JP6679687B2 - ナノ結晶ジルコニアおよびその加工方法 - Google Patents

ナノ結晶ジルコニアおよびその加工方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6679687B2
JP6679687B2 JP2018188334A JP2018188334A JP6679687B2 JP 6679687 B2 JP6679687 B2 JP 6679687B2 JP 2018188334 A JP2018188334 A JP 2018188334A JP 2018188334 A JP2018188334 A JP 2018188334A JP 6679687 B2 JP6679687 B2 JP 6679687B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zirconia
dental
item
suspension
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018188334A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019005627A (ja
Inventor
ジー. ブラドキン ドミトリ
ジー. ブラドキン ドミトリ
ワン イジュン
ワン イジュン
タン リン
タン リン
カーン アジマル
カーン アジマル
ビー. ベラノ アナ
ビー. ベラノ アナ
Original Assignee
イフォクレール ビバデント, インコーポレイテッド
イフォクレール ビバデント, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=51177155&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP6679687(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by イフォクレール ビバデント, インコーポレイテッド, イフォクレール ビバデント, インコーポレイテッド filed Critical イフォクレール ビバデント, インコーポレイテッド
Publication of JP2019005627A publication Critical patent/JP2019005627A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6679687B2 publication Critical patent/JP6679687B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/15Compositions characterised by their physical properties
    • A61K6/17Particle size
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C13/00Dental prostheses; Making same
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C13/00Dental prostheses; Making same
    • A61C13/08Artificial teeth; Making same
    • A61C13/083Porcelain or ceramic teeth
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C5/00Filling or capping teeth
    • A61C5/70Tooth crowns; Making thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C7/00Orthodontics, i.e. obtaining or maintaining the desired position of teeth, e.g. by straightening, evening, regulating, separating, or by correcting malocclusions
    • A61C7/08Mouthpiece-type retainers or positioners, e.g. for both the lower and upper arch
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C8/00Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
    • A61C8/0012Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools characterised by the material or composition, e.g. ceramics, surface layer, metal alloy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/80Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth
    • A61K6/802Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth comprising ceramics
    • A61K6/818Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth comprising ceramics comprising zirconium oxide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/80Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth
    • A61K6/802Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth comprising ceramics
    • A61K6/822Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth comprising ceramics comprising rare earth metal oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/48Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zirconium or hafnium oxides, zirconates, zircon or hafnates
    • C04B35/486Fine ceramics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/62605Treating the starting powders individually or as mixtures
    • C04B35/6261Milling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/62605Treating the starting powders individually or as mixtures
    • C04B35/62625Wet mixtures
    • C04B35/6263Wet mixtures characterised by their solids loadings, i.e. the percentage of solids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/62605Treating the starting powders individually or as mixtures
    • C04B35/62625Wet mixtures
    • C04B35/6264Mixing media, e.g. organic solvents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/63Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B using additives specially adapted for forming the products, e.g.. binder binders
    • C04B35/632Organic additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/63Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B using additives specially adapted for forming the products, e.g.. binder binders
    • C04B35/632Organic additives
    • C04B35/634Polymers
    • C04B35/63404Polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C04B35/63444Nitrogen-containing polymers, e.g. polyacrylamides, polyacrylonitriles, polyvinylpyrrolidone [PVP], polyethylenimine [PEI]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/63Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B using additives specially adapted for forming the products, e.g.. binder binders
    • C04B35/638Removal thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • C04B2235/3225Yttrium oxide or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3244Zirconium oxides, zirconates, hafnium oxides, hafnates, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3246Stabilised zirconias, e.g. YSZ or cerium stabilised zirconia
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5418Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
    • C04B2235/5454Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof nanometer sized, i.e. below 100 nm
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/60Aspects relating to the preparation, properties or mechanical treatment of green bodies or pre-forms
    • C04B2235/602Making the green bodies or pre-forms by moulding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/60Aspects relating to the preparation, properties or mechanical treatment of green bodies or pre-forms
    • C04B2235/602Making the green bodies or pre-forms by moulding
    • C04B2235/6027Slip casting
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/60Aspects relating to the preparation, properties or mechanical treatment of green bodies or pre-forms
    • C04B2235/606Drying
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/60Aspects relating to the preparation, properties or mechanical treatment of green bodies or pre-forms
    • C04B2235/608Green bodies or pre-forms with well-defined density
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/60Aspects relating to the preparation, properties or mechanical treatment of green bodies or pre-forms
    • C04B2235/612Machining
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/656Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes characterised by specific heating conditions during heat treatment
    • C04B2235/6562Heating rate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/656Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes characterised by specific heating conditions during heat treatment
    • C04B2235/6567Treatment time
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/66Specific sintering techniques, e.g. centrifugal sintering
    • C04B2235/661Multi-step sintering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/66Specific sintering techniques, e.g. centrifugal sintering
    • C04B2235/668Pressureless sintering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/76Crystal structural characteristics, e.g. symmetry
    • C04B2235/765Tetragonal symmetry
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/77Density
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/78Grain sizes and shapes, product microstructures, e.g. acicular grains, equiaxed grains, platelet-structures
    • C04B2235/781Nanograined materials, i.e. having grain sizes below 100 nm
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/78Grain sizes and shapes, product microstructures, e.g. acicular grains, equiaxed grains, platelet-structures
    • C04B2235/785Submicron sized grains, i.e. from 0,1 to 1 micron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/95Products characterised by their size, e.g. microceramics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/96Properties of ceramic products, e.g. mechanical properties such as strength, toughness, wear resistance
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/96Properties of ceramic products, e.g. mechanical properties such as strength, toughness, wear resistance
    • C04B2235/9646Optical properties
    • C04B2235/9653Translucent or transparent ceramics other than alumina
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/96Properties of ceramic products, e.g. mechanical properties such as strength, toughness, wear resistance
    • C04B2235/9646Optical properties
    • C04B2235/9661Colour

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Plastic & Reconstructive Surgery (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Dental Preparations (AREA)
  • Dental Prosthetics (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Description

(関連出願への相互参照)
本出願は、2013年6月27日に出願された「Nanocrystalline Zirconia And Method Of Processing Thereof」と題する米国出願番号第61/840055号に基づく優先権を主張しており、この出願の開示は本明細書中にその全体が参考として援用される。
(技術分野)
本発明は、ナノジルコニアを含む歯科修復物およびその加工方法に関し、より具体的には、ガラスセラミックに調和する、半透明性と、天然歯列を模倣した乳白光と、正方晶ジルコニアの高強度特性とを組み合わせた歯科用ナノジルコニアセラミックに関する。
(背景)
現在、市販されている最良の完全輪郭(モノリシック)の歯科用ジルコニアセラミック材料は、半透明性の低さおよび乳白光の欠如のために、IPS e.maxまたはIPS
Empressのような二ケイ酸リチウムまたは白榴石ベースのガラスセラミック材料には審美的に劣っている。天然歯列をより良好に模倣するには、より良好な光線透過率および乳白光が必要である。ヒトのエナメル質は、セラミック材料を用いて複製するためには困難である多数の光学的影響を導入する多様な「異方性の」半透明性を有している。乳白光は天然エナメル質の光学的特徴の1つであり、これは高度に複雑な視覚的表示を生成し得る。現在までに、ガラスセラミック材料のみが、乳白光を含む天然歯列のこのような光学的な複雑さに近い。同時に、ガラスセラミック材料はジルコニア材料ほどの強度はないので、その臨床的使用は、単一ユニットおよび多ユニットの修復物、ならびに歯ぎしりをしない症例に限定されている。
米国特許第8,309,015号(その全体が本明細書中で参考として援用される)は、粒径が100nm未満の正方晶ナノジルコニアの加工方法に関している。焼結体は、約25nm未満の細孔のみを含むことが主張されている。この方法は、バルク形状硬化テクノロジーを欠いており、そして乳白光について対処し、言及し、考察されていない。むしろ、特許および特許請求の範囲に記載の要件は、半透明ジルコニア焼結体中に存在する任意の細孔の直径が約25nmまたはそれ未満であることを含み、このことにより、この材料は本発明で教示されるような所望の乳白光範囲内であることが不可能であり得、無加圧焼結によって歯科用製品を生じる任意の実用的なバルク形状硬化テクノロジーも実現不可能であろうと考えられる。
米国特許第8,598,058号(その全体が本明細書中で参考として援用される)は、特許請求の範囲に記載の性質を達成するために不可欠であることが主張されている、約0.5%〜約5.0%の酸化ランタンを含む、200nm未満の粒径および50nm未満の細孔径を備えたナノジルコニア製品の加工方法に関している。また、この特許は、入射光で照射され、それによって存在する場合に乳白光が明らかであろう焼結体を示しているにもかかわらず、乳白光について、対処、言及、考察されていない。
米国特許第7,655,586号および同第7,806,694号(共にその全体が本明細書中で参考として援用される)は、平均粒径が100ナノメートルを超え且つ約400ナノメートルを超えない粒子を有する単一成分のイットリア安定化正方晶ジルコニアセラミック材料を含む歯科用製品および作製方法であって、ここで、前記セラミック材料は、平均粒径が約20nm未満のセラミック結晶から本質的になる特定の材料から作製され;前記特定の材料は、約1300℃未満で外圧を印加することなく完全密度に焼結され、最終細孔径はセラミック結晶サイズを超えず;前記セラミック材料は、厚さ約0.3〜約0.5mmを通って測定した場合の可視光の相対透過が少なくとも30%である歯科用製品および作製方法を取り扱っている。ここで再び、特許および特許請求の範囲に記載の要件は、半透明ジルコニア焼結体中に存在する細孔の直径および達成可能な粒径分布を限定し、この材料が乳白光を示すことは不可能であろうと考えられる。
ジルコニアセラミックまたは加工方法に関する以下の特許および公開された出願は、その全体が本明細書中で参考として援用される:米国特許第6,787,080号、同第7,655,586号、同第7,806,694号、同第7,833,621号、同第7,674,523号、同第7,429,422号、同第7,241,437号、同第6,376,590号、同第6,869,501号、同第8,298,329号、同第7,989,504号、同第8,425,809号、同第8,216,439号、同第8,309,015号、同第7,538,055号、同第4,758,541号、米国特許出願公開第20110027742号、同第20120058883号、同第20100003630号、同第20090274993号、同第20090294357号、同第20090115084号、同第20110230340号、同第20090004098号、同第20100075170号、同第20040222098号、および同第20130313738号。これらのうち、米国特許第8,298,329号および米国特許出願公開第20130313738号は、半透明ナノ結晶の歯科用セラミック、ならびにスリップキャスティングまたは粉末圧密によるその作製プロセスを記載している。
以下の刊行物は、ジルコニアまたは透明アルミナセラミックの加工および性質に関している。
Adam,J.ら“Milling of Zirconia Nanoparticles in a Stirred Media Mill”,J.Am.Ceram.Soc.,91[9] 2836−2843(2008)
Alaniz,J.E.ら“Optical Properties of Transparent Nanocrystalline Yttria Stabilized Zirconia”,Opt.Mater.,32,62−68(2009)
Anselmi−Tamburiniら “Transparent Nanometric Cubic and Tetragonal Zirconia Obtained by High−Pressure Pulsed Electric Current Sintering”,Adv.Funct.Mater.17,3267−3273(2007)
Apetz,R.ら“Transparent Alumina:A Light Scattering Model”,J.Am.Ceram.Soc.,86[3],480−486(2003)
Binner,J.ら“Processing of Bulk Nanostructured Ceramics”,J.Eur.Ceram.Soc.28,1329−1339(2008)
Binner,J.ら“Compositional Effects in Nanostructured Yttria Partially Stabilized Zirconia” Int.J.Appl.Ceram.Tec.,8,766−782(2011)
Casolco,S.R.ら“Transparent/translucent polycrystalline nanostructured yttria stabilized zirconia with varying colors” Scripta Mater.58[6],516−519(2007)
Garciaら“Structural,Electronic,and Optical Properties of ZrO2 from Ab Initio Calculations”,J.Appl.Phys.,100[1],104103(2006)
Klimkeら“Transparent Tetragonal Yttria−Stabilized Zirconia Ceramics” J.Am.Ceram.Soc.,94[6] 1850−1858(2011)
Knapp,K.“Understanding Zirconia Crown Esthetics and Optical Properties”,Inclusive Magazine,(2011)
Rignaneseら,“First−principles Study of the Dynamical and Dielectric Properties of Tetragonal Zirconia” Phys.Rev.B,64[13],134301(2001)
Srdic,V.V.ら“Sintering Behavior of Nanocrystalline Zirconia Prepared by Chemical Vapor Synthesis” J.Am.Ceram.Soc.83[4],729−736(2000)
Srdic,V.V.ら“Sintering Behavior of Nanocrystalline Zirconia Doped with Alumina Prepared by Chemical Vapor Synthesis” J.Am.Ceram.Soc.83[8],1853−1860(2000)
Trunecら“Compaction and Presureless Sintering of Zirconia Nanoparticles” J.Am.Ceram.Soc.90[9] 2735−2740(2007)
Vladimir V.Srdic´,Markus Winterer,and Horst Hahn.“Sintering Behavior of Nanocrystalline Zirconia Prepared by Chemical Vapor Synthesis”.J.Am.Ceram.Soc.,83[4] 729−36(2000)
上記に列挙した特許および刊行物のほとんどまたは全ては、正方晶ナノジルコニア材料の種々の性質およびその加工方法を記載している。これらの文献のすべては、HIPまたはSPSなどの外圧の印加を使用した焼結を記載しているようである。
約550〜560nmでの光透過は、ヒトの眼の明所視の色解像度/感度に関連する歯科用材料、特に歯科用ジルコニア材料の光線透過率を比較するために一般に受け入れられている。ヒトにおいては、明所視が色覚を可能にし、これは網膜内の錐状体細胞によって媒介されている。ヒトの眼は、3バンドの色の光を感知するために3タイプの錐状体細胞を使用している。錐状体細胞の生物学的色素は、約420nm(青−紫)、534nm(青−緑)、および564nm(黄−緑)の波長で極大吸収値を有している。それらの感度範囲は重複しており、約400nm〜約700nmの可視スペクトル全体で視覚を提供する。錐状体細胞が刺激されるとき色が認識され、そして認識される色は、錐状体細胞各タイプがどれだれ多く刺激されるのかに依存する。眼は、グリーンが3種の錐状体細胞のうちの2種をほぼ等しく刺激するので、グリーン光(555nm)に最も感度が高く、それ故、560nmでの光透過を本発明の高度に半透明であるジルコニア材料の特徴付けのための基準として使用される。
乳白光は、生きているような歯科修復物を作製するために審美的な歯科用修復材料で複製するために重要な天然歯列の重要な光学的特徴の1つである。この審美的要件を、しばしば、「修復の活力」という。乳白光は、青みがかった外観の反射色、および橙色/褐色の外観の透過色が得られる周知の光学的効果である。乳白光の性質は、一般に、マトリックス相とは異なる屈折率を有する第2の相(単数または複数)を含めることによる、可視スペクトルのより短い波長の散乱に関連している。ヒトの歯では、天然エナメル質の乳白光は、エナメル質の元素成分の複雑な空間的構造(ヒドロキシアパタイトナノ結晶)によって生成される光の散乱および分散に関連している。ヒトエナメル質を形成するヒドロキシアパタイト結晶は、ハニカム様構造に組織化されている、バンドルまたはシートを配置してロッド(束)およびインターロッド(シート)を形成する束またはシートに配置されている。平均的な結晶サイズは、長さが160nm、そして幅は20〜40nmである。光がエナメル質を通過する際、ロッドは、より短い波長の光を散乱および透過し、エナメル質を乳白光にする。
乳白光の程度は、CIE標準を用いた比色分光光度法による測定によって定量することができる。例えば、Leeら(以下の文献を参照のこと)は、乳白光の指標として「乳白光パラメータ(Opalescence Parameter)」(OP)を使用している。Kobashigawaら(米国特許第6,232,367号)は、同一の基本式を使用するが、この式を「色度差(Chromaticity Difference)」と称した。乳白光パラメータ(OPまたは「色度差」)f、以下の式:
OP=[(CIEa −CIEa +(CIEb −CIEb 1/2
(式中、(CIEa −CIEa )は、赤−緑座標a中の透過モードと反射モードとの間の差であり;(CIEb −CIEb )は、黄−青色座標b中の透過モードと反射モードとの間の差である)に従って計算される。この式を使用して、現在市販されている最新の「半透明」ジルコニアのOPは約5〜約7の範囲にあると計算される。これらの市販の材料は、明らかに乳白光ではない。文献データに従って、低いOP値を有する材料は乳白光ではないと考えられる。明らかに乳白光であるヒトエナメル質のOPの測定された範囲は19.8〜27.6であった。Kobashigawaによれば、天然歯牙の生命感に釣り合うために、OP値は、乳白光の影響が明らかに観察されるように、少なくとも9、好ましくはそれを超えるべきである。他方では、修復が患者の口内の隣接する歯牙と十分に調和しないので、ヒトエナメル質の高OP値と「数値だけを」釣り合わせることは有用ではない。
以下の刊行物は、天然材料または合成材料における乳白光の機構に関している。
Cho,M.−S.ら“Opalescence of all−ceramic core and veneer materials”,Dental Materials,25,695−702,(2009)
Egen,M.ら“Artificial Opals as Effect Pigments in Clear−Coatings”,Macromol.Mater.Eng.289,158−163,(2004)
Lee,Y.−K.ら“Measurement of Opalescence of Resin Composites”,Dental Materials 21,1068−1074,(2005)
Lee,Y.−K.ら“Changes in Opalescence and Fluorescence Properties of Resin Composites after Accelerated Aging”,Dental Materials 22,653−660,(2006)
Lee,Y.−K.,“Influence of Scattering /Absorption Characteristics on the Color of Resin Composites” Dental Materials 23,124−131,(2007)
Lee,Y.−K.,“ Measurement of Opalescence of Tooth Enamel”,Journal of Dentistry 35,690−694,(2007)
Kobashigawa,A.I.ら,“Opalescent Fillers for Dental Restorative Composites”,US patent 6,232,367 B1,(2001)
Peelen.J.G.J.ら“Light Scattering by Pores in Polycrystalline Materials:Transmission Properties of Alumina”,Journal of Applied Physics,45,216−220,(1974)
Primus,C.M.ら“Opalescence of Dental Porcelain Enamels” Quintessence International,33,439−449,(2002)
Yu,B.ら“Difference in Opalescence of Restorative Materials by the Illuminant”,Dental Materials 25,1014−1021,(2009)
Whiteら,Biological Organization of Hydroxyapatite Crystallites into a Fibrous Continuum Toughens and Controls Anisotropy in Human Enamel,J Dent Res 80(1):321−326,(2001)。
従来の技術および装置(歯科用CAD/CAMシステム、歯科用圧縮ファーネス、および歯科用ファーネスなど)を使用して完全輪郭のジルコニア修復物に加工され得る、1200℃未満で焼結可能な同一の歯科用修復材中に、高強度の正方晶ジルコニアと天然歯列を模倣した乳白光とを組み合わせた高半透明性のガラスセラミックを有することは非常に有利であり得る。近似正味形状のパーツおよび構成要素の大量生産のための他のテクノロジー領域で首尾よく使用されている他の技術および装置もまた使用することができる。
米国特許第8,298,329号明細書 米国特許出願公開第2013/0313738号明細書
(要旨)
これらおよび他の特徴は、本発明のナノジルコニア体によって達成される。1つの実施形態では、一定範囲の加工条件を利用して、図2に示すようにグリーン、褐色(予備焼結)、および完全に密の状態下で乳白光であるナノジルコニア体を生成する。乳白光のナノジルコニア体はまた、全加工段階においてほぼ透明または高度に半透明であり得(1mmサンプルについて560nmで45%またはそれを超え、好ましくは50%を超える可視光透過率)、それにより、高い光線透過率に加えて歯科修復物への適用に特に重要である高強度(少なくとも800MPaまたはそれを超える強度、好ましくは1200MPaまたはそれを超える強度)および従来の歯科用ファーネス中における1200℃未満での焼結性も備える高密度の正方晶ジルコニア体(少なくとも99.5%またはそれを超える密度、好ましくは99.9%またはそれを超える密度)を得ることができる。
図1は、Tosoh(Japan)製のZpex(商標)およびZpex(商標)Smile粉末から作製した最新の市販の「半透明」ジルコニアブランドを含む種々の歯科用材料についての400〜700nmの可視光範囲内の光線透過率のスペクトル(波長)依存性を示す。560nm(上記の「最大の生物学的意義」の可視光の波長)で測定したZpex(商標)およびZpex(商標)Smile製の材料の光線透過率は、1mmサンプルについてそれぞれ39%および46%である。Zpex(商標)サンプルおよびZpex(商標)Smileサンプルの間の光線透過率の相違は、そのイットリア(Y)含有量および得られる相組成に関連する:3モル%のYを含むZpex(商標)製ジルコニアは正方晶である一方で、Zpex Smile製ジルコニア(約5.3モル%のY)は正方晶および立方晶の両方を含み、それ故、より半透明性が高いが正方晶ジルコニアの半分の強度しかない(それぞれ、約1200MPa対約600MPa)。両材料は、他の市販のジルコニア材料と同様に明らかに乳白光ではない。
図1に示す曲線を比較することにより、積分球を備えた従来の可視光分光光度計によって透過率モードで測定した場合に本発明の乳白光のナノジルコニア材料が急勾配の分光透過曲線を有することが明らかとなる。これは、本発明の乳白光のナノジルコニア材料が青色光(すなわち、短波長)を散乱する一方で、優先的に、黄赤色光(すなわち、長波長)を透過してその散乱が制限されるという事実と一致する。従って、その有利な光線透過性を、非シェードまたは「天然色の」ナノジルコニアについての全スペクトル範囲560nm〜700nm中の45%超、好ましくは50%超、ならびに着色イオン(Fe、Cr、Ni、Co、Er、Mnなど)ならびに米国特許第6,713,421号および同第8,178,012号(その全体が本明細書中で参考として援用される)に列挙した他のイオン/酸化物で意図的にドープしたシェードナノジルコニアについての全スペクトル範囲560nm〜700nm中の35%超、好ましくは40%超と定義することが可能である。典型的には、シェードジルコニアの光線透過率は、非シェードまたは「天然色の」ジルコニアの光線透過率より5〜10%低い。
本発明の正方晶ナノジルコニアでは、乳白光は可視光と特異的結晶構造および粒子/細孔径分布との相互作用に由来すると考えられる。特に、残存する細孔および/または粒径依存性の複屈折の存在ならびに細孔と正方晶ジルコニアマトリックスとの間または各ナノジルコニア微結晶の結晶格子中の異なる結晶方位の間の屈折率の関連する相違に起因して主に散乱すると推測される。乳白光が得られるこの複雑な光学的現象または光学的現象の組み合わせでは、総空隙率および細孔径分布の両方が、グリーン〜褐色〜焼結体への全ナノジルコニア加工段階における細孔関連散乱に影響を及ぼす一方で、正方晶ジルコニアに固有の複屈折の分布は部分的または完全焼結体における粒径分布に依存し得る。通常、十分に形成されたナノジルコニア圧縮体における細孔および粒径は、同一スケールであり、高密度化および粒子成長と同時に増大する。空隙率と細孔/粒径分布との特定の組み合わせについてのみ所望の乳白光レベルが存在巣する。短波長の可視光のみの選択的散乱は、光学的乳白光と高レベルの半透明との組み合わせを達成するための鍵である。適用可能な散乱モデルの1つがレイリー散乱であると推測することができ、ここで、レイリー散乱では、散乱種のサイズが入射光の波長よりはるかに小さく、散乱強度(I)が波長に強く依存し、順方向および逆方向の両方の散乱強度が特定の波長について等しい。レイリー散乱理論に従って、散乱断面積σがλ−4(式中、λは入射光の波長である)に比例するという事実はより短い波長(青色)がより長い波長(赤色)より強く散乱する理由を説明する。例えば、同一のナノスケール散乱中心/部位は、430nm(青色範囲)の波長を680nm(赤色範囲)の波長と比較して6倍効率的に散乱するであろう。結果として、観察者は、サンプルが光源の同一側から観察した場合に青みを帯びた色を呈する一方で、光源の反対側から観察した場合に黄みを帯びた色および赤みを帯びた色を呈することを見い出し得る。本発明のナノジルコニア材料のこの固有の特徴は、透明段階から半透明段階への移行中に10nm〜300nmの全粒径範囲、ほとんどが25nm超、好ましくは30nm超の最終細孔径、0.5%未満、好ましくは0.1%未満(十分に緻密なナノジルコニア体中)の総空隙率の特定の粒子および細孔径の分布が得られる下記の特定の加工方法および出発物質からのみ生じる。ASTM E112−12試験方法に従って測定した本発明の半透明の乳白光のジルコニアの平均粒径は、40nm〜150nm、好ましくは50〜100nm、最も好ましくは50〜80nmである。
本発明の材料は、ジルコニアの強度とガラスセラミックベンチマークの審美性を組み合わせた完全輪郭修復物に特に有用である。
種々の実施形態では、乳白光のナノジルコニアを含む歯科修復物を、粉砕、射出成形、電気泳動析出、ゲルキャスティングなどによって成形することができる。
本発明の乳白光のナノジルコニア歯科修復物は、以下の重要な特徴を備える。
9超、好ましくは12超のOPを有する乳白光。
シェードまたは非シェード(天然)状態下でほぼ透明または高度に半透明:非シェードまたは「天然色の」ナノジルコニアの1mmサンプルについて波長560nmまたはさらに全スペクトル範囲560nm〜700nmで少なくとも45%、好ましくは50%超;および着色イオンで意図的にドープしたシェードナノジルコニアの1mmサンプルについて560nmまたはさらに全スペクトル範囲560nm〜700nmで35%超、好ましくは40%超の光線透過率。
主に正方晶(すなわち、主な相が正方晶ジルコニア(10%未満の立方晶)、好ましくはYTZP(すなわち、Y含有量が0〜3モル%の範囲内のイットリア安定化正方晶ジルコニア多結晶体)である。
破面分析によって確認した場合に、完全に焼結された条件で10nm〜300nmまたは20nm〜250nmの全範囲内の粒径(図11A、図11B、および図11C中の代表的な破面を参照のこと)。
ASTM E112(またはEN 623−3)試験方法に従って測定した場合の本発明の半透明の乳白光のジルコニアの平均粒径は、40nm〜150nm、好ましくは50〜100nm、最も好ましくは50〜80nmであること。
密度が99.5%を超える場合のほとんどが25nm超、好ましくは30nmの細孔径。最大可視光透過率について空隙率が0.1%未満(理論密度の99.9%またはそれを超える密度)が最も好ましい。
強い−ISO6872曲げ強度が少なくとも800MPaまたはそれを超え、好ましくは1200MPaまたはそれを超える強度;最も好ましくは2GPaまたはそれを超える強度であること。
従来の歯科用ファーネスまたはマイクロ波歯科用ファーネスを使用して1200℃未満で焼結可能であること。
RP鋳型を使用したLPIMおよびゲルキャスティングに類似のCAD/CAM、EPD、LPIM、歯科熱プレス(ガラスセラミックインゴットなど)によって成形されること。
ジルコニアは、Y、Ce、Mg、またはその混合物から選択される安定化添加物または他の公知の安定化添加物を含むことができること。
明細書および特許請求の範囲中の数および範囲は、+/−5%の丸めおよび/または+/−5%までの正規の規則の適用によって得た値を対象とすることができる。
本発明の実施形態において、例えば以下の項目が提供される。
(項目1)
歯科用ジルコニアセラミックであって、
10nm〜300nmの範囲内の、全粒子の少なくとも95体積%の粒子;を含み、
理論密度の少なくとも99.5%の密度を有し;
乳白光を示す、歯科用ジルコニアセラミック。
(項目2)
平均粒径が40nm〜150nmである、項目1に記載の歯科用ジルコニアセラミック。
(項目3)
平均粒径が50nm〜100nmである、項目2に記載の歯科用ジルコニアセラミック。
(項目4)
平均粒径が50nm〜80nmである、項目3に記載の歯科用ジルコニアセラミック。
(項目5)
全粒子の少なくとも95%が20nm〜250nmの範囲内である、項目1に記載の歯科用ジルコニアセラミック。
(項目6)
前記全粒子が10nm〜300nmの範囲内である、項目1に記載の歯科用ジルコニアセラミック。
(項目7)
前記乳白光が少なくとも9である、項目1に記載の歯科用ジルコニアセラミック。
(項目8)
前記乳白光が少なくとも12であり且つ28を超えない、項目7に記載の歯科用ジルコニアセラミック。
(項目9)
厚さ1ミリメートルの可視光透過率が560nm〜700nmの範囲の波長で45%を超える、項目1に記載の歯科用ジルコニアセラミック。
(項目10)
厚さ1ミリメートルの可視光透過率が560nmの波長で45%を超える、項目9に記載の歯科用ジルコニアセラミック。
(項目11)
厚さ1ミリメートルの可視光透過率が560nm〜700nmの範囲の波長で50%を超える、項目9に記載の歯科用ジルコニアセラミック。
(項目12)
厚さ1ミリメートルの可視光透過率が560nmの波長で50%を超える、項目11に記載の歯科用ジルコニアセラミック。
(項目13)
シェードジルコニアセラミックについて厚さ1ミリメートルの可視光透過率が560nm〜700nmの範囲の波長で35%を超える、項目1に記載の歯科用ジルコニアセラミック。
(項目14)
シェードジルコニアセラミックについて厚さ1ミリメートルの可視光透過率が560nmの波長で35%を超える、項目13に記載の歯科用ジルコニアセラミック。
(項目15)
シェードジルコニアセラミックについて厚さ1ミリメートルの可視光透過率が560nm〜700nmの範囲の波長で40%を超える、項目13に記載の歯科用ジルコニアセラミック。
(項目16)
シェードジルコニアセラミックについて厚さ1ミリメートルの可視光透過率が560nmの波長で40%を超える、項目15に記載の歯科用ジルコニアセラミック。
(項目17)
前記密度が理論密度の少なくとも99.9%である、項目1に記載の歯科用ジルコニアセラミック。
(項目18)
曲げ強度が少なくとも800MPaである、項目1に記載の歯科用ジルコニアセラミック。
(項目19)
曲げ強度が少なくとも1200MPaである、項目18に記載の歯科用ジルコニアセラミック。
(項目20)
曲げ強度が少なくとも2GPaである、項目19に記載の歯科用ジルコニアセラミック。
(項目21)
曲げ強度が2.8Gpaを超えない、項目18に記載の歯科用ジルコニアセラミック。
(項目22)
前記乳白光が、厚さ1mmのサンプルについて以下の式:
OP=[(CIEa −CIEa +(CIEb −CIEb 1/2
(式中、(CIEa −CIEa )は、CIE L色空間の赤−緑座標a中の透過モードと反射モードとの間の差であり;
(CIEb −CIEb )は、CIE L色空間の黄−青色座標b中の透過モードと反射モードとの間の差である)の使用によって測定される、項目1に記載の歯科用ジルコニアセラミック。
(項目23)
グリーン、褐色(有機物が焼却)、または部分焼結した状態の歯科用ジルコニアセラミックが、1200℃未満での外圧を印加しない無加圧焼結によって完全密度に焼結可能である、項目1に記載の歯科用ジルコニアセラミック。
(項目24)
15%未満の単斜晶相および立方晶相の組み合わせを有する正方晶ジルコニアを主に含む、項目1に記載の歯科用ジルコニアセラミック。
(項目25)
0〜3mol%のYを有するYTZP(イットリア安定化正方晶ジルコニア多結晶体)を含む、項目1に記載の歯科用ジルコニアセラミック。
(項目26)
空隙率が0.5%未満であり、細孔の大部分の直径が少なくとも25nmである、項目1に記載の歯科用ジルコニアセラミック。
(項目27)
空隙率が0.5%未満であり、細孔の大部分の直径が少なくとも30nmである、項目26に記載の歯科用ジルコニアセラミック。
(項目28)
前記ジルコニアがY、Ce、Mg、またはその混合物から選択される安定化添加物を含む、項目1に記載の歯科用ジルコニアセラミック。
(項目29)
項目1に記載の歯科用ジルコニアセラミックを含む歯科用製品。
(項目30)
グリーン、褐色または予備焼結したジルコニア材料を形成し、前記ジルコニア材料を理論密度の99.5%またはそれを超える最終密度に焼結することによって作製される、項目29に記載の歯科用製品。
(項目31)
ブランク、完全輪郭FPD(固定橋義歯)、ブリッジ、インプラントブリッジ、マルチユニットフレームワーク、アバットメント、クラウン、パーシャルクラウン、ベニア、インレー、オンレー、歯科矯正リテイナー、保隙装置、歯牙交換矯正器具、スプリント、義歯、ポスト、歯牙、ジャケット、前装、ファセット、インプラント、シリンダー、および連結子に形成された、項目29に記載の歯科用製品。
(項目32)
歯科用ジルコニアセラミックであって、
平均粒径が40nm〜150nmである10nm〜300nmの範囲内の、全粒子の少なくとも95体積%の粒子;を含み、
厚さ1ミリメートルについて可視光透過率が560nm〜700nmの範囲の波長で45%を超え;
歯科用セラミックのISO6872:2008国際規格に従って測定した曲げ強度が800MPaまたはそれを超え;
理論密度の99.5%またはそれを超える密度であり;
細孔の大部分が25nmを超える、歯科用ジルコニアセラミック。
(項目33)
前記細孔の大部分が30nmを超える、項目32に記載の歯科用ジルコニアセラミック。
(項目34)
グリーン、褐色または予備焼結したジルコニア材料を形成し、前記ジルコニア材料を1200℃未満での外圧を印加しない無加圧焼結によって完全密度に焼結することによって作製される、項目32に記載の歯科用ジルコニアセラミック。
(項目35)
乳白光のジルコニア歯科用製品を製造する方法であって、
平均粒径が20nm未満である十分に分散されたジルコニアナノ粒子の懸濁液を提供する工程;
湿性ジルコニアグリーン体を生成するために前記懸濁液を前記歯科用製品またはブランクの形状に形成する工程;
前記湿性グリーン体を湿度制御雰囲気中で乾燥させてジルコニアグリーン体を生成する工程;
ジルコニア褐色体を得るために前記ジルコニアグリーン体を加熱する工程であって、前記ジルコニアグリーン体を加熱前に成形するか、または前記ジルコニア褐色体を加熱前に成形する、工程;
乳白光のジルコニア焼結体を得るために前記ジルコニア褐色体を1200℃またはそれ未満で焼結する工程;
を含み、
ここで、得られた前記焼結歯科用製品の粒径が10〜300nmであり、平均粒径が40nm〜150nmである、方法。
(項目36)
前記加熱する工程が、任意の有機残渣を除去し、ジルコニア褐色体を形成するために、前記ジルコニアグリーン体を500〜700℃の範囲で加熱することを含む、項目35に記載の乳白光のジルコニア歯科用製品を製造する方法。
(項目37)
前記焼結する工程の前に、前記褐色体を850℃まで予備焼結する工程をさらに含む、項目35に記載の乳白光のジルコニア歯科用製品を製造する方法。
(項目38)
前記予備焼結する工程および前記加熱する工程が、1つの工程に組み合わせされ得る、項目37に記載の乳白光のジルコニア歯科用製品を製造する方法。
(項目39)
前記懸濁液を所定形状に形成する工程が、等方的に拡大された均一の形状を含む、項目35に記載の乳白光のジルコニア歯科用製品を製造する方法。
(項目40)
前記乾燥したグリーン体または褐色体が、CAD/CAM、LPIM、歯科熱プレスによって成形される、項目35に記載の乳白光のジルコニア歯科用製品を製造する方法。
(項目41)
前記ジルコニアナノ粒子の平均粒径が、15nm未満である、項目35に記載の乳白光のジルコニア歯科用製品を製造する方法。
(項目42)
前記十分に分散されたジルコニアナノ粒子の懸濁液が、10〜50体積%の範囲の固体体積百分率を備える、項目35に記載の乳白光のジルコニア歯科用製品を製造する方法。
(項目43)
前記十分に分散された懸濁液が、前記懸濁液中の総固体の10重量%を超えない量の分散剤をさらに含む、項目35に記載の乳白光のジルコニア歯科用製品を製造する方法。
(項目44)
前記分散剤が、ポリ(エチレンイミン)、2−[2−(2−メトキシエトキシ)エトキシ]酢酸または2−(2−メトキシエトキシ)酢酸を含む、項目43に記載の乳白光のジルコニア歯科用製品を製造する方法。
(項目45)
前記十分に分散された懸濁液が、摩擦粉砕によってさらに脱凝集される、項目35に記載の乳白光のジルコニア歯科用製品を製造する方法。
(項目46)
前記懸濁液が、摩擦粉砕の代わり、摩擦粉砕前、または摩擦粉砕後の遠心分離によってさらに精製される、項目45に記載の乳白光のジルコニア歯科用製品を製造する方法。
(項目47)
前記焼結する工程が、従来の歯科用ファーネス、高温ファーネス、マイクロ波歯科用ファーネス、またはハイブリッドファーネスで行われる、項目35に記載の乳白光のジルコニア歯科用製品を製造する方法。
(項目48)
前記焼結する温度が、1150℃またはそれ未満である、項目35に記載の乳白光のジルコニア歯科用製品を製造する方法。
(項目49)
前記焼結する温度が、1125℃またはそれ未満である、項目35に記載の乳白光のジルコニア歯科用製品を製造する方法。
(項目50)
前記懸濁液をブランクまたは歯科用製品に形成する工程が、遠心鋳造、ドロップキャスティング、ゲルキャスティング、射出成形、スリップキャスティング、圧搾濾過、および/または電気泳動析出(EPD)を含む、項目35に記載の乳白光のジルコニア歯科用製品を製造する方法。
(項目51)
前記十分に分散された懸濁液が、水、エタノール、メタノール、トルエン、ジメチルホルムアミド、またはその混合物からなる群から選択される液体媒質を含む、項目35に記載の乳白光のジルコニア歯科用製品を製造する方法。
(項目52)
乳白光のジルコニア歯科用製品を製造する方法であって、
平均粒径が20nm未満である十分に分散されたジルコニアナノ粒子の懸濁液を提供する工程;
湿性ジルコニアグリーン体を生成するために前記懸濁液を前記歯科用製品またはブランクの形状に形成する工程;
ジルコニアグリーン体を生成するために前記湿性グリーン体を湿度制御雰囲気下で乾燥させる工程;
ジルコニア褐色体を得るために前記ジルコニアグリーン体を加熱する工程であって、前記ジルコニアグリーン体を加熱前に成形するか、前記ジルコニア褐色体を加熱前に成形する工程;
焼結乳白光ジルコニア本体ジルコニア体を得るために前記ジルコニア褐色体を1200℃またはそれ未満で焼結する工程;
を含み、
ここで、細孔の大部分が理論密度の少なくとも99.5%の密度で25nmを超える、方法。
(項目53)
前記細孔の大部分が、理論密度の少なくとも99.5%の密度で30nmを超える、項目52に記載のジルコニア歯科用製品を製造する方法。
(項目54)
ジルコニア歯科用製品を形成するための懸濁液であって、
平均粒径が20nm未満である十分に分散されたジルコニアナノ粒子を含み;
固体粒子体積率が10〜50体積%の範囲であり;
ここで、得られた前記ジルコニア歯科用製品の粒径が10〜300nmであって、平均粒径が40nm〜150nmであり;
ここで、前記ジルコニア歯科用製品が乳白光である、懸濁液。
(項目55)
前記固体体積百分率が、少なくとも14体積%である、項目54に記載のジルコニア歯科用製品を形成するための懸濁液。
(項目56)
前記固体体積百分率が、少なくとも16体積%である、項目54に記載のジルコニア歯科用製品を形成するための懸濁液。
(項目57)
前記固体体積百分率が、少なくとも18体積%である、項目54に記載のジルコニア歯科用製品を形成するための懸濁液。
(項目58)
25℃で100cP未満である粘度を有する、項目54に記載のジルコニア歯科用製品を形成するための懸濁液。
(項目59)
25℃で30cP未満である粘度を有する、項目58に記載のジルコニア歯科用製品を形成するための懸濁液。
(項目60)
25℃で15cP未満である粘度を有する、項目59に記載のジルコニア歯科用製品を形成するための懸濁液。
(項目61)
前記十分に分散された懸濁液が、摩擦粉砕によってさらに脱凝集される、項目54に記載のジルコニア歯科用製品を形成するための懸濁液。
(項目62)
ジルコニア歯科用製品を形成するためのグリーン体であって、
平均粒径が20nm未満のジルコニアナノ粒子を含み;
ここで、得られた前記ジルコニア歯科用製品の粒径が10〜300nmであって、平均粒径が40nm〜150nmであり;そして
ここで、前記ジルコニア歯科用製品が乳白光である、グリーン体。
(項目63)
前記グリーン体が、厚さ2mmについて560nmでの透過率が58%である、項目62に記載のグリーン体。
(項目64)
乳白光のジルコニア歯科用製品を製造する方法であって、
平均粒径が20nm未満のジルコニアナノ粒子を有するジルコニアグリーンブランクを提供する工程;
前記ジルコニアグリーンブランクを、CAD/CAM、LPIM、もしくは歯科熱プレスによって成形する工程、または、褐色ブランクを形成するために前記ジルコニアグリーンブランクを加熱し、そして前記褐色ブランクをCAD/CAM機械加工によって成形する工程;
乳白光の焼結ジルコニア体を提供するために、成形された前記ジルコニアグリーンブランクまたは前記褐色ブランクを1200℃またはそれ未満で焼結する工程;
を含み、
ここで、得られた前記焼結歯科用製品の粒径が10〜300nmであり、平均粒径が40nm〜150nmである、方法。
(項目65)
褐色ブランクを形成するために前記ジルコニアグリーンブランクを加熱する工程が、予備焼結することを含む、項目64に記載の乳白光のジルコニア歯科用製品を製造する方法。
本発明の実施形態は、添付の図面と併せて以下の詳細な説明によってより完全に理解および認識されるであろう。
図1は、Tosoh(Japan)製のZpex(商標)およびZpex(商標)Smile粉末から作製した現在最新の市販されている「半透明」ジルコニアブランドを含む種々の歯科用材料についての可視光範囲400〜700nm内の光線透過率のスペクトル(波長)依存性を示す。
図2は、本発明の正方晶ナノジルコニア材料のほぼ透明のグリーンから半透明の十分に緻密な段階への移行を示す。
図3Aおよび3Bは、グリーン、褐色、および十分に緻密な状態下での本発明のナノジルコニア材料と十分に緻密な状態下での市販の歯科用ジルコニア材料の光線透過率および乳白光を比較している。
図4は、本発明の加工方法の一般的なフローチャートを示す。
図5は、本発明によるプロセスの1つの実施形態のフローチャートを示す。
図6は、明確に視覚可能な乳白光を示す本発明の十分に緻密なナノジルコニアから作製したベニアを示す。
図7は、実施例1Aに記載のように本発明に従って、従来の歯科用ファーネスで焼結した平均粒径136nmの密度99.9%の乳白光のナノジルコニア体の微細構造を示す。
図8は、実施例1Cに記載のように本発明に従って従来の歯科用ファーネスで焼結した平均粒径112nmの密度99.9%の乳白光のナノジルコニア体の微細構造を示す。
図9は、SEM顕微鏡写真中にマークした少なくとも35nmの細孔を有する実施例2Aに記載のように本発明に従って従来の歯科用ファーネスで焼結した平均粒径108nmの密度99.9%の乳白光のナノジルコニア体の微細構造を示す。
図10は、実施例4Bに記載のように本発明に従ってハイブリッドマイクロ波ファーネスで焼結した平均粒径91nmの密度99.9%の乳白光のナノジルコニア体の微細構造を示す。
図11A、11B、および11Cは、典型的な粒径範囲および30nm〜100nmのサイズ範囲の偶発的なナノ細孔を示す種々の倍率のいくつかの本発明のナノジルコニア材料の破面を示す。 図11A、11B、および11Cは、典型的な粒径範囲および30nm〜100nmのサイズ範囲の偶発的なナノ細孔を示す種々の倍率のいくつかの本発明のナノジルコニア材料の破面を示す。 図11A、11B、および11Cは、典型的な粒径範囲および30nm〜100nmのサイズ範囲の偶発的なナノ細孔を示す種々の倍率のいくつかの本発明のナノジルコニア材料の破面を示す。
図12は、Yやいかなる他の正方相安定剤も使用せずに、ZrOナノ粒子の有機溶媒ベースの懸濁液から作製した、透明から不透明へのナノジルコニア体の移行を示す。
図13Aは、摩擦粉砕前(1)および摩擦粉砕後(2)に、4.5体積%懸濁液から約17体積%懸濁液に濃縮したナノジルコニア懸濁液の粒径分布を示す。
図13Bは、摩擦粉砕前(1)および摩擦粉砕後(2)の入手した状態の約17体積%ナノジルコニア懸濁液の粒径を示す。
(詳細な説明)
驚いたことに、一定の範囲内の加工条件および出発粒径で得られたナノジルコニア体がグリーン、褐色(または予備焼結)、最も重要には十分に緻密な状態で乳白光を発することが見出された。乳白光のナノジルコニア体はまた、全加工段階においてほぼ透明または高度に半透明であり得、それにより、高い光線透過率に加えて歯科修復物の用途に特に重要である高強度(800MPaまたはそれを超える、さらに2GPa超の強度)および従来の歯科用ファーネス中における1200℃未満の温度での焼結可能性も備える十分に緻密な(99.5%またはそれを超える密度)本体を得ることができる。本発明の材料は、ジルコニアの強度とガラスセラミックベンチマークの審美性を組み合わせた完全輪郭修復物に特に有用である。乳白光のナノジルコニアを含む歯科修復物を、機械加工/粉砕、射出成形、歯科熱プレス、電気泳動析出、ゲルキャスティング、および他の歯科テクノロジーまたは高性能セラミックの成形のために産業的に広く使用されているテクノロジーによって成形することができる。具体的には、CAD/CAMブランクを、スリップキャスティング(より粗いナノ粒子のみ)、遠心鋳造、ドロップキャスティング、射出成形、圧搾濾過、および電気泳動析出(EPD)によって形成することができる。
特定の細孔径分布および/または粒径分布が本発明の主に単一相の正方晶ジルコニアを高度に半透明且つ乳白光にすると考えられる。十分に緻密なナノジルコニア中に乳白光を生成するために、散乱種(例えば、異方性屈折率および偶発的なナノ細孔を有する正方晶粒子)の少なくとも一部、好ましくは大部分がいくつかの種類の「光学的副格子」を形成し、この散乱種は特異的なかなり狭い範囲内の特徴的なサイズまたは直径を有すると推測することができる。この範囲内で、散乱種は、青色光を適切に散乱するのに十分に大きいが、黄−赤色を大量に散乱しないのに十分に小さく、これをレイリー散乱モデルによって説明することができる。レイリー近似は、一般に、少なくとも正方晶粒サイズが可視光の波長未満の大きさのオーダーである場合に、光の波長よりはるかに低い散乱種、または特に複屈折効果について適用することができる。Mieモデルは、粒子サイズによっては制限されない。両モデルは、粒子サイズが50nm未満である場合に一致する。本発明の散乱種のサイズが、レイリーモデルとMieモデルとの間の移行のおよそのサイズまたはそのサイズよりほんの少し下回る場合(これらが逸脱し始める場合)に最大乳白光が達成されるのであろう。一旦それらのサイズが移行範囲を超えると、波長依存性の低いMie散乱機構が操作可能になるにつれて乳白光効果が大きく消失するとさらに推測することができる。乳白光のこのサイズ上限は、細孔と正方晶ジルコニアマトリックスとの間および/または各ナノジルコニア微結晶の結晶格子中の異なる結晶方位の間の屈折率の相違によって決定される。さらに、散乱種(残存空隙率が最小であるのでほとんどが粒子)にサイズの上限を課す別の重要な要因は、歯科用セラミックの審美性に必要な半透明性の高さである。また、ナノジルコニアのシェーディングにより全可視光透過率がさらに一定不変に低下し、同一の光線透過率を達成するために粒径分布にさらなる制約が課される。典型的には、シェードジルコニアの光線透過率は、非シェードまたは「天然色の」ジルコニアの光線透過率より約5〜10%低い。
本発明の材料の乳白光および他の物理的性質を、以下の範囲内で数値化することができる:
上の表に列挙した有利な性質をさらに例示するために、図3Aおよび3Bにおいて本発明のナノジルコニア材料と市販の歯科用ジルコニア材料の光線透過率および乳白光を比較している。1つの好ましい実施形態では、図4に模式的に示したプロセスにより、グリーンまたは予備焼結した(褐色)削合可能なブランクが得られ、これを市販の歯科用CAD/CAMシステムを使用して歯科修復物(ブランク、完全輪郭FPD(固定橋義歯)、ブリッジ、インプラントブリッジ、マルチユニットフレームワーク、アバットメント、クラウン、パーシャルクラウン、ベニア、インレー、オンレー、歯科矯正リテイナー、保隙装置、歯牙交換矯正器具、スプリント、義歯、ポスト、歯牙、ジャケット、前装、ファセット、インプラント、シリンダー、および連結子)などの歯科用製品にさらに加工することができる。別の実施形態では、歯科用製品を、EPD、ラピッドプロトタイピング(RP)によって形成した拡大鋳型中のゲルキャスティングによって懸濁液から直接形成することができる。別の実施形態では、本発明のナノ粒子を、射出成形の供給原料として提供することができる。後者の場合、低圧射出成形(LPIM)のための拡大鋳型をRPによって形成することができる。RPは、本発明の材料をグリーンまたは予備焼結した状態から完全密度に焼結する場合に本発明の材料の等方性焼結収縮を補償するために拡大した鋳型を形成するのに有用である。
図4中のフローチャート中に示されるように、広範囲に亘る加工シナリオによって高度に半透明の正方晶ナノジルコニア体を、2つのナノジルコニア懸濁液タイプから生成したことに注目することが重要である。固体負荷が約14体積%の有機物ベースのPixelligent(Pixeligent Technologies,Baltimore,MD)ナノジルコニア懸濁液(0%Y)および固体負荷が約5体積%の3Y−TZP(3モル%Y)の水ベースのMEL(MEL Chemicals,Flemington,NJ)懸濁液である。
本発明のいくつかの実施形態および特徴を示す非限定的な例を、図6〜13でさらに説明する。市販のナノジルコニア懸濁液を、種々の製造者から入手した。最も有用な懸濁液は、好ましくは、主要粒子の平均粒径が20nmまたはそれ未満、好ましくは15nmまたはそれ未満の十分に分散されたナノ粒子を含む。特定の事例では、平均粒子サイズが40〜80nmまでの部分的に凝集および/または会合したナノ粒子を含むナノ懸濁液を使用することもできる。後者は、ナノ粒子を脱凝集して必要なサイズ範囲に収めるために摩擦粉砕が必要であろう。出発ジルコニア濃度は、通常、低い(例えば、5体積%)が、濃縮懸濁液もいくつかの製造者から利用可能である(図13Bを参照のこと)。これらの濃縮懸濁液は、専売の分散剤を含み得る。懸濁液の液体媒質は水が好ましく、有機溶媒(例えば、エタノール、メタノール、トルエン、ジメチルホルムアミドなど)またはこれらの混合物であってもよい。懸濁液を、分散剤の添加およびpHの調整によって安定化した。以下の実施例においてナノ懸濁液を安定化するために使用した分散剤は以下のうちの1つであった:ポリ(エチレンイミン)、2−[2−(2−メトキシエトキシ)エトキシ]酢酸、または2−(2−メトキシエトキシ)酢酸。固体ジルコニアの体積基準の分散剤の量は、10%を超えなかった(例えば、0.5重量%から10重量%まで)。懸濁液は、pH2〜13の範囲であった。遠心分離および/または摩擦粉砕を、懸濁液の安定化前または安定化後に固体の凝集/集合部分を除去および/または破壊するために適用することができる。いくつかの場合、結合剤を、鋳物(キャスト)の強度を強化するために懸濁液に添加することができる。次いで、懸濁液を、真空下または非真空下における高温での溶媒の蒸発による除去によって濃縮した。濃縮後、懸濁液は、10体積%超であり得る(例えば、形成方法の要件に応じて、好ましくは少なくとも14体積%、好ましくは16%、最も好ましくは18体積%、および50体積%まで)。濃縮後、キャスティング前の濃縮懸濁液の粘度(25℃で測定)は、100cPをはるかに下回り、ほとんどの場合30cP未満、最も好ましくは、粘度は15cPまたはそれ未満(この粘度レベルが最も良好なキャスティングの結果を得られるため)であるべきである。主に凝集物および集合物を破壊し、時折粒径を減少させるために濃縮プロセス中または濃縮プロセス後に摩擦粉砕を使用することもできる。
次いで、望ましく固体が負荷された濃縮ジルコニア懸濁液を使用してジルコニアグリーン体をキャスティングした。形成方法には、スリップキャスティング、ゲルキャスティング、電気泳動析出、ドロップキャスティング、圧搾濾過、射出成形、および遠心鋳造、ならびに他の公知の適用可能な形成方法が含まれる。キャスティング後、グリーン体を、亀裂のない製品を確実に形成するための温度、圧力、および湿度が制御された環境下で乾燥させた。乾燥条件を、通常、製品の寸法によって決定する(例えば、製品が厚いほど亀裂を防止するための乾燥時間は長くなる)。乾燥後、グリーン体は、理論密度の少なくとも35%、好ましくは45%、より好ましくは50%超であった。乾燥させたグリーン体を焼却して、分散剤、結合剤、および任意の他の添加物を含む有機種を除去した。ピーク焼却温度は700℃を超えず、好ましくは500℃〜600℃であった。850℃までの温度で選択的予備焼結を行うことができる。焼却後、製品(いわゆる「褐色」体)を、完全密度に到達させるために1200℃未満で焼結した。歯科用ファーネス、伝統的な高温ファーネス、またはハイブリッドマイクロ波ファーネス中で焼結することができる。焼結製品の密度を、浸漬媒質として水を用いるアルキメデス法によって測定した。理論密度6.08g/cmを使用して計算した相対密度は、通常、本発明の十分に焼結した製品において99.5%またはそれを超える。
次いで、十分に焼結したサンプルを、光学的性質の測定のために1.0mmに粉砕した。透過率および反射率を、標準光源D65に対する反射モードおよび透過モードにおけるCIELABカラースケールに従ってKonica Minolta分光光度計CM−3610dによって測定した。反射率測定のための開口直径は11mmであり、透過率測定のための開口直径は20mmであった。各標本について測定を5回繰り返し、値を平均して最終的な読み取り値を得た。厚さ1mmのグリーン体の透過率は、560nmで少なくとも50%であり、褐色体については少なくとも45%であった。
乳白光パラメータを、以下:
OP=[(CIEa −CIEa +(CIEb −CIEb 1/2(式中、(CIEa −CIEa )は、CIE L色空間の赤−緑座標、a中の透過モードと反射モードとの間の差であり;(CIEb −CIEb )は、CIE L色空間の黄−青色座標、b中の透過モードと反射モードとの間の差である)として計算した。
二軸曲げ強度を、MTS Q試験装置によってISO6872−2008に従って厚さ1.2±0.2mmのディスクサンプルに対して測定した。また、焼結サンプルを研磨し、熱的にエッチングし、ZeissのSigma電界放射型走査型電子顕微鏡(SEM)下で撮像した。平均粒径を、ASTM E112−12に従った切断法によって計算した。
実施例1
2kgのイットリア(3mol%)安定化ジルコニアナノ粒子の5体積%水性懸濁液を、Mel Chemicals(Flemington,NJ)から入手した。この懸濁液を、7000rpmで40分間の遠心分離によって脱凝集した。次いで、懸濁液を、固体ジルコニアの重量基準で2%の分散剤を添加することによって安定化した。かかる安定化懸濁液のpHは2.5であった。この懸濁液を、Ika RV10真空蒸発器を40℃にて40mbarで約4時間使用して5体積%から18体積%の固体負荷まで濃縮した。直径18mm〜32mmおよび高さ10mmの円柱型PTFE鋳型を調製し、ジルコニア懸濁液を鋳型に注いだ。5〜15gのスラリーを、所望の最終厚さに応じて各鋳型にアプライした。次いで、懸濁液を有する鋳型を、硬化および乾燥のために環境室に入れた。最初の72〜120時間、湿度は85%を超え、温度は約25℃であった。乾燥時間を、サンプルの厚さによって決定した。サンプルが厚いほど亀裂を発生することなく乾燥させるために長い時間を要した。次いで、環境湿度は約20%まで段階的に減少し、グリーン体中の最終含水量は4重量%未満に到達した。形成されたままのグリーン体は、理論密度の約49%であった。厚さ2mmのグリーン体の560nmでの透過率は58%であった。乾燥グリーン体を、0.5℃/分の速度で550℃まで加熱し、2時間保持することによって焼却した。厚さ1.8mmの褐色体の560nmでの透過率は49%であった。次いで、褐色体を、歯科用ファーネス(Programat P500,Ivoclar Vivadent AG.)中で10℃/分の傾斜率にて1150℃まで焼結し、2時間保持し、次いで、空気中で自然に冷却した。焼結後、ディスクサンプルは直径12〜23mmおよび厚さ1.5mmであり、相対密度は99.98%であった。恐らく出発ナノジルコニア懸濁液の製造で使用したステンレス鋼装置由来のFe、Ni、またはCrによる汚染に起因して、実施例1〜実施例6中の全ての十分に焼結されたサンプルはうすく着色していた(すなわち、天然歯牙の色に類似する色相を有する顕著な黄褐色を呈していた。
次いで、サンプルを、透過率および反射率の測定のために厚さ1.0mmに研磨した。かかる「うすく着色した」サンプルの透過率は37.7%であり、乳白光ファクタは13.6であった。研磨および熱エッチングした断面のSEM画像を、図7に示し、平均粒径は136nmである。二軸曲げ強度は2108±386MPaである。
以下の並行実験では、結合剤の焼却および/または焼結条件を修正したことを除く全ての加工条件は同一であった。
実施例1Bのためには、1125℃で2時間焼結した。
実施例1C〜1Fでは、2工程焼結方法を、より高い温度(例えば、1125℃、1150℃)に非常に短時間(例えば、6秒間)サンプルを加熱し、次いで、低温(例えば、1075℃、1050℃)に急速に低下させ、長期間保持することによって適応させた。
実施例1Cでは、サンプルを、10℃/分の速度で室温から1125℃に加熱し、1125℃で6秒間保持し、次いで、1075℃に急冷し、1075℃で20時間保持した。研磨および熱エッチングした断面のSEM画像を図8に示し、平均粒径は112nmである。二軸曲げ強度は1983±356MPaである。
実施例1Dでは、サンプルを、10℃/分の速度で室温から1150℃に加熱し、1150℃で6秒間保持し、次いで、1075℃に急冷し、1075℃で20時間保持した。二軸曲げ強度は2087±454MPaである。
実施例1Eでは、サンプルを、10℃/分の速度で室温から1125℃に加熱し、1125℃で6秒間保持し、次いで、1075℃に急冷し、1075℃で15時間保持した。
実施例1Fでは、サンプルを、10℃/分の速度で室温から1125℃に加熱し、1125℃で10秒間保持し、次いで、1075℃に急冷し、1075℃で20時間保持した。
別の並行実験では、結合剤焼却条件を変更した。実施例1Gを、ピーク焼却温度を550℃〜700℃に上昇させたことを除いて、実施例1Cと全て同一の条件で処理した。
密度、二軸曲げ強度、粒径、光線透過率、および乳白光の測定結果を、以下の表1にまとめる。
実施例2
懸濁液の調製および濃縮工程は、実施例1Aと同一であった。濃縮後且つキャスティング前に、Netzsch MiniCer摩擦粉砕機を使用してさらなる工程(摩擦粉砕)を行った。濃縮懸濁液を、200、100、または50μmのイットリア安定化ジルコニアビーズを用いて回転速度3000rpmで粉砕した。摩擦粉砕後、懸濁液を、実施例1Aと同一の手順でPTFE鋳型中にキャスティングし、乾燥させ、焼却した。
実施例2Aのために、摩擦粉砕時間は1時間であり、褐色体を1100℃で4時間焼結した。
実施例2Bのために、摩擦粉砕時間は1.5時間であり、褐色体を1125℃で2時間焼結した。
実施例2Cのために、摩擦粉砕時間は1.5時間であり、褐色体を1100℃で3時間焼結した。
実施例2Dのために、摩擦粉砕機にて3000rpmで1.5時間の最初の摩擦粉砕後、さらなる3重量%(ジルコニア重量による)の添加物を懸濁液に添加した。摩擦粉砕をさらに1時間継続した。懸濁液を、実施例1Aと同一の手順で鋳型にキャスティングし、乾燥させ、焼却した。次いで、サンプルを1125℃で2時間焼結した。
実施例2Eのために、懸濁液および調製工程は、4重量%の分散剤を使用したことを除いて実施例1Aと同一であった。濃縮後、摩擦粉砕を3時間行った。サンプルを、1125℃で2時間焼結した。
密度、光学的特性、および粒径を測定し、表1に報告した。実施例2AのSEM画像を図9に示し、ここで、約35nmの細孔直径が認められた。全サンプルは視覚的に乳白光を示す。
実施例3
安定化工程では、2重量%の異なる分散剤を実施例1Aとの比較で使用し、懸濁液を14体積%に濃縮した。濃縮後、懸濁液を鋳型にキャスティングした。実施例1Aと同一の手順で乾燥および焼却を行った。
実施例3Aのために、サンプルを10℃/分で1150℃まで加熱し、2時間保持した。
実施例3Bのために、サンプルを10℃/分の速度で1125℃まで加熱し、1125℃で10秒間保持し、次いで、1075℃に急冷し、1075℃で20時間保持した。
密度、光学的特性、および粒径を測定し、表1に報告した。全サンプルは視覚的に乳白光を示した。
実施例4
褐色体をマイクロ波支援高温ファーネスMRF16/22(Carbolite,Hope Valley,UK)中で焼結したことを除いて、懸濁液の安定化、濃縮、および加工条件は実施例1Aと同一である。
実施例4Aでは、サンプルをIRセンサ制御モードにてマイクロ波を用いて10℃/分で1125℃まで加熱し、その後自動モードで700℃にした。次いで、サンプルを500Wマイクロ波下にて1125℃で2時間保持した。サンプルを自然に冷却した。
実施例4Bでは、サンプルをIRセンサ制御モードにて10℃/分で1125℃まで6秒間加熱し、次いで、1075℃で20時間保持した。加熱中、自動モードでマイクロ波を700℃で開始し、保持中はマイクロ波を手動で200Wに設定した。
密度および粒径を測定し、表1に報告した。図10は、平均粒径91nmおよび密度99.92%を有する実施例4Bの微細構造を示す。全てのかかる焼結サンプルは、視覚的に乳白光を示す。
実施例5
500gの3mol%イットリア安定化ジルコニアナノ粒子の5体積%水性懸濁液を、Mel Chemicals(Flemington,NJ)から入手した。この懸濁液を、固体ジルコニアの重量基準で3重量%の分散剤を添加することによって安定化した。安定化懸濁液を、水浴中で攪拌しながらホットプレートを用いて50℃で14時間加熱することによってガラスビーカー中にて5体積%から18体積%に濃縮した。USG No.1 Pottery Plasterを用いた直径32mmおよび高さ30mmの円柱のキャスティングによって調製した石膏鋳型を使用してスリップキャスティングを行った。シリンダーを、硬化前のスラリーの保持のためにプラスチックペーパーで包んだ。所望の最終厚さに応じて5〜15gの濃縮スラリーを各鋳型に注いだ。スラリーの硬化後、プラスチックペーパーを除去し、硬化したパーツをプラスターから取り出し、制御した湿度下での硬化および乾燥のための乾燥ボックスに入れた(実施例1Aと同一)。乾燥後、グリーン体を0.5℃/分の速度で700℃まで焼却し、2時間保持した。褐色体を、歯科用ファーネス(Programat P500,Ivoclar Vivadent AG.)中にて10℃/分の速度で1150℃まで加熱することによって焼結し、2時間保持した。
このようにして成形された製品の相対密度は、99.50%であると測定された。全てのかかる形成サンプルは、視覚的に乳白光を示した。
実施例6
実施例1Aに示した工程と同一の工程で、懸濁液を安定化し、濃縮し、脱凝集した。次いで、40mlの懸濁液をPTFE遠心管に移し、Legend XT遠心機(ThermoScientific)によって11000rpmで40分間遠心分離した。その後、上清をピペッティングによって慎重に除去した。PTFE管内の下部に濃縮物が保持され、これを15日間乾燥させた。この部分を完全に乾燥させた後、鋳型から取り出し、700℃で2時間焼却した。このようにして成形された褐色体を、拡大率1.25で写実的に成形されたベニアに研磨し、焼結した。Programat P500歯科用ファーネス中にて1150℃で2時間焼結し、密度99.90%であると測定された。このようにして成形されたベニアを研磨して艶出し仕上げを行い、厚さは0.3〜1.5mmであった。図6に示すようにこれは乳白光に見えた。
実施例7
有機溶媒ベースのナノジルコニア懸濁液(0%Y)を、Pixelligent Technologies(Baltimore,MD)から入手した。入手したままの懸濁液の濃度は、トルエン溶液中で14.0体積%であり、平均粒径は5〜8nmであった。この懸濁液を、PTFE管内にて周囲条件下で溶媒をゆっくり蒸発させることによって濃縮した。この部分を完全に乾燥させた後、管から取り出し、550℃で2時間焼却した。グリーン体および褐色体の両方は透明であった。900℃〜1100℃の温度で1時間焼結した。相および粒径を測定し、斜め入射X線回折およびSEMによって計算し、結果を表2に列挙する。1000℃および1050℃で焼結したサンプルにおいてのみいくらかの乳白光が認められた。いかなる焼結体にも「着色」は認められない。これらは基本的に無色であった。焼結体についての最高密度は98.3%であり、全サンプルは熱処理後に重度の亀裂が認められた。外観、密度、粒径、および相組成に関する結果を以下の表2に列挙する。
好ましい実施形態が本明細書中に詳細に描写および記載されているが、本発明の精神を逸脱することなく種々の修正、付加、および置換などを行うことが可能であることが関連分野の当業者に明らかであり、従って、これらは、以下の特許請求の範囲に定義の本発明の範囲内であると見なされる。

Claims (16)

  1. 歯科用ジルコニアセラミックであって、
    15%未満の単斜晶相および立方晶相の組み合わせを有する主に正方相のジルコニア
    を含み、
    全粒子の少なくとも95体積%が10nm〜300nmの範囲内であり;
    理論密度の少なくとも99.5%の密度を有し;
    28を超えない乳白光を示す、歯科用ジルコニアセラミック。
  2. 厚さ1ミリメートルの可視光透過率が560nm〜700nmの範囲の波長で40%を超える、請求項1に記載の歯科用ジルコニアセラミック。
  3. 厚さ1ミリメートルの可視光透過率が560nm〜700nmの範囲の波長で50%を超える、請求項1に記載の歯科用ジルコニアセラミック。
  4. 空隙率が0.5%未満であり、細孔の大部分の直径が少なくとも30nmである、請求項1に記載の歯科用ジルコニアセラミック。
  5. 請求項1〜4のいずれか一項に記載の歯科用ジルコニアセラミックを含む歯科用製品。
  6. 乳白光のジルコニア歯科用製品を製造する方法であって、
    平均粒径が15nm未満である十分に分散されたジルコニアナノ粒子の懸濁液を提供する工程;
    湿性ジルコニアグリーン体を生成するために前記懸濁液を前記歯科用製品またはブランクの形状に形成する工程;
    前記湿性グリーン体を湿度制御雰囲気中で乾燥させてジルコニアグリーン体を生成する工程;
    ジルコニア褐色体を得るために前記ジルコニアグリーン体を加熱する工程であって、前記ジルコニアグリーン体を加熱前に成形するか、または前記ジルコニア褐色体を加熱後に成形する、工程;
    乳白光のジルコニア焼結体を得るために前記ジルコニア褐色体を1200℃未満または1200℃である温度で焼結する工程;
    を含み、
    ここで、得られた前記焼結歯科用製品の粒径が10〜300nmであり、平均粒径が40nm〜150nmであり、そして/または少なくとも99.5%の理論密度の密度で、細孔の大部分が25nmを超え、そして、前記焼結歯科用製品が、15%未満の単斜晶相および立方晶相の組み合わせを有する主に正方相のジルコニアを含む、方法。
  7. 前記焼結する工程が、従来の歯科用ファーネス、高温ファーネス、マイクロ波歯科用ファーネス、またはハイブリッドファーネスで行われる、請求項6に記載の乳白光のジルコニア歯科用製品を製造する方法。
  8. 前記焼結する温度が、1150℃未満または1150℃である、請求項6に記載の乳白光のジルコニア歯科用製品を製造する方法。
  9. 前記焼結する温度が、1125℃未満または1125℃である、請求項6に記載の乳白光のジルコニア歯科用製品を製造する方法。
  10. 前記懸濁液をブランクまたは前記歯科用製品に形成する工程が、遠心鋳造、ドロップキャスティング、ゲルキャスティング、射出成形、スリップキャスティング、圧搾濾過、および/または電気泳動析出(EPD)を含む、請求項6に記載の乳白光のジルコニア歯科用製品を製造する方法。
  11. 前記十分に分散されたジルコニアナノ粒子の懸濁液が、少なくとも14体積%である固体粒子体積百分率を備える、請求項6に記載の方法。
  12. 前記十分に分散されたジルコニアナノ粒子の懸濁液が、少なくとも16体積%である固体粒子体積百分率を備える、請求項6に記載の方法。
  13. 前記十分に分散されたジルコニアナノ粒子の懸濁液が、少なくとも18体積%である固体粒子体積百分率を備える、請求項6に記載の方法。
  14. 前記十分に分散されたジルコニアナノ粒子の懸濁液が、25℃で100cP未満の粘度を有する、請求項6に記載の方法。
  15. 前記十分に分散されたジルコニアナノ粒子の懸濁液が、25℃で30cP未満の粘度を有する、請求項6に記載の方法。
  16. 前記十分に分散されたジルコニアナノ粒子の懸濁液が、25℃で15cP未満の粘度を有する、請求項6に記載の方法。
JP2018188334A 2013-06-27 2018-10-03 ナノ結晶ジルコニアおよびその加工方法 Active JP6679687B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361840055P 2013-06-27 2013-06-27
US61/840,055 2013-06-27

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016523772A Division JP6416247B2 (ja) 2013-06-27 2014-06-12 ナノ結晶ジルコニアおよびその加工方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019005627A JP2019005627A (ja) 2019-01-17
JP6679687B2 true JP6679687B2 (ja) 2020-04-15

Family

ID=51177155

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016523772A Active JP6416247B2 (ja) 2013-06-27 2014-06-12 ナノ結晶ジルコニアおよびその加工方法
JP2018188334A Active JP6679687B2 (ja) 2013-06-27 2018-10-03 ナノ結晶ジルコニアおよびその加工方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016523772A Active JP6416247B2 (ja) 2013-06-27 2014-06-12 ナノ結晶ジルコニアおよびその加工方法

Country Status (9)

Country Link
US (3) US10004668B2 (ja)
EP (1) EP3013306B1 (ja)
JP (2) JP6416247B2 (ja)
KR (1) KR102215498B1 (ja)
CN (1) CN105338948B (ja)
BR (1) BR112015032559B1 (ja)
CA (1) CA2913112C (ja)
ES (1) ES2815073T3 (ja)
WO (1) WO2014209626A1 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6181655B2 (ja) 2011-10-10 2017-08-16 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー エアロゲル、焼成及び結晶質製品及びその製造法
US10004668B2 (en) 2013-06-27 2018-06-26 Ivoclar Vivadent, Inc. Nanocrystalline zirconia and methods of processing thereof
EP3357866A4 (en) * 2015-09-30 2019-06-19 Nippon Shokubai Co., Ltd. ZIRCONIUM-NANOPARTICLES
FR3048354B1 (fr) * 2016-03-04 2021-12-10 Michael Sadoun Preforme destinee a la fabrication d'une prothese dentaire
DE102016110622A1 (de) * 2016-06-09 2017-12-14 Michael Gahlert Knochenersatzmaterial aus Zirkondioxidkeramik
US9822039B1 (en) * 2016-08-18 2017-11-21 Ivoclar Vivadent Ag Metal oxide ceramic nanomaterials and methods of making and using same
US10532008B2 (en) 2017-02-22 2020-01-14 James R. Glidewell Dental Ceramics, Inc. High strength and translucency dental zirconia ceramic materials, devices and methods
CN107244914B (zh) * 2017-05-10 2019-10-18 杭州而然科技有限公司 一种彩色氧化锆陶瓷
CN107010945A (zh) * 2017-05-12 2017-08-04 青岛大学 一种氧化锆全瓷牙种植体制备方法
CN107162586A (zh) * 2017-05-12 2017-09-15 青岛大学 一种氧化锆种植牙基台制备方法
CN107021752A (zh) * 2017-05-12 2017-08-08 青岛大学 一种陶瓷钢领制备方法
CN107151139A (zh) * 2017-05-12 2017-09-12 青岛大学 一种陶瓷粘胶纤维切断刀制备方法
JP6949606B2 (ja) * 2017-07-31 2021-10-13 クラレノリタケデンタル株式会社 ジルコニア成形体の製造方法
CN107805065A (zh) * 2017-09-26 2018-03-16 安徽华光光电材料科技集团有限公司 一种采用氧化锆空心球制备多孔隔热陶瓷的方法
JP6344808B1 (ja) * 2017-10-17 2018-06-20 株式会社松風 位置決め切欠部を有する歯科用cadcam用被切削体
US11148979B2 (en) 2017-10-31 2021-10-19 James R. Glidewell Dental Ceramics, Inc. Process for forming sintered ceramic bodies having improved properties
WO2019245496A2 (en) * 2018-02-09 2019-12-26 Cumhuriyet Universitesi Rektorlugu A dental implant manufacturing method
WO2019210285A2 (en) 2018-04-26 2019-10-31 San Diego State University Selective sintering-based fabrication of fully dense complex shaped parts
US11161789B2 (en) 2018-08-22 2021-11-02 James R. Glidewell Dental Ceramics, Inc. Highly translucent zirconia material, device, methods of making the same, and use thereof
EP3659574A1 (de) 2018-11-29 2020-06-03 Ivoclar Vivadent AG Verfahren zur herstellung eines zirkonoxid-rohlings
CN113727956B (zh) 2019-02-05 2023-02-21 伊利可创镁业有限公司 用于形成纳米陶瓷的氧化锆分散体
RU2712578C1 (ru) * 2019-03-15 2020-01-29 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Томский государственный университет систем управления и радиоэлектроники" (ТУСУР) Способ изготовления стоматологического остеоинтегрируемого имплантата
RU2712642C1 (ru) * 2019-03-15 2020-01-30 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Томский государственный университет систем управления и радиоэлектроники" (ТУСУР) Способ изготовления стоматологического остеоинтегрируемого имплантата
ES2926479T3 (es) 2019-04-04 2022-10-26 Ivoclar Vivadent Ag Procedimiento para la producción de piezas en bruto de vitrocerámica de varios colores
CN110203969A (zh) * 2019-06-28 2019-09-06 河南科技大学 一种高分散四方相纳米氧化锆及其制备方法
RU2735890C1 (ru) * 2020-06-23 2020-11-09 Мааз Магомедович Гадисов Способ изготовления зубного имплантата
FR3112770A1 (fr) * 2020-07-23 2022-01-28 Mathym Céramique d’oxyde métallique, ses précurseurs, sa préparation et son utilisation
US11672632B2 (en) 2020-10-05 2023-06-13 Pritidenta Gmbh Multi-layered zirconia dental blank with reverse layers, process for its preparation and uses thereof
CN112341195A (zh) * 2020-10-27 2021-02-09 珠海新茂义齿科技有限公司 一种彩色氧化锆义齿烧结方法
KR102618964B1 (ko) * 2021-11-30 2023-12-27 아주대학교산학협력단 세가지 치과용 지르코니아의 표면 하층 손상 방지와 상변화를 통한 압축 응력 유도를 위한 샌드블라스팅 표면처리방법
WO2023120674A1 (ja) * 2021-12-22 2023-06-29 クラレノリタケデンタル株式会社 ジルコニア組成物、ジルコニア仮焼体及びジルコニア焼結体並びにこれらの製造方法
CN115124073B (zh) * 2022-07-07 2023-06-27 郑州振中电熔新材料有限公司 一种利用废氧化锆材料制备电熔钇稳定锆的方法

Family Cites Families (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2467089A (en) 1944-03-16 1949-04-12 Socony Vacuum Oil Co Inc Preparation of zirconia gel
US4963264A (en) 1985-06-10 1990-10-16 The Standard Oil Company Process for selective dialysis using polymeric affinity adsorbents and size selective membranes
DE3683959D1 (de) 1985-06-20 1992-04-02 Tosoh Corp Zirkoniumdioxidsinterkoerper mit verbesserter lichtdurchlaessigkeit.
FR2677246B1 (fr) 1991-06-04 1995-02-24 Oreal Utilisation de nanopigments d'oxydes metalliques pour proteger la keratine des cheveux contre les agressions atmospheriques, et composition gelifiee utilisant ces nanopigments.
JP2001517875A (ja) 1997-09-25 2001-10-09 ユニバーシティ オブ ブリストル 光照射装置
US7655586B1 (en) 2003-05-29 2010-02-02 Pentron Ceramics, Inc. Dental restorations using nanocrystalline materials and methods of manufacture
US6232367B1 (en) 1999-10-07 2001-05-15 Kerr Corporation Opalescent fillers for dental restorative composites
US6376590B2 (en) 1999-10-28 2002-04-23 3M Innovative Properties Company Zirconia sol, process of making and composite material
US6787080B1 (en) 1999-10-29 2004-09-07 Frederick F. Lange Colloidal isopressing
JP2002200100A (ja) 2000-12-27 2002-07-16 Dental Systems Kk 光照射装置
JP4046479B2 (ja) 2001-02-09 2008-02-13 株式会社リコー 撮影用照明装置
DE10125340B4 (de) 2001-05-23 2004-08-05 Ivoclar Vivadent Ag Dentales Lichtgerät
US6869501B2 (en) 2001-12-20 2005-03-22 3M Innovative Properties Company Continuous process for controlled concentration of colloidal solutions
EP1396237A1 (en) * 2002-09-05 2004-03-10 Elephant Dental B.V. Strengthened ceramic restoration
JP4130371B2 (ja) 2003-01-30 2008-08-06 株式会社松風 口腔用led光照射器
DE10304849A1 (de) 2003-02-06 2004-08-19 Institut für Neue Materialien gemeinnützige Gesellschaft mit beschränkter Haftung Chemomechanische Herstellung von Funktionskolloiden
DE10320936B4 (de) 2003-05-09 2007-01-18 C. Hafner Gmbh + Co. Verfahren zur Herstellung keramischer Formkörper
JP3100119U (ja) 2003-08-28 2004-04-30 朱武隆 電動ドライバ
EP1680852B1 (en) 2003-11-04 2012-01-11 Glaxo Group Limited Electrical toothbrush
DE102004048230A1 (de) 2004-10-04 2006-04-06 Institut für Neue Materialien Gemeinnützige GmbH Verfahren zur Herstellung von Nanopartikeln mit maßgeschneiderter Oberflächenchemie und entsprechenden Kolloiden
US7241437B2 (en) 2004-12-30 2007-07-10 3M Innovative Properties Company Zirconia particles
EP1869509A2 (en) 2005-03-11 2007-12-26 3M Innovative Properties Company Light management films with zirconia particles
GB0512666D0 (en) 2005-06-22 2005-07-27 Univ Loughborough Method for concentrating nanosuspensions
NO329785B1 (no) 2005-12-02 2010-12-20 Prototech As Fremgangsmate for sol-gel prosessering og geler og nanopartikler produsert med nevnte fremgangsmate
NO329786B1 (no) 2005-12-02 2010-12-20 Prototech As Fremgangsmate for sol-gel prosessering og geler og nanopartikler produsert med nevnte fremgangsmate
SE530773C2 (sv) 2005-12-30 2008-09-09 Nobel Biocare Services Ag Förfarande för framställning av dental komponent
WO2007092363A2 (en) 2006-02-03 2007-08-16 San Diego State University Hybrid slip casting-electrophoretic deposition (epd) process
JP5125065B2 (ja) 2006-02-17 2013-01-23 東ソー株式会社 透明ジルコニア焼結体
EP2045222B1 (en) 2006-07-25 2015-09-23 Tosoh Corporation Sintered zirconia having high light transmission and high strength, use of the same and process for production thereof
JP2008061469A (ja) 2006-09-04 2008-03-13 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial System Corp 電気2重層コンデンサを用いたエネルギー貯蔵装置
CN101573308B (zh) * 2006-12-29 2016-11-09 3M创新有限公司 氧化锆主体以及方法
JP2008239461A (ja) 2007-03-29 2008-10-09 Fujifilm Corp 金属酸化物微粒子分散物及びその製造方法
US7968609B2 (en) 2007-06-04 2011-06-28 Prototech, As Mixtures of nanoparticles
US20100272997A1 (en) 2007-10-10 2010-10-28 Massachusetts Institute Of Technology Densification of metal oxides
US20090115084A1 (en) 2007-11-05 2009-05-07 James R. Glidewell Dental Ceramics, Inc. Slip-casting method of fabricating zirconia blanks for milling into dental appliances
CZ2008169A3 (cs) 2008-03-14 2009-09-23 Ydun, S. R. O. Bezolovnatá spouštecí akumulátorová baterie zejména pro spalovací motory a motorová vozidla
CN104016677A (zh) 2008-04-09 2014-09-03 东曹株式会社 透光性氧化锆烧结体、其生产方法及其用途
JP5322514B2 (ja) 2008-06-30 2013-10-23 大崎データテック株式会社 サーマル印字ヘッドへの周期的電源供給装置
US8530039B2 (en) 2008-08-01 2013-09-10 The Penn State Research Foundation Polycrystalline complex-shaped mesoscale components
BRPI0914426B1 (pt) * 2008-10-15 2019-10-15 3M Innovative Properties Company Método de fabricação de uma carga para um material compósito, composição dentária endurecível e material de restauração dentária
GB2464473B (en) 2008-10-15 2012-09-12 Univ Loughborough Deformable granule production
GB0821674D0 (en) 2008-11-27 2008-12-31 Univ Loughborough Ceramic
US9399075B2 (en) 2008-12-29 2016-07-26 General Electric Company Nanoparticle contrast agents for diagnostic imaging
US9066777B2 (en) 2009-04-02 2015-06-30 Kerr Corporation Curing light device
KR101699525B1 (ko) 2009-06-04 2017-01-24 토소가부시키가이샤 고강도 투명 지르코니아 소결체, 그리고 그의 제조방법 및 그의 용도
EP2519478B1 (en) * 2009-12-29 2018-07-04 3M Innovative Properties Company Zirconia-based material doped with yttrium and lanthanum
JP5814937B2 (ja) 2009-12-29 2015-11-17 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー ランタニド元素をドープしたジルコニア系粒子
US8298329B2 (en) 2010-04-29 2012-10-30 James R. Glidewell Dental Ceramics, Inc. Nano-crystalline dental ceramics
EP2658943B1 (en) 2010-12-28 2021-03-03 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Polishing slurry including zirconia particles and a method of using the polishing slurry
JP6181655B2 (ja) 2011-10-10 2017-08-16 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー エアロゲル、焼成及び結晶質製品及びその製造法
US9434651B2 (en) 2012-05-26 2016-09-06 James R. Glidewell Dental Ceramics, Inc. Method of fabricating high light transmission zirconia blanks for milling into natural appearance dental appliances
EP2692311B1 (en) 2012-08-03 2016-06-22 3M Innovative Properties Company Dental blank comprising a pre-sintered porous zirconia material , process of its production and dental article formed from said dental blank
DE102012025117B4 (de) 2012-12-21 2022-01-13 Illinois Tool Works Inc. Gießwerkzeug zur Herstellung eines Bauteils in einem Gasinnendruck-Spritzgussverfahren
EP2958858B1 (en) 2012-12-26 2020-11-25 Essilor International Method for producing zirconia colloids
US10004668B2 (en) 2013-06-27 2018-06-26 Ivoclar Vivadent, Inc. Nanocrystalline zirconia and methods of processing thereof
US9737383B2 (en) 2013-12-24 2017-08-22 Tosoh Corporation Translucent zirconia sintered body and zirconia powder, and use therefor
US9822039B1 (en) 2016-08-18 2017-11-21 Ivoclar Vivadent Ag Metal oxide ceramic nanomaterials and methods of making and using same

Also Published As

Publication number Publication date
BR112015032559A8 (pt) 2020-01-07
BR112015032559B1 (pt) 2020-06-16
JP6416247B2 (ja) 2018-10-31
EP3013306B1 (en) 2020-07-22
KR20160023766A (ko) 2016-03-03
EP3013306A1 (en) 2016-05-04
CA2913112C (en) 2020-06-16
BR112015032559A2 (pt) 2017-07-25
US20160095798A1 (en) 2016-04-07
CA2913112A1 (en) 2014-12-31
WO2014209626A1 (en) 2014-12-31
CN105338948A (zh) 2016-02-17
US20200222287A1 (en) 2020-07-16
KR102215498B1 (ko) 2021-02-15
CN105338948B (zh) 2019-02-01
JP2016523286A (ja) 2016-08-08
JP2019005627A (ja) 2019-01-17
US10004668B2 (en) 2018-06-26
ES2815073T3 (es) 2021-03-29
US10610460B2 (en) 2020-04-07
US20180133112A1 (en) 2018-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6679687B2 (ja) ナノ結晶ジルコニアおよびその加工方法
US11839665B2 (en) High strength and translucency dental ceramic materials, devices, and methods
JP6493009B2 (ja) 着色透光性ジルコニア焼結体と粉末、及びその用途
JP6968152B2 (ja) 多層ジルコニア歯科用ミルブランク及び製造方法
JP5396691B2 (ja) 透光性イットリア含有ジルコニア焼結体及びその製造方法並びにその用途
Kanchanavasita et al. Contrast ratio of six zirconia‐based dental ceramics
JP2005514305A (ja) 多結晶透光性アルミナ系セラミック材料
JP6912689B1 (ja) 加工性ジルコニア複合焼結体の製造方法、加工性ジルコニア複合焼結体の原料組成物及び加工性ジルコニア複合仮焼体
US11161789B2 (en) Highly translucent zirconia material, device, methods of making the same, and use thereof
JP7213829B2 (ja) 歯科用に好適なジルコニア仮焼体
Chin et al. Influences of the processing method and sintering temperature on the translucency of polycrystalline yttria-stabilized tetragonal zirconia for dental applications
US20240059617A1 (en) Highly Translucent Zirconia Material, Device, Methods of Making the Same, and Use Thereof
Salah et al. Optical effect of rapid sintering protocols on different types of zirconia
Cesar et al. Recent advances in dental zirconia: 15 years of material and processing evolution
WO2021075564A1 (ja) 歯科用に好適なジルコニア成形体
US20230051424A1 (en) Process for the preparation of a dental restoration

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181003

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190813

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191112

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200221

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200318

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6679687

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250