2012-06-22 2014-11-20 Solar Turbines Incorporated Liquid fuel turbine engine for reduced oscillations
US8966909B2 (en) * 2012-08-21 2015-03-03 General Electric Company System for reducing combustion dynamics
US9032704B2 (en) 2012-08-21 2015-05-19 General Electric Company System for reducing combustion dynamics
US9151502B2 (en) 2012-08-21 2015-10-06 General Electric Company System and method for reducing modal coupling of combustion dynamics
US9212823B2 (en) 2012-09-06 2015-12-15 General Electric Company Systems and methods for suppressing combustion driven pressure fluctuations with a premix combustor having multiple premix times
US20140137561A1 (en) 2012-11-19 2014-05-22 General Electric Company System and method for reducing modal coupling of combustion dynamics
US9745896B2 (en) 2013-02-26 2017-08-29 General Electric Company Systems and methods to control combustion dynamic frequencies based on a compressor discharge temperature
US9217373B2 (en) 2013-02-27 2015-12-22 General Electric Company Fuel nozzle for reducing modal coupling of combustion dynamics
US9303564B2 (en) 2013-02-27 2016-04-05 General Electric Company Combustor can temperature control system
US9650959B2 (en) 2013-03-12 2017-05-16 General Electric Company Fuel-air mixing system with mixing chambers of various lengths for gas turbine system
US20150285508A1 (en) 2013-11-22 2015-10-08 James Olson Stoking and rearranging combustible matter of a fire
US9689574B2 (en) 2014-02-03 2017-06-27 General Electric Company System and method for reducing modal coupling of combustion dynamics
US9709278B2 (en) 2014-03-12 2017-07-18 General Electric Company System and method for control of combustion dynamics in combustion system

Also Published As

Publication number Publication date
CN105135477A (zh) 2015-12-09
CH709637A8 (de) 2016-01-15
US9845732B2 (en) 2017-12-19
CH709637A2 (de) 2015-11-30
DE102015107760A1 (de) 2015-12-17
US20150345402A1 (en) 2015-12-03
CN105135477B (zh) 2020-03-10
JP2015224866A (ja) 2015-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6696733B2 (ja) 燃焼システムにおいてコヒーレンスを低減するための噴射装置変更システム及び方法
JP6514524B2 (ja) 燃焼システムにおける燃焼ダイナミクスを制御するためのシステムおよび方法
JP6334198B2 (ja) 燃焼ダイナミクスのモードカップリングを低減させる燃料ノズル
JP6401463B2 (ja) 管体レベルの空気流調整のためのシステム及び方法
JP2016173226A (ja) 燃焼システムの燃焼ダイナミックスを制御するシステム及び方法
US9551283B2 (en) Systems and methods for a fuel pressure oscillation device for reduction of coherence
CN106196173B (zh) 用于控制燃烧系统中的燃烧动态的系统和方法
JP6544736B2 (ja) 燃焼システムの中の燃焼ダイナミックスの制御のためのシステムおよび方法
CN103822227A (zh) 用于减少燃烧动力的模态耦合的系统和方法
JP2010085089A (ja) ガスタービンにおける空気−燃料混合のためのシステム及び方法
JP6671854B2 (ja) ガスタービンエンジン内の燃焼振動およびモーダルカップリングを制御するためのシステムおよび方法
JP2012102994A (ja) 燃料ノズル組立体における空気流を配向するシステム
JP6577736B2 (ja) 燃焼システムの中の燃焼ダイナミックスの制御のためのシステムおよび方法
JP2017020777A (ja) ガスタービンエンジン用の燃焼器組立体及びその製造方法
JP2015224867A (ja) 燃焼システムにおけるコヒーレンス低減のためのシステム及び方法
JP2015219004A (ja) 燃焼システム内の燃焼ダイナミックスのモード結合を低減するためのシステムおよび方法
US20140157788A1 (en) Fuel nozzle for gas turbine
JP2004316506A (ja) 燃焼器、ガスタービン及びジェットエンジン
JPH08303779A (ja) ガスタービン燃焼器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190326

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190322

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190517

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190620

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190719

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191017

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200304

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200327

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200423

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6696733

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250