JP6694081B2 - 液体ディスペンサー - Google Patents

液体ディスペンサー Download PDF

Info

Publication number
JP6694081B2
JP6694081B2 JP2018564898A JP2018564898A JP6694081B2 JP 6694081 B2 JP6694081 B2 JP 6694081B2 JP 2018564898 A JP2018564898 A JP 2018564898A JP 2018564898 A JP2018564898 A JP 2018564898A JP 6694081 B2 JP6694081 B2 JP 6694081B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cap body
cap
liquid dispenser
dispenser
filter membrane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018564898A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019517444A (ja
Inventor
ゲラルド クランペン,
ゲラルド クランペン,
ティモ ユング,
ティモ ユング,
ユルゲン グライナー−ペルト,
ユルゲン グライナー−ペルト,
アンディ ヘルツ,
アンディ ヘルツ,
Original Assignee
アプタル ラドルフツエル ゲーエムベーハ
アプタル ラドルフツエル ゲーエムベーハ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アプタル ラドルフツエル ゲーエムベーハ, アプタル ラドルフツエル ゲーエムベーハ filed Critical アプタル ラドルフツエル ゲーエムベーハ
Publication of JP2019517444A publication Critical patent/JP2019517444A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6694081B2 publication Critical patent/JP6694081B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D47/00Closures with filling and discharging, or with discharging, devices
    • B65D47/04Closures with discharging devices other than pumps
    • B65D47/06Closures with discharging devices other than pumps with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages
    • B65D47/12Closures with discharging devices other than pumps with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages having removable closures
    • B65D47/127Snap-on caps
    • B65D47/128Snap-on caps with internal parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D51/00Closures not otherwise provided for
    • B65D51/16Closures not otherwise provided for with means for venting air or gas
    • B65D51/1605Closures not otherwise provided for with means for venting air or gas whereby the interior of the container is maintained in permanent gaseous communication with the exterior
    • B65D51/1616Closures not otherwise provided for with means for venting air or gas whereby the interior of the container is maintained in permanent gaseous communication with the exterior by means of a filter
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • A61J1/14Details; Accessories therefor
    • A61J1/1412Containers with closing means, e.g. caps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • A61J1/14Details; Accessories therefor
    • A61J1/1443Containers with means for dispensing liquid medicaments in a filtered or sterile way, e.g. with bacterial filters
    • A61J1/145Containers with means for dispensing liquid medicaments in a filtered or sterile way, e.g. with bacterial filters using air filters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/22Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by diffusion
    • B01D53/229Integrated processes (Diffusion and at least one other process, e.g. adsorption, absorption)
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/14Ultrafiltration; Microfiltration
    • B01D61/147Microfiltration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D35/00Pliable tubular containers adapted to be permanently or temporarily deformed to expel contents, e.g. collapsible tubes for toothpaste or other plastic or semi-liquid material; Holders therefor
    • B65D35/44Closures
    • B65D35/46Closures with valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D41/00Caps, e.g. crown caps or crown seals, i.e. members having parts arranged for engagement with the external periphery of a neck or wall defining a pouring opening or discharge aperture; Protective cap-like covers for closure members, e.g. decorative covers of metal foil or paper
    • B65D41/32Caps or cap-like covers with lines of weakness, tearing-strips, tags, or like opening or removal devices, e.g. to facilitate formation of pouring openings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D47/00Closures with filling and discharging, or with discharging, devices
    • B65D47/04Closures with discharging devices other than pumps
    • B65D47/06Closures with discharging devices other than pumps with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages
    • B65D47/12Closures with discharging devices other than pumps with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages having removable closures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D47/00Closures with filling and discharging, or with discharging, devices
    • B65D47/04Closures with discharging devices other than pumps
    • B65D47/20Closures with discharging devices other than pumps comprising hand-operated members for controlling discharge
    • B65D47/2018Closures with discharging devices other than pumps comprising hand-operated members for controlling discharge comprising a valve or like element which is opened or closed by deformation of the container or closure
    • B65D47/2056Closures with discharging devices other than pumps comprising hand-operated members for controlling discharge comprising a valve or like element which is opened or closed by deformation of the container or closure lift valve type
    • B65D47/2062Closures with discharging devices other than pumps comprising hand-operated members for controlling discharge comprising a valve or like element which is opened or closed by deformation of the container or closure lift valve type in which the deformation raises or lowers the valve stem
    • B65D47/2075Closures with discharging devices other than pumps comprising hand-operated members for controlling discharge comprising a valve or like element which is opened or closed by deformation of the container or closure lift valve type in which the deformation raises or lowers the valve stem in which the stem is raised by the pressure of the contents and thereby opening the valve
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D51/00Closures not otherwise provided for
    • B65D51/16Closures not otherwise provided for with means for venting air or gas
    • B65D51/1605Closures not otherwise provided for with means for venting air or gas whereby the interior of the container is maintained in permanent gaseous communication with the exterior
    • B65D51/1611Closures not otherwise provided for with means for venting air or gas whereby the interior of the container is maintained in permanent gaseous communication with the exterior by means of an orifice, capillary or labyrinth passage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D51/00Closures not otherwise provided for
    • B65D51/16Closures not otherwise provided for with means for venting air or gas
    • B65D51/1672Closures not otherwise provided for with means for venting air or gas whereby venting occurs by manual actuation of the closure or other element
    • B65D51/1677Closures not otherwise provided for with means for venting air or gas whereby venting occurs by manual actuation of the closure or other element by rupturing a portion of the closure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2205/00Venting means
    • B65D2205/02Venting holes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Description

本発明は、特に請求項1及び7による医薬液体を放出するための液体ディスペンサーに関する。かかる液体ディスペンサーは、放出開口を有する放出ヘッド、及びキャップ本体を有するキャップを有し、キャップ本体は、嵌合された状態で放出開口を保護する。
本発明による液体ディスペンサーのキャップ本体は、それらが最初に操作された後に、キャップ本体の内部と周囲雰囲気との間の空気交換が可能であるように換気開口を有する。
DE102013226250A1は、キャップ本体中の換気開口を、最初の操作中に除去される接着剤ストリップ又は射出成形された取りはずしタブで閉鎖することを既に開示する。
本発明の目的は、最初の操作前に換気開口を通して汚染物質が放出開口を通過することがないことを確実にする生産の観点から望ましい可能性を作り出すことである。
本発明の第一側面によれば、本発明による液体ディスペンサーは、以下に説明されるように構成される。液体ディスペンサーは、放出ヘッドを有し、その上に放出開口が与えられている。液体ディスペンサーは、キャップ及びキャップ本体を有し、このキャップ本体は、放出ヘッドの上に嵌合可能であり、かつ放出ヘッドから除去可能であり、キャップ本体は、嵌合された状態では、放出開口を被覆する。キャップ本体は、換気開口を有し、この換気開口は、いったん液体ディスペンサーが最初に操作されてキャップ本体が嵌合されたら、キャップ本体によって被覆されている放出開口が、周囲雰囲気への接続の結果として乾燥されることができるように、周囲雰囲気をキャップ本体の内部に接続する。
それに加えて、キャップは、射出成形された取りはずし部分を有し、この取りはずし部分は、出荷状態では(in the delivery state)、換気開口を被覆し、物質対物質結合によってキャップ本体に接続されている。キャップは、不正操作明示部分を有し、この不正操作明示部分が、出荷状態のディスペンサーでは、不正操作明示部分がキャップ本体から取りはずされるまでキャップ本体が除去されることを防止する。本発明によれば、キャップは、キャップ本体から一つのユニットとして取りはずし可能な区域を有し、この区域が、不正操作明示部分及び取りはずし部分を含む。
従って、前記第一側面の場合に与えられるキャップは、キャップ本体を有し、この本体は、意図された態様で再使用できるように放出ヘッドに嵌合可能であり、嵌合状態では、ポジティブロック態様又は非ポジティブロック態様でその上に保持されている。キャップはまた、前記キャップ本体から取りはずし可能な区域を有し、この区域は、少なくとも不正操作明示部分及び取りはずし部分を含む。不正操作明示部分は、好ましくは円周方向の不正操作明示バンドの形で設計されており、このバンドは、出荷状態では、キャップ本体上に射出成形されており、ディスペンサーがまだ使用されていないことを示す。なぜなら、不正操作明示部分が取りはずされるまでキャップは取りはずされることができないからである。
換気開口は、キャップ本体中の貫通口(breakthrough)であり、本発明の第一側面の場合、キャップ本体の横方向表面に配置されていることが好ましい。取りはずし部分は、出荷状態では、前記換気開口を閉鎖しており、好ましくは換気開口の縁に円周方向で一体的に接続されており、その材料は、好ましくは軟質プラスチック材料であり、特に分離を容易にするためにキャップ本体と取りはずし部分の間の接続領域において薄い。
出荷状態において換気開口を被覆する取りはずし部分と不正操作明示部分を接合された態様で設計することは、液体ディスペンサーが意図された態様で最初に使用されるときに、取りはずし部分がキャップ本体から分離され、これに関連して換気開口を解放することを確実にする。使用者が不正操作明示部分の領域でのみ、キャップ本体から取りはずし可能な区域を分離して、それを換気開口の領域に接触されないまま残す危険性は少ない。
取りはずし可能な区域は、取りはずし部分と不正操作明示部分の間に、キャップ本体に一体的に成形されていない自由接続部分を有することができる。
自由接続部分は、取りはずし部分と不正操作明示部分を接続するものであり、換気開口が不正操作明示部分から比較的大きな間隔で配置されることを可能にする。それに加えて、ディスペンサーが最初に使用される適切な態様が、その結果として極めて容易に把握される。自由接続部分は、取りはずし部分と不正操作明示部分が結合され、従って、使用者が、本発明のディスペンサーを意図された態様で最初に使用するときであってさえも、不正操作明示部分と取りはずし部分の取りはずしの結果として、どのように最初の操作がなされるべきかに気付くことを直ちに明らかにする。
取りはずし可能な区域は、握り部分を有することができる。この握り部分は、キャップ本体から離れる方向に握り部分に力が付与されると、まず取りはずし部分がキャップ本体から分離され、その後でのみ、不正操作明示部分がキャップ本体から分離されるように、取りはずし可能な区域に取り付けられている。
握り部分は、キャップ本体から取りはずし可能な区域の一部分であって、特に親指と人差し指で握られるのに好適な部分である。特に、握り部分は、その形状及びその表面(好ましくは少なくとも8mm×8mm)によって握り部分であるとして認識されることができる。それに加えて、溝などが操作方法を図示するために与えられることができる。取りはずし可能な区域は、前記握り部分において使用者によって意図された態様で握られ、次にキャップ本体に力を付与することの結果として、取りはずし可能な区域を分離するために使用される。握り部分を不正操作明示部分よりも取りはずし部分の近くに配置することによって、換気開口は、まず開放され、その後でのみ、不正操作明示部分が取りはずされる。その結果として、使用者は、不正操作明示部分のみを誤って分離してしまい、キャップ本体から十分に取りはずし可能である区域をキャップ本体の取りはずし部分の領域に残してしまい、その結果として換気開口を開放することができないというミスをおかすことを効果的に防止される。
握り部分は、平らに延びる部分として形成されることができる。好ましくは、握り部分は、スペーサー部分によって取りはずし部分に接続されており、このスペーサー部分は、少なくとも1mmの長さであり、かつ握り部分に対して直角に配置されている。
前記設計の場合、平らな握り部分は、取りはずし部分に対して外側にあるシェルを形成する。このシェルは、スペーサー部分によって前記取りはずし部分に接続される。スペーサー部分は、握り部分を傾ける動きが、取りはずし部分においてほぼ同一の傾ける動きを生じるような剛性を有することが好ましい。その結果として、換気開口の開放が簡単になる。握り部分における傾ける動きの結果として、キャップ本体と取りはずし部分との間の接続領域は、所望の態様で引き裂かれ始め、従って、取りはずし部分の完全な分離が容易に可能である。
取りはずし部分は、分離線に沿って円周方向で物質対物質結合によって換気開口の内側縁に接続されていることが好ましい。分離線は、一方の側の点へと延びる形状を含む。
とがった形状は、取りはずし部分とキャップ本体の包囲壁との間の分離線が、取りはずし部分とキャップ本体との間の分離が正確な態様で行なわれるべき点で鋭角を形成することを意味するとして理解されるべきである。この点で、分離線は、引き裂きが一点で開始されるように極めて小さい曲率半径を含む。これは、分離を容易にする。
本発明の第二側面によれば、本発明による液体ディスペンサーは、以下に説明されるように構成される。液体ディスペンサーは、放出ヘッドを有し、その上に放出開口が与えられている。液体ディスペンサーは、キャップ及びキャップ本体を有し、このキャップ本体は、放出ヘッドの上に嵌合可能であり、かつ放出ヘッドから除去可能であり、キャップ本体は、嵌合された状態では、放出開口を被覆する。キャップ本体は、換気開口を有し、この換気開口は、いったん液体ディスペンサーが最初に操作されてキャップ本体が嵌合されたら、キャップ本体によって被覆されている放出開口が、周囲雰囲気への接続の結果として乾燥されることができるように、周囲雰囲気をキャップ本体の内部に接続する。
換気開口は、フィルター膜を与えられており、このフィルター膜は、それを通って流れる空気を濾過するためのものである。キャップ本体は、二つの部分体を含み、これらの二つの部分体は、一緒にフィルター膜のための受け入れ空間を形成する。
本発明の前記第二側面の場合、その独特の特徴は、キャップ本体が二つの部分体から組み立てられ、それらの間にフィルター膜が配置されているということである。原則として、換気開口は、その中にフィルター膜が与えられており、換気開口は、例えば上述の種類の取りはずし部分によって、最初の操作の前に追加的に閉鎖されることができる。しかし、フィルター膜が存在する場合、かかる閉鎖なしで済ますことも可能である。なぜなら、汚染物質の侵入は、フィルター膜によって効果的に防止されるからである。好ましくは、前記フィルター膜は、この目的のために0.1μm〜0.3μmの平均孔径を含む。製造の観点からは、二つの部分体は、自動化された製造工程において比較的大きな表面の膜をキャップ本体に与えるための有利な選択肢を作り出す。
第一部分体は、横方向表面及び端面を有するキャップ本体であり、端面は、第一貫通口を有することが特に有利である。第二部分体は、円周方向で第一部分体に取り付け可能な環状体であることができ、かつ第一貫通口と整合する第二貫通口を含む。
この関連において、設計の第一の選択肢では、二つの部分体は、別個に製造され、ポジティブロック態様又は非ポジティブロック態様で一緒に接続されている。膜は、これらの間に配置されており、好ましくはその位置で締結される。
代替的な設計では、二つの部分体は、物質対物質結合によって一緒に接続されている。この関連において、一つの変形例では、製造工程の枠組内で、キャップ本体を形成する第一部分体が、まず射出成形によって製造され、次に、膜が型中に配置され、次に、第二部分体が第一部分体中に射出成形されることが特に有利である。前記射出成形工程中に、膜の表面の一部は、プラスチック材料を含有しないように維持されることが必要である。射出成形工程中に意図されたように膜がプラスチック材料によって被覆される場合、第二部分体と膜の間の内側接合が形成され、その結果として、膜を包囲する通路であって、ここを通って細菌又は他の汚染物質が侵入することができる通路は、開放されたまま残ることを効果的に防止される。
第一貫通口は、貫通口を複数の部分貫通口に分割する内部構造を有することができ、これらの複数の部分貫通口の上にフィルター膜が載っている。
内部構造は、例えば格子形状又はスポーク状であることができる。特に、いったん第一部分体が射出成形されたら、膜が挿入される上述の設計の場合、フィルター膜が射出成形中にその位置を保持するように、特にフィルター膜が型側の変位体(displacement body)によって完全に被覆されることを防止することができるように内部構造が存在することが有利である。この型側の変位体は、この目的のために膜に対して押され、膜は、次に、前記内部構造上に支持される。それに加えて、前記内部構造は、製品の使用中にも有利である。なぜなら、それは、フィルター膜が力の付与の結果としてキャップ中に不都合に押されることを防止するからである。
受け入れ空間を形成するために、二つの部分体は、互いに対向する複数の表面を含み、これらの表面の間にフィルター膜が配置されており、この場合には、フィルター膜が、その両側をこれらの表面によって支持されている。
二つの部分体の上の互いに対向するこれらの表面は、特に円周方向の室を形成することが好ましい。この室は、一方の側で開放されており、その中に膜の縁領域が挿入される。上述のように、第二部分体の射出成形中、その側上に与えられている表面は、膜への内側接続を形成することができ、これは、特に良好な封止をもたらす。
弾性的に撓むことができる部分が、部分体の一方の上に与えられることができる。この弾性的に撓むことができる部分は、フィルター膜又は他方の部分体と共に組み立てられることの結果として弾性的に撓まされ、フィルター膜の方向に保持力をもたらす。
弾性的に撓むことができる部分は、撓まされることができ、その結果として、キャップの製造中に挿入されたフィルター膜によって緊張されることができる。従って、いったん第二部分体が追加されると、弾性的に撓むことができる部分は、膜を前記第二部分体に対して押し、その結果として、フィルター膜の位置を追加的に保持する。
好ましくは、本発明の二つの側面によるキャップは、プラスチック材料、例えばポリプロピレン又はポリエチレンから製造される。
ディスペンサーの設計は、基本的に柔軟である。それは、ポンプ又は切り換え可能な出口弁を有するディスペンサーであることができ、これらのポンプや出口弁によって、予め加圧された液体が、標的化された態様で放出されることができる。しかし、特に有利なのは、液体貯蔵器として圧搾ボトルを有する設計である。かかる設計の場合、圧力に応じて開放する出口弁が放出ヘッドに追加的に与えられることが好ましい。前記出口弁は、特に圧搾ボトル中の液体の加圧が十分であり、その結果として液体が放出されることを許される場合にのみ開放する。
本発明によるキャップは、様々な放出特性を有するディスペンサーと共に追加的に使用されることができる。従って、例えば、スプレーディスペンサーと共に使用されることができる。しかし、液滴ディスペンサーの場合の使用も与えられる。かかる液滴ディスペンサーは、放出開口部を包囲する液滴形成表面を有し、この上に、放出された液体が、液滴が解放される前に意図された態様で収集される。正確には、かかるディスペンサーの場合、キャップに換気開口を与えることによって、使用後の乾燥を可能にすることが有利である。
本発明によるディスペンサーは、特に目薬を送出するための液滴ディスペンサーとして形成されることができる。
本発明の意味の範囲内の用語「液体ディスペンサー」は、水のような低粘度の液体用のディスペンサーと、高粘度のペースト状液体用のディスペンサーの両方を含む。
本発明のさらなる利点及び側面は、請求項からだけでなく、図面を参照して以下に説明される本発明の好ましい例示実施形態の以下の記載からも明らかになるだろう。
図1A及び図1Bは、出荷状態での本発明によるディスペンサーの第一の例示的実施形態を示す。
図2A及び図2Bは、ディスペンサーを使用可能な状態に変換する過程における、図1A及び図1Bによるディスペンサーのキャップを示す。
図3A及び図3Bは、使用可能な状態における図1A及び図1Bのディスペンサーを示す。
図4は、本発明によるディスペンサーの第二の例示的実施形態を示す。
図5A−図5Cは、図4のディスペンサーのキャップの設計を示す。 図6A−図6Bは、図4のディスペンサーのキャップの設計を示す
図1A〜図3Bは、本発明による液体ディスペンサーの第一の例示的実施形態を示す。
この場合、図1A及び図1Bは、出荷状態での液体ディスペンサー10を示す。液体ディスペンサー10は、圧搾ボトルとして形成されている液体貯蔵器12と、その上に嵌合された放出ヘッド20を有する。放出ヘッド20は、放出開口22(図1A及び図1Bには図示されず)を有する。放出開口22は、キャップ本体40によって保護されている。前記キャップ本体40は、キャップ30の一部分であり、これは、出荷状態において、液体ディスペンサー10の最初の操作のためにキャップ本体40から取りはずされるべき取りはずし可能な区域60を追加的に含む。前記取りはずし可能な区域60は、環状の形の円周方向の不正操作明示部分64を含む。この不正操作明示部分64は、接続領域64A,64Bにおいて、一方の側では、キャップ本体40に接続され、他方の側では、放出ヘッド20の上に嵌合されている環状形状の保持部分24に接続されている。前記不正操作明示部分64は、最初に出荷状態において放出ヘッド20からキャップ本体40が除去されることを防止する。
以上のことに加えて、取りはずし可能な区域60は、取りはずし部分62を有する。この取りはずし部分62は、換気開口42を閉鎖し、この目的のために、円周方向の分離線43に沿ってキャップ本体40の横方向表面に一体的に接続されている。キャップ30のプラスチック材料は、引裂き線が前記分離線の領域で形成されるように、前記分離線の領域において極めて薄く設計されている。
取りはずし部分62及び不正操作明示部分64は、取りはずし可能な区域60がキャップ本体40の横方向表面40Aに接続されていない領域において、接続部分66によって一緒に接続されている。接続部分66は、取りはずし可能な区域60が正確な状態で取り扱われたときに実質的に変形が生じないように、丁度握り部分68として、比較的厚い壁を有するように設計されている。
ディスペンサーの最初の操作のために、取りはずし可能な区域60は、握り部分68の領域において握られ、矢印2の方向に傾斜される。
図2A及び図2Bを参照すると、この効果は、まず、取りはずし部分62が換気開口42を解放することである。これは、剛く形成されたスペーサー部分70によって促進される。かかるスペーサー部分70は、比較的高いてこの力を生じさせ、これによって、取りはずし部分と横方向表面との間の接続が、換気開口の先細りの左手側領域において取りはずされる(図2B参照)。次に、小さな大きさの力を使用して、取りはずし部分62を換気開口から完全に除去することが可能である。取りはずし可能な区域60が動き続けるにつれて、不正操作明示部分64は、保持部分24から、及びキャップ本体40から取りはずされ、これによってキャップ本体40は、次に除去されて、いったんディスペンサーが使用されたなら再嵌合されることができる。放出ヘッド20とキャップ本体40は、キャップが放出ヘッドの上に非ボジティブロック態様で保持するような方式で互いに整合される。
図4は、本発明の第二の例示的実施形態を示す。前記第二の例示的実施形態は、キャップ30の設計のみが第一の例示的実施形態とは異なる。対照的に、液体ディスペンサー12及び放出ヘッド20は、第一の例示的実施形態と同一である。
図4において既に示されているように、キャップ30は、二つの部分体46,48からなり、その間にフィルター膜80が配置されている。
図6A及び図6Bは、断面での設計を示す。部分体46は、横方向表面46A及び端面46Bを有するキャップ本体を形成し、その上に、内部構造46Dが延び、その中に、換気のために貫通口46Cが与えられている。フィルター膜80が配置されており、好ましい態様では、第二部分体48(これは、環状形状で設計されており、かつ貫通口48Cを有する)は、前記端面及び内部構造46Dの上に嵌合されている。フィルター膜80は、定位置に、この場合は、弾性的に撓むことができるかぎ爪状の要素46Fによって効果的に固定されている。それに加えて、その縁は、二つの部分体46,48によって形成される円周方向の受け入れ空間82の中に、図6Bに示される態様で締結されている。キャップ30の製造の間の様々な段階が、図5A〜図5Cによって示されている。
環状形状の部分体48は、部分体48の内側表面及び部分体46の外側表面の上にプレス嵌合によって非ポジティブロック態様で形成されることができる。スナップ式の接続をここで与えることもできる。
特に有利な設計では、射出成形工程中に部分体46がまず作成され、そしていったんそれが取り付けられたら、フィルター膜80が端面に配置される。第二部分体48は、次に、第一部分体中への射出成形によって作成されることができる。その結果として、一方では、特に堅実な接続が二つの部分体の間に物質対物質結合の結果として作り出される。他方では、第二部分体48の上の下向きに曲げられた面48Eはまた、フィルター膜80の端領域への特に強い接続を確立し、従って細菌の通過を防止する。端面46B及び表面46Eの上に載っているフィルター膜80の下側では、かかる強い接続は存在しない。
二つの部分体46及び48を一緒に射出することも原則としてたしかに想定可能である。しかし、これは、フィルター膜80を定位置に保持してその周りに射出することを可能にするために、極めて複雑な型によって達成されるだろう。結果として、膜を第一部分体46の上に配置する本発明による方法の方が有利である。

Claims (14)

  1. 医薬液体を放出するための液体ディスペンサー(10)であって、
    (a)液体ディスペンサー(10)は、放出ヘッド(20)を有し、その上に放出開口(22)が与えられていること、
    (b)液体ディスペンサー(10)は、キャップ(30)及びキャップ本体(40)を有し、このキャップ本体(40)は、放出ヘッド(20)の上に嵌合可能であり、かつ放出ヘッド(20)から除去可能であり、キャップ本体(40)は、嵌合された状態では、放出開口(22)を被覆すること、
    (c)キャップ本体(40)は、換気開口(42)を有し、この換気開口(42)は、いったん液体ディスペンサーが最初に操作されてキャップ本体(40)が嵌合されたら、キャップ本体(40)によって被覆されている放出開口(22)が、周囲雰囲気への接続の結果として乾燥されることができるように、周囲雰囲気をキャップ本体(40)の内部に接続すること、及び
    (d)キャップ(30)は、射出成形された取りはずし部分(62)を有し、この取りはずし部分(62)は、出荷状態では、換気開口(42)を被覆し、キャップ本体(40)に一体的に接続されていること、
    を特徴とし、
    (e)キャップ(30)は、不正操作明示部分(64)を有し、この不正操作明示部分(64)が、出荷状態のディスペンサーでは、不正操作明示部分(64)がキャップ本体(40)から取りはずされるまでキャップ本体(40)が除去されることを防止すること、及び
    (f)キャップ(30)は、キャップ本体(40)から一つのユニットとして取りはずし可能な区域(60)を有し、この区域(60)が、不正操作明示部分(64)及び取りはずし部分(62)を含み、キャップ(30)は、区域(60)と一体的に形成されていること
    をさらに特徴とする液体ディスペンサー(10)。
  2. 取りはずし可能な区域(60)が、取りはずし部分(62)と不正操作明示部分(64)の間に、キャップ本体に一体的に成形されていない自由接続部分(66)を有することを特徴とする請求項1に記載の液体ディスペンサー(10)。
  3. 取りはずし可能な区域(60)が、握り部分(68)を有し、握り部分(68)が、キャップ本体(40)から離れる方向に握り部分(68)に力が付与されると、まず取りはずし部分(62)がキャップ本体(40)から分離され、次に不正操作明示部分(64)がキャップ本体(40)から分離されるように、取りはずし可能な区域(60)に取り付けられていることを特徴とする請求項1又は2に記載の液体ディスペンサー(10)。
  4. 握り部分(68)が、平らに延びる部分として形成されていること、及び握り部分(68)が、スペーサー部分(70)によって取りはずし部分(62)に接続されており、このスペーサー部分(70)が、少なくとも1mmの長さであり、かつ握り部分(68)に対して直角に整合されていることを特徴とする請求項3に記載の液体ディスペンサー(10)。
  5. 取りはずし部分(62)が、分離線(43)に沿って円周方向で換気開口(42)の内側縁に一体的に接続されていること、及び分離線(43)が、一方の側の点へと延びる形状を含むことを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の液体ディスペンサー(10)。
  6. 不正操作明示部分(64)が、円周方向の不正操作明示ストリップとして形成されていること、又は出荷状態において、不正操作明示部分(64)が、放出ヘッドの上に残る保持部分(24)とキャップ本体(40)を接続すること、又はキャップ本体(40)が、横方向表面(40A)及び端面(40B)を有し、換気開口(42)が、横方向表面(40A)を貫通していることを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の液体ディスペンサー(10)。
  7. 薬液体を放出するための液体ディスペンサー(10)であって、
    (a)液体ディスペンサー(10)は、放出ヘッド(20)を有し、その上に放出開口(22)が与えられていること、
    (b)液体ディスペンサー(10)は、キャップ(30)及びキャップ本体(40)を有し、このキャップ本体(40)は、放出ヘッド(20)の上に嵌合可能であり、かつ放出ヘッド(20)から除去可能であり、キャップ本体(40)は、嵌合された状態では、放出開口(22)を被覆すること、
    (c)キャップ本体(40)は、換気開口(42)を有し、この換気開口(42)は、いったん液体ディスペンサー(10)が最初に操作されてキャップ本体(40)が嵌合されたら、キャップ本体(40)によって被覆されている放出開口(22)が、周囲雰囲気への接続の結果として乾燥されることができるように、周囲雰囲気をキャップ本体(40)の内部(44)に接続すること、及び
    (d)換気開口(42)は、フィルター膜(80)を与えられており、このフィルター膜(80)は、それを通って流れる空気を濾過するためのものであること、
    を特徴とし、
    (e)キャップ本体(40)は、二つの部分体(46,48)を含み、これらの二つの部分体(46,48)は、一緒にフィルター膜(80)のための受け入れ空間(82)を形成すること
    をさらに特徴とする液体ディスペンサー(10)。
  8. 第一部分体(46)は、横方向表面(46A)及び端面(46B)を有するキャップ本体であり、端面(46B)は、第一貫通口(46C)を有すること、及び第二部分体(48)は、円周方向で第一部分体(46)に取り付け可能な環状体であり、かつ第一貫通口(46C)と整合する第二貫通口(48C)を含むことを特徴とする請求項7に記載の液体ディスペンサー(10)。
  9. 二つの部分体(46,48)は、ポジティブロック態様又は非ポジティブロック態様で一緒に接続されているか、又は二つの部分体(46,48)は、特に第二部分体(48)が第一部分体(46)に射出成形されていることの結果として、一体的に形成されて一緒に接続されていることを特徴とする請求項7又は8に記載の液体ディスペンサー(10)。
  10. 第一貫通口(46C)は、貫通口(46C)を複数の部分貫通口に分割する内部構造(46D)を有し、これらの複数の部分貫通口の上にフィルター膜(80)が載っていることを特徴とする請求項8又は9に記載の液体ディスペンサー(10)。
  11. 二つの部分体(46,48)は、互いに対向する複数の表面(46E,48E)を含み、これらの表面の間にフィルター膜(80)が配置されており、フィルター膜(80)が、その両側をこれらの表面(46E,48E)によって支持されていることを特徴とする請求項7〜10のいずれかに記載の液体ディスペンサー(10)。
  12. 弾性的に撓むことができる部分(46F)が、部分体(46)の一方の上に与えられており、この弾性的に撓むことができる部分(46F)は、フィルター膜(80)又は他方の部分体(48)と共に組み立てられることの結果として弾性的に撓まされ、フィルター膜(80)の方向に保持力をもたらすことを特徴とする請求項7〜11のいずれかに記載の液体ディスペンサー(10)。
  13. フィルター膜は、マイクロ濾過膜として形成されており、0.1μm〜約0.3μmの平均孔径からなるか、又はフィルター膜の円周方向縁領域は、キャップ本体の二つの部分体の間に配置されていることを特徴とする請求項7〜12のいずれかに記載の液体ディスペンサー(10)。
  14. キャップは、プラスチック材料から製造されているか、又は液体ディスペンサーは、圧搾ボトルとして形成されている液体貯蔵器(12)を有するか、又は放出ヘッドは、圧力に応じて開放する出口弁を含むか、又は放出ヘッドは、個々の液滴を送出するように形成されていることを特徴とする請求項1〜13のいずれかに記載の液体ディスペンサー(10)。
JP2018564898A 2016-06-20 2017-05-16 液体ディスペンサー Active JP6694081B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102016210992.8A DE102016210992B3 (de) 2016-06-20 2016-06-20 Flüssigkeitsspender
DE102016210992.8 2016-06-20
PCT/EP2017/061759 WO2017220261A1 (de) 2016-06-20 2017-05-16 Flüssigkeitsspender

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019517444A JP2019517444A (ja) 2019-06-24
JP6694081B2 true JP6694081B2 (ja) 2020-05-13

Family

ID=58584569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018564898A Active JP6694081B2 (ja) 2016-06-20 2017-05-16 液体ディスペンサー

Country Status (8)

Country Link
US (2) US10781020B2 (ja)
EP (2) EP3472060B1 (ja)
JP (1) JP6694081B2 (ja)
CN (2) CN112693735A (ja)
BR (1) BR112018076230B1 (ja)
CA (1) CA3028835A1 (ja)
DE (1) DE102016210992B3 (ja)
WO (1) WO2017220261A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012054878A2 (en) 2010-10-21 2012-04-26 Gliders, LLC Delivery systems and method thereof
DE102013226253B4 (de) * 2013-12-17 2016-03-24 Aptar Radolfzell Gmbh Schutzkappe für einen Spender und Spender zum Austrag von pharmazeutischen und/oder kosmetischen Flüssigkeiten
USD887547S1 (en) * 2017-10-25 2020-06-16 Gliders, LLC Liquid dispenser
USD882072S1 (en) * 2017-10-25 2020-04-21 Gliders, LLC Liquid dispenser
DE102019103878A1 (de) 2018-12-21 2020-06-25 Bausch+Ströbel Maschinenfabrik Ilshofen Gmbh + Co. Kg Etikettieranordnung für ein mehrteiliges Gefäß, System und Verfahren zum Anbringen einer Etikettieranordnung an einem mehrteiligen Gefäß
EP3730101A1 (de) * 2019-04-26 2020-10-28 Aptar Radolfzell GmbH Belüftete schutzkappe für einen flüssigkeitsspender
EP4039235A1 (de) 2021-02-09 2022-08-10 Aptar Radolfzell GmbH Flüssigkeitsspender mit sicherung
EP4166239A1 (de) 2021-10-15 2023-04-19 Aptar Radolfzell GmbH Quetschflaschenspender mit betätigungssicherung

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE436192B (sv) * 1978-02-27 1984-11-19 Wicanders Korkfabriker Ab Upprivningsbar forslutningskapsyl
FR2638428B1 (fr) * 1988-10-28 1990-12-28 Transphyto Sa Conditionnement pour liquides a epurer
ES2122352T3 (es) * 1994-02-22 1998-12-16 Sotralentz Sa Recipiente para medios fluyentes con dispositivo de ventilacion.
CN2277969Y (zh) 1996-10-04 1998-04-08 徐守宝 防假酒瓶
CN2332663Y (zh) 1998-04-20 1999-08-11 刘壁全 一次性使用的防伪瓶盖
CH698547B1 (de) 2006-04-25 2009-08-31 Belcap Switzerland Ag Stutzenverschluss mit hermetisch verschlossenem Stutzen und zugehöriger Deckelkappe zum erstmaligen Öffnen.
TWI349579B (en) * 2007-12-17 2011-10-01 Agricultural Res Inst Cover assembly and container set for tissue culture using the same
DE102011086755A1 (de) * 2011-11-21 2013-05-23 Aptar Radolfzell Gmbh Spender zum Austrag von pharmazeutischen Flüssigkeiten
FR2988015B1 (fr) * 2012-03-19 2015-12-11 Rexam Healthcare La Verpillier Dispositif de distribution de liquide muni d'un capuchon amovible
US9669974B2 (en) * 2013-12-17 2017-06-06 Aptar Radolfzell Gmbh Protective cap for a dispenser, and discharge device for discharging pharmaceutical and/or cosmetical liquids
US9676525B2 (en) * 2013-12-17 2017-06-13 Aptar Radolfzell Gmbh Protective cap for a dispenser, and discharge device for discharging pharmaceutical and/or cosmetical liquids
DE102013226250B4 (de) 2013-12-17 2019-07-18 Aptar Radolfzell Gmbh Schutzkappe für einen Spender und Austragvorrichtung umfassend einen Spender zum Austrag von pharmazeutischen und/oder kosmetischen Flüssigkeiten
JP6736249B2 (ja) 2014-07-29 2020-08-05 ローランドディー.ジー.株式会社 3次元造形装置
JP6373734B2 (ja) 2014-11-21 2018-08-15 サーパス工業株式会社 バルブ一体型容器、それを備えた液体取出装置、およびバルブ一体型容器の製造方法
CN105015943A (zh) 2015-07-27 2015-11-04 康葵 一种用于储存和微波加热食品的包装容器及其包装方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3954626A1 (de) 2022-02-16
CN112693735A (zh) 2021-04-23
US20200299038A1 (en) 2020-09-24
US20170362000A1 (en) 2017-12-21
EP3472060B1 (de) 2021-10-13
JP2019517444A (ja) 2019-06-24
CN109311568A (zh) 2019-02-05
CA3028835A1 (en) 2017-12-28
WO2017220261A1 (de) 2017-12-28
BR112018076230B1 (pt) 2022-10-11
CN109311568B (zh) 2021-03-05
BR112018076230A2 (pt) 2019-03-26
EP3472060A1 (de) 2019-04-24
US10781020B2 (en) 2020-09-22
US11390435B2 (en) 2022-07-19
DE102016210992B3 (de) 2017-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6694081B2 (ja) 液体ディスペンサー
JP5319553B2 (ja) 空気流入口付き小型食品貯蔵容器
US9889978B2 (en) Protective cap for a dispenser and dispenser for discharging pharmaceutical and/or cosmetic liquids
FI118678B (fi) Reagenssisulku
US20160311588A1 (en) Protective cap for a dispenser and dispenser for discharging pharmaceutical and/or cosmetic liquids
WO2009117212A1 (en) Filter vial having a tubular piston a retainer cup and a filter
WO2013168243A1 (ja) フィルター付き吐出容器
AU2017201023B2 (en) Dispensable containment vessel and dispensing system
EP2085068B1 (fr) Embout de distribution de liquide, et ensemble de conditionnement et de distribution de liquide comprenant un tel embout
WO2013129940A1 (en) Closure for a container, beverage container and a method of operating a closure.
WO2016186748A1 (en) Dispensing closure
JP5936933B2 (ja) 液体容器の口栓
JP4003937B2 (ja) 注出容器
JP4019311B2 (ja) 注出容器
JP5066297B1 (ja) 液体容器の口栓
JP6872645B2 (ja) 両方の端部に十字スリット弁閉鎖体を有するプレフィルド飲料用ストロー
US11884458B2 (en) Liquid dispenser with securing mechanism
US20190127132A1 (en) Container with a Receiving Area and Method for Removing a Substance from the Receiving Area of a Container
JP5322807B2 (ja) 吐出容器
WO2012169566A1 (ja) 噴射容器用噴射ボタン及びその製造方法
JP5941725B2 (ja) 吐出容器
JP2005231700A (ja) 吐出バルブ装置
JP2013233971A (ja) フィルター付き吐出容器
IT201800002752A1 (it) Contenitore, particolarmente per prodotti medicali, farmaceutici, cosmetici, alimentari o simili

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20181211

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181211

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200311

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200403

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200416

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6694081

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250