JP6686387B2 - 合成樹脂製カップ容器 - Google Patents

合成樹脂製カップ容器 Download PDF

Info

Publication number
JP6686387B2
JP6686387B2 JP2015229256A JP2015229256A JP6686387B2 JP 6686387 B2 JP6686387 B2 JP 6686387B2 JP 2015229256 A JP2015229256 A JP 2015229256A JP 2015229256 A JP2015229256 A JP 2015229256A JP 6686387 B2 JP6686387 B2 JP 6686387B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
knob
synthetic resin
cup container
thin portion
thin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015229256A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017095145A (ja
Inventor
和弘 角
和弘 角
亮 篠本
亮 篠本
康弘 甲斐田
康弘 甲斐田
明宏 向井
明宏 向井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2015229256A priority Critical patent/JP6686387B2/ja
Publication of JP2017095145A publication Critical patent/JP2017095145A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6686387B2 publication Critical patent/JP6686387B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Packging For Living Organisms, Food Or Medicinal Products That Are Sensitive To Environmental Conditiond (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Description

本発明は、プリンやゼリーなどの半固形状食品を収納する合成樹脂製カップ容器の技術分野に属し、詳しくは、本体底面部からツマミを突出させ、このツマミを折ることによって内容物を取り出すために空気孔を形成するようにした合成樹脂製カップ容器に関するものである。
従来より、プリンやゼリーなどの半固形状食品を店頭で販売するための容器として、合成樹脂製のカップ容器が使用されており、中でも、本体底面部にピン状のツマミを外側に突き出る状態で設けるとともに、そのツマミを折りやすくするため、本体底面部と突起の間に薄肉部を設けたものが知られている(例えば、特許文献1,2参照)。このタイプのカップ容器では、シール蓋を開封した後に、容器を逆さにした状態でツマミを押し倒して折ることで空気孔を形成し、これにより容器と内容物の間に真空が発生しないようにし、内容物を自重により落下させて中身を取り出すようになっている。
特開2007−269358号公報 特開2008−168946号公報
上記したような合成樹脂製のカップ容器は、最近では、ポリスチレン系樹脂に代えて割れにくくて軽量のポリプロピレン樹脂を用いて成形されている。ところが、ポリプロピレン樹脂は軟質であるため、容器底部にあるツマミを倒したときに薄肉部に伸びが生じ、空気孔をスムースに形成できないことがある。そこで、薄肉部の肉厚や射出成形の条件を調整することで、薄肉部の開封性をコントロールしているが、非常に条件幅が狭く、管理が難しいという問題がある。また、薄肉部に樹脂のウェルド位置を設定すると、開封しやすくはなるが、ピンホールの危険性が増し、後ラインの検査装置で排出される頻度が上がってしまう。
本発明は、上記のような問題に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、簡単な構成により確実に内容物取出し用の空気孔を形成することができる合成樹脂製カップ容器を提供することにある。
本発明の合成樹脂製カップ容器は、筒状の胴部と裏面中央にゲート跡のある底面部とからなるカップ本体と、カップ本体の底面部の周囲に突出した脚部とからなり、ポリプロピレン樹脂を素材とする合成樹脂製カップ容器であって、底面部におけるゲート跡と脚部との間に外方に向けて突出する空気孔形成用のツマミが設けられ、ツマミの周囲には破断用の薄肉部が設けられており、ツマミの根元にはゲート跡と反対側にて薄肉部に突き出る形状の突起が設けられていることを特徴とする。
そして、上記の合成樹脂製カップ容器は、ツマミのゲート跡側に、ツマミの根元に繋がる状態で薄肉部を跨ぐように薄肉部より厚みのあるベンディング防止用のリブが設けられていることが好ましいものである。
本発明の合成樹脂製カップ容器は、開封後に逆さにした状態でツマミを押し倒すことで空気孔を形成するが、ツマミをゲート跡に向けて押し倒すときに、ゲート跡と反対側にて薄肉部に向けて突き出た突起の部分がツマミ周囲の薄肉部が裂ける起点となり、そこから薄肉部の破断が進行してツマミが倒れるので、スムースかつ確実に空気孔を形成することができる。
本発明に係る合成樹脂製カップの一実施例を斜め下方から見た状態で示す外観斜視図である。 図1の合成樹脂製カップにおけるツマミを底面側から見た状態で示す拡大図である。 図2のA−A断面図である。 図2のB−B断面図である。 図2のC−C断面図である。 ツマミの根元に設ける突起の説明図である。
次に、本発明の実施の形態について図面を参照しながら詳細に説明する。
図1に示す合成樹脂製カップ容器Cは、ポリプロピレン樹脂を素材とする射出成形品であり、筒状の胴部1と裏面中央にゲート跡Gのある底面部2とからなるカップ本体と、カップ本体の底面部2の周囲に突出した脚部3とを有している。この実施例の合成樹脂製カップ容器Cにおける胴部1は、図示のように、周壁が上部に広がる円筒状で上端にシール蓋用のフランジ1aを有する上半部1bと、周壁が上部に広がりつつ湾曲状となった下半部1cとを組み合わせた形状をしており、脚部3はその下半部と同じ湾曲状の形状になっている。
カップ容器Cの底面部2には、ゲート跡Gと脚部3との間に外方に向けて突出する空気孔形成用のツマミ10が設けられている。このツマミ10は脚部3より短く、カップ容器Cを立てた状態では脚部3の中に隠れるようになっている。また、このカップ容器Cは、底面部2の裏側にツマミ10を倒す方向を示した矢印を描くように成形されている。
図2〜4に示すように、ツマミ10にはその周囲に破断用の薄肉部11が設けられている。すなわち、ツマミ10は断面が扁平状で、押し倒す方向F(図4参照)と反対側に補強用の膨出部分12を有しているが、根元に向けて徐々に拡大し、根元付近で円形状に拡大して周囲の薄肉部11に繋がっている。
ツマミ10の周囲にある薄肉部11は、底面部2の裏面側から窪むように形成されたすり鉢状の斜面部13の底に位置する状態でリング状(外径;3.93mm、内径:3.63mm、幅:0.15mm、厚さ:0.1mm)に設けられている。このようにツマミ10の周囲に斜面部13を設けて溝の底に細い円形状の薄肉部11を形成することで、ツマミ10が倒れるための空間が形成される。そして、ツマミ10の根元にはゲート跡Gと反対側て薄肉部11に突き出る形状の突起14が設けられており、図6に示すように、この突起14は、先端の角度αが90度で、薄肉部11の幅(0.15mm)に対して先端が溝の中央まで突き出る状態(a=b=0.075mm)で形成されている。
また、ツマミ10の根元にはそのゲート跡G側に、ツマミ10の根元に繋がる状態で薄肉部11を跨ぐように薄肉部11より厚みのあるベンディング防止用のリブ15が設けられている(図5参照)。ここでは、成形樹脂が流れる方向に対して2本ずつが左右対称となるように計4本のリブ15を設けている。このように、底部2の厚みよりは薄いが薄肉部11よりは厚みがあるリブ15を設けるようにしたことにより、射出成形時における樹脂の流動性が変えられ、ツマミ10の領域に対する溶融樹脂の流れ込みが良好に行われるともに気泡の発生量が削減される。そして、ツマミを押し倒す際には、このリブ15が支点となって突起の部分に力が掛かるので、薄肉部の破断開始が行われやすくなり、より確実に空気孔を形成することができる。
上記の合成樹脂製カップ容器Cは、カップ本体の中に半固形状食品を充填し、フランジ1aにシール蓋を施した状態で販売形態とされる。そして、これを購入した消費者は、内容物を取り出すに際して、シール蓋を剥がしてからカップ容器Cを受け皿などの上で逆さにし、その逆さ状態でツマミ10をゲート跡Gに向けて押し倒す。ツマミ10には補強用の膨出部分12が設けてあるので、ツマミ10に曲がりを生ずることなく押し倒すことができる。
このようにしてツマミ10をゲート跡Gに向けて押し倒そうとすると、ゲート跡Gと反対側にて薄肉部11に向けて突き出た突起14の部分に力が集中することで、まず突起14の先端が起点として薄肉部11から剥がれ、その剥がれを取っ掛かりとして薄肉部11の破断が進行してツマミ10が倒れることにより空気孔が形成される。カップ容器Cの底面部2に空気孔が形成されると、カップ容器Cの中に空気が入り込んで内容物の上下間の気圧差がなくなり、内容物はその自重により受け皿の上に落下する。
このとき、ツマミ10のゲート跡側に、ツマミ10の根元に繋がる状態で薄肉部11を跨ぐように薄肉部11より厚みのあるベンディング防止用のリブ15が設けられているので、ツマミ10を押し倒す際にリブ15が支点となって突起14の部分に力が掛かり、薄肉部11の破断開始が行われやすい。
以上、本発明の実施形態について詳細に説明してきたが、本発明による合成樹脂製カップ容器は、上記の実施形態に何ら限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において種々の変更が可能である。
例えば、上記の実施形態では、カップ容器Cにおける胴部を円筒状の上半部と湾曲状の下半部を組み合わせた形状とし、脚部も湾曲状としたが、これはデザイン上のことであるので、外観を上部に広がる単純な円筒状としても何ら差し支えないし、またその他のデザインを施した外観としてもよいものである。
また、上記の実施形態では、厚さ0.1mmの薄肉部11に対して、突起14の角度αを90°とし、その先端が溝の幅(0.15mm)の中央まで突き出るように形成したが、各部位の寸法は突起14による薄肉部11の破断しやすさを考慮して微妙に設計変更を加えることは当然のことである。
また、上記の実施形態では、ベンディング防止用のリブ15の数を4本としたが、1本でも2本でも構わない。ただ、上記実施例のように、リブ15を4本設けた方が溶融樹脂の流動性が良く、気泡の発生も少なくなる。
本発明の合成樹脂製カップ容器の内容物としては、プリンやゼリーなどの半固形状食品が挙げられるが、半固形状の物質であれば特に限定されるものではない。
C 合成樹脂製カップ容器
G ゲート跡
1 胴部
1a フランジ
1b 上半部
1c 下半部
2 底面部
3 脚部
10 ツマミ
11 薄肉部
12 膨出部分
13 斜面部
14 突起
15 リブ

Claims (2)

  1. 筒状の胴部と裏面中央にゲート跡のある底面部とからなるカップ本体と、カップ本体の底面部の周囲に突出した脚部とからなり、ポリプロピレン樹脂を素材とする合成樹脂製カップ容器であって、底面部におけるゲート跡と脚部との間に外方に向けて突出する空気孔形成用のツマミが設けられ、ツマミの周囲には破断用の薄肉部が設けられており、ツマミの根元にはゲート跡と反対側にて薄肉部に突き出て上記薄肉部の幅を部分的に狭める突起が設けられていることを特徴とする合成樹脂製カップ容器。
  2. ツマミのゲート跡側に、ツマミの根元に繋がる状態で薄肉部を跨ぐように薄肉部より厚みのあるベンディング防止用のリブが設けられていることを特徴とする請求項1に記載の合成樹脂製カップ容器。
JP2015229256A 2015-11-25 2015-11-25 合成樹脂製カップ容器 Active JP6686387B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015229256A JP6686387B2 (ja) 2015-11-25 2015-11-25 合成樹脂製カップ容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015229256A JP6686387B2 (ja) 2015-11-25 2015-11-25 合成樹脂製カップ容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017095145A JP2017095145A (ja) 2017-06-01
JP6686387B2 true JP6686387B2 (ja) 2020-04-22

Family

ID=58804553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015229256A Active JP6686387B2 (ja) 2015-11-25 2015-11-25 合成樹脂製カップ容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6686387B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200491808Y1 (ko) * 2018-10-17 2020-06-08 씨제이제일제당 (주) 에어벤트 기능을 갖는 포장용 컵용기
JP7376200B1 (ja) * 2023-09-11 2023-11-08 アスカカンパニー株式会社 カップ状容器

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5942388Y2 (ja) * 1979-04-06 1984-12-11 東罐興業株式会社 合成樹脂製容器
JPS56121679U (ja) * 1980-02-14 1981-09-16
JP6249268B2 (ja) * 2013-07-31 2017-12-20 株式会社吉野工業所 合成樹脂製カップ状容器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017095145A (ja) 2017-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2926910T3 (es) Accesorio para un recipiente flexible
US9598209B1 (en) Cap and spout assembly with positive orientation features
US11155390B2 (en) Coupled structure between pouring spout of refill container and pouring unit of packaging container
ES2641865T3 (es) Recipiente y bolsa
JP6686387B2 (ja) 合成樹脂製カップ容器
US10961025B2 (en) Pouring spout of container
JP2012066876A (ja) 薬液容器
JP2010235152A (ja) 詰替え容器用口栓および詰替え容器
JP2016520024A (ja) 開口部付き改良型容器
JP5203260B2 (ja) 内容物の詰替えに用いられる注出具
JP5661277B2 (ja) 詰替え容器
JP5332450B2 (ja) パウチ容器
JP2005313982A (ja) 薄肉容器
JP2008239157A (ja) プラスチック製の二重容器
JP6249268B2 (ja) 合成樹脂製カップ状容器
JP4711207B2 (ja) カップ状容器
JP2011105355A (ja) 袋内包容器用の袋
JP5912661B2 (ja) 合成樹脂製ヒンジキャップ
JP2009286459A (ja) ヒンジキャップと包装体
JP2017047936A (ja) 誤投入防止機能付き口栓、及びその誤投入防止機能付き口栓を備えた容器
JP6569212B2 (ja) 粘稠物収納容器
JP5288413B2 (ja) 氷菓子容器
JP5260385B2 (ja) ピルファープルーフバンド付きオーバーキャップ
JP2010260637A (ja) 容器
JP2016120938A (ja) 小出し可能な複合液出しキャップ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180925

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20181212

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20181219

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190627

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190730

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190925

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200303

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200316

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6686387

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150