JP2005192578A - 口腔清掃用具 - Google Patents

口腔清掃用具 Download PDF

Info

Publication number
JP2005192578A
JP2005192578A JP2003434832A JP2003434832A JP2005192578A JP 2005192578 A JP2005192578 A JP 2005192578A JP 2003434832 A JP2003434832 A JP 2003434832A JP 2003434832 A JP2003434832 A JP 2003434832A JP 2005192578 A JP2005192578 A JP 2005192578A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
electrode
oral cavity
cleaning tool
toothbrush
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003434832A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4372537B2 (ja
Inventor
Toyoko Morita
十誉子 森田
Toshiaki Kobayashi
利彰 小林
Takao Kato
孝夫 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lion Corp
Original Assignee
Lion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lion Corp filed Critical Lion Corp
Priority to JP2003434832A priority Critical patent/JP4372537B2/ja
Publication of JP2005192578A publication Critical patent/JP2005192578A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4372537B2 publication Critical patent/JP4372537B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Electrotherapy Devices (AREA)
  • Brushes (AREA)

Abstract

【課題】 口腔内に安定して一定範囲の電流値を保って電流を流しつづけることによって、口腔内の歯垢剥離および殺菌を効率的かつ安定して行なうことができる口腔清掃用具を提供する。
【解決手段】 把持部11は、絶縁材料から形成され、スイッチ16が取り付けられる。把持部11の内部には、電源17および定電流回路18が設けられる。定電流回路18は、抵抗から構成されれば良い。こうした抵抗は、固定抵抗でも可変抵抗でも良い。さらに、電流をより安定化させるために、トランジスタなどが付加されていてもよい。これによって第1電極14および第2電極15間の抵抗値が大きく変化しても、第1電極14および第2電極15間の電流値を20μA〜3mA、好ましくは50μA〜2mAの規定値の範囲内に保つことが可能になる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、電流を供給することによって、口内の歯垢剥離および殺菌を行なう口腔清掃用具に関するものである。
口内に微弱な電流を流すことで、口内の歯垢剥離および殺菌を行なう口腔清掃用具、例えば歯ブラシは、電子歯ブラシ、イオン歯ブラシなどという名称で種々提案されている。例えば、特許文献1には、ブラシ毛が植毛されたヘッド部と市販電池を内蔵した把部からなり、把部には一部外表面に前記電池の一方の電極に接続した導電板を装着し、他方の電極には導電棒を装着しブラシ部に通電する歯ブラシが記載されている。こうした歯ブラシは、柄部に内蔵される電池の一方電極から、柄部表面の端子、歯磨き者の手、腕、首、口中、歯、歯肉、ブラシ毛、導電部材、該電池の他方電極にいたる回路によって、ブラシ毛と歯面との間にイオンが流れる。これにより、歯垢を歯面から除去し易くし、ブラッシングの刷掃効果を向上させる。
また、特許文献2には、電位傾斜を使用し電流が流れ、歯垢を除去する歯ブラシが記載されている。この歯ブラシは、電位差を生じる一対の端子をヘッドの植毛面に位置させ、他方の端子を前記面とは異なる面に位置させている。
さらに、特許文献3には、高電位発生回路を内蔵し、把部に陽極を露出成形し、ブラシ部に陰電極を露出成形した歯ブラシが記載されている。人体を介し電流が流れる構造であるが、電気回路上に抵抗を有している。
特開平6−181996号公報 特開平10−42962号公報 特開平2−21272号公報
そして、特許文献4には、歯ブラシ形状ではないが、電気化学殺菌装置に関する作用電極を取り付けて、作用電極を5.8+0.6VvsSCE以上の電位を印加することによって殺菌できるものが記載されている。
しかしながら、上述した特許文献1に記載される歯ブラシでは、人体、例えば腕部を介して電流が流れるため、電流量が極めて低く、バラツキが生じる。また電流の通電初期には、電解質通電によく見られる現象である突入電流が生じ、更にその後、経時的に電流低下現象が見られ、電流不安定になり、口内の歯垢剥離および殺菌の効果が限定的になる課題があった。
また、特許文献2に記載される歯ブラシでは、電位差により通電させた場合も、電解質に見られる突入電流と電流低下現象が生じ、電流が不安定になり、口内の歯垢剥離および殺菌の効果にバラつきが生じる課題があった。
さらに、特許文献3に記載される歯ブラシでは、人体を介し電流が流れる構造のため、電気回路上に抵抗があっても、電流を減流するためであり、電流が不安定になるという課題があった。
このように、従来の電子歯ブラシ、イオン歯ブラシは、通電初期に高電流(突入電流)が発生し、その後、経時的に電流低下が起こり、電流が 不安的状態にあるという課題があり、口内の歯垢剥離および殺菌などの有効性が発揮されにくかった。また、従来の電池内蔵型電子歯ブラシ、イオン歯ブラシは、人体、例えば腕部を介して電気回路が形成されるため、人体抵抗が大きく、電流量が低くなる。また人の体格、性別、年齢によるバラツキが大きい。従って人体を介した電気回路は非効率的であり、歯垢剥離および殺菌などの効果を発揮する十分な電流量が確保されにくいという課題があった。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであって、口腔内に安定して一定範囲の電流値を保って電流を流しつづけることによって、口腔内の歯垢剥離および殺菌を効率的かつ安定して行なうことができる口腔清掃用具を提供することを目的とする。
上記の目的を達成するために、本発明によれば、把持部と、この把持部から延びるヘッド部と、前記ヘッド部に形成される第1と第2の電極と、前記第1と第2の電極に電流を供給する電源と、前記第1と第2の電極の間に接続され、前記第1と第2の電極に流れる電流を規定値に保つ定電流回路とを備えたことを特徴とする口腔清掃用具が提供される。
前記規定値は、20μA〜3mAの範囲に設定されるのが好ましい。また、前記把持部は少なくとも表面全体が絶縁体で構成されていればよい。前記ヘッド部にはブラシ毛が植設されていてもよい。
本発明の口腔清掃用具によれば、突入電流を排除し、電流の経時的低下を防ぎ、安定した一定範囲の電流を口腔内に流すことができる。そして、唾液中の電解質との反応により、安定した生成物(電解水)が確保され、従来にない高い殺菌効果を持つことが可能になる。また、腕部などを介した電気回路ではなく、第1電極および第2電極間に通電することにより、口腔内のみに電流を流すので、バラツキが大きい人体抵抗の影響を排除して、効果的な歯垢除去と殺菌力を有する口腔清掃用具が実現できる。
以下、本発明の実施の形態を図面を参照して説明する。図1は、本発明の口腔清掃用具の概略を示す説明図である。口腔清掃用具10は、把持部11と、この把持部11から延びるヘッド部12とを備えている。このヘッド部12には、第1電極14および第2電極15が形成されている。
第1電極14および第2電極15には、例えば、白金、金、銅、亜鉛、スズ、ステンレス、カーボンなどを採用できる。また、これらの金属をメッキしたものであっても良い。こうした第1電極14および第2電極15は、ヘッド部12の外面に一部が露出する形態で埋め込まれていればよい。
把持部11は、絶縁材料から形成され、スイッチ16が取り付けられる。また、把持部11の内部には、電源17および定電流回路18が設けられる。そして、把持部11およびヘッド部12の内部には、これら第1電極14および第2電極15、スイッチ16、電源17、定電流回路18を結ぶ導電線19が形成されている。
把持部11は、絶縁材料、例えば、ポリスチレン樹脂(PS)、ポリプロピレン樹脂(PP)、ポリエチレンテレフタレート樹脂(PET)、アクリロニトリルブタジエンスチレン樹脂(ABS)、セルロースプロピオネート樹脂(CP)、ポリアリレート樹脂、ポリカーボネート樹脂、アクリロニトリルスチレン樹脂(AS)等の素材を単独又は、混合して利用できる。
スイッチ16は、外面の操作部分をゴムなどで覆うことにより絶縁、防水機能を持たせるのが好ましい。電源17は、たとえば、定格電圧が1.5〜9V程度のボタン型電池が採用されれば良く、外部から交換可能に電池ボックスに収納されていれば好ましい。また、電源17は、電池以外にも、半導体と金属による電位差を利用した電源や、光電変換素子などのいわゆる太陽電池が採用されてもよい。電源17は、把持部11に内蔵される以外にも、把持部11に外付けされる形態であっても良い。
定電流回路18は、抵抗から構成されれば良い。こうした抵抗は、固定抵抗でも可変抵抗でも良い。さらに、電流をより安定化させるために、トランジスタなどが付加されていてもよい。こうした定電流回路18は、抵抗値が例えば750Ω〜4500KΩであればよい。これによって第1電極14および第2電極15間の抵抗値が大きく変化しても、第1電極14および第2電極15間の電流値を20μA〜3mA、好ましくは50μA〜2mAの規定値の範囲内に保つことが可能になる。
以上の構成によって、突入電流を排除し、電流の経時的低下を防ぎ、安定した一定範囲の電流を口腔内に流すことができる。そして、唾液中の電解質との反応により、安定した生成物が確保され、従来にない高い殺菌効果を持つことが可能になる。また、腕部などを介した電気回路ではなく、第1電極14および第2電極15間に通電することにより、口腔内のみに電流を流すので、人の体格、性別、年齢によりバラツキが大きい人体抵抗の影響を排除して、効果的な歯垢除去と殺菌力を有する口腔清掃用具が実現できる。
本発明の口腔清掃用具は、図2に示すように、ヘッド部にブラシ毛を植設しても良い。第2の実施形態に示す口腔清掃用具20には、ヘッド部12にブラシ毛13が植設されている。こうしたブラシ毛13によって、歯垢を効率的に除去することができる、いわゆる歯ブラシの役割を果たす。
ブラシ毛13は、例えば、ポリトリメチレンテレフタレート(PTT)、ポリブチレンテレフタレート(PBT)、ポリエチレンテレフタレート(PET)のようなポリエステル樹脂、ナイロン6、ナイロン66、ナイロン6−10、ナイロン6−12、ナイロン12などのポリアミド、ポリエチレン、ポリプロピレンなどのポリオレフィン、および、ポリフッ化ビニリデンなどのポリハロゲン化ビニル等、溶融紡糸できる素材が使用できる。また、これらの樹脂を2種類以上混ぜた混合樹脂からなっていても良い。また、豚毛等の天然素材であってもよい。
さらに、電気導電性を有する導電用毛を用いてもよい。ブラシ毛13に導電用毛を用いる場合には、この導電用毛に第1電極14および第2電極15を接触させることで、第1電極14および第2電極15をヘッド部12の内部に埋没させてもよい。
本出願人は、上述したような本発明の口腔清掃用具の特性を検証した。検証にあたって、図1に示す本発明の口腔清掃用具を準備した。第1電極および第2電極には白金電極を採用し、2つの電極間の間隔を10mmに設定した。把持部はポリプロピレン樹脂(PP)で形成した。電源はボタン型電池を用い9Vとした。定電流回路は、可変式抵抗器(MEXICO BOURNS 100KΩ)およびトランジスタ(FETK30-2K )を採用した。
このような検証用の口腔清掃用具を用いて、まず、定電流値を2μA〜6mAの間で段階的に変化させて、殺菌効果を検証した。検証は、口腔内細菌S.mutans菌、P.gingivalis菌、A.a菌について殺菌評価した。培養した前述した菌を10になるように、滅菌生理食塩水を用いて調整した。調整した菌液をマルチウエルプレートに移し、上述した検証用の口腔清掃用具を用いて、2μA〜6mAのの一定電流が流れる条件で3分間通電させ、通電後の菌数を測定した。こうした結果を表1に示す。
Figure 2005192578
表1によれば、20μA以上の一定電流を流すことにより、殺菌効果があることが確認された。特に、100μA以上では強い殺菌効果があることが確認された。
次に、上述した検証用の口腔清掃用具を用いて、定電流値を2μA〜6mAの間で段階的に変化させて、発熱と泡の発生を検証した。発熱は菌液を含む電解液溶液の温度を測定した。泡の発生は目視により観察した。こうした結果を表2に示す。
Figure 2005192578
表2によれば、電流値を3mA以下に抑えることによって、発熱や泡の発生を抑えられることが確認された。
さらに、図2に示すヘッド部にブラシ毛を植設した口腔清掃用具(歯ブラシ)を用いて、定電流値を0〜3mAの間で段階的に変化させて、使用感を検証した。ブラシ毛はナイロン毛を用いた。検証にあたって、定電流値を3mA(歯ブラシa),2mA(歯ブラシb),500μA(歯ブラシc),50μA(歯ブラシd),10μA(歯ブラシe),0A(電流を流さず:歯ブラシf)に設定した歯ブラシを用意し、すっきり感、つるつる感、磨き心地、刺激性について、4段階で評価した。被験者は10名とし、各被験者は歯ブラシa〜歯ブラシfについてそれぞれ全て評価を行なった。こうした結果を表3に示す。
Figure 2005192578
表3によれば、定電流値を3mA〜50μAに設定した歯ブラシにおいて、すっきり感、つるつる感、磨き心地、刺激性の全てに良好な使用感が得られた。
図1は、本発明の口腔清掃用具を示す説明図である。 図2は、別な実施形態の口腔清掃用具を示す説明図である。
符号の説明
10,20 口腔清掃用具
11 把持部
12 ヘッド部
13 ブラシ毛
14 第1電極
15 第2電極
16 スイッチ
17 電源
18 定電流回路

Claims (4)

  1. 把持部と、この把持部から延びるヘッド部と、前記ヘッド部に形成される第1と第2の電極と、前記第1と第2の電極に電流を供給する電源と、前記第1と第2の電極の間に接続され、前記第1と第2の電極に流れる電流を規定値に保つ定電流回路とを備えたことを特徴とする口腔清掃用具。
  2. 前記規定値は、20μA〜3mAの範囲に設定されることを特徴とする請求項1に記載の口腔清掃用具。
  3. 前記把持部は少なくとも表面全体が絶縁体で構成されることを特徴とする請求項1または2に記載の口腔清掃用具。
  4. 前記ヘッド部にはブラシ毛が植設されることを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に記載の口腔清掃用具。
JP2003434832A 2003-12-26 2003-12-26 口腔清掃用具 Expired - Fee Related JP4372537B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003434832A JP4372537B2 (ja) 2003-12-26 2003-12-26 口腔清掃用具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003434832A JP4372537B2 (ja) 2003-12-26 2003-12-26 口腔清掃用具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005192578A true JP2005192578A (ja) 2005-07-21
JP4372537B2 JP4372537B2 (ja) 2009-11-25

Family

ID=34815143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003434832A Expired - Fee Related JP4372537B2 (ja) 2003-12-26 2003-12-26 口腔清掃用具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4372537B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006104463A1 (en) * 2005-03-29 2006-10-05 L. D. Waxson (S) Pte Ltd Toothbrush
US8145325B2 (en) 2006-10-06 2012-03-27 Panasonic Electric Works Co., Ltd. Mouth cleaning device
KR20190094609A (ko) * 2018-02-05 2019-08-14 주식회사 마이크로월드 칫솔
EP3620132A4 (en) * 2018-06-01 2020-07-15 Sanfat Electrical Manufacturing Company Limited ELECTRIC TOOTHBRUSH

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2517601A1 (en) * 2009-12-22 2012-10-31 Panasonic Corporation Brush body and toothbrush

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006104463A1 (en) * 2005-03-29 2006-10-05 L. D. Waxson (S) Pte Ltd Toothbrush
US8145325B2 (en) 2006-10-06 2012-03-27 Panasonic Electric Works Co., Ltd. Mouth cleaning device
KR20190094609A (ko) * 2018-02-05 2019-08-14 주식회사 마이크로월드 칫솔
KR102041923B1 (ko) 2018-02-05 2019-11-07 여흥수 칫솔
EP3620132A4 (en) * 2018-06-01 2020-07-15 Sanfat Electrical Manufacturing Company Limited ELECTRIC TOOTHBRUSH

Also Published As

Publication number Publication date
JP4372537B2 (ja) 2009-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4642422B2 (ja) 口腔清掃用具
KR101633565B1 (ko) 이온영동요법 구강 케어 장치 및 방법
JP4218721B2 (ja) 口腔衛生装置
CA2700863C (en) Bio-activated oral care instrument
US20060186058A1 (en) Ionized-water supplying apparatus using in-water plasma discharging
KR100924875B1 (ko) 구강 위생 장치
US10932893B2 (en) Oral care device with sacrificial electrode
WO2011078127A1 (ja) ブラシ体及び歯ブラシ
JP2010124904A (ja) 口腔ケア装置
KR20130078612A (ko) 기능성 칫솔
JP4372537B2 (ja) 口腔清掃用具
JP2006180953A (ja) 電動歯刷子
JPH1080324A (ja) 電子歯ブラシ
JPH0744887B2 (ja) 磁気イオン歯ブラシ
CN104305707B (zh) 可电解牙刷
JPH10192055A (ja) 電子歯ブラシ
KR102708383B1 (ko) 전기장을 이용하는 구강관리장치
TW518212B (en) Tooth brush
JP2012000149A (ja) 通電歯茎マッサージ用ブラシ
JPH0147191B2 (ja)
RU2200446C2 (ru) Зубная щетка
JP3036521U (ja) 歯ブラシ
KR20240030761A (ko) 전기장을 이용하는 구강관리장치
JPH0219131Y2 (ja)
JPH06149U (ja) 歯ブラシ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060809

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090519

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090717

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090825

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090902

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120911

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4372537

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130911

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees