JP6680360B2 - 回転機械 - Google Patents

回転機械 Download PDF

Info

Publication number
JP6680360B2
JP6680360B2 JP2018537227A JP2018537227A JP6680360B2 JP 6680360 B2 JP6680360 B2 JP 6680360B2 JP 2018537227 A JP2018537227 A JP 2018537227A JP 2018537227 A JP2018537227 A JP 2018537227A JP 6680360 B2 JP6680360 B2 JP 6680360B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
key member
key
bearing
outer ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018537227A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2018043338A1 (ja
Inventor
国彰 飯塚
国彰 飯塚
吉田 隆
吉田  隆
裕司 佐々木
裕司 佐々木
達身 猪俣
達身 猪俣
拓也 小篠
拓也 小篠
良介 湯本
良介 湯本
孝志 森
孝志 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Publication of JPWO2018043338A1 publication Critical patent/JPWO2018043338A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6680360B2 publication Critical patent/JP6680360B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/05Shafts or bearings, or assemblies thereof, specially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/056Bearings
    • F04D29/059Roller bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/05Shafts or bearings, or assemblies thereof, specially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/056Bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/04Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/04Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly
    • F16C19/06Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly with a single row or balls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/24Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for radial load mainly
    • F16C19/26Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for radial load mainly with a single row of rollers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/583Details of specific parts of races
    • F16C33/586Details of specific parts of races outside the space between the races, e.g. end faces or bore of inner ring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • F16C35/04Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of ball or roller bearings
    • F16C35/06Mounting or dismounting of ball or roller bearings; Fixing them onto shaft or in housing
    • F16C35/063Fixing them on the shaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • F16C35/04Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of ball or roller bearings
    • F16C35/06Mounting or dismounting of ball or roller bearings; Fixing them onto shaft or in housing
    • F16C35/067Fixing them in a housing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • F16C35/04Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of ball or roller bearings
    • F16C35/06Mounting or dismounting of ball or roller bearings; Fixing them onto shaft or in housing
    • F16C35/07Fixing them on the shaft or housing with interposition of an element
    • F16C35/077Fixing them on the shaft or housing with interposition of an element between housing and outer race ring
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/08Structural association with bearings
    • H02K7/083Structural association with bearings radially supporting the rotary shaft at both ends of the rotor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2322/00Apparatus used in shaping articles
    • F16C2322/39General buildup of machine tools, e.g. spindles, slides, actuators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mounting Of Bearings Or Others (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Support Of The Bearing (AREA)

Description

本開示は、インペラの回転軸を支持する軸受を備えた回転機械に関する。
軸受の外輪を回り止めする回り止め機構を備えた軸受装置が知られている。例えば、特許文献1には、外輪を支持するハウジングを貫通して外輪の径方向の途中まで達する長孔を設け、その長孔にピンを挿入した回り止め機構が開示されている。また、特許文献2、特許文献3には、回転軸線方向にキー部材を挿入する回り止め機構を備えた軸受装置が開示されている。
特開2014−152923号公報 特開2010−48301号公報 特開2006−194418号公報
例えば、特許文献1に記載の軸受装置を回転機械に適用した場合、使用時の温度条件によっては回転軸の熱膨張が軸受装置に作用する力が大きくなり、その結果、外輪を介してピンに過負荷をかけ、不具合を引き起こす可能性がある。一方で、特許文献2または3に記載の軸受装置では、キー部材の端部が開放されており、使用態様によっては回り止め機能が不安定になる可能性があり、課題が残る。
本開示は、軸受の内輪の回転に追従した外輪の回転を安定的に防止しつつ、回転軸の熱膨張による影響も排除し得る回転機械を説明する。
本開示の一態様は、インペラの回転軸を支持する軸受と、軸受の外周を支持する軸受支持部と、軸受と軸受支持部とに形成され、回転軸の回転軸線方向に沿って延在するキー溝と、キー溝に挿入されるキー部材と、を備え、軸受は、回転軸に取り付けられた内輪と、軸受支持部に支持された外輪と、内輪と外輪との間に介在する転動体と、を備え、軸受支持部は、キー溝内に挿入されたキー部材の回転軸線方向の一方の端部に当接可能な外方規制部を備え、外輪は、キー溝内に挿入されたキー部材の他方の端部に当接可能な内方規制部を備え、外方規制部と内方規制部との距離は、キー部材の回転軸線方向の長さよりも長い、回転機械である。
本開示のいくつかの態様によれば、軸受の内輪の回転に追従した外輪の回転を安定的に防止しつつ、回転軸の熱膨張による影響も排除し得る。
図1は、本開示の一実施形態に係る電動コンプレッサの断面図である。 図2は、図1の軸受を拡大して示す断面図である。 図3は、キー部材とキー溝との関係を示し、(a)図は図2のIII(a)−III(a)線に沿った断面図であり、(b)図は図2のIII(b)−III(b)線に沿った断面図である。 図4は、軸受と軸受支持部との組み付け状態を示す分解斜視図である。 図5は、軸受の外輪に外装されたスリーブを示す斜視図である。 図6は、スリーブ内に軸受押さえとコイルバネを装着した状態を示す斜視図である。 図7は、変型例に係るキー部材とキー溝との関係を示す断面図である。
以下、本開示の実施形態について、図面を参照しながら説明する。なお、図面の説明において同一要素には同一符号を付し、重複する説明は省略する。
本開示の一態様は、インペラの回転軸を支持する軸受と、軸受の外周を支持する軸受支持部と、軸受と軸受支持部とに形成され、回転軸の回転軸線方向に沿って延在するキー溝と、キー溝に挿入されるキー部材と、を備え、軸受は、回転軸に取り付けられた内輪と、軸受支持部に支持された外輪と、内輪と外輪との間に介在する転動体と、を備え、軸受支持部は、キー溝内に挿入されたキー部材の回転軸線方向の一方の端部に当接可能な外方規制部を備え、外輪は、キー溝内に挿入されたキー部材の他方の端部に当接可能な内方規制部を備え、外方規制部と内方規制部との距離は、キー部材の回転軸線方向の長さよりも長い、回転機械である。
この回転機械では、キー溝に挿入されたキー部材によって外輪の回転を防止できる。特に、キー溝に挿入されたキー部材は、軸受支持部の外方規制部と外輪の内方規制部とによって回転軸線方向への移動を規制されている。従って、この回転機械では、使用態様におけるキー部材の脱落などを防ぎ、安定して外輪の回転を防止できる。更に、外方規制部と内方規制部との距離は、キー部材の回転軸線方向の長さよりも長い。従って、外方規制部及び内方規制部の少なくとも一方とキー部材との間には隙間ができ、回転軸の熱膨張によって生じる伸びを吸収できる。その結果、この回転機械では、軸受の内輪の回転に追従した外輪の回転を安定的に防止しつつ、回転軸の熱膨張による影響も排除し得る。
いくつかの態様において、キー溝は、外輪の外周に設けられた内溝と、軸受支持部の内周に設けられた外溝とを備え、キー部材の両方の端部のうち、少なくとも一方には、互いに対向配置される内溝及び外溝の周方向(回転方向)のずれを調整する挿入ガイド部が設けられている、回転機械とすることができる。内溝および外溝のうち、一方にキー部材を予め設置しておき、その後、他方をキー部材に挿入しようとした際、挿入ガイド部によって内溝及び外溝の周方向のずれは調整される。その結果、この態様では、組み付け時の作業性が向上する。
いくつかの態様において、挿入ガイド部はテーパ部とすることができる。テーパ部により内溝または外溝への挿入が容易になり、周方向のずれ調整が容易になる。
いくつかの態様において、挿入ガイド部は、内方規制部側の端部に設けられている回転機械とすることができる。軸受支持部を軸受に組み付ける手順として、例えば、軸受支持部に設けた外溝内にキー部材を仮止めしておき、この状態で軸受支持部を軸受に組み付けることができる。ここで、キー部材の両方の端部のうち、内方規制部側の端部に挿入ガイド部を設けておけば、組み付け時に内溝および外溝の周方向のずれを効果的に調整できる。
いくつかの態様において、キー部材が収まる領域は内溝よりも外溝の方が大きい回転機械とすることができる。外溝に比べて内溝を大きくしようとすると、軸受の強度を確保する観点から外輪の大型化につながり易い。これに対し、内溝に比べて外溝の方を大きくするのであれば軸受の外輪の大型化を抑え易く、コンパクト化に有利になる。
いくつかの態様において、軸受支持部は、外輪に外装された筒部と、筒部内で外輪に当接する環状の押さえ部と、回転軸線方向において押さえ部を弾性支持する弾性部と、を備え、押さえ部は、筒部内でキー部材を避ける退避部を備え、筒部の内周と退避部とによって形成される退避領域は、キー部材に対して回転軸の周方向に隙間を有する回転機械とすることができる。キー部材に対して回転軸の周方向に隙間を有する退避領域を設けておくことで、押さえ部を筒部内に装着する際にキー部材が邪魔になり難く、装着性が向上する。
いくつかの態様において、退避領域は、弓形状とすることができる。弓形状にすると、加工が容易になり、加工性が向上する。
いくつかの態様において、キー溝は、外輪の外周に設けられた内溝と、軸受支持部の内周に設けられた外溝とを備え、外溝は、径方向の奥側の幅が広く、キー部材は、外溝内に収まると共に、外溝の長手方向に直交する幅方向に張り出した脱落防止部を備える回転機械とすることができる。例えば、軸受支持部に設けた外溝内にキー部材を仮止めし、この状態で軸受支持部を軸受に組み付ける場合に、キー部材の脱落が防止されるので、組み付けの作業性が向上する。なお、外溝の径方向の奥側とは回転軸に対して遠心方向側を意味する。
図1を参照して、一実施形態に係る電動コンプレッサ(回転機械の一例)1について説明する。図1に示されるように、電動コンプレッサ1は、たとえば車両や船舶の内燃機関に適用されるものである。電動コンプレッサ1は、コンプレッサ部7を備えている。電動コンプレッサ1は、ロータ部13およびステータ部14の相互作用によってコンプレッサインペラ(インペラの一例)8を回転させ、空気等の流体を圧縮し、圧縮空気を発生させる。ロータ部13およびステータ部14によってモータ5が形成されている。
電動コンプレッサ1は、ハウジング2内で回転可能に支持された回転軸12と、回転軸12の先端部(一端部)12aに固定されたコンプレッサインペラ8とを備える。ハウジング2は、モータ5(ロータ部13およびステータ部14)を収納するモータハウジング3と、モータハウジング3の他端側(図示右側)の開口を閉鎖するインバータハウジング4とを備える。モータハウジング3の一端側(図示左側)には、コンプレッサインペラ8を収納するコンプレッサハウジング6が設けられている。コンプレッサハウジング6は、吸入口9と、スクロール部10と、吐出口11とを含んでいる。なお、モータハウジング3やインバータハウジング4は軽量化に有利であるためアルミニウムが好適であるが、たとえばステンレスや炭素鋼を採用することもできる。
ロータ部13は、回転軸12の回転軸線X方向の中央部に固定されており、回転軸12に取り付けられた1または複数の永久磁石(図示せず)を含む。ステータ部14は、ロータ部13を包囲するようにしてモータハウジング3の内面に固定されており、導線が巻回されてなるコイル部(図示せず)を含む。導線を通じてステータ部14のコイル部に交流電流が流されると、ロータ部13およびステータ部14の相互作用によって、回転軸12とコンプレッサインペラ8とが一体になって回転する。コンプレッサインペラ8が回転すると、コンプレッサインペラ8は、吸入口9を通じて外部の空気を吸入し、スクロール部10を通じて空気を圧縮し、吐出口11から吐出する。吐出口11から吐出された圧縮空気は、前述の内燃機関に供給される。
電動コンプレッサ1は、ハウジング2に対して回転軸12を回転可能に支持する2個の軸受20A,20Bを備える。軸受20A,20Bは、モータ5を挟むように配置され、回転軸12を両持ちで支持している。一方の軸受20Aは、モータハウジング3のコンプレッサインペラ8側の端部に設けられている。他方の軸受20Bは、インバータハウジング4側の支持壁部23に取り付けられている。支持壁部23は、インバータハウジング4から内部側に向けて突出している。
インバータハウジング4にはステータ部14に駆動電流を供給するための機構が備わっている。インバータハウジング4は、モータハウジング3の他端側の開口を閉鎖する円板状の端壁部21と、端壁部21の外周部とモータハウジング3とを接続する周壁部22とを含む。周壁部22内には、ステータ部14に接続される導線が収容されている。端壁部21は、たとえばアルミニウム製である。
図2に示されるように、上記した支持壁部(軸受支持部の一例)23は、端壁部21の中央から回転軸線X方向の内部側、つまりモータ5側(図1で示す端壁部21の左側)に突出した台座部41と、台座部41から更に内側に突出した筒状のスリーブ受け42と、スリーブ受け42に外装されたスリーブ(筒部の一例)43とを備えている。ここで、スリーブ43はスリーブ受け42に対し、例えば圧入やネジ締結などによって一体化されている。スリーブ43には、軸受20Bの外輪51が嵌め合い、接触している。また、支持壁部23は、スリーブ43内で軸受20Bの外輪51に当接する環状の押さえ板(押さえ部の一例)44と、スリーブ受け42内で台座部41と押さえ板44との間に配置され、押さえ板44を外輪51に押圧するコイルバネ(弾性部の一例)45とを備えている。なお、本実施形態では、スリーブ43とスリーブ受け42とを別部材として形成しているが、一体であってもよい。
軸受20Bは、例えば、圧入や隙間を有した嵌め合いによって回転軸12に取り付けられた内輪52と、上述の外輪51と、内輪52と外輪51との間に介在する転動体53とを備えた玉軸受けである。軸受20Bはスリーブ43を介して支持壁部23に支持されている。内輪52は回転軸12の回転に追従して回転する。ここで、外輪51に対しては、内輪52の回転に追従した回転を阻止する必要がある。また、回転軸12はSCM材等の金属製であり、温度条件に応じて熱膨張し、回転軸線X方向に伸びる。すると、回転軸12の伸びに追従して軸受20Bも移動する(ずれる)ことになるため、このずれを吸収し得る遊びも必要である。以下、外輪51の回転を規制すると共に、回転軸12の熱膨張による伸び分のずれを吸収し得る構造について詳しく説明する。
図2および図5に示されるように、外輪51とスリーブ43とは、キー溝60に挿入されるキー部材70によって相対的な回転が規制されている。キー溝60は、回転軸12の回転軸線Xに沿って延在し、キー部材70は、キー溝60に挿入される略矩形のブロック体である。キー溝60内に挿入されたキー部材70は、回転方向の移動を規制されつつ、回転軸線X方向への移動は僅かに許容されている。
図3および図4に示されるように、キー溝60は、外輪51の外周に設けられた内溝61と、スリーブ43の内周に設けられた外溝62とを備えている。ここで、外輪51の回転軸線X方向に沿った両端部のうち、一方の端部はスリーブ43内に収まる側の端部であり、他方の端部を回転軸線X方向に沿った反対側の端部である。つまり、外輪51の一方の端部は、コンプレッサインペラ8に対して反対側となる端部(図1における右側の端部)であり、他方の端部はコンプレッサインペラ8側の端部(図1における左側の端部)である。この場合、内溝61は、外輪51の一方の端部の一部を切り欠くように形成されている。内溝61の幅、つまり回転軸線Xに直交する方向の寸法は、キー部材70の幅に対応している。つまり、内溝61の幅は、キー部材70が収まり、且つ、キー部材70の回転方向の移動を規制可能な幅である。また、内溝61の長さ、つまり、回転軸線Xに沿った方向の寸法は、キー部材70の長手方向(回転軸線X方向)の一部分が収まる程度の長さであればよい。
外溝62は、スリーブ43の内周に設けられ、回転軸線Xに沿って延在している。また、外溝62は、スリーブ43の内周のうち、軸受20Bが挿入される側の端部から反対側の端部までを直線状に連絡するように、スリーブ43の内周を縦断する。外溝62の幅は、キー部材70の幅に対応し、キー部材70が収まり、且つ、キー部材70の回転方向の移動を規制可能な幅である。外溝62の長さは、実質的にスリーブ43の回転軸線Xに沿った長さに一致する。また、例えば、外溝62の深さは、内溝61の深さよりも深くなっている。
内溝61と外溝62とが相互に重なり、組み合わさって一本のキー溝60が形成される。キー溝60に挿入されるキー部材70は、回転軸12寄りの内側干渉部71と反対側の外側干渉部72とを備えている(図3(a)参照)。外側干渉部72は、回転軸線Xに沿った方向(長手方向)の全体が外溝62に収まっている。一方で、内側干渉部71は、長手方向の一部分しか内溝61に収まっていない。つまり、キー部材70がキー溝60に収まる領域は内溝61よりも外溝62の方が大きくなっている。また、本実施形態では、外溝62の深さは、内溝61の深さよりも深くなっている。つまり、内溝61の長手方向の長さを伸ばし、キー部材70の内側干渉部71の全体が内溝61に収まるような形態にしたとしても、キー溝60に収まるキー部材70の領域は内溝61よりも外溝62の方が大きくなる。
別の実施形態として、たとえば、本実施形態とは逆、つまりキー溝60に収まるキー部材70の領域が、外溝62よりも内溝61の方が大きくなる形態も可能である。しかしながら、外溝62に比べて内溝61を大きくしようとすると、軸受20Bの強度を確保する観点から外輪51の大型化につながり易い。これに対し、本実施形態のごとく、内溝61に比べて外溝62の方を大きくする場合においては、軸受20Bの外輪51の大型化を抑え易く、軸受20B全体のコンパクト化に有利になる。
図2、図4および図6に示されるように、外輪51に外装されるスリーブ43内には、外輪51に当接する押さえ板44と、押さえ板44を外輪51に向けて押圧するコイルバネ45が配置されている。押さえ板44は環状であり、回転軸12の端部が挿通する中心孔44dが形成されている。押さえ板44にはコイルバネ45を受けるバネ受け面44aが形成されており、バネ受け面44aに対する反対側の面、つまり、外輪51に対向する面には、外縁にそって突き出たリブ44bが設けられている。リブ44bの先端は外輪51に当接する。
押さえ板44は、スリーブ43内でキー部材70を避ける退避部44cを備えている。退避部44cは、キー部材70に当接し、内溝61と協働してキー部材70の脱落を防止する。退避部44cは、例えば円形の押さえ板44に対し、円弧と弦とで形成される領域を切除したような形状である。その結果、押さえ板44の退避部44cとスリーブ43の内周との間には弓形状の退避領域Arが形成される。つまり、「弓形状」とは、回転軸線Xに沿った方向から見た場合に、凸曲線(円弧)部分と、凸曲線部分の両端部を結ぶ直線部分とを備えた外形線で囲まれた部分を意味する。退避領域Arの横断面は、少なくともキー部材70の断面積よりも大きく、特に、キー部材70に対して回転軸12の周方向に隙間を形成する。退避領域Arを設けておくことで、押さえ板44をスリーブ43内に装着する際にキー部材70が邪魔になり難くなり、装着性が向上する。また、押さえ板44の退避領域AR以外の部分、つまり、押さえ板44の外周のうち、退避部44c以外の部分は、キー部材70よりも径方向外側まで延伸している。具体的には、回転軸線Xからキー部材70に当接する退避部44cまでの距離に対し、回転軸線Xから退避部44c以外の部分までの距離は長くなっている。その結果、押さえ板44が回転しようとすると、押さえ板44はキー部材70の干渉を受けて回転を規制される。つまり、退避領域Arを設けることで、押さえ板44は、キー部材70に対する相対的な回転を規制され得る。なお、退避領域Arは、キー部材70の装着時の干渉防止と押さえ板44の相対的な回転防止とのいずれか一方の機能を有する形状であればよく、弓形状に限定されない。しかしながら、弓形状とすることで、複雑な形状にする場合に比べて加工性が向上する。その結果、押さえ板44を装着する際にキー部材70との干渉を防止する機能と、キー部材70に対する押さえ板44の相対的な回転を防止する機能との双方の機能を有する退避領域Arを容易に形成することができる。
上述の通り、支持壁部23は、スリーブ43が外装されるスリーブ受け42を備えている。スリーブ受け42の先端面は、矩形ブロック状であるキー部材70の長手方向(回転軸線Xに沿った方向)の一方の端部70aに対面することで当接可能である。つまり、この先端面は、キー部材70の回転軸線Xに沿った方向への移動を規制する外方規制部42a(図3(b)参照)である。また、外輪51は、内溝61において回転軸線X方向の奥側を閉じる壁面を備え、この壁面は、キー部材70の他方の端部70bに対面することで当接可能である。つまり、この壁面は、キー部材70の回転軸線Xに沿った方向を規制する内方規制部61aである。なお、当接可能とは、キー溝60の長手方向(回転軸線Xに沿った方向)にキー部材70が移動した場合に、接触して移動を規制できることを意味する。
外方規制部42aと内方規制部61aとの距離Dは、キー部材70の長手方向の長さLよりも長い。したがって、外方規制部42aおよび内方規制部61aの少なくとも一方とキー部材70との間には隙間ができる。この隙間により、回転軸12の熱膨張による伸び分を吸収できる。例えば、回転軸12の熱膨張による伸び分ΔHは、次の式(1)で表される。
ΔH=H×α×T ・・・(1)
H:軸受間距離(図1参照)
α:回転軸の線膨張係数
T:運転前後の所定代表部(回転軸や軸受など)の温度上昇分
本実施形態では、外方規制部42aと内方規制部61aとの距離Dとキー部材70の長手方向の長さLとの差D−Lが、上式で算出される熱膨張による伸び分ΔHよりも大きくなるように設計されている。つまり、(距離D−長さL)>ΔH=H×α×Tを満たすように、適宜長さLおよび距離Dを設定すればよい。
図3及び図4に示されるように、キー部材70は、略矩形のブロック状であり、長手方向がキー溝60の長手方向に沿うようにキー溝60内に挿入される。キー部材70の長手方向の両方の端部のうち、一方は外方規制部42a側の端部70aであり、他方は内方規制部61a側の端部70bである。本実施形態では、外方規制部42a側の端部70aおよび内方規制部61a側の端部70bの両方にテーパ部70c,70dが形成されている。テーパ部70c,70dは、互いに対向配置される内溝61及び外溝62の周方向のずれを調整する挿入ガイド部の一例である。なお、挿入ガイド部は、内溝61及び外溝62の周方向のずれを調整できれば足りるので、例えば、テーパ部70c,70dに代えて傾斜面を有する勾配部を形成してもよい。
挿入ガイド部であるテーパ部70c,70dを設ける意義について説明する。軸受20Bを支持壁部23に組み付ける際、例えば、キー部材70をスリーブ43の外溝62内に仮止め等して予め設置しておくことができる。次に、支持壁部23のスリーブ43を軸受20Bに装着するためには、外溝62と内溝61とを位置合わせし、周方向のずれを調整して一本のキー溝60を形成する必要がある。ここで、スリーブ43に仮止めしているキー部材70を外輪51の内溝61内に挿入しようとすると、キー部材70のテーパ部70dが外輪51に接触して外輪51を回転させ、外溝62に対する内溝61の周方向のずれを調整する。その結果、組み付け時の作業性が向上する。
また、本実施形態に係るキー部材70は、外方規制部42a側の端部70aにもテーパ部70cが設けられている。従って、キー部材70を外輪51の内溝61内に予め設置しておき、上記に対して逆の手順となる組み付け作業を実施する場合にも組み付け時の作業性の向上という利益を享受し得る。なお、本実施形態では、キー部材70の両方の端部70a,70bにテーパ部70c,70dを設けていたが、実際の組み付け作業工程に応じ、どちらか一方にテーパ部70c,70d等の挿入ガイド部を設けていてもよい。
次に、図7を参照し、上記のキー部材70とキー溝60との変型例について説明する。なお、本変型例において、上述のキー部材70やキー溝60と共通する要素や構造については同一の符号を付して説明を省略し、相違点を中心に説明する。
キー溝60Aは、外輪51の外周に設けられた内溝61と、スリーブ43の内周に設けられた外溝62Aとを備えている。外溝62Aは、径方向の奥側の幅が広い。ここで、径方向の奥側とは、径方向の外側を意味する。より具体的に説明すると、径方向の奥側とは、回転軸12から離れる側、つまり、回転軸12に対して遠心方向側を意味する。キー部材70Aは内溝61に収まる内側干渉部71と外溝62に収まる外側干渉部72Aとを備えている。外側干渉部72Aには、外溝62の長手方向に直交する幅方向に張り出した脱落防止部72aが設けられている。例えば、外溝62A内にキー部材70Aを仮止めし、この状態で支持壁部23を軸受20Bに組み付ける場合、脱落防止部72aがスリーブ43に引っ掛かってキー部材70の脱落が防止されるので、組み付けの作業性が向上する。
以上、本実施形態では、キー溝60,60Aに挿入されたキー部材70,70Aによって外輪51の回転を防止できる。特に、キー溝60,60Aに挿入されたキー部材70,70Aは、支持壁部23の外方規制部42aと外輪51の内方規制部61aとによって回転軸線X方向への移動を規制されている。従って、これらの実施形態では、使用態様における脱落などを防ぎ、安定して外輪51の回転を防止できる。更に、外方規制部42aと内方規制部61aとの距離は、キー部材70の回転軸線X方向の長さよりも長い。従って、外方規制部42a及び内方規制部61aの少なくとも一方とキー部材70との間には隙間ができ、回転軸12の熱膨張によって生じる伸びを吸収できる。その結果、本実施形態では、軸受20Bの内輪52の回転に追従した外輪51の回転を安定的に防止しつつ、回転軸12の熱膨張による影響も排除し得る。
本開示は、上述した実施形態を始めとして、当業者の知識に基づいて種々の変更、改良を施した様々な形態で実施することができる。また、上述した実施形態に記載されている技術的事項を利用して、各実施例の変形例を構成することも可能である。各実施形態の構成を適宜組み合わせて使用してもよい。
また、本開示は、軸受が回転軸を支持する軸受を備えた、あらゆる回転機械に適用可能である。たとえば、タービンを備えモータによって回転を補助するタイプの電動過給機に本開示を適用することもできるし、電動過給機以外の一般の過給機に適用することもできる。また、コンプレッサを備える回転機械に限られず、タービンによって発電を行う発電機に本開示を適用することもできる。また、インバータハウジングは、モータハウジングに対して軸方向に接続された態様に限定されず、径方向外側に接続された形態であっても良い。たとえば、インバータハウジングはモータハウジングの上部に設けられてもよい。
1 電動コンプレッサ(回転機械)
8 コンプレッサインペラ(インペラ)
12 回転軸
20B 軸受
23 支持壁部(軸受支持部)
42a 外方規制部
43 スリーブ(筒部)
44 押さえ板(押さえ部)
44c 退避部
51 外輪
52 内輪
53 転動体
60 キー溝
61a 内方規制部
61 内溝
62 外溝
70 キー部材
70c,70d テーパ部(挿入ガイド部)
72a 脱落防止部
Ar 退避領域
L キー部材の長さ

Claims (7)

  1. インペラの回転軸を支持する軸受と、
    前記軸受の外周を支持する軸受支持部と、
    前記軸受と前記軸受支持部とに形成され、前記回転軸の回転軸線方向に沿って延在するキー溝と、
    前記キー溝に挿入されるキー部材と、を備え、
    前記軸受は、前記回転軸に取り付けられた内輪と、前記軸受支持部に支持された外輪と、前記内輪と前記外輪との間に介在する転動体と、を備え、
    前記軸受支持部は、前記キー溝内に挿入された前記キー部材の前記回転軸線方向の一方の端部に当接可能な外方規制部を備え、
    前記外輪は、前記キー溝内に挿入された前記キー部材の他方の端部に当接可能な内方規制部を備え、
    前記外方規制部と前記内方規制部との距離は、前記キー部材の前記回転軸線方向の長さよりも長く、
    前記キー溝は、前記外輪の外周に設けられた内溝と、前記軸受支持部の内周に設けられた外溝とを備え、
    前記キー部材の両方の前記端部のうち、少なくとも一方には、互いに対向配置される前記内溝及び前記外溝の周方向のずれを調整する挿入ガイド部が設けられている回転機械。
  2. 前記挿入ガイド部はテーパ部である、請求項1記載の回転機械。
  3. 前記挿入ガイド部は、前記内方規制部側の前記端部に設けられている、請求項1または2記載の回転機械。
  4. 前記キー部材が収まる領域は前記内溝よりも前記外溝の方が大きい、請求項1〜3のいずれか一項記載の回転機械。
  5. 前記軸受支持部は、前記外輪に外装された筒部と、前記筒部内で前記外輪に当接する環状の押さえ部と、前記回転軸線方向において前記押さえ部を前記外輪側に押圧する弾性部と、を備え、
    前記押さえ部は、前記筒部内で前記キー部材を避ける退避部を備え、
    前記筒部の内周と前記退避部とによって形成される退避領域は、前記キー部材に対して前記回転軸の周方向に隙間を有する、請求項1〜4のいずれか一項記載の回転機械。
  6. 前記退避領域は、弓形状である、請求項5記載の回転機械。
  7. 前記キー溝は、前記外輪の外周に設けられた内溝と、前記軸受支持部の内周に設けられた外溝とを備え、
    前記外溝は、径方向の奥側の幅が広く、
    前記キー部材は、前記外溝内に収まると共に、前記外溝の長手方向に直交する幅方向に張り出した脱落防止部を備える、請求項1〜6のいずれか一項記載の回転機械。
JP2018537227A 2016-09-01 2017-08-25 回転機械 Active JP6680360B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016171001 2016-09-01
JP2016171001 2016-09-01
PCT/JP2017/030558 WO2018043338A1 (ja) 2016-09-01 2017-08-25 回転機械

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2018043338A1 JPWO2018043338A1 (ja) 2019-04-25
JP6680360B2 true JP6680360B2 (ja) 2020-04-15

Family

ID=61301903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018537227A Active JP6680360B2 (ja) 2016-09-01 2017-08-25 回転機械

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10662963B2 (ja)
JP (1) JP6680360B2 (ja)
CN (1) CN109563845B (ja)
DE (1) DE112017004388T5 (ja)
WO (1) WO2018043338A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022172652A1 (ja) * 2021-02-09 2022-08-18 株式会社Ihi 電動圧縮機
CN114876965B (zh) * 2022-06-17 2024-02-20 山东朗澈轴承有限公司 一种适用于高载荷深沟球轴承套圈组件

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4046432A (en) * 1976-06-09 1977-09-06 Fidelity Electric Company, Incorporated Bearing assembly and anchor therefor
JPS6335818U (ja) 1986-08-21 1988-03-08
JPH0462418U (ja) 1990-09-29 1992-05-28
JPH0632749U (ja) * 1992-10-02 1994-04-28 愛知機械工業株式会社 ベアリングの固定構造
JP3671447B2 (ja) * 1995-01-30 2005-07-13 アイシン精機株式会社 軸受保持構造
US6250815B1 (en) * 1999-06-24 2001-06-26 Zf Meritor, Llc Temperature compensating carrier bearing assembly
KR100406062B1 (ko) * 2001-06-12 2003-11-17 미래산업 주식회사 핸들러의 챔버용 팬장치
JP3965942B2 (ja) 2001-06-27 2007-08-29 株式会社ジェイテクト 転がり軸受の取付け構造
DE60214090T2 (de) 2001-06-27 2007-03-15 Jtekt Corp., Osaka Wälzlagermontage
JP2006194418A (ja) 2005-01-17 2006-07-27 Nsk Ltd 転がり軸受装置
JP2010048301A (ja) 2008-08-20 2010-03-04 Nsk Ltd 軸受装置
JP5428658B2 (ja) 2009-08-31 2014-02-26 株式会社Ihi ターボ機械
CN102359499A (zh) 2011-10-26 2012-02-22 中电电机股份有限公司 具有轴向缓冲作用的轴承
JP2014105732A (ja) 2012-11-26 2014-06-09 Jtekt Corp 転がり軸受
JP2014152923A (ja) 2013-02-14 2014-08-25 Jtekt Corp 転がり軸受
JP2015007451A (ja) * 2013-06-25 2015-01-15 日本精工株式会社 転がり軸受装置
CN104061245A (zh) 2014-05-09 2014-09-24 安徽安风风机有限公司 主轴用滚动轴承轴向随动装置
JP2015218591A (ja) * 2014-05-14 2015-12-07 株式会社豊田自動織機 電動過給機
JP2016056828A (ja) 2014-09-05 2016-04-21 株式会社豊田自動織機 ターボ機械
JP6550947B2 (ja) * 2015-06-11 2019-07-31 株式会社Ihi 回転機械

Also Published As

Publication number Publication date
CN109563845B (zh) 2021-05-28
US10662963B2 (en) 2020-05-26
US20190178257A1 (en) 2019-06-13
CN109563845A (zh) 2019-04-02
JPWO2018043338A1 (ja) 2019-04-25
DE112017004388T5 (de) 2019-05-09
WO2018043338A1 (ja) 2018-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109642811B (zh) 用于将马达的马达轴与转动编码器连接的连接元件和马达
KR102552016B1 (ko) 모터용 로터 조립체
KR101660110B1 (ko) 스크롤식 유체 기계
US9039388B2 (en) Hermetic compressor
US9784178B2 (en) Variable displacement exhaust turbocharger equipped with variable nozzle mechanism
EP3926171B1 (en) Scroll compressor, vehicle air conditioner and vehicle
JP2007228683A (ja) アウターロータ型モータ
JP6680360B2 (ja) 回転機械
EP3103959B1 (en) Scroll compressor
CN107532505B (zh) 旋转机械
CN110319003B (zh) 动涡盘驱动组件和涡旋式压缩机
CN113374739B (zh) 径向轴承安装孔的加工方法及空气循环机
CN213402631U (zh) 一种干衣机电机
KR100840222B1 (ko) 로터리 베인 압축기
CN107749684B (zh) 外转子电机和具有其的流体驱动装置
US20080107557A1 (en) Oil pump
EP3657023B1 (en) Motor
JP3607830B2 (ja) 電動工具
KR19990014251U (ko) 가동날개 압축기의 구조
CN113285548B (zh) 一种多功能电锤
JP2007205423A (ja) オルダムリングおよびこれを備えた流体機械
CN216649407U (zh) 一种有定位无预紧电机的轴承结构
CN212969256U (zh) 一种具有防止窜动结构的电机
WO2023157520A1 (ja) シール装置及び回転機械
JP2018145897A (ja) 電動送風機およびそれを搭載した電気掃除機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200302

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6680360

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151