JP6687631B2 - 容器に印刷するための検出ユニットならびに装置及び方法 - Google Patents

容器に印刷するための検出ユニットならびに装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6687631B2
JP6687631B2 JP2017536791A JP2017536791A JP6687631B2 JP 6687631 B2 JP6687631 B2 JP 6687631B2 JP 2017536791 A JP2017536791 A JP 2017536791A JP 2017536791 A JP2017536791 A JP 2017536791A JP 6687631 B2 JP6687631 B2 JP 6687631B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
unit
printing
holding
detection unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2017536791A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018504330A (ja
Inventor
ケアーズ・サシャ
ニック・ミヒャエル
プレッケル・カトリーン
Original Assignee
カーハーエス・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カーハーエス・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング filed Critical カーハーエス・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング
Publication of JP2018504330A publication Critical patent/JP2018504330A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6687631B2 publication Critical patent/JP6687631B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/407Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for marking on special material
    • B41J3/4073Printing on three-dimensional objects not being in sheet or web form, e.g. spherical or cubic objects
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/407Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for marking on special material
    • B41J3/4073Printing on three-dimensional objects not being in sheet or web form, e.g. spherical or cubic objects
    • B41J3/40733Printing on cylindrical or rotationally symmetrical objects, e. g. on bottles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M1/00Inking and printing with a printer's forme
    • B41M1/40Printing on bodies of particular shapes, e.g. golf balls, candles, wine corks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/0082Digital printing on bodies of particular shapes
    • B41M5/0088Digital printing on bodies of particular shapes by ink-jet printing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)
  • Specific Conveyance Elements (AREA)

Description

本発明は、請求項1の上位概念による検出ユニット、請求項13の上位概念による容器に印刷するための装置ならびに請求項18の上位概念による容器に印刷するための方法に関する。
容器に印刷するための装置は、異なる構成で知られている。特にインク噴射すなわちインクジェットの原理に従い作動するデジタル電気式印刷ヘッド用いて容器に印刷するための印刷システムが知られている。その場合、特に印刷システム或いは印刷機械も知られており(例えば特許文献1)、これらにおいて、少なくとも一つの垂直な軸線を中心にして回動するように駆動される搬送要素に、各々印刷されるべき容器を収容するための複数の処理ステーションあるいは印刷ステーションが構成されており、これらのステーションにおいて、インク噴射すなわちインクジェットの原理に従い作動する電気的に制御可能なデジタル印刷ヘッドを用いて容器は印刷される。
特許文献2から、容器に印刷するための装置が知られており、この装置は搬送方向で互いに直接接続された複数の搬送要素から成り、搬送要素の少なくとも幾つかは印刷を行う処理ユニットとして機能する。
特許文献3および特許文献4は、容器に印刷するための装置を開示しており、これらの装置の場合、印刷前に容器の位置合わせ調整が行われる。
さらに特許文献5は、容器を位置合わせ調整するための方法と装置を開示している。公知の印刷装置において問題なのは、今日まで、容器にある容器の特徴に関する、例えばエンボス、シーム、容器の装飾、或いは(ホットフィルパネルと呼ばれる)ホットフィリングのための補償領域に関する容器の位置的に正確な印刷が行われてこなかったことである。
独国特許出願公開第102007050490号明細書 独国特許出願公告第102011112106号明細書 独国特許出願公開第102013208061号明細書 独国実用新案登録第202013004057号明細書 独国特許出願公開第19927668号明細書
これから出発して、本発明の課題は、それを使って、回転位置に対して位置的に正確な容器の印刷が高い処理速度(単位時間当たりの印刷される容器)の際にも可能である検出ユニットを提供することである。
課題は、独立請求項1の上位概念から出発して請求項1の特徴により解決される。容器に印刷するための装置は請求項13の対象であり、容器に印刷するための方法は請求項18の対象である。第一の態様によれば、本発明は検出ユニットに関する。検出ユニットは、容器に印刷するための装置を使用するために設けられている。検出ユニットは、容器の光学的特徴を検出するための少なくとも一つの撮像装置を備えている。この撮像装置は、好ましくはカメラ、特にラインカメラであり、このカメラを用いて、予め規定された容器の特徴を検出するために、印刷されるべき容器の画像情報が、容器の印刷前に得られる。
検出装置は、さらに容器を保持するための保持兼芯出しユニット或いは保持兼芯出しユニット保持しかつ再度解放するための手段を備えている。保持兼芯出しユニットに保持された容器は、容器を撮像装置に対して移動できるように、容器垂直軸線を中心に回転するように駆動可能である。保持兼芯出しユニット或いは保持兼芯出しユニット保持しかつ再度解放するための手段は、ケーシング或いは検出ユニットのそれ以外の担持構造体を介して撮像装置と機械式に接続されており、従って、撮像装置と容器を固定する保持兼芯出しユニットの間の無視出来るほどの移動は生じないか或いはただそれだけが生じる。更に、検出ユニットはセンサーユニット或いはセンサーユニットと接続するためのインターフェースを備えている。センサーユニットは検出ユニットの構成要素であってもよく或いは検出ユニットと解除可能に接続された保持兼芯出しユニットに設けられていてもよい。センサーユニットは、保持兼芯出しユニットに設けられたコーディング部を検出することにより、保持兼芯出しユニットに保持された容器の回転位置を特定するために構成されているコーディング部は特に絶対エンコーダの構成要素であってもよく、この絶対エンコーダを用いて、保持兼芯出しユニットの容器と一緒に回転する部材−以下第二の部材と呼ぶ−の角度位置を検出可能である。
さらに検出ユニット内にはコンピュータユニットが設けられており、このコンピュータユニットは情報の交換に対して少なくとも一時的に撮像装置およびセンサーユニットと接続されている。コンピュータユニットは、保持兼芯出しユニットに設けられたコーディング部と容器の検出された光学的特徴に基づいて位置合わせ調整の変量を決定するために構成されている。それに加えて、位置合わせ調整の変量を容器印刷装置へ伝達するために、検出ユニットは少なくとも一つの容器印刷装置に位置合わせ調整の変量を渡すための通信手段を備えている。
容器が認識される容器の特徴に位置合わせ調整されて後続の印刷装置で印刷されることができ、それにより光学的に適合する容器の印刷が可能にされるという決定的長所を検出ユニットは備えている。
実施例において、検出手段は、垂直な機械軸線を中心に回動する搬送要素に設けられている。従って、光学的に検出されるべき容器は、撮像装置と一緒に搬送要素を通って移動される。このことは、搬送経路に沿って容器をさらに先へ渡す間に、容器の画像情報は回動する撮像装置により検出されるという重大な長所を備えている。それにより、歪の無い、すなわち容器に対する撮像装置相対位置により影響されない画像情報が得られることができる。
実施例において、検出ユニットは全体として交換可能な検出モジュールである。検出ユニットはケーシング或いはその他の担持構造体(支持枠)を備えており、この担持構造体の中もしくはどこかに検出ユニットを運転するのに必要な全ての構成要素が配置されている。これらは、特に撮像装置、コンピュータユニット、通信手段或いは通信インターフェース、及び保持兼芯出しユニット或いは保持兼芯出しユニットを保持兼解放するための手段である。さらに検出ユニットには、撮影されるべき領域を照らすための照明ユニット或いは容器の特徴が検出できる、情報を保存するためのメモリーユニットが設けられていてもよい。検出モジュールは好ましくは迅速交換機構により構成されており、従って検出モジュールは工具を使用せず或いはほぼ工具を使用せずに交換できる。さらに検出モジュール或いはケーシングもしくは検出モジュールの担持構造体には、電気式プラグ接続部の第一の部材が設けられており、この第一の部材は、検出モジュールを取付ける際に搬送要素に、すなわち、別の機械式作動をすることなく、電気式接続或いはデータ接続が、検出モジュールと容器処理装置の残りの構成要素の間で確立されるように、搬送要素に設けられた電気式プラグ接続部の第二の部材と協働する。検出ユニットをモジュラー式に構成することにより、個々の検出ユニットの保守性に関する基本的長所が達成されることができる。その理由は、これらの検出ユニットが個々に交換できかつ整備できることにある。それに加えて、ここの検出モジュールの交換性を容易にすることにより、故障の際の機械停止時間を短くすることができる。実施例において、コンピュータユニットは、容器の基準マークと検出される光学的特徴の間の角度差を特定するために構成されている。
決定された角度差あるいはそれにより導き出される位置合わせ調整の変量は、通信手段を用いて少なくとも一つの容器印刷装置に転送される。基準マークは例えば容器あるいは保持兼芯出しユニットの回転可能な第二の部材の回転位置に依存しないで定置の基準マークであってもよく、この基準マークに関して、印刷の際に考慮すべき容器の特徴の回転位置あるいは回転向きは角度さにより示される。例えば、通常の場合、容器の印刷はこの基準マークで始まるように或いはこの基準マークに関して行われる。角度差を転送することにより、容器の印刷は、基準マークに関してではなく、角度差の分だけずれた容器の特徴のゼロマークに関連して行われる。
実施例において、容器はコーディングに基づいて制御されて回転駆動機構により駆動可能である。例えばモーター駆動機構が設けられていてもよく、このモーター駆動機構を用いて、保持兼芯出しユニットにおいて回転可能に支承され、容器と接続された第二の部材が回転して駆動可能である。モーター駆動機構はこの場合特にダイレクトドライブであってもよい。コーディングに基づいて駆動機構を制御することにより、容器が位置合わせ調整の変量に従って正確に回転させられ、従って容器の特徴に位置合わせ調整されて印刷されることができる。
実施例において、撮像装置は容器周囲の少なくとも一つの部分領域の、好ましくは容器の周囲全体の画像情報を、撮像装置に対して容器を回転させることにより撮影するために構成されている。どの領域に位置合わせ調整するために使用される容器の特徴があるのかの情報が無い場合、好ましくは画像情報の全周側の撮影(例えば360°回転の実行)が行われる。代替的には、すでに検出ユニット前の容器の搬送経路上で、容器の事前の位置合わせ調整が、例えば少なくとも一つの他の認識装置によりおよび容器を回転させることにより、位置合わせ調整のために使用される容器の特徴が、所望の位置に或いは限定された角度範囲にあるようになるように行われる。それにより、容器の特徴を認識する際の時間は、位置合わせ調整が行われるべき容器の特徴に基づいて短縮されることができる。実施例において、検出ユニット内には、求められる容器の特徴に関する情報を保存するための手段が設けられている。例えば検出ユニット内には、メモリーユニットが設けられていてもよく、このメモリーユニットには、認識すべき容器の情報に関する情報がファイルされる。それにより、容器の特徴(それに基づいて印刷するための容器の位置合わせ調整が行われるべきである)は、一度だけメモリーユニット内に、例えば中央のコンピュータユニットからの伝送後にファイルされ、次いで各々位置合わせ調整の変量を特定するために使用されることができる。従って機械ネットワークは基本的に負荷を軽減されることができる。
実施例において、コンピュータユニットは、撮像装置により撮影された画像情報を評価しかつ求められる容器の特徴に関する保存された情報と撮影された画像情報を比較するために構成されている。容器の光学的特徴を検出した後、コンピュータユニットを用いて、メモリーユニットにファイルされた情報と撮像装置により検出された画像情報の間の比較が行われる。それにより、容器の引続く印刷は、撮影された画像情報の中のコンピュータユニットにより認識されるべき設定された容器の特徴に基づいて行われる。
実施例において、コンピュータユニットは、画像情報を評価する際におよび/または求められている容器の特徴に関する保存された情報と画像情報を比較する際に、ブロックマッチングアルゴリズムを使用するために構成されている。その際に、例えば類似性の比較は同じ大きさのふたつのブロックの間の、特にピクセルマトリックスの間の濃淡値分布により実施される。ブロックマッチングアルゴリズムを使用することにより、撮像装置により供給される画像情報の中にある公知の容器の特徴の識別はさらに迅速に行われ、従って(単位時間あたりに分析される容器の)処理速度は全体的に高められる。
実施例によれば、コンピュータユニットは、画像情報を並行して処理するために、特にグラフィックカードプログラムを使用することにより、一つあるいは複数のグラフィック処理ユニットで計算するために構成されている。
このようなグラフィック処理ユニット、手短に言えばGPGPU(“General Pupose Computation on Graphics Processing Unit”)は、その元々のタスク範囲を超えた計算のためのグラフィックスプロセッサの用途と呼ばれる。これは例えば技術的あるいは経済的なシミュレーションのための計算であってもよい。平行して同時に行われるアルゴリズムの場合、速度の以上に大きな増大はメインプロセッサと比較して達成されることができる。
この場合、それにより特に処理速度の上昇が達成できる(単位時間当たりの分析される容器)。
実施例によれば、後続する容器印刷装置との通信は、無線あるいは有線の通信手段を介して行われる。通信手段は、データを伝達するためのすべての通信手段、例えば無線インタフェース(無線機、例えばWLAN、ブルーツース等あるいは光学インターフェース)或いはケーブル接続の転送インターフェースであってもよい。特に通信手段は指向性の近距離無線通信のために構成されていてもよい。通信手段は、赤外線インターフェースにより構成されており、この赤外線インターフェースを用いて、直接伝達される(赤外線範囲の)光信号により情報が転送される。
実施例において、検出ユニットは、後続する容器印刷装置に、容器の回転位置に対して位置合わせ調整された保持兼芯出し装置を引渡すために構成されている。その際に、容器領域(この領域で印刷が始まるべきである)が、印刷ステーションに設けられた印刷ヘッド(複数の印刷ヘッドが設けられている場合、まず印刷状態になる印刷ヘッド)に向き合うように、容器が容器印刷装置の印刷ステーションへ引渡す前に回転させられるように、検出ユニットは構成されている。それにより、印刷が開始されるべき位置に容器を回転させるため時間は、実質的に短縮されることができ、それにより再度処理速度に関する長所を伴う。
第二の態様によれば本発明は、容器搬送区間でもって容器に印刷するための装置に関し、この容器搬送区間上で、容器は処理のために搬送方向で容器入口から容器出口まで移動される。その際に、容器搬送区間は、垂直な機械軸線を中心に回動するように制御される複数の搬送要素により構成されており、これらの搬送要素において、容器は保持され、芯出しされおよび/または制御されて移動され、少なくとも一つの第一の搬送要素は、容器の特徴を検出するための複数の検出ステーションを備え、搬送方向で第一の搬送要素に続く少なくとも一つの第二の搬送要素は、容器に印刷するための複数の印刷ステーションを備えている。検出ステーションには、各々一つの検出ユニットが設けられており、検出ユニットは以下の物を備えている。
・容器の光学的特徴を検出するための少なくとも一つの撮像装置。
・容器を保持するための保持兼芯出しユニット、或いは保持兼芯出しユニットを保持し、再度解放するための手段。保持兼芯出しユニットに保持された容器は、容器の容器垂直軸線を中心にして回転するように駆動可能である。
・センサーユニット或いはセンサーユニットのためのインターフェース。センサーユニットは、保持兼芯出しユニットに設けられたコーディングを検出することにより、保持兼芯出しユニットに保持された容器の回転位置を特定するために構成されている。
・撮像装置およびセンサーユニットと接続されているコンピュータユニット。
コンピュータユニットは、保持兼芯出しユニットに設けられたコーディングと容器の検出される光学的特徴に基づいて位置合わせ調整の変量を検出するために構成されている。その際に、検出ユニットは後続する少なくとも一つの印刷ステーションに位置合わせ調整の変量を転送するための通信手段を備えている。
容器が認識された容器の特徴に位置合わせ調整された状態で、検出ステーション上で追従する印刷ステーションで印刷されることができ、それにより光学的に対応する容器印刷が可能にされるという重大な長所を印刷装置は備えている。
実施例によれば、第一及び第二の搬送要素の間にそこに保持された容器を備えた保持兼芯出しユニットの引渡しが行われる。従って、検出ステーションと印刷ステーションの間で、容器と保持兼芯出しユニットから成るユニットが引渡され、このユニット、特に保持兼芯出しユニットの回転する部材(第二の部材)に対する容器の回転位置が、引渡しの間にもあるいは引渡しの後にも維持されたままである。従って保持兼芯出しユニットに、特に第二の部材に設けられたコーディングが、容器の回転位置を検出するための印刷ステーションで使用されることができる。
実施例によれば、装置は保持兼芯出しユニットに保持されたすべての容器のための位置合わせ調整の変量を決定するためにかつ後続して印刷を実施する印刷ステーションで位置合わせ調整の変量を適切に転送するために構成されている。従って、回動する搬送要素に設けられた多数の印刷ステーションの同じ印刷ステーションだけが、容器に割当てられた位置合わせ調整の情報(容器の印刷を行う)を受取る。言い換えれば、位置合わせ調整の変量は、その印刷のために容器を位置合わせ調整するための位置合わせ調整の変量を必要とする印刷ステーションに選択的に転送されるにすぎない。
実施例によれば、各々複数の印刷ステーションを備えた複数の第二の搬送要素が設けられており、装置は、保持兼芯出しユニットに保持された容器のための位置合わせ調整の変量を検出するためにかつ位置合わせ調整の変量を印刷ステーションにだけ適切に転送するために構成されており、印刷ステーションにおいて各容器の印刷は実施される。従って、位置合わせ調整の変量はその印刷ステーションにだけ転送されるにすぎず、これらの印刷ステーションは、容器の印刷のために容器を位置合わせ調整するためのこれらの位置合わせ調整の変量を必要とする。
実施例によれば、検出ユニットと後続する印刷ステーションの間の位置合わせ調整の変量の転送は、近距離通信により、例えば赤外線インターフェースを用いて行われる。特に位置合わせ調整の変量は、今の所、検出ユニットから印刷ユニットに伝達され、この印刷ステーションにおいて、保持兼芯出しユニットに保持される容器引渡しが行われる。その際に、検出ユニットと印刷ステーションは、伝達が近距離通無線信を用いて、特に赤外線インターフェースを用いて行われることができるように互いに向き合っている。
第三の態様によれば、本発明は印刷装置を用いて容器印刷するための方法に関する。
その方法は以下の工程を備えている。
・撮像装置を用いて容器の光学的特徴を検出する工程、
・保持兼芯出しユニットに設けられたコーディングを検出することにより、保持兼芯出しユニットに保持された容器の回転位置を特定する工程、
・保持兼芯出しユニットに設けられたコーディングと検出された光学的特徴に基づいて位置合わせ調整の変量を決定する工程、
・少なくとも一つの印刷装置に決定された位置合わせ調整の変量を引渡す工程、
・位置合わせ調整の変量に基づいて容器に印刷する工程。
本発明の意味の容器は、容器全体、特に瓶、缶などを意味すると解釈される。用語「実質的に」或いは「ほぼ」は、本発明の意味では、各々の場合、±10%、好ましくは±5%だけの正確な値からの偏差およびまたは機能に関しては影響のない変化の形の偏差を意味する。
本発明の更なる形態、長所および可能な応用は、実施例の後に続く記載および図面からも明らかになる。その際に、記載されたおよび/または図で描かれた特徴は全て、原則として、クレームに含まれるもの或いはクレームの言及には関わらず、個々に或いはすべての所望の組合せに関する本発明の対象である。さらにクレームの内容は明細書の構成部分とされる。
本発明は以下に図に基づき実施例に沿って詳しく説明される。
印刷装置の斜視図を模範的に示す。 印刷装置の概略平面図を模範的に示す。 印刷装置を通る搬送経路の概略平面図を模範的にかつ概略的に示す。 搬送要素に配置された複数の処理セグメントの斜視図を模範的に示す。 処理セグメントに配置された保持兼芯出し装置を備えた処理セグメントの斜視図を模範的に示す。 容器の特徴を検出するためのかつ位置合わせ調整の変量を供給するための検出ユニットの、上側のケース蓋を外した場合の平面図を模範的に示す。 レリーフ型の容器の特徴(エンボス)を備えた容器を模範的に示す。 保持兼芯出し装置の基準マークに対する容器の特徴のゼロマークの位置を模範的に示す。
共通に参照符号1で表示された装置を備えた図1は、例えば瓶の形態で、容器2上に例えばインプリント或いは複数印刷の形態で、意匠を塗布するために使用され、しかも、容器2の壁部の外側面或いはケーシングか或いはそこにすでに取付けられた例えば一部に意匠を備えたラベル上に塗布するために使用される。
印刷するために、装置1の容器2或いは装置の容器入口1.1は、外部の搬送装置を介して起立した状態で搬送方向Aに供給され、次いで装置1の内部で、何回か円弧状に方向転換される搬送区間上を動く。印刷後、容器2はさらに引続き真直ぐ起立しながら容器出口1.2に沿って外部の搬送承知を介して別の使用目的に供給される。装置1により移動させる場合ならびに装置1から運び去る場合の、包装手段2を供給する際の搬送経路が、図2aと2bに概略的にTWで示されている。
個々に、装置1は搬送方向Aで直接互いに接続している機械モジュール3.1〜3.nから成り、しかも、図示された実施形態では、全部で八つの機械モジュール3.1〜3.8から成り、全ての機械モジュール3.1〜3.8は各々同一の基部ユニット4により形成されており、この基部ユニットは、各機械モジュール3.1〜3.8の特別な仕事に必要な機能要素により構成されている。
各基部ユニット4は、例えばモジュールケーシング5内に格納された駆動兼制御ユニットとモジュールケーシング5の上側に配置されかつ駆動兼制御ユニットにより、例えば各機械モジュール3.1〜3.8の垂直な機械軸線MAを中心にして回動するように駆動可能な搬送要素6を備えている。搬送要素6は好ましくは、各機械モジュール3.1〜3.8を特定の機能目的のために備えるために、搬送要素の周囲の側に多数の同様の処理ユニットが、以下に処理セグメント或いは処理モジュールとも呼ばれ、取付け可能であるように構成されている。例えば処理ユニットには、(容器の殺菌のための構成された)前処理ユニット、(例えば特定の容器の特徴等を検出するための)検出ユニット、(例えばインク噴射の原理等に基づいて容器に印刷するための)印刷ユニット、或いは後処理ユニット(例えば印刷画像を乾燥するための硬化ユニット、検査ユニット等)がある。
どの処理ユニットも、各処理ユニットに割当てられた保持兼芯出しユニット10を備え、この保持兼芯出しユニットが、印刷装置1を走り抜ける際に印刷すべき容器2を保持しかつ芯出しするために構成されているか、或いは処理ユニットは、このような保持兼芯出しユニット10を保持しかつ再度外すための手段を備えている。すなわち処理ユニットには、取付部があり、この取付部に保持兼芯出しユニット10が着脱可能に固定可能である。従って、処理すべき容器2は各搬送要素6が回転している間、各処理ユニットと向い合せに保持兼芯出しユニット10により保持され、その際に、処理と同時に搬送方向Aにさらに搬送される。
個々の機械モジュール3.1〜3.8の搬送要素6は、直接あるいは搬送に合わせて相並んで続いて配置されておりかつ逆方向にではあるが同期して、搬送要素6が全体で搬送装置を形成するように駆動されており、この搬送装置により、容器2は印刷装置1の内部で、容器入口1.1と容器出口1.2の間の、図2bに図示された数回方向転換される搬送経路TW上で移動される。この場合、個々の容器2は、機械モジュール3.1〜3.7の搬送要素6により各々直接、搬送方向Aで追従する機械モジュール3.2〜3.8の搬送要素6にさらに案内される。
個々の機械モジュール3.1〜3.8の根本的機能は、例えば以下のようになる:
・機械モジュール3.1は例えば印刷装置1の入口モジュールを形成する。機械モジュール3.1において、複数印刷の塗布が、下流側のモジュールにおいて、インク噴射の原理(インクジェット)或いはいわゆるトーンジェットの原理に従って作動する印刷ヘッドを使用して行われる場合、例えば容器2の前処理、特に意味のあるプラズマ処理あるいはコロナ処理は、少なくとも印刷されるべき包装手段領域で行われる。
・以下にもっと詳しく記載されているように、一つ或いは複数の容器の特徴BMを検出しかつ容器2の引続く印刷をこれらの容器の特徴BMを考慮して行うために、機械モジュール3.1に続く機械モジュール3.2は、例えば外周側に配置された複数の検出ユニットを備えている。
・機械モジュール3.2に続く機械モジュール3.3〜3.6は、外周側に配置された複数の印刷ステーションを備えた本来の印刷モジュールを形成し、これらの印刷ステーションでは複数印刷が行われ、しかも好ましくはカラー印刷として、各機械モジュール3.3〜3.6において、各々カラー印刷のカラーセットが、例えばイエロー、マゼンダ、シアン及びブラックで印刷される様式で行われる。
・機械モジュール3.7は例えば乾燥モジュールとして構成されており、この乾燥モジュールにおいて、各々のその前に行われた複数印刷は、適切な方法で、例えばエネルギーの付加により、例えば熱によりおよび/またはUV照射により最終的に乾燥されるか或いは硬化される。
・最後の機械モジュール3.8は、最終的に装置1の出口モジュール或いは容器出口1.2を形成し、この容器出口では印刷し終えた容器2が装置1を離れる。
機械モジュール3.8は、好ましくは乾燥モジュールとしても構成されている。
機械モジュール3.1〜3.8の連なりでは、印刷装置1を特定の要件に合わせられるように、別の機械モジュール(例えば検査モジュール)が設けられることもでき或いは特定の機械モジュールがカットされてもよい。
特に図2bが示すように、容器2は各々機械モジュール3.1と3.8の垂直な機械軸線MAを中心に約90°の角度範囲で機械モジュール3.1〜3.8の搬送要素7により移動される。残りの機械モジュール3.2〜3.7の場合、包装手段2は、各々機械モジュール3.2〜3.7の垂直な機械軸線MAを中心に約180°の角度範囲にわたり各々の搬送要素6により携行される。各搬送要素6の回転運動のこの角度範囲内で或いはこの経路内では、特に機械モジュール3.1〜3.7においては、各モジュールに割当てられた工程(前処理、容器位置の検出、印刷、硬化)が行われる。
さらに詳しく言うと、機械モジュール3.1〜3.nは、図3と4において明らかなように、処理セグメント7として構成された複数の処理ユニットを備えており、これらの処理ユニットは、各々完全な機能を果たせる構造ユニット或いはモジュールとして、各垂直な機械軸線MAを中心に回動しながら駆動される、各機械モジュール3.1〜3.nのロータに取付けられている。このばあい、ロータは特に連続的に回動しながら或いは断続的に駆動されていてもよい。処理セグメント7はロータの周囲に設けられており、しかも好ましくは、処理セグメント7が平面図ではケーキ片状に或いは楔状に構成されているように設けられており、かつロータ10の周方向では、機械モジュール3.1〜3.nの処理セグメント7が環状体を形成するように相並んで接続している(図3参照)。
処理セグメント7は、その機械軸線MAに対して半径方向で外側にある側に、各々凹部7.1を形成しており、この凹部には処理中に容器2の少なくとも一部が収容されており、しかも好ましくは凹部の容器の上側の領域において、もしくは容器の口の領域において保持兼芯出しユニット10に吊り下がるように保持されている。すなわち凹部の容器の垂直軸線でもって、垂直方向にかつ機械軸線MAに対して平行に方向付けられている。保持兼芯出しユニット10は、その側で各々付属する側方の溝12に固定されている担持体11に保持されている。異なる容器の大きさに合わせることを保証するために、担持体11は溝12内にスライド式に動かされるか或いは移動され、例えば適切な駆動手段により駆動されることができるのは任意である。
保持兼芯出しユニット10は、好ましくは容器を保持兼芯出しするために、さらに容器を制御しながら回転させるか或いは旋回させるために使用される。特に、保持兼芯出しユニット10を用いて、容器2を処理するか或いは容器2に印刷する際に、容器の容器垂直軸線を中心にした容器2の整向および制御された回転または旋回が行われる。
図示された実施形態において、保持兼芯出しユニットは基本的に各担持体11に保持されている主要部材10.1ならびに第二部分10.2から成る。主要部材10.1は、基本的に処理セグメント7において、特に処理セグメント7の担持体11或いは凹部において各保持兼芯出しユニット10を確実にかつ整向して固定するために使用される。この目的で主要部材10.1は、例えば基準面10.1.1を備えており、処理セグメント7におけるその基準面の補完的なカウンターピースは、基準平面或いは基準面として当接するために、従って処理セグメントに設けられた処理装置(例えばカメラ、印刷ヘッド、硬化装置等)に対して調節するために使用される。従って、各保持兼芯出しユニット10、各容器10および各処理装置の間の確固たる共通の関係が作られている。
第二の部材10.2の機能は、例えば各々の容器2を吊るしながら保持することにある。この目的で、第二の部材10.2は、例えばグラブ状に、例えば機械式および/または空気式に操作されるグラブとしておよび/または真空グラブとして構成されている。
電流欠如あるいは媒体欠如の際の安全性を高めるために、各々の処理セグメント7内において、主要部材10.1への必要な保持力が受動的に加えられかつ能動的に取上げられるか或いは解除されるのが理想的である。
第二の部材10.2は、能動的構成要素、すなわち特に処理中の容器2の整向および制御された回転あるいは旋回に必要な全ての構成要素、従って印刷の際の包装手段の整向および/または回転のために必要である要素、および/または圧縮空気および/または真空等を供給するための要素を備えている。
従って、主要部材10.1において印刷セグメント軸線DAを中心に回転可能に或いは旋回可能に支承された第二の部材10.2は、図示された実施形態においては、処理中に整向および制御された回転あるいは旋回のための電気式のアクチュエータ駆動装置あるいは角度駆動装置を形成する。この目的で、第二の部材10.2は、多数の永久磁石を有する永久磁石機構10.3を備えている。この目的で、周方で変わるN磁極とS磁極を備えた永久磁石機構10.3は、処理セグメント7に、特に担持体11に設けられた電磁機構と一緒に作用し、この電磁機構はアクチュエータ駆動装置あるいは電磁式のダイレクトドライブを形成している。主要部材10.1にはコーディング部が設けられており、このコーディング部は処理セグメント7に設けられたインクリメンタルセンサと協働してエンコーダシステムを形成し、このエンコーダシステムにより、主要部材10.1の各々の偶発的向きが、従って保持兼芯出しユニット10の向きが検出される。さらに、容器処理の際の容器の整向および/または制御された回転は、例えばエンコーダシステムにより測定されるこの向き及び構造から知られているか或いは決定された、主要部材10.1と第二の部材10.2の回転位置の間の配置を考慮して行われ、しかももっぱら主要部材10.1が回転していない場合の第二の部材10.2の回転により行われる。特に、第二の部材10.2に付設されたエンコーダシステムが設けられており、このエンコーダシステムを用いて第二の部材10.2或いは第二の部材に設けられた容器2の回転が決定可能である。第二の部材のエンコーダシステムは、特に絶対エンコーダシステムである。すなわちそれを用いて第二の部材10.2或いは容器2の絶対回転位置が決定可能であるエンコーダシステムである。容器垂直軸線を中心にした容器2の整向と制御された回転は、その都度、各処理セグメント7に関して或いはそこで(dortig)処理を行う機能要素に関して行われる。
図5は検出モジュールとして構成された検出ユニット20を高い詳細度で示している。この検出ユニット20は特に検出機械モジュール3.2の構成要素であってもよい。検出ユニット20は一つのケーシング或いは少なくとも一つの担持構造体を備えており、この担持構造体の中に或いはこれのどこかに、検出ユニット20の機能にとって必要な機能要素が全て配置されている。特に検出ユニット20は少なくとも一つの撮像装置21を備えており、この撮像装置を用いて、処理されるべき容器2画像情報が獲得されることができる。撮像装置21は例えばデジタルカメラ、特にデジタルラインカメラであってもよい。さらに検出ユニット20は、これまで図3と4に記載されたように、保持兼芯出しユニット10のための収容部22を備えている。それにより、保持兼芯出しユニット10に保持される容器2はその容器垂直軸線を中心に回転されることができる。撮像装置21を用いて、容器2の回転によりその容器垂直軸線を中心にして、容器壁部で周側に設けられた容器の特徴BMが検出されることができる。このような容器の特徴BMは、特に容器の継目、差当り塗布される容器の装飾、エンボス(容器壁部におけるレリーフ型の構造)或いはホットフィルパネル(高温の充填媒体を満たす際の回転領)であってもよい。
形式の変更(処理されるべき容器2の大きさ又は形状の変更)のために、検出ユニット20は適切な適合手段を備えている。特に収容部22は高さが調節可能であり、すなわち垂直方向に移動可能に構成されていてもよい。さらに、検出されるべき容器2までの距離を変えることができるように、撮像装置21は検出ユニット20内で移動可能に設けられているか或いは検出されるべき容器2の画像情報の最適な撮影が、容器2と撮像装置21の間の距離が変化する場合でも行われるように、調節可能な焦点合わせ部を備えた撮像装置21が設けられていてもよい。
さらに検出ユニット20内に、それに加えて照明装置23が設けられていてもよく、画像情報を撮影するための照明条件を改善するために、この照明装置を用いて、検出ユニット20或いは撮像装置21に面した容器領域が照明可能である。
さらに検出ユニット20はコンピュータユニット24を備えていてもよい。このコンピュータユニット24は例えば撮像装置21と接続されておりかつ撮像装置21から供給される画像情報を処理するために構成されている。それにより、撮像装置21により捕捉される画像情報はモジュール式に、すなわち各検出ユニット20のために独立してさらに処理されることができる。個々の検出ユニット20への画像処理の作業の分配により、それ自体処理速度(単位時間当たりの処理される容器)が高い場合に、画像情報の現代の処理は、ネットワークを介した伝達の必要もなく保証されることができる。コンピュータユニット24は、特に位置合わせ調整の値を供給するために構成されている。この位置合わせ調整の値は、例えば角度情報、各緯度差、或いは所望の回転位置における容器の位置合わせ調整を可能にするそれ以外の情報、例えば保持兼芯出しユニット10に設けられたコーディングと関連して使用されるコーディング情報である。これらの位置合わせ調整の値により、以下に容器2を公知の容器の特徴BMに対して適切に位置合わせ調整し、それにより所望の方法であるいはこの容器の特徴BMに対して所望の位置合わせ調整により印刷することが可能である。さらに続いて、検出ユニット20内には通信ユニットが設けられていてもよく、この通信ユニットを用いて、位置合わせ調整情報が、検出ユニット20への搬送方向で続く処理ユニット(特に印刷ステーション)にさらに渡される。検出機械モジュール3.2の検出ユニット20に、保持兼芯出しユニット10に保持された容器2を引渡した後、検出機械モジュール3.2のロータが回転している間、撮像装置21により容器2の周側の壁部の画像情報が撮影される。その際に、容器24は、検出ユニット20に向かい合って、その容器垂直軸線を中心にして、少なくとも完全に一回転だけ或いは少なくとも一回転の一部だけ回転させられる。この回転は、先に記載されたように、固定されて保持された主要部材10.1に向かい合って保持兼芯出しユニット10の第二の部材10.2の回転により行われる。撮像装置21により検出される画像データは、次いでコンピュータユニット24に伝達される。このコンピュータユニット24は、撮像装置21から供給された画像情報を、例えばメモリーユニットに供給されるサンプル画像情報と比較する。メモリーユニットは、例えば検出機械モジュール3.2全体のために設けられた一つの中央のメモリーユニットでもよく或いは分散した、すなわち各々の検出ユニット20に組込まれたメモリーユニットでもよい。
撮像装置21から供給される画像情報をサンプル画像情報と比較することは、例えばいわゆるブロックマッチングアルゴリズムを用いて実現されてもよい。その際に、撮像装置21により撮影される画像データを含むデジタルデータフローの中に、サンプル画像情報に対応するか或いはほぼ対応する画像情報のブロックを見つけることを試される。処理速度(単位時間当たりの処理される容器)が高い場合に検出される容器の現代の評価を得ることができるように、画像データの平行して同時に行われる処理は、例えばグラフィックカードプログラミングを用いて行われる。
図6は模範的にエンボス(字句KHS)を備えた容器2を示す。この実施例において、エンボスに対応する画像情報はサンプル画像情報として保存されており、撮像装置21から供給される画像情報の中には、サンプル画像情報に対応する部分画像情報が求められることができる。
次いで、容器2のどの回転位置でエンボス或いは容器の特徴BMが認識されるかが決定される。回転位置を正確に提示できるように、例えばエンボスの開始のために、エンボスの中央或いはエンボスの末端部も決定されることが可能である。保持兼芯出しユニット10の第二の部材10.2に設けられた、好ましくは絶対エンコーダの構成要素であるコーディング部により、正確な回転位置が提示され、この回転位置にエンボス(或いはエンボスの開始、中央あるいは末端部)がある。回転位置は、例えば角度情報あるいは各エンコーダにより使用されるコーディング情報により規定されかつ容器の特徴のゼロマークとしてメモリされることができる。この容器の特徴のゼロマークは容器特有でありかつそれにより単なる保持兼芯出しユニットと容器の構造部であるとみなされる。
従って決定された回転位置は、位置合わせ調整情報または位置合わせ調整の値として直接あとに続く容器印刷装置にさらにさきへ渡されるか或いは決定された回転位置から導き出される位置合わせ調整の値が算出されることができるかのどちらかである。例えば第二の部材10.2には基準マークを有するエンコーダシステムが設けられている。それにより位置合わせ調整の値として、例えば基準マークと容器の特徴のゼロマークの間の角度差が決定されかつ印刷を行う後続の印刷セグメントにさらに渡されることができる。容器2の引続く印刷の際に、容器2の回転位置決めは、対応する回転角度のずれでもって行われ、この回転角度のずれは基準マークと容器の特徴のゼロマークの間の角度差に対応する。従って容器の印刷は規準マークではなく容器の特徴のゼロマークで始められる。
図7は図6による、例えば撮像装置21により検出される、容器の画像情報を示す。エンコーダシステムの基準マークは、容器2の処理の所望の箇所にあるが、容器の特徴のゼロマークはエンボス“KHS”の開始に設けられている。この場合、検出ユニット20により、基準マークと容器の特徴のゼロマークの間の角度差Δα或いはそれにより導き出される値は、位置合わせ調整の値として、後続する容器印刷装置にさらに渡されることができ、従って容器2の印刷は、基準マークでは位置合わせ調整されず容器の特徴のゼロマークで位置合わせ調整されて開始される。
位置合わせ調整の値の目標にかなった伝送或いは位置合わせ調整の情報は後続する容器印刷装置で行われるのが好ましく、しかも各容器2に印刷する、印刷を実行する機械モジュール3.3〜3.6の単に処理セグメント7或いは印刷ステーションが、そのために必要な位置合わせ調整の値を受取るように行われる。言い換えれば、特定の容器に印刷するための位置合わせ調整の値に関する情報は、その都度各機械モジュール3.3〜3.6の処理セグメント7或いは印刷ステーションにおいてだけ伝達されるにすぎない。これは好ましくは情報の連続転送により行われ、機械モジュール3.2〜3.5の処理セグメント7は、情報を搬送方向に続く機械モジュール3.3〜3.6に引渡す。言い換えれば、連続的に情報を転送することは二つの処理セグメント7の間で行われ、各機械モジュール3.2〜3.6の残りの処理セグメント7は位置合わせ調整の値或いは位置合わせ調整の情報を好ましくは受取らない。
位置合わせ調整の値或いは位置合わせ調整の情報の転送は、指向性の近距離無線通信を用いて、すなわち処理セグメント7から隣りの処理セグメント7への指向性伝達により行われるのが特に好ましい。例えば検出ユニット20は、位置合わせ調整の値或いは位置合わせ調整の情報を搬送方向Aで後に続く機械モジュール3.2の処理セグメント7(印刷ステーション)に伝達し、この処理セグメント7は、再度位置合わせ調整の値或いは位置合わせ調整の情報を機械モジュール3.3等の処理セグメント7(印刷ステーション)に伝達する。情報伝達は、好ましくは同時に相並んで隣接している機械モジュール3.2〜3.6の間の保持兼芯出しユニット10に引渡すために、すなわち一瞬で行われ、この一瞬に両処理セグメント7は正面側で向き合って直立している。位置合わせ調整の値或いは位置合わせ調整の情報を伝達するために、特に赤外線インターフェースあるいは指向性の情報伝達を可能にする代替え的な伝達方法が使用されることができる(例えばFRID、Bluetooth,WLAN等)。個々の処理セグメント7の間の位置合わせ調整の値或いは位置合わせ調整の情報の直接の引渡しの基本的な長所は、それを用いて個々の機械モジュール3.1〜3.nが互いの間で接続されている機械ネットワークが負荷をかけられず、回転する処理セグメント7と固定されている機械部分の間のタイムクリティカル通信を必要としないことにある。従って、処理速度が高い場合でも(単位時間当たりの処理される容器)、位置合わせ調整の値或いは位置合わせ調整の情報の時間的に十分間に合う伝達が保証されることができる。
基本的に、位置合わせ調整の値或いは位置合わせ調整の情報により、カラー印刷に塗布される画像は高い品質を備えることになる。その理由は、位置合わせ調整の値或いは位置合わせ調整の情報が、個々の部分印刷画像(ブラック、シアン、マゼンダ、イエロー)の重ね合せを適切に決定することにある。処理速度が高い場合に、要求される正確さに基づいて、画像情報を受取るか或いは処理するためのハードウェアもしくはソフトウェアの精度或いは速度への高い要求、位置合わせ調整の値或いは位置合わせ調整の情報の決定、或いはこの位置合わせ調整の値或いは位置合わせ調整の情報の転送が課せられる。例えば、容器は一秒未満で、十分な解像度でもって撮像装置21により周側で検出され、容器の特徴はサンプル画像情報と比較することにより決定され、位置合わせ調整の値或いは位置合わせ調整の情報が決定され、搬送方向Aで続く処理セグメント7に転送され、そして容器は位置合わせ調整の値或いは位置合わせ調整の情報に基づいて位置合わせ調整される。処理速度が同時に高い場合の必要な精度を達成するために、処理速度が高まる様々な機構が使用されるか或いは装置が設けられていてもよい。
容器2の位置合わせ調整を位置合わせ調整の値或いは位置合わせ調整の情報に基づいて(例えば印刷セグメントとして構成された処理セグメント7により形成された)印刷ステーション内で加速するために、好ましくは検出ユニット20により後続する印刷ステーションへの予備位置合わせ調整が行われ、従って検出ユニット10から印刷ステーションに保持兼芯出しユニット10は引渡された後、容器2は少なくとも基本的にすでに印刷ヘッドの向かい側に着いており、この位置で印刷が行われねばならない。すなわち容器の容器垂直軸線を中心にした容器のほんの僅かな回転が行われねばならない。それにより、直接あるいはほぼ直接そこに設けられた容器2と共に印刷ステーションに保持兼芯出しユニット10に引渡された後、容器2の印刷が行われる。
処理速度をさらに高めるために、保持兼芯出しユニット10において使用されるエンコーダシステムは絶対エンコーダであってもよい。絶対エンコーダの場合、絶対回転位置は直接決定されることができる。それにより、位置合わせ調整の値或いは位置合わせ調整の情報に基づいて及び実際の現在位置から出発して、基準回転位置に最短経路で着くことができるのが好ましい。
さらに最短経路TW上で、検出機械モジュール3.2に引渡す前に、容器2の事前位置合わせ調整が行われてもよい。特に、容器の特徴が、それに関して容器2の印刷が行われねばならないが、検出機械モジュール3.2の検出ユニット20に容器2を引渡した後、撮像装置21の方を向い位置にあるようになるように、容器2の事前位置合わせ調整は実行されることができる。それにより、容器2がいまではもう限られた角度範囲(<360°、好ましくは<180°)だけ回転させられる必要があることが達せられる。この事前位置合わせ調整を行えるように、容器2の搬送経路TW上で、検出モジュール3.2の手前側で、検出装置30が、例えば光学式検出装置が、特にカメラが設けられており、このカメラを用いて、容器の特徴の回転位置が検出可能である。容器2の画像情報を二つの異なる空間方向から撮影できるように、場合によっては、複数の検出装置30が設けられていてもよい。
特に少なくとも一つの検出装置30が搬送経路TWに固定式に設けられていてもよい。の特徴BMの回転位置を検出した後、別の搬送区間(この搬送区間上で、その容器垂直軸線を中心にした容器の旋回が行われる)を考慮して、容器の特徴BMが、検出機械モジュール3.2の検出ユニット20に容器2を引渡した後、撮像装置21に向いた位置にあるようになるように、容器2は回転させられ、それにより事前位置合わせ調整されることができる。従って、容器の特徴を検出するために、容器2が検出ユニット20内で、いまではもう限られた角度範囲(<360°、好ましくは<180°)だけ回転させられる必要があることが達せられる。それに加えて、撮像装置21により撮影される画像情報において容器の特徴を見つけ出すことがより急速に可能である。
更に、印刷装置1に供給される容器2の品質を保証するための、すなわち容器の特徴を検出するだけでなく検査作業を行うための検出ユニット20或いは検出機械モジュール3.2を使用することが可能である。従って、例えば撮像装置21(例えば3Dカメラ)により得られる画像情報は、光学的特性に関して分析されることができる。例えば、撮像装置21に対する容器2を回転させることにより、回転の非対称性を確認することが可能である。容器2が回転非対称あるいはほぼ回転非対称であり、従って後続する直接の印刷工程における印刷に適していることを確認するために、例えば、撮像装置21により得られる画像情報あるいはそれから導き出される情報(例えば適切な画像処理による)は基準情報と比較されることができる。この際に、回転の非対称性を特定するために、容器上に付される容器の特徴、例えばエンボス、ホットフィルパネル等がわざとなおざりにされる恐れがある。容器2が固定された基準範囲の外側に回転対称値を備えていることが認められる場合に、容器2の印刷は回転対称な領域内でのみ行われるか或いは容器2は完全に印刷工程から取出され、次いで印刷されずに排除される。
さらに、検出機械モジュール3.2の領域において或いは検出機械モジュール3.2の手前の搬送方向Aにおいて、検出装置が設けられていてもよく、この検出装置を用いて容器2の底部領域が検出可能である。特に、容器2が下側で容器の起立面の領域で分析可能であるように、検出装置は配置されていてもよい。検出装置は例えばカメラであってもよい。これは各々の搬送要素6と一緒に移動されるか或いは固定されていてもよい。例えば、機械モジュール3.1および/または3.2の領域の何回か方向転換される搬送経路TWに沿って割当てられた状態で、少なくとも二つの検出装置が設けられていてもよい。これらの検出装置は特に各々の前に移動された容器2の導入点(容器2の下側の中央の隆起部)を検出するために設けられていてもよい。検出装置を用いて、容器2の回転位置が異なる場合の少なくとも二つの異なる画像情報を得ることができる。これらの少なくとも二つの得られる画像情報を評価することにより、容器2の導入点の芯出しが分析されることができる。導入点の芯出しにより、容器2の基本的な回転対称性に関する情報が得られる。従って、後続する直接の印刷工程を用いた容器2の基本的印刷適性を判断することができる。
基準領域の外側にある容器2の回転対称性が存在することが、導入点に関する情報に基づいて認められる場合に、この容器2のための印刷工程は差し止められ、容器2は次いで排除される。さらにその上、容器対称性を検出するために、少なくとも一つの3Dカメラ或いは3Dレーザースキャナが設けられていてもよい。この(これらの)装置を用いて、容器2の外側の輪郭が検出されかつ容器の対称性に関して分析されることができる。特に対称性基準値からの容器対称性のずれが特定される。ずれが閾値を超えている場合、この容器2のための印刷工程は差し止められ、容器2は次いで排除される恐れがある。
このことは予め、撮像装置21あるいは別の検出装置により得られる情報が、容器の特徴BMに基づいた或いは容器2の対称性の品質管理のための容器2の位置合わせ調整のために使用されることから出発している。しかし、撮像装置21あるいは別の検出装置により得られる情報が、容器2の後続する印刷工程を適切に制御するために使用することも可能である。印刷装置1においてで使用される直接の印刷方法の場合、インク噴射の原理に従って作動する印刷ヘッドが適用される。印刷ヘッドはこの場合、複数のノズルを備えており、これらのノズルを用いて印刷インクあるいは印刷色が容器壁部に塗布される。とりわけ、撮像装置21あるいは別の検出装置により得られる情報に基づいて、印刷インクあるいは印刷色の放出は、容器2の輪郭が各々最適な方法で印刷されるように制御される。
その際に、特に印刷インクあるいは印刷色の放出される量、印刷インクあるいは印刷色の放出速度、或いは印刷インクあるいは印刷色の放出方向も得られた情報に基づいて適切に制御されることができる。印刷インクあるいは印刷色の放出方向は、例えば印刷ヘッドノズルの領域の電位をかけかつ放出される印刷インクあるいは印刷色を偏向させることにより達せられる。それにより、容器壁部への印刷インクあるいは印刷色の最適な塗布は、容器の輪郭に依存して或いは容器壁部に設けられた容器の特徴BM(例えばエンボス、溝等)に依存して行われることができる。本発明はこれまで実施例において記載されてきた。それにより本発明の基礎を成す発明の思想を離れることなく、多くの変更或いは変形が可能である。
1 印刷装置
1.1 容器入口
1.2 容器出口
2 容器
3.1−3.n 機械モジュール
4 基部ユニット
5 モジュールケーシング
6 搬送要素
7 処理セグメント
7.1 凹部
10 保持兼芯出しユニット
10.1 主要部材
10.1.1 基準面
10.2 第二の部材
10.3 永久磁石機構
11 担持体
12 溝
20 検出ユニット
21 撮像装置
22 収容部
23 照明装置
24 計算機ユニット
30 検出装置
A 搬送方向
BM 容器の特徴
MA 機械軸線
TW 搬送経路

Claims (18)

  1. 容器(2)に印刷するための装置(1)用の検出ユニットであって、この検出ユニットが、
    ・容器(2)の光学的特徴を検出するための少なくとも一つの撮像装置(21)と、
    ・保持兼芯出しユニット(10)を保持し、再度解放するための手段と、
    ・センサーユニット或いはセンサーユニットのためのインターフェースと、
    ・撮像装置(21)およびセンサーユニットと接続されているコンピュータユニット(24)を備えており、
    保持兼芯出しユニット(10)に保持された容器(2)が、容器の容器垂直軸線を中心にして回転するように駆動可能であり、
    センサーユニットが、保持兼芯出しユニット(10)に設けられたコーディングを検出することにより、保持兼芯出しユニットに保持された容器の回転位置を特定するために構成されている当該検出ユニットにおいて、
    コンピュータユニット(24)が、撮像装置(21)によって検出された容器の画像情報から保持兼芯出しユニット(10)に設けられたコーディング部によって検出された基準マークと容器(2)の検出される光学的特徴の容器の特徴のゼロマークとの間の角度差(Δα)に対応する位置合わせ調整の変量を算出するために構成されており、検出ユニットが、少なくとも一つの容器印刷ステーション(3.3〜3.6)に位置合わせ調整の変量を転送するための通信手段を備えていることを特徴とする検出ユニット。
  2. 検出ユニット(20)が垂直な機械軸線を中心に回動する搬送要素(6)に設けられていることを特徴とする請求項1に記載の検出ユニット。
  3. 検出ユニット(20)が全体として交換可能な検出モジュールであることを特徴とする請求項1または2に記載の検出ユニット。
  4. コンピュータユニット(24)が、基準マークと容器(2)の検出された光学的特徴の間の角度差(Δα)を決定するために構成されており、通信手段を用いて、決定される角度差(Δα)或いはこの角度差により導き出された位置合わせ調整の変量の、少なくとも一つの容器印刷装置(3.3〜3.6)への引渡しが行われることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一つに記載の検出ユニット。
  5. 容器(2)がコーディングに基づいて回転駆動装置により制御されて駆動可能であるように検出ユニットが構成されていることを特徴とする請求項4に記載の検出ユニット。
  6. 撮像装置(21)が、容器周囲の少なくとも一つの部分領域の、好ましくは容器の周囲全体の画像情報を、撮像装置(21)に対して容器(2)を回転させることにより撮影するために構成されていることを特徴とする請求項1〜5のいずれか一つに記載の検出ユニット。
  7. 求められる容器の特徴(BM)に関する情報を保存するための手段が設けられていることを特徴とする請求項1〜6のいずれか一つに記載の検出ユニット。
  8. コンピュータユニット(24)が、撮像装置(21)により撮影された画像情報を評価しかつ求められる容器の特徴(BM)画像情報に関する保存された情報と撮影された画像情報を比較するために構成されていることを特徴とする請求項7に記載の検出ユニット。
  9. コンピュータユニット(24)が、画像情報を評価する際におよび/または求められている容器の特徴(BM)に関する保存された情報と画像情報を比較する際に、ブロックマッチングアルゴリズムを使用するために構成されていることを特徴とする請求項8に記載の検出ユニット。
  10. コンピュータユニット(24)が、特にグラフィックカードプログラムを使用することによる、画像情報を並行して処理するために構成されていることを特徴とする請求項1〜9のいずれか一つに記載の検出ユニット。
  11. 後続する容器印刷装置(3.3〜3.6)との通信が、無線あるいは有線の通信手段を介して行われることを特徴とする請求項1〜10のいずれか一つに記載の検出ユニット。
  12. 検出ユニット(20)が、後続する容器印刷装置(3.3〜3.6)に、回転位置に対して位置合わせ調整された保持兼芯出し装置(10)を引渡すために構成されていることを特徴とする請求項1〜11のいずれか一つに記載の検出ユニット。
  13. 容器搬送区間を有する容器(2)に印刷するための装置であって、
    この容器搬送区間上で、容器(2)が処理のために搬送方向(A)で容器入口(1.1)から容器出口(1.2)まで移動され、
    容器搬送区間が、垂直な機械軸線(MA)を中心に回動するように駆動される複数の搬送要素(6)により構成されており、
    これらの搬送要素において、容器(2)が保持され、芯出しされおよび/または制御されて移動され、
    少なくとも一つの第一の搬送要素が、容器の特徴(BM)を検出するための複数の検出ステーションを備え、搬送方向(A)で第一の搬送要素に続く少なくとも一つの第二の搬送要素が、容器(2)に印刷するための複数の印刷ステーションを備えており、
    検出ステーションには、各々一つの検出ユニット(20)が設けられており、検出ユニット(20)が以下の物、すなわち
    ・容器(2)の光学的特徴を検出するための少なくとも一つの撮像装置(21)
    ・保持兼芯出しユニット(10)を保持し、かつ再度解放するための手段と、
    ・センサーユニット或いはセンサーユニットのためのインターフェースであって、センサーユニットは、保持兼芯出しユニット(10)に設けられたコーディングを検出することにより、保持兼芯出しユニットに保持された容器の回転位置を特定するために構成されているセンサーユニット或いはセンサーユニットのためのインターフェース
    ・撮像装置(21)およびセンサーユニットと接続されているコンピュータユニット(24)を備えており、
    保持兼芯出しユニット(10)に保持された容器(2)が、容器の容器垂直軸線を中心にして回転するように駆動可能であり、
    コンピュータユニット(24)が、撮像装置(21)によって検出された容器の画像情報から保持兼芯出しユニット(10)に設けられたコーディング部によって検出された基準マークと容器(2)の検出される光学的特徴の容器の特徴のゼロマークとの間の角度差(Δα)に対応する位置合わせ調整の変量を算出するために構成されており、
    検出ユニット(20)が、後続する少なくとも一つの印刷ステーションに位置合わせ調整の変量を転送するための通信手段を備えていることを特徴とする装置。
  14. 保持兼芯出しユニット(10)と保持兼芯出しユニットに保持された容器(2)の引渡しを生じさせる目的で第一および第二の搬送要素が構成されていることを特徴とする請求項13に記載の装置。
  15. 装置が、保持兼芯出しユニット(10)に保持されたすべての容器(2)のための位置合わせ調整の変量を決定するためにかつ後に印刷を実施する印刷ステーションに位置合わせ調整の変量を適切に転送するために構成されている
    ことを特徴とする請求項13または14に記載の装置。
  16. 各々複数の印刷ステーションを備えた複数の第二の搬送要素が設けられており、装置が
    保持兼芯出しユニット(10)に保持された全ての容器(2)のための位置合わせ調整の変量を検出するためにかつ位置合わせ調整の変量を、印刷ステーションにおいて各容器(2)の印刷が実施される印刷ステーションにだけ適切に転送するために構成されているとを特徴とする請求項13〜15のいずれか一つに記載の装置。
  17. 検出ユニット(20)と後続する印刷ステーションの間の位置合わせ調整の変量の転送が、近距離通信により、例えば赤外線インターフェースを用いて行われることを特徴とする請求項16に記載の装置。
  18. 印刷装置(1)を用いて容器(2)に印刷するための方法であって、この方法は以下の工程、すなわち
    ・撮像装置(21)を用いて容器(2)の光学的特徴を検出する工程、
    ・保持兼芯出しユニット(10)に設けられたコーディングを検出することにより、保持兼芯出しユニット(10)に保持された容器(2)の回転位置を特定する工程、
    撮像装置(21)によって検出された容器の画像情報から保持兼芯出しユニット(10)に設けられたコーディング部によって検出された基準マークと検出された光学的特徴の容器の特徴のゼロマークとの間の角度差(Δα)に対応する位置合わせ調整の変量を算出する工程、
    ・少なくとも一つの印刷装置(1)に、決定された位置合わせ調整の変量と保持兼芯出しユニット(10)に保持された容器(2)を引渡す工程、
    および
    ・位置合わせ調整の変量に基づいて容器(2)に印刷する工程を備えていることを特徴とする方法。
JP2017536791A 2015-01-12 2015-12-22 容器に印刷するための検出ユニットならびに装置及び方法 Expired - Fee Related JP6687631B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102015100334.1 2015-01-12
DE102015100334.1A DE102015100334A1 (de) 2015-01-12 2015-01-12 Erfassungseinheit sowie Vorrichtung und Verfahren zur Bedruckung von Behältern
PCT/EP2015/081001 WO2016113090A1 (de) 2015-01-12 2015-12-22 Erfassungseinheit sowie vorrichtung und verfahren zur bedruckung von behältern

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018504330A JP2018504330A (ja) 2018-02-15
JP6687631B2 true JP6687631B2 (ja) 2020-04-22

Family

ID=55025091

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017536791A Expired - Fee Related JP6687631B2 (ja) 2015-01-12 2015-12-22 容器に印刷するための検出ユニットならびに装置及び方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10144225B2 (ja)
EP (1) EP3245071A1 (ja)
JP (1) JP6687631B2 (ja)
DE (1) DE102015100334A1 (ja)
WO (1) WO2016113090A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017116670A1 (en) 2015-12-28 2017-07-06 The Procter & Gamble Company Method and apparatus for applying a material onto articles with a pre-distorted transfer component
EP3397494A1 (en) 2015-12-28 2018-11-07 The Procter and Gamble Company Method and apparatus for applying a material onto articles using a transfer component that deflects on both sides
DE102016109895A1 (de) * 2016-05-30 2017-11-30 Khs Gmbh Behandlungssegment sowie Vorrichtung zur Bedruckung von Behältern
DE102016110316A1 (de) * 2016-06-03 2017-12-07 Khs Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Bedruckung von Behältern
DE102017215481A1 (de) 2017-09-04 2019-03-07 Krones Ag Direktdruckvorrichtung zum Aufbringen eines umlaufenden Druckbildes
US11472579B2 (en) 2018-12-04 2022-10-18 Gpcp Ip Holdings Llc Film securing apparatus and method
US20190180392A1 (en) 2017-12-12 2019-06-13 Gpcp Ip Holdings Llc Personalized food service material printing systems
US11752779B2 (en) 2017-12-12 2023-09-12 Gpcp Ip Holdings Llc Food service cup dispensers, systems, and methods
DE102018105202A1 (de) * 2018-03-07 2019-09-12 Khs Gmbh Vorrichtung zum Bedrucken von Behältern und Verfahren zur Inspektion von Behältern in einer Druckvorrichtung
CN111546759A (zh) * 2019-02-12 2020-08-18 宝洁公司 使用传送部件将材料施加到制品上的方法和设备
US11752792B2 (en) 2020-03-09 2023-09-12 The Procter & Gamble Company Method and apparatus for applying a material onto articles using a transfer component
CN115352722B (zh) * 2022-10-20 2022-12-23 江苏尚纯自动化技术有限公司 一种粉末灌装机

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0341800Y2 (ja) 1985-12-24 1991-09-02
US6580812B1 (en) * 1998-12-21 2003-06-17 Xerox Corporation Methods and systems for automatically adding motion lines representing motion to a still image
DE19927668B4 (de) * 1999-06-17 2004-03-18 Krones Ag Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen eines ausrichtbaren Behälters
JP3041800B1 (ja) * 1999-07-19 2000-05-15 東洋ガラス株式会社 びんの印刷ずれ検査装置
FR2891194B1 (fr) 2005-09-28 2007-11-30 Cer Soc Par Actions Simplifiee Machine de marquage d'un objet cylindrique et procedes mis en oeuvre avec une telle machine
DE102007050490A1 (de) 2007-10-19 2009-04-23 Khs Ag Vorrichtung und Verfahren zum Bedrucken von Behältern
DE102008044926A1 (de) * 2008-08-29 2010-03-25 Khs Ag Behälterausrichtung
DE102009020921A1 (de) * 2009-05-12 2010-11-18 Krones Ag Vorrichtung und Verfahren zum Ausrichten von Behältern, insbesondere Flaschen, in einer Etikettiermaschine
DE102009033810A1 (de) * 2009-07-18 2011-01-27 Till, Volker, Dipl.-Ing. Anlage zum Bedrucken von Behältern
DE202009018193U1 (de) * 2009-09-30 2011-04-21 Khs Gmbh Vorrichtung zum Behandeln von Packmitteln
US20110132916A1 (en) * 2009-12-03 2011-06-09 Plastipak Packaging, Inc. Container with non-cylindrical upper body portion
EP2595810B1 (en) * 2010-07-23 2018-08-22 Plastipak Packaging, Inc. Rotary system and method for printing containers
EP2703306B1 (en) * 2011-04-25 2019-06-19 Showa Aluminum Can Corporation Image forming device and method for manufacturing can body on which image is formed
JP5891602B2 (ja) * 2011-04-28 2016-03-23 東洋製罐株式会社 インクジェット印刷装置及びこれを用いたシームレス缶の印刷方法
DE102011112106B3 (de) 2011-09-02 2013-02-21 Khs Gmbh Vorrichtung zum Bedrucken von Packmitteln sowie Drucksegment zur Verwendung bei einer solchen Vorrichtung
EP2580061B1 (de) * 2011-09-02 2019-09-04 KHS GmbH Vorrichtung zum behandeln von packmitteln und halte- und zentriereinheit für packmittel
DE102011113150A1 (de) * 2011-09-14 2013-03-14 Khs Gmbh Verfahren sowie Vorrichtung zum Behandeln von Packmitteln durch Aufbringen von Ausstattungen
WO2013099817A1 (ja) * 2011-12-27 2013-07-04 昭和アルミニウム缶株式会社 画像形成システム、画像形成装置、および缶体の製造方法
DE102012005926A1 (de) * 2012-03-26 2013-09-26 Khs Gmbh Verfahren sowie Vorrichtung zum Behandeln von Packmitteln
JP6021406B2 (ja) * 2012-04-23 2016-11-09 キヤノン株式会社 シート搬送装置
DE102012209305A1 (de) * 2012-06-01 2013-12-05 Krones Ag Verfahren und Vorrichtung zur Kontrolle bzw. Korrektur eines Direktdrucks auf Behältern mit reliefartiger Oberflächenkontur
DE202013004057U1 (de) * 2013-01-31 2013-06-19 Krones Ag Behälterausstattungsanlage
DE102013208061A1 (de) * 2013-01-31 2013-07-04 Krones Ag Vorrichtungen zum Bedrucken von Behältern und Verfahren dazu
DE102013208065A1 (de) * 2013-05-02 2013-07-04 Krones Ag Rundläufermaschine zur Bedruckung von Behältern
DE102013217669A1 (de) * 2013-09-04 2015-03-05 Krones Ag Vorrichtung und Verfahren zum Bedrucken von Behältern
DE102013217674A1 (de) * 2013-09-04 2015-03-05 Krones Ag Vorrichtung zum Ausrichten von Komponenten einer Rundläufermaschine
BR122020021072B1 (pt) * 2013-09-24 2024-02-15 Nippon National Seikan Company, Ltd. Dispositivo de inspeção de lata e sistema de inspeção de latas contendo o mesmo
JP6255212B2 (ja) * 2013-10-25 2017-12-27 昭和アルミニウム缶株式会社 缶体の製造方法、印刷装置、および、飲料用缶
DE102014106573A1 (de) * 2014-05-09 2015-11-12 Khs Gmbh Halte- und Zentriereinrichtung, Behälterbehandlungsvorrichtung sowie Verfahren zur Behandlung von Behältern
JP6393548B2 (ja) * 2014-07-31 2018-09-19 アイマー・プランニング株式会社 缶印刷装置
CA3148616C (en) * 2014-10-21 2023-01-03 Gen-Probe Incorporated Method and apparatus for printing on an object having a curved surface

Also Published As

Publication number Publication date
EP3245071A1 (de) 2017-11-22
WO2016113090A1 (de) 2016-07-21
JP2018504330A (ja) 2018-02-15
US20180001624A1 (en) 2018-01-04
DE102015100334A1 (de) 2016-07-14
US10144225B2 (en) 2018-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6687631B2 (ja) 容器に印刷するための検出ユニットならびに装置及び方法
US10279600B2 (en) Direct printing machine and method for printing containers using direct printing
US9266354B2 (en) Apparatus for printing a curved surface of an object
US20140208699A1 (en) Device for treating packages, and holding-and-centering unit for packages
EP2595810B1 (en) Rotary system and method for printing containers
US9090091B2 (en) Equipment for printing on containers
JP6254526B2 (ja) パッケージング手段を処理するための装置及びこのような装置において使用するためのプリントセグメント
US9616680B2 (en) Device and method for printing on a surface of an object
JP5484895B2 (ja) 容器に印刷をするための方法及び装置
US20120011807A1 (en) Device for treating packaging means
EP2799353B1 (en) Image forming system
CN216660637U (zh) 用于利用至少一个标记元件对容器做标记的机器
CN102673109B (zh) 用于印制容器的设备和方法
CN109219522B (zh) 用于对容器进行印刷的设备和方法
KR20210013197A (ko) 인쇄 시스템 및 인쇄 방법
JP2019523186A (ja) 容器にプリントするための方法
JP2000343765A (ja) 円筒容器の印字方法及びその装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191016

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191017

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200311

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200402

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6687631

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees