JP6687348B2 - 食用油の劣化度を測定する装置、システム、プログラムおよび方法 - Google Patents
食用油の劣化度を測定する装置、システム、プログラムおよび方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6687348B2 JP6687348B2 JP2015170475A JP2015170475A JP6687348B2 JP 6687348 B2 JP6687348 B2 JP 6687348B2 JP 2015170475 A JP2015170475 A JP 2015170475A JP 2015170475 A JP2015170475 A JP 2015170475A JP 6687348 B2 JP6687348 B2 JP 6687348B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- value
- edible oil
- chromaticity
- test piece
- image data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)
Description
11 撮像部
12 発光部
13 記憶部
14 制御部
141 画素選択部
142 変換部
143 撮影条件補正部
144 色度値取得部
145 酸価値取得部
146 劣化判定部
147 劣化補正部
15 操作部
16 表示部
2 通信システム
3 端末装置
4 サーバ装置
Claims (10)
- 試験片を撮像して画像データを取得する撮像部と、
試験片の画像データの色値と食用油の色度値との間の関係を示す色度値検量線、及び、食用油の色度値に対応して、試験片の画像データの色値と食用油の酸価値との間の関係を示す複数の酸価値検量線、を記憶する記憶部と、
食用油に浸された試験片の画像データの色値に基づき、前記色度値検量線を参照して食用油の色度値を取得する色度値取得部と、
食用油に浸された試験片の前記画像データの色値と、前記色度値取得部によって取得された前記色度値と、に基づき、前記色度値に対応する一つの酸価値検量線を参照して、食用油の酸価値を取得する酸価値取得部と、
前記色度値取得部によって取得された前記色度値と前記酸価値取得部によって取得された前記酸価値とを出力する出力部と、
を有することを特徴とする装置。 - 前記色度値取得部は、試験片の画像データのうち食用油と反応して変色する試薬を含まない余白部に対応する部分の色値に基づき、前記色度値検量線を参照して前記色度値を取得する、請求項1に記載の装置。
- 食用油に浸される前の試験片の画像データのうち前記試薬を含む試薬部に対応する部分の色値に基づき、前記試薬が劣化しているか否かを判定する劣化判定部をさらに有し、
前記出力部は、前記劣化判定部による判定結果を出力する、請求項2に記載の装置。 - 食用油に浸される前の試験片の画像データのうち前記試薬部に対応する部分の色値を用いて、食用油に浸された試験片の画像データのうち前記試薬部に対応する部分の色値を補正する劣化補正部をさらに有し、
前記酸価値取得部は、前記色値として、前記劣化補正部により補正された色値を使用する、請求項3に記載の装置。 - 前記撮像部により撮像された画像の全体または一部の画像データに基づき光源の色温度および露光条件を算出し、算出された色温度および露光条件に応じた補正を前記画像データの色値に対して行う撮影条件補正部をさらに有し、
前記色度値取得部と前記酸価値取得部とは、前記色値として、前記撮影条件補正部により補正された色値を使用する、請求項1〜4のいずれか一項に記載の装置。 - 測定対象の食用油の種類の入力を受け付ける受付部をさらに有し、
前記記憶部は、前記複数の酸価値検量線を、食用油の種類ごとに記憶し、
前記酸価値取得部は、入力された種類の食用油に対応する複数の酸価値検量線を参照して前記酸価値を取得する、請求項1に記載の装置。 - 互いに通信可能な端末装置とサーバ装置とを含むシステムであって、
前記端末装置は、
食用油に浸された試験片を撮像して画像データを取得する撮像部と、
試験片の画像データを前記サーバ装置に送信し、食用油の色度値および酸価値のデータを前記サーバ装置から受信する端末通信部と、
受信された前記色度値および前記酸価値を表示する表示部と、
を有し、
前記サーバ装置は、
試験片の画像データの色値と食用油の色度値との間の関係を示す色度値検量線、及び、食用油の色度値に対応して、試験片の画像データの色値と食用油の酸価値との間の関係を示す複数の酸価値検量線、を記憶する記憶部と、
前記端末装置から受信された画像データの色値に基づき、前記色度値検量線を参照して食用油の色度値を取得する色度値取得部と、
前記端末装置から受信された前記画像データの色値と、前記色度値取得部によって取得された前記色度値と、に基づき、前記色度値に対応する一つの酸価値検量線を参照して、食用油の酸価値を取得する酸価値取得部と、
前記画像データを前記端末装置から受信し、取得された前記色度値および前記酸価値を前記端末装置に送信するサーバ通信部と、
を有する、
ことを特徴とするシステム。 - 試験片の画像データの色値と食用油の色度値との間の関係を示す色度値検量線、及び、食用油の色度値に対応して、試験片の画像データの色値と食用油の酸価値との間の関係を示す複数の酸価値検量線、を記憶する記憶部を有するコンピュータに、
食用油に浸された試験片の画像データを取得し、
前記画像データの色値に基づき、前記色度値検量線を参照して食用油の色度値を取得し、
前記画像データの色値と取得された前記色度値とに基づき、前記色度値に対応する一つの酸価値検量線を参照して、食用油の酸価値を取得し、
取得された前記色度値および前記酸価値を出力する、
機能を実現させることを特徴とするプログラム。 - 試験片を食用油に浸すステップと、
食用油に浸された試験片を撮像するステップと、
試験片の画像データの色値と食用油の色度値との間の関係を示す色度値検量線、及び、食用油の色度値に対応して、試験片の画像データの色値と食用油の酸価値との間の関係を示す複数の酸価値検量線、を記憶する記憶部を有するコンピュータが、撮像された試験片の画像データの色値に基づき、前記色度値検量線を参照して食用油の色度値を測定するステップと、
前記コンピュータが、前記画像データの色値と測定された前記色度値とに基づき、前記色度値に対応する一つの酸価値検量線を参照して、食用油の酸価値を測定するステップと、
を有することを特徴とする方法。 - 前記浸すステップでは、少なくとも一部が食用油吸収性の素材からなる試験片を食用油に浸す、請求項9に記載の方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015170475A JP6687348B2 (ja) | 2015-08-31 | 2015-08-31 | 食用油の劣化度を測定する装置、システム、プログラムおよび方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015170475A JP6687348B2 (ja) | 2015-08-31 | 2015-08-31 | 食用油の劣化度を測定する装置、システム、プログラムおよび方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017049030A JP2017049030A (ja) | 2017-03-09 |
JP6687348B2 true JP6687348B2 (ja) | 2020-04-22 |
Family
ID=58280929
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015170475A Active JP6687348B2 (ja) | 2015-08-31 | 2015-08-31 | 食用油の劣化度を測定する装置、システム、プログラムおよび方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6687348B2 (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018205208A (ja) * | 2017-06-07 | 2018-12-27 | 富士通株式会社 | 試験値出力プログラム、試験値出力方法及び試験値出力装置 |
JP2019052887A (ja) * | 2017-09-13 | 2019-04-04 | 株式会社 オルタステクノロジー | 呈色画像を利用した特性値測定装置、方法、およびプログラム |
KR20200025042A (ko) * | 2018-08-29 | 2020-03-10 | 주식회사 핏펫 | 비색표를 이용한 소변 검사를 제공하는 컴퓨터 프로그램 및 단말기 |
JP7242476B2 (ja) * | 2018-08-30 | 2023-03-20 | 株式会社J-オイルミルズ | 油脂劣化度測定装置、油脂劣化度測定方法及び油脂劣化度測定プログラム |
TWI700489B (zh) * | 2018-10-29 | 2020-08-01 | 林修安 | 即時廢棄物品質檢測裝置以及廢棄物回收裝置與方法 |
EP3951357B1 (en) * | 2019-03-29 | 2024-11-20 | Idemitsu Kosan Co.,Ltd. | Lubricating oil degradation evaluation system and lubricating oil degradation evaluation method |
CN110780064B (zh) * | 2019-11-15 | 2020-10-16 | 中国农业科学院农业质量标准与检测技术研究所 | 利用移动终端对目标成分进行检测的方法及系统 |
JP2023503863A (ja) * | 2019-11-26 | 2023-02-01 | エフ ホフマン-ラ ロッシュ アクチェン ゲゼルシャフト | 分析測定を実行する方法 |
CA3194174A1 (en) | 2020-11-25 | 2022-06-02 | J-Oil Mills, Inc. | Cooking oil degradation degree determining device, cooking oil degradation degree determination processing device, cooking oil degradation degree determination method, and fryer |
WO2022163435A1 (ja) * | 2021-02-01 | 2022-08-04 | 株式会社J-オイルミルズ | 学習装置、予測装置、学習方法、プログラム、及び、学習システム |
WO2022202409A1 (ja) * | 2021-03-25 | 2022-09-29 | 株式会社J-オイルミルズ | 判定装置、学習装置、判定システム、判定方法、学習方法、及び、プログラム |
JP7583210B1 (ja) * | 2024-03-25 | 2024-11-13 | 株式会社アドテック | 油劣化判定システム、油劣化判定方法およびプログラム |
CN118566451B (zh) * | 2024-08-02 | 2024-10-01 | 道尔顿(广东)新材料科技有限公司 | 一种食品级白油检测方法 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2257799A4 (en) * | 2008-03-04 | 2011-11-30 | 3M Innovative Properties Co | PROCESS AND DEVICES FOR MONITORING FRIEDIERÖLQUALITY |
US8257976B2 (en) * | 2008-03-04 | 2012-09-04 | 3M Innovative Properties Company | Monitoring of frying oil quality using combined optical interrogation methods and devices |
JP5843232B2 (ja) * | 2011-10-05 | 2016-01-13 | 株式会社テクノメデイカ | 定性分析装置 |
WO2013116831A1 (en) * | 2012-02-03 | 2013-08-08 | University Of Cincinnati | Method and system for analyzing a colorimetric assay |
US9372178B2 (en) * | 2013-03-20 | 2016-06-21 | Eleni Kalogianni | Apparatuses and methods for the measurement of liquid properties and particularly frying oil quality |
JP2015127682A (ja) * | 2013-12-27 | 2015-07-09 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | 分析装置、システムおよびプログラム |
-
2015
- 2015-08-31 JP JP2015170475A patent/JP6687348B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017049030A (ja) | 2017-03-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6687348B2 (ja) | 食用油の劣化度を測定する装置、システム、プログラムおよび方法 | |
JP6673833B2 (ja) | 分析装置 | |
US20250102442A1 (en) | Quantifying color changes in chemical test pads induced by different concentrations of analytes under different lighting conditions | |
TWI795453B (zh) | 基於顏色形成反應執行分析量測的方法及裝置 | |
JP7677795B2 (ja) | モバイルデバイスのカメラを使用してサンプル中の分析物を検出するための照明条件の適合性を評価する方法 | |
JP2015509582A (ja) | 比色アッセイを解析するための方法、システム、および装置 | |
CN112074725A (zh) | 基于精确比色法的检测试纸读取器系统 | |
CN109141640A (zh) | 基于机器视觉的色差检测方法、系统、设备及存储介质 | |
WO2014025415A2 (en) | Method and apparatus for performing and quantifying color changes induced by specific concentrations of biological analytes in an automatically calibrated environment | |
KR20140130879A (ko) | 소변 검사 방법 및 관련 장치 | |
US20230084800A1 (en) | Method of evaluating the quality of a color reference card | |
TW202215033A (zh) | 測定體液樣品中分析物濃度之方法 | |
JP2009133634A (ja) | 電子画像比色による観測対象の状態量計測方法およびそのシステム | |
KR20200140500A (ko) | 검출 방법 및 검출 패드 | |
KR20140135921A (ko) | 소변 검사용 소변 스트랩 | |
JP2002350355A (ja) | 光沢ムラ評価装置、光沢ムラ評価方法及び該方法を実行するためのプログラムを格納したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 | |
JP2021067541A (ja) | 呈色反応判定システム | |
US11836949B2 (en) | Method for evaluating a color indicator | |
KR20240076249A (ko) | 휴대용 단말 장치를 이용한 소변 검사방법 | |
JP2023184299A (ja) | 酸価測定装置、酸価測定プログラム | |
EP3794934A1 (en) | Detection of nutrient deficiency in plants | |
CN120187347A (zh) | 咀嚼能力测量方法、咀嚼能力确认系统和专用支架 | |
Linhardt | Colorimetric detection of selected gases for work and food safety applications | |
KR20200128839A (ko) | 휴대단말을 이용한 채액 속의 타겟 검출방법 | |
US20210374946A1 (en) | System and method to interpret tests that change color to indicate the presence or non-presence of a compound |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180802 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190626 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190716 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20190926 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191129 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200303 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200402 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6687348 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |