JP6684279B2 - イオンを放出する電気化学装置 - Google Patents

イオンを放出する電気化学装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6684279B2
JP6684279B2 JP2017529837A JP2017529837A JP6684279B2 JP 6684279 B2 JP6684279 B2 JP 6684279B2 JP 2017529837 A JP2017529837 A JP 2017529837A JP 2017529837 A JP2017529837 A JP 2017529837A JP 6684279 B2 JP6684279 B2 JP 6684279B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
electrochemical device
electrochemical
electrodes
exposed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017529837A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017537704A (ja
Inventor
サウエ、ヴィダー
Original Assignee
エヌエムアール テクノロジー アーエス
エヌエムアール テクノロジー アーエス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エヌエムアール テクノロジー アーエス, エヌエムアール テクノロジー アーエス filed Critical エヌエムアール テクノロジー アーエス
Publication of JP2017537704A publication Critical patent/JP2017537704A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6684279B2 publication Critical patent/JP6684279B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/02Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using physical phenomena
    • A61L2/14Plasma, i.e. ionised gases
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A46BRUSHWARE
    • A46BBRUSHES
    • A46B15/00Other brushes; Brushes with additional arrangements
    • A46B15/0002Arrangements for enhancing monitoring or controlling the brushing process
    • A46B15/0004Arrangements for enhancing monitoring or controlling the brushing process with a controlling means
    • A46B15/0008Arrangements for enhancing monitoring or controlling the brushing process with a controlling means with means for controlling duration, e.g. time of brushing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A46BRUSHWARE
    • A46BBRUSHES
    • A46B15/00Other brushes; Brushes with additional arrangements
    • A46B15/0002Arrangements for enhancing monitoring or controlling the brushing process
    • A46B15/0016Arrangements for enhancing monitoring or controlling the brushing process with enhancing means
    • A46B15/0024Arrangements for enhancing monitoring or controlling the brushing process with enhancing means with means generating ions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A46BRUSHWARE
    • A46BBRUSHES
    • A46B15/00Other brushes; Brushes with additional arrangements
    • A46B15/0002Arrangements for enhancing monitoring or controlling the brushing process
    • A46B15/0016Arrangements for enhancing monitoring or controlling the brushing process with enhancing means
    • A46B15/0034Arrangements for enhancing monitoring or controlling the brushing process with enhancing means with a source of radiation, e.g. UV, IR, LASER, X-ray for irradiating the teeth and associated surfaces
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A46BRUSHWARE
    • A46BBRUSHES
    • A46B9/00Arrangements of the bristles in the brush body
    • A46B9/02Position or arrangement of bristles in relation to surface of the brush body, e.g. inclined, in rows, in groups
    • A46B9/04Arranged like in or for toothbrushes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C17/00Devices for cleaning, polishing, rinsing or drying teeth, teeth cavities or prostheses; Saliva removers; Dental appliances for receiving spittle
    • A61C17/16Power-driven cleaning or polishing devices
    • A61C17/20Power-driven cleaning or polishing devices using ultrasonics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C17/00Devices for cleaning, polishing, rinsing or drying teeth, teeth cavities or prostheses; Saliva removers; Dental appliances for receiving spittle
    • A61C17/16Power-driven cleaning or polishing devices
    • A61C17/22Power-driven cleaning or polishing devices with brushes, cushions, cups, or the like
    • A61C17/32Power-driven cleaning or polishing devices with brushes, cushions, cups, or the like reciprocating or oscillating
    • A61C17/34Power-driven cleaning or polishing devices with brushes, cushions, cups, or the like reciprocating or oscillating driven by electric motor
    • A61C17/3409Power-driven cleaning or polishing devices with brushes, cushions, cups, or the like reciprocating or oscillating driven by electric motor characterized by the movement of the brush body
    • A61C17/3481Vibrating brush body, e.g. by using eccentric weights
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/02Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using physical phenomena
    • A61L2/03Electric current
    • A61L2/035Electrolysis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/02Details
    • A61N1/04Electrodes
    • A61N1/0404Electrodes for external use
    • A61N1/0408Use-related aspects
    • A61N1/0428Specially adapted for iontophoresis, e.g. AC, DC or including drug reservoirs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/02Details
    • A61N1/04Electrodes
    • A61N1/0404Electrodes for external use
    • A61N1/0408Use-related aspects
    • A61N1/0428Specially adapted for iontophoresis, e.g. AC, DC or including drug reservoirs
    • A61N1/0432Anode and cathode
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/20Applying electric currents by contact electrodes continuous direct currents
    • A61N1/26Electromedical brushes; Electromedical massage devices ; Combs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/20Applying electric currents by contact electrodes continuous direct currents
    • A61N1/30Apparatus for iontophoresis, i.e. transfer of media in ionic state by an electromotoric force into the body, or cataphoresis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/20Applying electric currents by contact electrodes continuous direct currents
    • A61N1/30Apparatus for iontophoresis, i.e. transfer of media in ionic state by an electromotoric force into the body, or cataphoresis
    • A61N1/303Constructional details
    • A61N1/306Arrangements where at least part of the apparatus is introduced into the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/322Electromedical brushes, combs, massage devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/325Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for iontophoresis, i.e. transfer of media in ionic state by an electromotoric force into the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/372Arrangements in connection with the implantation of stimulators
    • A61N1/378Electrical supply
    • A61N1/3785Electrical supply generated by biological activity or substance, e.g. body movement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N5/0613Apparatus adapted for a specific treatment
    • A61N5/0624Apparatus adapted for a specific treatment for eliminating microbes, germs, bacteria on or in the body
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26BHAND-HELD CUTTING TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B26B21/00Razors of the open or knife type; Safety razors or other shaving implements of the planing type; Hair-trimming devices involving a razor-blade; Equipment therefor
    • B26B21/40Details or accessories
    • B26B21/405Electric features; Charging; Computing devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26BHAND-HELD CUTTING TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B26B21/00Razors of the open or knife type; Safety razors or other shaving implements of the planing type; Hair-trimming devices involving a razor-blade; Equipment therefor
    • B26B21/40Details or accessories
    • B26B21/4081Shaving methods; Usage or wear indication; Testing methods
    • B26B21/4087Usage or wear indication
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D41/00Caps, e.g. crown caps or crown seals, i.e. members having parts arranged for engagement with the external periphery of a neck or wall defining a pouring opening or discharge aperture; Protective cap-like covers for closure members, e.g. decorative covers of metal foil or paper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/46Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
    • C02F1/4606Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods for producing oligodynamic substances to disinfect the water
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/46Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
    • C02F1/461Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis
    • C02F1/46104Devices therefor; Their operating or servicing
    • C02F1/46109Electrodes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/46Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
    • C02F1/461Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis
    • C02F1/46104Devices therefor; Their operating or servicing
    • C02F1/46176Galvanic cells
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A46BRUSHWARE
    • A46BBRUSHES
    • A46B2200/00Brushes characterized by their functions, uses or applications
    • A46B2200/10For human or animal care
    • A46B2200/1066Toothbrush for cleaning the teeth or dentures
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A46BRUSHWARE
    • A46BBRUSHES
    • A46B2200/00Brushes characterized by their functions, uses or applications
    • A46B2200/10For human or animal care
    • A46B2200/1066Toothbrush for cleaning the teeth or dentures
    • A46B2200/1073Denture toothbrush, i.e. used for dentures specifically
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/0005Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor for pharmaceuticals, biologicals or living parts
    • A61L2/0011Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor for pharmaceuticals, biologicals or living parts using physical methods
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/02Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using physical phenomena
    • A61L2/08Radiation
    • A61L2/10Ultraviolet radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2202/00Aspects relating to methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects
    • A61L2202/10Apparatus features
    • A61L2202/11Apparatus for generating biocidal substances, e.g. vaporisers, UV lamps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M37/00Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin
    • A61M2037/0007Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin having means for enhancing the permeation of substances through the epidermis, e.g. using suction or depression, electric or magnetic fields, sound waves or chemical agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/20Applying electric currents by contact electrodes continuous direct currents
    • A61N1/22Electromedical belts, e.g. neck chains, armbands
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N5/0601Apparatus for use inside the body
    • A61N5/0603Apparatus for use inside the body for treatment of body cavities
    • A61N2005/0606Mouth
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N2005/0658Radiation therapy using light characterised by the wavelength of light used
    • A61N2005/0661Radiation therapy using light characterised by the wavelength of light used ultraviolet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26BHAND-HELD CUTTING TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B26B21/00Razors of the open or knife type; Safety razors or other shaving implements of the planing type; Hair-trimming devices involving a razor-blade; Equipment therefor
    • B26B21/08Razors of the open or knife type; Safety razors or other shaving implements of the planing type; Hair-trimming devices involving a razor-blade; Equipment therefor involving changeable blades
    • B26B21/14Safety razors with one or more blades arranged transversely to the handle
    • B26B21/22Safety razors with one or more blades arranged transversely to the handle involving several blades to be used simultaneously
    • B26B21/222Safety razors with one or more blades arranged transversely to the handle involving several blades to be used simultaneously with the blades moulded into, or attached to, a changeable unit
    • B26B21/225Safety razors with one or more blades arranged transversely to the handle involving several blades to be used simultaneously with the blades moulded into, or attached to, a changeable unit the changeable unit being resiliently mounted on the handle
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/30Treatment of water, waste water, or sewage by irradiation
    • C02F1/32Treatment of water, waste water, or sewage by irradiation with ultraviolet light
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/46Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
    • C02F1/461Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis
    • C02F1/46104Devices therefor; Their operating or servicing
    • C02F1/46109Electrodes
    • C02F2001/46133Electrodes characterised by the material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2201/00Apparatus for treatment of water, waste water or sewage
    • C02F2201/46Apparatus for electrochemical processes
    • C02F2201/461Electrolysis apparatus
    • C02F2201/46105Details relating to the electrolytic devices
    • C02F2201/4612Controlling or monitoring
    • C02F2201/46125Electrical variables
    • C02F2201/46135Voltage
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2303/00Specific treatment goals
    • C02F2303/04Disinfection
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2307/00Location of water treatment or water treatment device
    • C02F2307/02Location of water treatment or water treatment device as part of a bottle

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Brushes (AREA)
  • Water Treatment By Electricity Or Magnetism (AREA)

Description

本発明は、電極が電解質を構成する流体に露出したときにガルバニ電池を提供するように適合された第1電極および第2電極を含む電気回路と、第1電極と第2電極との間に生成された電位を増幅するように適合された昇圧コンバータを備える、イオンを放出する電気化学装置に関する。本発明はさらに、このようなイオンを放出する電気化学装置を含む、流体に関連して使用されるように適合された、例えば、歯ブラシまたはシェーバーなどの装置に関する。
ミネラルやイオンは広く使用されており、人体に対する効能について広く認識されている。ミネラルおよびイオンは、例えば、細菌、ウイルスおよび真菌感染の形成を防止するために使用される場合がある。微小電流の使用は、細菌の除去、人体の細胞の刺激、または媒体中の輸送であるイオン導入法といった目的でも知られており、薬物の身体への非侵襲的な送達に使用することができる。さらに、様々な波長の光には、様々な有益な効果があることが知られている。
近年、多くの伝統的な製品が、ユーザの健康に良い方法で改善されること、または寄与することを目的に、再設計またはアップグレードされてきた。歯ブラシやシェーバーなど、日常生活で使用される様々な装置は、基本機能を備えた安価な使い捨て品である。このような装置の機能性の改善の可能性については、製造コストをできるだけ低く保つ必要性により、しばしば制限されている。改善は、例えば、新しい健康改善機能を提供するといった装置の直接的な機能に向けられてもよく、または、ユーザの利便性を向上させ、それによってコンプライアンスや正しい使用法を改善するといった間接的なものに向けられてもよい。
歯ブラシおよびシェーバーは、電子技術および内部電源に基づく様々な機能を含むように開発されてきた。例えば、電子歯ブラシは、ブラッシング中に様々なパラメータを測定して、ブラッシングの品質を改善することができる。他の例としては、イオンの放出を制御する電源を組み込んだイオン歯ブラシ、および剃り味を向上させるためのバッテリ駆動式の振動モジュールを組み込んだシェーバーがある。これらの装置に関連する欠点は、装置の複雑化、ひいては装置のコストの増加である。
製品の複雑さやコストを大幅に増加させることなく、日常で使用する装置の機能を向上させる必要がある。さらに、毎日の生活の中で広く使用される装置に、イオンまたはミネラルの放出といった健康推進機能を組み込むことは有益である。
発明の目的
本発明の目的は、処置の質およびユーザの健康状態の向上を手助けする簡易な装置を提供することである。
特に、本発明のさらなる目的は、使用中にイオン、ミネラルおよび/または微小電流を放出することができて、比較的安価に製造できる装置を提供することである。
さらに、本発明の目的は、バッテリなどの内蔵電源を必要とせずに電力を供給される電気回路を組み込んだ、日常で使用する装置を提供することである。
したがって、本発明の第1の態様においては第1部分と第2部分とを備える電気化学装置を提供することで、上記の目的および他のいくつかの目的が達成されるように意図されており、第1部分は、第1および第2電極が電解質を構成する外部流体に露出したときにガルバニ電池を提供するように適合された第1および第2の電極と、1以上の電気化学システムと、作動中に、1以上の電気化学システムに電力を供給するように適合されたガルバニ電池と、を備え、第2部分は、第1電極と第2電極との間に生成された電位を増幅するように適合された昇圧コンバータを備える。
外部流体とは、備えられていない、すなわち電気化学装置には存在しない流体である。外部流体は、塩を含む水溶液であってもよい。外部流体は、汗または唾液などの体液であってもよい。1以上の電気化学システムは、電解槽および/または発光素子のような電動デバイスであってもよい。
したがって、いくつかの実施の形態では、1以上の電気化学システムは、電動デバイスである。
いくつかの他の実施の形態では、1以上の電気化学システムは、少なくとも2つの電気化学システムである。
いくつかのさらなる実施の形態では、少なくとも2つの電気化学システムは、電解槽および電動デバイスである。
いくつかの実施の形態では、電動デバイスは、昇圧コンバータの出力側に接続された、発光素子または超音波トランスデューサである。
いくつかの実施の形態では、電気化学装置はハンドヘルド装置であって、第1部分はユーザの手に保持される柄部であり、第2部分は外部流体と接触するように適合されたヘッド部である。
第1および第2電極は、電気化学システム、ガルバニ電池、要するに外部流体に露出する必要がある第1および第2電極に電力を供給するために、第1部分またはヘッド部に位置している。したがって、第1および第2電極は、外部から、すなわち電気化学装置の外部から提供され、電気化学装置に含まれない流体に露出するようにされる。そのため、第1および第2電極は、第1部分またはヘッド部の外面上に存在する外部流体に露出するように、第1部分またはヘッド部の外面上に配置されてもよい。
したがって、本発明の第1の態様において、イオンを放出する電気化学装置を提供することで、上記の目的および他のいくつかの目的が達成されるように意図されており、電気化学装置は電気回路を有しており、電気回路は、電極が電解質を構成する流体に露出したときにガルバニ電池を提供するように適合された第1電極および第2電極と、第1電極と第2電極との間に生成された電位を増幅するように適合された昇圧コンバータと、を備え、電気回路は、昇圧コンバータの出力側に接続された第3電極をさらに備え、第2電極および第3電極は、電解質を構成する流体に露出すると、ガルバニ電池により電力を供給される電解槽を提供するように適合され、それにより、ガルバニ電池および電解槽における電気分解の間に、1以上の電極から電解質中にイオンが放出される。
したがって、いくつかの実施の形態では、1以上の電気化学システムは、電解質を構成する外部流体に露出したとき、昇圧コンバータの出力側に接続された第3電極および第2電極により提供される電解槽であってもよく、それにより、作動中に、1以上の第1、第2、および第3電極から電解質を構成する外部流体にイオンが放出される。
第1および第2電極について説明したように、第3電極および第2電極もまた、電解槽を提供するために外部流体に露出される必要がある。したがって、第1、第2および第3の電極は、第1部分またはヘッド部に配置される。第1、第2および第3の電極は、したがって、外部から、すなわち電気化学装置の外部から提供され、電気化学装置に備えられていない流体に露出するように適合される。そのため、第1、第2および第3電極は、第1部分またはヘッド部の外面上に存在する外部流体に露出するように、第1部分またはヘッド部の外部表面のいずれかに配置されてもよい。
これにより、イオン、ミネラルおよび微小電流を放出することができる自己給電型の電気化学装置が提供される。電気化学装置は、多種多様な製品に実装することができ、そのいくつかを以下にさらに説明する。ガルバニ電池および内蔵化された昇圧コンバータは、様々な電動デバイスに電力を供給するのに十分な出力電位や、電解槽の電気分解を提供する。これにより、電極に適した材料を選択することで、装置が有益な特性を有するイオンおよびミネラルを放出することができる。イオンおよびミネラルは、様々な目的、例えば、ヒトまたは動物の体に関して、または洗浄または消毒のために使用されてもよい。電気分解のさらなる成果は、電極間に電界が形成されることである。そのような電界は、放出されたイオンの輸送のためのイオン導入プロセスにおいて使用されてもよい。イオン導入法は、例えば、荷電したイオンを体内に輸送するために使用されてもよい。
電気化学装置の一の実施の形態では、第1電極はガルバニ電池のカソード電極であってもよく、第3電極は電解槽の第2カソード電極であってもよく、第2電極はガルバニ電池と電解槽とで共有される共通のアノード電極であってもよい。いくつかの実施の形態では、第1電極はガルバニ電池のカソード電極であり、第3電極は電解槽のカソード電極であり、第2電極はガルバニ電池と電解槽で共有される共通アノード電極である。
別の実施形態では、第3電極は第2のアノード電極を構成してもよい。さらに、電気回路は、昇圧コンバータの出力側に接続された第2アノード電極を構成する第4電極を含んでもよい。いくつかの実施形態では、第4の電極はカソードであってもよい。さらに、第1の電極は、金、銀、銅、鉛、スズ、ニッケル、コバルト、鉄、クロム、亜鉛、マンガン、グラフェン、カーボンナノチューブ、またはフラーレンから選択される材料または材料の組み合わせを含んでもよい。第2電極は、リチウム、ルビジウム、カリウム、セシウム、バリウム、ストロンチウム、カルシウム、ナトリウム、マグネシウム、アルミニウム、およびスズから選択される材料または材料の組み合わせを含んでもよい。第3および第4電極は、上記の材料群のいずれかから選択された材料または材料の組み合わせを含んでもよい。
第1電極が第1カソード電極である実施の形態では、第1電極は、好ましくは、金、銀、銅、グラファイト、またはカーボンナノチューブなどのグラフェンから選択される材料または材料の組み合わせを含んでもよく、共通アノード電極である第2電極は、好ましくは、マグネシウムまたは亜鉛から選択される材料または材料の組み合わせを含んでもよく、第2カソード電極である第3電極は、好ましくは、金、銀または銅から選択される材料または材料の組み合わせを含んでもよい。
さらに、電気化学装置の電気回路は、昇圧コンバータの出力側に接続された発光素子または超音波トランスデューサを備えてもよい。これにより、関連する有益な効果を持つ光およびパルスが装置から放出されてもよい。さらに、発光素子は、細菌を死滅させるのに適した紫外線スペクトルで発光するように適合されてもよい。
発光素子または超音波トランスデューサの代替物または補足物として、電気回路は、昇圧コンバータの出力側に接続されたラウドスピーカなどの他の電動デバイスを備えてもよい。電気回路はまた、発光素子および超音波トランスデューサの両方を備えてもよい。また、電気回路は、時間を測定するためのタイマ回路を備えていてもよい。
上述の電気化学装置の昇圧コンバータは、強磁性体からなるトロイダルコアを含むトロイダルコアインダクタの形態のインダクタと、コイルとを含んでもよい。
本発明のさらなる実施の形態によれば、上記の電気化学装置は、歯ブラシに組み込まれてもよく、電極は歯ブラシのブラシヘッド部に設けられ、電極からイオンを口腔内に放出することができる。さらに、電極によって生成された電界は、放出されたイオンの、例えば歯への輸送を容易にするなどの、ある有益な効果を有してもよい。
本発明のさらに別の実施の形態によれば、上記の電気化学装置は、シェーバーヘッド部を備えたシェーバーに組み込まれてもよく、電極はシェーバーヘッド部に設けられており、電極からイオンを皮膚上に放出することができる。さらに、電極によって形成される電界は、放出されたイオンの皮膚内への輸送を容易にするなどの、ある有益な効果を有してもよい。
本発明のさらに別の実施の形態によれば、上記の電気化学装置は、ボトルまたは他のタイプの容器のボトルキャップに組み込まれてもよく、電極はボトルキャップの内面に設けられて、ボトル内の流体に露出するように適合されており、それにより、電極が流体に露出すると、電極からボトル内の流体中にイオンが放出されてもよい。
本発明のさらに別の実施の形態によれば、上記の電気化学装置は、容器内の流体を清浄化するように適合された浄水装置に組み込まれてもよく、電気化学装置は、少なくとも部分的に流体中に沈められるように適合されたハウジング内に配置され、電極は、水没するように適合されたハウジングの外面上に設けられ、それにより、電極が流体に露出すると、電極から流体中にイオンが放出されてもよい。
本発明のなおさらなる実施の形態によれば、上記の電気化学装置は、負傷した皮膚を洗浄する創傷消毒装置に組み込まれてもよく、電気化学装置は、ハウジング内に配置され、電極は、負傷した皮膚の領域に押し当てられるように適合された外部インターフェース上に設けられ、それにより、電極が負傷した領域の流体に露出すると、電極から流体および創傷内にイオンが放出されてもよい。さらに、電極によって形成される電界は、放出されたイオンの皮膚および創傷への輸送を容易にするなどの、ある有益な効果を有してもよい。
本発明のなおさらなる実施の形態によれば、上記の電気化学装置は、電気回路に接続された複数の発光素子を含む光バンドに組み込まれてもよく、電極は、ユーザの皮膚と接触するように適合されている光バンドの内面上に配置されており、それにより、電極が汗などの皮膚上の流体に露出すると、ガルバニック素子によって生成された電位が発光素子に電力を供給し、電極からイオンが放出される。
あるいは、光バンドは、光バンドの内面上に配置され、内面が流体にさらされたときにガルバニ電池を提供するように適合された第1および第2電極のみを備えてもよく、複数の発光素子は、電気回路の昇圧コンバータの出力側に接続されてもよく、これによりガルバニ電池によって電力が供給される。
上記の目的および他のいくつかの目的は、本発明の別の実施の形態において、流体に関連して使用されるように適合された歯ブラシまたはシェーバーのようなハンドヘルド装置を提供することで達成されてもよく、ハンドヘルド装置は、ユーザの手に保持される柄部と、ブラシ組立体またはカミソリ組立体などの機能ユニットが設けられたヘッド部と、電気回路とを備え、ヘッド部は、ヘッド部が流体に露出したときにガルバニ電池を提供するように適合された少なくとも第1電極および第2電極を備え、第1電極および第2電極は、第1および第2電極との間に生成された電位を増幅するように適合された、昇圧コンバータを含む電気回路に接続され、ハンドヘルド装置は、昇圧コンバータの出力側に接続された、例えば発光素子などの電動デバイスをさらに備える。
ハンドヘルド装置の一の実施の形態によれば、第1電極はカソード電極であり、第2電極はアノード電極であってもよい。また、ヘッド部には、昇圧コンバータの出力側に接続された第3の電極が設けられてもよく、第2および第3電極は、ヘッド部が流体に露出したときに電解槽を提供するように適合されてもよい。さらに、第3電極は、第2カソード電極あるいは第2アノード電極であってもよい。
第1電極が第1カソード電極であるハンドヘルド装置の実施の形態では、第1電極は、好ましくは、金、銀、銅、グラファイト、またはカーボンナノチューブなどのグラフェンから選択された材料または材料の組み合わせを含んでもよく、共通アノード電極である第2電極は、好ましくは、マグネシウムまたは亜鉛から選択される材料または材料の組み合わせを含んでもよく、第2カソード電極である第3電極は、好ましくは、金、銀または銅から選択される材料または材料の組み合わせを含んでもよい。
さらに、電動デバイスは、パルスを送信するように適合された、例えばLEDなどの発光素子または超音波トランスデューサであってもよい。さらに、発光素子は、細菌を死滅させるのに適した紫外線スペクトルで発光するように適合されてもよい。ハンドヘルド装置はまた、発光ダイオード装置および超音波トランスデューサの両方を備えてもよい。加えて、電動デバイスはラウドスピーカであってもよい。さらに、電気回路は、時間を測定するためのタイマ回路を含んでもよい。
さらに、ハンドヘルド装置の昇圧コンバータは、強磁性体からなるトロイダルコアを含むトロイダルコアインダクタの形態のインダクタと、コアの周囲に巻かれるコイルとを含んでもよい。
上記のハンドヘルド装置の一の実施の形態では、第1電極は、金、銀、銅、グラファイト、またはカーボンナノチューブまたはフラーレンなどのグラフェン、またはこれらの組み合わせを含んでもよく、第2電極はマグネシウムまたは亜鉛を含んでもよい。さらに、第3電極は、銀または銅を含んでもよい。
一の実施の形態では、ハンドヘルド装置は歯ブラシであり、ヘッド部分は歯ブラシのブラシヘッドである。別の実施形態では、ハンドヘルド装置はディッシュブラシであり、ヘッド部はディッシュブラシのブラシヘッドである。さらに、1以上の電極は、歯ブラシまたはディッシュブラシのブラシ組立体に組み込まれてもよい。
あるいは、ハンドヘルド装置はシェーバーであってもよく、ヘッド部は、1以上のカミソリ刃が設けられたシェーバーヘッドである。
本発明のさらなる実施の形態、利点および特徴は、従属請求項、明細書、および添付図面を参照して明らかになるものである。
本発明の第1および他の態様および/または実施の形態はそれぞれ、他の態様および/または実施の形態のいずれかと組み合わせられてもよい。本発明のこれらおよび他の態様および/または実施の形態は、以下に記載された実施の形態を参照して明らかになるものである。
本発明に係る電気化学装置およびハンドヘルド装置を、添付の図面に関してより詳細に説明する。図面は、本発明を実施する1つの方法を示すものであって、添付の請求項の範囲内の他の可能な実施の形態を限定するものとして解釈されるべきではない。
本発明のある一部の実施の形態に係る電気化学装置の概略図である。 本発明のある一部の実施の形態に係る電気化学装置の概略図である。 本発明のある一部の実施の形態に係る電気化学装置の概略図である。 本発明のある一部の実施の形態に係る電気化学装置の電気回路の概略図である。 歯ブラシの形態の、ハンドヘルド装置の異なる実施の形態を示す。 歯ブラシのブラシヘッドを示す。 シェーバーの形態の、ハンドヘルド装置の異なる実施の形態を示す。 本発明のある一部の実施の形態に係るディッシュブラシの一の実施の形態を示す。 電気化学装置を含む浄水装置の概略図である。 電気化学装置を含む創傷消毒装置の概略図である。 電気化学装置を含むボトルキャップの断面を示す。 電気化学装置を含む光バンドの前面および裏面を示す。
図1Aは、昇圧コンバータ101に接続された第1電極105および第2電極104を含む電気化学装置106を示す。第1および第2電極は、電極が、ガルバニ電池の電解質を構成する外部流体に露出したときに、ガルバニ電池103を提供するように適合されている。電極104および105が電解質に沈められると、入力電位として決定され得る電位(Vin)が、電極間に生成される。入力電位は、昇圧コンバータ101によって、昇圧コンバータの出力側に送達される出力電位(Vout)にまで増幅される。ガルバニ電池103は、電気化学装置の第1部分において、作動中に電気化学システム102に電力を供給するように適合されており、昇圧コンバータ101は、第1電極と第2電極との間に生成される電位を増幅するように適合されている。
図1Bは、ガルバニ電池108を提供する昇圧コンバータ113に接続された第1電極109および第2電極110を含む、電気化学装置107を示す。電気化学装置107において、ガルバニ電池108によって電力を供給される電気化学システムは、電解質を構成する外部流体に露出すると昇圧コンバータ113の出力側に接続された第3電極111および第2電極110によって提供される、電解槽112である。
図1Cは、昇圧コンバータ114に接続された第1電極119および第2電極118を含む、電気化学装置121を示す。電気化学装置121において、ガルバニ電池120は、第2電極118と第3電極117とによって提供される電解槽116と、昇圧コンバータ114の出力側に接続された電動デバイス115との2つの電気化学システムに電力を供給する。
図1Dは、昇圧コンバータ18に接続された第1電極15および第2電極16を含む、電気回路14を含んだ電気化学装置を示す。第1および第2電極は、電極がガルバニ電池の電解質を構成する流体に露出したときに、ガルバニ電池を提供するように適合されている。電極14および15が電解質に沈められると、入力電位として決定されてもよい電位(Vin)が、電極間に生成される。入力電位は、昇圧コンバータ16により、昇圧コンバータの出力側に送達される出力電位(Vout)にまで増幅される。
昇圧コンバータ18は、インダクタ21およびトランジスタTを含むDC−DCコンバータである。インダクタは、コア22と、コアの周囲に巻かれたコイル23とを含む。コイルは、トランジスタTのコレクタ端子に接続された一次巻線と、抵抗Rを介してトランジスタのベース端子に接続された二次巻線とを含む。昇圧コンバータ18は、スイッチモード電源またはブロッキング発振器とも呼ばれる。第1電極はインダクタに接続され、第2電極はトランジスタのエミッタ端子に接続される。これにより、昇圧コンバータ18は、第1電極と第2電極との間の電位を、高周波パルスとして送達される約3〜15Vの出力電位Voutにまで増幅する。昇圧コンバータの出力側は、トランジスタのコレクタ端子およびエミッタ端子として定義され、出力電位は、トランジスタのコレクタとエミッタとの間の電位である。昇圧コンバータの機能に関する詳細は、当業者によって容易に理解されるべきである。さらに、昇圧コンバータは、本発明の範囲から逸脱することなく、当業者に知られている他の方法で構成することもできる。
昇圧コンバータによって送達される出力電位Voutは、例えば発光素子、超音波トランスデューサ、または他のタイプの電動デバイスといった電動デバイス19に電力を供給するために使用される。電極用に選択された材料によっては、昇圧コンバータは、水道水を電解質として使用して、従来の発光ダイオード、LEDまたは超音波トランスデューサを駆動するのに十分なレベルにまで、ガルバニ電池によって生成される電位を増幅することができる。
さらに図1Dを参照すると、昇圧コンバータ18の出力側に接続された第3電極17が、電気回路の一部として設けられている。第2電極16と共に、第3電極17は、電極が電解槽の電解質を構成する流体に露出すると電解槽を提供するように適合されている。出力電位Voutは、第2および第3電極の間に、電解槽内の電気分解を行うのに十分な電流を生成してもよい。
電極の材料および電解質として使用される流体の成分次第で、様々な反応が起こり得る。一の実施の形態によれば、電極の材料は、第1電極15がガルバニ電池のカソードを構成し、第2電極16がガルバニ電池のアノードを構成するように選択される。第1カソード電極15は、例えば、金、銀、銅、グラファイト、または、例えばカーボンナノチューブまたはフラーレンの形態のグラフェン、またはこれらの材料の1つまたは複数を含む合金を含んでもよい。アノード電極16は、マグネシウム、亜鉛、またはこれらの材料の1つ以上を含む合金を含んでもよい。
電極が電解質に露出すると、アノード電極で酸化プロセスが生じ、それにより、マグネシウムイオンなどの正の金属イオンが流体中に放出される。酸化反応の間、電極は解放され、これらは電気回路を介して第1の電極15またはカソード電極に移動する。カソード電極では、電極が正イオンによって吸収されるので、還元反応が起こる。これにより、カソード電極を電源の正側と見なし、アノード電極を電源の負側と見なすことができる。
ガルバニ電池のアノード電極とカソード電極との間に生成される電位は、電極の材料の標準電極電位によって決定される。フラーレンおよびカーボンナノチューブは、固有の電気的特性を提供しており、これらをカソード電極に使用して電極間に生成される電位を増加させてもよい。理論上の最大電位は約2.4Vであるが、実際には、電位はやや低く、とりわけ温度、イオン濃度、電極の抵抗に依存している。
上述したように、電解槽内の電解反応は、ガルバニ電池で生成される電位によって電力が供給される。また、電気分解は、選択された電極の材料に依存しており、銅イオンまたは銀イオンのような種々の金属イオンが第3電極から放出される結果となる場合がある。
一の実施の形態によれば、マグネシウムまたは亜鉛またはこれらを含む合金が第2電極の材料として選択され、銀または銅またはこれらを含む合金が第3電極の材料として選択される。第3電極が昇圧コンバータ18の出力側の正側に接続される場合、第3電極は電解槽のカソード電極を構成する。この実施の形態において、第2電極は、ガルバニ電池および電解槽の両方によって共有される共通アノードを構成する。電解反応の間、アノードで酸化が起こり、カソードで還元反応が起こる。また、カソード電極での反応は、カソード電極の材料によって、銀または銅イオンの放出をもたらす場合がある。
電解質の構成物はまた、電極での反応およびイオンの関連する放出に影響を及ぼす場合がある。したがって、特定の特性を有する電解質を使用して、特定の結果が達成されてもよい。一般に、電極電位や溶液中のイオンの濃度は、起こる反応や、カソードとアノードで還元されて酸化されるイオンの反応それぞれに影響を及ぼす。
図2から5を参照して、以下に、本発明に係るハンドヘルド装置について、より詳細に説明する。ハンドヘルド装置は、ユーザの手に保持される柄部11と、柄部から延びるヘッド部12とを備える。また、ヘッド部には、ブラシ組立体13aなどの機能ユニット13が設けられている。電気回路14に接続された第1電極15および第2電極16は、ヘッド部に配置され、ヘッド部が電解質を構成する流体に露出したときにガルバニ電池を提供するように適合されている。また、ハンドヘルド装置は、電気回路に接続された、例えば発光素子19aなどの電動デバイス19を備える。
図2(a)は、歯ブラシ1aの形態のハンドヘルド装置を示す。この歯ブラシは、柄部11と、ブラシ組立体13aの形態の機能ユニットが設けられたブッシュヘッド12aの形態のヘッド部とを含む。歯ブラシは、上述したように、電気回路14および電極15、16をさらに含む。電極は、ヘッド部の両側に配置され、柄部11に一体化された、残りの電気回路に接続される。電動デバイスは、1以上の発光ダイオードを備えてもよい発光素子19aである。昇圧コンバータ18および電動デバイスを含む電気回路は、当業者が想到するように、歯ブラシのヘッド部または他の部分に一体化することもできる。
歯ブラシが使用されるとき、外部流体、すなわち水、唾液および/または歯磨き粉と組み合わされた電極は、上述のようにガルバニック電池を作り出す。ガルバニ電池は、昇圧コンバータ18を介して発光素子19aに電力を供給し、光を放出することができる。放出された光は、機能的目的のため、およびユーザに案内するための両方に使用されることができる。一の実施の形態では、電気回路14には、タイマ機能を提供するタイマ回路(不図示)が設けられている。タイマ機能は、歯ブラシが使用された時間を測定し、例えば、電極が初めて流体に露出したときに作動させてもよい。電極が流体に露出すると、発光素子は、特定の色、例えば赤色の光を放出する。そして所定の期間の後、例えば2分後に、放出される光を別の色、例えば、緑色に変化させる。これにより、ユーザは、どのくらい期間、歯ブラシを使用してきたかについて知らされる。発光素子は、歯ブラシが適切に使用されていることを示すように点灯してもよいし、歯ブラシの使用を推進するための簡易なギミックとされてもよい。さらに、電気回路および発光素子は、歯ブラシの最初の使用時から開始される一定期間の間のみ発光素子がオンになるよう設計されてもよい。これにより、ユーザは、歯ブラシを交換する時期を知ることができる。この機能は、ガルバニ電池が所定の期間後に動作を停止するように、例えば、ガルバニ電池の電極の大きさを適切に寸法することによって実現されてもよい。
別の実施の形態において、発光素子19は、紫外線スペクトルで光を放出するように適合されてもよく、発光素子は、ヘッド部12に、またはその付近に配置されてもよい。紫外線は、歯ブラシの使用中に、または使用と使用との間の期間に細菌を死滅させるために使用されてもよい。発光素子はまた、歯のホワイトニング効果を有する光を放射するように適合されてもよい。
図2(b)は、図2(a)の実施の形態と比較して、第3電極17を追加で備える別の実施の形態を示す。第3電極は、電気化学装置に関連して上述したように、第2カソードとして機能してもよい。これにより、歯ブラシが流体に露出したときに電解槽が形成され、電気分解が行われてもよい。電気分解は、銅イオンまたは銀イオンなどの様々なイオンを生成する場合があり、これは歯および口腔衛生に関連する有益な効果を有する可能性がある。例えば、銅イオンおよび銀イオンを用いて細菌、ウイルスおよび真菌感染と戦うことができる。さらに、プラークは陽イオンによって歯に結合するので、塩化物イオンまたは水酸化物イオンなどの陰イオンを生成することで、プラークの除去を助けることができる。さらに、電極間に形成された電位は電界を生成し、その結果、電解質中および歯の中などの口腔内の他の部分に微小電流が流れる。そのような微小電流は、歯および口腔の他の部分への、帯電したイオンの輸送を容易にし得る。
図2(c)は、別の実施の形態を示し、図2(a)および図2(b)に示された実施の形態に加えて、超音波トランスデューサ19bを備える。超音波トランスデューサは、ヘッド部に配置され、超音波の形態で振動を放出するために使用されてもよい。放出され波長は、達成されるべき目的に基づいて決定されてもよい。例えば、プラークおよび他の不純物を除去して歯を清潔にするために超音波振動を使用することができる。
図3は、先に開示した実施の形態のブラシヘッドであってもよい、ブラシヘッド12aを示す。ブラシヘッドは、複数のブラシ131を含むブラシ組立体13aを含む。示されるように、電極は、ブラシ131の形態でブッシュ組立体に組み込まれてもよい。
さらに、ブラシヘッド12aが、交換可能かつ使い捨て可能なパーツを構成し、歯ブラシの残りのパーツよりも頻繁に交換することができるように、歯ブラシを設計および製造してもよい。例えば、1以上の電極を交換しなければならない場合、ブラシヘッドを変更することができることが有益である場合がある。さらに、交換可能なブラシヘッドを設けることで、歯ブラシのライフサイクル全体のコストおよびカーボンフットプリントを低減させることができる。
図4(a)は、シェーバー1cの形態のハンドヘルド装置を示す。シェーバー1cは、柄部11と、1以上のカミソリ刃13cが設けられたシェーバーヘッド12cの形態のヘッド部とを備えている。シェーバーは、歯ブラシに関連して上述したような、電気回路14と電極15、16とをさらに備える。電極は、ヘッド部の両側に配置され、柄部11に一体化された、残りの電気回路に接続される。電動デバイスは、1以上の発光ダイオードを備える発光素子19aである。昇圧コンバータ18および電動デバイスを含む電気回路は、当業者が想到するように、歯ブラシのヘッド部または他の部分に一体化することもできる。
シェーバーが使用されるとき、電極は、水、シェービングクリームおよび/または皮膚上の水分と接触し、それにより上述の原理に従ってガルバニ電池を作り出す。ガルバニ電池は、昇圧コンバータ18を介して発光素子19aに電力を供給し、光を放出することができる。放出された光は、機能的目的のため、およびユーザを導くための両方に使用されてもよい。電気回路14は、上述したようなタイマ機能を提供するタイマ回路(不図示)を備えていてもよい。発光素子はまた、シェーバーが適切に使用されていることを示すために、または当業者によって想到される他の目的のために点灯されてもよい。歯ブラシに関して上述したように、発光素子19はまた、紫外線スペクトルで光を放射するように適合されてもよい。さらに、電気回路および発光素子は、発光素子が、シェーバーまたはシェーバーヘッドの最初の使用時から開始される一定期間の間のみオンになるよう設計されてもよい。これにより、ユーザは、シェーバーまたはシェーバーヘッドを交換する時期を知ることができる。この機能は、ガルバニ電池が所定の期間後に動作を停止するように、例えば、ガルバニ電池の電極の大きさを寸法することによって実現されてもよい。
図4(b)は、図4(a)の実施の形態と比較して、第3電極17を追加で備えるシェーバーの別の実施の形態を示す。水、皮膚上の水分および/またはシェービングクリームと関連してシェーバーを使用する場合、上述のような電解槽や関連する電解反応が生成されてもよい。また、上述のように、電気分解は、皮膚に関連する有益な効果を持ち得る、様々なイオンおよび微小電流を生成してもよい。さらに、シェーバーヘッド12cが、交換可能かつ使い捨て可能なパーツを構成し、シェーバーの残りのパーツよりも頻繁に交換することができるように、シェーバーを設計および製造してもよい。これは、1つ以上の電極が、シェーバーの残りの部品より早くに交換を必要とする場合に有利であるという明らかな理由であり得る。
一の実施の形態において、シェーバーにはまた、振動を放出するように適合された超音波トランスデューサ(不図示)または他の振動モジュールが設けられていてもよい。シェーバーヘッドを振動させることは、剃り味の質を向上させる公知の方法である。本発明によると、振動モジュールは、シェービングクリーム、水および/または皮膚上の水分を電解質として使用するガルバニ電池によって、電力を供給されてもよい。その結果、電池などの、外部電源または内蔵電源が不要となる。
図5は、ディッシュブラシの形態のハンドヘルド装置を示す。ディッシュブラシは、柄部11と、ブラシ組立体13bの形態の機能ユニットを備えた、ブッシュヘッド12bの形態のヘッド部とを含む。ディッシュブラシは、点線の四角で示される電気回路14と、ブラシ組立体に組み込まれるように示された第1および第2電極15、16とをさらに含む。なお、ここで、電極15、16は、歯ブラシの実施の形態に関連して説明したように、ブラシヘッド12bの他の部分に組み込まれてもよい。電気回路は、柄部に、完全にまたは部分的に一体化されてもよい。電気回路は、発光素子19aの形態の電動デバイスを備え、発光素子19aは、1以上の発光ダイオードを含んでいてもよい。発光素子は、ヘッド部または柄部両方に関連して配置されてもよい。
ディッシュブラシは、振動を放出するように適合された超音波トランスデューサ(不図示)または他の振動モジュールをさらに備えてもよい。振動は、焦げたまたは乾燥した食品のような、特にすすぎにくい汚れまたは他の物質を除去するために、使用されてもよい。超音波トランスデューサまたは振動モジュールは、ユーザによって選択的に作動されてもよく、またはディッシュブラシが流体に露出したときに単に作動してもよい。
ディッシュブラシが、水または他の流体と組み合わされて使用されるとき、先に説明した原理に従ってガルバニ電池が生成される。ガルバニ電池は、発光素子19aに電力を供給し、可能であれば振動モジュールにも電力を供給する。放出された光は、機能的目的のため、およびユーザを導くために使用されてもよい。一の実施の形態では、電気回路14には、ディッシュブラシに関連して使用される水の温度を測定するための温度センサ(不図示)が設けられている。温度センサは、温度を監視し、温度が所定の温度閾値を下回っているか上回っている場合に、発光素子を介してユーザに知らせる。これは、放出される光の色の変化によって行われてもよい。さらに、電気回路には、ディッシュブラシの使用期間を測るためのタイマ機能が設けられていてもよい。ディッシュブラシはまた、歯ブラシの実施形態に関して述べた特徴および機能を組み込んでもよい。
別の実施の形態では、発光デバイス19は、紫外線スペクトルで光を放射するように適合されてもよく、発光デバイスは、放射された光がブラシ組立体13bに到達するように配置されてもよい。紫外線は、ディッシュブラシの使用中または使用と使用との間の期間に細菌を死滅させるために使用されてもよい。
図6は、水または場合によっては別の流体を収容する容器内に沈められた浄水装置3を示す。浄水装置は、上述のように電気化学装置1を内蔵し、電気回路14はハウジング31内に配置されている。ハウジングは、水中に沈められるように適合されており、電気化学装置の電極15、16、17は、ハウジングの外面32に設けられている。浄水装置が水没し、電極が水に露出すると、上述のガルバニックおよび電解反応が開始される。これにより、細菌を殺したり、水を浄化したり、有益なイオンやミネラルで水を豊かにするよう手助けすることができるイオンが、電極から水中に放出されてもよい。
図7は、虫のかみ傷などの負傷した皮膚を洗浄する創傷消毒装置を示す。創傷消毒装置は、上述のように電気化学装置1を内蔵し、電気回路14はハウジング41内に配置される。電極は、負傷した皮膚の領域に押し当てられるように適合された、ハウジングの外部インターフェース42上に設けられる。電極が負傷した領域の流体に露出すると、電極から、イオンおよび微小電流を流体および創傷内に放出することができる。
図8は、ボトルに取り付けられるボトルキャップ5の断面図を示す。ボトルキャップは、ボトルまたは他の容器(不図示)に取り付けられるフランジ52と、ボトルから流体が流れる流体通路53とを備える。ボトルキャップは、ボトルキャップの内面51上の流体通路に電極が取り付けられた、上述のような電気化学装置1をさらに備える。これにより、電極は、ボトルから流れる流体に露出する。電極が液体に露出したとき、細菌を殺したり、水を浄化したり、有益なイオンやミネラルで水を豊かにするのに役立つイオンが水中に放出されてもよい。
図9は、光バンド6の前面および背面を示しており、頭、腕または身体の他の部分の周りに装着されるように適合されたヘッドバンドまたはアームバンドであってもよい。光バンドは、他の着用可能な衣類と一体化することもできる。光バンドは、上述の電気化学装置1と、光バンドの外面61上に配置された複数の発光デバイス19aとを含む。発光素子19aは、電気回路14および昇圧コンバータ18に電気的に接続されている。電極15、16、17は、ユーザの皮膚と接触するように適合されている光バンドの内面62に配置されている。これにより、電極が、汗などの皮膚上の液体に露出したとき、発光素子はガルバニ電池から電力を供給され、電極からイオンが皮膚に放出されてもよい。
本発明を特定の実施の形態に関連して説明してきたが、提示された実施例に限定されるものとして決して解釈されるべきではない。ハンドヘルド装置は、昇圧コンバータと組み合わせたガルバニ電池がバックアップ電源またはバッテリの充電源として使用され得る、例えば、携帯電話またはタブレットであってもよい。
本発明の範囲は、添付の請求項によって定められる。特許請求の範囲の文脈において、「備える(comprising)」または「備える(comprises)」という用語は、他の可能な要素またはステップを排除するものではない。また、「a」または「an」などは、複数を排除するものとして解釈されるべきではない。図面に示された要素に関する特許請求の範囲内の参照符号の使用もまた、本発明の範囲を限定するものとして解釈されてはならない。さらに、異なる請求項に記載された個々の特徴は、有利に組み合わせられてもよく、異なる請求項におけるこれらの特徴に言及することは、特徴の組み合わせが可能でなく、有利であることを排除するものではない。
(項目)
本発明は、以下の項目にも関する。
1.イオンを放出する電気化学装置(1)であって、
・電極が電解質を構成する流体に露出したときにガルバニ電池を提供するように適合された第1電極(15)および第2電極(16)と、
・第1電極と第2電極との間に生成される電位(Vin)を増幅するように適合された昇圧コンバータ(18)と、
を含む電気回路(14)を備え、
電気回路は、昇圧コンバータの出力側に接続された第3電極(17)をさらに備え、第2電極および第3電極は、電解質を構成する流体に露出するとガルバニ電池により電力を供給される電解槽を提供するように適合され、それにより、ガルバニ電池および電解槽における電気分解の間に、1以上の電極からイオンを電解質中に放出してもよい。
2.第1電極はガルバニ電池のカソード電極(15)であり、第3電極は、電解槽のカソード電極であり、第2電極は、ガルバニ電池と電解槽とで共有される共通のアノード電極(16)である、
項目1に記載の電気化学装置。
3.電気回路が、昇圧コンバータの出力側に接続された発光素子(19a)または超音波トランスデューサ(19b)をさらに含む、
項目1または2に記載の電気化学装置。
4.昇圧コンバータは、強磁性体からなるトロイダルコア(22)を含むトロイダルコアインダクタの形態のインダクタ(21)と、トロイダルコアの周囲に巻かれるコイル(23)とを備える、
先の項目のいずれかに記載の電気化学装置。
5.第1電極が、カーボンナノチューブまたはフラーレンなどのグラフェンを含み、アノード電極がマグネシウムまたは亜鉛を含み、第3電極が銀または銅を含む、
先の項目のいずれかに記載の電気化学装置。
6.項目1から5のいずれか1項に記載の電気化学装置を備える歯ブラシ(1a)であって、電極が歯ブラシのブラシヘッド部(12a)に設けられており、それにより、電極が口腔内の流体に露出したとき、電極から口腔内にイオンが放出されてもよい、
歯ブラシ。
7.項目1から5のいずれか1項に記載の電気化学装置を備えるシェーバー(1c)であって、電極はシェーバーのシェーバーヘッド部(12c)に設けられており、それにより、電極が皮膚上の流体に露出したとき、電極から皮膚上にイオンが放出されてもよい、
シェーバー。
8.項目1から5のいずれかに記載の電気化学装置を備えるボトルに装着されるボトルキャップ(5)であって、電極は、ボトル内の流体に露出するように配置されたボトルキャップの内面(51)に設けられ、それにより、流体が電極を通過するとき、電極から流体中にイオンが放出されてもよい、
ボトルキャップ。
9.容器内の水を清浄化するように適合された浄水装置(3)であって、浄水装置は、
少なくとも部分的に水中に沈められるように適合されたハウジング(31)内に配置された、項目1から5のいずれかに記載の電気化学装置を備え、
電極は、水没するように適合されたハウジングの外面(32)に設けられており、それにより、電極が水に露出したとき、電極から水中にイオンが放出されてもよい、
浄水装置。
10.ハウジング(41)内に配置された項目1から5のいずれかに記載の電気化学装置を備える負傷した皮膚を洗浄する創傷消毒装置(4)であって、
電極は、負傷した皮膚の領域に押し付けられるように適合された外部インターフェース(42)上に設けられており、それにより、電極が負傷した領域の流体に露出したとき、電極から流体および創傷内にイオンが放出されてもよい、
創傷消毒装置。
11.流体に関連して使用されるように適合された、歯ブラシまたはシェーバーなどのハンドヘルド装置(2)であって、
・ユーザの手に保持される柄部(11)と、
・ブラシ組立体またはカミソリ組立体などの機能ユニット(13)を備えたヘッド部(12)と、
・電気回路(14)と、を備え、
ヘッド部には、ヘッド部が流体に露出したときにガルバニ電池を提供するように適合された、少なくとも第1電極(15)および第2電極(16)が設けられ、第1電極および第2電極は、第1および第2電極との間に生成された電位(Vin)を増幅するように適合された昇圧コンバータ(18)を含む電気回路に接続され、ハンドヘルド装置は、昇圧コンバータの出力側に接続された発光素子(19a)などの電動デバイス(19)をさらに備える。
12.第1電極はガルバニ電池のカソード電極(15)であり、第2電極はガルバニ電池のアノード電極(16)である、
項目11に記載のハンドヘルド装置。
13.電動デバイスは、パルスを送信するように適合された発光素子(19a)および/または超音波トランスデューサ(19b)である、
項目11または12に記載のハンドヘルド装置。
14.ハンドヘルド装置が歯ブラシ(1a)であり、ヘッド部が歯ブラシのブラシヘッド(12a)である、
項目11から13のいずれかに記載のハンドヘルド装置。
15.ヘッド部には、昇圧コンバータの出力側に接続された第3電極(17)が設けられ、第2および第3電極は、ヘッド部が流体に露出したときに電解槽を提供するように適合されている、
項目11から14のいずれかに記載のハンドヘルド装置。
本発明はまた、本発明の第1の態様およびその実施の形態に係る、以下の項目および実施の形態に関する。
16.第1電極はカーボンナノチューブまたはフラーレンなどのグラフェンを含み、第2電極はマグネシウムまたは亜鉛を含み、第3電極は銀または銅を含む、
本発明の第1の態様よびその実施の形態に記載の電気化学装置。
17.電気化学装置が歯ブラシであって、第1、第2および第3電極が歯ブラシのブラシヘッド部分に設けられ、それにより、電極が口腔内の外部流体に露出したとき、電極から口腔内にイオンが放出されてもよい、
本発明の第1の態様よびその実施の形態に記載の電気化学装置。
18.電気化学装置がシェーバーであって、第1、第2および第3電極がシェーバーのシェーバーヘッド部に設けられ、それにより、電極が皮膚上の外部流体に露出したとき、電極から皮膚上にイオンが放出されてもよい、
本発明の第1の態様よびその実施形の態に記載の電気化学装置。
19.前記電気化学装置がボトルに装着されるボトルキャップであって、前記第1、第2及び第3電極が、前記ボトル内の前記外部流体に露出するように配置された前記ボトルキャップの内面に設けられ、それにより、電極が前記ボトル内の前記外部流体に露出したとき、電極から前記ボトル内の前記外部流体にイオンが放出されてもよい、
本発明の第1の態様よびその実施の形態に記載の電気化学装置。
20.前記電気化学装置が容器内の水を清浄化するように適合された浄水装置であって、前記第1、第2および第3電極は、少なくとも部分的に水中に沈められるように適合されたハウジング内に配置され、前記第1、第2及び第3電極は、水没するように適合された前記ハウジングの外面に設けられ、それにより、電極が例えば水などの前記外部流体に露出したとき、電極から前記外部流体にイオンが放出されてもよい、
本発明の第1の態様よびその実施の形態に記載の電気化学装置。
21.前記電気化学装置は、負傷した皮膚を洗浄する創傷消毒装置であり、前記第1、第2および第3の電極はハウジング内に配置されており、前記第1、第2および第3の電極は、負傷した皮膚の領域に押し付けられるように適合された外部インターフェースに設けられ、それにより、電極が負傷した領域に位置する前記外部流体に露出したとき、電極から負傷した領域の前記外部流体中にイオンが放出されてもよい、
本発明の第1の態様よびその実施の形態に記載の電気化学装置。
22.前記電動デバイスは、前記昇圧コンバータの出力側に接続された発光素子である、
本発明の第1の態様よびその実施の形態に記載の電気化学装置。
23.電気回路をさらに備える電気化学装置であって、
前記ハンドヘルド装置は、前記外部流体に関連して使用されるように適合され、前記ヘッド部には、機能ユニットが設けられ、前記ヘッド部には、前記ヘッド部が前記外部流体に露出したときに前記ガルバニ電池を提供するように適合された、少なくとも前記第1電極および前記第2電極が設けられ、前記第1電極および前記第2電極は、前記第1電極と前記第2電極との間に生成される電位(Vin)を増幅するように適合された前記昇圧コンバータを含む前記電気回路に接続され、前記ハンドヘルド装置は、前記昇圧コンバータの出力側に接続された発光素子などの前記電動デバイスをさらに備える、
本発明の第1の態様よびその実施の形態に記載の電気化学装置。
24.前記機能ユニットは、ブラシ組立体またはカミソリ組立体である、
本発明の第1の態様よびその実施の形態に記載の電気化学装置。
25.電動デバイスは、パルスを送信するように適合された発光素子および/または超音波トランスデューサである、
本発明の第1の態様よびその実施の形態に記載の電気化学装置。
26.前記ハンドヘルド装置は歯ブラシであり、前記ヘッド部は歯ブラシのブラシヘッドである、
本発明の第1の態様よびその実施の形態に記載の電気化学装置。
27.前記ヘッド部には、前記昇圧コンバータの出力側に接続された前記第3電極が設けられ、前記第2および第3電極は、前記ヘッド部が前記外部流体に露出したときに電解槽を提供するように適合されている、
本発明の第1の態様よびその実施の形態に記載の電気化学装置。

Claims (7)

  1. 第1部分および第2部分を備える電気化学装置であって
    前記第1部分は、
    電解質を構成する外部流体に露出したときにガルバニ電池を提供するように適合された第1電極および第2電極と、
    ・1以上の電気化学システムと、を備え、
    前記ガルバニ電池は、作動中に、前記1以上の電気化学システムに電力を供給するように適合されており、
    前記第2部分は、前記第1電極と前記第2電極との間に生成された電位を増幅するように適合された昇圧コンバータを備え
    前記1以上の電気化学システムは、電解質を構成する前記外部流体に露出したときに前記昇圧コンバータの出力側に接続された第3電極と前記第2電極とによって提供される電解槽であり、それにより、前記第1電極、前記第2電極または前記第3電極のうちの1つ以上から、作動中に、電解質を構成する前記外部流体にイオンが放出され、
    前記電気化学装置はボトルに装着されるボトルキャップであって、前記第1電極、前記第2電極および前記第3電極は、前記ボトル内の前記外部流体に露出するように配置された前記ボトルキャップの内面に設けられ、それにより、前記第1電極、前記第2電極および前記第3電極が前記ボトル内の前記外部流体に露出したとき、前記第1電極、前記第2電極および前記第3電極のうちの1つ以上から前記ボトル内の前記外部流体にイオンが放出される、
    電気化学装置。
  2. 前記第1電極は前記ガルバニ電池のカソード電極であり、前記第3電極は前記電解槽のカソード電極であり、前記第2電極は前記ガルバニ電池および前記電解槽により共有される、共通アノード電極である、
    請求項1に記載の電気化学装置。
  3. 前記1以上の電気化学システムは、少なくとも2つの電気化学システムである、
    請求項1に記載の電気化学装置。
  4. 前記少なくとも2つの電気化学システムは、電解槽および電動デバイスである、
    請求項に記載の電気化学装置。
  5. 前記昇圧コンバータは、強磁性体からなるトロイダルコアを含むトロイダルコアインダクタの形態のインダクタと、トロイダルコアの周囲に巻かれるコイルとを備える、
    請求項1から4のいずれか一項に記載の電気化学装置。
  6. 前記第1電極が、カーボンナノチューブまたはフラーレンなどのグラフェンを含み、前記第2電極がマグネシウムまたは亜鉛を含み、前記第3電極が銀または銅を含む、
    請求項1に記載の電気化学装置。
  7. 前記電気化学装置は、容器内の水を清浄化するように適合された浄水装置であり、前記第1電極前記第2電極および前記第3電極は、少なくとも部分的に水中に沈められるように適合されたハウジング内に配置され、前記第1電極前記第2電極および前記第3電極は、水没するように適合された前記ハウジングの外面に設けられ、それにより、前記第1電極、前記第2電極および前記第3電極が例えば水などの前記外部流体に露出したとき、前記第1電極、前記第2電極および前記第3電極のうちの1つ以上から前記外部流体にイオンが放出され
    請求項1に記載の電気化学装置。
JP2017529837A 2014-12-05 2015-12-07 イオンを放出する電気化学装置 Active JP6684279B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14196595 2014-12-05
EP14196595.4 2014-12-05
PCT/EP2015/078782 WO2016087675A2 (en) 2014-12-05 2015-12-07 An electrochemical device for releasing ions

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017537704A JP2017537704A (ja) 2017-12-21
JP6684279B2 true JP6684279B2 (ja) 2020-04-22

Family

ID=52015931

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017529837A Active JP6684279B2 (ja) 2014-12-05 2015-12-07 イオンを放出する電気化学装置

Country Status (13)

Country Link
US (2) US20170360973A1 (ja)
EP (1) EP3226964B1 (ja)
JP (1) JP6684279B2 (ja)
KR (2) KR102327346B1 (ja)
CN (1) CN107404997B (ja)
AU (1) AU2015356992A1 (ja)
CA (1) CA2976674C (ja)
DK (1) DK3226964T3 (ja)
ES (1) ES2707065T3 (ja)
HK (1) HK1247060A1 (ja)
PL (1) PL3226964T3 (ja)
TR (1) TR201900896T4 (ja)
WO (1) WO2016087675A2 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10201701B2 (en) * 2015-03-29 2019-02-12 Home Skinovations Ltd. Oral electrical cleaning device
US10179038B2 (en) * 2015-12-30 2019-01-15 Colgate-Palmolive Company Oral care device with sacrificial electrode
EP4212186A1 (en) * 2016-10-19 2023-07-19 Colgate-Palmolive Company Kit for storage and sanitization of a toothbrush
CN106943675A (zh) * 2017-02-21 2017-07-14 鑑道生命科技有限公司 一种用于改善人体局部微循环的电磁波设备
US11071854B2 (en) * 2017-06-27 2021-07-27 Colgate-Palmolive Company Oral care implement
US10561232B2 (en) * 2017-06-27 2020-02-18 Colgate-Palmolive Company Oral care implement
US10639467B2 (en) * 2017-06-27 2020-05-05 Colgate-Palmolive Company Oral care implement
KR102041923B1 (ko) * 2018-02-05 2019-11-07 여흥수 칫솔
WO2019241121A1 (en) * 2018-06-11 2019-12-19 Colgate-Palmolive Company Oral care device
WO2019241115A1 (en) 2018-06-11 2019-12-19 Colgate-Palmolive Company Oral care device
CN109095568B (zh) * 2018-09-25 2021-05-04 云南龙镁环境科技有限公司 一种电解催化氧化污水处理装置
US11116617B2 (en) * 2018-12-16 2021-09-14 Colgate-Palmolive Company Oral care agent dispensing system
JP6568295B1 (ja) * 2018-12-27 2019-08-28 株式会社レーベン 微弱電流調理具および微弱電流食器具
US11304789B2 (en) * 2019-10-04 2022-04-19 Colgate-Palmolive Company Oral cavity treatment device and kit
CN111036892A (zh) * 2019-12-13 2020-04-21 青岛可健可康负离子技术有限公司 一种金属冶金法制备氧负离子发射针的方法、负离子发生器
CA3181089A1 (en) 2020-06-15 2021-12-23 Gerhart P. Huy Ionic toothbrush
JP2022067883A (ja) * 2020-10-21 2022-05-09 トライポッド・デザイン株式会社 装置及び通電方法
CN112336489A (zh) * 2020-11-11 2021-02-09 慈溪赛嘉电子有限公司 电力牙刷装置
KR102596325B1 (ko) * 2021-03-31 2023-10-31 주식회사 프록시헬스케어 반려 동물용 전기 칫솔
RO135382A3 (ro) * 2021-05-26 2022-11-29 Marian Prodan Aparat pentru ionizarea apei în flux continuu cu ioni metalici de aur, argint, magneziu, zinc prezenţi în apă

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5445408Y2 (ja) * 1977-08-29 1979-12-26
JPS59137132U (ja) * 1983-03-03 1984-09-13 フクバデンタル株式会社 電位歯刷子
US4726806A (en) * 1984-08-14 1988-02-23 Hiroshi Hukuba Electric tooth-brush
US4726826A (en) 1987-07-17 1988-02-23 The M. W. Kellogg Company Method for partial condensation of hydrocarbon gas mixtures
US5162043A (en) * 1990-03-30 1992-11-10 Alza Corporation Iontophoretic delivery device
WO1992010113A1 (en) * 1990-12-07 1992-06-25 Kabushiki Kaisha Newvice Tooth brush
JP3139782B2 (ja) * 1991-07-18 2001-03-05 生田 稔郎 磁気イオン歯ブラシ
JPH1190456A (ja) * 1997-09-18 1999-04-06 Abe Takuma アルカリイオン水生成方法およびアルカリイオン水生成器
JP2001190445A (ja) * 1999-10-26 2001-07-17 Richter Corporation:Kk 洗浄装置
JP2001190336A (ja) * 1999-10-26 2001-07-17 Richter Corporation:Kk ブラシ
US6421561B1 (en) * 1999-12-30 2002-07-16 Birch Point Medical, Inc. Rate adjustable drug delivery system
JP2002282219A (ja) * 2001-03-22 2002-10-02 Toshio Chiba 体内カプセル
US6696910B2 (en) * 2001-07-12 2004-02-24 Custom One Design, Inc. Planar inductors and method of manufacturing thereof
US7349733B2 (en) * 2001-11-02 2008-03-25 Ceramatel, Inc. Iontophoretic drug delivery systems
JP2003250636A (ja) * 2002-02-27 2003-09-09 Fukui Shigeaki 歯ブラシおよびヘアブラシ
JP2004105937A (ja) * 2002-09-18 2004-04-08 Hamamoto Yasuo 電気による汚水の改善方法
US7479133B2 (en) * 2003-06-30 2009-01-20 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Methods of treating acne and rosacea with galvanic generated electricity
EP1673139A2 (en) * 2003-09-10 2006-06-28 Power Paper Ltd. Disposable electric bandage
JP4642422B2 (ja) * 2004-10-05 2011-03-02 ライオン株式会社 口腔清掃用具
US8156602B2 (en) * 2005-10-14 2012-04-17 Colgate-Palmolive Company Generating a chemical agent in situ
KR101512513B1 (ko) * 2008-03-10 2015-04-17 이용식 이온토포레시스도입기능을 갖는 화장품용기
JP3154457U (ja) * 2008-08-29 2009-10-22 洋二 早川 水環境電池を利用した噴霧装置
KR20110048149A (ko) * 2009-11-02 2011-05-11 이용식 금속의 이온화 경향을 이용한 이온 도입장치를 갖는 용기
SK288170B6 (sk) * 2010-08-11 2014-03-04 František Pancurák Zariadenie na galvanickĂş Ăşpravu kvapalĂ­n, najmä pitnej vody
KR200467410Y1 (ko) * 2011-08-19 2013-06-12 (주)아모레퍼시픽 안면 마사지기
US20130071807A1 (en) * 2011-09-20 2013-03-21 Alexander Franz Doll Iontophoretic oral care devices with automatic oral care implement detection and mode selection
DE102012203194A1 (de) * 2012-03-01 2013-09-05 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Elektrochemischer Energiespeicher- oder Energiewandlervorrichtung aus einer galvanischen Zelle mit elektrochemischen Halbzellen umfassend eine Suspension aus Fulleren und ionischer Flüssigkeit
WO2015136701A1 (ja) * 2014-03-14 2015-09-17 田中 哲夫 飲料容器を利用する電源装置
JP2017170342A (ja) * 2016-03-23 2017-09-28 パナソニックIpマネジメント株式会社 殺菌装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR102327346B1 (ko) 2021-11-17
JP2017537704A (ja) 2017-12-21
KR20210107905A (ko) 2021-09-01
WO2016087675A3 (en) 2016-07-28
EP3226964B1 (en) 2018-10-24
PL3226964T3 (pl) 2019-06-28
US11433152B2 (en) 2022-09-06
HK1247060A1 (zh) 2018-09-21
WO2016087675A2 (en) 2016-06-09
US20210060194A1 (en) 2021-03-04
KR20170093199A (ko) 2017-08-14
KR102450062B1 (ko) 2022-10-04
ES2707065T3 (es) 2019-04-02
CN107404997B (zh) 2020-07-24
CN107404997A (zh) 2017-11-28
AU2015356992A1 (en) 2017-07-06
CA2976674C (en) 2023-08-22
DK3226964T3 (en) 2019-02-18
US20170360973A1 (en) 2017-12-21
TR201900896T4 (tr) 2019-02-21
EP3226964A2 (en) 2017-10-11
CA2976674A1 (en) 2016-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6684279B2 (ja) イオンを放出する電気化学装置
JP4642422B2 (ja) 口腔清掃用具
US8145325B2 (en) Mouth cleaning device
EP3380038B1 (en) Oral care device with sacrificial electrode
EP1908435B1 (en) Mouth cleaning device
JP5820494B2 (ja) 歯ブラシ
JP2010124904A (ja) 口腔ケア装置
JP2006180953A (ja) 電動歯刷子
JP2009125125A (ja) 歯ブラシ
JP2015211917A (ja) 歯ブラシ
JP2005192578A (ja) 口腔清掃用具
RU12781U1 (ru) Зубная щетка
KR200384691Y1 (ko) 레이저가 부착된 칫솔
KR20240056198A (ko) 구강관리를 위한 전기장을 이용하면서 전기장의 작동상태 확인 가능한 구강관리장치
RU2166274C1 (ru) Самодезинфицирующаяся зубная щетка с ионизатором серебра
CN105079976A (zh) 深紫外led牙齿杀菌器
JP2010029622A (ja) 洗浄水電解型超音波式口腔洗浄システム
JP2013066515A (ja) 口腔ケア装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180419

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190524

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190528

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190822

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200310

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200327

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6684279

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250