JP6688226B2 - 車両用灯具およびその光源の異常検出器 - Google Patents
車両用灯具およびその光源の異常検出器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6688226B2 JP6688226B2 JP2016562648A JP2016562648A JP6688226B2 JP 6688226 B2 JP6688226 B2 JP 6688226B2 JP 2016562648 A JP2016562648 A JP 2016562648A JP 2016562648 A JP2016562648 A JP 2016562648A JP 6688226 B2 JP6688226 B2 JP 6688226B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage
- abnormality
- light
- detection
- current
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 title claims description 225
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 289
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 72
- 230000005284 excitation Effects 0.000 claims description 55
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 48
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 28
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 22
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 claims description 7
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 claims description 6
- 238000002189 fluorescence spectrum Methods 0.000 claims 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 33
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 23
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 17
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 17
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 11
- 101100464779 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) CNA1 gene Proteins 0.000 description 10
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 10
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 8
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 8
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 8
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 4
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 4
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 3
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 3
- 101100464782 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) CMP2 gene Proteins 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 2
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21S—NON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
- F21S41/00—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
- F21S41/10—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
- F21S41/14—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
- F21S41/16—Laser light sources
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60Q—ARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
- B60Q1/00—Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
- B60Q1/02—Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
- B60Q1/04—Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60Q—ARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
- B60Q11/00—Arrangement of monitoring devices for devices provided for in groups B60Q1/00 - B60Q9/00
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60Q—ARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
- B60Q11/00—Arrangement of monitoring devices for devices provided for in groups B60Q1/00 - B60Q9/00
- B60Q11/005—Arrangement of monitoring devices for devices provided for in groups B60Q1/00 - B60Q9/00 for lighting devices, e.g. indicating if lamps are burning or not
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21S—NON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
- F21S41/00—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
- F21S41/10—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
- F21S41/14—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
- F21S41/176—Light sources where the light is generated by photoluminescent material spaced from a primary light generating element
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21S—NON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
- F21S41/00—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
- F21S41/30—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by reflectors
- F21S41/32—Optical layout thereof
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21S—NON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
- F21S45/00—Arrangements within vehicle lighting devices specially adapted for vehicle exteriors, for purposes other than emission or distribution of light
- F21S45/70—Prevention of harmful light leakage
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21V—FUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F21V23/00—Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices
- F21V23/003—Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being electronics drivers or controllers for operating the light source, e.g. for a LED array
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01J—MEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
- G01J1/00—Photometry, e.g. photographic exposure meter
- G01J1/02—Details
- G01J1/0238—Details making use of sensor-related data, e.g. for identification of sensor or optical parts
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01J—MEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
- G01J1/00—Photometry, e.g. photographic exposure meter
- G01J1/42—Photometry, e.g. photographic exposure meter using electric radiation detectors
- G01J1/4228—Photometry, e.g. photographic exposure meter using electric radiation detectors arrangements with two or more detectors, e.g. for sensitivity compensation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L31/00—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L31/02—Details
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L31/00—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L31/08—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors
- H01L31/10—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors characterised by potential barriers, e.g. phototransistors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/005—Optical components external to the laser cavity, specially adapted therefor, e.g. for homogenisation or merging of the beams or for manipulating laser pulses, e.g. pulse shaping
- H01S5/0087—Optical components external to the laser cavity, specially adapted therefor, e.g. for homogenisation or merging of the beams or for manipulating laser pulses, e.g. pulse shaping for illuminating phosphorescent or fluorescent materials, e.g. using optical arrangements specifically adapted for guiding or shaping laser beams illuminating these materials
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/06—Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
- H01S5/068—Stabilisation of laser output parameters
- H01S5/06825—Protecting the laser, e.g. during switch-on/off, detection of malfunctioning or degradation
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21Y—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
- F21Y2115/00—Light-generating elements of semiconductor light sources
- F21Y2115/30—Semiconductor lasers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/02—Structural details or components not essential to laser action
- H01S5/022—Mountings; Housings
- H01S5/0225—Out-coupling of light
- H01S5/02257—Out-coupling of light using windows, e.g. specially adapted for back-reflecting light to a detector inside the housing
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/06—Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
- H01S5/068—Stabilisation of laser output parameters
- H01S5/0683—Stabilisation of laser output parameters by monitoring the optical output parameters
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/30—Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
- H01S5/32—Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures
- H01S5/323—Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
- H01S5/32308—Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser emitting light at a wavelength less than 900 nm
- H01S5/32341—Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser emitting light at a wavelength less than 900 nm blue laser based on GaN or GaP
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
- Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
- Semiconductor Lasers (AREA)
Description
また、第1フォトセンサや第1電流電圧変換回路の部品やそれらの間の配線に、オープン、ショートなどの異常が生じた場合には、第1電流電圧変換回路を構成するアンプの出力が電源電圧もしくは接地電圧に張り付くこととなり(飽和)、第1検出電圧が正常時に取り得る電圧範囲から逸脱する。したがってこの態様によれば、異常検出器自身の異常・故障を検出することができる。
また、第2フォトセンサや第2電流電圧変換回路の部品やそれらの間の配線に、オープン、ショートなどの異常が生じた場合には、第2電流電圧変換回路を構成するアンプの出力が電源電圧もしくは接地電圧に張り付くこととなり(飽和)、第2検出電圧が正常時に取り得る電圧範囲から逸脱する。したがってこの態様によれば、異常検出器自身の異常・故障を検出することができる。
R1×I1<R2×I2 …(1)
R1×I1’>R2×I2’ …(2)
を満たすように定められてもよい。
この場合、第1検出電圧と第2検出電圧の大小比較により、異常を検出できる。
電源電圧VCCが変動すると、アンプ出力の飽和レベルも変化する。そこで電圧範囲の境界(すなわちしきい値)を電源電圧VCCの分圧にもとづいて生成することで、しきい値を電源電圧VCCの変動に連動させることができる。
光源の出力が小さい場合には、第1検出電圧と第2検出電圧が近接することとなり、ノイズの影響により誤検出が生ずるおそれがある。オフセットを導入することで、光量が小さいときの異常の誤検出を抑制できる。
この構成では、第1電流電圧変換回路、第2電流電圧変換回路の利得(電流電圧変換)は、第1抵抗、第2抵抗それぞれの抵抗値のみで定まることとなる。これにより誤差要因を排除することができ、高精度な異常検出が可能となる。
この場合、フォトダイオードのアノードカソード間に電圧が印加されないため、広い光量範囲で暗電流の影響を受けずに光を検出できる。
第1フォトセンサは第1フォトダイオードを含み、第2フォトセンサは第2フォトダイオードを含み、第1フォトダイオードおよび第2フォトダイオードは単一のフォトダイオードモジュールに収容されてもよい。フォトダイオードモジュールは、カソードが共通に接続される第1フォトダイオードおよび第2フォトダイオードと、第1フォトダイオードのアノードに接続される第1アノード端子と、第2フォトダイオードのアノードに接続される第2アノード端子と、共通に接続されるカソードと接続されるカソード端子と、第1アノード端子、第2アノード端子、カソード端子それぞれと電気的に絶縁される金属ケースと、を備え、CANパッケージに収容されてもよい。
異常検出信号のアサートレベルを、信号ラインにオープン故障やショート故障等の異常が生じた場合にも発生し得ない電圧レベルに割り当て、正常を示すネゲートレベルを、異常が生じた場合に取り得る電圧レベルすることで、異常検出信号を伝送する線路にショート故障あるいはオープン故障が発生した状況において、異常検出信号が異常を示した場合と同様に、適切な保護処理を実行できる。
この態様によれば、カソードが電源と接続される用途に使用する際に、金属ケースの地絡により、回路が動作不能となるのを防止できる。また金属ケースがシールドの役割を果たすため、ノイズ耐性を高めることができる。
この場合、ケース端子を接地することで、金属ケースの電位を固定でき、シールドの機能をさらに高めることができる。
この場合、異常の有無を示す2状態をとるデジタル信号が配線を介して点灯回路に伝送されるため、アナログ信号を伝送する場合に比べてノイズ耐性をさらに高めることができる。
この場合、異常検出信号を伝送する配線が地絡または天絡した場合に、点灯回路は異常と認識できるため、信頼性を高めることができる。
この場合、異常の有無を示す2値のデジタル信号が配線を介して点灯回路に伝送されるため、アナログ信号を伝送する場合に比べてノイズ耐性をさらに高めることができる。
同様に、「部材Cが、部材Aと部材Bの間に設けられた状態」とは、部材Aと部材C、あるいは部材Bと部材Cが直接的に接続される場合のほか、それらの電気的な接続状態に実質的な影響を及ぼさない、あるいはそれらの結合により奏される機能や効果を損なわせない、その他の部材を介して間接的に接続される場合も含む。
図4は、第1の実施の形態に係る異常検出器30を備える車両用灯具1のブロック図である。車両用灯具1は、光源10と、光源10の異常を検出する異常検出器30と、を備える。
R1×I1<R2×I2 …(1)
R1×I1’>R2×I2’ …(2)
この構成例において、第1フォトセンサ32は、第1フォトダイオードPD1と第1カラーフィルタCF1を含む。第1カラーフィルタCF1は、励起光20の波長である青色の光に対して透過率が高く、蛍光22の波長に対して透過率が低い。第2フォトセンサ34は、第2フォトダイオードPD2と第2カラーフィルタCF2を含む。第2カラーフィルタCF2は、蛍光22の波長領域である緑〜赤に対して透過率が高く、青色の光に対して透過率が低い。第1カラーフィルタCF1としては青色フィルタを、第2カラーフィルタCF2としては黄色フィルタ、緑色フィルタあるいは赤色フィルタを用いてもよい。
V21=VCC−R21×ISC1 …(3)
V22=VCC−R22×ISC2 …(4)
図7(a)は、蛍光体14が正常であるときの、出力光強度と第1検出電圧V21、第2検出電圧V22の関係を示す図であり、図7(b)は、蛍光体14が異常であるときの、出力光強度と第1検出電圧V21、第2検出電圧V22の関係を示す図である。上述のように、抵抗R21、R22の抵抗値は、関係式(1)、(2)が成り立つように定められる。したがって、正常であるときV21>V22が成り立ち、異常のときV22<V21となる。図6の電圧コンパレータCMP21は、V21>V22のとき、つまり正常のときに異常検出信号S1aをローレベル(ネゲート)とし、V21<V22のとき、つまり異常のときに異常検出信号S1aをハイレベル(アサート)する。
図6の構成例では、出力光強度が小さい領域では、検出電流ISC1、ISC2が小さいため、第1検出電圧V21と第2検出電圧V22が近接する。したがってノイズや素子バラツキ、演算増幅器や電圧コンパレータのオフセット電圧など(以下、誤差要因という)が無視できない程度に大きい場合、出力光強度が小さい範囲で第1検出電圧V21と第2検出電圧V22の大小関係が反転し、異常を誤検出したり、本来異常であるにもかかわらず、異常を検出できないといった問題が生じうる。
V32=R17/(R16+R17)×V22
=R17/(R16+R17)×VCC−R17/(R16+R17)×R22×ISC2 …(5)
図11は、第1変形例に係る異常検出器30bの回路図である。図6では、反転型の電流電圧変換回路36(38)を説明したが、非反転型としてもよい。第1電流電圧変換回路36は、第1抵抗R1に加えて第1演算増幅器OA1を含む。第1演算増幅器OA1の反転入力端子(−)には、第1フォトセンサ32が接続され、非反転入力端子(+)に固定電圧が印加される。固定電圧はたとえば接地電圧である。第1抵抗R1は、第1演算増幅器OA1の反転入力端子(+)と出力端子の間に設けられる。
V1=R1×ISC1 …(6)
V2=R2×ISC2 …(7)
実施の形態では、判定部40を電圧コンパレータCMP21等で構成したが、本発明はそれには限定されない。たとえば判定部40は、第1検出電圧V1、第2検出電圧V2それぞれをA/Dコンバータによってデジタル値D1、D2に変換し、デジタル値D1、D2をデジタル信号処理することにより、異常を判定してもよい。
図9の構成例において、検出電圧のオフセットについて説明したが、それを導入する手段は、分圧回路R16,R17には限定されない。たとえば、電圧コンパレータCMP21を、入力オフセット電圧を調節可能に構成し、第1検出電圧V1、第2検出電圧V2の少なくとも一方をオフセットさせてもよい。この場合、ノイズ等の誤差要因による誤検出を防止できる。あるいは、第1検出電圧V21を高電位側にオフセットさせてもよい。この場合、第1電流電圧変換回路36の出力V21と電源電圧VCCの間に直列に接続された2個の抵抗を含む分圧回路を設ければよい。2個の抵抗の接続点に生ずる分圧後の電圧は、第1検出電圧V21を電源電圧の方向にシフトした電圧となる。
図11の異常検出器30bにおいて、第1検出電圧V1、第2検出電圧V2の少なくとも一方をオフセットさせることも有効である。具体的には、第2検出電圧V2を正方向(高電位側)にオフセットさせてもよい。これは、第2演算増幅器OA2の非反転入力端子(+)に、オフセット幅ΔVに対応する固定電圧を印加すればよい。
あるいは、第2電流電圧変換回路38の出力V2と電源電圧VCCの間に直列に接続される2個の抵抗を含む分圧回路を設ければよい。2個の抵抗の接続点に生ずる分圧後の電圧は、第2検出電圧V2を電源電圧VCCの方向にシフトした電圧となる。
第2の実施の形態では、異常検出用の第1フォトダイオードPD1、第2フォトダイオードPD2のパッケージに関する。
図13は、第3の実施の形態に係る車両用灯具100の断面図である。図3と共通の構成については説明を省略する。
図3の光源10と同様に、光源102は、主としてレーザダイオード12、蛍光体14、光学系16、ハウジング18を備える。また光源102の出力光24は、図4に示すスペクトルを有する。実施例においてフォトセンサ122は、図3のの構成を有する光源102の異常を検出するために使用される。
V1=R1×ISC1 …(8)
V2=R2×ISC2 …(9)
第1検出信号V1は、励起光20の光量に応じて線形に変化し、その傾きは第1抵抗R1の抵抗値に応じて定まる。同様に、第2検出信号V2は、蛍光22の光量に応じて線形に変化し、その傾きは第2抵抗R2の抵抗値に応じて定まる。ここで蛍光体14が正常であるときには、励起光20の強度と、蛍光22の強度と、光源10の出力光24の強度は、互いに比例関係にある。したがって、蛍光体14が正常であるとき第1検出信号V1と第2検出信号V2の比は実質的に一定値をとる反面、蛍光体14に異常が生じて励起光20が直接出射すると、出力光24に含まれる励起光20と蛍光22のバランスが崩れ、第1検出信号V1と第2検出信号V2の比が変化する。図14の異常検出器30cによれば、第1抵抗R1と第2抵抗R2の抵抗値を適切に定め、第1検出信号V1と第2検出信号V2を監視することで、白色光の強度、つまり光源の出力によらずに、簡易かつ確実に蛍光体14の異常を検出することができる。
図16は、実施例2に係る異常検出器30dの回路図である。この実施例では、第1プリアンプ36、第2プリアンプ38はそれぞれ反転型で構成される。異常検出器30dの構成部品はすべてサブ基材128に実装される。
V21=VCC−R1×ISC1 …(10)
V22=VCC−R2×ISC2 …(11)
V32=R4/(R3+R4)×V22
=R4/(R3+R4)×VCC−R4/(R3+R4)×R2×ISC2
…(12)
図18は、第5の変形例に係る異常検出器30eの回路図である。図16の異常検出器30dでは、2つの異常検出信号S1b、S2bを、2本の信号ライン130を用いて並列に伝送する場合を説明したが、図18の異常検出器30eでは、複数の異常検出信号を論理演算により1つの異常検出信号に束ねた後に、1本の信号ライン130で伝送する。
図14、図16、図18ではいずれも、2状態を取り得る異常検出信号S1を伝送する場合を説明したが、本発明はそれには限定されない。たとえば判定部40は点灯回路120側のメインの基板に実装することとし、第1プリアンプ36、第2プリアンプ38それぞれの出力を、信号ラインで伝送してもよい。
実施の形態では、判定部40を電圧コンパレータCMP1で構成したが、本発明はそれには限定されない。たとえば判定部40は、第1検出信号V1、第2検出信号V2それぞれをA/Dコンバータによりデジタル値D1、D2に変換し、デジタル値D1、D2を、デジタル信号処理することにより、異常を判定してもよい。この場合、第1プリアンプ36、第2プリアンプ38、A/Dコンバータをサブ基材128に実装し、判定部40をメインの基板に実装してもよいし、判定部40をサブ基材128に実装してもよい。
図16を参照して説明したオフセット幅ΔVを導入する方法は、分圧回路43には限定されない。たとえば、電圧コンパレータCMP1を、入力オフセット電圧を調節可能に構成し、第1検出信号V1、第2検出信号V2の少なくとも一方をオフセットさせてもよい。この場合、ノイズ等の誤差要因による誤検出を防止できる。
図14の異常検出器30cにおいて、第1検出信号V1、第2検出信号V2の少なくとも一方をオフセットさせることも有効である。具体的には、図5(a)の第2検出信号V2を正方向にオフセットさせてもよい。これは、第1演算増幅器OA1の非反転入力端子(+)に、オフセット幅ΔVに対応する固定電圧を印加すればよい。
Claims (12)
- 光源の異常検出器であって、
前記光源は、
励起光を出射するレーザダイオードと、
前記励起光により励起されて蛍光を発する蛍光体と、
を備え、前記励起光と前記蛍光のスペクトルを含む白色の出力光を生成するよう構成され、
前記異常検出器は、
前記励起光の波長に感度を有し、前記蛍光の波長に対して実質的に不感であり、前記出力光の一部を受け、受光量に応じた第1電流を生成する第1フォトセンサと、
前記蛍光の波長に感度を有し、前記励起光の波長に対して実質的に不感であり、前記出力光の一部を受け、受光量に応じた第2電流を生成する第2フォトセンサと、
第1抵抗を含み、前記第1電流を前記第1抵抗に応じた利得で第1検出電圧に変換する第1電流電圧変換回路と、
第2抵抗を含み、前記第2電流を前記第2抵抗に応じた利得で第2検出電圧に変換する第2電流電圧変換回路と、
(i)前記第1検出電圧と前記第2検出電圧の大小関係が逆転したときに、異常検出信号をアサートする判定部と、
を備えることを特徴とする異常検出器。 - 前記判定部は、(ii)前記第1検出電圧が、正常時に取り得る電圧範囲から逸脱したときにも、前記異常検出信号をアサートすることを特徴とする請求項1に記載の異常検出器。
- 前記判定部は、(iii)前記第2検出電圧が、正常時に取り得る電圧範囲から逸脱したときにも、前記異常検出信号をアサートすることを特徴とする請求項1または2に記載の異常検出器。
- 前記電圧範囲の境界は、前記異常検出器に供給される電源電圧を分圧して生成されることを特徴とする請求項2または3に記載の異常検出器。
- 前記判定部は、前記第1検出電圧および前記第2検出電圧の少なくとも一方を、それらが離間する方向にオフセットし、オフセット後の前記第1、第2検出電圧の大小関係を監視することを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載の異常検出器。
- 前記第1電流電圧変換回路および前記第2電流電圧変換回路は反転型であり、
前記第1フォトセンサは第1フォトダイオードを含み、前記第2フォトセンサは第2フォトダイオードを含み、前記第1フォトダイオードおよび前記第2フォトダイオードは単一のフォトダイオードモジュールに収容され、
前記フォトダイオードモジュールは、
カソードが共通に接続される前記第1フォトダイオードおよび前記第2フォトダイオードと、
前記第1フォトダイオードのアノードに接続される第1アノード端子と、
前記第2フォトダイオードのアノードに接続される第2アノード端子と、
共通に接続される前記カソードと接続されるカソード端子と、
前記カソード端子、前記第1アノード端子、前記第2アノード端子と電気的に絶縁される金属ケースと、
を備え、CANパッケージに収容されることを特徴とする請求項1から5のいずれかに記載の異常検出器。 - 前記第1抵抗は、前記第1電流の経路上に設けられ、前記第1検出電圧は、前記第1抵抗の電圧降下に応じており、
前記第2抵抗は、前記第2電流の経路上に設けられ、前記第2検出電圧は、前記第2抵抗の電圧降下に応じていることを特徴とする請求項1から6のいずれかに記載の異常検出器。 - 前記光源と、
前記光源の異常を検出する請求項1から7のいずれかに記載の異常検出器と、
を備えることを特徴とする車両用灯具。 - 励起光を出射するレーザダイオードと、前記励起光により励起されて蛍光を発する蛍光体と、を含み、前記励起光と前記蛍光のスペクトルを含む白色の出力光を生成するよう構成される光源と、
前記光源を駆動する点灯回路と、
前記励起光の波長に感度を有し、前記蛍光の波長に対して実質的に不感であり、前記出力光の一部を受け、受光量に応じた第1電流を生成する第1フォトセンサと、
前記蛍光の波長に感度を有し、前記励起光の波長に対して実質的に不感であり、前記出力光の一部を受け、受光量に応じた第2電流を生成する第2フォトセンサと、
前記第1電流の経路上に設けられた第1抵抗および第1演算増幅器を含み、前記第1抵抗の電圧降下に応じた第1検出信号を出力する第1プリアンプと、
前記第2電流の経路上に設けられた第2抵抗および第2演算増幅器を含み、前記第2抵抗の電圧降下に応じた第2検出信号を出力する第2プリアンプと、
前記第1検出信号および前記第2検出信号の大小関係が逆転したときに、異常検出信号をアサートする判定部と、
を備え、
前記第1フォトセンサ、前記第2フォトセンサ、前記第1プリアンプ、前記第2プリアンプが、前記点灯回路が搭載される基材とは別のひとつのサブ基材に実装されることを特徴とする車両用灯具。 - 前記判定部は、前記サブ基材に実装されることを特徴とする請求項9に記載の車両用灯具。
- 前記異常検出信号は、正常を示すときに、電源電圧と接地電圧の間に定められた電位であり、異常を示すときに、前記電源電圧または前記接地電圧であることを特徴とする請求項9または10に記載の車両用灯具。
- 前記光源の出射光を反射するリフレクタをさらに備え、
前記第1フォトセンサおよび前記第2フォトセンサは、前記リフレクタに形成されたスリットまたはピンホールを通過した光を受光するよう配置されることを特徴とする請求項9から11のいずれかに記載の車両用灯具。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014245183 | 2014-12-03 | ||
JP2014245183 | 2014-12-03 | ||
JP2014251180 | 2014-12-11 | ||
JP2014251180 | 2014-12-11 | ||
PCT/JP2015/083854 WO2016088790A1 (ja) | 2014-12-03 | 2015-12-02 | 車両用灯具およびその光源の異常検出器およびフォトダイオードモジュール |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2016088790A1 JPWO2016088790A1 (ja) | 2017-09-21 |
JP6688226B2 true JP6688226B2 (ja) | 2020-04-28 |
Family
ID=56091730
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016562648A Active JP6688226B2 (ja) | 2014-12-03 | 2015-12-02 | 車両用灯具およびその光源の異常検出器 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US10220779B2 (ja) |
EP (1) | EP3228498A4 (ja) |
JP (1) | JP6688226B2 (ja) |
WO (1) | WO2016088790A1 (ja) |
Families Citing this family (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102015213291A1 (de) * | 2015-07-15 | 2017-01-19 | Automotive Lighting Reutlingen Gmbh | Verfahren zum Betreiben einer ersten und einer zweiten Leuchteinheit eines Kraftfahrzeugs und Schaltungsanordnung |
AT518010B1 (de) * | 2015-10-23 | 2017-10-15 | Zkw Group Gmbh | Überwachunsvorrichtung zur Überwachung des Betriebszustandes eines Laser-Fahzeugscheinwerfers sowie Fahrzeugscheinwerfer |
US9964438B2 (en) * | 2016-09-21 | 2018-05-08 | Gooee Limited | Light pipe sensor system |
US10237939B2 (en) | 2016-03-11 | 2019-03-19 | Gooee Limited | Devices, systems, and methods for maintaining light intensity in a gateway based lighting system |
US9874478B1 (en) | 2016-06-30 | 2018-01-23 | Gooee Limited | Sensor clip and method of using |
US10321535B2 (en) | 2016-03-11 | 2019-06-11 | Gooee Limited | Devices, systems, and methods for maintaining luminaire color temperature levels in a gateway based system |
US10159134B2 (en) | 2016-03-11 | 2018-12-18 | Gooee Limited | End of life prediction system for luminaire drivers |
DE102016207759A1 (de) * | 2016-05-04 | 2017-11-09 | Osram Gmbh | Detektieren einer Beschädigung einer Konvertereinrichtung |
FR3054094A1 (fr) * | 2016-06-09 | 2018-01-19 | Valeo Vision | Securisation d'un module lumineux comprenant une source laser |
WO2017217318A1 (ja) * | 2016-06-13 | 2017-12-21 | 株式会社小糸製作所 | 負荷駆動装置、車両用灯具 |
KR20180128151A (ko) * | 2017-05-23 | 2018-12-03 | 현대자동차주식회사 | 차량용 헤드램프 장치 |
JP6690610B2 (ja) * | 2017-07-28 | 2020-04-28 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置 |
US10882449B2 (en) * | 2017-10-03 | 2021-01-05 | Ford Global Technologies, Llc | Vehicle light platoon |
EP3718183B1 (en) | 2017-11-29 | 2023-02-15 | Vixar, Inc. | Power monitoring approach for vcsels and vcsel arrays |
JPWO2019159801A1 (ja) * | 2018-02-14 | 2021-01-28 | 株式会社小糸製作所 | 車両用灯具 |
WO2019183275A1 (en) | 2018-03-20 | 2019-09-26 | Vixar, Inc. | Eye safe optical modules |
CN113196597B (zh) * | 2018-12-17 | 2024-08-27 | ams国际有限公司 | 包括增强的眼睛安全性特征的发光模块 |
JP7266195B2 (ja) * | 2019-08-29 | 2023-04-28 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 照明システム及び照明システムの制御方法 |
JP7266194B2 (ja) * | 2019-08-29 | 2023-04-28 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 照明システム及び照明システムの制御方法 |
US20210336402A1 (en) * | 2020-04-23 | 2021-10-28 | Analog Devices International Unlimited Company | Laser system |
CN111934186B (zh) * | 2020-08-06 | 2021-06-15 | 西安立芯光电科技有限公司 | 一种判断半导体激光器芯片光学灾变类型的方法 |
JP7562071B2 (ja) | 2021-01-27 | 2024-10-07 | 日亜化学工業株式会社 | 発光モジュール |
CN113370985A (zh) * | 2021-07-06 | 2021-09-10 | 成都意逸无线科技有限公司 | 基于stm32的夜间车辆安全驾驶系统 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62112161U (ja) * | 1985-12-27 | 1987-07-17 | ||
JPS63198890A (ja) * | 1987-02-13 | 1988-08-17 | Hitachi Medical Corp | X線検出装置 |
JP4124445B2 (ja) | 2003-02-03 | 2008-07-23 | 株式会社小糸製作所 | 光源及び車両用前照灯 |
JP4812430B2 (ja) * | 2005-12-28 | 2011-11-09 | オリンパス株式会社 | 内視鏡装置 |
US20110116520A1 (en) * | 2008-07-07 | 2011-05-19 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Eye-safe laser-based lighting |
WO2010070720A1 (ja) | 2008-12-15 | 2010-06-24 | オリンパス株式会社 | 照明装置及び内視鏡装置 |
JP5122542B2 (ja) * | 2009-09-15 | 2013-01-16 | シャープ株式会社 | 発光装置、照明装置および光検知器 |
JP5841126B2 (ja) * | 2011-03-15 | 2016-01-13 | シャープ株式会社 | 発光装置、照明装置、前照灯および車両 |
JP2013168585A (ja) * | 2012-02-16 | 2013-08-29 | Sharp Corp | 発光装置、半導体レーザ素子、車両用前照灯、および照明装置 |
DE102012215702A1 (de) * | 2012-09-05 | 2014-03-06 | Osram Gmbh | Beleuchtungseinrichtung |
DE102012220481A1 (de) * | 2012-11-09 | 2014-05-15 | Automotive Lighting Reutlingen Gmbh | Lichtmodul |
-
2015
- 2015-12-02 WO PCT/JP2015/083854 patent/WO2016088790A1/ja active Application Filing
- 2015-12-02 EP EP15865235.4A patent/EP3228498A4/en not_active Withdrawn
- 2015-12-02 JP JP2016562648A patent/JP6688226B2/ja active Active
-
2017
- 2017-06-01 US US15/610,663 patent/US10220779B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2019
- 2019-01-10 US US16/244,829 patent/US10391936B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10220779B2 (en) | 2019-03-05 |
US10391936B2 (en) | 2019-08-27 |
US20190161006A1 (en) | 2019-05-30 |
JPWO2016088790A1 (ja) | 2017-09-21 |
EP3228498A4 (en) | 2018-07-18 |
EP3228498A1 (en) | 2017-10-11 |
WO2016088790A1 (ja) | 2016-06-09 |
US20170267175A1 (en) | 2017-09-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6688226B2 (ja) | 車両用灯具およびその光源の異常検出器 | |
US9880106B2 (en) | Vehicle lamp device and abnormality detector of light source thereof | |
KR101184165B1 (ko) | 디바이스 및 발광기의 제어 방법 | |
CN107757476B (zh) | 点灯电路以及车辆用灯具 | |
US7479743B2 (en) | Vehicle lighting apparatus | |
TWI455651B (zh) | 發光二極體失效偵測電路 | |
US20120200296A1 (en) | Technique for identifying at least one faulty light emitting diode in multiple strings of light emitting diodes | |
EP1980840A1 (en) | Lubricant deterioration detector and bearing with detector | |
JP3986162B2 (ja) | 多重投光検出可能な多光軸光電スイッチ | |
US20230108612A1 (en) | Vehicular lamp system, power supply circuit | |
JP4925747B2 (ja) | 光照射システム | |
JP6539050B2 (ja) | 車両用灯具およびその光源の異常検出器 | |
JP2016058268A (ja) | 保護回路およびそれを用いた車両用灯具 | |
US10569711B2 (en) | Monitoring apparatus for monitoring the operating state of a laser vehicle headlamp | |
WO2014110367A1 (en) | Chromatography system with led-based light source | |
JP2017162664A (ja) | 点灯装置、車両用灯具 | |
JP2018008656A (ja) | 灯具 | |
JP2020194677A (ja) | 光検出装置、照明点灯装置、及び照明システム | |
US20140210507A1 (en) | Led failure detection | |
WO2021092103A1 (en) | Apparatus for integrated offset voltage for photodiode current amplifier | |
JPH08178618A (ja) | 光学式センサ | |
KR101457021B1 (ko) | 광원들의 명도를 측정하기 위한 회로 | |
TWI822524B (zh) | 具保護功能的電壓偵測裝置 | |
CN113196597B (zh) | 包括增强的眼睛安全性特征的发光模块 | |
US20240019485A1 (en) | Enhanced direct current (dc) built-in-self-test (bist) coverage for optical engines and advanced packaging |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181003 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190910 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191108 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200317 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200403 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6688226 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |